#ミニトマト栽培
Explore tagged Tumblr posts
yuriponz · 1 year ago
Text
Tumblr media
MUSICA FARM の野菜と果物が届いた‼️
ナス たくさん🎵うわーい
緑色のナスは���汁で茹でて薄味に漬け込んだ
細長いナスはサヤインゲンと塩昆布と煮た
とろとろ うまい〜
いちじく ほんとにおいしい
ミニトマトは太陽の味
無農薬無化学肥料栽培の野菜と果物とお花💗
MUSICA FARM
MUSICA FARM vegetables and fruits have arrived!! ️
Lots of eggplant 🎵 Wow
Green eggplants were boiled in dashi stock and lightly marinated.
Slender eggplants boiled with green beans and salted kelp
Meltingly delicious
Figs really delicious
Cherry tomatoes taste like the sun
Vegetables, fruits, and flowers grown without pesticides or chemical fertilizers💗
MUSICA FARM
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
73 notes · View notes
chuck-snowbug · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
信州亀齢(日本酒/純米酒 長野県産ひとごこち 無濾過生原酒)、豚汁・自家栽培わけぎのせ、ご飯、大根の皮の浅漬け、茄子の揚げびたし、納豆。最後の四枚目は翌日の残りもの朝食。でか口ガエルさん付き。
Picture 1-3: Shinshu-Kirei(Japanese Sake) & Pork Miso Soup Dinner - December 2023
Picture 4: Leftover Breakfast feat. Hungry "I WANNA EAT" Frog, Next Day - December 2023
Previous Post:
10 notes · View notes
akikohatase · 1 year ago
Text
レポート 親子で参加!農業体験ミステリーバスツアー
夏休み企画の「農業体験ミステリーバスツアー」があり、8月6日(日)に息子と参加しました。
到着まで目的地は秘密。「農業」といっても、米も野菜も畜産もありますから、どこに向かうのかドキドキ。
結果から申し上げると、今回は、オーガニックの卵を生産する養鶏所と、最先端の植物工場、を見学したあと、農産物加工品のお買い物を楽しんで、最後に地元食材をたっぷり使ったスペシャルランチを食べました。詳細は下記からどうぞ!
一ヵ所目「ファーム アグリコラ」
Tumblr media
ファーム アグリコラは、札幌の隣町「当別町」にある養鶏所です。代表の水野さんが、アグリコラの特徴や、大切にしていることを話してくださいました。
アグリコラのこだわり01「飼料も国産オーガニック」
日本の飼料はほとんどが輸入。輸入飼料の大豆やトウモロコシは一般的に、遺伝子組み換えが使われています。アグリコラの特徴は、輸入飼料ではなく、国産飼料を使っていること。近隣の有機栽培をしている生産者と連携しているそうです。
また、人間と同じくニワトリも、腸内環境を良くすることが重要だそうで、サツマイモを発酵させた餌も食べさせています。
見た目ウケのために黄身の色を濃くしないので、飼料に着色料を混ぜたりもしていません。
Tumblr media
水野さんのこだわり02「平飼い、放牧」
アグリコラでは、人��家畜も心身ともに健康であることを大切にしています。そのため、平飼い&放牧スタイルをとっているそうですが、おかげで鳥インフルなどかかることもなく健康なんだそうです。
キッズの質問「平飼いと放牧って何が違うの?」
���鶏舎の中で放し飼いの状態で飼育するのが平飼いで、屋外でニワトリたちが外で自由に走り回れる状態の飼育が放牧です。」と水野さん。
一般的な養鶏の「ゲージ式」は、一羽あたりiPad一台分程度の広さのゲージの中で過ごし、鶏舎には窓がないそうです。
アグリコラのニワトリは、土を掘ってみたり、草をついばんだりする姿がほほえましく、みんな元気いっぱい。ずっと見ていられるくらいかわいかったです。
Tumblr media
水野さんが大切にしていること03「農福連携」
「アグリコラは、障害のある方が活躍できる農福連携の取り組みを行っています。」と水野さん。
就労継続支援A型事業所、つまり障害のある方も「仕事として」農業に従事できるということです。
「持続可能な農業」は、言葉にすると短い��すが、ここに至るまでの相当なご苦労があったはず。人とニワトリの健康、食べ物としての品質、環境、きれいごとではなく全部大切にしながら、商売としても成立させていく。本当にすごいなぁと思いました。
Tumblr media
キッズからの質問タイム
Q. ニワトリは一日に卵を何個生むの?
水野さん「1日一個生めばいい感じです。ニワトリは25時間ごとに一個生みます。なので、毎日ちょっとずつ生む時間が少しずつずれて、午後3時くらいになったらその日は生むのをお休みします。なので、10日間で8~9個生みます。」
Q. このニワトリの卵からはヒヨコは生まれるの?
水野さん「ここにはメスのニワトリしかいません。メスのニワトリだけで卵を生むのだけど、人間と同じく、赤ちゃんが生まれるためにはオスのニワトリの精子が必要です(受精)。この卵は受精していないため、卵は孵らないのです。」
Q. ニワトリは何年くらい生きているの?
水野さん「ニワトリにも寿命があります。ただ、人間のおばあちゃんが赤ちゃんを生まないように、ニワトリも齢をとると卵を生めない身体になるの。私たちはニワトリからもらった卵を売ってお金にしています。ニワトリから卵がもらえなくなってしまうと、お金にすることもできません。なので、ニワトリには申し訳ないけれど、役目を終えてお肉になるということをしています。ちょっと悲しいけれどね。」
Tumblr media
二カ所目 現代式トマト栽培!?「Jファーム」の植物工場
夏は野菜がたくさん収穫できる季節ですが、北海道の冬は雪が積もります。当たり前ですが、冬は野菜の露地栽培ができません。一年中安定して栽培するために、巨大なハウスの中でトマトを栽培するJファームの「植物工場」を見せていただきました。場所は、札幌市東区。
Tumblr media
苗の見た目にビックリ!
中に入ってまず驚いたのが、ミニトマトの苗の背の高さ!全長はなんと7メートルくらいあり、長~いトマトの苗を天井から紐を使って吊るるように支えて、光の当たりやすい高さに調整しています。家庭菜園だと、1.7メートルくらいの苗を支柱で支えているので、その違いに驚きました。そして7メートルもあるのに、茎の太さは親指程度しかなく、思ったよりも太くないことに驚きました。
Tumblr media
トマトの生育環境に合わせて徹底管理
ハウスの中に入ると、モワッとした熱気が立ち込めるのかと思いきや、意外と過ごしやすい温度帯。この日がたまたま涼しい日だったというのもありますが、トマトが生育しやすい環境に温度管理は徹底しているのだとか。「水は肥料分を溶かしたものをチューブを使って与えています。時間帯や量を管理し、あえて根元が乾く時間帯を設けています」と工場長。
トマトの原産はアンデス山脈の乾いた高山地帯ですから、「暑すぎない」「乾いている」という環境をハウス内で作り出しているということですね。
Tumblr media
収穫量は一日4トン!
今回見学させてもらった品種は、「ダルダリー」というオランダ産のミニトマト。苗が長持ちするため、長期間の収穫にむいている品種ということで、今年から取り扱いを始めたそうです。
収穫量は現在、多い日で一日4トン程度。さらに最終目標は、その3倍以上の収穫量を設定しているそうです。
キッズの質問「もっといっぱい収穫するには、栄養の量を増やせばいいの?」
工場長「重量を上げるには、栄養も関係するけれど、二酸化炭素の量も大切です。光合成に必要なのは二酸化炭素。だから天井の窓を開けてハウスの中に外気を取り入れる調整が欠かせないのです。窓はコンピューターで自動制御しています」
Tumblr media
ちなみに、工場というイメージから収穫作業は機械なのかと思いきや、昇降機にのって人が手摘みしているそうです!
Tumblr media
車内では「野菜○��クイズ大会」
移動車の中では、○×クイズ大会。大人でも迷うくらいの絶妙な問題で、大盛り上がり。
司会の“みっちゃん”がさらに盛りあげてくれて、目的地まであっという間に到着する楽しい時間を過ごしました。
Tumblr media
思春期に突入した息子。周りよりも少しお兄さんだったため、最初は遠慮がちでしたが…しっかり楽しんでいるし(笑)
お待ちかねのランチタイム!
「サッポロさとらんど」に戻り、調理室でランチタイムの準備開始!部屋に入るとスパイスの匂いが…お、お腹が空いちゃったよ~!
サラダ作りプチ講座
子どもたちは、各家庭分のサラダづくりにチャレンジ!レタス類もフリルやベビーリーフなど何種類かあって、少しずつ形が違うだけで、玉レタス一種類だけで作る時と比べて見栄えが良くなることもわかりました。そして、野菜ソムリエプロの大澄さんが、サラダを美味しく作るコツを教えてくれました。
Tumblr media
美味しくなるポイント01「レタスのちぎりかた」
大澄さん「コツは、横にちぎるのではなくて、葉の繊維にそって縦にちぎると美味しくなります」。「ちょっとしたこと」なんだけど、試してみると本当に歯ざわりが違ってくるから、不思議!
Tumblr media
美味しくなるポイント02「ドレッシングの和え方」
ドレッシング…上からかけていませんか?「レストランではドレッシングは上からかけていないけれど、美味しいですよね?」と大澄さん。たしかに、ドレッシングが一ヵ所だけ集中してかかっているとしょっぱいですが、全体に均一に味がついている方が美味しいです。(なので、この見出しも「和える」という表現にしました)
均一に味を付けるコツは、ビニール袋に野菜とドレッシングをスプーン二杯入れて……フリフリ~!このやり方ならば、子どもでも楽しくお手伝いできそう!
Tumblr media
そして、まんべんなくドレッシングが行き渡ることで、ドレッシングの油分が野菜をよりツヤツヤに魅せてくれます。
Tumblr media
完成した、スペシャルランチはこちら!
食材は、ほぼ北海道産です!
Tumblr media
手前のミニトマトは、先ほど見学した「Jファーム」のトマト。 ピカピカで宝石みたいです!
プレート���中央にあるカボチャは、札幌市手稲山口の特産「大浜みやこかぼちゃ」、そして今が旬のトウモロコシ。
写真奥のカレーは、トマトと牛肉の夏カレー。牛肉は道内産で「キタウシリ」というホルスタイン種の肥育牛がたっぷり入っています。
そして、アグリコラの卵も「玉子サラダ」になっていました。 見てください、このクリーム色の黄身を! ”見た目ウケのために飼料に着色料を混ぜたりしない“とは言ってましたが、着色しないと黄身がこんなに色が薄いことを知りませんでした。
そして、黄身の色が薄くても、味はしっかり。それでいて全く臭みを感じない、澄んだ味でした。
Tumblr media
まとめ
近郊農場をめぐり、生産者さんの話を聞いて、最後は採れたて野菜や地元の食材たっぷりのランチで締める!農場見学もランチも大満足!頭も心もお腹も満たされる一日でした。
主催 農業魅力再発信プロジェクト推進協議会 運営・企画 HERB & COOKING KINA
2 notes · View notes
utagejp · 2 years ago
Text
Tumblr media
ミニトマト🍅のカレーライス🍛
トマトの赤色リコピンは、強力な抗酸化作用を持ち、悪玉コレステロールの酸化を防ぐ事から、血流を改善し生活習慣病の予防に期待が持たれています。今朝はニンニク&ショウガを炒め、豚粗挽き、タマネギ、ニンジン、ジャガイモ、ミニトマト、トマトジュース、ジヤワカレー辛口のカレーライス〰️😋
美味しく健康に、自然の恵みに感謝していただきます(合掌)。
#ミニトマト #カレーライス #農人たち #自然栽培米 #大地の宴 #curry #cherrytomato #daichinoutage #utage_jp #tokyo #japan
5 notes · View notes
chobistudio · 10 days ago
Text
0 notes
kennak · 3 months ago
Quote
元日に発生した地震の復旧半ばに再び石川県の能登半島を襲った豪雨。地震の被害からやっとの思いで出来秋を迎えた農家は、濁流にのみ込まれた田畑を前に言葉を失った。  「稲刈りを励みにやってきたんだけどな。田畑が雨にのみ込まれてしまったよ」  珠洲市の米農家、浦野政行さん(71)は、地震で家は壊れ、農地の一部も崩壊した。栽培していた葉タバコは畑の地割れやハウスで苗が育てられないなどで栽培を断念。それでも何とか作付けできる田で米を作り、仮設住宅に暮らしながら農家は続けた。稲刈りや新米を楽しみにしてきた浦野さんは「自然相手だから、被害を嘆いていても仕方ない。それでも農業をやらないといけない。農家だから」と自身に言い聞かせるように語った。  JAのとの中島正明専務は23日、珠洲市の農家らとあぜ道で言葉を交わした。一部崩壊したり水浸しになったりしている田を前に、農家は一様に「心が折れそう」「もうやっていられない。なんでまた」と落胆しており、どう声をかけて良いか分からなかったという。中島専務は「地割れなどの地震被害を懸命に復旧させ、かなりの苦労をして営農を再開した農家ばかりだ。収穫を前にして予想外の水害に見舞われた。農家の悲しみを思うと、本当につらい」と語る。  輪島市で「のと栄能ファーム」を営む米農家の山下祐介さん(38)は道路寸断などで全ての農地にたどり着けていない。「農家の中には地震よりひどいという声もある。地震発生後、もう一回前を向いてできることをやろうと営農し、収穫までこぎ着けた中で起きた水害。めいってしまう。もう勘弁してくれと思う。気持ちが続かない」とこぼした。 新たな挑戦で始めた野菜も  輪島市の鳳至川流域で営農する池徹哉さん(41)は、冠水した水田やブロッコリー畑、流出した農業ハウスの跡を前に肩を落とす。  能登半島地震で隆起し、水が来なくなった水田に「少しでも収入になれば」と8月、初めてブロッコリーを18アール作付けした。今月末に収穫を予定していた矢先、全て冠水した。ごみや流木に押しつぶされたブロッコリーが無残な姿を残す。  地震の混乱の中、やっとの思いで両親と作付けした約9ヘクタールの稲はまだ7ヘクタールが未収穫。ミニトマトや原木シイタケが入る農業ハウスも7棟中、4棟が流失した。「残った3棟で収穫中のミニトマトも泥が入り、全滅だろう」(池さん)。農機やドローンにも泥が入り、使用不可能とみられる。「農地がこの状態では、新たな作付けもできず、これから収入の道がない。自力では限界。行政に助けてもらうしかない」と惨状を訴える。 道路寸断で集乳ができない、生乳は処分――。地震で甚大な被害を受けた酪農家も、追い打ちをかけるように水害に見舞われた。  珠洲市若山町で乳牛75頭を飼養する道下要治さん(51)は、23日までの2日間、断水と停電で搾乳ができていない。牛に飲み水や餌を与えられず、牧草だけを与えてしのいできた。「牛たちは痩せてきている。乳が出せずに、牛が鳴くのを聞くと心が折れる」  23日正午ごろに県の支援で発電機が届き、2日ぶりに水を与えられた。ただ、普段使っている上水道が断水中のため、タンクに残る水12トンが最後の水だ。飲み水や子牛に与えるミルク、搾乳に必要な1日の水の量は10トン。「明日の朝でタンクの水は尽きる。給水が受けられないと水を与えられない」と嘆く。  餌の備蓄は1週間分ほど残るが、牧場につながる道路が土砂崩れで寸断。集乳車や餌を運ぶトラックが通れない状況だ。復旧が進むが道下さんは「あと数日はかかるかもしれない」とみる。  元日に起きた能登半島地震でも停電や断水で半月ほど搾乳できなかった道下さん。地震前に1日2トンあった乳量は、搾乳を再開した1月中旬に500キロまで減った。2月中旬に出荷再開するまでの生乳は処理した。9月には1600キロに乳量は回復してきていたが、再び生乳を処理せざるを得ない状況だ。「2日間搾乳できていないので、また処分しながら乳質検査を受けなければならない。牛の病気��心配だ」と肩を落とす。 (島津爽穂)
能登豪雨、農業被害も 念願の出来秋を直撃 「牛の鳴き声、心折れる」(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
1 note · View note
duck-tank · 5 months ago
Text
0 notes
tabilist · 6 months ago
Text
【ニノさん】大地のミニトマトジュース『sun pallet』
【ニノさん】大地のミニトマトジュース『sun pallet』ご褒美グルメ お取り寄せ・通販情報 2024/6/30放送 #ニノさん #二宮和也 #菊池風磨 ゲスト #京本大我 詳しく見る↓
ニノさん 2024/6/30放送 太陽の恵みをぎゅっと凝縮!大地のミニトマトジュース「Sun Pallet」 茨城県産の完熟ミニトマトを100%使用した、濃厚な甘みと深い味わいが特徴のミニトマトジュース「Sun Pallet」。 自社農場で栽培された5種類のミニトマトを原料に、無塩・無添加で仕上げた、まさに太陽の恵みをぎゅっと凝縮した逸品 『』 大地のミニトマトジュース 「sun pallet」 茨城県産 無塩・無添加 170ml×5本 送料込み IBARAKI sense Yahooショッピング Amazon 楽天市場
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
yoki-yamanami · 8 months ago
Text
Tumblr media
ペットボトル栽培のミニトマトに花が咲いた
レジナさん、何個採れるかな〜
楽しみ、楽しみ!
0 notes
toshiyuki2023 · 10 months ago
Text
【家庭菜園の夢】1株で1000個以上のミニトマトが収穫出来る最強バケツ水耕栽培|種まきから収穫まで解説
youtube
0 notes
chuck-snowbug · 2 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
ローストビーフ、きのこの炒めもの、自家栽培小松菜とパスタのバジルソース和え、人参のグラッセ、茄子のチーズ焼き。
Roast Beef Dinner - February 2024
Previous Post:
9 notes · View notes
akitakuronekoya · 1 year ago
Text
【命名】にゃむくま農園
Tumblr media
秋田黒猫屋の田んぼと畑をまとめたお名前を命名しました。
その名も「にゃむくま農園」!
今後ともよろしくお願いいたします。
Tumblr media
↑その季節ごとのお野菜を少量多品種で栽培しております。
Tumblr media
↑枝豆、なす、ねぎ、きゅうり等、���節のお野菜を育てております。
Tumblr media
↑ビニールハウスの中ではミニトマトや大玉トマトを栽培中。
■■■おまけ■■■
Tumblr media
↑くまちゃんと秋田駒ヶ岳。秋田くまヶ岳。田んぼパトロール中。
Tumblr media
↑にゃむちゃんと秋田駒ヶ岳。秋田にゃむヶ岳。田んぼパトロール中。
1 note · View note
chobistudio · 3 months ago
Text
0 notes
kelhk22 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
今週のベランダ菜園☁️ ミニトマトがやっとやっと赤く色づいてきました🍅 その足下のシソも少しずつ育ってます。 . 小松菜は水やりだけでほぼ放置なのですが、ボーボーになってきました。 . 睡蓮鉢のホテイアオイに葉ダニが発生して葉っぱがやられてますが、年中行事なので、仕方ありません🥲中のメダカたちは元気です。 . ハリーちゃんたちは、たくさん生まれましたが、その分…😢ということもあります。元気な子は頑張って育ってほしいです。 . . . #ベランダ菜園 #睡蓮鉢ビオトープ #メダカ #ミニトマト栽培 https://www.instagram.com/p/CfQIBfvvRid/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
duck-tank · 7 months ago
Text
0 notes
super-keipin · 4 years ago
Photo
Tumblr media
雨にも負けず 色づいてきた #pleaseswipe ・ #kei備忘録 #keiトマト日記 #ミニトマト栽培 (Nagoya japan) https://www.instagram.com/p/CDDMv3xJM-i/?igshid=1xegc0xk5j69w
8 notes · View notes