#ネット通販企業の買収
Explore tagged Tumblr posts
Quote
私の経験 私がマンションを購入したのは、コロナ禍が始まった直後でした。当時、未曾有の状況下ですから、多くの物件が安値で売りに出されていました。様々個人的な事情も重なり、このタイミングでの購入を決意しました。投���目的ではない実需でしたが、結果的にコロナ収束後の今回の売却では成約ベースで約1500万円の価格上昇がありました。それはそれとして。 不動産業者の問題点 買い叩き:売りやすい物件は、業者が安く仕入れてリフォーム後に高値で売る「買取再販」の対象になりやすい。 囲い込み:不動産屋としては両手仲介(売主・買主両方から手数料をもらいたい)ので「囲い込み」を画策します。私のケースでは、業者間の不動産DBである「REINS」へ不正確な情報を登録して、物件検索に情報がヒットしないように小細工をされました。他にも良く聞くケースでは問い合わせが来ても他の業者には紹介しない事も多々あるそうです。当然、売主には、売却機会の損失が発生します。このように自己利益を優先し、顧客の利益を軽視する姿勢が見られます。 行政の対応 ちなみに、当時、東京都住宅政策本部(https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/) に相談をしましたが、以下の回答でした: 「REINSの情報を作為して正常な売買を機会を邪魔したことは悪質だが違反とは言えない」 業者への指導や調査結果は守秘義務により当事者(被害者)にも教えられない。進捗の共有も出来ない。 被害の損害回収については民事訴訟で自分でやってください。 つまり囲い込みをしても業者にはペナルティはありません。東京都住宅政策本部は電話の1つもしません。 行政機関は怒った人のガス抜き程度の相談窓口で、実効性のある対策を取っていないことが分かります。 法的対応の限界 弁護士に相談したところ、不動産業者の行為は悪質だが、損害の因果関係を法的に立証するのは困難だとの見解でした。 つまり、不動産業者が売主の契約を蔑ろにして、売買を邪魔しても何もペナルティはないのです。 以上の通り「囲い込み」には実質的な法的制裁も行政処分もないのが現状なのです。 これでは、業者の悪質な行為の抑止にはなりません。 自衛手段・・・。 大手も中小も業者はどこも信頼出来ない。 また一見親身な「任意売却の相談窓口」的なウェブサイトにも注意が必要 身内や親戚など、信頼できる人を頼るのも良いかも知れません。 こうなったら自身で宅地建物取引士の資格を取得してやるしかない?次回試験は10月です。無理だ。 余談 当時、もう少しネットで直接売買出来るサービスは無いのか?と調べてみました。そうすると、過去にYahooとソニー不動産が事業をしていました。不動産売買のメルカリのようなもので「セルフ売却」という、所有者が一括査定や人工知能(AI)技術による査定を参考に値付けをし、不動産会社を通さずに、物件を販売できるというものでした。 しかし、このサービスは少し前に不動業界の圧力で潰されていました。「このようなサービスをするなら、Yahooにはもう広告や物件情報を出さない」と、不動業界の団体が圧力をかけたせいで事業が解散していました。これもとんでもない話だと思います。 現在も、その事業に関わった方達が起業して、類似サービスをしているそうです。 ただ、それは私は利用していないのでなんとも言えません。 不動産業界の倫理観のなさには驚きました。 弱っている人間の足元を見てさらに買い叩いて金にする。 恐ろしい人たちだと感じました。 皆さんもくれぐれも注意して下さい。 当然、行政も、法律も助けてくれませんのです。 救いのない話やね。 ーーーー本文ーーーー これから分譲マンションを売却しようと考えている方、または現在売却中の方へ。 私は、個人売主として絶望的な体験をしました。その経験を皆さんと共有したいです。 最近、不動産系YouTuberが増えていますが、彼らの話はあくまで業者側の立場からのものです。 今日は、業界に利害関係のない私の体験をお話しします。 身を切った痛み、、ぜってえ読んでくれよな! 2023年末、私はタワーマンションを売却することになりました。 事情はお恥ずかしながらコロナの影響で体調を崩し、仕事が減り、ローン返済が厳しくなったためです。 そこで、「任意売却」をすることにしました。さっそく住宅債権管理回収機構とARUHI(銀行)に 相談し、「任意売却」をスタートさせました。 幸い私のマンションは査定の段階で1500万円近くも値上がりしていました。 駅近くの好立地、眺望の良い高層階、程よいサイズと、需要はかなり見込めるタワーマンションです。 これならうまくいけば2ヶ月程度でも売却完了できると思っていました。 ここから地獄の日々が始まるとは知らず...。 ■専任媒介契約の罠 日本の不動産売却で問題になっているのが「囲い込み」です。これは、業者が���り手と買い手の両方から手数料を得ようとする行為です。 本来なら片方の味方をするべきなのに、日本では両方やることが許されているんです。 海外では不動産エージェントは片方の味方しかしません。両方につくのは利益相反行為ですからね。 日本は異常なんです。私はこれは基礎知識として知っていたので、ARUHIに「一般媒介契約で広く競争させたほうがいい」と提案しました。 しかし、彼らは「専任媒介契約でないと許可できない」と譲りませんでした。 ■3社の悪夢 1社目の業者は、マンガ「正○不○産」にも関わったという会社です。なるほど、あのマンガに関わっているなら多少は信用できるのかな?と思いましたが、、、、結論を言えば、この業者は囲い込みの前に、とにかく業者間で「安く買い取り」で済ませようとしてきました。 私は一般市場で広く売って、なるべく高く売りたいのですが。専任媒介契約後は、担当者の態度は豹変して、私物化するような言動が見られました。ともかく物凄い安値で買い叩く!それに集中していました。これでは、たまったものではないので、業者を変更しました。 2社目の業者は、大手N不動産です。大手なら問題ないだろうと思った矢先、偶然でしょうか・・・。 店舗で打合せ中、他のお客さんが来て、窓口で何やら揉めていました。 大声で「うちのマンションの売却を依頼したのに、2ヶ月経つがまったく問合せが来ない!おかしいじゃないか」とお怒りでした。 私は、まさか!と思いましたが、、、一旦は依頼をしてしまいました。 しかし、残念ながらこのN不動産も、まったく販売活動をせず、買い取りばかりを勧めてきました。 問い合わせも来ないので、囲い込みです。「これNにきいてみよー♪」じゃねえよ!安心して聞けねえよ!! 面倒ですが、すぐに変更をしました。 懲りずに3社目は、地場の不動産屋に相談してみました。最近不動YouTuberが良く言ってますよね。 更新番号の多い歴史のある会社がいいと。そこで頼んだのは歴史が長くなんと地場で40年近い業歴のある会社です。 愛想の良い年配の営業マンで「心配しないでください。囲い込みなどしません。地元で恥になりますからね。頑張ります」と熱心でした。 これで、ようやく任せられると安心しました。 しかし、、、それから3ヶ月間。まったく問い合わせの動きがありません。おかしいな?と思いました。 そこで懲りずに「囲い込みをしない」と謳っている某不動産会社に調査を相談しました。 地場の不動産屋は、なんと、業者間の物件DB「REINS(レインズ)」への登録証を私にメールで渡した後に、レインズから物件情報を一部消していたのです!なんということでしょう!匠の技により、検索にヒットしない加工をされたのです。これでは、ほかの業者は物件を見つけることも、問合せも出来ないのです。地場の不動産屋はどうにかして自分だけで儲けたかったです。 怒って真っ向から指摘すると「登録ミスで、悪気はないんです!」など苦しい言い訳をしてきました。 どこの世界にレインズの登録ミスする不動産業者がいるんでしょう!往生際が悪い! ■経済的ダメージ 販売は予定から6ヶ月も遅れてしまいました。この期間、金融機関は「遅延損害金」を借り入れたお金の総額に対してどんどん加算してきます。なんと、毎月70万円もの借金が加算されていました。半年間で約420万円もの借金が増えてしまったのです。当然、これは私が売却価格から支払うことになります。誰も責任をとらず、逃げています。最後の業者も逃げています。全て騙された私が悪いのでしょう。 しかし、正確には冒頭のとおり「このような結末になる」と最初に私はARUHIに伝えていたのです。。。 不幸中の幸い、最終的に依頼した会社は、ようやく「囲い込み」をやめてREINSにも正常に登録されました。全国の不動産屋会社が広告活動をしてくれます。半年かかって正常な売却活動がスタートしました。そして、なんとたった2日たらずで内見希望が来ました。そして売却は1ヶ月もかからず査定額とほぼ乖離せず完了しました。この半年間はいったいなんだったのでしょう。420万円・・・。 ■最後に 不動産業界は、有名な大企業でも、地場の長い歴史の業者でも、このような違法な「囲い込み」を平気でやってきます。 残念ですが、まったく信用できない業界なのです。皆さんも「囲い込み」をされないように注意をしてください。 具体的には、よほどの理由がない限りは「専任媒介契約」はしないこと(普通はあまりしません) REINSの登録証明証に記載されているIDとパスワードで定期的に掲載情報の抜き打ちチェックをしましょう。 また、場合によっては、業者を装って業者には伝えていない電話番号から問い合わせをして「適当不動産です。物件確認お願いします。SUUMOに記載されている○○の物件まだご紹介可能ですか」と物件確認電話をして「紹介可能です」と返答するか確認するのも良いかも知れません。(囲い込みされている場合は「もう決まりました」「もう申込みが入っています」などと嘘の返答をされます) そして私からのメッセージは、分譲マンションなんて買うもんじゃないことですね! 不動産投資を考えている方、甘くないです!それは「不動産が正常に売却出来た場合」のお話ですよ!売れないのではどうにもなりません。 私は最終結果は売却益はプラスになりましたが、クソめんどくさいです!!マンションは賃貸でおk!!
クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための警告
26 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)9月11日(水曜日)参
通巻第8404 <前日発行>
グーグルが独禁法裁判で敗訴する日 AT&Tの二の舞になるか
アメリカの独禁法はグーグルのビジネスモデルを終焉させる
*************************
検索エンジンから出発したグーグルは、オンラインの広告を寡占し、巨大な存在となった。2007年にユーチューブを買収、翌年にはダブルクリック社を買収し、ネット広告を寡占し、広告料金の30~40%がグーグルの懐に入るビジネスモデルを築き上げた。
あとから親会社アルファベットを設立するというあべこべの企業方式も注目された。 ソフトウェアのプログラミング裁判で係争中が二件、まだ裁判は続行中である。
アメリカの独禁法は1910年代にスタンダード石油を被告席において、その独占体制を解体させた。石油の採掘、精製、運送、販売の部門に分割され、ロックフェラー帝国は解体されるに至る。
1940年代のアルコア解体、そして1980年代にはAT&Tが分割となった。弁護士稼業にとって独禁法はディープポケットを狙う稼ぎの場でもある。
グーグルは分割へ向かって進んでいる、と見て良いだろう。
2018年にジョージ・ギルダーが『グーグル以後』(LIFE AFTER GOOGLE)を出版したとき、筆者はすぐに原書を取り寄せて読んだ(邦訳は一年後に武田玲子訳で『グーグルの消える日』、SBクリエィティブ)。
すでに五年前にグーグルの運命を論じる評論家がいたのだ。ギルダーは往年のベストセラー『富と貧困の政治学』で論壇を席巻し、その20冊近い著作のうち、六冊が邦訳された論客である。
さて裁判のゆくえは予測の領域だが、そもそもグーグルの歴史をおってみよう。
スタンフォード大學で同級生だったラリー・ペイジとセルゲイ・ブリンはともにユダヤ人。お��いがコンピューと技術の卓越した才能を牽制しあっていたが、或る日、二人の共通目的が一致するとわかり、1998年にガレージで会社を設立した。
この創成期にジェフ・ペゾスらが注目し、またYAHOOも出資したので株式公開のおりYAHOOは840万株を所有していた。ペゾ府は98年に25万ドルを出資し330万株を得たが、それは2017年に310億ドルに化けていた。
ラリーもセルゲイも両親がコンピュータの専門家で、幼い時から数学に強かった。またセルゲイの両親はロシアからの移住組でセルゲイ自身はロシア国籍も保有している。
セルゲイの父親は有名な数学者で、六歳の時にアメリカに移住したため、ロシア語をバイリンガルの家庭である。
セルゲィ・ブリンの前妻のニコール・シャナハンはRKJの副大統領候補だった。シャナハンはイーロン・マスクとの不倫関係が報じられ、それがセルゲイとの離婚原因とされたが、真相はわからない。米国のジャーナリズムも有名人のスキャンダル報道では裏付けのないことを報じる。
その後、紆余曲折をへて創業のラリーとセルゲイは経営から離れた。しかし依然として16%の株主であり、それぞれの個人資産は500億ドル以上といわれる。
グーグルは組織改編後、アルファベットの子会社となり、CEOもインド人のスンダー・ピチャイとなった。従業員は世界中で18万人。日本支社も千名を超える社員がいる。
▼中国のオリジナリティを探してみると。。。。。。。
グーグルは中国に早くから進出したが、『天安門事件』「ダライラマ」などが検察出来なくなり、また保守派からは「中国の圧政に加担している」と批判攻撃を受けた。2010年に正式に中国から撤退したが、生成AIや人工衛星では中国との関係が続いておりトランプからは「中国と協力している」と非難されている。
テレグラムの創始者兼CEOのバベル・ドゥロフがロシア人であることは前号までにも見た。
世界のネットで防御、脅威の検索と除去、プライバシー保護のソフト企業「カスペルスキー」もロシア人のユージン・カスペルスキーが発明した。かれはKGB出身で、ロシアアカデミーで暗号理論を研究し、ウィルス防御で業績を上げ、このソフトは世界中で使われている。
つまりロシア人もコンピュータには滅法強く、シリコンバレーと並ぶのである。この点で中国人はアリババもテンセントも百度も、率直に��ってアメリカの猿まねから出発し、独創性が希薄である。
中国のグーグルといわれる百度は、恣意的な選択のため、まともな検索エンジンからは遠く、またフェイスブック、ツィッター、ラインは禁止されている。
言論を封じ込めるための検索、ネットの監視、ハッカー、フェイクにかけては世界有数の技術をもつ中国だが、オリジナリティに脆弱性がある。
独走的な技術開発や発明は、自由な思考ができる環境、のびのびと発想が展開できる空間を得なければなしにくいと言える。
8 notes
·
View notes
Text
〈自分とこの大事な商品、ひとこと誰かの「ファンです」ツイートしたくらいで、寄ってたかって潰しに来られたら、そんなん全力で守るに決まってる! 私の人生をかけた、命とも言える商品だぞ! 馬鹿にするなよ。 おかしいぞ。何があるんだ? #ひまそらあかね と 言ってはいけない何が?〉 ひとまず反論はこれに留めて沈静化するのを待った。 だが、騒ぎは収まる気配はなく、商品や会社の経営体質を根拠なく誹謗中傷する声はネット空間で増幅していった。 「得体のしれない恐怖が押し寄せてくる感覚でした。事実でないことを切り貼りして印象操作を行い、それを大勢が拡散する手法で誹謗中傷が繰り返されました。 気にするべきでないとわかっていても正直キツかったですね。一時は体重が4キロも減りました」 「絶対に屈しない!」と反撃開始
だが騒動3日目、お気に入りの食堂でカツカレーを食べている時、気持ちが変わった。
「よく考えれば“暇空茜さんがんばって”と、 自分の正直な応援の気持ちを出しただけのことです。 何も間違っていない。後ろ暗いことなどない」
「自分と意見が違うというだけの理由の不買運動に私が折れて、自分の発言を消したり訂正したり謝罪したりしたら、彼らに成功体験を与えてしまう。 自分たちだけのことでなく、社会全体の視点に立って考えたら、絶対に屈してはならないと思い始めました」
そして、断固戦う決意をXで表明したのだ。
〈最初に「不買」を扇動した著名アカウントに従ってか、リアルで関係先・取引先に苦情入れるひと、本気で迷惑です そんな動きに屈するわけないでしょ! うちがそれに屈したら、貴方達、他でもそういうことするじゃないか!絶対に屈しない! ひまそらあかね氏を応援する理由、貴方達が作ってますよ!〉
そこから堰を切ったように反撃の投稿を連投した。
〈連中、当事者に、こういう恐怖を味わわせることで、いろんな文化を潰してきたのか。なんて卑怯なんだ。これまでターゲットにされた人々が本当に気の毒だ。こんなことはうちで最後にしてくれ〉
〈「岩下を黙らせろ」って今��なってるんじゃないの? 岩下の新生姜への嫌がらせやめたら黙るよ。���ひまそらあかねさん、そこはごめんなさい。)でも、卑怯な嫌がらせ続ける限り、ひまそらあかねについて、口を閉ざす気はないぞ!〉
〈警察行きます。リポストしているこの人達についても〉
リベラル派の室井佑月氏までも岩下氏を擁護
それまで自社商品の宣伝投稿ばかりが目立っていた岩下氏のXは、活動家のように様変わりした。 やがて一部ネットメディアが騒ぎを取り上げ始め、「岩下の新生姜」はトレンド入り。 次第に風向きが変わった。
「暇空さん自身が不買運動の異常さを語って広めてくれたのが大きかった。 暇空さんの支持者ではない一般の方々の間でも 、商品に原因のないのに不買運動を繰り広げる異常さを指摘する声が高まりました 」
リベラル派の室井佑月氏までも、
〈新生姜の社長への嫌がらせをする人たちを、少し引き受けたくなりました。 一般の人に対し、そういうことはやめて。どう見られるかを考えて。 まだ仲間だと思っている私からのお願いです〉
と岩下氏を擁護。結果、どうなったかというと、
「ありがたいことに“応援買い”をしてくれるお客様が増えて、全国のスーパーやコンビニで品切れとなっているとの情報を多数目にするようになりました。ネット通販の受注は、今週、普段の約2倍になりました」
“焼け太り”したようにも見えるが、岩下氏は「マイナスの方が大きい」と語る。
「誹謗中傷を信じたお客様の誤解による信用の棄損に加え、私だけでなく社員や取引先まで心理的な恐怖を受けましたから。 恐怖心を煽って口を塞ごうとするのは、 まさにテロリズムであり、 今回の件は『企業テロ』の一種と受け止めている。
悪質な扇動を行った投稿については弁護士や警察にも相談をしており、必要に応じて法的措置も検討しております」
常識のあるひとたちはみんな『キャンセルカルチャー』にうんざりしているはず
なお岩下氏が「扇動した」と名指しで批判している勝部氏は、自身のXで〈私が扇動したというデマを流されている〉〈岩下氏こそ、私が扇動したなどというデマ・扇動をやめるべきです〉と反論している。
3 notes
·
View notes
Text
ネオ幕府アキノリ党による100の政策
※内はアキノリ将軍未満による脚注。
🌾 文化・日本語
1. 『双京構想』京都を陪都に。
※ 上皇后両陛下に仙洞御所にお戻り頂く案などから上奏。
2. 文章の形式を国粋化。縦書き・漢数字を基礎に、時間や単位や数理や音楽も日本文化圏独特の書式を考案し漸次移行。
※ 漢数字に関しては画数が多く判読もしにくいため,西ローマ・アラビア数字くらい判読しやすく書きやすい数字用の文字を作ってフォントに組み込んだりを検討。
3. 日本語の電子媒体を刷新。
※ イーロン・マスク氏に会いに行ってXの東アジアの言語を全部縦書き漢数字(言語ごと)に直してもらう事を条件に,共栄圏での法人を作ってもいいと約束。ただし,その情報資産は共栄圏のものとし,資本の移動は認めない。 ※ 拡張かなを拡充し電子媒体に組み込む・体制化した際に方言の言語化も視野に。
4. 都内の外国籍労働者・親族等への日本語や法制に係る教育サービスの展開。
※ それぞれの民族に寄り添った親善団体と連携 ※ 裏で世界共栄化に関わる宣伝を行い、本国に情報輸出させる足がかりとする。😈
5. 都内の宗教共同体の実態把握・公的包摂・共生都市社会の推進。
※ 体制化までの中長期的に各宗教の日本化を試みる方針。
🌾 税制・社会保障・経済
6. 税制改革や都債発行を財源に,実質賃金の上昇率の安定向上(最低でも年3%水準)まで一律で都民税半額。
7. 都営ブロックチェーンの創設・ネオ幕府トークンの発行とサーバー維持管理。
※ 全国電子通貨を想定・通貨の名前は「球」読み方は本名が「たま」,「きう」が普及版。NAMが出典。 ※ いずれ日本円にとって代わる。😈 ※ 我々が全国化した折には武蔵国の地域トークンという��藩札を創設を想定。
8. 都債発行・時限的な商品券等の給付による地域経済振興。
9. 都民や都内に通学する学生への一律奨学金免除。
10. インボイス廃止を国政に提言・特に中小零細企業の事務処理負担を軽減。
11. 濫用的な投資や無軌道な開発,オーバーツーリズム等に因る地価や宿泊施設の価格高騰を抑制。
12. 外国企業等による国土の売買規制に係るモデル条例の策定。
13. 都内の特に大企業の法人税の納税率を向上・財源構成の平等化。固定資産税の累進化。
14. 社会保障費用の逆進性緩和・累進課税の推進。
🌾 教育・学術
15. 公営学生寮の確保・増大。
※ 国際法を典拠に一定の自治権を認める
16. 大学院まで教育全面無償化+困窮世帯向けに塾代含め支援検討。
17. 専門学校等の整理統合・総合大学との連携強化・学生や職員の有益な流動化を促進。
18. 図書館民営化の見直し。知識アクセス・公共教育インフラの維持。
19. PTAの有償化や情報共有・可視化の促進。
20. 教育委員会の体質改善・責任体制の明確化。
21. 都立高校の入試改革の見直し・効果的な外国語教育に転換/無益な学習負担の軽減化。
※ どうでもいいけどほんとに外語やるならマッチング実践とかだわ
22. カルト校則の全面廃止・学生の学ぶ権利や表現の自由を守る。
23. 入学しない大学への入学金支払義務の免除・ルール撤廃を東京から実践。
24. 部活動の地域化・民営化等による教員の負担軽減を都から実践。
🌾 交通・公共施設
25. 練馬─中野─杉並─世田谷区や足立─台東─江戸川区を縦断する都営線路の開拓。
26. 東京都-近隣の港湾に集中投資・世界一の港湾大都市圏を構築。
27. 満員電車の終局的な解消・時差通勤の促進(主に企業向け)や代替手段の公的導入検討。
28. 離島との往復費用の低廉化・人材や投資交流の活発化。
※ 将来伊豆諸島は伊豆の国に, 小笠原諸島以南は小笠原国にする。
29. 16歳未満(中学生)に対しての交通インフラ料金を子供料金にする・25歳以下に対してユース料金の公共交通機関・各商業施設での導入。
🌾 ���災・戦時体制を想定した防衛
30. 全国のあらゆる自然災害に対し救援・復興の為の物資や人員輸送が可能な体制の整備。
31. 都内のあらゆる公共設備の耐震化推進。
※ 災害をある程度前提とする伝統的な都市デザインの可能性も検討。
32. 核戦争を想定した核シェルター建設・地下経済圏の構築促進。
33. 災害リスクを見据えた都民や隣接県民(都内の勤労者)向けに食料等備蓄・予備的分配。
34. 官公庁・民間企業に対するサイバー攻撃の防衛体制整備。
35. 東京都の空を米軍から取り戻す・首都圏の集団安全保障体制を見直し。
36. 近隣諸国の紛争や破局的災害を想定した都民の命と経済を守る有事法制・モデル条例の策定。
37. 安全保障や軍需産業分野の研究開発支援・学界に蔓延る偏見の改善。
🌾 恋愛・婚姻等の共生生活・性的少数者支援
※ 現在はヘテロが社会の主体である事を公共に認め(右翼を安心させ), その余裕の下に性的少数者への配慮を行う政治指針を宣言化。
38. パートナーシップや相続法制等に係る性的少数者の権利保障モデル条例の策定。
※ パートナーシップに日本語の造語を与えることを目的に研究会を行う、反動保守国学者や左派リベラルの論客もネオ幕府体制の責任もとで幅広く招聘したい。
39. 専門家や当事者の意見を参考に高齢者向けの公的恋愛支援事業を実験的に開設。
40. 既存の公営マッチングアプリ・ブライダル支援等政策の見直しと再構築。
41. ユース(18-25歳を想定)以下に対してのマッチングアプリ補助制度。
🌾 医療・福祉・地域協同・家庭問題
42. 視力矯正器具や歯列矯正等への保険適用・車椅子や補聴器の価格低廉化。ゆくゆくは無償化。
※ 歯を生やせるようになればすぐ保険適用を検討
43. ひきこもり老人を訪問し地域を協同化・社会的包摂を目指す・若年層のアルバイトで高齢者を訪問しスマホ教室とネット普及・生活状況の実態調査。
44. 民間に甘んじた無料塾・こども食堂等の公営化。
※ 都から職員を派遣して実態調査し一定の基準で認可を行い、その場で謝礼。 ※ その後恒久的に経済支援, 半官半民でネットワークをくみ人的支援を拡大 ※ 定期的に児童虐待や裏社会の斡旋等の有無を潜入調査。😈
45. 実態調査のうえ, 都心や下町に関わらず包括的な訪問診療・介護サービス等を拡充。
46. 学校や社内研修に基礎的な救急救命の教育カリキュラムを導入・相互扶助の日本を再建。
47. 地域交流や文化活動を活性化すべく公立小中学校等の空きスペース活用促進。
48. 既にある公園に遊具を拡充・児童の自由と安全を保障。遊閑地の利活用推進。
※ クレーム処理等は我々ネオ幕府が請け負う。
49. 生活保護の取得要件緩和と生活再建・出口支援。給付付き税額控除の試験的導入。
50. 公共施設から迅速・全面・包括的にバリアフリーデザインを実装。
51. 乞食(路上生活者・野宿者・炎上するだろうがこの言葉を使う,いささかの差別的感情を含まない)の住宅支援事業における不合理待遇(いわゆる「タコ部屋」等)の撤廃。
52. 「禁煙」でなく「分煙」。公共喫煙所の増設と依存症支援拡充。
53. 「帰宅困難家庭」の児童のシェルター確保・拡充。
54. 親の孤立防止。財政的支援やシッター利用・保育所等インフラの拡充。
55. 麻酔科医の待遇改善・拡充による無痛分娩・不妊治療等の普及・無償化を都から実践。
56. ヤングケアラーの実態調査・迅速な支援拡充。
57. 一定期間の債務等支払義務の凍結や世間からの隔絶を許容する「隠遁」制度の試験的導入による自殺予防。
58. 共同親権制度移行後の離婚親や子の権利保証に向けたモデル条例案の策定。
59. 犯罪被害者や遺族の情報秘匿や生活再建支援事業の拡充を都から実践。
🌾 環境・公共衛生・都市デザイン
60. 『江戸東京オシャレ特区』構想・ドレスコードの厳格なサービス業種の方でも自分らしい服装等の表現を保障。
61. 炭素繊維等による東京湾浄化・老若男女が利用可能な東京湾に。
※ 一〇年単位の長期計画で研究会に予算をつけて水質浄化に関わる各方面の専門家と企業に助成を。
62. タクシーや通勤通学バスや訪問介護車両や都内を往来する長距離トラック等に向けた電気自動車等の導入支援。
63. 道路にゴミ箱を増設し収集作業も増員・雇用創出。
※ 『乞食』の方々向けに最低でも3日に1度は湯船に疲れる水準の支援体制を迅速に構築。
64. 都内の樹林伐採ストップ・地域経済や文化に無益な再開発の見直し。国土を守る。
65. 引越しや住宅確保等に係る費用分担による近隣県への移住サポート。
※ 漸次地方都市にも移住サポートしたい・全国化したときに地域を蘇らせる。
66. 主に大企業の都外への本社機能移転・人口とリスク分散を段階的に進める。
67. 排除アート・「座らせないベンチ」の全面撤去。小憩できる都市デザインの再建。
68. ユース(12-25最程度を想定)以下に対して公営美術館・芸術施設の入場料無料化。
69. 路上表現・アーティスト等に向けた道路使用許可申請等手続きの簡素化・拡充
70. 官民連携で路上ライブ・イベント等を充実させ,『解放区』の乱立。
🌾 動植物
71. 動物殺処分0の次は都から始める愛玩動物の生体販売全面禁止。
※ ペットショップの店員かわいそうだから動物病院とか生物学研究所に転職もさせてあげて。そのために予算つけよう。 ※ 日本固有種の生物種は緩和したさがある,というかその系統を維持するための研究会や国家機関創設を提唱したい。
72. 特定外来種や有毒の微生物等の実態調査・飼育手段の包括的なデータベースを策定し公開。
73. 生物学系の人材活用・医療分野との連携を強化。
74. 孤立対策に動植物との共生を促進・AI利活用で安全・安定的な飼育体制を提供。
🌾 宇宙開発
75. 軌道エレベーターや公共/民間通信衛星等を想定した宇宙産業への公共投資。
※ 東京から日本〜東南アジアをまたぐ測天衛星網(GPS)を提唱
76. 核融合発電技術への積極的公共投資。
※ 戦時を想定した燃料備蓄
🌾 食糧自給・安全保障
77. 家庭菜園や地域農産・地産地消の促進。
78. 種苗法改正の見直し・食文化の保全。
※ 戦時を想定した食料備蓄
79. 酒税法の見直し・どぶろく文化を再興。
80. 生レバーやユッケ等の規制緩和。
81. 依存症対策や飲酒強制の予防規制を条件に, 飲酒解禁を18歳に引き下げ。
🌾 労働市場制度
82. 新卒一括採用の見直し・企業や経済団体等への協力要請。
83. 官公庁や民間企業の採用基準にポスドク枠拡充。
84. 生涯学習・リカレント教育普及に向けた労働市場改革。職業訓練給付や実施企業への支援等の拡充。
85. 様々な産業分野の企業に対して有給や育休利用の促進。
🌾 汚職・職権乱用の防止
86. 地方議会における縁故的な役職(選管等)の選定過程・給与等の見直し・再編と代替的職務の用意。
87. 刑事収容施設や入管施設内での侮辱や虐待や差別的待遇の実態調査・迅速な改善。
88. 市民オンブズマン制度の創設・拡充による第三者目線の地方議会の監査強化。
89. NPO法人設立や生活保護申請・政治団体含��会計監査の厳格化・責任体制の明確化。
🌾 表現・報道の自由
90. 小池都知事が実施していた様な一部のマスコミやジャーナリスト等の排除に反対・報道と表現の自由を守る。
91. 『表現の自由』の前提として,エンタメ・出版・コンテンツ業界に投資拡充・且つアーティストの食い扶持と表現の場を守り,層の厚さを維持。
92. NHKの過剰な集金を規制・困窮世帯の債務免除・公共の利益となる基礎的なコンテンツは保障するが国民の無償・平等な『知る権利』に配慮。
🌾 スポーツ
93. 『マイナースポーツに光を』・Eスポーツ含む多様な体育会系コンテンツにも積極的に投資。
94. 身体に障害を有する方々が主役であるパラスポーツ分野に投資拡充・宣伝を強化。
🌾 その他
95. 小池都知事の財政調整基金の使途・費用対効果について徹底的に監査。
96. 小池都知事や森本首相も関わる東京オリンピックに関する利権構造や裏金・役員の不審死・作業員の過労死等の真実究明。
97. コロナ禍におけるエンタメ産業や一部の飲食業界・性産業等への差別的待遇の見直し・適切で平等な補償体制の確約。
98. コロナ禍における緊急事態宣言の手続的正当性・費用対効果を徹底再調査。
99. お気持ちベースの『自粛要請』では無く必要な法整備・責任体制を明確化。
100. 多様な業種の方々に配慮し投票所を26時まで開放・且つ開票日を平日にスライドし行政コストを軽減。
2 notes
·
View notes
Text
2023年5月5日(金)
今日は<こどもの日>、<松尾祭>の<こども神輿>が繰り出すので朝から近所が騒がしい。ツレアイは買物のついでに柏餅を購入、家族4人で1つずつ頂いた。私は洋菓子は(原則)食べないが、和菓子とくに餅は大好物、餡は<こしあん>よりも<つぶあん>が好みである。体重の漸増傾向は気になるが、季節の食べ物はやはり逃せないのだ。
5時30分起床、ツレアイはやっと休みだ。
いつも通り朝ご飯を頂き、洗濯をする。弁当作りのないのは楽だなぁ。
可燃ゴミ、30L*2。
櫟谷会青年部のメンバーが、しきりに��こども神輿>の参加を呼びかける声が聞こえる。
ツレアイは、チラシチェックしてあちこち買物に走り回る。
私の方は、衣類の入れ替え作業に取り組む。
Jcomから着信、昨日申し込んだ契約変更の件だ。テレビは継続、電話とインターネットを解約するつもりだったが、料金は変わらず引き取り手数料が不要となるとのことで、電話は継続して利用することにする。ネット用ルーターは6/1(木)18時以降の引き取りとなった。
お昼や焼きそば、久しぶりにヱビスビールも。
録画番組視聴、ドクター・ノオ
007シリーズ第1弾。ジェームズ・ボンドが初登場。この作品から伝説は始まった! 宇宙ロケットを妨害する怪電波の調査に当たっていたイギリス諜報部員がジャマイカで殺された。早速現地に派遣されたのは、コードネーム=007ことジェームズ・ボンド。そこで彼はドクター・ノオと名乗る中国人博士が所有する謎の島に秘密が隠されていることを知る……。劇場公開と共に世界中のファンを虜にした007シリーズの第一作! ショーン・コネリーは本作で一躍スターへの仲間入りを果たした。日本でも初公開時は『007は殺しの番号』のタイトルで登場し、熱狂的に迎え入れられた記念すべき作品だ! (1962年製作) 【出演者】 ショーン・コネリー、ジョセフ・ワイズマン、ウルスラ・アンドレス
多分観ていなかったと思うが、単純に楽しめる。
石川・能登で震度6強とのこと、珠洲市の映像が流れているが、前任校時代のゼミ生・Y君の出身地だ。元気にしているだろうか?
夕飯は、昨日から仕込んでおいた<無水地鶏カレー>、我々はブリの煮付けを魚にスペインワイン。
連休の勉強用に購入した<仮名手本忠臣蔵>、アマゾンの説明は・・・
今、よみがえる感動の名舞台の数々!歌舞伎通の方はもちろん、ビギナーの方や外国の方々までを400年の歴史を誇る歌舞伎ワールドへと誘います。 歌舞伎の魅力を凝縮し、厳選された演目の数々とそれを演じる名優たちの優雅にして華麗な名舞台。歌舞伎400年の歴史が今、ここに再現されました。 副音声による日本語、英語解説も歌舞伎名作撰ならではのもの。これで、歌舞伎観劇の楽しさが倍増。 歌舞伎の醍醐味と面白さが詰まった映像をあなたの目に焼き付けて下さい。 松竹とNHKエンタープライズの共同制作による、本格的な舞台映像の第二弾(第一弾 16巻は2004年発売)が、いよいよお茶の間に届きます! 協力:社団法人日本俳優協会 企画・制作:松竹株式会社/NHKエンタープライズ 発行・販売:NHKエンタープライズ c2006 NHK DISC.1 大序 鶴ヶ岡社頭兜改めの場 三段目 足利館門前進物の場/足利館松の間刃傷の場 DISC.2 四段目 扇ヶ谷塩治判官切腹の場/扇ヶ谷表門城明渡しの場 出演:六世中村歌右衛門/初世松本白鸚 ほか 昭和52年11月 歌舞伎座にて収録
今夜は<大序>を楽しむ。
片付け、入浴、体重は600g増、あちゃー!
今日は家から一歩も外に出ていなかった、いかんなぁ。水分は1,940ml。
6 notes
·
View notes
Text
TEDにて
アパルナ・メータ:ネット通販で返品したものの行き先は?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
これまでに、ネット通販で、サイズ違いや色違いの物を試着するだけの目的で買い、気に入らなかった物を返送したことはありますか?
アパルナ・メータは、いつもそうでしたが、ある日、ようやく「その返品された物はどこに行くの?」と疑問に思ったのでした。
啓発的なトークの中で、アパルナは、ネット購入品の「返品送料無料」の裏側!!
つまり、毎年数百万トンの品物が、商品棚に戻るのではなく、ゴミ処理場送りになる!!という事実を明かし、この増大する環境大災害に終止符を打つための助けとなる計画を語ります。
こんにちは、アパルナと申します、私は買物中毒でネット通販で購入した物の返品にはまっています。
以前はそうでした。一時期は、洋服2、3箱が、1日おきに届くという状況でした。同じ物をサイズ違いや色違いでわざと買っていました。
何が本当に欲しい物かわからなかったからです。余分に注文して試着し、気に入らない物は返品していました。
ある時、娘が数個の荷物を返送する私を見て「ママは問題を抱えているようね」と言いました。
そうは思いませんでした。配送料無料、返品送料無料ですよね?
仕事で衝撃的なデータを聞くまでは、よく考えもしませんでした。
私はトップクラスの小売業者向けの国際ソリューションディレクターですが、ある日、最大手の顧客との会議でいかにコストを削減するか議論していました。
彼らの最大の悩みは、返品への対処でした。この前の感謝祭から年末にかけての時季だけで750万着の洋服が返品されていたのです。
そのことが頭から離れませんでした。その返品された洋服はどうなるのでしょう?家に戻って調べてみました。
その結果、毎年、返品された180万トンの洋服がゴミ処理場に行き着くことがわかりました。
まるで米国の住人が全員、昨晩1回分の洗濯をして今日になってその洗濯物をゴミ箱に放り込むようなものです。
ぞっとしました「全人類の中で私こそこの状況を防ぐ���助けができるはずだ」と感じました。
私の仕事はそのような物流管理の問題を解決することであり、生むことではありません。ですから、この問題は、私自身の問題になりました。
「いいですか?私たちが、問題解決するのです」と述べました。我々がもう構築済みの既存のシステムで解決できるのです。
それから不思議に思い始めました。どうしてこうなったのでしょう?
ネットで購入した商品を、無料で返品できるようにすれば、顧客はさらに購入するようになるという調査結果が出されたのはたった6年前です。
売上の向上と、より良い顧客サービスの為に返品無料を提供する企業が増え始めました。
我々が気付かなかったのは、そのサービスが、返品の増える原因となることです。
米国では2017年だけで企業が、3,510億ドルの売上損失を出しています。小売業者は損失を補うのに躍起になっています。
返品された商品を再度ネット販売したり、提携している安売り業者や清算人に売却したりします。
基本的に返品商品が、無駄にならないような行き先を企業が、迅速かつ経済的に見つけられなければ、ゴミ処理場行きとなってしまうのです。
急に、自分がこのような事態を引き起こしている買物客であることに罪悪感を持ちました。思ってもみませんでした。私の無知な���買行動が、自分だけでなく地球にも損害を与えるなんて!
そして、何をするべきか考えていて頭から離れなかったのは、そもそも返品された商品はなぜ、小売業者に戻される必要があるのだろう?
もし、みんなにとって都合の良い別の方法があったら?
もし誰かが何かを返品しようとする時、小売業者でなく、それが欲しいと思っている次の買い手に渡すことができたら?
もし返品の代わりに、私が「グリーン・ターン」と呼ぶ仕組みを実施できたら?
消費者はアプリを使って商品の写真を撮り、品物を返送するのと同時にその状態を証明します。
人工知能のシステムが、品物をその状態によって未使用品と少し使った品に分け、適切な購入希望者に届けます。
未使用の洋服は、自動的に次の買い手に届き数回着用された洋服は値下げされ、再びネット販売されます。
小売業者は特定商品の再販回数を決めることができます。
消費者はただ携帯端末に送られてくるコードを取得し、それを最寄りの運送業者に持って行って梱包や配送をしてもらうだけでその品物は最初の購入者から次の購入者に届けられます。
ゴミ処理場には行きません。
皆さん疑問に思われるでしょう「こんな面倒なことをみんな本当にやるのだろうか」動機付けがあればやると思います。
ポイントサービスやキャッシュバックなどです。「グリーン・キャッシュ」と名付けましょう。
この仕組みで返品商品の購入を希望する新しい顧客層への新たなビジネスチャンスが、もたらされるでしょう。
このシステムは、買物のような楽しい体験を地球を救う崇高な体験に昇華させるでしょう。
これは実行可能ですが、既存のシステムを再編し、試行するのに恐らく半年ほどかかります。
そのような物流システムが、整備される前でも今、我々消費者にできることがあります。米国の大人ひとりひとりが買物の仕方を少し変えればよいのです。
もう少し時間をかけて精査し、考えてみましょう。
本当にこの商品が必要なのか?
いいえ、本当にこの商品が欲しいのか?
購入する前に考えるのです。
もし米国の大人全員が、今年の返品を5個減らしたら11万トンの洋服が、ゴミ処理場行きを免れます。簡単に6パーセントの削減です。
私たちが引き起こしてきたこの環境問題は、何千年も先でなく、今現在起きている問題であり、地球上でのゴミ処理場の拡大を阻止するために今すぐ、止めなければなりません。
娘と孫娘には、今より快適できれいな地球を残したいと思います。ですから余分な注文をやめるだけでなく、徹底してリサイクルもします、皆さんにもできます。
難しくありません。欲しくない余分な商品で買物カゴやゴミ処理場をあふれさせる前に、今度、ネットで買物する時には、一呼吸おいて私たちが一番に望むものは何かよく考えましょう。
それは、故郷と呼ぶにふさわしい美しい地球です。
ありがとうございました。
(個人的なアイデア)
初めに前提条件として
カーボンニュートラル(気候中立)とあえて書いたのは、炭素中立に直訳すると概念が、庶民に伝わりづらくなるため。
また、権力濫用の口実にされる危険性を慎重に考慮した結果です。
声高にカーボンニュートラルの直訳を指摘しても、未来を描けない人々なので、みんなは心の中で、あぁ残念な人なんだと軽蔑して下さい。
経済学者で、ケンブリッジ大学名誉教授のパーサ•ダスグプタが、イギリス政府に提出した報告書の中に登場。
経済学を学ぶと、登場する資本や労働などの生産要素の投入量と算出量の関係を示す生産関数があります。
こうした関数は、様々な前提条件に基づきますが、経済学者は、収穫逓減の法則と言うものをよく知っています。
このような人工的な生産関数とは、他に天然由来の生産関数。
つまり、自然から収穫できる生産関数を導き出し、地球全体の生産関数というエコシステムを数値化することでバランスをコントロールできるかもしれないというアイデア。
ここでは、自然資本と呼びます。
自然資本を加味すれば現在の経済成長ペースがどこまで持続可能かを分析することもできます。
人間は、国内総生産GDPを生み出すため、自然から資源を取り出して使い、不要になったものを廃棄物として自然に戻す。
もし、自然が自律回復できなくなるほど、資源が使われて、廃棄されれば、自然資本の蓄積は減少し、それに伴い貴重な生態系サービスの流れも減っていくことになります。
さらに、教授は、経済学者も経済成長には限界があることを認識すべきだと説いています。地球の限りある恵みを効率的に活用しても、それには上限があります。
したがって、持続可能な最高レベルの国内総生産GDPと言う臨界点の水準も存在するということが視野に入るようにもなります。これは、まだ現時点では誰にもわかりませんので解明が必要です。
なお、地球1個分は、ずいぶん昔に超えています。
さらに
世界では、独自の炭素税制度を持たない地域に対し、低収入の住民に、二酸化炭素排出量に応じて炭素税を導入する一方で、その税収のほぼすべてを配当として還元することにしている!
大多数の世帯は、この配当で炭素税による負担増加を賄え相殺できる(電気代や光熱費含む)
これは、まだ庶民に伝わりづらい炭素税で、法人には、技術革新などを促す!一方で、配当で低収入の住民に再分配し、環境問題も配慮している。
さらに、データ配当金をデジタル通貨「Libra」などで直接配当して、どんどん増幅させても良いかもしれません。
このように海外では、法人税に世界的な「最低税率」の設定、国境を越えた世界的な炭素税の設定とベーシックインカムの相乗効果も考慮。再分配を世界レベルでシステム化している。
日本国内では、消費税以外をベーシックインカムの財源とし、国民皆給付で事前分配、再分配ということもプラスサムしてシステム化を推進すれば
もしかして、デフレスパイラルやマクロ経済学的な合成の誤謬も最小化できるかもしれない。
北欧など、東ヨーロッパの地域では、共産主義の名残がみられます。
共産主義1.0を辞書で調べると憲法なしの皇帝の横暴から、やむなく暴力で革命をし、100%財産の私有を否定、生産手段・生産物すべての財産を共有、貧富の差のない社会を実現。
しかし、共産主義2.0の現代は、最低収入保障の形での実現に比較的限定し、ポスト資本主義になるとドラッカーは言う!!
ポスト資本主義とは、アメリカの「株主主権モデル(経済的側面の重視)」日本の終身雇用、年功序列「会社主義モデル(人的側面の重視)」ドイツなどの「社会市場主義モデル」
の3つをバランスよくコントロールしつつ、一神教、多神教やカルチャーに融合させた多様な社会になると言っています。
日本では、共産主義?資本主義?法人、個人の超裕福層にも当事者意識を持たせるため、不況に陥り財政政策が必要となった場合
超裕福層の資産半分を臨時裕福税として機動的に強制徴収し、ほぼすべての低収入者に配当金を還元するマクロ経済学上のアイデアは?
日本では、一回実験する必要があります。
他のアイデアでは、代わりに、貨幣の流通という裕福税に似た流動負債と言う形で、個人法人超裕福層に全資産の半額分を強制借金をしてもらい。
全資産の半額分をほぼすべての低収入者に配当金として還元する。還元しても低収入者は、製品やサービスでお金を使って���れるので経済も活性化する。
その後、特別減価償却と言う形で複数年単位で負債を返済してもらう協力を行政府が要請するなどでも大規模に実現できそうだ。
前に似た方法で、東日本大震災?規模を小さく実行してた。
または、行政府が、労働分配率を財政政策の重要指標と定義し、不況時に株価の下げ率と逆相関させる。財源は、自国通貨の国債発行で賄う。
つまり、株価下落の年のみ一年ほどの時限立法発動。法律で、法人に株価下落と同じ比率を労働分配率の上げ率分として強制的に自動実行。
株価下落した年のみ行政府と日本銀行が、低年収者を一時下支えさせるアイデアもどうだろうか?
そして
貨幣での事前分配再分配を強力に推進すべき人工知能時代では重要。
規制緩和だけじゃなく、これを条件に成長して莫大な収益を得たら事前分配再分配に反映させることを確約契約する法整備をすること!
人間の限界を遥かに超える新産業以外は、ガチガチ規制が先で強制分配条件付き緩和!
これがGAFAMからの教訓。
具体的に日本では、新NISAみたいに代表的な物価高対策で賃金UPとシナジーさせて年収103万円の壁も2、3倍。203、306万円
に上げれば、円安の影響も最小限に非正規雇用の負担を軽減できるかもしれない?非課税領域を手厚く下支えで安心できます。
または、現行法のまま別新設枠で低収入者にベーシックインカム型給付金を年間103、206万円支給(中央銀行のデジタル通貨がベスト)
その支給分を非課税にして手厚く生活の下支えしても、今後、同様な事象が起きた時でも円安、食費、光熱費対策の安心感が保障されるため
消費にもなる。ジェネレーティブ人工知能は、アルビントフラーの言う「生産消費者」ともシナジーします。
<おすすめサイト>
リサ・ジャクソン:2030年までにカーボンニュートラル(気候中立)達成を目指すAppleの誓い
クリスティン・ベル:「ネット・ゼロ(相対的なCO2排出量ゼロ)」とは何か?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#アパルナ#メータ#資源#環境#ゴミ#インター#ネット#人工#知能#アプリ#データ#キャシー#オニール#二酸化炭素#カーボン#ニュートラル#砂漠#セイボリー#気候#ドラッカー#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
財務・会計に合格するには~中小企業診断士一次試験対策03
New Post has been published on https://senor-blog.com/%e8%b2%a1%e5%8b%99%e3%83%bb%e4%bc%9a%e8%a8%88%e3%81%ab%e5%90%88%e6%a0%bc%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%ab%e3%81%af%ef%bd%9e%e4%b8%ad%e5%b0%8f%e4%bc%81%e6%a5%ad%e8%a8%ba%e6%96%ad%e5%a3%ab%e4%b8%80%e6%ac%a1/
財務・会計に合格するには~中小企業診断士一次試験対策03
皆様、こんにちは、未来に繋がる情報を研究し発信するブログを運営する「みらいものがたりラボ」代表のせにょです。
当ブログでは、社長とともにその企業の未来を考える資格「中小企業診断士」取得者を増やすための情報を発信しています。前回は中小企業診断士一次試験「経済学・経済政策」に合格する方法をご紹介しました。今回は、中小企業診断士一次試験科目の一つ、「財務・会計」に合格するための対策をご紹介していきます。なお、試験問題そのものや学習内容そのものには触れませんのでご了承ください。あくまで、合格するうえで効果的な学習方法を解説します。 それでは本題に入ります。
中小企業診断士一次試験「財務・会計」私の受験履歴=5回受験し3回合格、2回不合格
まず、最初に中小企業診断士一次試験「財務・会計」の私の受験履歴をご確認ください。
年平成22年平成23年平成24年平成25年平成26年財務・会計5636647968結果不合格足切り合格合格合格
結果は、5回受験し、3回合格、2回不合格でした。一次試験を学習するなかで、「経済学・経済政策」の次に苦労したのが「財務・会計」でした。というのも、学生時代を含め簿記やファイナンスを勉強したことがなくて、中小企業診断士の学習ではじめて簿記やファイナンスに触れました。当初は、市販の一次試験用教材(TAC出版、スピードテキスト、スピード問題集)で学習しておりましたが、2年連続で不合格となり、そもそも「財務・会計」を学習する前提ができていないことを痛感し、学���方法を変えました。
「財務・会計」は、二次試験事例IVにつながる重要科目なので特別な対応が必要
このとき最初に考えたのは、「財務・会計は、二次試験事例IVに繋がる重要科目なので、他の科目とは別に特別対応が必要だ」ということでした。具体的には、「財務・会計の理解が不十分なまま、二次試験に進んでもまともに事例が解けないだろう?」と予測し、「腰を据えてしっかり時間をとって対応しよう」と決めました。 まず最初に「自分はどこが理解できないか?」を分析しました。この科目は、財務つまりファイナンス理論と会計つまり簿記論に分かれます。私の場合、ファイナンス理論はなんとなく腹落ちするんですが、会計の部分が肌感覚で違和感がありどうしても理解できませんでした。感覚的には、自分のなかに「会計や簿記という概念が全くない」感じでした。
「財務・会計」を学習するうえでおすすめのツール=簿記検定
そこで、会計や簿記を根本から理解するために簿記検定を受けることを決意しました。簿記検定には1級から3級までありますが、調べてみると、「中小企業診断士試験であれば、簿記検定2級までとれば十分」ということがわかりました。当時の私は、科目合格戦略をとっておりましたので、一次試験受験2回目を終えて、次年度の一次試験で受験すべき科目として「経済学・経済政策」と「財務・会計」だけが残りました。そこで1年を二科目で割り算して、半年間を「経済的・経済政策」にあて、残り半年で「財務・会計」の対策として簿記検定3級と2級を受けることにしました。簿記検定については以下を参照してください。
簿記 | 商工会議所の検定試験
各級のレベル1級極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を修得し、会計基準や会社法、財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析を行うために求めら…
www.kentei.ne.jp
簿記検定の学習方法
そこで、簿記検定を学習する準備をします。 第1に、学習スケジュールをたてます。簿記検定は、年3回会場試験日があります。また最近ではネット試験も随時開催されます。これらを元に半年間で2級まで合格するためのスケジュールを組みます。第2に、学習するための道具を揃えます。まずは、テキスト、問題集、予想試験問題です。おすすめはTAC出版の「スッキリわかる」わかるシリーズです。簿記検定3級、簿記検定2級商業簿記と工業簿記で、これらの書籍を買います。以下にリンクを掲載しますので、購入してみてください。
スッキリわかる 日商簿記3級 2024年度版 テキスト+問題集 ネット試験・統一試験 完全対応 (スッキリわかるシリーズ)
スッキリうかる 日商簿記 3級 本試験予想問題集 2024年度版 ネット試験・統一試験 完全対応 (スッキリシリーズ)
2024年度版 スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 ネット試験 統一試験 完全対応 (スッキリわかるシリーズ)
スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第11版 Webアプリ仕訳猛特訓+���擬試験プログラム+解き方講義動画&ワンポイントWeb解説 (スッキリわかるシリーズ)
スッキリうかる 日商簿記 2級 本試験予想問題集 2024年度版 ネット試験・統一試験 完全対応 (スッキリシリーズ)
第3に電子計算機(電卓)を購入して下さい。「今更電卓なんていらないでしょ?スマホのアプリでいいのでは?」と思われるかもしれませんが、電卓は極めて重要なツールです。理由は、電卓が簿記検定の学習、簿記検定試験本番から、中小企業診断士二次試験事例IVの学習、試験当日まで長く使用するツールだからです。ちなみに、当然二次試験会場はスマートフォンは使用禁止です(電卓は持ち込み可能)。従って、少なくとも今後3年以上使い続ける大切な道具となります。ですので、以下の仕様を持っている電卓を買いましょう。
液晶画面が大きく見やすい
キーが大きくて押しやすい
12桁表示が可能
通信機能や時計機能がないシンプルなもの
また、「試験当日バッテリー切れとなって使えなくなる」などのトラブルを避けるため、100円ショップで売っているような、小さい簡易的な電卓はやめた方がよいでしょう。多少高くても、CASIOなどの日本メーカー製のしっかりした電卓を買いましょう。以下に私がおすすめの電卓のリンクを掲載します。購入をご検討ください。
CASIO(カシオ) 本格実務電卓 12桁 グリーン購入法適合 ジャストタイプ JS-200W-N
「財務・会計」を学習するコツ=スポーツと同じく「仕訳」を反復練習し技能として習得する
では、簿記検定の学習をする準備ができたとして、「財務・会計」を学習するコツはどのようなものでしょうか?その答えは、「スポーツと同じく「仕訳」を反復練習し技能として習得する」です。「仕訳」とは、「お金を払ってものを買う」という取引を記録する際に、貸方(左側)と借り方(右側)とに振り分けし、損益計算書や貸借対照表上の適切な勘定科目に計上することです。「仕訳」は、企業の経理担当者が、ほぼ考えずに反射的、半自動的に実施するルーティンワークです。要するに、野球でバッドの素振りをして正しいバッティングフォームを身に着けるように、日々の取引を仕訳し、勘定科目へ計上するという活動を積み重ねるなかではじめて会計センスが身に付き腹落ちするレベルで理解を深めることができます。前述の「会計の部分が肌感覚で違和感がありどうしても理解できませんでした。感覚的には、自分のなかに会計や簿記という概念が全くない感じ」と書きましたが、その理由はこの会計センスが身についていないからでした。
「財務・会計」の問題の特徴=計算問題とそれ以外にわかれる
簿記検定の学習で簿記や会計についての知識が深まったら、中小企業診断士一次試験「財務・会計」の過去の試験問題を解いて演習する際に具体的にどうしたらいいでしょうか?それは問題の種類ごとに優先順位を付けて戦略的に解くことです。「財務・会計」の問題は主に2種類あります。
会計知識の有無を問う文章問題
計算問題や計算式を問う問題
1は、知ってるか知らないかだけで難易度が低く時間はかかりません。2は、計算能力を問われるため難易度が高く時間がかかります。(ただし、計算結果の数字は選択肢として与えられるため、計算は概算値でOKです。)1と2で難易度に差はありますが、配点2-4点と大きくは変わりません。ですので、まずは1の問題を解き余った時間で2を解いてください。簡単な問題の2点と難しい問題の2点の価値は同じです。難しい問題を解いてまで100点を目指す必要はありません。合格するには60点を取ればいいです。
「財務・会計」を学習する意義=二次試験につながる重要科目かつ学習するとマネーリテラシーが高まる
「財務・会計」は、中小企業診断士二次試験事例IVにつながる重要科目ですから、簿記検定を受けるなど多少遠回りをしても、腹落ちするレベルで理解を深める意義があります。また、それ以外の副次効果として、マネーリテラシーが高まることが期待できます。例えば、毎月の給料と生活費を記録し利益を計算し、損益計算書を作成し、家計の収支状況を分析したり、自宅や自家用車のリセールバリューを調べたり、住宅ローン、カーローンの借入残高を調べて、貸借対照表を作成し、家計の財政状況を分析することができるようになります。私の場合、中小企業診断士一次試験の受験2回目を終えた年、一年間をかけて、「経済学・経済政策」と「財務・会計」だけを集中して学んだ結果、大幅にマネーリテラシーが高まりました。その意味では、この一年間は私にとって非常に大きな意味をもちました。
最後に、中小企業診断士一次試験「財務・会計」を学習するうえでおすすめのツールを再掲載します。ぜひ購入して、合格を勝ち取ってください。
スッキリわかる 日商簿記3級 2024年度版 テキスト+問題集 ネット試験・統一試験 完全対応 (スッキリわかるシリーズ)
スッキリうかる 日商簿記 3級 本試験予想問題集 2024年度版 ネット試験・統一試験 完全対応 (スッキリシリーズ)
2024年度版 スッキリわかる 日商簿記2級 商業簿記 ネット試験 統一試験 完全対応 (スッキリわかるシリーズ)
スッキリわかる 日商簿記2級 工業簿記 第11版 Webアプリ仕訳猛特訓+模擬試験プログラム+解き方講義動画&ワンポイントWeb解説 (スッキリわかるシリーズ)
スッキリうかる 日商簿記 2級 本試験予想問題集 2024年度版 ネット試験・統一試験 完全対応 (スッキリシリーズ)
CASIO(カシオ) 本格実務電卓 12桁 グリーン購入法適合 ジャストタイプ JS-200W-N
いかがでしたか?今回は、中小企業診断士一次試験「財務・会計」に合格する戦略についてご紹介しました。次回は、「企業経営理論」の学習方法についてご紹介します。中小企業診断士試験合格目指して一緒に頑張ってまいりましょう。
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。当ブログでは、今後も中小企業診断士についての情報を発信してまいります。引き続きよろしくお願いいたします。
0 notes
Text
ユーチューブバブルの裏側で
���きげんよう、諸君。コロナで身も心もズタボロにされた珪素生物だ。処方された新しい薬は普段の症状が多少改善されたところもあるが、発作が起きると、呼吸が上手に出来ず、ヒューヒューいうようになった。以前よりも酷くなっている印象があるかも。日が浅いので、ちょっとまだ何ともいえないところでもあるが。色々と可能な限り動いてみたが、自身の状況は何も変える事が出来なかったストレスをブログにぶつけてみる。動ける時に動いておく。
さて、本題に入ろう。今年、ネットだけにとどまらず、現実でも話題に挙がる事が多かったユーチューブが最盛期を迎え、急激にその勢いが落ちてしまっている。それは様々なメディアのデータで確認されており、各所でユーチューブバブルが弾けたと言われるようになった。それまで一番の収益だった広告は「費用対効果がない」と実証されており、広告主の大量離脱が何度もニュースに挙がり、株主からは何年も指摘され続けている。この問題についての一番の理由は、ユーチューブ��忖度にある。以前に書いた記事と重複するが、ユーチューブを推進する為に若年層コンテンツの充実化に絞り、ユーチューバーという存在を作り出し、世界一のメディアサイトとして名実共に発展する事に成功した。若年層コンテンツは昔から人気が出やすい。その理由は子供たちは何も知らないからこそ、扱い易いからである。既にそのコンテンツを通過し、色々と経験し、成熟してしまっている大人を相手にするよりも、はるかに楽で騙しやすいから。そして、その影響力も多大で、若い人ほど、すぐ人様へ伝達し、流行化し易い統計がある。こうしたユーチューブの経営方針がサイトを発展させると共に、自身の首を絞める行為となってしまった。
ユーチューブは無料で楽しめる。お金が無い子供達にとっては今や日常化した、手軽に楽しめる手段となっているが、根本的にお金の無い子供達に広告を見せても、効果が無いという問題である。こうした事実が世界的に広まり、広告収益も年々下がって行った。ユーチューブはそれを改善するどころか、それを捨て、新たな収益を確保すべく、投げ銭システムを導入した。これにより、コロナによる巣ごもりも重なり、全体の収益が莫大に増え、空前のライブ配信ブームが訪れた・・・・・・が、それもピークを迎え、急激に落ち込んでいる。大手ユーチューバー達も収入が激減したと発信し、ニュースにもなっているように、その実状は酷いものらしく、日本一と言われていたユーチューバー事務所が身売りを始めたのがその表れでもある。
近年のユーチューブの動きには不審なところもあり、その経営方針に対しては疑問視の声も多かった。明らかな改善点があるのにもかかわらず、��く個人的な動きをしているような印象だ。詳細な運営状況は基本的に外部へ流出する事は少ない為、分からない部分も多いが、やはり一番の原因となる点は経営者にあるのかもしれない。ユーチューブは単独企業ではなく、基本的に買収されたグーグルによる指示で運営を行っている傘下企業である。ユーチューブはそのグーグル、及び、更にその上のグーグルの持ち株会社であるアルファベットの両最高責任者であるサンダー・ピチャイ氏の影響がかなり強く、それは以前に幾度となくニュースに挙げられている。
このサンダー・ピチャイ氏、世界的な企業のトップである事も理由の一つではあろうが、以前から何度も炎上している。どれも共通する点として、説明も無しに独断と偏見で強行する点である。幾度にも渡り、準備をしていた予定を急にキャンセルしたり、批判的な物事に対してはすぐに対話を打ち切るといった行動が目立つ。幾つものプロジェクトも従業員へ説明や同意も無しに勝手に進めたり等もある。特に問題なったのは、2018年の事件。バブル真っ只中の中国政府と結託し、中国に有益な情報操作を可能とする、ドラゴンフライというシステム開発を行っていた件である。これは表は検索エンジンとして機能するが、スパイウェアとしての機能も兼ね備えており、全ての利用者関する情報が中国政府へ伝達される。この事が国際問題に発展し、当時の大統領であったトランプ氏が仲介し、これを沈静化させた経緯がある。その他にも、自社が取り扱うシステムを中国の軍事利用に用いていた事もグーグル社員からの告発で明らかとなったり、グループ内でも問題視されている経営者である。自身がグループトップとなった年にユーチューブの責任者が自身と同じインド人であるニール・モーハンになった事も、こうした独善的な性格が関係している可能性は低くはないと感じる。親会社であるグーグルも以前から検索結果を操作している事実が問題になっており、世界各国で何件も裁判沙汰になっている。そして、最近ではこんな事件も・・・
昔から会社ってのは大きくなると、問題を起こしがち。特にIT関係は。ライブドアが起こした、日本史上最大の投資詐欺に然り。ある程度の技術があれば、簡単に好きなように世界を構築出来るところが、人を慢心させ、��らぬ方向へと導いてしまうのかもしれない。ITなんて、システム構築しちゃえば、基本放置だし。そういえば、日本政府主導の国内検索エンジンの開発はどうなったのだろう?特に調べる気もおきないが。
さて、ユーチューブの話に戻ろう。コロナはただの風邪扱いとし、各国政府による経済復興のもと、現在、世界的にも産業は以前の様な活気が徐々に戻ってきており、レジャー関係の売り上げも回復傾向にある。様々なところで現実の産業が活性化してきている反面、その反動を受け、仮想産業が衰退をみせている。以前の巣ごもりの時期は世界的に最もネットへアクセスされた時期となっているそうで、世界的通販サイトであるアマゾンも繁盛し、ユーチューブも一番の盛り上がりをみせたらしいが、結局、それは一時的なもので、世の人々は現実を選んだ。これが現実。仮想世界よりも現実世界の方が楽しいのである。例えば、自身も配信しているビデオゲーム。これをライブ配信で行った場合、ネットでは世界中のどこからでも端末さえあれば、その状況を視聴出来、チャットでコメントしたり、楽しむ事が出来るが、実際に現実でゲームの大会やイベント等で行った方が・・・自身も何度か経験しているが、そちらの方が楽しい。まず、盛り上がりが違う。煩わしさのないコミュニケーションがとれるし、共有感覚が全然違う。音楽も然り、その他の芸術も然り。現実で人と繋がり、共有する事の方が圧倒的である。結局、ユーチューブでトップ人気を誇ろうが、世間一般の人はほとんど認知しておらず、数少ないパトロン探しか、広告主からいかにスポンサー費用を騙し取るかの合戦となってしまっているのが現状である。
今、急激な陰りをみせたユーチューブでやって行くには、ユーチューブの中で自身のコンテンツを構築しつつも、現実世界へ進出していかなければならないと考える。目標として、それを目指していく。正直、世のユーチューバー達が既にそういった方向性で芸能界へ進出して行き、ことごとく失敗している統計もあるが、それでも発展をさせて行きたいのならば、現実世界で成功する事が大事だと思う。その必要性については、最も重要な事実であるITのピークが関係している。PCやネットが普及して既に数十年も経過している。これまで様々な目を惹くコンテンツが登場してきたが、依然として、「そこまで普及しなかった」という点である。もしかしたら、100年後、200年後は今より普及して、今と違い、一般化しているかもしれないが、この時代に生きて、今この記事を見ている人達は確実に生きてはいない。自分は大体、半世紀ほどの期間もあれば、大体の結果は出ると考えていて、近代国の約半世紀前は1970年代、高度経済成長期だった時代から今までの世の中の動きを鑑みれば、現代人の志向は掴めると思っている。その期間の中で仮想世界は衰退をみせている訳だから、これからの未来は、ただ��り減らして消費していくだけのコンテンツとなる可能性は高いと考えている。なにより、一部の国以外は世界的な少子化が加速化しており、日本も今のペースで行くと、半世紀後には純粋な日本人は1/10近くに落ち込むとも言われている。そんな現状で発展する事が出来ないのは当然である。
勿論、あくまで一つの手段としてではあるが、ネット需要が頭打ちとなった今、いかに人の多いところへ、物流が多い現実へ乗り出すかが重要となってくる。グッズを販売するも良し、仮想ではなく、現実のイベントへ参加したり、何かしらのムーブメントも同じだ。縮小していく仮想世界にとどまるのではなく、少しでも現実世界と接点を結び、少しでも現実世界へと踏み出して行く事がコンテンツの需要を増やし、発展、継続させて行く事に繋がると思っている。コンテンツの寿命が短く、不安定なネット世界より、現実世界の方がまだ安定的で堅実なのかもしれない。これからユーチューブ上でも新しいトレンドが生まれるとは思うが、結局、現実世界のコンテンツの刷り直しである事は変わらないと思うし、まだ刷られていないジャンルが上がって来ることはあるだろうが、とっくにレッドオーシャンとなったユーチューバー達の少ない席の陣取り合戦が続き、根本的な利用者は減り、その楽しみの次元は変わらない。静かにゆっくりとそれは落ち着いていくだろう。
0 notes
Link
中国の巨大IT企業「アリババ」の創業者で、世界有数の大富豪として知られるジャック・マー(馬雲)氏(56)が昨年11月以降、消息を絶っている。中国IT界の寵児はなぜ忽然と姿を消したのか。金融規制を巡り対立する中国共産党の謀略説など、さまざまな憶測が流れるが、中国の社会情勢に詳しい専門家は「中国では富豪や起業経営者が“消される”ことは決して珍しくない」と話す。
* * * 中国のシンクタンク「胡潤研究院」によると、昨年、中国国内で20億元(約321億円)以上の個人資産を有する富豪は過去最高の2397人に上った。そのトップに君臨するのがIT大手「アリババ」創業者のジャック・マー氏だ。その総資産額は4000億元(約6兆4000億円)とされる。
マー氏がアリババを創業したのは、今からわずか20年ほど前の1999年。中国のインターネット黎明期に電子商取引の将来性に着目し、ネット通販事業を主軸に一代で同社を世界的企業に成長させた。事業の拡大とともに国内外の企業を次々と傘下に収め、2014年には米ニューヨーク証券取引所への上場を果たした。
中国の社会情勢に詳しい評論家・石平氏が語る。
「マー氏は2019年にアリババグループの会長職を退き、昨年9月には取締役も退任していますが、“物言う実業家”として中国社会に強い影響力を持ち続けている。中国共産党に対しても率直な物言いをすることで知られており、当局が快く思っていなかったのは間違いありませ���」
そうしたなかで事件は起きた。昨年10月、上海で行なわれた外灘金融サミットの席上で、マー氏が「時代錯誤の規制が中国の技術革新を窒息死に追い込む」と、中国当局の金融規制を公然と批判したのだ。石平氏が続ける。
「この発言で、中国当局との対立がより深刻化したとみられています。その後の11月には、アリババグループ傘下で電子決済サービス『アリペイ』の運営企業『アント・グループ』のIPO(新規上場)が、当局の圧力で延期に追い込まれました」
それだけではない。昨年12月には、当局がアリババグループによる過去のM&Aに関する手続きの不備を指摘。手続きに違反があったとして罰金刑を科した。同月には、独禁法違反の疑いでグループへの調査も開始されている。
そうした当局の露骨な“アリババいじめ”が始まると、時を同じくしてマー氏は公の場から姿を消した。SNSへの書き込みは10月を最後に途絶えたまま。11月に予定されていた番組収録もスケジュールを理由にキャンセルしている。
「一連の流れを見ていると、中国社会、特に中国の若者に与えるマー氏の影響力が強大化したことが、国家主席の習近平、および当局にとって切迫した脅威となっていることがわかります。アリババの電子商取引は売上高が激増する一方、市中の商店はどんどん潰れている。習近平は、アリババ及びマー氏を“社会不安を煽る危険因子”と見なし、是が非でもグループを解体して国有化したいと考えているのではないか」(石平氏)
マー氏は中国当局の怒りを買って拘束されているか、身の危険を感じて自ら目立つ活動を控えているかのいずれかだと石平氏はみている。
「いずれにせよ、当局の監視下にあるのは想像に難くありません。中国では当局の意向に背く経営者や富豪を拘留することは珍しくない。最近では“中国のトランプ”と呼ばれた不動産王、任志強氏が新型コロナの初動や情報隠蔽を巡って習近平指導部を厳しく批判し、直後に一時所在不明になったことがありました。任氏は昨年9月に汚職などの罪で懲役18年の実刑判決を受けています」
今後、マー氏がアリババグループから完全に身を引き、この巨大企業を丸ごと共産党に差し出せば「実質的な軟禁状態からは解放されるだろう」(同前)との見方もあるが、出国は生涯認められず、当局の監視対象になることは避けられないとみられている。
イスラム昔話のアリババは大金を手にして繁栄を築いたが、マー氏は当局にすべてを奪われ、いばらの人生を歩むことになるのだろうか
42 notes
·
View notes
Quote
2022年8月、カンボジアで「高収入の仕事がある」と誘われ、現地へ赴いた若者たちが監禁・暴行を受け、人身売買された挙句に、臓器売買や売春の餌食になっていたことが分かったのだ。現場はカンボジア警察も手を出せない中国マフィアの「治外法権」エリアだとされた。 BBC中国語版(2022年8月18日付)によれば、一説には4000人もの台湾の若者がカンボジアで失踪したとされ、実際に台湾当局に通報があった420件のうち、帰国できたのはわずか46人で、未だ約120人と連絡がつかないという(記事掲載当時)。 台湾移民署によれば、2021年7月にカンボジアへ渡った人は260人で、その後次第に増加し、コロナ禍で一時減少したものの、2022年2月に海外渡航が解禁されると一気に増えて、同年6月には1500人にのぼった。 カンボジア政府は中国と親密な関係にあり、台湾とは外交関係がないため、台湾政府はカンボジアに大使館やそれに準じる公的機関を設置していない。事件が発覚したのはひとえに民間支援団体の救済によるもので、これは「氷山の一角」だと推察された。 果たして何が起きたのか。台湾のSNSで広まった求人広告には、「ネット販売員募集、月給5万~10万台湾ドル(約23万~46万円)、未経験者可、研修制度あり。ビザ申請代行、食事・宿泊を手配、往復航空券支給」などの謳い文句があり、豪華なアパートでブランド品に囲まれた若者の写真が添えられていた。 勧誘されるのは主として台湾や香港の若い男性で、カンボジアへ到着後、空港で出迎えられ、車で向かった先はカンボジア南部のタイランド湾に面した港湾都市、シアヌークビルにあるアパートだった。他に東南アジアの若者たちもいたという。 台湾から到着した若者は、ここでパスポートと身分証明書を取り上げられ、監禁状態の中でネットを使った特殊詐欺を強要される。監視は厳しく、逃げ出しても現地警察は取り合わず、連れ戻されて暴行され、さらには転売されて臓器摘出や売買の犠牲にされる。 釈放された少数の人は、70万台湾ドル(約330万円)以上の「身代金」を支払って台湾へ戻ることができたという。 シアヌークビルとは、中国主導で建設された「一帯一路」構想のモデル事業で、カンボジアの経済特区だ。だが、コロナ禍で中国人観光客が途絶えてホテルやカジノが衰退する中、中国の大手企業が次々に手を引き、入れ替わりに中国の「蛇頭」(中国人の密航斡旋組織)や中国マフィアが手を組んで大掛かりな国際シンジケートを作り上げ、特殊詐欺や人身売買の一大拠点となった。 中国マフィアは、もともと中国在住の若者を勧誘・渡航させ、中国に住む富裕層から金をだまし取っていたが、コロナ禍で中国政府が海外渡航を禁止したことから、同じ中国語を話せる台湾人へターゲットを切り替えたようだ。
若者が騙され、親中カンボジアで「監禁・暴行、臓器売買・売春」事件もあった...国際法の陥穽に陥った台湾人(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
5 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和五年(2023)12月2日(土曜日)
通巻第8032号
イーロン・マスク vs 極左勢力の執拗な妨害工作
Xへの広告出稿停止など、「見えない圧力」にめげず
*************************
正論はつねに邪悪な勢力に拠って妨害される。
日本の言論空間を比較するまでもないが、欧米でも酷いことになっている。
ツィッターの左翼的偏向、とくにトランプのアカウント永久凍結などと言論弾圧にでた極左メディアのツィッターをイーロン・マスクが440億ドルで買収し、社名をXと変更した。快挙である。
ネットにおける言論の自由が回復した。
左翼の妨害と嫌がらせは、買収の直後から起きた。
バイデン陣営は、不愉快とし、パリの極左市長に至っては「下水道」と比喩してXとの契約を辞めたなどと発言し、巧みな世論操作に加わった。
左翼勢力にとってはSNSでなれ流してきたフェイク情報や自分たちの出鱈目な論理の破産がばらされることが嫌なのだ。
歌手のエルトン・ジョンがツイッターで利用をやめると表明し、ハリウッドの映画スターたちが追随した。エルトンは「最近、ツイッターの規約が変更され、誤情報が野放しにされるようになったからだ」と理由を説明した。
エルトンは左翼活動家でも有名である。ツィッターから離反する著名人が相次いだが、これは想定の範囲だった。著名人や企業のアカウントの「成り済まし」が横行した。
攻勢に出た。
イーロン・マスクはコロナウイルス対策を主導してきたファウチ大統領首席医療顧問への批判を開始した。11時間で80万件を超える「いいね」が付いた
ロシアのメドベージェフ前大統領が、「米国で新たな南北戦争が起き、実業家イーロン・マスク氏が米大統領に当選する」とからかい半分の記事を投稿した。
買収後、旧ツィッターの従業員は1300人に減った(買収前は約7500人)。左翼社員が一斉されたともいえる。新屋号をXとした。
左翼が巧妙に企業を脅し、広告収入減が顕著になった。マスクはユダヤ人の権利保護団体によるものだとして、提訴を検討していると息巻いた。
▼舌禍事件がかさなった
マスクの舌禍事件が重なった。
台湾について中国の「不可分の一部」だと発言したため台湾外交部(外務省)報道官は「マスク氏は無分別に中国にこびへつらっている」と猛反発した。
マスクは台湾情勢に疎く、『台湾は香港のように特別自治区として平和的に統一すれば良い」など、無知をさらけだした。もっともテスラは台湾市場を相手にしていないから、中国の上海工場の位置が頭の中で計算されている。
七月にマスクは急遽訪中し、テスラの上海工場を視察した。波に乗る売れ行きなのに、増産計画を中国が認めないからだ。中国は愛国キャンペーンと称して補助金をつけ、BYDを支援している。遠回しにテスラの伸張を妨害しているのだ。
2023年10月、マスクはドイツの保守政党「ドイツのための選択肢(AfD)」への投票を呼び掛けた。欧州の左翼メディアは、この保守政党を「極右」と難じてきた。
全欧の左翼がマスクを批判した。極左政党が独仏政治を動かしているが、保守がオランダ、イタリア、スロバキア、ポーランドで勝ち、フランスでも明日選挙となれば保守のルペン���利が射程に入っている。欧米ともに左翼の衰退はあきらかな傾向なのである。
このタイミングでハマスのイスラエル奇襲、ホワイトハウスが乗り出して「イーロン・マスク氏が反ユダヤ主義を助長する「忌まわしい」行為をしている」と突如非難を始めた。
企業広告の隣にナチス・ドイツを称賛する投稿が掲載されていると指摘したこともあり、アップルなどが広告掲載を停止した。
11月27日にマスクはイスラエルへ飛んで、ネタニヤフ首相らと会談した。ネタニヤフは、ハマスの奇襲を受けた南部のキブツ(集団農場)の惨状現場にマスクを案内し、さらにXに「ハマスの人道に対する罪を間近で見せた」と投稿した。ヘルツォグ大統領もマスクと面会し、「反ユダヤ主義根絶に向け果たすべき「大きな役割」がある」と発言した。
イスラエルがいかにXを重視しているかの表れである。
帰国後、マスクは「反ユダヤ主義的な投稿に『同調』したことは申し訳ない。すべきではなかった」と述べた。
しかし他方では、騒ぎを受けてXへの広告掲載を中止した企業を非難し、「掲載再開を望まない」と強気の表明をなした。「(左翼に『理解の深い』)企業の広告出稿はもともと期待していなかったのだから、痛くもかゆくもない。奴らは地獄へ落ちろ」と言い放った。
さてマスクの本業はEVテスラである。
2021年販売実績が93万台、22年が136万台、2023年目標が180万台(中国のBYDは125万台)。24年は240万台としている。
とんとん拍子だったが、秋頃からEVの売れ行きが後退し、在庫が急増した。世界シェアトップはトヨタ、つぎがVW、三位が韓国の現代、四位にKIA、そのつぎが日産だが、中国EVのBYDが日産を超える勢いにあった。
テスラの株価は23年1月3日に108ドル10セントと低迷していたが、7月17日に290ドル38セントとなった。イスラエル問題がおきた直後の11月30日にも240ドル08セントと比較的安定であり、時価総額でマスクが世界一の金持ちであることに変わりは無い。不安定要素が残るとすれば、Xの経営悪化だろう。
7 notes
·
View notes
Text
自殺未遂
何度も死のうとしている。
これからその話をする。
自殺未遂は私の人生の一部である。一本の線の上にボツボツと真っ黒な丸を描くように、その記憶は存在している。
だけど誰にも話せない。タブーだからだ。重たくて悲しくて忌み嫌われる話題だからだ。皆それぞれ苦労しているから、人の悲しみを背負う余裕なんてないのだ。
だから私は嘘をつく。その時代を語る時、何もなかったふりをする。引かれたり、陰口を言われたり、そういう人だとレッテルを貼られたりするのが怖いから。誰かの重荷になるのが怖いから。
一人で抱える秘密は、重たい。自分のしたことが、当時の感情が、ずっしりと肩にのしかかる。
私は楽になるために、自白しようと思う。黙って平気な顔をしているのに、もう疲れてしまった。これからは場を選んで、私は私の人生を正直に語ってゆきたい。
十六歳の時、初めての自殺未遂をした。
五年間の不登校生活を脱し高校に進学したものの、面白いくらい馴染めなかった。天真爛漫に女子高生を満喫する宇宙人のようなクラスメイトと、同じ空気を吸い続けることは不可能だと悟ったのだ。その結果、私は三ヶ月で中退した。
自信を失い家に引きこもる。どんよりと暗い台所でパソコンをいじり続ける。将来が怖くて、自分が情けなくて、見えない何かにぺしゃんこに潰されてしまいそうだった。家庭は荒れ、母は一日中家にいる私に「普通の暮らしがしたい」と呟いた。自分が親を苦しめている。かといって、この先どこに行っても上手くやっていける気がしない。悶々としているうちに十キロ痩せ、生理が止まった。肋が浮いた胸で死のうと決めた。冬だった。
夜。親が寝静まるのを待ちそっと家を出る。雨が降っているのにも関わらず月が照っている。青い光が濁った視界を切り裂き、この世の終わりみたいに美しい。近所の河原まで歩き、濡れた土手を下り、キンキンに冷えた真冬の水に全身を浸す。凍傷になれば数分で死に至ることができると聞いた。このままもう少しだけ耐えればいい。
寒い!私の体は震える。寒い!あっという間に歯の根が合わなくなる。頭のてっぺんから爪先までギリギリと痛みが駆け抜け、三秒と持たずに陸へ這い上がった。寒い、寒いと呟きながら、体を擦り擦り帰路を辿る。ずっしりと水を含んだジャージが未来のように重たい。
風呂場で音を立てぬよう泥を洗い流す。白いタイルが砂利に汚されてゆく。私は死ぬことすらできない。妙な落胆が頭を埋めつくした。入水自殺は無事、失敗。
二度目の自殺未遂は十七歳の時だ。
その頃私は再入学した高校での人間関係と、精神不安定な母との軋轢に悩まされていた。学校に行けば複雑な家庭で育った友人達の、無視合戦や泥沼恋愛に巻き込まれる。あの子が嫌いだから無視をするだのしないだの、彼氏を奪っただの浮気をしているだの、親が殴ってくるだの実はスカトロ好きのゲイだだの、裏のコンビニで喫煙しているだの先生への舌打ちだの⋯⋯。距離感に不器用な子達が多く、いつもどこかしらで誰かが傷つけ合っていた。教室には無気力と混乱が煙幕のように立ち込め、普通に勉強し真面目でいることが難しく感じられた。
家に帰れば母が宗教のマインドコントロールを引きずり「地獄に落ちるかもしれない」などと泣きついてくる。以前意地悪な信者の婆さんに、子どもが不登校になったのは前世の因縁が影響していて、きちんと祈らないと地獄に落ちる、と吹き込まれたのをまだ信じているのだ。そうでない時は「きちんと家事をしなくちゃ」と呪いさながらに繰り返し、髪を振り乱して床を磨いている。毎日手の���んだフランス料理が出てくるし、近所の人が買い物先までつけてくるとうわ言を言っている。どう考えても母は頭がおかしい。なのに父は「お母さんは大丈夫だ」の一点張りで、そのくせ彼女の相手を私に丸投げするのだ。
胸糞の悪い映画さながらの日々であった。現実の歯車がミシミシと音を立てて狂ってゆく。いつの間にやら天井のシミが人の顔をして私を見つめてくる。暗がりにうずくまる家具が腐り果てた死体に見えてくる。階段を昇っていると後ろから得体の知れない化け物が追いかけてくるような気がする。親が私の部屋にカメラを仕掛け、居間で監視しているのではないかと心配になる。ホラー映画を見ている最中のような不気味な感覚が付きまとい、それから逃れたくて酒を買い吐くまで酔い潰れ手首を切り刻む。ついには幻聴が聞こえ始め、もう一人の自分から「お前なんか死んだ方がいい」と四六時中罵られるようになった。
登下校のために電車を待つ。自分が電車に飛び込む幻が見える。車体にすり潰されズタズタになる自分の四肢。飛び込む。粉々になる。飛び込む。足元が真っ赤に染まる。そんな映像が何度も何度も巻き戻される。駅のホームは、どこまでも続く線路は、私にとって黄泉への入口であった。ここから線路に倒れ込むだけで天国に行ける。気の狂った現実から楽になれる。しかし実行しようとすると私の足は震え、手には冷や汗が滲んだ。私は高校を卒業するまでの四年間、映像に重なれぬまま一人電車を待ち続けた。飛び込み自殺も無事、失敗。
三度目の自殺未遂は二十四歳、私は大学四年生だった。
大学に入学してすぐ、執拗な幻聴に耐えかね精神科を受診した。セロクエルを服用し始めた瞬間、意地悪な声は掻き消えた。久しぶりの静寂に手足がふにゃふにゃと溶け出しそうになるくらい、ほっとする。しかし。副作用で猛烈に眠い。人が傍にいると一睡もできないたちの私が、満員の講義室でよだれを垂らして眠りこけてしまう。合う薬を模索する中サインバルタで躁転し、一ヶ月ほど過活動に勤しんだりしつつも、どうにか普通の顔を装いキャンパスにへばりついていた。
三年経っても服薬や通院への嫌悪感は拭えなかった。生き生きと大人に近づいていく友人と、薬なしでは生活できない自分とを見比べ、常に劣等感を感じていた。特に冬に体調が悪くなり、課題が重なると疲れ果てて寝込んでしまう。人混みに出ると頭がザワザワとして不安になるため、酒盛りもアルバイトもサークル活動もできない。鬱屈とした毎日が続き闘病に嫌気がさした私は、四年の秋に通院を中断してしまう。精神薬が抜けた影響で揺り返しが起こったこと、卒業制作に追われていたこと、就職活動に行き詰まっていたこと、それらを誰にも相談できなかったことが積み重なり、私は鬱へと転がり落ちてゆく。
卒業制作の絵本を拵える一方で遺品を整理した。洋服を売り、物を捨て、遺書を書き、ネット通販でヘリウムガスを手に入れた。どうして卒制に遅れそうな友達の面倒を見ながら遺品整理をしているのか分からない。自分が真っ二つに割れてしまっている。混乱しながらもよたよたと気力で突き進む。なけなしの努力も虚しく、卒業制作の提出を逃してしまった。両親に高額な学費を負担させていた負い目もあり、留年するぐらいなら死のうとこりずに決意した。
クローゼットに眠っていたヘリウムガス缶が起爆した。私は人の頭ほどの大きさのそれを担いで、ありったけの精神薬と一緒に車に積み込んだ。それから山へ向かった。死ぬのなら山がいい。夜なら誰であれ深くまで足を踏み入れないし、展望台であれば車が一台停まっていたところで不審に思われない。車内で死ねば腐っていたとしても車ごと処分できる。
展望台の駐車場に車を突っ込み、無我夢中でガス缶にチューブを繋ぎポリ袋の空気を抜く。本気で死にたいのなら袋の酸素濃度を極限まで減らさなければならない。真空状態に近い状態のポリ袋を被り、そこにガスを流し込めば、酸素不足で苦しまずに死に至ることができるのだ。大量の薬を水なしで飲み下し、袋を被り、うつらうつらしながら缶のコックをひねる。シューッと気体が満ちる音、ツンとした臭い。視界が白く透き通ってゆく。死ぬ時、人の意識は暗転ではなくホワイトアウトするのだ。寒い。手足がキンと冷たい。心臓が耳の奥にある。ハツカネズミと同じ速度でトクトクと脈動している。ふとシャンプーを切らしていたことを思い出し、買わなくちゃと考える。遠のいてゆく意識の中、日用品の心配をしている自分が滑稽で、でも、もういいや。と呟く。肺が詰まる感覚と共に、私は意識を失う。
気がつくと後部座席に転がっている。目覚めてしまった。昏倒した私は暴れ、自分でポリ袋をはぎ取ったらしい。無意識の私は生きたがっている。本当に死ぬつもりなら、こうならぬように手首を後ろできつく縛るべきだったのだ。私は自分が目覚めると、知っていた。嫌な臭いがする。股間が冷たい。どうやら漏らしたようだ。フロントガラスに薄らと雪が積もっている。空っぽの薬のシートがバラバラと散乱している。指先が傷だらけだ。チューブをセットする際、夢中になるあまり切ったことに気がつかなかったようだ。手の感覚がない。鈍く頭痛がする。目の前がぼやけてよく見えない。麻痺が残ったらどうしよう。恐ろしさにぶるぶると震える。さっきまで何もかもどうでも良いと思っていたはずなのに、急に体のことが心配になる。
後始末をする。白い視界で運転をする。缶は大学のゴミ捨て場に捨てる。帰宅し、後部座席を雑巾で拭き、薬のシートをかき集めて処分する。ふらふらのままベッドに倒れ込み、失神する。
その後私は、卒業制作の締切を逃したことで教授と両親から怒られる。翌日、何事もなかったふりをして大学へ行き、卒制の再提出の交渉する。病院に保護してもらえばよかったのだがその発想もなく、ぼろ切れのようなメンタルで卒業制作展の受付に立つ。ガス自殺も無事、失敗。
四度目は二十六歳の時だ。
何とか大学卒業にこぎつけた私は、入社試験がないという安易な理由でホテルに就職し一人暮らしを始めた。手始めに新入社員研修で三日間自衛隊に入隊させられた。それが終わると八時間ほぼぶっ続けで宴会場を走り回る日々が待っていた。典型的な古き良き体育会系の職場であった。
朝十時に出社し夜の十一時に退社する。夜露に湿ったコンクリートの匂いをかぎながら浮腫んだ足をズルズルと引きずり、アパートの玄関にぐしゃりと倒れ込む。ほとんど意識のないままシャワーを浴びレトルト食品を貪り寝床に倒れ泥のように眠る。翌日、朝六時に起床し筋肉痛に膝を軋ませよれよれと出社する。不安定なシフトと不慣れな肉体労働で病状は悪化し、働いて二年目の夏、まずいことに躁転してしまった。私は臨機応変を求められる場面でパニックを起こすようになり、三十分トイレにこもって泣く、エレベーターで支離滅裂な言葉を叫ぶなどの奇行を繰り返す、モンスター社員と化してしまった。人事に持て余され部署をたらい回しにされる。私の世話をしていた先輩が一人、ストレスのあまり退社していった。
躁とは恐ろしいもので人を巻き込む。プライベートもめちゃくちゃになった。男友達が性的逸脱症状の餌食となった。五年続いた彼氏と別れた。よき理解者だった友と言い争うようになり、立ち直れぬほどこっぴどく傷つけ合った。携帯電話をハイヒールで踏みつけバキバキに破壊し、コンビニのゴミ箱に投げ捨てる。出鱈目なエネルギーが毛穴という毛穴からテポドンの如く噴出していた。手足や口がばね仕掛けになり、己の意思を無視して動いているようで気味が悪かった。
寝る前はそれらの所業を思い返し罪悪感で窒息しそうになる。人に迷惑をかけていることは自覚していたが、自分ではどうにもできなかった。どこに頼ればいいのか分からない、生きているだけで迷惑をかけてしまう。思い詰め寝床から出られなくなり、勤務先に泣きながら休養の電話をかけるようになった。
会社を休んだ日は正常な思考が働かなくなる。近所のマンションに侵入し飛び降りようか悩む。落ちたら死ねる高さの建物を、砂漠でオアシスを探すジプシーさながらに彷徨い歩いた。自分がアパートの窓から落下してゆく幻を見るようになった。だが、無理だった。できなかった。あんなに人に迷惑をかけておきながら、私の足は恥ずかしくも地べたに根を張り微動だにしないのだった。
アパートの部屋はムッと蒸し暑い。家賃を払えなければ追い出される、ここにいるだけで税金をむしり取られる、息をするのにも金がかかる。明日の食い扶持を稼ぐことができない、それなのに腹は減るし喉も乾く、こんなに汗が滴り落ちる、憎らしいほど生きている。何も考えたくなくて、感じたくなくて、精神薬をウイスキーで流し込み昏倒した。
翌日の朝六時、朦朧と覚醒する。会社に体調不良で休む旨を伝え、再び精神薬とウイスキーで失神する。目覚めて電話して失神、目覚めて電話して失神。夢と現を行き来しながら、手元に転がっていたカッターで身体中を切り刻み、吐瀉し、意識を失う。そんな生活が七日間続いた。
一週間目の早朝に意識を取り戻した私は、このままでは死ぬと悟った。にわかに生存本能のスイッチがオンになる。軽くなった内臓を引っさげ這うように病院へと駆け込み、看護師に声をかける。
「あのう。一週間ほど薬と酒以外何も食べていません」
「そう。それじゃあ辛いでしょう。ベッドに寝ておいで」
優しく誘導され、白いシーツに倒れ込む。消毒液の香る毛布を抱きしめていると、ぞろぞろと数名の看護師と医師がやってきて取り囲まれた。若い男性医師に質問される。
「切ったの?」
「切りました」
「どこを?」
「身体中⋯⋯」
「ごめんね。少し見させて」
服をめくられる。私の腹を確認した彼は、
「ああ。これは入院だな」
と呟いた。私は妙に冷めた頭で聞く。
「今すぐですか」
「うん、すぐ。準備できるかな」
「はい。日用品を持ってきます」
私はびっくりするほどまともに帰宅し、もろもろを鞄に詰め込んで病院にトンボ帰りした。閉鎖病棟に入る。病室のベッドの周りに荷物を並べながら、私よりももっと辛い人間がいるはずなのにこれくらいで入院だなんておかしな話だ、とくるくる考えた。一度狂うと現実を測る尺度までもが狂うようだ。
二週間入院する。名も知らぬ睡眠薬と精神安定剤を処方され、飲む。夜、病室の窓から街を眺め、この先どうなるのかと不安になる。私の主治医は「君はいつかこうなると思ってたよ」と笑った。以前から通院をサポートする人間がいないのを心配していたのだろう。
退院後、人事からパート降格を言い渡され会社を辞めた。後に勤めた職場でも上手くいかず、一人暮らしを断念し実家に戻った。飛び降り自殺、餓死自殺、無事、失敗。
五度目は二十九歳の時だ。
四つめの転職先が幸いにも人と関わらぬ仕事であったため、二年ほど通い続けることができた。落ち込むことはあるものの病状も安定していた。しかしそのタイミングで主治医が代わった。新たな主治医は物腰柔らかな男性だったが、私は病状を相談することができなかった。前の医師は言葉を引き出すのが上手く、その環境に甘えきっていたのだ。
時給千円で四時間働き、月収は六万から八万。いい歳をして脛をかじっているのが忍びなく、実家に家賃を一、二万入れていたので、自由になる金は五万から七万。地元に友人がいないため交際費はかからない、年金は全額免除の申請をした、それでもカツカツだ。大きな買い物は当然できない。小さくとも出費があると貯金残高がチラつき、小一時間は今月のやりくりで頭がいっぱいになる。こんな額しか稼げずに、この先どうなってしまうのだろう。親が死んだらどうすればいいのだろう。同じ年代の人達は順調にキャリアを積んでいるだろう。資格も学歴もないのにズルズルとパート勤務を続けて、まともな企業に転職できるのだろうか。先行きが見えず、暇な時間は一人で悶々と考え込んでしまう。
何度目かの落ち込みがやってきた時、私は愚かにも再び通院を自己中断してしまう。病気を隠し続けること、精神疾患をオープンにすれば低所得をやむなくされることがプレッシャーだった。私も「普通の生活」を手に入れてみたかったのだ。案の定病状は悪化し、練炭を購入するも思い留まり返品。ふらりと立ち寄ったホームセンターで首吊りの紐を買い、クローゼットにしまう。私は鬱になると時限爆弾を買い込む習性があるらしい。覚えておかなければならない。
その職場を退職した後、さらに三度の転職をする。ある職場は椅子に座っているだけで涙が出るようになり退社した。別の職場は人手不足の影響で仕事内容が変わり、人事と揉めた挙句退社した。最後の転職先にも馴染めず八方塞がりになった私は、家族と会社に何も告げずに家を飛び出し、三日間帰らなかった。雪の降る中、車中泊をして、寒すぎると眠れないことを知った。家族は私を探し回り、ラインの通知は「帰っておいで」のメッセージで埋め尽くされた。漫画喫茶のジャンクな食事で口が荒れ、睡眠不足で小間切れにうたた寝をするようになった頃、音を上げてふらふらと帰宅した。勤務先に電話をかけると人事に静かな声で叱られた。情けなかった。私は退社を申し出た。気がつけば一年で四度も職を代わっていた。
無職になった。気分の浮き沈みが激しくコントロールできない。父の「この先どうするんだ」の言葉に「私にも分からないよ!」と怒鳴り返し、部屋のものをめちゃくちゃに壊して暴れた。仕事を辞める度に無力感に襲われ、ハローワークに行くことが恐ろしくてたまらなくなる。履歴書を書けばぐちゃぐちゃの職歴欄に現実を突きつけられる。自分はどこにも適応できないのではないか、この先まともに生きてゆくことはできないのではないか、誰かに迷惑をかけ続けるのではないか。思い詰め、寝室の柱に時限爆弾をぶら下げた。クローゼットの紐で首を吊ったのだ。
紐がめり込み喉仏がゴキゴキと軋む。舌が押しつぶされグエッと声が出る。三秒ぶら下がっただけなのに目の前に火花が散り、苦しくてたまらなくなる。何度か試したが思い切れず、紐を握り締め泣きじゃくる。学校に行く、仕事をする、たったそれだけのことができない、人間としての義務を果たせない、税金も払えない、親の負担になっている、役立たずなのにここまで生き延びている。生きられない。死ねない。どこにも行けない。私はどうすればいいのだろう。釘がくい込んだ柱が私の重みでひび割れている。
泣きながら襖を開けると、ペットの兎が小さな足を踏ん張り私を見上げていた。黒くて可愛らしい目だった。私は自分勝手な絶望でこの子を捨てようとした。撫でようとすると、彼はきゅっと身を縮めた。可愛い、愛する子。どんな私でいても拒否せず撫でさせてくれる、大切な子。私の身勝手さで彼が粗末にされることだけはあってはならない、絶対に。ごめんね、ごめんね。柔らかな毛並みを撫でながら、何度も謝った。
この出来事をきっかけに通院を再開し、障害者手帳を取得する。医療費控除も障害者年金も申請した。精神疾患を持つ人々が社会復帰を目指すための施設、デイケアにも通い始めた。どん底まで落ちて、自分一人ではどうにもならないと悟ったのだ。今まさに社会復帰支援を通し、誰かに頼り、悩みを相談する方法を勉強し��いる最中だ。
病院通いが本格化してからというもの、私は「まとも」を諦めた。私の指す「まとも」とは、周りが満足する状態まで自分を持ってゆくことであった。人生のイベントが喜びと結びつくものだと実感できぬまま、漠然としたゴールを目指して走り続けた。ただそれをこなすことが人間の義務なのだと思い込んでいた。
自殺未遂を繰り返しながら、それを誰にも打ち明けず、悟らせず、発見されずに生きてきた。約二十年もの間、母の精神不安定、学校生活や社会生活の不自由さ、病気との付き合いに苦しみ、それら全てから解放されたいと願っていた。
今、なぜ私が生きているか。苦痛を克服したからではない。死ねなかったから生きている。死ぬほど苦しく、何度もこの世からいなくなろうとしたが、失敗し続けた。だから私は生きている。何をやっても死ねないのなら、どうにか生き延びる方法を探らなければならない。だから薬を飲み、障害者となり、誰かの世話になり、こうしてしぶとくも息をしている。
高校の同級生は精神障害の果てに自ら命を絶った。彼は先に行ってしまった。自殺を推奨するわけではないが、彼は死ぬことができたから、今ここにいない。一歩タイミングが違えば私もそうなっていたかもしれない。彼は今、天国で穏やかに暮らしていることだろう。望むものを全て手に入れて。そうであってほしい。彼はたくさん苦しんだのだから。
私は強くなんてない。辛くなる度、たくさんの自分を殺した。命を絶つことのできる場所全てに、私の死体が引っかかっていた。ガードレールに。家の軒に。柱に。駅のホームの崖っぷちに。近所の河原に。陸橋に。あのアパートに。一人暮らしの二階の部屋から見下ろした地面に。電線に。道路を走る車の前に⋯⋯。怖かった。震えるほど寂しかった。誰かに苦しんでいる私を見つけてもらいたかった。心配され、��められ、抱きしめられてみたかった。一度目の自殺未遂の時、誰かに生きていてほしいと声をかけてもらえたら、もしくは誰かに死にたくないと泣きつくことができたら、私はこんなにも自分を痛めつけなくて済んだのかもしれない。けれど時間は戻ってこない。この先はこれらの記憶を受け止め、癒す作業が待っているのだろう。
きっとまた何かの拍子に、生き延びたことを後悔するだろう。あの暗闇がやってきて、私を容赦なく覆い隠すだろう。あの時死んでいればよかったと、脳裏でうずくまり呟くだろう。それが私の病で、これからももう一人の自分と戦い続けるだろう。
思い出話にしてはあまりに重い。医療機関に寄りかかりながら、この世に適応する人間達には打ち明けられぬ人生を、ともすれば誰とも心を分かち合えぬ孤独を、蛇の尾のように引きずる。刹那の光と闇に揉まれ、暗い水底をゆったりと泳ぐ。静かに、誰にも知られず、時には仲間と共に、穏やかに。
海は広く、私は小さい。けれど生きている。まだ生きている。
4 notes
·
View notes
Link
活況を呈していたベンチャー投資市場は、コロナショックによって一変。明暗がくっきり分かれている。 例えば観光・レジャーなど「人の移動」に関わるようなベンチャー企業は大苦戦。その一方で「非接触」「非対面」へのニーズが急上昇している。再生可能エネルギー関連や暗号資産などの金融テクノロジーにも元気な企業が多い。 本特集では、ウィズコロナ、アフターコロナ時代に飛躍するベンチャー企業を厳選。「昨年までのベンチャー100特集に選ばれていない」という条件をクリアしている企業だけを掲載しており、ニューフェイスばかりだ。 「社名」をクリックすると個別企業のページにジャンプします。「代表者」については、複数いる場合には1名のみを記載。「代表者」「資本金」「社員数」などの項目は、いずれも7月下旬の取材・執筆時点のデータ。 巨額調達 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 1 VPP Japan 送電線網を介さない太陽光発電所を運営 秋田 智一 2017年6月 8800万円 10名 2 APB 次世代型リチウムイオン電池を開発 堀江 英明 2018年10月 1億円 54名 3 ベルフェイス 営業に特化したウェブ会議システム 中島 一明 2015年4月 4億6万円 282名 4 Paidy 後払いできるオンライン決済サービス 杉江 陸 2008年3月 27億3016万円 130名 5 AnyMind Group ネット広告を柱に多彩なデジタルマーケティング 十河 宏輔 2016年4月 3684万円 750名 6 ヘイ ネット通販と決済の構築を簡単に 佐藤 裕介 2012年3月 1億円 200名 7 Ubie 「AI問診」で医療現場を効率化 阿部 吉倫 2017年5月 14億1500万円 51名 8 モジュラス 最先端の計算科学を駆使して創薬 木村 俊 2016年8月 1億円 11名 ユニコーン # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 9 リキッドグループ ビットコインなどの交換所を運営 栢森 加里矢 2014年5月 12億7000万円 135名 10 TRIPLE-1 暗号資産採掘用の半導体を開発 山口 拓也 2016年11月 18億3194万円 35名 連続起業家・元社長 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 11 LayerX 「重い産業」のデジタル化を主導 福島 良典 2018年8月 15億5480万円 28名 12 カンカク 完全キャッシュレスのテックカフェ 松本 龍祐 2019年6月 1億989万円 10名 13 NOT A HOTEL 宿泊に関わるオペレーションを自動化 濵渦 伸次 2020年4月 5億234万円 2名 14 アルプ サブスク収益最大化を支援 伊藤 浩樹 2018年8月 1000万円 16名 15 MOON-X 日本のものづくりを支援 長谷川 晋 2019年8月 1億円 4名 大学発 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 16 ACES 画像認識AIで人間の動きを解析 田村 浩一郎 2017年11月 1848万円 11名 17 Heartseed 「心筋球」で移植に代わる心不全治療 福田 恵一 2015年11月 9822万円 30名 18 エレファンテック プリント基板を独自技術で製造 清水 信哉 2014年1月 3億1000万円 42名 19 Integral Geometry Science 外から見えないものをマイクロ波で画像化 木村 憲明 2012年4月 5億5360万円 11名 20 Craif 高精度ながん検査を提供 小野瀨 隆一 2018年5月 1億円 13名 21 AutoPhasyGo オートファジーで老化を防ぐ 石堂 美和子 2019年6月 5250万円 1名 22 リージョナルフィッシュ 魚の品種改良を超高速化 梅川 忠典 2019年4月 8460万円 12名 23 KAICO 特殊なタンパク質を生成 大和 建太 2018年4月 1億7500万円 3名 広告・マーケティング # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 24 サイカ テレビ・ネット広告効果分析システム 平尾 喜昭 2012年2月 4億7000万円 53名 25 ビズパ オフライン広告の検索・発注サービス 石井 俊之 2018年12月 3000万円 6名 26 unerry 位置情報とAIで人の流れを可視化 内山 英俊 2015年8月 1億4310万円 21名 業務支援 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 27 RevComm 音声認識AI搭載のクラウド電話 會田 武史 2017年7月 4億8852万円 57名 28 Wovn Tecnologies ウェブサイトやアプリを多言語化 林 鷹治 2014年3月 1億円 88名 29 UsideU 分身を使った遠隔接客ツール 高岡 淳二 2017年6月 100万円 2名 30 テックタッチ 操作ガイドを簡単に作れる 井無田 仲 2018年3月 3億1500万円 23名 31 エピックベース 音声文字起こしをAIで自動化 松田 崇義 2020年1月 50万円 2名 32 KOSKA 製造業向けの原価管理自動化サービス 曽根 健一朗 2018年10月 1億2500万円 15名 33 Leaner Technologies 無駄な間接費の削減に貢献 大平 裕介 2019年2月 1億8017万円 5名 34 A1A 製造業の調達を支援 松原 脩平 2018年6月 1億7965万円 12名 35 Miletos 不正な経費利用をAIで検知 朝賀 拓視 2016年6月 120万円 7名 36 イエソド SaaSを一元管理 竹内 秀行 2018年9月 1785万円 8名 37 EdLog 先生の採点業務を支援 中川 哲 2017年11月 300万円 1名 人事 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 38 LAPRAS AIを活用したヘッドハンティング 島田 寛基 2016年5月 1000万円 27名 39 POL 理系に特化したスカウト 加茂 倫明 2016年9月 1億円 48名 40 HERP 現場主導の採用システム 庄田 一郎 2017年3月 1億円 25名 41 HRBrain 目標設定や評価を効率化 堀 浩輝 2016年3月 1億円 68名 42 スタジアム ウェブ面接システム 太田 靖宏 2012年8月 5億1566万円 193名 43 JOINS 副業人材をマッチング 猪尾 愛隆 2017年6月 2333万円 0名 住まい・暮らし # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 44 KabuK Style 定額制の宿泊サービス 大瀬良 亮 2018年2月 3億400万円 75名 45 WAKUWAKU リノベーション業者にノウハウを提供 鎌田 友和 2013年6月 1億9308万円 94名 46 Zehitomo 専門サービスを適正価格で ジョーダン フィッシャー 2015年8月 3億8700万円 35名 47 サマリー スマホで管理できる収納サービス 山本 憲資 2010年4月 1億円 19名 48 ビットキー 暗号化技術を駆使した電子カギ 江尻 祐樹 2018年5月 4億546万円 162名 49 インフォメティス 家電製品ごとの消費電力をAIで推定 只野 太郎 2013年4月 1000万円 48名 50 RABO 首輪で猫の行動を24時間見守り 伊豫 愉芸子 2018年2月 9025万円 7名 51 ストロボライト 園芸メディアと庭リノベが柱 石塚 秀彦 2012年7月 4億3771万円 37名 小売り・飲食 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 52 ClipLine 従業員教育を短尺動画に 高橋 勇人 2013年7月 1億円 52名 53 AWL 小売店向けAIカメラの開発 北出 宗治 2016年6月 2億3975万円 66名 54 セーフィー クラウドで録画する防犯カメラ 佐渡島 隆平 2014年10月 1億円 130名 55 Mellow フードトラックのマッチング 森口 拓也 2016年2月 4億504万円 31名 56 シン 個人店が軸の出前サービス 大見 周平 2019年6月 500万円 18名 57 スナックミー 好みのおやつをAIが選定 服部 慎太郎 2015年9月 5000万円 17名 58 GINKAN ブロックチェーンを使ったグルメSNS 神谷 知愛 2015年12月 1億9928万円 14名 フリマ・通販 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 59 ジラフ トレーディングカード専門のフリマ運営 麻生 輝明 2014年10月 2億6250万円 41名 60 モノカブ スニーカー特化のネット売買市場 濱田 航平 2018年12月 1億4009万円 11名 61 モデラート 月額制でスタイリングを提案 市原 明日香 2014年12月 1億3765万円 10名 62 picki 個人のブランド立ち上げ支援 鈴木 昭広 2017年5月 3400万円 7名 63 Sparty シャンプーをカスタマイズ 深山 陽介 2017年7月 1億円 21名 物流 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 64 Rapyuta Robotics 複数のロボットを協調制御 ガジャン モーハナラージャー 2014年7月 2億7496万円 71名 65 KURANDO 倉庫内業務を安価に効率化 岡澤 一弘 2019年7月 350万円 2名 66 ダブルフロンティア 地域密着で買い物代行 八木橋 裕 2013年4月 1億6700万円 8名 67 Azoop トラックの中古売買サイト 朴 貴頌 2017年5月 3000万円 24名 68 アイディア 船舶管制システムの開発・運用 下川部 知洋 2017年11月 1億9302万円 20名 エンタメ # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 69 Mantra 漫画に特化した機械翻訳サービス 石渡 祥之佑 2020年1月 100万円 4名 70 わたしは ユーモアを操るAIで広告提案へ 竹之内 大輔 2016年4月 5100万円 6名 71 クラスター イベントなどの仮想空間を提供 加藤 直��� 2015年7月 1億円 38名 72 playground スポーツなどの電子チケットから拡張 伊藤 圭史 2017年6月 5100万円 26名 73 THECOO 芸能人とファンの交流を活性化 平良 真人 2014年1月 5億3000万円 69名 74 オシロ 月額課金のファンコミュニティーを構築 杉山 博一 2017年1月 8485万円 12名 デバイス # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 75 BONX 距離無制限の次世代トランシーバー 宮坂 貴大 2014年11月 2億5000万円 22名 76 アロマビット においを可視化できるセンサー 黒木 俊一郎 2014年2月 5億8500万円 20名 77 INFORICH スマホ充電器のレンタルサービス 秋山 広宣 2015年9月 1億6988万円 37名 データ・セキュリティー # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 78 LeapMind 端末側で深層学習ができる技術を開発 松田 総一 2012年12月 25億8700万円 85名 79 エイシング エッジAIで製造業を効率化 出澤 純一 2016年12月 1億円 16名 80 ココン セキュリティーの脆弱性を診断 倉富 佑也 2013年2月 8354万円 250名 81 Ninjastars ゲームの不正対策 森島 健斗 2018年7月 3300万円 3名 82 TRUSTDOCK 決済時の本人確認を代行 千葉 孝浩 2017年11月 1億円 15名 83 DataSign 個人データ管理ツールを提供 太田 祐一 2016年9月 8600万円 15名 84 Synspective 地方面を観察する小型人工衛星を開発 新井 元行 2018年2月 1億円 80名 医療・介護 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 85 AIメディカルサービス 内視鏡の画像診断を支援するAI開発 多田 智裕 2017年9月 1億円 51名 86 テンクー 遺伝子解析データを基に医師支援 西村 邦裕 2011年4月 1000万円 30名 87 リーズンホワイ セカンドオピニオンをネットで提供 塩飽 哲生 2011年7月 9880万円 25名 88 Buzzreach 製薬会社と治験被験者のマッチング 猪川 崇輝 2017年6月 1億6480万円 18名 89 DentaLight 歯科医院向けのIT開発 藤久保 元希 2013年10月 2810万円 20名 90 イノフィス 人工筋肉で作業負担を軽減するスーツ 折原 大吾 2013年12月 24億8120万円 33名 91 ウェルモ AIがケア事例を提示 ⿅野 佑介 2013年4月 3億円 146名 92 ファミワン 妊活を専門家がサポート 石川 勇介 2015年6月 7773万円 5名 行政 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 93 xID 無料の電子契約とデジタルID 日下 光 2012年5月 6320万円 17名 94 one visa 外国人労働者のビザ申請支援 岡村 アルベルト 2015年9月 2億5699万円 20名 95 WiseVine 予算書をデータベース化 吉本 翔生 2018年3月 1億4880万円 4名 金融 # 社名 特色 代表者 設立年月 資本金 社員数 96 justInCase 保険料を「わりかん」するがん保険 畑 加寿也 2016年12月 1億9562万円 26名 97 エメラダ オンライン資金繰り管理 澤村 帝我 2016年6月 1億円 19名 98 Basset 暗号資産の分析・監視ツール 竹井 悠人 2019年7月 200万円 6名 99 TORANOTEC 買い物のおつりを投資へ ジャスティン バロック 2016年8月 16億4396万円 38名 100 日本資産運用基盤グループ 地方銀行に資産運用をアドバイス 大原 啓一 2018年5月 1000万円 10名 週刊東洋経済 2020年8/22号 書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。 この号の目次ページを見る プラス会員(有料)にお申し込みいただくと 下記のサービスがご利用いただけます。 『週刊東洋経済』の最新号を先読みできる 1000冊以上の豊富なアーカイブを読める 雑誌誌面のイメージでも記事を読める 限定セミナーにご招待
3 notes
·
View notes
Text
TEDにて
ジェイミー・バートレット:匿名の非公開ネットワークがメジャーになるとき?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
インターネットにはおそらくあなたが目にしたことのない並行世界があります。
特製のブラウザでアクセスされるその場所は、匿名活動家から非公開まであらゆるものの自由地帯です。
非公開ネットワークからジェイミー・バートレットが報告します。
ダークネットの匿名マーケットのようなサイトへは、ChromeとかFirefoxのような普通のブラウザでは行けません。インターネットの隠された部分にあるからです。Tor(トーア)秘匿サービスと呼ばれ、URLは.onionで終わる意味のない英数字の列です。アクセスには、Torブラウザという特製のブラウザを使います。
Torブラウザは元々、米海軍の諜報プロジェクトでその後オープンソースになりました。誰でも自分の場所を知られることなく、インターネットの閲覧ができます。その方法は、IPアドレスを暗号化し、同じソフトウェアを使っている世界中のコンピュータを介し、ルーティングするというものです。
それは通常のインターネットにも使えますが、ダークネットへの鍵になります。その極めて巧妙な暗号化システムによって20か30かはたまた数千か分かりませんが、そこで運営されているサイトを閉鎖させるのは、極めて困難です。匿名ユーザが訪れる検閲のない世界です。
そこが、何か隠し事のある人の行く場所になるのは自然なことですが、その「何か」は違法なものとは限りません。ダークネットには、ニューヨーカー誌が内部告発を受け付けるサイトがあり、政治活動家のブログがあり、海賊版書籍の図書館があります。
ここでの競争は、一般的な社会システムの競争とは比べ物にならないほど、激しいものです。インターネットの黎明期に見られた
法律のない無法地帯の危険性とそれを革新的な手法で改善していくシステムを創造していく。
イノベーションというのは、もちろん大企業や世界的な大学で起こりますが、それはまた社会システムの周辺でも起きるものだからです。
社会システムの周辺にいる人々、社会システムののけ者や追放された人々というのは、ごく少数ですが、とてもクリエイティブなことがあります。そうならざるを得ないからです。
インターネットのこの領域においては、LOLCATもなければポップアップ広告もありません。中国のアリババみたいなファイナンスシステムを構築しているところもあります。
ブロックチェーンを基盤としたビットコインも使用しています。そして、グリーンエネルギーのスタートアップLO3が、2016年4月に近隣でイーサリアムのブロックチェーンを使用した電力販売の取引が行われた。
これは、ブロックチェーン技術を用いて、大手電力会社を経由することなくお隣同士でのエネルギー売買がイーサリアム暗号通貨システムで行われた世界初の例となります。
現在、世界3大暗号通貨システムと呼ばれているのはビットコイン、イーサリアム、リップルです。
この電力取引は、ピア・ツー・ピアの独立的な交換のため、これが拡大すればお隣同士で自分の太陽光パネルで発電した電力を直接ビットコインで支払いをすることで融通しあえることが可能になります。
お隣なので不特定多数ということではなく、顔が見えるので信頼構築を心配するリスクは低減します。また、ブロックチェーン技術はインターネットの構造も備えています。
その他には、たとえば支払いのシステムですが、もちろんクレジットカードを使いはしません。直接自分に紐付けられていますから。そこで暗号通貨を使います。実際の通貨と容易に交換することができ、ユーザの匿名性を高度に保つことができます。
こういったサイトで当初は、システムに問題がありました。中には悪質なディーラーがいて商品を送らず、暗号通貨だけ受け取って逃げてしまったのです。
コミュニティは対策として複数署名エスクローという送金方法を考え出しました。
私が商品を買う場合、私は暗号通貨を中立的でセキュアな第三者のデジタルウォレットに送ります。ベンダは私が送金したのを見て安心して商品を私に送ります。私が商品を受け取ると関わっている三者、ベンダ、買い手、サイト管理者のうち2人が電子署名を使って承認することによってベンダに送金が行われます。
これは簡潔で見事に機能します。しかし、暗号通貨には、別の問題がありました。暗号通貨のトランザクションは、すべて公的な台帳に記録されるため誰が関わっているか突き止められてしまいます。それで「タンブリング」サービスというのが考案されました。
何百という人が1つのアドレスに暗号通貨を送金します。暗号通貨はそこでごちゃまぜにされた後にそれぞれ本来の受取手にしかるべき金額が、元とは別の暗号通貨で送られます。いわばマイクロ・ロンダリング・システムです。
こういったサイトを倫理的にどう考えるかは難しい問題ですが、それは別として当局によって閉鎖されるリスクに常にさらされながら誰も互いのことを知らないような匿名の市場を競争力があり機能するものとして作り上げるというのは、並外れた驚くべき偉業だと思います。
そして、このようなイノベーションこそ未来の先触れは、社会の周縁に見られると言われる所以です。
その短命さ故に忘れてしまいがちですが、インターネットは、この30年ほどの間に何度も様変わりしてきました。70年代に軍事プロジェクトとして始まり、80年代に学術ネットワークに変わり、90年代に営利企業に取り込まれ、2000年代にソーシャルメディアにより万人のものになりましたが、再び変わろうとしていると思います。
ダークネット上のマーケットのようなもの。クリエイティブで��キュアで検閲が困難なものそこに未来があると思います。
そこに未来があるという理由は、みんなプライバシーを心配しているからです。調査では人々のプライバシーへの不安が示されています。ネット上で過ごす時間が増えるほどプライバシーへの懸念は大きくなります。調査でみんなの不安の高まりが示されています。
自分のデータに何が起きるかみんな心配しています。誰が自分を監視しているかみんな懸念しています。
エドワード・スノーデンによる暴露以来、プライバシーを高める様々なツールを使う人が増えています。Torブラウザのデイリーユーザー数は、200〜300万になっています。その多くはまったく合法なこと。むしろ日常的なことに使われています。
世界中の何百という活動家が、ネット上でのプライバシーを守る技術やツールの開発に取り組んでいます。標準で暗号化されるメッセージサービスとか。Ethereumは、ネットに繋がっているが、使われていない何百万というコンピュータのハードディスクを利用し、誰もコントロールすることのできない分散的インターネットを作ろうとしています。
もちろん分散コンピューティングは、昔からありました。Skypeから地球外生命の探索まであらゆることに使われています。しかし分散コンピューティングに強力な暗号化を組み合わせることで検閲やコントロールを極めて難しくできるのです。
MaidSafeも同じような原理に基づいています。それにTwisterその他まだまだあります。
重要なのは、より多くの人が参加するほどそういったサイトは面白いものになり、面白くなればいっそう多くの人が、参加するということです。それが、今後、起きることだと思います。
インターネットは、もっと面白く、もっと刺激的で、もっと革新的で、もっと恐ろしく、もっと破壊的になるでしょう。これは自由を気にかける人にとって朗報です。独立を気にかける人にとって朗報です。民主主義を気にかける人にとって朗報です。
まったくの黒でもなければ、まったくの白でもありません。勝利を収めるのは、一方ではなく両方なのです。
歴史が示すところによれば、警察が、ひとたび大量のデータを保有し、無実の人々の追尾するようになると暴走し、拡大解釈をし続け、脅し、威嚇、特権意識の乱用や政治的な優位を得る行為、時には、法令を無視した同意や許可申請のない単なる覗き見行為へと濫用されがちです。
幸いにも、我々にも取るべき手段があります。市議会は、地方警察を統制できるので、条例を制定することによって無実の人々の情報を破棄し、保存期間も短期間にすることで、このような技術の合法的な使用のみを認可するのです。
オウム真理教の集団テロ事象の原因は開発独裁特有の当時、自民党55年体制の特権意識による負の遺産とインターネット黎明期にまだ周波数を独占的した民放テレビ局の暴走が談合を産み出し、警察機関が職権乱用して談合に便乗。監視も悪用し権力を思うままにふるまわせたことによる出来事にすぎない。
みなさん。考えてみてください!オウム真理教の集団テロ事象の後の警察権力は拡大してます!防衛庁は防衛省になりましたよね。拡大してます!スピード早くないですか?歴史的に見ると危険です。権力を思うままにふるまわせたことによる証拠です。憎しみの連鎖の起点の一つ。
テレビ潰れろ!なくせ!警察の職権乱用。警察が悪さしないようにまず監視カメラを警察内部につけろ!防衛省を防衛庁に格下げ、警察予算を削減してベーシックインカムの原資にすること。
特に日本のマスメディア、テレビ局など、顕著な傾向で、構造的な問題もあるかもしれません。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展しないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
最後に、マクロ経済学の大目標には、「長期的に生活水準を高め、今日のこども達がおじいさん達よりも良い暮らしを送れるようにする!!」という目標があります。
経済成長を「パーセント」という指数関数的な指標で数値化します。経験則的に毎年、経済成長2%くらいで巡航速度にて上昇すれば良いことがわかっています。
たった、経済成長2%のように見えますが、毎年、積み重ねるとムーアの法則みたいに膨大な量になって行きます。
また、経済学は、大前提としてある個人、法人モデルを扱う。それは、身勝手で自己中心的な欲望を満たしていく人間の部類としては最低クズというハードルの高い個人、法人。
たとえば、生産性、利益という欲だけを追求する人間。地球を救うという欲だけを追求する人間。利益と真逆なぐうたらしたい時間を最大化したいという欲を追求する人間。などの最低生活を保護、向上しつつお金の循環を通じて個人同士の相互作用も考えていく(また、憎しみの連鎖も解消する)
多様性はあるが、欲という側面では皆平等。つまり、利益以外からも解決策を見出しお金儲けだけの話だけではないのが経済学(カントの「永遠平和のために」思想も含めて個人のプライバシーも考慮)
(個人的なアイデア)
Don tap scott is “block chain revolution”, such as Uber, Airbnb, TaskRabbit and Lyft. We are talking about shared economies. It is that equal peoples generate wealth together and share. It is a very powerful idea.
ドン・タプスコットが「ブロックチェーンレボリューション」の中で、UberやAirbnbやTaskRabbitやLyftといった。共有経済について話題にしています。対等な個人がいっしょに富を生み出し、共有するというのは。とても強力なアイデアです。
But, when you tell me that kind of company does not really share it! ! In fact, the success of these companies is due to not being shared. Furthermore, unless it is a country with high inflation, deflationary spirals will occur and gradually wages will not rise. The only solution at the moment is to tax and distribute widely to platform firms taking de facto standards with redistribution of wealth. This is important! ! I say.
でも、私に言わせるとそういった企業は本当に共有をしてはいません!!実際、これらの企業が成功しているのは、まさに共有しないことによってなのです。さらに、高インフレの国でないとデフレスパイラルが起きてしまい、次第に賃金が上昇しなくなります。現在の唯一の解決法は富の再分配でデファクトスタンダードをとっているプラットフォーマー企業に課税して広く配分するということです。ここが重要!!と言っています。
As a personal feeling, I think that around the dawn of Google until the financial crisis 2008 is the ideal form of redistribution. It might be even better if you incorporate block chains and virtual currency here.
個人的な感覚としては、金融危機2008までのGoogle黎明期の頃が再分配の理想形と思っています。ここにブロックチェーンと仮想通貨を組み込めば、さらに良いかもしれません。
As for the virtual currency, there are possibilities that three scenarios will merge into the hybrid in the future.
仮想通貨については、今後、3つのシナリオがハイブリッドに融合していく可能性があります。
First, virtual currency like bit coin substitutes investment and speculation. Second, platform firms taking the de facto standards issue and use virtual currencies. Third, we will utilize the virtual currency issued by central banks to support individuals with lower annual income (policy of the executive branch like helicopter money)
第一は、ビットコインのような仮想通貨が投資や投機を代用していく。 第二は、デファクトスタンダードをとっているプラットフォーマー企業が仮想通貨を発行、活用していく。 第三は、中央銀行が発行する仮想通貨を年収の低い個人の下支え用に活用していく(ヘリコプターマネー的な行政府の政策)
Current age of artificial intelligence. As other extended ideas such as MBS, REIT and ETF of effective monetary policy measures that began to be utilized after the financial crisis by the central bank, compensation other than options to raise taxes.
現在の人工知能時代。中央銀行による金融危機以降に活用し始めた有効な金融政策手段のMBS、REIT、ETFなどの他の拡張アイデアとして、賠償金をかける、税金アップ以外の選択肢。
In other words, central banks in each country actively purchase and forcibly buy industrial individual securities of platform companies that deflate goods other than the large public goods affecting low-income people who are currently de facto standards Support
つまり、いっそのこと現在デファクトスタンダードをとってる低所得者に影響大な公共財以外の財をデフレストリーム化させてるプラットフォーマー企業の産業個別の証券を各国の中央銀行が積極的に買取り、強制的に下支えして
Idea to stabilize price inflation by indirectly offsetting declines in prices by increasing the income of low-income earners by making profits on securities funded by basic income. Perhaps there is also the effect of increasing real GDP?
証券上の利益をベーシックインカムの原資にすることで低所得者の収入を増やし物価の下落を間接的に相殺させ物価を下支え安定化させるアイデア。もしかして、実質GDPも増加していく効果もあるかも?
In addition, central banks of neutral countries can improve redistribution function at basic income, as Plato says, it is possible to prevent the rise of populism which negatively falsifies dissatisfaction of the disparity which is the blind spot of ideal democratic politics maybe.
さらに、中立の各国の中央銀行がベーシックインカムで再分配機能を向上させることで、プラトンが言うように理想の民主政治の盲点である格差の不満を負に扇動していくポピュリズムの台頭を予防できるかもしれません。
In some ways, the information industry is also similar to credit markets.
情報産業はある意味、信用市場に似ているためもあります。
ポンジ・スキームの場合・・・現在は違法です。
設立者が、会員を勧誘して、そこからの収入を既存会員にまわし、それがまっとうな投資による利益だと思わせます。
ポンジ・スキームという名前は、1920年ごろにこの手口を使って詐欺を働いた「チャールズ・ポンジ」というアメリカ人の名前から来ています。
「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと約束しておきながら、約束していることとは異なって実際には資金運用を行ないません。
後から参加させる別の出資者から新たに集めたお金を(やはり運用せず)以前からの出資者に「配当金」などと偽って渡し信頼関係を傷つけること。
あたかも資金運用が行われ利益が生まれてそれが配当されているかのように装うもののこと。と定義されている。証券会社などの黎明期に横行していました。金融工学の誕生にも関係している���もしれません。
改善すれば、金融工学的にもイノベーションの余地は大きいかもしれません。この頃にはないテクノロジーであるインターネット、コンピューター、ブロックチェーンが革新のポイントです。
個人的なアイデアだが、ブロックチェーンでポンジ・スキームを透明化し、ポンジ・スキーム格付け会社がAAA、AA、Aなどとポンジ・スキームにランク付けをして、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)でポンジ・スキームを保証。その配当金を還元すればどうだろうか?
でも、自己責任でどうぞ。
スマートフォンの例で言えば「エスクローサービス」のようなもの。
代金は入れておくけれども、全ての条件が揃ったという確証が取れるまで、送金が行われないという仕組み。
この場合、基本的人権を侵害してしまう細工を施した携帯の受け取りが条件です。
中国のアントやBAT(バット)のBaidu(百度、バイドゥ)、Alibaba(阿里巴巴集団、アリババ)、Tencent(騰訊、テンセント)などが似た仕組みを導入しています。
<おすすめサイト>
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
ケイレブ・バーロウ: サイバー犯罪は一体どこから来るのか?
ステイシー・ボズリー : ネズミ講の見分け方
グレン・グリーンウォルド: なぜプライバシーは重要なのか!
ジェフ・ベゾス:次のウェブ・イノベーション
キャサリン・クランプ:あなたは危険なまでに警察に追尾されている!
ルトハー・ブレフマン:貧困は「人格の欠如」ではなく「金銭の欠乏」である!
個人賃金→年収保障、ベーシックインカムは、労働市場に対する破壊的イノベーションということ?2022(人間の限界を遥かに超えることが前提条件)
世界の通貨供給量は、幸福の最低ライン人間ひとりで年収6万ドルに到達しているのか?2017
ベティーナ・ウォーバーグ: ブロックチェーンが経済にもたらす劇的な変化
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
#ジェイミー#バートレット#暗号#通信#インター#ネット#プライバシー#アンディ#エン#セキュリティ#ブロック#チェーン#Uber#Airbnb#エネルギー#ベーシック#インカム#金融#情報#通貨#貨幣#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Text
学生レポート:コロナ禍で感じていること
2020年6月現在、コロナ禍の中で感じている可能性や問題点について、ゼミ生それぞれの視点から語ってくれました。
生き残り続ける文化としての音楽 〜転換期を迎えた新たな音楽のあり方とは?〜 ペンネーム:KUROMAKU
まず、トラックメイカーとして主に活動をしている自分の身の回りでは、クラブやライブハウスの閉鎖・閉店、それらに伴う配信ライブの活発化、アーティストの資金不足(制作、ライブにおけるものなど)スタジオの閉鎖に伴う制作状況の変化など、大きなダメージとなる問題が発生している状況である。 自分はラッパーやシンガーの方々に楽曲を提供し、それをビジネスとしているが、先述したとおり、アーティストの制作資金が少なくなってしまったことにより、楽曲を買ってもらえず無償提供となったり、スタジオがそもそも開いていないため制作ができなかったりする状況が続いていた。さらに、最大の宣伝の場所でもあるライブも行えなくなり、アーティスト自身は愚か、裏方である制作者側の我々も、かなり大きな経済的ダメージを受けている。また、人同士が直接会うことをよしとはしていないので、制作におけるイメージ共有もかなり困難である。 このような状況から、これを機にエンターテインメント全体のあり方と、新たな手法の登場、さらには既存のプラットフォームの価値再評価が行われると考えている。 コロナ禍によって、インターネットを用いたライブ配信の可能性はもちろん、音楽単体で考えれば他のメディアやカルチャーとの結びつきによる新たな形の表現方法(ゲーム内での音楽ライブや、映像を通した音楽の位置付けなど)が誕生したと感じている。また、今までのライブの価値がさらに上がったように感じるので、音楽を伝える手法として、やはり生の可能性は大きなものだと再確認できた。また、家にいる時間や自由な時間が増えたため、音楽作品の消費量はストリーミングなどを中心に着実に増加しており、作品を作ることへの価値の再確認もされた。そのため、制作状況が困難な中でも、なんとかリリースを試みることで、ビジネスが成立しやすくなることも、この状況ならではの結果だったのではないだろうか。 最後に、僕はこのような事態を経験し、今まで考えることはできたが実行が後回しになっていた、カルチャーに対する多様な可能性を一度見直すいい機会になったのではないかと考えている。例えば、ストリーミングサービスにおける収益の少なさや、配信ライブの需要の有無、作品制作における状況の新たな手法など、メディアの視点で音楽をどう生かすことができるのか、という所で多くのアイデアを見殺しにすることなく実行できた、初めての機会であったと捉えることもできた。この機会は、既存の活動を一度止めて、それらを多方面に解釈し、新たな文化を切り開くフェーズに突入しているのではないかと考えている。こんなに困難な状況下でもやれることはやれるし、そのやれることの幅を広げることも、時間が止まっているような状況の今だからこそ可能なのではないだろうか。音楽がこんなにも長い間、形を変えながらもずっと生き残り続けてきて、今回のような大きな転換期を迎えた我々の世代で、これから何百年も先の音楽の未来のために、できることを見出し、実行していくことが大切であると感じている。
================
心の中に思い描くこと ペンネーム:R.S
ウイルスという目に見えない脅威が与えたこの2か月の時間は、私にとって、自分自身を見つめ直し、また目に見えないものを想像する時間だった。家の中で一人過ごす時間の中でむしろ逆に、自分の世界と外の世界や他者とのつながりを感じていた。見えないものを想像する時間は、他者への思いやりに繋がると思う。甘い考えなのは分かっているが、これからの社会がより想像力や他者への思いやりにあふれた世界になってほしいという願いがある。そして、きっとそういう世界になるという淡い希望がある。 もちろん、身体の移動が制限される中で、国境や地域間のみならず、個人個人の生活や考え方の違いなど、可視化した分断をどのように乗り越えるのかといった問題もある。今までに蓄積された環境問題や経済格差などの諸問題が表面化したということも、より分断を加速させるだろう。私たち人間を中心とした考え方や、近代化以降の私たちの営みを考え直さなければいけない大きな転換点にきている。そのようなこれからの社会を生きるうえで必要になるのは、やはり目に見えないものを想像する力であり、他者への思いやりなのではないか。 そして、他者への思いやりの根底にある想像力を育むのは芸術であると考える。私たちは様々な表現に触れることによって、多様な価値観に出会うことができる。また誰かと話し、考えを共有することで、他者との相互理解だけでなく自己の内面も深く知ることが出来る。先行きが益々不透明な現代において、自分自身を深く知ることは、他者への思いやりを持つことと同様に必要なことである。だからこそ、私は芸術をこの世界に生きる人々みんなで自由に捉え直し、それぞれにとっての芸術との付き合い方を構築していくことが重要だと考える。そのために、私は日常の中で誰もが芸術に触れあえるように、これからもこの奈良という場所で想像という営みを大切にしながら学んでいきたい。
================
コンテンツは無(理のない)課金で楽しみたい ペンネーム:鳥野ささ美
私は舞台上で行われる演劇やショー、演奏などの作品(以下「コンテンツ」と記載)が好きで、昨年末まではよく足を運んでいました。 このコロナ禍で特に大きく変化したように感じているのは、ネット上で世界各国の様々なコンテンツが無料公開され始めたことです。過去の公演映像もあれば、すでに商品として販売されている映像、本来なら今年公演予定だった新作の映像さえあります。しかし、この長い自粛期間中、制作側の収入は大きく減少しているはずです。 有料公開ではダメだったのでしょうか。 無料公開は、新規層に対しては「無料であれば見てみよう」と思わせたり、すでに販売されている商品の宣伝の効果もある一方、その映像自体の制作側の収入はありません。また、本来有料で鑑賞することができたものを製作側がすすんで全編無料公開を行うことは、自らコンテンツの価値を下げてしまう可能性もないでしょうか。 既存ファンの中には、一定の料金を支払い製作者たちを支援したいと思う層も存在するはずです。舞台公演を行う団体や人々を支援するクラウドファンディングが複数立ちあがっていますが、これの支援者もきっとこの層です。 しかし一方で直接支援できる機会は限られます。 新規層も気軽に閲覧できるよう無料でダイジェストや部分抜粋を公開し、もっと見たいと興味を持った層には有料で全編配信を行うのはどうでしょう。さらに既存層なら有料でも視聴する層が存在する一方、製作者を支援するために購入する層も存在すると思います。私や複数の知人は、とあるコンテンツのBlu-rayを所持していますが、製作側が全編無料配信をした一方、今春の公演が中止になったため、少しでも支援になればと有料の別アングル映像を購入しました。 応援しているものは、支援したくなりませんか。 私にはとあるお気に入りのカフェがありましたが、先日閉店しました。営業自粛が続き、頻繁だったSNSの更新が途切れるなか、緊急事態宣言が解除され久々にSNSが更新されたので「営業再開かな」と覗いた矢先の出来事です。ファンも多くいたお店でした。もし何かしらの助けを求めてくれたら、違う展開になっていたのではないだろうかと考えずにはいられません。 応援しているコンテンツもそのようなことにならないよう、ファンが直接支援できるシステムを用意して欲しいと思います。 製作者側が賽銭箱を設置してくれたら、財布をそっと開くファンはきっと少なくないはずです。
================
自分の選択を活かす心持 ペンネーム:Kaniningen
私は、コロナ禍の現在を、私を含め多くの人々が信じてきた虚構がはがれかけてきている状態だと捉えています。虚構は、人類が他の種よりも大きな集団を形成するために古代から使用していたもので、多くの人が信じることで成り立ち、現代では通貨や政府が私達の身近に存在します。私を含め多くの人が、虚構を信じ、依存して生活しています。また、声を上げている人々と自分たちを違う存在として区別して生きてきました。しかし、現在はSNS等で問題に対して、声を上げない人をある種攻めるような論調がなされている場面もあります。その波は、どちらの意味でも変化の訪れだと言えるでしょう。安全圏にいると思い込んできた私たちの社会は、コロナという一つの原因によって、崩されてきていると感じています。 私は、コロナ禍のこの期間のほとんどを楽曲制作に充てる傍ら、多くのミュージシャンとSNS上で連絡を取り、作品制作を共同で行っています。コロナ禍を作品発信や成長の期間として捉えた結果、その恩恵を受けられたと自負しています。捉え方次第で問題は、どうとでもなるなと感じていました。そんな中、SNSで知り合ったミュージシャンからセッションバーに誘われ、初めて生でのセッションを目の当たりにするという経験をしました。肉体的で空間を伴う演奏を共有することで得られる高揚を久しぶりに感じ、コロナ禍による弊害を嫌でも感じさせられました。そして、現実的に仕事がなくなったという話を聞いた時、その方の生活、ひいては自分の将来の生活を想像して、重い気持ちになりました。 私の眼前には、就職活動という難題が迫ってきています。音楽制作によって、就職せず生きていきたいと思う一方で、親からの安定という期待、プレッシャーも無下にはできないと感じています。私は、つい最近まで就職をしないという選択肢を持ち合わせていませんでした。これはひとえに大学3年生から現代アートに携わり、作品を制作してきたことで、自分の価値観に風穴が空いたことで考えるようになった問題です。風穴の向こう側には、楽しみが広がっているかもしれないし、何もないどころか入ってはいけない場所なのかもしれない。今の自分には、どちらにせよわかりません。どちらの選択をしても、自分の中の正解に近づける努力をし続けることが必要であり、私にとってのコロナ禍とはそういう心持を教えてくれる時間だったのかもしれません。
================
就活生になったらコロナ禍だった件 ペンネーム:安定志向
私はコロナによって特に影響を受けた、就活について書きたいと思う。 まず就活では、3月ごろから大規模な合同説明会などが中止になりそこからコロナの影響を強く感じるようになった。それでも4月の上旬までは各企業の面接や説明会、インターンはマスクをつけながら行うという、異様な雰囲気の中で続いていた。しかし4月の中旬になると緊急事態宣言がなされ、私が受けていた企業は延期や中止となった。そして6月から、というよりはGW明けから徐々に再開や今後の日程の調整が行われるようになった。 こんな状況で僕が思うことは、様々なことでオンライン化が求められ、それに対応しなければならないという事だ。少し前にWEB面接を行い見事に惨敗した。割と狙っている企業で、人の感じとか、待遇とか、初年度の研修、立地など諸々含めかなりいい感じの企業だと思ってた。一応skypeで友達と1分間自己アピールの練習なんかもしていたけど本番はグダグダだった。久しぶりの面接で頭が真っ白になるかもしれないからとカンペを用意したがむしろ逆効果にしかならなかった。 しかし、うだうだと愚痴を並べていても社会は待ってくれない。ここからは反省点をまとめ次に向けた対策を練っていく。まず初めにコロナによって合同説明会が中止になっていく中でオンライン説明会を積極的に探すことをしていなかった。ほかの就活生の動きが鈍っている時に動き出さなかったことは反省点である。次にオンライン面接に向けた対策不足が問題であった。オンライン面接の前に友達と練習を行った。そこで伝えたいことをまとめたカンペをパソコンに張ればよいとアドバイスを受けた。コロナの影響で1か月以上面接が延期され、面接の勘が鈍っていると思いそのアドバイスを実行した。すると緊張でカンペを棒読みしてしまった。さらにカンペを意識するあまり自分が伝えたいことを優先してしまい面接官の質問にたいして正確に答えられなかった。 この���験から私にはカンペ作戦を。オンライン面接であってもカンペを用意するのではなく、あらかじめ質問されそうな内容を考えておくこと、自己分析を丁寧にすること、最後は質問を正確に理解し答えることを対面での面接同様に意識することが大切であるとわかった。 緊急事態宣言が解除されたが今後もオンラインの面接がある。果たして僕はそれに対応できるのか。僕の戦いはつづく!
1 note
·
View note
Text
巨大IT企業は今後世界をどう動かすのか……「GAFA」の描く2020年代
今日、世界的なプラットホームを掌握する4つの巨大企業が注目されています。Google、Apple、Facebook、Amazonの頭文字から「GAFA」と呼ばれるこれら企業は、テクノロジーと社会の行く末に大きな影響力をもっています。ここでは、そんな彼らの今後の動きを予想・解説します。
私が解説します!
ジャーナリスト
西田宗千佳さん
モバイル機器、PC、家電などに精通します。記事を雑誌や新聞などに寄稿するほか、テレビ番組なども監修しています。
展開中の商品から見えてくる4社4様の経営戦略
Googleは、最新スマホのPixel 4や新型のGoogle Glassを投入したり、ウェブブラウザのChromeを展開したりと、活動の幅が広いです。だが、そんな彼らの狙いは実はシンプルで、「ネットの利用を増やすこと」に尽きます。情報を整理し、そこに広告を出すことがGoogleのビジネスの根幹なのです。さらに現在は、整理した情報を使いやすく提示するAndroidや、そのライセンス提供も大きなビジネスとなっています。彼らが送り出す機器・ソフト・サービスで、ネットをどう使わせたいかを考えれば、Googleが何を狙っているのかがわかりやすくなります。
Appleの戦略の基本は「付加価値のあるハードを売ること」です。MacBookにしろiPhoneにしろ、品質と使い勝手がトップクラスでファンが多い機器であることがブランドの担保となっています。今後は、発売した機械の連携を強め、1つを愛用したらほかのApple製品も欲しくなるように仕向けていくはず。おそらく今後もApple WatchやAirPodsに続く関連製品を増やすことになります。有力候補はARグラスですが、その登場は20年代の後半あたりになるでしょう。
Facebookは母体がSNSである以上、どうしても収益が広告頼りとなります。仮想通貨を発行しても自社だけで運営できないので、効果は限定的。そこでOculusのようなVRハードとコンテンツから、異なる形での収益を見込んでいますが、成長するには時間がかかります。しかし、仮想通貨やVR・ARが成功すれば生活のなかでFacebookの関与する割合が高まってきます。SNSユーザー以外にFacebook関連サービスを使わせれば、広告媒体としての価値はさらに上がるため、恐れず新事業を展開するはずです。
Amazonのビジネスは3本柱。「通販」とネットインフラの「AWS」、そして「ハード」です。なかでもスマートスピーカーのEchoシリーズは、未来の家電の軸になる技術として、積極的に展開していくでしょう。とはいえ、Amazonはハードで大きな利益を上げる必要がありません。「Amazonというサービスを使い続けてもらえば良い」と考えているので、通販を使い続けてもらうためハードは安価にし、維持するためのインフラ事業をさらに広げていくはずです。
Google
検索サービスを起点に、地図や各種クラウドサービス、Android OSの提供など、活動領域は多岐にわたります。同社のサービスに触れずに暮らすのは困難なほど、現在の生活に密着しています。
【注目プロダクト】 プロ級の写真が手軽に撮れる多機能なデュアルカメラを搭載
Androidスマホ
Pixel 4
10万3950円
Googleの考えるAndroid端末の在り方がうかがえる、5.7インチ有機ELディスプレイ搭載モデル。暗い場所でも明るく撮れる、AI機能を駆使したデュアルカメラを搭載。専用チップを搭載することで、セキュリティも強化されました。
↑本体の色は、オレンジ、黒、白の3色をラインナップ。それぞれの色に合わせた純正ファブリックケースも用意します
【2020年代はこう動く!】 集積したデータでリアルとウェブを一体化する
ウェブにアクセスする機会が増えるほど、Googleの収益も増えます。集積したデータを都市などの日常風景に投影できる、AR技術を活用したGoogle Glassは今後の注目株。Appleとの競争はここでも続きます。
↑Google Glassの新モデル。より眼鏡らしいデザインとなり、違和感なく街に溶け込みます
Apple
現在のスマホの実質的起源と言えるiPhoneを生み、エコシステムを完成させたのが同社。そのプロダクトには常に注目が集まる、世界中に多数の信奉者を抱えるオピニオンリーダーです。
【注目プロダクト】 画面の常時オンが可能になってより便利に
スマートウオッチ
Apple Watch Series 5
4万7080円〜
スマホと連携し、各種通知やメッセージの確認などが行えるスマートウオッチ。単体でも使用可能で、新たにコンパス機能を搭載しており、地図アプリで向いている方向まで確認可能になりました。画面の常時オンに新対応し、使い勝手も向上しました。
↑本体である「ケース」とバンド部分、それぞれを選択して購入可能。ナイキやエルメスとのコラボモデルも用意します
【2020年代はこう動く!】 24時間Apple製品を身につける生活へ
Apple製品が持つ付加価値のうち、現在、ユーザーの目に最も魅力的に映っているのは、やはりデザイン性です。iPhoneのカラバリも増加していますが、この傾向は今後も続き、よりパーソナルな方向へ進みます。
↑Apple Watchの純正バンドは56種類。高いカスタム性が消費者マインドをくすぐります
Facebook
世界最大のSNSの運営で莫大な広告収入を上げるFacebook。これまで、VRヘッドセットメーカーOculusを買収するなど拡大を続けてきました。2019年は仮想通貨事業に参入して話題になりました。
【注目プロダクト】 コード類一切なしで本格的なVRゲームを1台で楽しめる!
VRゴーグル
Oculus Quest
5万4780円
単体でVRゲームなどを楽しめる一体型VRヘッドセット。動きや顔の向きなどを検知する6DoFに対応するほか、装着している部屋の広さを計るルームスケールトラッキングも可能。より没入感の高いVR体験が味わえます。
↑購入時の付属コントローラーは手の動きをダイレクトに反映し、現実のような正確さで操作が可能です
【2020年代はこう動く!】 新技術の普及で広告以外の収益化を目指す
Facebookが現在力を入れているのが仮想通貨のLibra。これが���道に乗れば、Facebookを通じたECが世界規模で普及する可能性も。それはFacebookというSNSの媒体価値を高めることにつながります。
↑Libraは、取引に使いやすい「価格が一定のステーブルコイン」を目指すと発表されました
Amazon
世界最大のECサイトであるAmazon。小売だけでなく、Echoシリーズの開発と、同ハードに搭載されたAIアシスタントAlexaにより、IoT家電の普及をリードしています。
【注目プロダクト】 5.5インチのディスプレイ付き格安スマート端末
スマートスピーカー
Echo Show 5
9980円
5.5インチディスプレイを装備したAIアシスタント端末。声による操作で、音楽再生のほか、時刻や天気、ニュースなどの表示ができます。本機を経由してAmazon Alexa対応IoT家電をコントロールすることも可能。Echo端末同士のビデオ通話機能なども搭載します。
↑こちらは、プラグ一体型のEcho Flex。Echo端末は多種多様なものが展開され、どれも高コスパです
【2020年代はこう動く!】 IoTを家庭内に普及させて生活を変える
Amazonは家庭内のすべての機器を自社製のIoT機器でつなぐことを目指しています。それらの機器をつなぐインフラ、機器で注文する商品などもAmazonが担おうというのが今後の基本的な狙いです。
↑AIアシスタントAlexaを中心に、各種IoT家電が連携するスマートホームの実現を狙います
【2020年に登場する注目プロダクト】 かつての王者Microsoftも復権の兆し
期待のプロダクトが2020年に登場!
Windowsを展開するマイクロソフトは、GAFAと並び称される巨大企業。最近では、独自のプロダクトであるSurfaceシリーズが人気を集めています。同社は、2020年投入予定の新モデルを早くも発表。いずれも斬新な注目アイテムです。
マイクロソフト
Surface Neo
国内発売未定
9インチのディスプレイを2つ搭載した折りたためるPC。2画面連結で最大13インチ相当となります。脱着可能で位置をずらせるキーボードも用意。このほか、同様のスタイルでAndroid OSベースの小型端末Surface Duoも発表しました。
マイクロソフト
Surface Pro X
価格未定 2020年1月発売
13インチのタッチスクリーンを搭載したビジネスマン向けの2 in 1タブレット端末。質量774g、薄さ7.3mmと軽量で携帯性に優れ、駆動時間も13時間を確保しました。LTE通信に対応し、Wi-Fiの入らない環境下でも作業が行えます。
4 notes
·
View notes