#マスキング
Explore tagged Tumblr posts
Text
個展で販売するマスキングテープを作りました。 花と緑の柄です。
I made masking tapes with flowers and greens pattern for my solo exhibition.
#illustration#illustrator#イラスト#artists on tumblr#イラストレーター#misakonaka#flowers and greens#masking tape#washi tape#マスキング#マスキングテープ#オリジナルグッズ#art exhibition#文房具#stationary#花柄
5 notes
·
View notes
Text
英才型か2Eか
私はIQが高いのだが、IQが高い子どもは現在2種類にわけられているらしい。
問題行動のない英才型と、二重に特別という意味の2E型だ。
私は前者に分けられるんだと思う(もし私の小さい頃にそのくくりがあったならば)。だけど、マスキング(普通でいるために仮面を被っているような状態。女の子が特にやりがちらしい)していたのでは? と言われれば、そうかもなーと思う。
意識的に「普通になりたい」と公言していたので。
情報過多感があり、疲れやすかった。あと攻撃的だったりした時もあった。成績や模範的な行動など、良いところは目立って(目立たせて)いたけれど、実は良くない部分もいっぱいあった。
そういう経験を踏まえたうえで思うことは
たぶん
IQが高い子ども
は 1種類 でしかない。
ニューロダイバージェントの1種。
高IQ型、とかで良いんじゃないかな。
英才型だっておそらくニューロティピカルではない。できるからそう見せかけているという点で、できないわけではないという点が2Eと違うのではと思われるかもしれないが
それは表面的なことで
もしかすると英才型の方が異常に繊細だったりとかするかもしれない。難しいのに周囲に合わせようと努力してしまうタイプと言えば、ある意味で2Eより特殊な行動をとっているかもしれない。
ようするに
英才型だって特殊なんだと言いたい。
なので一括りでも良いような気がする。
IQが高かったら特殊。
そう考えても良いのかもしれない。
どうでしょう?
0 notes
Text
自家用軽トラS500P-8
作業終了 全て塗り終えて、マスキングで使った古新聞やチラシ、テープを剥がしていきますが、ここでチョンボ発覚😩 あおりの左右を繋いでラインを作ったつもりですが、完全に曲がったラインになってしまいました😢 子供の頃から図工とかの工作は苦手で、紙を切ったり貼ったりするのにえらい時間がかかるし、キャビンの部分は水平が出てない😭 最悪の場合は全部塗ってしまってもいいんですが、まだボディにサビも傷もないししばらくはこれでガマンしましょう💦 タイヤのローテもやってこれから洗車です😅 ですが午後からしっかり降ってしまい、今年も雨男決定となってしまいました😂 黒の面積が増えたことで、他の色が際立ちますね😊 やってよかった😌 この日は小雨がちらちら降ってくるイヤな天気😩 画像右端の桜を活かすために、隣の島レモンとその隣のトネリコを少し調整します💦 本降りになる前にやってしまいたいのですが… それではまた✋
View On WordPress
11 notes
·
View notes
Text
カレンチャン-WORK-
ウマ娘 プリティダービーより
Cerberus Project フレンチドール様のガレージキット カレンチャン
製作工程まとめです。
トレフェスオンライン12にて購入
出戻りでガレキをやり始め(といっても美少女ガレキは今作で人生6体目)た為トレフェスオンライン自体初でした。いい時代になったものです。
早速仮組
いくつか埋めた気泡はあるものの微細気泡もなくパーティングラインもそこまででした。
もうカワイイ
台座は100均フォトスタンドにそれっぽいフェルトを敷いてます。
面相
いつものリキテックスソフトを使用
下描きが馴染む気がするのでプライマー→クリアコート後に目を描いてサフレス塗装
ただオーバーコートを吹きすぎてまつ毛が消えすぎたので後に修正してます。
髪
キャラデザの原画とゲーム内で微妙に違うのと(ゲーム内は赤が強め?)寒色と暖色の間といえばいいのかこれが微妙な色で寒色系の銀髪好きの自分は大苦戦。
FGプラチナブロンドから立ち上げた結果
まぁ黄色い
流石にドボンしてベースにラスキウスの亜麻色を使用したものがこちら
ラスキウス使っとけばなんとかなるのでは?
他の作例より寒色寄りな気もしますがゲーム内はこれくらいの印象なのでこれでよしとしました。
さらにゲーム内で特徴的なハイライトもマスキングで塗り分け
脚 赤タイツの塗装は初めてでしたが中々いい感じ
太ももと一緒に全体を肌色で塗った後マスキング後クリアレッドを重ね塗り、シャドウはクリアパープルで 最後にクリアイエローをオーバーコート
勝負服等
シャドウにココアブラウンを吹いた後フィニッシャーズのクリアブラックで調整(茶系なので助かります)
艶消し前はかなり濃淡を出せたと思いましたが艶消しで仕上げるとあっさりめに
今回の反省は今後の参考にします。 やはり黒は難しい。
フリル含め勝負服自体の白はナッツホワイトベースで暖色寄り��仕上げてます。
ストライプ柄も初でした。 これもなかなか難しい。
途切れた細い線は面相筆でちまちま修正しました。
今作の難所 金色の装飾部分
フチはマスキング、正面の細かい部分は4アーティストマーカーにて筆塗り。
シルバーに近い上品な金にしたかったのでEXゴールドを使用、マーカーも金と銀を混ぜて近い色にした上で塗ってます。
ペチコート(スカート裏)こちらも難所
そのまま接着しても見えずらい部分ではあるのですがスカートを着脱仕様にするとやはり見られる部分の為一応合わせ目消しを行いました。 もはや気分の問題。
塗装後の作業なので気を使います。
ところどころ筆入れ、修正を行なって組み付けたら…
完成!
29 notes
·
View notes
Quote
北海道旭川市で2021年、いじめを受けていた中学2年が凍死した問題で、第三者委員会の調査報告書のうち、マスキング(黒塗り)され非公表とされた部分が流出した疑いがあることが6日、市教育委員会への取材で分かった。遺族側は関係者の処罰を求め、市教委は経緯の調査を始めた。 市教委などによると、同市の野村パターソン和孝市議が3日、交流サイト(SNS)に、黒塗りではない報告書が、差出人名などがない封筒に入れられて自宅の郵便受けに届いていたと投稿した。 公表時は、市教委が遺族側と協議の上でプライバシーなどに関する部分をマスキングしており、処理なしの報告書を持っているのは一部に限られる。遺族弁護団は5日、市教委に報告書の保管状況の調査や、地方公務員法(守秘義務)違反や窃盗の容疑での処罰を求める要望書を提出した。
旭川いじめ、報告書流出か 遺族側要望で市教委調査(共同通信) - Yahoo!ニュース
5 notes
·
View notes
Text
Taydaにアルミダイキャストケースの穴開けとUV印刷を発注してみる
海外のエフェクター制作情報掲示板でちょくちょく名前が挙げられている「Tayda Electronics」がアルミダイキャストケースの加工を請け負っていることを知ったので、発注してみた話です。
Tayda Electronics(以下、Tayda)はタイに拠点を持つネット通販サイトとのことで、特に音響機材関連に力を入れているようです。自分も何度かここで部品を購入していますが、(自分の発注ミス以外では)今まで特に問題があったことはなく、また物理的に日本から近いタイからの発送ということで送料も比較的お安め、発送されてから届くまでの期間も短いということで、海外通販サイトの中でもかなり使いやすいところかと思います(ただしサイト���やり取りも英語オンリーなので、それが大丈夫な人向けではあります)。
このTaydaなんですが、独自にアルミダイキャストケースを製造しているようで、比較的お安めに塗装済みケースを購入できます。サイズとしては「1590A」や「1590BB」、「1590N1(125B)」といったエフェクターペダル界隈でよく使われているHAMMOND製相当のものが用意されており、たとえばMXRのエフェクターと同サイズの1590B相当のものは塗装無しで4.59ドル、塗装ありで5.49ドルから、一回り大きい125B相当のものは塗装無しで5.49ドル、塗装ありで5.99ドルからとなっています(なお、本記事内で掲出している料金についてはすべて2024年10月12日現在のものです)。
こちらの塗装済みケースはあらかじめ塗装済みのものをストックしているわけではなく、どうも注文を受けてからTaydaで塗装を行って発送しているようです。そして、塗装前に指定した位置に穴開けを行ったり、塗��後にUV印刷を行うサービスも提供しているとのこと。ということで、試しに発注してみました。
Taydaでの発注方法
発注方法について詳しくはTaydaのサイトを確認して頂きたいのですが、発注できるサービスがそれぞれ商品としてサイト上に並んでいるので、加工したいケースとともにそれらをカートに入れて購入し、その後穴開けや印刷の指示を専用の別サイトで行う(先に指示だけ登録しておいてもOK)、という流れになっています。
穴開け(Enclosure Custom Drill Service)は本体と蓋部分で料金(工賃)が分かれており、基本的にはケース本体の加工で4.5ドル、蓋の加工で3ドル(それぞれ40箇所まで)となっています(ただし1590DD相当のものはサイズが大きいからか蓋の加工のみ4ドル)。ちなみに、穴開け箇所が40を超える場合は1つ辺り0.1ドルの追加料金が必要だそうです。
また、UV印刷(Enclosure UV Printing Service)は基本的には表面が4ドル、それ以外の面が3ドルで、面ごとに料金が必要になるシステムです。印刷は白+YMCKのフルカラーで、さらに追加オプションでその上に艶アリ/艶消しクリア層の印刷を行うことも可能なようです。
発注仕様
今回発注したのは、MST/mesotokyoとして先日のPedal Geeks Meeting 東京2024(PGM東京2024)で頒布した「P-EQ」用の筐体です。PGM東京2024頒布バージョンではTaydaで購入した(穴開けなしの)塗装済みケースに手作業で穴開けとレーザー刻印を行って筐体を作成していましたが(以下の写真がそちら)、それだと数をこなすのはなかなかしんどいのと(特に左下の長穴の加工が大変)、安定した印刷品質を求めて今回発注に至りました。
元々P-EQはアルミダイキャストケースの蓋部分(一般的なエフェクターでは底面となる部分)に各種ジャックやツマミ、スイッチを取り付ける構造にしており、今回もこれを踏襲して蓋(英語では「lid」)部分のみに加工と印刷を行います(これによって、多少工賃がお安くなる!)
穴開け指示の登録
穴開けやUV印刷の指示(テンプレートの作成)はTaydaの通販サイトとは別の「Tayda Box Tool」というサイトで行えます。Taydaでの購入前にテンプレートをあらかじめ作成して保存しておけるので、先にこちらのサイトで(Taydaに登録しているのと同じメールアドレスで)アカウントを作成し、テンプレート作成をしておくとスムーズに発注作業を進められそうです。
まずは穴開け用テンプレートですが、ケース(もしくは蓋)の中心からの位置で穴を開ける場所を入力していくことで作成します。自分の場合、あらかじめ穴開けを行う場所を図面で作成していたので、そのデータを元にスムーズに入力ができました。丸穴だけでなく直線状の穴(?)や四角い穴を開けることもできるため、一般的なエフェクターペダルで必要な穴開けはほぼこちらの加工でカバーできそうです。
UV印刷の原稿作成
サイト上だけで完結する穴あけ加工とは異なり、UV印刷のほうはAdobe Illustratorでデータを作成して入稿(ファイルをアップロード)する形になるため、多少ハードルが高いです。一般家庭・オフィス用のカラープリンタは適当に作ったデータでもそれなりにちゃんと印刷してくれるのですが、業務用の印刷機ではそもそも色をCMYKで指定しないといけなかったり、文字もアウトライン化しておかないと対応するフォントがなくて正しく印刷できない、といったことが発生します。実際、Tayda側でも過去にそういったトラブルが多く発生し、その対応がとても大変だったそうで、そのため現在は入稿されたデータに明かな問題があってもTayda側での修正は行わない方針になっているそうです(つまり、トラブルが発生した状態で印刷されたものが納品されるということ)。
そのため、CMYKとかアウトライン化とかそういう話が分からない方は、そういうのに詳しい方にヘルプを求めるのが良いかと思います(お仕事で紙の印刷物のデザインをやっている人であれば問題なく対応できるでしょう)。
ちなみに、データの作成はAdobe Illustratorで行うことが推奨されていますが、入稿自体はPDFで行うため、ほかのソフトウェアで作ったものも受け付けてはくれるようです(ただし印刷結果については保証しないとのこと)。とはいえ、入稿データの要件を見る限り、PDFで出力できるだけでなく、最低条件としてベクター形式で出力でき���かつレイヤーと特色を扱えるソフトウェアである必要がありそうです。
ということで、今回はその辺の機能を一通り備えているAffinity Designerでデータ作成を行いました。こちらのページで実際にAffinity Designerで入稿したレポートがあり、適切にデータを作成さえすれば問題なく納品されたとのことで、物は試しとほぼ同様の設定で入稿データを作成してみました。
念のため、TaydaのUV印刷サービスページからダウンロードできる125Bサイズ用のサンプルファイルを元にデザインを置き換えてデータを作成しましたが、それ以外の出力設定等はこの記事のものをそのまま使っています。
デザインデータを作成したら、PDF形式で出力して、Tayda Box Toolにアップロードしてテンプレートとして登録しておきます。
発注
Tayda上で塗装済みケースと必要な穴開けサービス、UV印刷サービスをカートに入れて購入すると、Tayda Box Toolに購入したケースの情報が表示されるので、どのケースを何個、どのテンプレートで加工するかをTayda Box Tool上で指定し、加工内容を確定すれば発注は完了です。作業の進行状況はTayda Box Tool上に表示されるので、マメにチェックしておくとよさそうです。
納品
今回は9月30日に発注を行い、10月4日に作業が完了して発送が行われました。実際に手元に届いたのは10月7日です。こんな感じでシュリンク包装された状態で届きます。
穴開けに関しては特に問題なく、見た感じでは大きな誤差もなさそうです。印刷に関しては(物差しを当てて測ったので正確ではないですが)およそ0.5mm程度のずれが見られましたが、一応仕様上は許容誤差最大±1mmと記載されているため、これがAffiniy Designerで原稿を作成したことによるものなのか、それ��も製造上発生する誤差なのかは不明です(ただ確認した限りでは個体ごとに微妙にズレに差異があるので、製造上の誤差のような気はします)。
印刷品質については特に目立つ問題もなく、市販エフェクターに劣らない見栄えかと思います。
内側には管理用と思しきマークが書かれていましたが、まあよくあるものなので気にせず。溶剤で拭けば簡単に落ちそうではあります。
ちなみに、穴開け後に塗装されるため、穴の断面部分にも完全に塗装が乗っています。そのため、シールド目的でケースと回路のGND部分を導通させたい場合は適宜一部塗装を削ったりする加工が必要になるかと思います(内側をマスキングして塗料が乗らないようにする有料オプションもあるようです)。
さて、今回は125Bサイズのケース+塗装(青)でケース単体の価格が5.99ドル、蓋部分の穴開けとUV印刷がそれぞれ3ドルで、1個当たりの料金は合計11.99ドル。いくつか一緒に部品を購入したのですが、それも合わせて送料は10.73ドルでした。支払いはPayPalで、発注時点のPayPal換算レートが1ドル=約151.52円だったので、1個当たり(送料込み)の日本円でのコストは約2,157円となりました。Taydaの塗装は最高級品質、という分けではないのですが(多少厚みのムラが見られることもある)、そのあたりを許容するのであれば十分に使えそうです(ただ時期によってはめちゃくちゃ納品が遅れる的な噂もあるので、そこらへんは要注意かもしれません)。
3 notes
·
View notes
Text
一回マスキングで大失敗して紙がはげたので、イチから描きなおして今ここ。
3 notes
·
View notes
Text
ラジコン備忘録 2024/9/2
仕事もラジコンも忙しくて数日分溜まっているのでまとめて投下。
まずは本番用ボディ作成。アウディR8、マクラーレン12Cの2台を塗っていきます。軽くて走るボディとされる2台ですね。未塗装ボディなので自分で塗ります。塗装に必要な小物類も買い足しました。
袋から出してまずはバリ取り・洗浄。紙やすりでバリを取りつつ、洗剤で剥離剤を取ります。下地作りの意味も込めて。
塗装の前にエアブラシの点検。最後に使ったのが1年前なので固着部分を掃除します。
準備ができたら、塗装・マスキングの繰り返し。今回、塗装ブースは換気扇を買って自作しました。めちゃくちゃ良いですね自作の塗装ブース。吸引が強くてミストが舞わないので臭いも改善されました。
乾燥させている間にデカールを自作。プラモデル用の既製品デカールを使う人もいたりしますが、ここは僕の重要こだわりポイント。既製品だとサイズは調整できないし、めちゃくちゃ高いです。自作すると好きなサイズに印刷できるし、何より好きなロゴを貼れるのが良いですね。実車じゃないんだから自分の好きなもの貼って満足しておけばいいじゃんという気持ちです。自作デカール用の台紙が売っているので印刷。
色分けができたらデカールを貼っていきます。この作業が一番好きかもしれません。自分でデザインしたのが形になっていく瞬間ですね。走りこめばボロボロになるボディですが、完成度の高いボディはボロになってもかっこいいものです。
デカールを貼ったらクリアコートを吹き付けて終わり。エアブラシを使うと塗膜が厚くなり過ぎない分、乾燥が早くて助かります。あとは窓やウイング等の小物パーツを取り付けて完成です。突貫で作成してトータル1週間くらいで完成。
塗装する前は色んなデザインを考えたりしましたが、完成すれば結局いつものカラーリング。北海道では、僕といえばこのカラーリングがもう定番になってしまったのであまり変えずにいきます。
走行といえば、まだデフで悩んでいます。トラクションのかかり方が不安定なのか、立ち上がりで変な感じ。バラして洗浄→組付け→走行を繰り返してました。いろんなデフグリスを試しても変わらない感じ。
何本もデフを組もうとして、手持ちの新品デフを30分くらいかけて丁寧に研磨・グリスアップした後にシャフトの長さが違うというミス。ナロー幅のシャフトで組んじゃった...。見なかったことにします。
色々と試して、どうやらシャフトの軸位置を低くした方が良いというのが分かりました。僕の使っているアルミモーターマウントでは4か所の位置調整ができるので、軸位置を一番高い位置から一番低い位置に変更。シャフトの位置が下がるということはリア車高が低くなるということで、リアがロールしすぎる感じが無くなって良い感じ。
重心位置も下がって非常に良い感じです。今まで重心が高くてインリフト気味だったのかな。
よく考えれば当然です。車高・重心を低くした方が振られない分、安定感は増します。それでもリア車高を今まで高くしていたのは、相対的にフロントを低くすることでフロント荷重を多くして曲がりやすくしようという思考があったから。最近のトレンドでは違うっぽい。
あとはタイヤづくり。ホイールに5mm幅のお気に入り両面テープを貼ってパーツクリーナーを少し垂らしてタイヤをはめ込む。ホイールの歪み・クラックがあると嫌なのでレース用は全部新品ホイールで組みます。
そんなことをしていると、こんなに小さいのに本気でやると1カ月のタイヤ代は3万円は超えてるはず。これに他の消耗品・バッテリーの入替もかかると考えると恐ろしいですね。
あとは好みのタイヤ径を量産するために、ひたすら削ります。これだけ手間をかけても、タイヤのおいしい部分は1セットあたり10分くらい。それでも、何もしてない新品状態から良い状態に持っていくのにそれなりにかかると考えればいいのかな。ラジコンだとフロントタイヤは新品が必ずしも良い状態とは限らないのが難しいところ。それなりに走ってブリスターが出た状態が僕は好きです。
色々と作業で大先輩のピットスペースを借りましたが、整頓された作業スペースというのはもちろん作業性が良くていいですね。見習って僕も整頓できるかな。
気づけば北海道大会本番まで約1週間。北海道大会の予告レイアウトも発表されたのでショップコースのレイアウトも大会レイアウトに変更。ヘアピンが多すぎる。正直言って退屈なレイアウトですね。これでは腕というよりマシン差が出るようなコースなのかな。それでも最終シケインはきちんと走らせ方を分かっていないと失速するのでそこは面白いです。
今年は全国の代表権を放棄して、もし獲得できる順位でも下位に譲ることを各方面に伝えているので、あまりナーバスにならずに参加できそうです。それでももちろん表彰台は狙いますが...。昨年はあまりにもピリピリしすぎました。代表権がどうのこうのよりも、年に1回のお祭り気分で楽しむことが一番ですね。
2 notes
·
View notes
Text
Purslane and Mozuku salad (cooking) My original!
dish
purslane
Purslane is an edible summer weed. It has a slimy texture and is delicious. After lightly boiling it, I mixed it with the seaweed mozuku, dashi stock, ponzu sauce, and shichimi pepper. Purslane contains oxalic acid, but I hoped the calcium from the mozuku and the acid from the ponzu sauce would mask it.
2024.07.26
スベリヒユとモズクの和え物(料理)
スベリヒユは夏の雑草で、食べられる。ぬめりがあって美味しい。軽く茹でたあと、海藻のモズクと、出し汁、ポン酢、七味唐辛子で和えた。スベリヒユにはシュウ酸が含まれるが、モズクのカルシウムと、ポン酢の酸でマスキングすることを期待した。
3 notes
·
View notes
Text
ストレスや緊張の歯軋りや食い縛りで頬の内側噛み再びカタル性口内炎に。大人の発達障害アスペルガー/自閉スペクトラム症の精神科通院で病院梯子や作業所通所はASDマスキング擬態化カモフラージュの過剰適応や感覚過敏等で常に過緊張高不安。犯収法で銀行間送金アプリ本人確認eKYC最近連続幾度か醍醐味
#snapseed#autism spectrum disorder#high functioning autism#high anxiety#very nervous#bruxism#clenching
2 notes
·
View notes
Text
Today's Illustration! マスコット・キャラクターのシリーズ。今回はマスキング・テープのマステちゃん。
イラストやキャラクターのご用命、ご相談は下記メールにてお気軽にどうぞ。たくさんのお仕事お待ちしております! drawingwonder(アットマーク)gmail.com (アットマーク)を@に変えてください。
8 notes
·
View notes
Text
ホイップしたバターのコクが加わった餡のどら焼きにはあんこのクセもマスキングしてマイルドさも加わって相性が良いどら焼きです。
仙台のあんこやのばたどらです。
4 notes
·
View notes
Text
ナチュレ 恵 megumi 植物生まれ
いよいよ雪印メグミルクさんからも植物性ヨーグルトが!
3/26、関東・中部・関西限定でえんどう豆バージョンのナチュレ恵が登場。
てっきり乳アレルギーやヴィーガンの方向けの商品かと思いきや、乳製品入り😳
ご注意を!
スペック
フランスから輸入したえんどう豆たんぱく質を主原料として発酵させたヨーグルトの代替品。
動物乳の割合が少ないから「発酵乳」は名乗れず、種別は「発酵えんどう豆食品(生菓子)」。
「ガセリ菌SP株」と「ビフィズス菌SP株」を配合した「ナチュレ 恵 megumi」シリーズの一種なんやけど、原材料を見たらお砂糖や香料が入ってて、プレーンじゃないっぽい?
えんどう豆を原料とするメリット
①栽培時の環境負荷が少ない
大豆やアーモンドに比べて水の使用量やCO2の排出量が少なく栽培できるそう。
ただ、フランスから輸入してるしフードマイレージが気になるところ。
②アレルギーが少ない
えんどう豆はアレルギー表示28品目の対象外。
ただし乳製品が含まれているので要注意。
③低カロリー
牛乳のヨーグルトに比べて低脂肪・低糖質。
カロリー中のたんぱく質の割合が高い。
ただ、これは「えんどう豆たんぱく質」に精製された状態の原料を使ってるしかな?
えんどう豆を丸ごと使ってたらまた違ったことになりそう。
食物繊維も精製段階で抜けちゃってるからかイヌリンで追加されてて、どうも全体的にメリットをすっきりと書けない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
赤みのあるベージュで、つるんと真っ平らに凝固。
かなり離水あり。
すくうとホロホロ割れる質感。
わっ、近づいたらめっちゃお豆の香り!
酸味も効いた香りで、これは好き嫌い出そうな予感。
香料入りやしてっきり強い香りで誤魔化されてるかと思ったけど、だいぶ素材感あり🫘
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
あぁ…うぅ…んーーーー!!!!!!
慣れない味…!!!!!
いつかこれがおいしいと思う日が来るのかもしれんけど、とりあえず今はまだ。
例えるならば、子供の頃にすっぱめのお漬物を食べて苦手意識を感じたような、そんな抵抗感。
まず食感はかなり硬めでしっかり噛む感じ。
次に酸味、すごい強い!
お砂糖入ってるから多少なりとも甘いのを期待してたけど、かなり控えめ。
お豆の甘さなのかお砂糖の甘さなのかわからんぐらいに優しい甘さ。
なので、だいぶ酸っぱい⚡️
そして香り。
豆!!!
むわっとお豆の香りが上がってくるんやけど、酸味とどうしてもミスマッチなのよなぁ💦
大豆のヨーグルトもこれがネック。
香料入りらしいけど全然マスクされてなくて、ストレートにお豆。
味の系統はかなり大豆のヨーグルトに近いけど、食感が荒く酸味がきついから、両方並んでたら大豆に逃げてしまうかも。
といいながらも、これ書きながら何口か食べ続けてたら、不可能ではなくなってきた。
アレンジ研���して攻略したいな👩🏻🍳
雪メグさんの公式のアレンジも見てみたけどわたしにはあんまりヒットせず、取り急ぎ家にあるものでしっくり来たのは桜の蜂蜜🌸🍯
このマスキング力は絶大👏
えんどう豆の良さも引き出しながらクセを隠してくれて和菓子感が出る。
えんどう豆の存在感ごと消したい場合はメープルシロップのダークや黒糖。
ぜひお試しを。
============================ 栄養成分(100gあたり) エネルギー 37kcal たんぱく質 4.2g 脂質 0.5g 飽和脂肪酸 0.1g 炭水化物 4.7g - 糖質 3.3g - 食物繊維 1.4g 食塩相当量 0.14g ※全量は400g ————————————————— 原材料名 えんどう豆たんぱく質(フランス製造)、マルトデキストリン、食物繊維(イヌリン)、砂糖、乳製品/香料 ————————————————— 希望小売価格 260円(税別) 購入価格 100円(税別) ————————————————— 製造者 雪印メグミルク株式会社 京都工場池上製造所 ============================
2 notes
·
View notes
Text
自家用軽トラS500P-6
マスキング 外したレンズ類。新しいものはすんなり外れてくれるのでラクです😅 キャビン側から古新聞を貼っていきます。自分は塗装専門ではないのと、こういう作業がとても苦手だしセンスがない😩 時間を喰うのは仕方ありません😢 変な形に残ってしまうところもかなり出てしまうので、そういうとこは新聞ではなくチラシを使いました💦 荷台の外側部分は、あおりのガードと蝶つがいの間をマスキングしておきます。 内側は全面を塗りますが、今回キャビン後方はあおりの高さで切っておきます😅 リヤガラス近辺は何年か後で塗る、ということにしました💦 これでマスキング終了💦 思ったよりも時間も紙類もテープも使いました😢 若い頃にちゃんと図工の授業をやっときゃよかった😂 次回からはメインイベント、下回りの塗装ですが、今回はここまでです。
View On WordPress
13 notes
·
View notes
Text
Today's Doodle! いつものマルマンのクロッキー帳に描いてるお気軽落書きです。今回は文具。当方はマスキング・テープをMTと表記しているノリがなんだかなあと感じています。なんつって。 (上記アフェリエイト・リンク有り。)
イラストとキャラクターのご用命、プレゼン等のご相談は メールにてお気軽にどうぞ。 (アットマーク)は@に変えてください。
drawingwonder(アットマーク)gmail.com
注:アーカイブのエントリーに記載しておりましたお問い合わせ投稿フォームは使用停止しました。メールにてお問い合わせくださいませ。
17 notes
·
View notes
Quote
公文式教室を運営する公文教育研究所は2024年8月20日、ランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃により、会員や指導者75万7,195人分の個人情報が流出したと発表した。現時点で漏えいした個人情報が悪用された事例は確認されていないという。 公文教育研究所から発送物の印刷・封入・送付業務を委託されたイセトーが、ランサムウェアによるサイバー攻撃を受け、個人情報が漏えいする事案が発生。6月28日に公文教育研究所が業務委託している個人情報が、攻撃を受けたサーバーに含まれていることが発覚した。 8月20日には、第三報となる個人情報の漏えいのお詫びと報告をWebサイトに掲載した。調査の結果、漏えいが明らかになった個人情報は、2023年2月時点における会員73万9,714人分の氏名、学年、教室名、在籍月数など。会員のほか、指導者1万7,481人分の氏名、教室名、住所、銀行口座情報など。ただし、銀行口座情報については、1人を除き、口座番号の下3桁はマスキングされていることが確認できているという。 公文教育研究所では、情報漏えいの対象者に対して、9月中旬に個別に手紙を送付して報告予定。現時点で漏えいした個人情報が悪用された事例は確認されていないという。 なお、0~2歳の親子向けサービスであるBaby Kumonの会員情報については、入会時に住所や電話番号の情報を取得しておらず、連絡できないことから、対象者であるかどうか確認を希望する場合には、Webのアンケートフォームから必要事項を入力するよう呼びかけている。
公文教育研究所、76万人の個人情報流出…サイバー攻撃受け | リセマム
3 notes
·
View notes