#ミュージシャン
Explore tagged Tumblr posts
maisonnushi · 4 months ago
Text
Tumblr media
あけましておめでとうございます🎍✨
今年もよろしくお願いします😄
写真は豆助と盆栽です♪
Happy New Year 🎍✨
Please look forward to another year 😄
Photographs are of Mamesuke and Bonsai ♪
13 notes · View notes
noriaki-nakada · 5 months ago
Text
Tumblr media
【似顔絵】奥田民生さん。
ブログ記事はこちら:https://wp.me/p72NAa-25D
10 notes · View notes
withbutterflywings · 5 months ago
Text
Tumblr media
'Cause you should.
 ✦   .  .   ˚ .      . ✦     ˚     . .   .     ˚   ✶  *    ✶ ✦   .  .   ✦ ˚      ˚ .˚      . ✶ .   ˚ .             ✦
4 notes · View notes
terarin08 · 1 year ago
Text
Tumblr media
『坂本龍一さん』
8 notes · View notes
umaggon627 · 2 months ago
Text
杉山厩舎2025年3月1,2日
杉山厩舎所属和田陽希騎手デビュー! 杉山厩舎LINEスタンプ line.me/S/sticker/13219494 #杉山厩舎 #オフィシャルだよww 3月1日(土) 阪神 07R ワンダーフェロー 4歳上1勝クラス ダ1400m 牡4 ▲和田 陽希 11着9人 ワンテンポ遅れたスタート。 ダッシュもイマイチだったが、行き脚がつくとラチ沿いを通ってポジションを押し上げた。 ただ、4角で前が詰まってしまい勢いを削がれてしまった。 直線は内でもがく形になり伸びずバテずで11着。 スタートはイマイチだったが向正面で押し上げて行ったのは見どころ十分。 ただ、4角を上手く捌けなかったのは和田陽希騎手の今後の課題だろう。 初ダートのわりに見どころはあったし、次走巻き返しを期待したい。 次走☆ 小倉 09R カリーニョ 脊振山特別 芝2600m 牡4 小沢 大仁 5着3人 5分のスタートも無理せず好位のポジションを取ることができた。 道中は長距離レースらしく淡々と流れ、徐々に良い位置を取りに行って小沢騎手が上手に乗っていた。 向正面では早めに動いて先頭へ。 直線は馬場の良い外目で粘りを見せたが差されて5着。 前走は人気を裏切る結果で巻き返しを期待されたが今回も結果は出ず。 それでも小沢騎手が上手く乗っていたし、納得の競馬は出来たのではないか。 勝ち負けが出来る能力があるのは確かで次走こそは勝ちを期待したい。 ただ、このクラスにいるような馬ではないので物足りなさがあるのは確かだが…。 次走〇 12R ラブディーヴァ 4歳上1勝クラス 芝1200m 牝4 小沢 大仁 17着4人 5分のスタートも出たなりで先行。 先行馬群ひと塊で直線に向いたが、直線は伸びず差が大きく開いた訳ではないが17着と大敗。 持ち時計分も走れていないが近走の時計分は走れており、昨年からあまり大きく変わった印象がないのは事実。 成長曲線的にいっぱいいっぱいな可能性も考えられなくはないがなんとかがんばって欲しいところ。 次走以降の巻き返しを期待したいが…。 次走△ 3月2日(日) 阪神 04R スカイブルー 3歳1勝クラス ダ1200m 牡3 西村 淳也 9着4人 ゲートは5分の出も楽に先行。 行きっぷりはまずまずも息つく暇のない流れで厳しい展開。 内々でロスのない走りは出来ていたが、直線は粘りの走りは出来ていたが9着。 今日はポジション的に良いところで競馬が出来ていたがスムーズな競馬が出来ないと非常に脆い。 力があるのは確かもこれでは安定感に欠けてしまう。 今後はどれだけ安定して力を出せるか。 気性的な成長にも期待したい。 次走〇 05R ワンコールアウェイ 3歳未勝利 芝1800m 牝3 ▲和田 陽希 6着15人 ゲートの出が速く好スタート好ダッシュを決めると折り合いに専念して中団からの競馬。 道中はスムーズでシッカリ脚を溜めると直線まで追い出しを待つ余裕も。 直線は抜け出す進路を探しながら良い脚を使って6着に流れ込んだ。 15番人気で人気以上の好走。 和田陽希騎手も冷静に上手く乗れていたし、直線ももう少しだけスムーズだったら4着はあったかも。 次走も今日くらい走れれば初勝利が見えてくるし、和田陽騎手の手綱捌きにも注目したい。 次走▲ 小倉 05R ジャスタパーティー 3歳未勝利 芝1800m セ3 佐々木 大輔 15着7人 伸び上がるような形のスタートで後方から。 すぐに盛り返して馬群に取り付いたものの終始後方からの競馬となり、直線も反応はなく後方のままで15着。 走るごとに成績を落としてしまっておりここからの巻き返しは厳しいか。 思い切って休んでからの立て直しを期待したい。 次走△ 05R ミュージシャン 3歳未勝利 芝1800m 牡3 泉谷 楓真 1着6人 ゲートは5分に出たが両側から挟まれてちょっと下がると中団あたりでジックリ構えた。 馬場状���の割にペースは速かったし、前半は後方でジックリ脚を溜めると、3角過ぎから大外を回しながらも一気に進出。 直線も馬場の良い大外から一頭だけ違う脚色で追い込んで見事勝利した。 人気はなかったが、馬場や展開の恩恵は受けたものの、これだけ思い切った競馬をした泉谷騎手を褒めたい。 攻め馬もつけていてこの馬のことも把握していたのだろう。 もっと乗り鞍があっても良い騎手で西村騎手の弟分としてこれからももっと頑張って欲しい。 ただ、馬自体は恵まれた部分もあるので、昇級初戦の次走はどういった競馬を見せてくれるのか注目したい。 次走☆ 07R ロードマイライフ 4歳上1勝クラス 芝1200m 牡4 長岡 禎仁 4着1人 ゲートの出はまずまずも楽に先行。 外目の先団好位を手応え良く追走すると、直線も馬場の外目から良い脚を使って追い込んだものの4着。 直線の伸びは良かったし、この馬の力は出し切れている。 ただ、馬場が思った以上に重くなってしまい最後の最後で末脚を削がれてしまった。 もう少し切れる脚が使えるような馬場状態であれば、また違った結果になっただろう。 人気を裏切ったのは残念だがまともならすぐに勝ち上がれるはず。 次走、改めて勝ち負けを期待したい。 次走◎ 2025年 芝 (8-2-3-2-4-24)43 ダ (2-2-1-2-4-17)28 障害(0-0-0-0-0-0)0 合計(10-4-4-4-8-41)71 TOTAL 芝 (175-130-113-112-108-742)1380 ダ (130-147-107-116-129-741)1370 障害(9-6-7-4-2-25)53 合計(314-283-227-232-239-1508)2803
0 notes
julienshibata-blg · 9 months ago
Text
Tumblr media
2024年8月、久々にライヴに出演する。
前回のライヴが2023年12月のソロライヴだから8ヵ月ぶり。
ここ数年は動き出しが遅い俺だが、今年ほど遅い事も無かった。
春には動き出したいとここに書いて以来、気付けば夏真っ盛りだ。
音楽をやりたくて仕方ない欲と、音楽なんてやらなくても良いだろうという真逆の気持ちが入り乱れながら8ヵ月が経った。
8ヵ月ぶりに人前でどんな音が出せるか、誰よりも俺自身が一番楽しみだったりする。
俺自身が��れかけていた、ミュージシャンとしての俺をね。
8/8/2024
0 notes
park-tokyo · 11 months ago
Text
【 終了しました 】 2024.07.21 SUN 木川田みり個展関連イベント / 小池喬・弾き語りライブ @PARK GALLERY
Tumblr media
★ PARK GALLERY では、7月21日(日)18時より、アーティストの木川田みりさんによる個展『妄想惑星マミちゃん』関連イベントとして、木川田さんの友人でもあり、画家・イラストレーターそしてミュージシャンとしても活動する、小池喬さん(こいけぐらんじ)のアコースティックライブを開催します。 小池さんが奏でるアコースティックで心地よい演奏とスロウテンポでやさしい歌声が、皆さんを囲む作品と共に楽しませてくれます。PARK GALLERY のちいさな空間ならではの距離感と生の音楽を目の前で感じられる貴重な時間をぜひ体感ください。 以下、展示作家の木川田みりさんからのコメントです。 --- 先日機会があって、小池喬さんの弾き語りライブを聴きました。歌を聴きながら体を揺らすのが苦手な私でさえ、分厚い皮膚の下に隠れてゆらゆら揺れていたくなるような、そんな心地よい音楽に惹かれました。このタイプの人間にも優しくてありがたいです。普段は愛知にいらっしゃるので、この機会にぜひみなさんにお聴きいただきたいです!(木川田みり) --- 小池喬さんの過去のライブ映像が YouTube 👈でもご覧になれます。ぜひチェックしてみてください。
======
2024年7月21日(日)18:00 - 19:00 小池喬 アコースティックライブ @ PARK GALLERY(東京・末広町) 予約優先 / 定員約 20名 / 投げ銭制 / 1ドリンクオーダー *前列以下スタンディングです。狭い空間になるので事前にご理解いただいた上、ご予約ください。椅子が必要な方は事前にお知らせください。
ご予約はこちらまで 📨 [email protected]
======
【 注意事項 】
・入場は無料ですが、ライブ終了後に募金��を回させていただきます。投げ銭をお願いします(1円〜OK)。
・席の数が限られています。椅子が必要な方は事前にメールか DM にてお知らせください(先着順)。
・ソフトドリンクやアルコールの用意があります。のんびりおくつろぎください。持ち込みも可です。
・イベント中は展示が見づらくなります。あらかじめご了承ください。
・ドリンク、作品、グッズの購入はイベント前後の休憩中に可能です。
・荷物やコートの預かりを希望される方は当日スタッフまで(貴重品は預かれません)。
・生配信の予定はありません。
・イベント運営のためのドネーションを募っています。ご協力お願いします。
=======
ゲストプロフィール 小池 喬 | KOIKE TAKASHI シラオカ Vo./Gt.・画家・イラストレーター 2005年愛知県立芸術大学油画科卒業。音楽活動に専念したのち、「こいけぐらんじ」として、2010年頃から漫画の制作を始め、うんこドリルシリーズ(文響社)のイラストや、ロックバンド “OGREYOUASSHOLE” のアニメーション CM、『ニャンちゅうプラネタリウムチュー!(港区立みなと��学館)』の背景美術を担当するなど、多岐にわたり活動の場を広げている。
https://www.instagram.com/guran_g https://twitter.com/ofurono_sen
0 notes
top-rankings-00 · 10 months ago
Text
ミュージシャン 人気ランキング! (日本)
0 notes
matsurin123 · 10 months ago
Text
Tumblr media
Gacktさん。誕生日似顔絵、鉛筆画。
7月4日、誕生日です。
1 note · View note
Text
過去の修正を手伝って下さい
Tumblr media
1 note · View note
odsvo1988 · 11 months ago
Text
過去の修正を手伝って下さい
Tumblr media
1 note · View note
maisonnushi · 20 days ago
Text
youtube
ママチャリサイクリング界隈City bike cycling
日本の田舎の景色をどうぞ😃Please enjoy the view of the Japanese countryside😃
使用音声…VOICEVOX:小夜/SAYO
BGM…夢の中へ…[Into the Dream…]
2 notes · View notes
noriaki-nakada · 5 months ago
Text
Tumblr media
【似顔絵】稲葉浩志(B'z)さん。
ブログ記事はこちら:https://wp.me/p72NAa-25d
5 notes · View notes
pom-pruru · 1 year ago
Text
いつも通りなサンデイモーニング
Tumblr media
おはようございますー。タイトル通りな朝。モーニングティーのアールグレイをおいしく飲んだところ。 写真は、駅前の自販機でお会いできた米津玄師さん。ファンなので嬉しかった。同じ発達障害者として親しみが持てるし、尊敬している。
0 notes
okudakenichiro · 1 year ago
Text
3/9マンダラ2で歌います。
とても久しぶりにマンダラ2で歌います。
一時期は月に1度くらいのペースでライブをさせてもらい、いろんな出会いがあった。
ライブをしていなかった間も、たまに連絡をくれて、また落ち着いたらやってくださいねと言ってくれて、とても嬉しかった。こんな自分でも忘れずにいてくれるのは、やっぱり嬉しい。
自画自賛だけど、ライブをやるときの心の持ち方とか、演奏のテンションとか、なんとなく今までで一番いいんじゃないかと思ってますので、それをマン2でも出来たらと思ってます。
保利太一くんや、ドラゴンさんに久しぶりに会えるのも楽しみ。
ぜひ遊びに来てください。
3/9(土)  吉祥寺MANDA-LA2
manda-la2.com
open 17:30 start 18:00 
charge¥2400(+ドリンク)
出演
奥田ケンイチロウ
保利太一
たかみや"dragon"りゅうすけ
大ハマゴロー
naoki
ご予約は
または各種SNSのメッセージなどでも承ります。
Tumblr media
0 notes
julienshibata-blg · 1 year ago
Text
Tumblr media
何年前だったか、4,5年前だったか、とある人から言われたのが、俺は引退同然だって。
それはさもありなんだなぁ...と当時言われて思ったことを覚えている。
確かに今やすっかり需要の無くなった、忘れられた存在のミュージシャンだ(苦笑)。
けど、こうなった今は、逆にやりたいことを、やりたいように好き勝手にやってみようか、なんて思っている。
多少なりとも需要のあった頃は、求められているであろう事と自分のやりたいこととのバランスを取ることを意識していたけど、今は必要ない。
幸いなことにやりたいことをやりたいようにできる程度の技術はある(笑)。
そう考えると今年の俺は、ジュリアン柴田は面白いのかもしれない。
気付けば春。
少しずつ動き出そうか。
0 notes