#フランス:酢
Explore tagged Tumblr posts
Text
アヘン「阿片」
アヘンに含まれる成分「テバイン」から合成する化合物『オキシコドン』をバーデュー・ファーマ社が発売。
1950年代初頭にアメリカで風薬成分として混ぜて販売し、1996年に中毒性の高い『オキシコドン』を関節炎の第一選択薬として販売。
『オキシコドン』はバーデュー・ファーマ社の売上80%を占めた。
薬の審査を行うU.S.A.食品医薬品局も錠剤の販売を認めた根拠になったのは1986年
テレビや新聞などメディアで頭脳明晰な専門家とされカリスマ評論家と称賛されていた「ラッセル・ポルトノイ」は「米国の医師はアヘン恐怖症に陥ってるが、克服する時が来た。慢性的に鎮痛剤として使用している患者の内、中毒になるのは1%未満だ」と連日メディアに出演し140以上の論文や専門誌に名を連ね「アヘンの成分は使用しても問題ない。今の時代に中毒や命の危険など無い」と断言。
医師の多くもポルトノイの主張に��エビデンスがあり正しいと同調するようになり『オキシコドン』をバーデュー・ファーマ社が販売し、2001年には15億ドルの莫大な売上を齎すことになる。
ブラックマーケットでは医療目的以外で販売されるようになり、その5%はインターネット販売。
薬局の強盗では90%がオキシコンチンが狙われていた。
ケンタッキー州ハザード刑務所の受刑者半数がオキシコンチンがらみの犯罪者となっていた。
2007年、バーデュー・ファーマ社の重役3名が『オキシコドン』に関する不当表示などで逮捕起訴された。
メディアに表れる様な専門家が薦めているから、医師が許可しているから、製薬会社が安全だと証明した?
更に、国の審査機関が承認しているから大丈夫?
この様な主張が絶対的に正しいと確信が持てますか?
あなたの身体、あなたの子供や愛する人は誰が守ってくれますか?
誰かの意見では無く、自分自身の頭で捉え、判断できる知識と教養を身につけたいものです。
アヘンケシ
古代シュメール語で「喜びの植物」を意味する〝フル・ギル〟
学名「パパベル・ソムニフェルム」
英語では「オピウムポピー」
中国では音訳されて「アーピエン」
当て字に「阿片」が使われ日本ではそのまま「アヘン」と呼んだ。
アヘンケシの具体的な加工方法が記述された6000年前の石板が発見されている。
ローマ帝国時代には広く流通し帝国崩壊後は危険性を熟知したアラブ人医師が様々な加工を行い金と同価値で輸出した。
十字軍が戦地から持ち帰ることでヨーロッパ中に広がっていく。
自称錬金術師パラケルススは詐欺師で、アラブ人のアヘン加工品をローダナムと名づけ「秘密の薬」として喧伝。
1660年代にはイギリスのトーマス・シデナム医師が甘味を加えて飲みやすくしたローダナムを発売し大儲けする。
1700年代のヨーロッパは治療薬としての使用より娯楽用の嗜好品になっていた。
イギリスではタバコよりも多く消費され子供にも服用させていた。
当時のイギリスでは酒より安全と云われた。
中国にはイギリスよりも遥かに早くアラブ人の貿易商と取引していたが、1600年代にイギリスの貿易船から中国〔清〕にタバコとパイプが伝わりパイプでタバコが大ブーム。
1777年に中国がアヘンの輸入を禁止したもののイギリスはインドからアヘンを買い密輸で中国にアヘンを売りお茶を買ってイギリスに戻るインド貿易が莫大な利益を得ていく。
ドイツでは、1803年に20才でドイツの見習い薬剤師フリード・ゼルチェルナーがアヘンの同じ重さで10倍の強い効力を発揮する物質の抽出に成功。
ギリシャ神話の〝眠の神〟モルフィウスから『モルフィウム』と名づけた。
1827年にドイツの製薬企業「メルク」が〝モルヒネ〟の名称で大量生産。
利益優先でアヘン中毒者に処方薬としてモルヒネを使う医師も多く現れた。
1830年代後半には中国〔清〕でのアヘン中毒者は爆増。
1839年、中国〔清〕はイギリス船から2万箱のアヘンを没収しその場で燃やした。
これがきっかけでイギリスと中国〔清〕は戦争になる。
アヘン戦争は2度起こり中国〔清〕の兵士はアヘン中毒で使い物ならない状態で完敗。中国〔清〕はアヘンの輸入を許可し多くの港を失うことになる。
この時「香港」はイギリスの統治領となり、1888年には中国〔清〕の成人男性70%がアヘン依存に陥った。
この頃、第3代アメリカ大統領のトーマス・ジェファーソンがパリからアヘンを持ち帰りアメリカの薬剤企業が製造販売を開始。
更にゴールド・ラッシュで中国〔清〕からアヘン中毒者7万人がサンフランシスコの港から出稼ぎに入ってきた。
中国〔清〕は、アヘンの売買と売春を兼ねたアヘン窟を形成しギャンブラーや著名人が集まり犯罪者がたむろするようになる。
アメリカ人のアヘン中毒者と死者が急増し1875年「サンフランシスコ条例」でアヘンを禁止。
1909年、連邦議会はアヘンの輸入を禁止。
中国〔清〕のアヘン窟も敵発され終息するかに見られた。
アヘンを胃に入れることで中毒になると考えたフランス人医師シャルル・ガブエル・プラヴァズは、体内に直接浸透させる道具を発明。
人類初の〝注射器〟が誕生。
1853年、プラヴァズの作った注射器を片手で簡単に押し出すタイプで血管に直接注入できる注射器をスコットランドのアレクサンダー・ウッド医師が進化させ現在の注射器が完成する。
中毒性が無くなると考えられたが、直接血液に送られることで即効性が高まり中毒患者を増加させてしまう。
ドイツの製薬会社「バイエル」で働くハインリッヒは、モルヒネを酢酸との化学反応させたアセチル化すると、脳に素早く作用して極少量のアヘンで効果がでることを発見。バイエル社はアセチル化で「アスピリン」を造り出し成功していたので「ジアセチルモルヒネ」の名称で販売。
1898年には安全性が高く中毒にならない薬として「ヘロイン」という商品名で販売された。
1900年、アメリカのイーライリリー社は風薬として誰でも簡単に買える安全安心薬として販売。
乳幼児や妊婦でも服用できると宣伝し、第一次大戦では兵士に注射。
咳止め喉飴にも配合し、慈善団体はモルヒネ中毒患者に無料で大量のヘロインを届ける活動が盛んに行われた。
1905年、子供の死亡やヘロイン中毒者が急増し問題視され、1906年の化学物質審議会がヘロインの危険性を指摘した。
しかし、米国医師会は「ヘロインは治療薬として推奨される」と発表。
バイエル社とイーライリリー社は安心安全の薬として宣伝し販売を続け莫大な利益を得ていた。
1924年、アメリカ連邦議会は「ヘロイン防止法」を可決。
製造も販売も禁止された。
1950年代にアメリカの製薬会社「パーデュー・ファーマ」が風邪薬に混ぜて発売したのが、アヘンから新しく抽出した別の成分「テバイン」から合成した〝オキシコドン〟
そして、純度の高い〝オキシコンチン〟を関節炎の第一選択薬として販売。
パーデュー・ファーマ社の売上80%になるヒット商品になった。
1996年には高用量の錠剤を販売。
当時テレビや雑誌にカリスマ評論家として連日出演していた「ラッセル・ポルトノイ」は、オキシコンチンを慢性的に使用している患者の1%しか中毒にならないと訴えた。
テレビ番組の連日出演の効果で専門家としてカリスマ性を得ていたラッセル・ポルトノイは、140以上の関連し���論文に共著者として名前を連ね米国医師もエビデンスがある主張だとして支持する様になる。
ラッセル・ポルトノイは「アヘンの成分を使っても、今の時代に中毒になる事は絶対に無い」と断言していた。
2001年にはパーデュー・ファーマ社はオキシコンチンの売上だけで15億ドルもの利益を得ていた。
この頃には、医療目的以外でオキシコンチンを求めるブラックマーケットで大人気となりインターネットでの売買も急速に増加した。
オキシコンチンを狙った薬局の強盗事件も多発し、ケンタッキー州ハザード刑務所は受刑者の半数がオキシコンチンに関わる犯罪者になっていた。
麻薬組織と医師が州の公的低所得者医療扶助制度を悪用して処方箋を1日150枚以上書いたり、全米の医療機関数百カ所でオキシコンチンはばら撒かれていった。
2007年、アメリカ政府はパーデュー・ファーマ社の重役3名を逮捕起訴した。
オキシコンチン事件の元凶は「製薬会社が安心安全と断言している」「医師が承認している」「専門家がテレビで薦めている」「国の審査機関が承認している」だから大丈夫!
SNSが情報源になっている現代に評論家や専門家と名乗る詐欺師先生の言葉を絶対的に正しいと信じる無知な人は実に多い。
そんな馬鹿な人々の子供や大切な愛する人はいったい誰が守ってくれるというのでしょう?
詐欺の被害者や投資で失敗した無能人の多くは常に他人の責任にしてSNSで被害者ぶり誹謗中傷を繰り返している。
他人の意見ではなく最低限自分自身を守ることのできる知識と教養を身につけたいものだ。
#オキシコンチン #アヘン #麻薬 #ケシ
2 notes
·
View notes
Text
2024年7月28日(日)
SOU・SOUから足袋下2足と手ぬぐいが毎月届く頒布会、葉月号が届いた。今月のテーマは<彩々>
山のような 雲のような 花のような 何かが ぐんぐん 登っていく 鮮やかな光の輝きのようでもあり 見る人に いろんな想像をさせる
もちろん色や柄もそうなのだが、デザイナーによる解説も楽しみの一つ、言葉遣いの勉強にもなる。しかしこのシリーズも、ずいぶん長い付き合いになったなぁ。
3時45分起床。
日誌書く。
二度寝。
5時30分起床。
洗濯一回目、布団カバー・シーツ・タオルケット。
朝食。
珈琲。
洗濯2回目、レギュラーもの。
8時30分、奥川ファームから臨時便、餅を送っていただいた。
洗濯3回目、タオル類を入れ忘れたので。
ツレアイは知人の展覧会へ。
私は大丸へ、さんだかん燻製工房出店中、ハム・ベーコンを仕入れる。
息子たちのランチは素麺、その後帰宅したツレアイと残りもので🍺。
録画番組視聴、名探偵ポワロ。
第3話「プリマス行き急行列車」/ The Plymouth Express オーストラリアの鉱山王ハリデイが、娘がつきあっているフランス人伯爵の���査を依頼。かつてハリデイは金目当ての伯爵と娘の仲を裂き、娘を名門イギリス人へ嫁がせたが、この男も浪費癖があった。強制的に離婚させるつもりのところへ伯爵が再接近したのだ。
第4話「スズメバチの巣」/ Wasp's Nest 彼は自分の婚約者モリーをポワロに紹介、ポワロは戯れに紅茶占いをするが、彼女のカップには彼女自身の口紅と一緒に別の口紅がついていた。会場にはモリーの元婚約者で今は良き友人というクロードも参加していたが、三人の関係にポワロは暗雲を予測する。
ツレアイは買物へ、私は午睡。
大量の洗濯物を取り込む。
夕飯、ベーコンと茄子の醤油風味・骨付きハムと玉ねぎのマリネ・酢卵・キュウリのしょうゆ漬け・レタスとトマト。
録画番組視聴、名探偵ポワロ。
第5話「マースドン荘の惨劇」/ The Tragedy at Marsdon Manor ポワロとヘイスティングスはロンドンから遠く離れた村、マースドン・リーに来た。ホテルの主人から、複雑な殺人事件を解決してほしいと依頼を受けたのだが、実はそれは主人が書いた小説の話。怒ったポワロは帰ろうとするが、マースドン荘の主人が急死する。
第6話「二重の手がかり」/ The Double Clue ジャップ警部が浮かない顔でポワロのもとを訪れる。イギリス各地の貴族の邸で発生した3件の宝���強盗事件の解決の糸口が掴めず、クビさえ危ないというのだ。待つしかないというポワロの言葉通り、第4の事件が発生。エメラルドのネックレスが盗まれる。
最後のものは録画状態が悪く、再放送時に録画し直そう。
風呂の順番を待つ間にダウン。
歩数は足りないが、辛���じて3つのリング完成。
4 notes
·
View notes
Quote
警報通知(Alert Notifications) インド産乾燥プラムの二酸化硫黄非表示、ドイツ産ナッツとアーモンド入りカリカリミューズリーのオクラトキシンA、北マケドニア共和国産酢漬けのキャベツの二酸化硫黄非表示、タジキスタン産アプリコットカーネルのシアヌル酸、ポーランド産冷凍カシスのクロルピリホス、フランス産ブリオッシュとサンドイッチ用パンの亜硫酸塩非表示、イタリア産マグロの摂取によるヒスタミン中毒の疑い、英国産オランダ経由黒目豆のクロルピリホス、中国産ロイヤルゼリーのニトロフラン、ルーマニア産飼料用トウモロコシのアフラトキシンB1、イタリア産イワシの塩漬けのヒスタミン、インド産ドイツ経由スパイス調味料のエチレンオキシド、スペイン産ガリアメロンのフロニカミド、中国産イタリア経由ミニカップ入りゼリーキャンディーの未承認カラギーナン(E407)による窒息リスク、中国産カップケーキポップキャンディーに関連する窒息リスク、ヨルダン産グリーンオリーブのクロルピリホス、インド産マスタードオイルのエルカ酸、フランス産小麦のオクラトキシンA、ベルギー産ジャムの亜硫酸塩非表示 注意喚起情報(information for attention) インド産マグロのヒスタミン、ブラジル産パパイヤのエテホン、オランダ産2頭の屠殺馬の腎臓のカドミウム及び水銀、パキスタン産バスマティ米のアフラトキシン、フランス産イワシのヒスタミン、エジプト産生食用ブドウのエテホン、ベトナム産ドリアンのカルベンダジム・アセタミプリド及びジメトモルフ、英国産オンライン販売されているアルコール飲料キット(ジン用)の未承認新規食品チョウマメ(Clitoria ternatea) (複数あり)、スペイン産解凍メカジキロインの水銀、トルコ産ニンジンのクロルピリホス、パキスタン産英国経由スパイスミックスのエチレンオキシド、エクアドル産冷凍全形バナメイエビの亜硫酸塩、
2023-07-10 - 食品安全情報blog2
2 notes
·
View notes
Photo
valor Quality 北軽井沢発 生乳100%ヨーグルト
バローさんのPBヨーグルト3点目。
これは「valor Quality」のブランド名になってて、ハイクオリティな予感😍
スペック
製造は引き続き榛名酪農業協同組合連合会さん。
ビフィズス菌Bb-12使用のプロバイオティクス仕様なのも同じ。
でも圧倒的に違うのが原材料!
北軽井沢産の生乳のみ🐄✨
混ぜ物一切なしの生乳100%プレーンヨーグルト。
Bb-12
Bifidobacterium lactis
フランスのヨーグルトにルーツを持つビフィズス菌。
デンマークのクリスチャン・ハンセン社さんが保有されていらっしゃり、日本で売ってるいろんなヨーグルトでもお目にかかれる大活躍の菌🤗
ビフィズス菌の中では世界の論文掲載数No.1らしい🏆👏
☑︎ 酸や酸素に強く生きたまま腸まで届いてくれる ☑︎ 腸管にくっついて長く留まってくれる ☑︎ ビフィズス菌特有の酢酸臭が出づらい ☑︎ ヨーグルトの中でも安定して菌数を保ってくれる
という素晴らしい特徴の数々で、ヨーグルトに最適やってんて😊
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
柔らかそう。
ヌッとした表面で、固まってない感じがする👀
スプーン入れるともっちりしてて、空気に触れてた表面こそ小さくひび割れるけども、中の方はすごくなめらか🤍
お乳の香りがしっかりしてておいしそう🥹💕
発酵の香りも感じる!
いいバランス。
練ると粘りが出てトローっと流れる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
うわぁ、なんかクリームみたい😍
なめらかでトロトロで、酸味控えめでお乳がグーーーっと甘い💓
「ミルキー」って形容詞はこのヨーグルトのために存在してたのかもしれない…!
少しだけ酸味が奥歯の両サイドにキュッとくる感じがまた小悪魔的😈💕
それにしても甘いなぁ。
なにも入れんでもスイーツ😊
癒し力すごすぎる。
発酵の風味もかなり上品で、育ちのいい人みたいな気分に浸れる( ˘ω˘)✨
舌にゆったり乗っかってくれてありがとう。
バローさん、ブランドラインごとのヨーグルトのテイスト分けが秀逸👏
============================ 無脂乳固形分 8.3% 乳脂肪分 3.4% ————————————————— 栄養成分(100gあたり) エネルギー 65kcal たんぱく質 3.2g 脂質 3.7g 炭水化物 4.7g 食塩相当量 0.10g カルシウム 110mg ※全量は400g ————————————————— 原材料名 生乳(群馬県) ————————————————— 製造者 榛名酪農業協同組合連合会 デザート工場 販売者 株式会社 バロー ============================
2 notes
·
View notes
Text
「マリネ」の知られざる使い方とレシピ
## マリネの魅力を探る!楽しい雑学と歴史の旅 ### マリネに関する面白い雑学 1. **マリネの語源**: 「マリネ」という言葉はフランス語の「mariner」に由来しています。これは「海に関する」という意味で、主に海で捕れた魚介類を漬け込んで保存するために使われていました。つまり、マリネは元々海洋文化から生まれた料理なのです。 2. **保存の知恵**: マリネは食材を酢や油、香辛料などに漬け込むことで保存性を高める方法です。古代では、塩や酢を使って食材の劣化を防いでいました。特に魚介類は鮮度が重要なので、マリネは非常に重宝されていました。 3. **世界中のマリネ**: 日本の「南蛮漬け」や、中東の「タジン」、南米の「セビーチェ」など、世界中にはさまざまなマリネ料理があります。それぞれの地域で独自の風味や材料が使われ、文化や気候に応じた工夫が施されています。 4.…
0 notes
Text
フランス / ロレーヌ地方 メゾン・クロシェ ナティヴ 2022(赤) ストロベリーやブラックベリーの果実や、小ぶりの花のアロマにナッツなどのニュアンス。可憐な果実味が口いっぱいに広がり、クリーンな酸が広がる、ヴァンドソワフ( ごくごく飲める軽やかな ) 赤ワインです。夏にオススメですので ぜひお楽しみください。 ぶどう品種 : ピノノワール、ガメイ、シャルドネ 750ml ¥3,600(3,960) まだまだ残暑厳しい日に、喉越し良くスイスイ入ってくるワインと、かつおの藁焼きを。たっぷり薬味をのせてぽん酢でサッパリと。
1 note
·
View note
Text
本日のお料理くらぶにご参加の皆さま、誠にありがとうございました🎵
本日のテーマは「夏野菜を 食べよう!」野菜たっぷり、ヘルシーなお献立でした。
身近な食材を使った簡単料理なので、初めての方も🔰お気軽にご参加下さい(^^)/
◼️ノンナのお料理くらぶ◼️
【開催日】(基本)毎月第3(水)10時30分~13時
【参加費】4000円※内容により、多少前後あり
2024年7月17日のお献立
①赤たまねぎ酢漬
②焼きたまねぎ カクテルソース
③茄子ロール
④とろとろ!冷製スパゲッティー
��ファーブルトン(フランス伝統菓子)
※8月のお料理くらぶは、お休みとさせて頂きます。次回のお料理くらぶは、9月18日 (水)の予定です。
#古民家カフェ #古民家リノベーション #こみんかcafe #レンタルスペース #カフェ #カフェご飯 #高円寺 #高円寺カフェ #美医食同源 #お料理教室 #お料理くらぶ
instagram
0 notes
Text
フライドポテト:調理法、起源、各国の消費形態、健康への影響
フライドポテトは、ジャガイモを食べやすい大きさに切って、油で揚げた料理であり、世界中で親しまれています。 別名: チップス、フィンガー・チップス、フリッツ、揚ポテト、ホットチップス、ステーキフリッツ、ポテトウェッジなどがあります。 発祥地: ベルギーかフランスとされており、ベルギーでは国民食となっており、UNESCO世界文化遺産に申請されるほど根付いています。 主な材料: ジャガイモと油。一般的には塩をかけたり、ケチャップ、マヨネーズ、酢、バーベキューソースなどを添えて食べられます。 発祥の説: ナミュール起源説やパリ起源説など諸説があり、ベルギーがジャガイモを油で揚げる料理法を初めて書物として出版したとされています。 名称: ベルギーでは「フリッツ」、フランスでは「フリット」、アメリカでは「フレンチフライズ」、イギリスでは「チップス」と呼ばれます。 形状:…
View On WordPress
0 notes
Text
「料理の四面体」玉村豊男/著を読了。 筆者が世界の料理を食べ歩きながら、つくり方の真髄を研究。料理とはまさに「理(ことわり)を料(はか)る」こと。理論的な「料理の解体新書」みたいな本である。 英国式ローストビーフとアジの干物の共通点、アルジェリア式羊肉シチューからフランス料理を経て、豚肉のショウガ焼きに通じる調理法の秘密、など。 そして、豆腐一丁でも「火・水・空気・油」の四面体の理論上のどこに位置するかによって、焼き豆腐、湯豆腐、油揚げ、豆腐の薫製……といったように変幻自在に化けていくことを示し、料理の基本のすべてを解き明かしていく。 世の中の料理のすべては、この四面体のどこかにある。この考え方に基づいてキッチンに立てば、何でもつくれるような気持になる。料理への勇気が湧いて来る。少々、理屈っぽい面もあるが、親しみやすい文体で読ませてくれるのでそれも楽しい。
0 notes
Text
Tachiguisushi Sushikawa: with Aged Sake Event
Invited by a friend, I visited "Aged Japanese Sake Party" at "Standing Sushi Sushikawa" at Sasazuka. 12,000 yen for all you can drink is a high-cost event.
友人に誘われて、「立食い鮨 鮨川」の「熟成日本酒の会」にお邪魔して来ました。12,000円で飲み放題のハイコスパなイベント。
🍣20貫+🍶とにかく多種のスペシャルコース。 最初にとりあえずおビール(瓶の赤星!ナイスビール)をいただいて、おちょこを3つ選んでカウンターに設置。ここに順に入れていただけます。そして早速お寿司に入ります。
お鮨リストはこちら。右の【握り】のところに書いてあるのが今回の20貫で、たぶんお鮨の追加も可能なのですが、いかんせん飲み放題なので最後の方は酔っ払いで楽しくなっちゃって、追加鮨については思考停止してました笑
🍣お寿司1:白いか
すだちパウダーと塩でさっぱり。
🍣お寿司2:真鯵
生姜さっぱり。この時期の鯵は脂も乗ってて美味しい。
🍶日本酒1:生酛純米吟醸 大七 皆伝 / 福島 🍶日本酒2:生酛純米 睡龍一二三 熟成 / 奈良
(できる限り裏ラベルも撮って残しておこうと思いつつ、あまりの大量ご提供につき、途中で諦めたり...苦笑)
睡龍一二三(すいりゅううたたね)は2009BY(平成21年度醸造)ということで、すでに15年近く熟成されている...?熟成日本酒ってほんともうみりん的味になるよね。
🍣お寿司3:へだい
皮目をほんのすこし炙ってるのかな。美味しい白身。
🍣お寿司4:小肌
そこまでお酢はきつくない、優しい味わい。
🍶日本酒3:熟成三年 ダルマ正宗 / 岐阜 🍶日本酒4:夢山水十割 十年低温熟成 奥 / 愛知
「ダルマ正宗」は百貨店さんで各年代の熟成酒が並んでたりしてて熟成酒ブランドとしてちょっと馴染みがあるもの。岐阜なんだよね〜 奥は10度以下で10年間低温熟成させたものということで、これも濃厚な味わい。
🍣お寿司5:さごし
さごしって何だっけと思ったら、「サワラの未成魚」なんだって。サワラって「魚」に「春」って書くので、旬は春なんだけど、その未成魚ということでサゴシの旬は冬〜早春とのこと。勉強になった。
🍣お寿司6:ぼら
ボラってあんまりお寿司で食べたことないなあ。美味しい白身。
🍶日本酒5:生酛 奥鹿 2020年3月上槽 / 大阪 🍶日本酒6:大七 自然酒生酛 2010 / 福島
奥鹿は大阪のお酒なのね。大七の自然酒生酛、さっきのやつよりこっちの方が酸味があって好きかも!
🍣お寿司7:煮牡蠣
ああ〜!これ美味しかったなあ。煮てあるから味わいがぎゅっと詰まっていて、生牡蠣とは違うねっとりした旨味。やっぱ牡蠣はいい。
🍣お寿司8:鰤
脂が乗っていて美味しい鰤。秋は鰤だね!ウマイ。 /
🍶日本酒7:小笹屋竹鶴 生酛純米原酒 / 広島 🍶日本酒8:雄町精米55 三千櫻 / 岐阜
小笹屋竹鶴は2017年(平成29)酒造年度のもので、これも5年くらい経過してるな。結構好きなブランド。三千櫻は、「なんか聞いたことがある気が...」と思ったら岐阜でした。中津川のやーつ。
🍣お寿司9:大紋はた
この辺から覚えていない笑 これも美味しい白身だったと思う。笑
🍣お寿司10:生本鮪赤身
安定のウマ赤身。ねっとり鮪の旨味。でも最近マグロより他のネタが好きになって来た感あるな、歳だな。
🍶日本酒9:山廃純米酒 たまがわ 2017BY / 京都 🍶日本酒10:熟成蔵守 / 東京
この会は、熟成酒の四合瓶を1本持ち込むとコース料金が値引きになる(12,000円→11,000円)ということで、熟成酒好きにはたまらんシェア会なんだろうな。 右の「たまがわ」の純米酒は参加者さんがお持ちになられたやつで、もうかなり熟成した濁り酒。これがもしかしたら飲んだ中で一番印象的(かつ変態的)だったな...!ラベル左上にBYが書いてあるものがネットでは見当たらないので限定なのかも...
🍣お寿司11:縞鯵
私けっこう縞鯵好きなタイプなんだけど、これはそこまで印象になかったな...酔ってたからだと思うけど、、、でも美味しかったよ!
🍣お寿司12:しめ鯖
お仕事してあるしめ鯖。美味しい。鯖の脂がじゅんわり。
🍶日本酒11:菊姫 山廃仕込 吟醸 / 石川 🍶日本酒12:日置桜 純米酒 長期熟成 時之匠 / 鳥取
あんまり覚えてないながらも、「菊姫」は「ああっ!父が飲んでたやつ...!」とコメントした記憶はギリ残ってる笑 今流行りのスッキリフルーティーなやつはたぶんあんまり熟成しても美味しくないんだろうな、こういう骨太な味のやつこそ熟成に向いているのでは。
🍣お寿司13:いくら軍艦
いくらは美味しいねえ。
🍣お寿司14:煮穴子
ああ〜っ!この煮穴子すごくほろほろで美味しかったなあ。途中の煮穴子は気分が変わるので、コースの醍醐味。(自分で頼む時は絶対最後にするので)昔は、一本穴子!ロング!みたいなのが好きだったけど、最近はこういう小ぶりでふわふわほろほろのが好きになってきた。
🍣お寿司15:生本鮪中トロ
前言撤回、やっぱり鮪はいい!中トロ最高!中トロしか勝たん!
🍶日本酒13:酵母無添加 木本原酒 2020BY 和の月 / 山形 🍶日本酒14:日置桜 生酛純米酒 本懐の盃 / 鳥取
ここまでくるともう言われるがまま、注がれるがまま。幸せでふらふらしちゃう(多分めちゃくちゃ酔ってる、途中でシャンパン的なものも飲んじゃった記憶あるしな...)
🍣お寿司16:足赤海老
蒸し赤海老はぷりぷり感を楽しむべし。(本当は海老は生の方が好き)でも味しっかりしてて美味しいよ。
🍣お寿司17:香住蟹 🍣お寿司18:白海老
わーーーーーーーーどちらも最高!どっちも大好き!口に入れた瞬間広がる味わい、反芻不可避。。。!!!中トロあたりからお酒飲むのに一生懸命で、お皿のお寿司がたまってきちゃったのが悔やまれる。笑 でもどちらも最高である。軍艦じゃないのがまた良し!
🍶日本酒15:清酒 雷 Le Tonnerre 2016BY / フランス
おお、こちらも会の参加者さんがお持ちになられたものだと思うのですが、フランスで作っている日本酒!製造者は Les Larmes du Levant(昇涙酒造)というところ���とってもしっかりしていて、深みのある味わいが良きです。
🍣お寿司19:煮蛤
ツメが少なめながらも、しっかりとはまぐりの美味しさが楽し��る。貝あんまりな私だけど、こういうのの美味しさがわかるようになって来た。
🍣お寿司20:馬糞雲丹
ダダーン!!!最後の最後の雲丹は最高!軍艦じゃないからよりダイレクトにウニの美味しさだけ楽しめて最高!ウニ大勝利!!!
お寿司は20貫、お酒は日本酒の熟成酒がどんどん出るだけ飲み放題という。すごい会。案の定前半は写真撮ったり味の感想を言い合ったりしてたのですが、後半は案の定ほぼ覚えていません。とにかくたくさん飲んだ...!珍しいものを色々試させていただいたので、勉強になりました。
また行きたい!
0 notes
Quote
・普通のトマトを煮込んでも、おいしいトマトソースは出来ない。 ・トマトソースに白ワインを入れるとイタリアっぽく、赤ワインを入れるとフランスっぽくなる。 ・トマトソースにオレガノを入れるだけでイタリア料理店のような味になる。 ・こくが足りなかったらウスターソースを入れれば何とかなる。 ・料理が塩辛くなってしまったら、修正は難しい。 ・作りやすい料理というのは「味見のしやすい料理」、つまり調理時間が長い料理である。炒め物というのは難しい。 ・納豆を15分くらいかき混ぜると、新しい旨味が出てくる。(via 北大路魯山人) ・市販のチューブ入りジェノバペースト(バジルとにんにく、松の実のペースト)は鬼のように不味い。 ・ガラムマサラとクミンがあれば、なんでもカレー味に出来る。 ・最初から材料と水を入れて煮込んでも、そこそこのカレーが出来る。 ・ただし、玉葱を炒めるのと炒めないのとでは大違い。味の深みがまるで違う。 ・人参を味噌漬けにすると、表面がグロテスクになる。 ・中国製の黒酢はうまい。日本製のものとは雲泥の差である。 ・料理に使う白ワインは、たいていの場合日本酒で代用できる。 ・しいたけの出汁というのは、意外においしい。 ・動物の出汁というのは、おもに骨から出る。 ・セラミック製の包丁研ぎは劇的な効果を上げてくれる。 ・大量の動物の骨を煮ると、煮こごりが出来る。 ・中華料理っぽくしたい場合には、生姜と水溶き片栗粉が近道。 ・鮪のトロは、少し火を通した方がおいしい。 ・卵を電子レンジにかけると、大変なことになる。 ・いわし、鶏肉、牛すじ等の廉い肉をおいしく食べる技術は、貧乏人必携である。 ・チャーハンは、手軽なようで実は非常に難しい料理である。 ・蕎麦を茹でたあと「氷水で締める」というのは必須の工程であり、流水で代用してはいけない。 ・青い背の魚、あるいは貝殻を放置しておくと大変な悪臭を放つ。 ・煮込み料理は長く煮るほどおいしくなる、というのは嘘である。 ・普通のカレーは一晩置いた方がおいしかったりするが、タイカレーは一晩置くと台無しになる。 ・テフロン加工のフライパンでは「とろとろのオムレツ」は出来ない。 ・卵にオレンジジュースを極少量入れると「ふわふわのオムレツ」が出来るが「とろとろのオムレツ」には遠く及ばない。 ・「ういきょう」を入れすぎると、料理が台無しになる ・オイスターソースが指に付くと、なかなか臭いが落ちない。 ・玉葱は常備しておくと良い。 ・マヨネーズはなくても生きていける。 ・「半熟卵」の定義は人それぞれである。
食べ物と料理に関する「オレ常識」: 啓蒙かまとと新聞
0 notes
Text
2023年9月9���(土)
<ナリワイ遊撃農家>に注文しておいた桃が届いた。白桃は<青空むすめ>、黄桃は<夕月>という品種、もちろん詳しいことは知らない。前回のさくらんぼ同様、<山形県東根市>の農園からの直送だ。この市は<果樹王国>と名乗っており
<平成6年に果樹王国ひがしねを宣言した東根市では、さくらんぼのほかにも、たくさんのフルーツが皆さんを待っています。8月は「もも」や「ぶどう」、そして「和梨」。9月から11月にかけては、「りんご」や「ラ・フランス」が収穫期を迎えます。いずれも県内トップクラスの収穫量を誇り、いつ来ても最高の味に出会えます。それが「果樹王国ひがしね」です。
自宅にいながら果樹王国の恵みをいただく幸せ、しばらく楽しませていただこう。
今日は<重陽の節句>、我が家的には同居猫・ココの17歳の誕生日だ。
5時45分起床。
朝食を頂く。
洗濯をする。
ツレアイは先週の心臓検査の結果を聞きに診療所へ。
私はイオンモール京都の無印良品、西大路七条のライフ、ファミリーマートと買物行脚。
ツレアイとほぼ同時に帰宅する。
2つめのぬか漬け、キュウリとニンジンを仕込む。
酢タマネギ仕込む。
ランチ、ラ王*3+辛ラーメン*1。
2男は3ヶ月毎にクリニックへ。
ツレアイは、京都市市民活動センター経由でバザールカフェへ。
私は軽く午睡。
ナリワイから桃が届く、2kg*2、丁度良い量だ。
読書の続き、<てんやわんや>が面白い。
ライフ西七条店へ買い物、今夜は刺身にする。
少し早めに夕飯開始、息子たちにはスパークリングワイン、私たちは樽酒からスペイン赤。
録画番組視聴。
・BS松竹特選落語 柳家喬太郎「抜け雀」「擬宝珠」
・(33)「サセックスの吸血鬼」
ジェレミー・ブレットが演じたシャーロック・ホームズのドラマシリーズ。吸血鬼と噂された一族の子孫がある村に現れる。不穏な空気の中、次々と悲劇が…長編スペシャル サセックス州のある村に作家のストックトンという男が現れる。村ではその昔、大地主の残忍な所業に怒った村人が地主の一族を焼き殺すという事件が発生。一族は「吸血鬼」と噂されており、ストックトンはその子孫だった。彼が現れてからは次々と不幸な出来事が起き、ペルーから帰国したばかりのファーガソンにも悲劇が…。果たしてこれは「一族の復讐」か?ストックトンは本当に吸血鬼なのか?イギリス1992年制作。
片付け、入浴、体重は150g増、あちゃー。
就寝前に<てんやわんや>読了、獅子文六は昔ずいぶん読んだはずだが、また読みたくなった。
2度買い物に出たので余裕で3つのリング完成、水分は1,540ml。
5 notes
·
View notes
Photo
✿ バインミー | Bánh Mì ・フランスパンに、レバーペーストやハム・野菜の酢漬けなどさまざまな具材を挟んだベトナムのサンドイッチ。ベトナムでは朝食として食されることが多く、早朝から食堂や屋台で頂くことができます。フランス統治時代にフランスからバゲットが持ち込まれ、現地の食材を挟んで食されるようになったのがはじまりです。1970~80年代には、国外へ亡命したベトナム難民によって世界各国で親しまれるようになりました。
#bánh mì#banh mi#バインミー#バイン・ミー#ベトナム:朝食#ベトナム:フランスパン#ベトナム:サンドイッチ#サンドイッチ#ベトナム#ベトナム:2020〜#フランスパン#ベトナム:パン#パン#food:パン#fusion:フランス×ベトナム#レバーペースト#ハム#ベトナム:ハム
0 notes
Text
ビヒダスヨーグルト フルーツポンチ サイダー風味 4ポット
パケかわいーーーー!!!!
4/9に出た新フレーバー😍
しばらく食べずに飾ってたいぐらい好きなビジュアル。
ハンカチにして持ち歩きたい。
スペック
森永乳業さんのビフィズス菌BB536を配合した低脂肪の4ポットシリーズ。
BB536は胃酸や酸素に負けずに生きたまま腸まで届いてくれる菌💪
6種のフルーツとクラッシュナタデココが入ってて、サイダーの風味がついてるからフルーツポンチみたいな味わいになってるとのこと😋
好きな予感。
ぶどう糖が入ってるのは、受験シーズン限定で出てた「ラムネ風味」の名残かな。
果物の内訳は以下の通り。
果肉:りんご、黄桃、マンゴー、みかん 果汁:キウイ、チェリー
こういう価格抑えめなヨーグルトって、乳脂肪分の代わりに植物性脂肪分が加えられてることが多いんやけど、森永さんのビヒダス4ポットシリーズは原材料欄で「植物油脂」とせずに「ココナッツオイル」って原材料がわかるように書かれてるのがすごく安心する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 開封 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
森永さんの4ポットってパキッと割りやすいし、ふたはつるんとめくれるし、蓋裏の付着もないしで扱いやすさがすごい👏😳
ヨーグルトは表面が平らになってるのに、すくった途端になめらか。
わぁ、香りがめっちゃサイダー!
こういう炭酸飲料あるよな😆🫧
お祭りで飲むラムネにも似たような爽やかな香り。
果肉やナタデココは思ったほどゴロゴロでもなくちらほらな感じ。
と思いきや、底に溜まってた!
かき混ぜるといいかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧ 頂きます🙏 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
思ったよりビヒダス!
ビヒダスの4ポットって特有の粉っぽい風味があるんやけど、それが割としっかり目立ってる。
サイダーっぽい香り、食べる前はきついぐらいに香ってたけど食べるとそこまでパンチはなく。
口に含んだ瞬間は香るんやけど、だんだんビヒダス感に上書きされてくる。
やから果物のシャキシャキ感を楽しんでる頃にはサイダーの香りが抜けちゃってるという💦
でもビフィズス菌の酢酸のピリピリ感がサイダーのコンセプトと相性よくて、これはいい錯覚⚡️🫧
コリコリのナタデココは意識してたら楽しい。
香りがフルーツポンチサイダーで、味はビヒダスな二刀流ヨーグルト。
香料ガンガンよりかは嬉しいし、ビヒダス4ポットってこんなに味強かったんやって���認識できておもしろかった。
系統も好みで、賑やかな気分の時にぴったり🥳
============================ 無脂乳固形分 8.0% 乳脂肪分 0.2% 植物性脂肪分 0.9% ————————————————— 栄養成分(1個75gあたり) エネルギー 48kcal たんぱく質 3.0g 脂質 0.7g 炭水化物 7.3g 食塩相当量 0.08g カルシウム 71mg ————————————————— 原材料名 乳製品(国内製造又はフランス製造(5%未満)又はその他)、砂糖、果肉(りんご、黄桃、マンゴー、みかん)、果汁(キウイ、チェリー)、乳たんぱく質、ぶどう糖、ココナッツオイル、ナタデココ、ゼラチン/香料、酸味料、増粘多糖類、乳酸Ca、甘味料(スクラロース) ————————————————— 希望小売価格 280円(税別) 購入価格 158円(税別) ————————————————— 製造者 森永乳業株式会社 ============================
0 notes
Text
day. 13
朝7時はまだこんなに暗いですが、パン屋は大体7時から開いてます。アパートからすぐなので焼き立てクロワッサン買いに行けるのがフランスならでは。
昨日12時間歩き続けたわりに足腰元気です。
部屋に籠もって
大漁のアイテムをどんどん梱包。
スーパーのレッドカレー弁当激ウマ、、プラスチック削減で、紙器+剥がせるプラシート仕様になってました。
.
.
day. 14
段ボール詰め作業をして、インボイス書き、出荷·····の繰り返しで昼過ぎに完了。
いつもと異なる出荷方法だったので手間取りました、、
全ての仕事が終わったので、ちょこっと美術館に。良いなと思った作品がどれもJules Boquetという画家でした。
街ブラして、庶民の市場で惣菜買って·····こういう時間が堪らなく好きなんだよなー
市場で買った、パテドカンパーニュに酢漬け肉にタブレ。全部で€5、フランスではこういうのが意外と安上がり。
冷蔵庫に残ってた生シェーブルとフムスも添えて、シードルで1人乾杯🍷
フランスでケーキ食べる度に思う。
「日本の方が絶対美味しい·····」
こっちは甘過ぎる。
0 notes
Text
タブレ
フランス人の大好きな夏のお惣菜だと、この料理を教えてくれた友人に聞きました。
ちなみにわたしも大好き。
まずはクスクスを用意するところから。
大概は輸入食品のお店、青森だとカルディやジュピター、やまやに売っています。
パスタを粉々にしたようなもの。
で、クスクスと水を同量くらいいれて、さらに塩とオリーブオイルをいれ、沸騰したらすぐ火をとめて蓋をして蒸らす。
ニンジンやトマト、きゅうり、玉ねぎ、水茄子、バジル、ルッコラなど、野菜を細かく切って蒸らしたクスクスに混ぜる。
水茄子だけは水にさっとさらしてアク抜きしてからまぜる。
酢と塩で味付け。オリーブオイルも適宜お好みでどうぞ。
1 note
·
View note