#ハクビシン
Explore tagged Tumblr posts
Text
9.29
タヌキが私に驚いて木にのぼったわけです。(T)
(アライグマかもしれないとも思いはじめている)
instagram
1 note
·
View note
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b2c020b042d9fe620b0a80cabbd9d437/6bc1699c7263df23-0c/s640x960/2f9e6387d2044e55acf5ab3f882a68a676ba5829.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2e2485f215094d98de49b78f196de564/6bc1699c7263df23-33/s640x960/24029d1ef9859c98c3d74462412335ad737d3660.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a4461ec5f318dc991d7ab497123ee609/6bc1699c7263df23-32/s540x810/fcde45823360edfae6f2a9c91e4eb18fe43fe8cc.jpg)
Mousou-Hakubishin (A.K.A.Akiko Takenaka)
117 notes
·
View notes
Text
> 12:11 金魚おつらいですね……仇を討ちませんか?
わたくし市役所の環境部に勤めておりました。お住まいの市区町村にお問合せされれば、おそらく無料で捕獲器を設置・鳥獣の回収をしてくれます。
お問合せの際は「アライグマと思われる獣の被害」とお伝えください。(たぬきは特定外来生物に指定されていませんので)
わたしの自治体ではアライグマやハクビシンが捕まった場合は安楽死、たぬきが捕まった場合は錯誤捕獲として遠くのたぬきの森に放獣しておりました。
もし雨瀬先生がお住まいの自治体で有害鳥獣の防除を実施していなかったり、今年度予算の関係で終了していたらすみません……
どうか今後被害に遭われませんように……!
何度読んでも一行目で絶対笑ってしまう 拍手ありがとうございます、参考にします。
115 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d07d2cf4b223d98dda2f22632dcb5f69/b811a7ad25ef2e5a-01/s540x810/da7390339b86aa1753c2f6ce08c117d82678dd40.jpg)
インダラちゃん by ハクビシン [Twitter/X] ※Illustration shared with permission from the artist. If you like this artwork please support the artist by visiting the source.
104 notes
·
View notes
Quote
「深入りするな。消されるぞ」と忠告され…アメリカ亡命中の研究者が決死の告発「新型コロナは『中国軍の生物兵器』として開発された」 かつては根拠薄弱な陰謀論とも言われていた「研究所流出説」。しかし、ここに来て米エネルギー省やFBIが、ウイルスは中国の研究所から流出した可能性が高いと指摘。重要人物がついに口を開いた。 隠蔽に躍起になる中国政府 世界で約7億人が感染し、約700万人が死亡したパンデミックはなぜ起きたのか―その秘密の扉がいま、静かに開かれようとしている。 「新型コロナウイルスは中国軍の生物兵器���して開発され、意図的に武漢にあるウイルスの研究施設から漏洩されたものです。世界はその起源を知るスタートラインに立っています」 誰よりも早く「武漢起源説」を唱えて中国を追われ、現在、アメリカに亡命中の閻麗夢博士は、本誌の取材に対してこう断言する。 いま、アメリカで新型コロナの発生起源に大きな関心が集まっている。今年2月に米エネルギー省が、「武漢のウイルス研究所から流出した可能性が高い」とする報告書をまとめたことをはじめ、米連邦捜査局(FBI)のクリストファー・レイ長官も、2月28日放映のFOXニュースで「研究所の事故である可能性がもっとも高い」と述べるなど、次々と「研究所起源説」を支持する声が上がっているのだ。 その源流を作ったのが、イェン博士である。この4年間、決死の覚悟で「武漢研究所流出説」を訴え続けてきた博士は、世界保健機関(WHO)認定のウイルス研究の権威である香港大学公衆衛生学院の研究員だった。'19年12月、武漢で広がり始めた原因不明の感染症の調査を命じられた彼女は、感染拡大の隠蔽に躍起になる中国政府の姿を目の当たりにする。 「調査を始めた時、すでに武漢はパニックでした。調査を命じられた翌日、最前線で奮戦していた李文亮医師(後に感染して死亡)は、原因不明の肺炎が広がっているとSNSで警鐘を鳴らしたところ、中国政府に処分されました」 「深入りするな。消されるぞ」 イェン博士は、その後、香港大学の研究所の上司から「武漢の人々がラクーンドッグ(タヌキ)を食べるという情報を集めてほしい」という不可解な指示を受ける。 「同じコロナウイルスで肺炎を引き起こすSARSが'02~'03年に流行した時、まずハクビシンが宿主となって人間に感染したことを突き止めたのは香港大学でした。中国政府は新型コロナでも、中間宿主を動物とするストーリーを描き、それを権威ある香港大学に公表させたかったのでしょう」 しかし、いくら調べても武漢の市場にタヌキは売られておらず、武漢の住民がタヌキを食べるという情報もなかった。 一刻も早く感染拡大の危機を世界に公表しなければならないはずだが、政府や香港大学にその様子は見られない。'20年1月19日、イェン博士はやむなく、アメリカの中国語メディア『路徳社』で武漢の惨状を公表する。 「香港大学の上司から『深入りするな。消されるぞ』と警告されました。背後に中国当局の意向があることは明白でした。私は身の危険を感じ、4月28日にアメリカへ亡命しました」 亡命を果たしたイェン博士は、新型コロナの���徴と中国のプロパガンダ戦を告発する3つの論文、いわゆる「イェン・レポート」を、研究データのオンラインプラットフォーム「Zondo」に発表。'20年9月に公表された第1弾では、新型コロナが人為的に作製されたことを告発している。 「自然発生説によれば、新型コロナウイルスはセンザンコウやハクビシンなどの中間宿主内で変異し、人間への感染確率を高めるとされています。しかし、新型コロナウイルスには人間の細胞と結合しやすいスパイクタンパク質が含まれており、これは自然発生説の中間宿主に関する理論や実験結果と一致しません。そして、これらの部位には、人為的な改変の痕跡がはっきりとあります」 https://news.yahoo.co.jp/articles/09597c4d0121190fb0934cca43bca947770dca43
https://news.yahoo.co.jp/articles/09597c4d0121190fb0934cca43bca947770dca43
124 notes
·
View notes
Text
ふかわ 近所で、電線の上を歩くハクビシンを何度か見かけたことがあるんですけど、そういうのってスマホの画面を見てると気づかないじゃないですか。たぶん、そんな“ハクビシン的な体験”がたくさんあるんじゃないかなと。スマホから得られる果実もあるけど、スマホから離れて得られる果実も食べてみたいなと思ったんです。
どこかで“そぎ落とされて”しまったものって、無意識で気づかないと思うんです。ボーッとする時間だったり、思いを巡らせる時間だったり、自分で判断することだったり……そういうことを僕は大事にしたくて。
(...) 今回「スマホを置くだけで、生活の彩りに変化があるだろうな」と、ほぼ確信に近い状態で旅に行ったんですけど、結果的にスマホを置いたからこそ、出会えたものがたくさんありました。“利便性”というひとつの価値観がありますが、生きてて「いいな」と思うことって、それだけじゃないじゃないですよね。効率の良さだけが幸せじゃないわけで。非効率なこの旅の中に、これからの豊かさが潜んでいた気がします。
ふかわりょうが“スマホなし旅”で感じた生活の彩り、心の平穏
13 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1d914ab382e00947ad609115041ad889/d2e342a265389237-ee/s540x810/49faf7c07b895855013b4cbe93fc28798dc3528a.jpg)
2025.01.22
今はとんでも無いルーメン数を誇る
LEDライトも存在するので、夜、ラッキー🐕散歩時の
アイテムで、強力LED懐中電灯を愛用
イノシシに出会し、このライトで目潰しして
何回も襲われずに回避。
そんなライトで、浮かび上がる、この木は何ぞや?
と、言う画像ですが、
これを、わざわざ写真に納めたのには意味がある
しかし、この画像には、
本来、納めたかった被写体は写って居ない…
ただ、この木にフクロウ🦉が飛んで来て止まったのだ
動物園では見た事あるけど、野生のフクロウ🦉が
この街に居るとは思っても居ない
京都の鞍馬で、野生のムササビを見た事ある
広島の県北で、鹿にも遭遇。
都内から千葉へサーフィンに行く道中、
猿にもあった。ハクビシン、タヌキ…
色んな野生動物に出会したが…
フクロウ🦉は、初めて!!
バサっ!とデカい音を立てて、
この木の下に居たワイの頭上に飛んで来た
鷹?と思って、ライトで照らすと…
フクロウ🦉!!
まぢ、すげ〜神々しい!
むちゃんこカッコいい!
個人的に、フクロウは大好きで
昔のワイの部屋を知ってる人は見た事あると思うけど
ワイはフクロウ コレクターでグッズも、
ぬいぐるみも色々とツアー先で、
ちょこちょこ買い集めてた。
SECOND BRIDGEってバンドのロゴも
フクロウをデザインしたし
nana.ってバンドの時もフクロウのアイコンをデザイン
昔から超絶な身体能力と、そのルックスに
とてつもなく惹かれたフクロウ🦉に、
まさか遭遇するとは…
まぢ、神がかってたなー神々しい
写真撮ろうと、携帯を取り出したら
すぐに飛び立った
ICHIROがメジャーリーグで殿堂入りした日
ワイのフクロウ🦉遭遇体験
まぢ、感激しました(^^)
2 notes
·
View notes
Text
TIL there are masked palm civets (ハクビシン) in my Tokyo neighborhood. Apparently they're all over Tokyo, but this is the first time I've ever seen one. I looked up and there it was, just chilling outside my back door at eight o'clock in the morning. I thought it was a big stray cat, then realized it was definitely not a cat and did some internet research into what wild animals live in this city. More than I thought!
(This is the wiki page if, like me, you have never had reason to know what a masked palm civet is.)
9 notes
·
View notes
Quote
「蜂駆除」などの項目がびっしり書かれた請求書…「合計」の欄には、172万7000円という金額が書かれていた。 家の屋根裏にできた、たった一つのハチの巣を駆除するのに170万円。 「ぼったくり」とも言える金額を請求し逮捕された���は、仲山翔太(26)容疑者だ。 仲山容疑者は、どのようにして170万円もの高すぎる請求を被害者に押し通したのか。 卑劣な手口を、被害男性がカメラの前で初めて語った。 被害者「どんどん進められちゃったって感じ」 東京・あきる野市に住む70代の小野さん(仮名)。 2023年8月、屋根の近くをハチが飛んでいることに気づき、ハチの巣の駆除業者を探すことにした。ネット検索で調べた会社に電話をすると…。 小野さん(仮名70代): 電話かけたら「すぐ来ます」って言うから、1時間くらい経ってから来た。 そこから見積もりだけしてもらうつもりで、「見積もりどのくらいですか?」って聞いたら、 (仲山容疑者が)「2万5000円」と。「そんな安いの」なんて思って。 この日は、「見積もりだけ」のつもりだった小野さん。 しかし、仲山容疑者は突然、防護服を着て、玄関の天井に穴を開け、作業を開始した。 小野さん(仮名70代): 急に始まっちゃって。えー、なんて。どんどん進められちゃったって感じ。こっちが考える暇もない。 小野さんの許可もなく、駆除を始めた仲山容疑者。 見積もりでは「2万5000円」だったはずが…。 小野さん(仮名70代): ハチを殺すな薬品みたいなの1本4万5000円とかで、「それ7本使います」っていうから、「えっ」てなって。「作業服」がいくらとかね、取り出すのがいくらとかね。処分するのにもいくらとかね。どんどん請求していくんですよ。 「7本必要」という薬品を見せることもなく進められた作業。 30センチほどの巣を取り出した後、提示した金額は、172万7000円だった。 (Q.言われたときはどうでした?) 小野さん(仮名70代): (頭が)真っ白になった。かみさんに下ろしてきてもらって、(170万円のうち)60万円を現金で払ったんですよ。 小野さんは業者に現金60万円を支払い、残りを3日後に振り込むよう指示されたが、不審に思い、支払わなかった。 すると翌日、こんな電話がかかってきた。 「何で振り込まねぇんだ」「払わねえなら今から3人で家まで行くからな」 小野さん(仮名70代): もう脅しだよね。何されるかわかんないじゃないですか。 恐怖を感じた小野さんが警視庁に相談にしたことから、捜査を開始。 契約書にクーリングオフの記載をしなかった疑いで、逮捕に至った。 調べに、「覚えていない」と容疑を否認しているというが、捜査の結果、別の住宅でも「ハクビシン駆除」の代金として、250万円を支払わせるなど、半年あまりで3700万円を売り上げていたことも判明した。 被害に遭わないために、どうすればいいか トラブルが後を絶たない害虫駆除。 国民生活センターによると、こうした「害虫・害獣駆除サービス」の相談��2024年度は、10月末時点で2047件と、前の年の同じ時期(1658件)と比べて、1.2倍に増加しているという。 では、被害に遭わないためにはどうすればよいのか? 年間500件以上、蜂の巣の駆除を行っている害虫駆除の業者に話を聞いた。 (Q. 170万円という請求額について) 日本救急サービス株式会社・荒井謙人さん: 何か説明して、請求できそうなところに金額載せていったとしか思えないですよね。 (Q.被害に遭わないための対策は?) 例えば、行政、あと不動産の管理会社さんとか、そういった方たちに聞くっていうのは、すごくいいと思います。 小野さんは、支払った60万円が現在も返金されていないという。 小野さん(仮名70代): やっぱり狙われるのは高齢者だから。若い子が来るとちょっと怖いですよね。 (「イット!」 11月21日放送より)
【独自】「払わねえなら家に行くぞ」“ハチの巣駆除”で170万円超請求 見積もり2万5000円のはずが…害虫・害獣駆除で絶えない“ぼったくり”トラブル|FNNプライムオンライン
2 notes
·
View notes
Text
2024/6/6〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/193fe2c96a722e431eddaa8ed21c2cd9/6336d483a16ade13-df/s540x810/98a85f63221ce47a09c293418822d836f96781a2.jpg)
6月6日 6年前結婚パーティーに参加するために買ったお洋服を着て出勤した。大切な時のお洋服だったはずだけれど、ただのお仕事の日の平日に着ると、お仕事は頑張れなくても、今日1日を過ごす理由があった気になれる。少しだけ。
害獣被害があり引き続きハクビシンの罠を仕掛けている。最近はキャラメルコーンに引き寄せられたアライグマも罠にかかるようになり、でも保健所に引き渡すまで餓死させてはいけないので定期的に水や食料を与えないといけないとのこと。 暑くなると脱水症状を起こしすぐ死んでしまうらしい。先日は死んでしまったアライグマを上司が埋めていた。 今日は罠にかかったアライグマに、最後の晩餐の如くメロンパンを与えたところすぐさま半分を平らげたとのこと。
ロキソニンを飲んでいるからか睡眠薬の効き目が悪くなってきてしまった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/519dd6f255a3f45e46dbe81e73946464/6336d483a16ade13-fd/s540x810/902db28737c51acc85a8dce80d444b4202ae176c.jpg)
6月7日 出勤して一番初めに上司と保健所に引き渡す前のアライグマを確認しに行った。 今日も上司はメロンパンを買ってきていた。今日が本当の最後の晩餐。
行ってみると檻の中で丸くなってもう何にも興味を持てないような感じで、水を与えても全然飲まない状態だった。メロンパンをあげても丸くなったまま少しだけきょろきょろと目を動かすくらい。 見られてると嫌なのかね、と、上司と車へ入ると、アライグマはすぐさまメロンパンにかじりついて、自分の体積の1/8はあるメロンパンをがつがつぺろりと平らげてしまった。 上のふわふわ部分を食べた後、底のクッキー生地の部分は手で持ち上げて食べていた。 さすがに喉が渇いただろう、と水をあげて帰ってきた。 昼前に保健所から電話があり引き渡された様だった。
わたしは上司から、今日はパイの実をいただいた。
やっぱり金曜日だと何かが少しましに見える社会。
歯の詰め物が取れてしまい明日は急遽歯医者へ行くことになった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f4c87a22ef0ad38f99e1d0f006474ce1/6336d483a16ade13-66/s540x810/86db30681d47c2e3768fc7aeea5929f71c852c8e.jpg)
4 notes
·
View notes
Text
自転車の前をハクビシンが走りぬけた!
とっさに撮れたのはこれだけ。
油断してた…
#tailchaser #シッポ追い #猫じゃない #猫はいません #ハクビシン #白鼻芯
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f45b29cd210ab01b30b98b8b77ba00cc/a79f15bc6df8a756-39/s540x810/89e3e2727706950edef8c0dc4274efbd85d7fa6e.jpg)
9 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/71c3f9b34eb27911e99220b047837345/29e7a2189d14db10-c2/s540x810/22bafeb50db4beec38d14929ad0cdac9e6ff1d17.jpg)
Mousou-hakubishin
妄想ハクビシン
38 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dd1df2bcc7f3bd53cc0ebc632ce320c4/6bf163bcfde39bb3-4f/s540x810/784804a97645e4fa1d664da218f7f8e9b572a303.jpg)
年賀状絵2025 フェディエル by ハクビシン [Twitter/X] ※Illustration shared with permission from the artist. If you like this artwork please support the artist by visiting the source.
108 notes
·
View notes
Text
「深入りするな。消されるぞ」と忠告され…アメリカ亡命中の研究者が決死の告発「新型コロナは『中国軍の生物兵器』として開発された」
かつては根拠薄弱な陰謀論とも言われていた「研究所流出説」。しかし、ここに来て米エネルギー省やFBIが、ウイルスは中国の研究所から流出した可能性が高いと指摘。重要人物がついに口を開いた。
隠蔽に躍起になる中国政府
世界で約7億人が感染し、約700万人が死亡したパンデミックはなぜ起きたのか―その秘密の扉がいま、静かに開かれようとしている。
「新型コロナウイルスは中国軍の生物兵器として開発され、意図的に武漢にあるウイルスの研究施設から漏洩されたものです。世界はその起源を知るスタートラインに立っています」
誰よりも早く「武漢起源説」を唱えて中国を追われ、現在、アメリカに亡命中の閻麗夢博士は、本誌の取材に対してこう断言する。
いま、アメリカで新型コロナの発生起源に大きな関心が集まっている。今年2月に米エネルギー省が、「武漢のウイルス研究所から流出した可能性が高い」とする報告書をまとめたことをはじめ、米連邦捜査局(FBI)のクリストファー・レイ長官も、2月28日放映のFOXニュースで「研究所の事故である可能性がもっとも高い」と述べるなど、次々と「研究所起源説」を支持する声が上がっているのだ。
その源流を作ったのが、イェン博士である。この4年間、決死の覚悟で「武漢研究所流出説」を訴え続けてきた博士は、世界保健機関(WHO)認定のウイルス研究の権威である香港大学公衆衛生学院の研究員だった。'19年12月、武漢で広がり始めた原因不明の感染症の調査を命じられた彼女は、感染拡大の隠蔽に躍起になる中国政府の姿を目の当たりにする。
「調査を始めた時、すでに武漢はパニックでした。調査を命じられた翌日、最前線で奮戦していた李文亮医師(後に感染して死亡)は、原因不明の肺炎が広がっているとSNSで警鐘を鳴らしたところ、中国政府に処分されました」
「深入りするな。消されるぞ」
イェン博士は、その後、香港大学の研究所の上司から「武漢の人々がラクーンドッグ(タヌキ)を食べるという情報を集めてほしい」という不可解な指示を受ける。
「同じコロナウイルスで肺炎を引き起こすSARSが'02~'03年に流行した時、まずハクビシンが宿主となって人間に感染したことを突き止めたのは香港大学でした。中国政府は新型コロナでも、中間宿主を動物とするストーリーを描き、それを権威ある香港大学に公表させたかったのでしょう」
しかし、いくら調べても武漢の市場にタヌキは売られておらず、武漢の住民がタヌキを食べるという情報もなかった。
一刻も早く感染拡大の危機を世界に公表しなければならないはずだが、政府や香港大学にその様子は見られない。'20年1月19日、イェン博士はやむなく、アメリカの中国語メディア『路徳社』で武漢の惨状を公表する。
「香港大学の上司から『深入りするな。消されるぞ』と警告されました。背後に中国当局の意向があることは明白でした。私は身の危険を感じ、4月28日にアメリカへ亡命しました」
亡命を果たしたイェン博士は、新型コロナの特徴と中国のプロパガンダ戦を告発する3つの論文、いわゆる「イェン・レポート」を、研究データのオンラインプラットフォーム「Zondo」に発表。'20年9月に公表された第1弾では、新型コロナが人為的に作製されたことを告発している。
「自然発生説によれば、新型コロナウイルスはセンザンコウやハクビシンなどの中間宿主内で変異し、人間への感染確率を高めるとされています。しかし、新型コロナウイルスには人間の細胞と結合しやすいスパイクタンパク質が含まれており、これは自然発生説の中間宿主に関する理論や実験結果と一致しません。そして、これらの部位には、人為的な改変の痕跡がはっきりとあります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/09597c4d0121190fb0934cca43bca947770dca43
5 notes
·
View notes
Text
つい先ほどなのだけれど、うちの隣の駐車所の前でハクビシンが車にはねられて息絶えてた。
交通量の多い道なので、路肩の草の上に移動させておいた。
外傷はなかったので、内側がやられたんだろう。
命のなくなった生き物は重くて、硬い。
まだ暖かかったけれど、モノそのもの。
しかし、この町でも害獣扱いされているとはいえ、はねた方もちゃんと責任もって加害の責務を果たしてほしい。
何ともやりきれない気持ちだわ。
2 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/351f236f12a480ec2450104ce21c07d8/10737ce005266996-e5/s540x810/e43239abe983966685f92ef1c5d6c63cb34a972f.webp)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ac8864857582e37b77462f60f3f06721/10737ce005266996-f0/s540x810/52fbe2bcd5200e9bb95d9a86f3dfb50f96bfe3f0.webp)
【スズメやセグロセキレイなど、身近だった鳥の15%が「絶滅危惧種」並に減少…環境省が警鐘】 - 読売新聞 : https://www.yomiuri.co.jp/science/20241001-OYT1T50084/ : https://archive.is/3OKsB 2024/10/01 14:00
国内各地の里地や里山で野生生物の生息状況を定点観測した結果、スズメやセグロセキレイといった、身近にたくさんいると考えられてきた鳥の15%が、「絶滅危惧種」相当のペースで急速に減少しているとする報告書を、環境省と日本自然保護協会が1日、発表した。報告書は里地里山で生物多様性が失われ続けていると警鐘を鳴らしている。
{{ 図版 1 : スズメ(佐藤��平さん提供) }}
環境省が2003年度から、里地里山のほか、高山や森林・草原、砂浜など約1000か所で継続的に行っている生態系調査で、「モニタリングサイト1000」と呼ばれる。このうち里地里山の調査は約200か所を対象に、同協会が市民参加型で実施しており、今回は22年度までの記録を分析した。
その結果、環境省の絶滅危惧種の基準となる「年間減少率3・5%以上」となったのは、鳥類ではオナガ(減少率14・1%)を筆頭に、セグロセキレイ(同8・6%)やスズメ(同3・6%)など16種で、集計対象とした身近な種106種の約15%に上った。
{{ 図版 2 : オオムラサキ(高橋正一さん提供) }}
チョウ類ではクロセセリ(同22・0%)が最も減少率が高かった。「減少率3・5%以上」となったのは国 蝶 として知られるオオムラサキ(同10・4%)やイチモンジセセリ(同6・9%)など計34種で、103種のうち約33%を占めた。
同協会職員の藤田卓さんは「農地や草地など開けた環境を好む鳥類に顕著な減少がみられた。世界的な傾向とも一致している。里地里山の管理放棄が影響している可能性がある」と指摘する。
報告書では、地球温暖化による気温上昇が大きな地域のほうが、鳥類やチョウ類、植物の種の減少幅が大きいと分析している。チョウ類では南方に分布の起源を持つグループは、個体数の増加傾向がみられた。
また、ノウサギやヘイケボタルなども減少が確認された。一方、外来種のアライグマやハクビシン、食害が懸念されるニホンジカやイノシシは増加傾向がみられた。
石井実・大阪府立大名誉教授(保全生物学)の話「全国的に里地里山の自然環境が大きく変わり、生物多様性が減少しつつある。他の生物にも連鎖的に影響を及ぼしかねない」
0 notes