#ムクの木
Explore tagged Tumblr posts
catdoll007 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
palakona · 2 years ago
Text
久しぶりに茨木新池
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
どうも、こんにちは。2月8日(水)は、茨木新池に行ってきました。午後から風が吹くらしいのですが、朝は平穏で暖かかったです。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
茨木新池には段床釣りをやりに来たんだが、ボウズが怖いので、手堅く慣れた両うどん床釣りからスタート!茨木新池は浅いので、みなさん、段床釣りは6尺〜7尺、それ以外は9尺〜みたいな?逆張りで、7尺で両うどんを目論みました。なので、今日の竹竿は孤舟7尺。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
ウキは、昨日、こしが池でとっても良かったクルージャンの段底グラスムク1番。小さいウキだけど、7尺だと近いので見やすいです。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
到着が7時半、釣り始めたのは8時過ぎだっけ?1投目からサワリがあってドキッw。1枚目は8時47分でした。ボウズ脱出〜!茨木新池は、去年1月に2週連続ボウズがあったので、渋かったらどうしようと思ってましたが、早々と釣れて良かった。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
茨木新池はこんなヘラブナが釣れます。関西の箱池はマブナ混じりなので、ガッツリとヘラブナしているヘラが釣れると、おっ!と思いますねw。このフナが釣れたのが10時8分。1枚目が釣れてから1時間ちょっとで4枚釣れて計5枚。「つ抜け」いけるかな?と思いましたが、このあと長い沈黙に…釣れなくなった。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
池主が飼っているサギ…嘘ですw。へら釣りをやる人は雑魚が釣れると桟橋にポイっと捨てる人がいますが、このサギは雑魚が釣れるとめざとく見つけて飛んでくるので、ブルーギルとかよくポイっと投げてもらえてます。水藻フィッシングセンターにもサギがいればいいのにな〜。昨秋、ブルーギルが桟橋に何匹も捨てられているのを見ましたよ。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
よしっ、ボウズの心配は無くなったし、段床釣りやるぞ!竿は芸舟の10.4尺。沖段床釣りっていうと大袈裟かな、茨木新池の水深で段床釣りの竿を選ぶと6尺(持ってない)になるんだが、7尺でもなく10尺で段床釣りやります。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
ウキは、クルージャンの段底グラスムク(WDG)の2番です。以前、茨木新池で段床釣りをやった時は段底PCムク(WDT)の1番だったのですが、WDTの1番(ボディ長80mm)よりWDGの2番(ボディ長70mm)の方が小さいので、WDG2番を選択。同じWDGの1番ではなく2番にしたのは、10尺で使うので大きい方が見やすいだろうという考え。
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
沖段床釣りってやったことないから、要領を得ずに四苦八苦。床を計ると、手前が深くて沖が浅いので、沖に送り込むとナジミが浅く手前に落とすとナジミが深い。ナジミ幅で釣る釣りなのにナジミ幅が狭くて四苦八苦。何度も床を計り直す。そんな最中、ウキにサワリが出たと思ったらチクッと入りました。アワセも決まって釣れました。ええ、マグレですw
Tumblr media
2023年2月、茨木新池(茨木市) SONY α7+SELP1650
マルキューの「段底」の裏パッケージのレシピの半分の量で作ったバラケエサも無くなりました。最後の1時間を両うどん床釣りで枚数追加を目論みます。昨日届いたばかりの新製品の「希粋 きわみ」の底釣り用ウキを使ってみたいので、竿は凡舟9.1尺にしました。9尺の仕掛けは「希粋」の旧モデルでオモリを取っていたので9尺を選んだのですが、同じ1号でもオモリの載る量が違うので、オモリを巻き直しw。「希粋」は、新製品は旧製品の1.5倍ぐらい高価なのですが、カヤウキから羽ウキに変わったんですね。旧製品の方がスリムで、ボディ形状も塗装も旧製品の方が好きかな〜。新製品は現物を見ると塗装が豪華で綺麗です。パイプトップで「返り」も良くて使いやすい。「希粋」を実戦投入したので結果を出したかったのですが、糸スレの大きい当たりばかりで、チクッと入る喰い魚信はなかったな〜。なので、「つ抜け」ならず、午後は1枚だけでした。
ということで、2月8日はヘラブナ6枚でした。
では、また。
3 notes · View notes
jushosaku · 1 year ago
Text
#芥川作曲賞 に関するニュース 全6件
「芥川也寸志サントリー作曲賞選考演奏会」の第31回受賞者の桑原 ... - 赤坂経済新聞
「サントリーホール サマーフェスティバル」開催 最新の現代音楽を ... - 赤坂経済新聞
能声楽家・青木涼子 コンサートシリーズ「現代音楽×能」第10回 ... - PR TIMES
【ドリームニュース】 - デジタル夕刊 プレみや
大友直人&東京交響楽団『早坂文雄の軌跡』~“羅生門”、“ムクの木 ... - TOWER RECORDS ONLINE
赤坂エクセルホテル東急で企画展「赤坂東急 時代をこえた魅力」 - 赤坂経済新聞
芥川作曲賞:受賞作ドットジェイピー
0 notes
kinako08 · 4 years ago
Text
Tumblr media
一緒に寝たいけど、布団も漏れなく
被害に遭うわけで今は寝室は出入り禁止…
しるこ🐈‍⬛の下痢についていつも嘆いているから
お宅…どうなっとんねん…まさか…ずっと臭…
って思いますよね…。
まぁ、臭いです😔
ただ、
うちは設計事務所で当然お客様も来るわけで。
この2年間でかなり試行錯誤しながら
しるこ🐈‍⬛と一緒に築き上げた今の工夫。
まずトイレは数々の大きさ、形、砂、場所、
と試して個数も2匹とは思えない数置きました。
ただ、すぐ届く場所にいくつもあっても、
奴らはその時の自分が決めた場所のやつでしか
しないんです😔
しかもペット用トイレはほとんどプラで
それが家中に置いてある風景自体がストレス😔
だから長い時間かけて今は
階段下と玄関土間に集中させてます。
それでも今7個あるけど😅
(一時期は10個以上あったよ…)
お客様が見える時には布カーテンで
そのゾーンを気持ち隠してます。
あと、とにかく💩が掴めない、下痢だから。
固まる砂は食べるし体に悪いから(鉱物系)
…そう、しるこは鉱物系の砂を食べる…
木の砂にしたら食べないのですが
固まらないし流れ落ちます。
だから結局トイレシーツも何枚も使います。
砂もシーツもすごい消費量だから
犬用のシーツのみのトイレも3つ使ってます。
90°に壁がついたやつが、ちょうど噴射する
しるこの💩にちょうど良い。
犬なら足をあげておしっこする用のやつです。
これを思いついた時は泣きました😂嬉しくて。
これ��
Tumblr media
あとそれをbossって臭わない袋があって
それに包んでおむつとかの臭いを漏らさない
ゴミ箱があるんですが、それに捨てたら
夏でもゴミの日までほとんど臭いません!
でもシーツもビニール。bossもビニール。
エコじゃないのは百も承知…。
それがびっくりするくらいゴミになるんです😔
それに嫌悪感も罪悪感も色んな感情が溢れて
一時期ほんまにノイローゼ気味になったけど、
新聞紙では嵩張りすぎて臭いすぎて
埒があかないし掴めないから流せない。
なので割り切ることにしています…。
ウェットティッシュも。
もう粗相したら時間勝負ですから。
あと、消臭スプレーも市販のより
ピリカレって洗剤があって、
それを希釈したのをスプレーしたら
すごく臭いが取れるのでおすすめ。
ピリカレはエコパラダイスなんとか?って
バイオ系の粉洗剤なのですが、
入浴剤や観葉植物の栄養剤にもなる
不思議な洗剤です。
💩は勿論、古着についたキツイ柔軟剤の臭いも
ピリカレでスッキリ落ちます!
粗相したら拭く!ピリカレ!を繰り返す。
これ↓
Tumblr media
空気清浄機も2個付けています。
💩したらターボ😂うるさいけど。
あと、パピエダルメニィって紙のお香?
これ↓
Tumblr media
雑貨屋さんとかで売ってますよね。
フランスでハーブ薬局で1.5€くらいだったから
日本だと割高ではあるけど良いです!
これ昔から見た目が好きで😽
見つけたら買ってたんですけど、
トイレのポットに忍ばせたりとか
あんまり活用はしてなかった😅
ただしるこの💩には抜群に威力を発揮して
本来の使い方である
一枚ずつ切り離して燃やす ってのをしたら
その場の気がスッと変わるくらい!
これは今までマッチとか他のお香とか
蚊取り線香とか色んなのを試したけど
消臭力はいわずもがな
残り香がまず少ない!気が変わる!ので
パピエダルメニィがダントツでおすすめです。
これらで粗相の臭いはなんとか。
あとはしるこ🐈‍⬛の努力です!
しるこは夜中とかに爆睡していても
ムクっと起き上がるや否や
階段を駆け降りて
(2回に保険で置いたトイレにはしない…)
着いたか着かないかで、ブーーー💨
っとトイレにしてます😔
私も熟睡していてもしるこがトイレに行けば
条件反射で起きれるようになりました。
あと臭いで5秒で目が覚める😳…
また日中は微妙になったらしるこ🐈‍⬛自ら
ク°ゥ みたいな😅変な声でお知らせをして
そのまま自分で行く時もある��、
なぜか逃げる💨時もあるから追いかけて
トイレに急いで連れ込むとブーーー💨っと😅
こうやってなんとか粗相を阻止します。
それもこれも私も夫も在宅ワークだから
しかもコロナだから出来るんですよねぇ。
でなかったら惨事です😔
出かける時はギリギリまで絞り出して
(お客様が来る前もそう。もう逆算して
ご飯のタイミングやら調整します)
トイレの周りもシーツをひいて
カメラをあちこちに設置して
遠隔監視もしながら😂
見てもしょうがないのに!笑
勿論ソファやノッティングなど特に布製の物は
全部上げたり隠したりして😔出かけるのです。
それでも惨事はありますが😂
そんなこんなでやりくりしています。
猫の下痢はよくあるみたいだけど、
うちみたいにずっと下痢の情報がほとんど、
あまり無いから、
もし悩んでる方いらしたら参考になれば。
おーいここにもおるでー!と言いたいです。
7 notes · View notes
motohiroomori-blog · 7 years ago
Photo
Tumblr media
山名八幡宮の上信電鉄の線路下を通る珍しい入口。 #Nikon #A300 #COOLPIX #コンパクトカメラ #山名八幡宮#安産#子育て#陰陽神木#天之御柱 #ムクの木 #伊邪那岐命 #伊邪那美命 #子宝#上信電鉄#線路下#木々#群馬県
0 notes
myonbl · 5 years ago
Text
2019年6月16日(日)
Tumblr media
Facebook のお節介のおかげで、毎朝去年の今頃何をしていたかを振り返ることになる。一年前は、玄関先のコムラサキが色づいてきたとの記事。それならと現場を確認してみると、今年はまだまだ。しかし、日々の「日誌」のおかげで毎年の違いを確認できるのは有り難い。やはり、「記憶」より「記録」である。
職場では「オープンキャンパス」開催日、ところが、Twitter & Facebook で「中止」との告知が流れてきた。
Tumblr media
今��発生した吹田市内での拳銃強奪事件への対応とのこと。
ツレアイは太鼓の練習日、私は調理日。
午前中は、タケノコの佃煮・ちりめん山椒。
午後は、切り干し大根煮・ヒジキ煮・コンニャク煮と、オール煮物デイ。
Tumblr media
6月29日(土)に迫った社会調査実習・予備調査、参加者の追加があったため各種書類の修正、メーリングリストへの登録。
吹田の事件が気になって、Twitter で断続的に情報収集。明日以降の学校・公共施設等の対応情報が流れ始める。
Tumblr media
職場の Web にも情報が掲載され、構成員にはメールが配信された。ちと、面倒なことになってきた。
夕飯は、4人揃って大阪王将の餃子。
ワイン飲みながら録画番組視聴。日本の話芸 桂南天 落語「茶の湯」
第396回NHK上方落語の会から桂南天さんの口演で落語「茶の湯」をお送りします(2019年5月9日(木)NHK大阪ホールで収録)。【あらすじ】郊外に移り住んだ船場の隠居。退屈しのぎに茶の湯を始めるが、知識はまったくない。丁稚の定吉が憶測で買ってきた青ぎな粉やムクの皮で、世にも珍しいお茶をたてる始末。もちろん飲めたものではない。二人で飲んでる分にはよかったのだが、やがて借家の住人にお声がかかり…。
本人が「ワチャワチャになってる」と告白していたが、何のことはない、マクラから本編へ入る際に羽織を脱ぎ忘れ、そのため途中で懐の手ぬぐいを出せなくなってしまった。これはこれで、大笑い。
日曜恒例、散髪+入浴。
Tumblr media
午前中に2度買い物に出たまでは順調だったが、午後はずっと室内作業。ま、明日から頑張ろう。
1 note · View note
fda-blog · 4 years ago
Text
「アトリエON」リフォーム奮戦記
1 年前に発見した東京・東大和市街角の築半世紀の 2 階建ボロ借家。
FDA の会員・フェローでわたくしたちの仲間の小原典子さんが SNS でみつけました(小原さんはアートクリエイター兼学校の美術の先生で、海外でも創作活動しています) 最初に小原さんと一緒にそのボロ屋を覗いてみると、1 階は「前は畳屋さんの作業場だった」とのことで、いかにもそうでしたとの雰囲気(作業場8畳+台所 4.5 畳程度の広さ)。間違ってもキッチンなどのカタカナは使えません ^^) _旦~~
Tumblr media
古家独特のカビ臭には辟易”(-“”-)”
でも、駅徒歩 5 分でバス通りに面していること、そして何よりも、広さの割には超格安の家賃に加えて、好きなように色を塗るなり、改造するなりしてもいいという条件で、「アトリエONの工房」兼、「LDFの商材置き場」ということで不動産賃貸契約締結することに。
借りるのは借りたけれど、さすが、半世紀前にできたボロ屋、どのようにリフォームししようかと茫然とすることもありましたが、「お金をかけるのであれば誰でもできるよね」、「きれいになったときの喜びが大きいね」etc 、自分勝手な解釈で、挫けそうな気持を励ましあいながら、1 年をかけて寸暇を見つけてはコツコツ、やっと今日で、最低限度のリフォームが終わりました。 「やっとアトリエらしくなったね(^^♪」と、カップ���ードルとお茶で乾杯!!
不動産屋さん2x4の材料有難う(^_-)-☆保知戸君、吉田君ご苦労様。 *皆さん気が付きましたか?吉田君が 4 月にテレビ朝日の「なんでも陳百景」に出演しました。 雨宮さんアドバイスありがとう(^^♪(引き違い戸もなんとかスムースに動くようになりました) 小原さんの教え子さんご苦労様でした!
さあ、いくつかの奮戦ショットを紹介しましょう。
Tumblr media
☆レーザーカッターコーナー☆ アトリエのキーとなるレーザーカッター EPILOG Zing16 40W と集塵脱臭装置が鎮座。壁の左手には手作りホワイトボード(壁とボードの境には廻り縁をつけてみました)。コンセントも新しいものに取り替え。天袋にはこれも手作りロールブラインド(後日、すだれ巻き上げ器で開け閉めする予定)手前は手作り作業台ですが作業台の上には何やらクッキングプレートが・・・!?
Tumblr media
Before
Tumblr media
施工中(吉田君も奮闘)
Tumblr media
After ☆2 階和室を洋室(小原さん仮眠室?)に☆ 在庫のスタイロフォームを敷き詰め、床板を張った後に、クッションフロアで仕上げ。
Tumblr media
☆道具コーナー☆ 天袋の底板は取り外して開放的になりました(^^♪ スポット照明も。 「パンチングボードに軽道具をひっかけて美しく整理したい」小原さんの小さな夢を実現しました(^^♪ ちなみに、古びた化粧合板の壁面は、全面、9 ㎜下地材でしっかり下張りをし、珪藻土で上塗りをしました(材料が足りなくなって一部、薄塗りになってしまいました(-“”-)”
Tumblr media Tumblr media
☆自慢の折りたたみカウンター☆ 上の写真の折り畳み式カウンターは、ホームセンターで木を購入してカットしてもらい組み立てたもの。小原さんご自慢の天板で、ヒノキのムク材でいい香りがします(^^♪ 台所に設置してありますが、スペースの関係もあり、普段は折りたたみ、広く使いたいときには補助天板をカチャッと上げられるようになっています(カウンターの下は収納スペース)。
このカウンターも、いろいろと苦心しながらコシラエてあります。 補助カウンターを広げたときに安定するように足を追加したり、折りたたみ金具の開閉を簡単にできるように筋交いの金具を流用したり etc(^^♪
シロウトながら「大工さんでもメシを食えるね」とか、「Fab スナックのママをやろうか」だの、すきなことを言いながらの 1 年がかりのリフォーム奮闘でした。
ちなみに、ここをベースにして学校の生徒たちと美術や情報のリモート授業をし、生徒のデザインをオンデマンドでレーザー加工して見せてあげたいと小原先生。 ちなみに、「アトリエON」の表札の取り付けとお披露目は、リフォームの仕上げが終わってコロナ騒動が落ち着くころになりそうです。
小原さんにはこれからゲストとしてブログに登場してもらい、いろいろな創作作品や活動の紹介をしていただけることになっています。ご期待ください(^^♪
byNATSUYAMA
0 notes
susuiro · 4 years ago
Photo
Tumblr media
以前に好きなようにやらせていただいた階段が印象的だった古民家レストラン「ココチキッチン」 黒皮鉄の換気フードや門扉もやったんだった。 当時の元請けが最後まできっちりやらなかったのに、雑貨屋さんスペースの階段と手摺りをオーダーいただきました。 80㎝程下がった小部屋に降りる階段が危険で手摺りの相談でしたが、階段の踏み板の幅を広げて段数を増やす事で安心感のあるデザインを提案しました。 壁側は不安定で配線等が有った事と、シュッとしたより可愛い方が似合うので黒皮鉄の角パイプで自立型に。 手摺りは19φのムク棒を曲げました。 木部は自然塗料で鉄部は蜜蝋です。 カフェも雑貨やマッサージ等盛り沢山です。 鉄階段とこの小さな階段も体験してみてください笑。 ありがとうございました〜! #ココチキッチン #煤色 #iron productsusuiro#kanamono工房 #黒皮鉄#アイアン https://www.instagram.com/p/CJaxZbfJ_ct/?igshid=i3djrh4fw4we
0 notes
palakona · 2 years ago
Text
隠れ谷池で師光14尺で段床釣り
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
どうも、こんにちは。1月15日(日)は、秀天さんと隠れ谷池に行ってきました。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
リサイクル竹竿を新調したんですが、前から気になっていた師光を手に入れました。僕は14尺と12��(12尺は穂先が水没)を持ってなくて、また、五郎(竿銘)の「紅葉握り」という脇銘の竿を探していたんですが、師光で14尺、紅葉握り、朱総塗の竿が出たんで予算オーバーでしたが、バルジング・ライズしてしまいましたw。へら釣り専門店の大阪屋さんによく行くのですが、二代目師光は大阪屋さんの社長の実兄なんですよね。なので、師光は贔屓にしたいというか、1本欲しかったのです。前オーナーさんは未使用で手放したとのことなので、コンディションは新品同様です。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
隠れ谷池に来たかった理由は、長い竿が振れるので師光を振りたかったってのもあるんですが、釣り池に多い箱池に比べると深い池なので、段床釣りをやりたかったってのもあります。クルージャンの段床用グラスムク(WDG)の1号と2号は、うどんウキに転用して岩田池で使いましたが、今冬に新調した段床用PCムク(WDT)の2号〜6号は一度も使っていないのです。僕のイメージでは、隠れ谷池の段床釣り→13尺、天神釣池の段床釣り(I・J桟橋)→14尺以上ってイメージがあったので、今日は5号(ボディ120mm)を選びました。天神釣池に行ったら6号って感じ。ですが、釣ってみたら意外に深くて、14尺ではウキのトップが穂先に当たるぐらいのチョーチン状態です。15尺の方が釣りやすいかな?14尺がジャストって考えた方が良い?
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
14尺の仕掛けはないので仕掛けを作り、ウキのエサ落ち目盛を4節に調整して、タナを測ってから力玉ハードⅡをつけて仕掛けを投入。いや、まだ釣り始めてないのでバラケエサをつけてなかったのですが、ウキがグングンと引っ張られて…あれ?釣れちゃった(^▽^;)。空気を読まないマブナが釣れちゃいましたよ(汗)新調した師光14尺の1投目で釣れちゃいました。まだ釣り始めてないのにw。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
段床釣りは好きなので、YouTubeの動画を見ているのですが、エサ落ち目盛の出し方は、①喰わせエサをつけて調整する、②上鉤だけを付けて調整する、の2通りがあるみたいです。食わせ餌をつけて調整する方法は、エサを替える時にエサの重さが変わったら再調整が必要なんかな?力玉だけでも、普通サイズ、大粒、ハードⅡと3種類あるし。なので、めんどくさがりの僕は上鉤のみを付けて調整しました。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
仕切り直しw。ちゃんとバラケエサを付けて釣り始めました。ウキをトップの先まで馴染ませて…しばらくするとチリチリ…とウキのトップがエサ落ち目盛まで上がってくる…と書きたいところですが、僕の場合、エサ落ち目盛まで上がりませんでした。底釣りでいうところの「なじみ」なのかなあ。クルージャン段床用PCムクWDT5号のトップは12節あるのでエサ落ちは8節出しですが、5〜6節ぐらいしかあがりません。YouTubeで見たのとは違うなあw。昨冬、茨木新池でWDT1号で段床釣りをした時は、エサ落ち目盛を通り過ぎて(ずらしてるから)1〜2節出てたけど。ま、釣りにはなるので。魚信が出てちゃんと釣れました。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
一荷で釣れちゃった(^▽^;)。上鉤のバラケエサのダンゴにも喰っちゃいました。今日は「ヤグラ」でパッケージ裏のブレンド通りに「粒戦+粒戦細粒+水+ヤグラ」でブレンドしました。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
例のフライングのマブナを入れて9枚まで枚数を伸ばしました。だが、しかし…10枚目が釣れない。なんで?9枚目まではポンポン釣れたんですが。午前中10枚���達は断念してお昼ごはん。昼から再開してやっと1枚追加で「つ」抜け���した。ウキの動きが悪い。段床釣りで釣れなくなるパターンかな?最初は釣れるが、魚を上ずらせてしまって釣れなくなるっていう。一方、秀天さんはバンバン釣ってはって、軽く20枚以上。15時ぐらいには「釣れ過ぎて面白くない」と片付け始めましたw。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) iPhone11
ウキがチクッと入ったのでアワセるとジャミが釣れました。ちゃんとフッキングしているのがすごいw
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) iPhone11
段床釣りで魚信が遠いので、バランスの床釣りに変えます。竹竿も古老竹の15尺。両うどんの床釣りです。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
1投目からウキが動いて好反応。釣れた〜。15尺の竹竿で、襷の振り切りで、両うどんの床釣りで、水深4mの床からヘラブナを釣り上げてくるのはチョー楽しいです。そうそう、隠れ谷池ではいつも会うHRさんとも邂逅したので、目の前で釣り上げることができて良かったです。今日も色々助言をいただきました。
Tumblr media
2023年1月、隠れ谷池(和歌山県) SONY α7+SELP1650
営業終了の16時直前に釣れた「上がりヘラ」。両うどんの床釣りは最後の小一時間だけでしたけど、5枚釣れました。
ということで、1月15日の隠れ谷池釣行はヘラブナ15枚でした。秀天さんの半分ぐらいですけど、真冬にこれだけ釣れれば十分です。
では、また。
2 notes · View notes
ura2namiurara · 4 years ago
Text
【探索者】Alberto Kahler
▶特徴表 ▶ 特記 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【キャラクター】 名前:Alberto  Kahler(アルベルト・カーラー) 職業:交換留学生。大学1年生。 誕生日:3月3日(2018年18歳→2019年19歳) 誕生花:枝桃 参考:https://www.hanakomon.jp/calendar/day/303/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆将来 将来は、記者になりたい。 ◆シェアハウス 母国では昨年9月に入学し、日本へは12月に来日。 12月からシェアハウスに入居。 シェアハウスのみんなとはその頃からお世話になっている。
◆性格
◆家族 昔妹を亡くしている。大切なものとして、妹の髪留めを小さい小箱に入れて大切に持っている。 ※妹の死因について 日本へ旅行中の飛行機事故にて、死亡。享年13歳 当時アルベルト15歳。 アルベルト18歳の時、両親も同じ飛行機事故にて亡くした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***********※シナリオネタバレ注意※**************** 【後遺症】 【AF】 ・「古びた鍵」  夢の痕跡。想いの証。無くしてしまいそうな粗末なもの。  一度だけPCがKPCに行う心理学に+50(その後はただの鍵になる)。 ※ 既存verでは、AFを使用するとKPCがPCの見た夢の内容を知ることになる。 【呪文】 ・「被害をそらす」 (「アンケート#17」にて取得) 呪文の使い手に向けられたいろいろな物理的な攻撃を無効にする。 呪文をかけるためには1のMPと1のSANを消費する。 自分を襲おうとしている者に向かってぐっと手を伸ばす。 手を下ろさない限り、攻撃が与えるはずだったダメージ分のマジックポイントを消費することで、攻撃を次々と脇へ逸らすことができる。 以上は魔術書の片鱗であることから、クトゥルフ神話技能に+3。 呪文、クトゥルフ神話習得に関しては1PLにつき1探索者に限ります。 【魔導書】 ・ 【遭遇神話生物】 【その他メモ】 ・「四季のカテイ」にて、父・母を飛行機事故で亡くす。現在の家族ルートを選択したため、亡くなった世界線(現在)に戻った。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆交友関係 <シェアハウス> PL:asagaoさん(PC:桜木椋)⇒ムク PL:海海老さん(PC:姫野和葉)⇒ヒメ PL:カヴァス3世さん(PC:PC(Philips Cameron))⇒PC PL:でんちさん(PC:星海杏)⇒杏
0 notes
replus-japan · 5 years ago
Photo
Tumblr media
- お写真掲載📸 @torimayu122 さん 何やら本日の晩ご飯メニューは 「蒸し鶏と鯖と合挽ミンチの煮込みソース」 なんだか…とっても美味しいそう😳❤️ いや絶対美味しいに決まってる😂!笑 ---------------------- 商品紹介 ☆新商品☆ 【Saraneko Muku Height】 -サラネコ ムク ハイト- 横広の陶器は猫ちゃんの大切な敏感なおヒゲさんをなる��く汚さないように、当たりにくいように考えられた器です ※猫ちゃんだけでなく、その他の動物ちゃんももちろんOK✨ サラネコは獣医師のアドバイスのもとに開発したペットのための食事台です ペットにあったサイズを選ぶ事で健康維持の基本である食事量のコントロールをしましょう 高さがあるため食事の際に無理にかがむ必要がなく、足や背中にかかる負担を減らします ご飯の喉の通りも良くなり、消化を促進させて消化不良が引き起こす病気(胃捻転など)の予防といった効果が期待できます REPLUSの食器は食べこぼしを防ぐために器には深さをもたせています ご使用の際、ご飯の量は器の3分の1程度でご使用ください また器は取り外し可能で、 電子レンジ、食器洗い洗浄機にも対応可能 (金タワシ、金スプーンなどは使用しないでください) 老犬、老猫の為にフードを柔らかく、温めてあげている方などにとても高いやすい食器です 適切な食事量はかかりつけの獣医師さんにご相談ください 体高に合わせたテーブルの高さと 体格に合わせたボウルサイズを選んで ペットにも正常な食習慣を ーサイズー サラネコ : 30×15×5cm サラネコ ハイト : 30×15×12cm ※ご注意※ ・天然の木材を使用している商品の為、同じ樹種でもひとつひとつ木目や色味が微妙に異なります ・ロットによって、サイズや色に多少の誤差があります ・見る端末や画面、光により見え方が変わります。また製品と写真が異なる場合がございます。ご理解、ご了承の上、ご購入をお願い致します #REPLUS#リプラス #ナチュラル#natural #インテリア#interior#雑貨#wood #いぬ#愛犬#いぬら部#いぬすたぐらむ #dog#dogstagram #ねこ#ねこ好き#ねこら部#にゃんすたぐらむ #cat#catstagram #ペット #petstagram#pet#petlover #instagood#instagram #instacat#instadog https://www.instagram.com/p/B7n5YSmpEbs/?igshid=1n0tu7k4jo83x
0 notes
komomo-kaori · 5 years ago
Photo
Tumblr media
長く生きる。“DNA”を繋ぐ50脚の椅子展 永井敬二コレクションより * MUJI GINZA Galleryにて ムク材の曲げ木技術の開発から生まれマスプロダクトの礎を築くこととなった「No.14」 その優れたデザインのDNAは様々な形の椅子に派生し1859年の誕生から今に至るまで脈々と受��継がれている * 曲げ木がもたらすデザインの美しさ、軽量化、手軽さは革新的だったのだなと感じた 曲げ木技術はスチールパイプへ材質を変えたり技術を発展させながら現在まで愛され続けている * 時間が無くてサッとしか見られなかったけど、このリーフレットが手に入っただけでも行った価値があったと思う * この椅子は年代ごとに並んでいる訳では無いが、DNAの軌跡を辿りながら椅子を探すのも面白かった (無印良品 銀座) https://www.instagram.com/p/B5dAFKTgnyu/?igshid=1k6imq1kz0m8h
0 notes
honyade · 5 years ago
Text
イラストレーター・佐伯ゆう子さん × 「桃山商事」代表・清田隆之さん × 『TRANSIT』編集長・林紗代香さんトークイベント「わたしはPMSのほうがおもい」
今年2月、“おんなのこってむずかしい”と銘打ってガールズフェアを行い、イラストレーターである佐伯ゆう子さんのzine『Beautiful Girls』もご紹介させていただきました。
女性の生きづらさに共感し、一方では女性でよかったと思えるような楽しさを表現するべく模索するなか、ガールズへ向けて一筆、と普通はイラストレーターさんにお願いすることではない不躾なお願いをしたところ、「恋をしよう」というストレートで素敵なメッセージをいただきました。
「恋」とは恋愛だけではなく、何かを好きと思う気持ち、情熱、そういったもの全てを包括しているのだそう。
そして今回。 世の中がますます多様性を認め共存の方向に進み、自然と女性特有の悩みについても理解しようとする雰囲気が高まっているなか、私たちはどのようなメッセージが発信できるでしょうか。 またまた佐伯さんにお声がけしたところ、その答えは、「わたしはPMSのほうがおもい」。 分かる!私もイライラする!私は酷く落ち込む!私は過食も!ムクむ!眠い!などなど、自覚・無自覚含め女性ならひとつは当てはまるという方が多いのではないでしょうか。
人は共有できると安心します。 そういった症状は、心理面ではなく科学的にホルモンの所為でおこる現象なのだという事。 月に1度も、普段の自分とは少し違う自分がやってくるという事。 1番やっかいなのが、症状も個人差があり、毎月決まった症状という訳ではない事。 自分の身体なのに、気付きにくいから自分を客観視することが出来ずに、感情に流されてPMSにハマってしまう。 上手く付き合う近道は、気付く事です。
とはいえ、「ホルモンのせいだから」と周りにワガママを言いたい放題はgoodとは言えません。 ワガママを言ってしまった後悔で、結局自分を責めるのを知っているから。 自己を責めず、自己を肯定していきたいですね。 ひとりでコントロールするのは本当に難しいから、みんなと共有して冷静に想像して笑い飛ばす、このイベントではそんな時間にしたいと思います。
佐伯ゆう子さんとともにご登壇いただくのは、恋バナ収集ユニット「桃山商事」の清田隆之さんと、旅行雑誌『TRANSIT』編集長の林紗代香さんです。
PMSをテーマにした佐伯さんの新作ZINEも同時期に発売予定。 ぜひ、自���自身が悩んでいる人も、パートナーと悩みを共有したい人も、女性も男性もお気軽にご参加ください。
【参加条件】 代官山 蔦屋書店にて、対象商品をご予約・ご購入頂いたお客様がご参加いただけます。
【お申込み方法】 以下の方法でお申込みいただけます。 ①代官山 蔦屋書店 店頭 (2号館1階 レジ) ②お電話 03-3770-2525 (雑誌担当) ③オンラインストア
【対象商品】 ・イベント参加券 1,100円(税込)
【ご注意事項】 *参加券1枚でお一人様にご参加いただけます。 *イベント会場はイベント開始の15分前から入場可能です。 *当日の座席は、先着順でお座りいただきます。 *参加券の再発行・キャンセル・払い戻しはお受けできませんのでご了承くださいませ。 *止むを得ずイベントが中止、内容変更になる場合があります。
【プロフィール】 佐伯 ゆう子 (さえき・ゆうこ) 1980年、神奈川県生まれ。 東京都在住。 雑誌、広告、書籍、ウィンドウペインティングなどで活動。 近年は、ファッションブランドとのコラボレーションや 商品パッケージのディレクションなど、ドローイングを軸に様々な企画に携わる。 雑誌連載『&PREMIUM』(マガジンハウス)&Parisイラストレーション担当。 今回のフェアに合わせて代官山蔦屋書店限定のグッズも発売される。 Instagram @saekiyuko
清田 隆之 (きよた・たかゆき) 1980年、東京都生まれ。 文筆業、恋バナ収集ユニット「桃山商事」代表。 早稲田大学第一文学部卒業。これまで1200人以上の恋バナを聞き集め、 「恋愛とジェンダー」をテーマにコラムやラジオなどで発信している。 著書に『モテとか愛され以外の恋愛のすべて』(ともにイースト・プレス)、 単著に『よかれと思ってやったのに──男たちの「失敗学」入門』(晶文社)など。 Twitter:@momoyama_radio
林 紗代香 (はやし・さよか) 1980年、岐阜県生まれ。 雑誌『TRANSIT』に創刊時より参加し、女性向け旅雑誌『BIRD』編集長を経て、発刊34号より『TRANSIT』編集長を務める。 現在女性ばかり6人の編集部(営業部含めると女10人、男1人)を束ねるにあたり 「大変ですよね」といわれることも多いが、気苦労はまったくなし。 兄と弟が各一人、3人兄弟の真ん中で(父方の従兄弟も全員男!)、鈍感に、奔放に育ったらしい。
会期 / 2019年11月7日(木) 定員 / 70名 時間 / 19:30~21:00(15分前に開場) 場所 / 蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース 主催 / 代官山 蔦屋書店 共催・協力 / 問い合わせ先 03-3770-2525
チケットのご予約はこちら オンラインショップでの受付2019年11月5日(火)午前9時の受注分までとさせていただきます。
Tumblr media
イベント情報の詳細はこちら
from honyade.com https://ift.tt/2Q5YJZX
0 notes
motohiroomori-blog · 7 years ago
Photo
Tumblr media
山名八幡宮の境内から大階段を見下ろす。 #Nikon #A300 #COOLPIX #コンパクトカメラ #山名八幡宮#安産#子育て#陰陽神木#天之御柱 #ムクの木 #伊邪那岐命 #伊邪那美命 #子宝#大階段#鳥居#木々#群馬県
0 notes
myonbl · 7 years ago
Text
2017年11月19日(日)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週で届く野菜と卵、今回は綺麗なチラシが同梱されていた。ふるさと納税利用者への説明用だとか、いつもいただく平飼い有精卵、その見分け方が記入されているのが嬉しい。安全・安心の農産物、互いに支えあう関係こそが未来を保障してくれる。
昨日は終日外出していたので、今日は家事がたて込んでいる。
Tumblr media
朝食後すぐ、用事があってファミリーマートへ。過日評判となっていた「ポテトチップス・鮒ずし味」を発見、即刻購入。早速封を切って味見・・・、次はないね。
Tumblr media
三重県熊野市・Oさんから、例年通りのマルチみかんが届く。先日喪中を告げる葉書が届いたので賀状は失礼するが、奥方の体調が少し心配。
JCOMから現在利用しているモデムのチェックに来訪、特に問題なし。交換時期とのことでスケジュール相談、2週間後の土曜日となった。
Tumblr media
灯油の移動販売、来週からまた値上がりとのことで、勧められるままに回数券購入。5枚綴りで7,300円、本日現在の価格を確認せずにこれで支払いを済ませたのは失敗だったか?
ツレアイは久しぶりに太鼓の練習、八条口のスタジオがとれたとか。私は落語聴きながらの読書・・・、途中からの転た寝は想定内。
Tumblr media
届いた野菜のうち、生姜を佃煮に、大根葉は炒め物に。ツレアイがブリアラ購入して帰宅、早速ブリ大根に取りかかる。
Tumblr media
日が落ちて一層冷え込んできた、当然のことながら燗酒をいただく。録画番組は、日本の話芸 桂九雀 落語「茶の湯」
第378回NHK上方落語の会から桂九雀さんの口演で「茶の湯」をお送りします(平成29年10月5日(木)NHK大阪ホールで収録)。【あらすじ】大阪の大家の隠居。これまで仕事一筋で趣味が無い。見よう見まねで茶の湯を始めるが、丁稚が買ってきた青きな粉やムクの皮で、お茶とも呼べないお茶をたてて手前勝手な「風流」を楽しんでいる。やがて、この茶の湯にまわりの人間を招こうということになって…。
九雀さん、安心安定の一席。
早々に切り上げて、散髪+入浴。いい週末であった。
1 note · View note
sophiatanken · 5 years ago
Text
日光遠足
どーーもーーーーー!!!! 空前絶後のォォォォォ!!超絶孤高の歩きスト!! 日光を愛し 日光に愛された男ォ!! そう 我こそはァ! たとえこの脚が朽ち果てようと! ゴールを目指して脂肪を燃やし! 燃えた脂肪は汗となり! 見る者すべてが不気味に思うゥ!! みんなご存知! そう この俺こそはァァァァァァァ!! 最強無敵の歩きスト!! あまりのポテンシャルの高さにィ! 次の探検部の部長になることが決まった男ォォォォ!! よろしくお願いしまァァァす!! そう この俺こそはァァァァァ!! 身長179センチ 体重67キロォォ! 長所 コッテリ眉毛ェェ! 短所 短足ゥゥゥゥ(泣)! 探検部に舞い降りたキングオブ石原良純! そう この俺はァァァァァ!!! サン(日)シャイィィィィン(光) 馬!! \ ボゴォン! / 場!! ・・・・・・イェェェェェェェェェェェェェェェイ!!!! ジャァァスティス!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
さて、もう2か月も前ですが、私の初企画「日光遠足」が実施されました この活動は、東京の日本橋から栃木の日光東照宮までの日光街道およそ140㎞を、一里塚を見つけながら歩こうというものであります
我々は普段、登山やラフティングをするために現地までレンタカーや電車を使います しかし!我々が車内で悠々と過ごしているその道中にこそ、真の探検対象があるのではないか? いにしえの人々が触れてきた何かを、我々は見逃してはいまいか? そんな知的で崇高でイカした思いから「日光遠足」は生まれました
日光遠足の記録、どうぞご覧ください
Tumblr media
初日 東京日本橋~埼玉備後東
Tumblr media
8月10日、日光遠足が始まりました。 ↑装備を整えて日本橋へやって来た一行。プレで歩く苦しさを味わったとはいえ、5日間という長き戦いの凄絶さを未だ想像すらできていない表情
Tumblr media Tumblr media
↑現在も跡を残す千住の一里塚・・・・・・のはずが、見つけられずorz ゴマちゃんと高札場跡の写真でごまかします
Tumblr media
↑埼玉に翔んで、もとい、入ってしばらく歩くと松尾芭蕉の弟子の曾良の銅像があります。「奥の細道」の一部が日光街道と重なっているそうです
Tumblr media Tumblr media
↑特に川を渡るわけでもないんですが、こんな感じのデッカイ橋がいくつかありました。これを越えるのがなかなかつらい。でもせっかくなので歩いてみます。「このはしわたるべからず」って幻聴が聞こえたのでど真ん中を渡りました
Tumblr media
千住からやや距離を置いて蒲生の一里塚に到着。 ところで一里塚とは、江戸時代、街道に約4キロ間隔で置かれたチェックポイントみたいなもんです。 近代化の波にのまれて撤去されてしまったものもあり、この日光街道では日本橋から越谷のあたりまで一里塚の跡や看板が残っているものはとても少なかったです。残念
Tumblr media
↑行き倒れにしか見えない唯一の上級生参加者の國原さん。強い日差しに体力がゴリゴリ削られるのです。 そばを通る歩行者やドライバーから不審な視線を投げかけられます
Tumblr media Tumblr media
春日部に入るころには日が落ち、体力に余裕のある馬場・國原でスーパーが閉まる前に夕飯の買い出しへ。一方そのころ体力の限界を迎えた周ちゃんは路傍で電池切れ。
Tumblr media
↑備後東の一里塚。この日最後の一里塚でした。
Tumblr media
近くの公園で夕食をつくって食って寝まくって・・・
二日目 埼玉備後東~茨城利根川の河原
Tumblr media
ムクっ
Tumblr media
イクゾー!デッデッデデデデ!(カーン)デデデデ!
Tumblr media
二日目は比較的たくさんの一里塚がありました ↑この日最初の小渕の一里塚
Tumblr media
↑三本木の一里塚
Tumblr media
↑茨島の一里塚。後ろの山田うどんにどれほど入りたかったことか・・・
Tumblr media
↑幸手の一里塚。この手前にはかつての幸手宿の面影が残っていました
Tumblr media
↑東京から50キロ地点を越えて進んでいくと小右衛門の一里塚があります 三人の様子をご覧になってわかるように、心身が疲れ切っています ここだけの話、周はこの日でリタイアすると思ってました
Tumblr media
↑ベイシアのキッズスペースを占領するイケナイ大学生たち。この日はいい位置に野宿のできる場所が見つからず距離が短くなってしまったため、買い出しと夕食を兼ねてここで長めの休憩
Tumblr media
↑利根川に到達。愛すべきバカ本田がじゃぶじゃぶと川の中へ。想像以上に浅かったようで、川の中央へ行っても腰までしか水に浸かっていませんでした ※川に入るときはライフジャケットなどを着用するようにしましょう
Tumblr media
この日は利根川の橋の下で野宿。東屋・水道・トイレのある公園がベストなのですが、ちょうどいい距離に見つからず、やむなくここへ
Tumblr media
↑最終日の取り組みに向けて工作中・・・。何を作っているかわかりますか?
三日目 茨城利根川~栃木小山
Tumblr media
↑この日最初の古河の一里塚。県立高校の敷地内にあるので、フェンス越しにパシャッと
Tumblr media Tumblr media
↑かつての宿場町。史学科の身としては「足利成氏」なんて聞くと「享徳の乱!」って言いたくなります
Tumblr media
↑野木の一里塚。民家の植え込みにありました そういえば三日目はなんだか楽に感じたなぁ。ほら、表情が明るい
Tumblr media
↑乙女の一里塚。東京からおよそ70キロのところにあります。看板などはないんですが、位置的におそらくここだろうということで
Tumblr media
↑三日目にしてようやく風呂に入れます。登山中とかなら入浴できなくても仕方ないと思えるんですが、この活動は思いっきり市街地。それなのに風呂に入れないというのは精神的にクるものがありましたが、それもついに解消!! 昔ながらのいい銭湯です。女湯から番頭さんが見える!って周が驚いていたのを見て時代の流れを感じました(10代)
Tumblr media
↑このあたりが喜沢の一里塚・・・・・・のはず。写真にはありませんが、盛り土(塚)があったので間違いないでしょう。史跡を後世に伝えるために、行政は看板とかを立てるべきでは?ちなみにこれがこの日最後の一里塚でした
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
↑野宿場所。夕食後、身体能力に定評のある本田が逆立ちを披露してくれました この公園、涼しくて快適な一方で、水辺だから蚊の多いこと多いこと
四日目 栃木小山~同上戸祭
Tumblr media
朝っぱらから太陽がギラギラどころかベギラゴン、メラメラどころかメラゾーマ(激寒ギャグ)。この日が一番きつかったと思います 暑さだけじゃなくて景色に変化がないのも辛さに拍車をかけます
Tumblr media
↑小金井の一里塚
Tumblr media
↑下石橋の一里塚。まだ二つ目なのに早くも顔に疲労が見えますね
Tumblr media
↑ついにやってきた100キロ地点。しかァし!このとき我々の体に異変が・・・ そう、熱中症です。
Tumblr media
↑一番グロッキーだったのは周。野郎3人が早く歩きすぎました。反省・・・ しかァし!(二度目) そんな一行に思わぬ恵みが・・・!
Tumblr media
↑我々の歩きに異変を感じたとあるドライバーさんがアクエリを人数分買って差し入れしてくだすったのです。話を聞くとその人はとあるボーイスカウトの自称「鬼の副長」なんだとか。この差し入れ、鬼の目にも涙ってやつですかね(違う)。ほんの数分の会話でしたが、同じくボーイスカウトに所属している本田と意気投合していました それにしてもありがたい。我々はこれを飲み、コンビニで涼んで、また歩き出すことができました
Tumblr media
ほら元気
Tumblr media
↑���都宮の一里塚。私が企画するにあたって参考にしたブログには載っていませんでしたが、どうやら最近場所が明らかになったようです
Tumblr media
↑野宿場所。地元の人曰く、自転車で日本縦断をしていた青年もこの公園で野宿をしていたそうです。いい公園には人が集まるんですかね
Tumblr media Tumblr media
↑せっかく宇都宮に来たから、ということで夕食は餃子。皮が鍋に引っ付いてベロンベロンのグッチャグチャになっちゃったけど非常に美味でした
五日目 栃木上戸祭~同日光東照宮
ついにゴールを射程圏内におさめました。この記事もかなり長くなってしまっているのでササッと終わらせたいものです(遠い目)
Tumblr media
↑上戸祭の一里塚。だんだんと木が多くなって景色が変わってきました。景色の変化っていうのは歩く上でのモチベーションに大きな影響を与えてるんだなぁと実感します
Tumblr media
↑高谷林の一里塚
Tumblr media
↑石那田の一里塚
Tumblr media Tumblr media
↑杉並木の道。世界最長の杉並木としてギネスに登録されているそうです 自動車の通りもなく、静かで心地よいこの道に癒されました
Tumblr media
↑並木道の途中にあった水無の一里塚
Tumblr media
ついに道がコンクリートではなくなりました。すぐ右には国道があって車がビュンビュン通っているんですが、歩道は整備されていません。山道みたいで楽しかったです
Tumblr media
↑七本桜の一里塚
Tumblr media Tumblr media
↑旧江連家住宅の近くに一里塚があるそうなのですが見つからず、職員さんに聞いてもわからずじまい。仕方ないので、途中から三つに分かれてる木を一里塚に見立てて記念撮影
Tumblr media Tumblr media
それにしてもあと少しが遠い・・・!折れそうな心を支えたのが前日のアクエリに続く恵みでした 道路沿いのすし屋のおば・・・お姉さんが麦茶差し入れてくれたのです! このブログ見てたりしないかなぁ。ありがとうございました
Tumblr media
↑ゴールに行く前に、途中の温泉に寄ろうということでやって来たのがこの「日光温泉」。住宅街の隅にあり、地元の人の憩いの場となっているようです 実はここ、私馬場が年末日光一人旅をした際に行こうとしていた温泉なんです。ところがそのときは年末休業中・・・。およそ一年半ぶりのリベンジができました
Tumblr media
↑腕に五日間の日焼けの跡がくっきり
Tumblr media Tumblr media
↑東武日光駅前に着くとお祭りがやっていました。小さいながらも賑やかです そして日光東照宮へ続く道へ。ズラッと並ぶ風情ある街灯を眺めながらラストスパートをかけます
Tumblr media
↑そしてゴール手前1キロ地点で靴を履き替えます。二日目の夜の工作タイムに作っていたのはPPロープ製の草鞋。周だけは市販のものを買うというズルをしていますが、他の3人はもちろん自作。一番下の國原さんのなんて紐がダルンダルンですよ
Tumblr media
日も完全に落ちて雨まで降ってきましたが、ようやくゴール! ちなみに東照宮の中には入りません。だって1300円も取られるんですよ? この活動のコンセプトの一つに実は「お金をかけない」というのがありました(ドケチ)。1300円の出費はそれに反するんですわ
Tumblr media
↑ドケチだなんだと言った直後でアレですが、ご褒美に財布のひもを少し緩めてラーメン屋で夕食を取りました。遠足スタート以来、ずっとコンビニとスーパーで食料を手に入れていた我々。胃袋にスープが染み渡る快感に打ち震えます
Tumblr media
↑泥のように、死んだように眠ります。翌日の観光に備えなくっちゃ!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
↑久しぶりに「脚」以外の移動手段を利用して、いざ鬼怒川温泉へ!!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
↑温泉にゆっくり浸かってここまでの疲れを落とします。 「雨降って来たし、ここでしばらく休もうか」。こんな些細なセリフでも、先を急がなくていいという喜びの種になるんです
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
↑昼は「我が家」というお店で食べました。アットホームな空間とリーズナブル(ワンコイン)でおいしい料理。活動の締めにこれ以上のものがあるでしょうか(反語) 知る人ぞ知る、隠れ家的名店でした
Tumblr media
本当はもっといろいろ観光しようかと考えていたんですが、雨だし、なにより疲れてるし、ということで「我が家」をでた後はささっと我が家へ帰りました
ツラいけど楽しい。何が楽しいかわからないけど楽しい。でもツラい。そんな歩き活動「日光遠足」 またこんな活動を企画してみたいなぁ・・・・・・
                 五街道踏破計画第一弾「日光遠足」 完
0 notes