Tumgik
#ニセ予言者ども
reckonslepoisson · 2 years
Text
The Naked King (1987), False Prophets (1987), After That (1989), Idler (1989), Play (1990), Jagatara
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
No, none of Jagatara’s latter works quite matched the unhinged joy of the band’s debut, but that doesn’t matter. The energy was still sky-high, the vibes phenomenal, the joy inescapable. All is terrific, but The Naked King [Hadaka no ōsama] and Idler [Gokutsubushi] are most worth marking out.
Pick(s): ‘As You See It’, ‘Loitering’, ‘Taboo Syndrome’, ‘Super Star?’, ‘Kawakara’
6 notes · View notes
ari0921 · 6 months
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和六年(2024)1月9日(火曜日)
   通巻第8085号 
 CIA筋「中国のロケット燃料を水で代用」
   ロケット軍の汚職は、これからが粛清の本番
*************************
 過去にも拙著で指摘してきた。「中国のミサイルは半分が囮、のこり半分は機能不全で飛ばない。使えるのは25%だが、大半は目標を外すだろう」
 CIA筋が「中国のロケットの燃料に水が代用」とする報告をしているようだ。
 ウクライナから鉄の塊を買って十年かけて空母に改良したのが中国海軍の第一号艦「遼寧」である。発着艦訓練で多くの犠牲がでた。遼寧は6万噸、全長305メートルで、艦載機は40機とされるが、写真を見る限り多いときでも6~7機。スキージャンプ型で2012年に大連で就航した。
 二号空母「山東」は継続航行が五日間ほどしかもたない不良品。甲板に穴が空いた。垂直離着陸機VSTOLは離陸時に二千度の高熱を発する。甲板の鉄板は二千度に耐えるものではなかった。
 山東は6・7万噸で全長315メートルのスキージャンプ型。艦載機は40機程度で2019年に就航し、遠距離航行は海南島まで。
 
8万噸以上といわれる第三号艦『福建』は60機程度の艦載機。全長が316メートル。2022年6月に進水しており、訓練航海をし、艤装工事に這入るが2025年に予���される本格就航は遅れそう。
それにしても中国の空母は『空母もどき』である。
 中国軍の陸軍優先という考え方が変わったのはトウ小平の「軍の近代化」を叫んだ以降である。着実に充実してきたのは『予算』と兵器の「数」と兵隊の「食」。そしてちょっぴりの賃上げだった。
 宇宙衛星を打ち上げ、ICBMを保有するようになると、軍エリートは陸海空の三軍からロケット軍へ移った。軍事訓練をうけなくても理工系エンジには優遇され、しかも巨額の予算配分があった。
となると、何をするか?
 中国人の体質は賄賂賄賂賄賂賄賂であり汚職汚職汚職汚職という文化がある。軍人の階級は『相場』があって、金の取引で成立する。少佐から中佐へ、少将から大将へ「階級」があがるごとに「上納金」相場も上昇する。たとえば大将(中国語は「上将」)の相場は1億円、前任者に支払う)。
 このために軍人たちは賄賂に熱中し、軍システムそのものが賄賂によって成立している。だから予算が付けば、そのうちの二割が慣習にしたがって『蒸発』し、マンション工事と同様な手抜きが起きる。
 ロケット軍の最高幹部9名が失脚した。どれほどの汚職が横行していたかが想像出来る。ロケット軍の汚職は、これからが粛清の本番である。
 ▼公式統計を信用するな
 GDP統計は「三割水増し」が常識というのは筆者の持論だが、国家統計局や中国政府の発表は大風呂敷か、虚偽申告である。また地方幹部は次の昇格、出世を狙って出鱈目な申告をなし、統計局幹部に賄賂をおくって数字の誤魔化しをおこなう。本当は失業率が30%あっても、3%とか。
 全人代や党大会でロボットが読み上げるような報告がなされても、誰も質問も異論も唱えず、ほぼ全会一致で可決される(だって中国は民主主義だから)。
或るとき「中国は8億人の貧困を救い出した」と豪語した。そのあまりの「公然たる嘘」に驚かされた。
世銀の貧困基準は「一日あたり1・9ドル」。この基準以下を「貧困」と定義している。たしかに1・9ドルならば、世銀のいう「貧困」は中国ではごく少数だろう。事実、1981年に中国の88%が貧困あったが。2023年には世銀インデックスの『1・9ドル』を当てはめれば中国の極貧困世帯はゼロになる計算になる。数字のマジック、まるで実情を反映していないのである。
 
PPP(購買力平価)で計るといくらか、ジニ係数は本当のところ、幾らなのか。
中国の公表数字は作為的で信用に値しない。そこで、OECD基準ならどうか。貧困の定義は「一日2100カロリー以下」がOECDの基準である。
実質の貧困の度合いは食費、住居費が基本で、都市生活者の可処分所得はいくらか上昇したが、都市に溢れるホームレスや大量の失業の群れという矛盾に適格な回答はない。
 都市化は中国でも進み、都市人口が刮目に値するほど増えた。2003年から2022年までの統計で、人口200万以上の都市は、32から72都市となった。上位20の都市の人口が全体の17%となった。このため中国は人口分散化を企図し(新幹線はそのため?)、他方では農業生産強化を訴えるという二律背反を繰り返す。
「成長神話」は終わった。失業の多くは農村へ戻るだろう。『中国の夢』が無残にくじけたことを中国人のおおかたは自覚している。
 ▼台湾侵攻? とてもそ��な余力も能力も無い
 台湾のシンクタンク「国防安全保障研究院」が「中国軍事侵攻の可能性は低い」とする報告書を出した。蔡英文総統の発言(12月25日、ニューヨークタイムズのオンライン会議)は、この報告を元にしたものと推定される。
 「国防安全保障研究院」の報告に依れば、「中国共産党は戦争を企図してはおらず、政治的、軍事的、経済的、心理的、社会的に台湾に圧力をかけようとしている」のであって、「中国が短期的に台湾への軍事侵攻を試みる可能性は低い」
 つまり台湾海峡におけるド派手な軍事演習は、威圧ショーであり、しかも米国向けの政治宣伝でもある。
たしかに習近平国家主席は「台湾を統一する」を常套句として、ひょっとして本気かと思わせることもあるが、基調は「曖昧であり、平和的統一と軍事力の行使の両方が可能な選択肢として残る。平和的統一がその目的を達成するための最善の選択肢であると考えているフシが濃厚だが、最悪のシナリオにも備えている」と同報告書はいう。
「武力行使の選択肢を保持し、脅迫と強制を用いて台湾社会に亀裂を植え付け、台湾を交渉のテーブルに着かせることが含まれ、今後もさまざまな交流を装って台湾社会に浸透しようとするだろう」。
四日後に迫った台湾総統選挙に、中国は代理人を通してニセ情報の流布、スパイたちの選挙買収という暗躍、そしてハッカー攻撃に加えて、ネット上に出鱈目な情報を大量に送りつけている。
民進党は不正選挙をやっているとか、誰それは買収資金を外国から援助して貰っているとか、候補者の下半身スキャンダルとかを生成AIが作成したフェイク画像をさかんに送っている。
問題は最終意思決定権が習近平に集中しているという恐るべき権力状況である。
「周囲が助言機能を失ったとき、台湾海峡で軽率な行動をとるリスクが急激に高まる」と同報告者は結語している。
2 notes · View notes
mobsprooftheweb · 2 years
Text
JAGATARAの名盤アルバム5作、リマスター・紙ジャケCD再発決定
JAGATARAの名盤アルバム5作、久保田麻琴リマスターで紙ジャケCD再発決定!
不世出のヴォーカリスト・江戸アケミを擁し、パンク~レゲエ~ファンク~アフロビート等々を取り込んだ唯一無二の音楽性と、タブーに臆せず鋭く時代を撃つ独自の言語感覚で格別の存在感を放った伝説のバンド・JAGATARA。 不慮の事故によるアケミの他界(1990年1月27日)から33年目の命日に合わせ、 1982年から1989年の間にリリースされた4作のオリジナルアルバムと、1993年リリースの2枚組ベスト盤『BEST OF JAGATARA~西暦2000年分の反省~』が、2023年1月25日に紙ジャケット仕様のCDで再発売されることが決定した。
Tumblr media
今回再発される5作品は、2007年にも紙ジャケット仕様で発売されているが、現在はいずれも廃盤で入手困難となっていた。 今回はメンバー・OTOの強い要望により、新たに久保田麻琴(ex.裸のラリーズ、久保田麻琴と夕焼け楽団、サンディー&ザ・サンセッツ 他)によるリマスタリングが施されている。日本ロック史に残る問題作にして名盤との呼び声高いアルバム群が最新のサウンドトリートメントで甦る、JAGATARAファンならずとも注目必至の再発企画と言えよう。
<JAGATARA 2023 CD REISSUES> 完全生産限定盤・2023年1月25日発売 発売元:ソニー・ミュージックレーベルズ 紙ジャケット/高品質Blu-spec CD2仕様・2023年版最新リマスタリング by 久保田麻琴
[ソニーミュージック特設サイト]
JAGATARA『BEST OF JAGATARA~西暦2000年分の反省~』 Original release: 1993.2.24 (MHCL-30791~2(2枚組)・¥4400 tax in) 江戸アケミ死後の1993年にリリースされた2枚組ベストアルバム。“財団法人じゃがたら”時代のシングル曲「LAST TANGO IN JUKU」に始まり、キャリア全時代から代表曲が選ばれているが、随所にアケミのライヴMCやモノローグも挿入され、オリジナルとは��た違った聴感を残す。またDisc 1:5~8、Disc 2:1は1989年ニュー・ミックス。
Disc 1 1. LAST TANGO IN JUKU* 2. でも・デモ・DEMO** 3. BABY** 4. クニナマシェ** 5. 裸の王様 6. もうがまんできない 7. ゴーグル、それをしろ 8. 都市生活者の夜
Disc 2 1. みちくさ 2. つながった世界 FUCK OFF!! NOSTRADAMUS 3. ある平凡な男の一日 A DAY IN THE LIFE OF A MAN 4. 中産階級ハーレム―故ジョン・レノンと全フォーク・ミュージシャンに捧ぐ― MIDDLE CLASS HARLEM 5. SUPER STAR? 6. そらそれ(MANTLE VERSION) 7. HEY SAY!*
*…財団法人じゃがたら **…暗黒大陸じゃがたら
暗黒大陸じゃがたら『南蛮渡来』 Original release: 1982.5 (MHCL-30793・¥2750 tax in) “暗黒大陸じゃがたら”名義で1982年バンド自身のレーベルUGLY ORPHANからリリースした1stアルバム。初期からのパンク的要素とのちの黒人音楽~アフロ要素が混在し、闇雲なパワーと危うさを孕んだ本作は、発表と同時に国内の代表的なロック・メディアから高い評価を受けた。本作のジャケット・デザインは再発の度に変更され全部で4種あると言われるが、今回のCDは初回発売盤LPに準拠している。Track 9、10はLP未収録。
1. でも・デモ・DEMO 2. 季節のおわり 3. BABY 4. タンゴ 5. アジテーション 6. ヴァギナ・FUCK 7. FADE OUT 8. クニナマシェ 9. 元祖家族百景 10. ウォークマンのテーマ
JAGATARA『裸の王様』 Original release: 1987.3.25 (MHCL-30794・¥2,750 tax in) “JAGATARA”として初のオリジナル・アルバムとなる2nd。アケミの精神的不調による休養を経て、前作『南蛮渡来』から5年後の1987年にバンド自身のレーベルDOCTOR RECORDSから発表された。ファンク・ナンバーを中心に長尺曲4曲で構成され、“和製アフロビート”と呼ばれるスタイルを確立した作品。 本作のジャケット・デザインは色違いで数種類存在するが、今回のCDは初回発売盤LP(青色)に準拠している。
1. 裸の王様 2. 岬でまつわ 3. ジャンキー・ティーチャー 4. もうがまんできない
JAGATARA『ニセ予言者ども』 Original release: 1987.12.10 (MHCL-30795・¥2750 tax in) 『南蛮渡来』、『ロビンソンの庭』(山本政志監督映画サントラ)に続いて1987年3枚目のアルバムとなった作品で、バンド自身のレーベルDOCTOR RECORDSからリリースされた。収録全4曲すべてアンセムと呼ばれるほどの充実度を誇り、ますます冴えわたるアケミの詞作と共にアフロ/ファンクを血肉化した安定期のバンドの自信漲る演奏を堪能できる。これが彼らのインディ時代最後のアルバムとなった。
1. 少年少女 2. みちくさ 3. ゴーグル、それをしろ 4. 都市生活者の夜
JAGATARA『それから』 Original release: 1989.4.21 (MHCL-30796・¥2750 tax in) 満を持してBMGビクター(当時)から1989年にリリースされたメジャー第1作。ジョン・ゾーン、ハムザ・エル・ディンら海外勢も含む多数のゲストが参加。一部録音とミックスをパリで行い、ミキシング・エンジニアにはゴドウィン・ロギー(アスワド、キング・サニー・アデ他)を起用。音楽的にはカリプソ、ヒップホップ、フォーク等の要素も交えた多彩にしてゴージャスな作風となったが、後の瓦解の予感も忍ばせる。CDデザインは初回発売盤LPに準拠している。前回CD発売時未収録だったシングル曲「タンゴ(完結バージョン)」を追加収録。
1. TABOO SYNDROME いっちゃいけない症候群 2. GODFATHER 黒幕 3. BLACK JOKE 気の効いたセリフ 4. CASH CARD カード時代の幕開け 5. つながった世界 FUCK OFF!! NOSTRADAMUS 6. ある平凡な男の一日 A DAY IN THE LIFE OF A MAN 7. 中産階級ハーレム―故ジョン・レノンと全フォーク・ミュージシャンに捧ぐ― MIDDLE CLASS HARLEM 8. ヘイ・セイ!(元年のドッジボール) HEY SAY! 9. タンゴ(完結バージョン) TANGO(COMPLETE VERSION)
Tumblr media
JAGATARA Profile 1979年、江戸アケミ(vo)を中心に“エド&じゃがたら”として活動開始。 その後“財団法人じゃがたら”“暗黒大陸じゃがたら”等改名を重ね、1986年頃より“JAGATARA”に固定。 初期のライヴではアケミがステージ上で全裸になり流血、ニワトリやヘビを食いちぎる等の奇矯なパフォーマンスが一般誌でも報道され悪名を馳せる。 1981年のOTO(g)加入前後よりシリアスに音楽を追求する姿勢に方向転換。 アケミの精神的不調による活動休止(1984~86)を挟み、1989年『それから』でBMGビクター(当時)よりメジャーデビュー。 その後も旺盛なライヴ/レコーディング活動を展開したが、その矢先の1990年1月27日、アケミが不慮の事故で急死し、活動休止。 その後もナベ(b)、篠田昌已(sax)とメンバーの物故が続くが、OTOを中心に存命メンバーが折に触れて集結しライヴを行う。 アケミ他界から30年目となる2020年1月、“Jagatara2020”として新曲を含むCD『虹色のファンファーレ』を発表、豪華ゲストを多数交えて敢行した復活ライヴは大反響を呼んだ。 その後コロナ禍により活動休止を余儀なくされたが、2022年夏には橋の下世界音楽祭(愛知県豊田市)に出演、2年半ぶりのライヴ復帰を果たした。
*おことわり JAGATARAがかつて発表した楽曲の一部には、現在では不適切と思われる歌詞内容を含んでいるものがあり、お客様によっては不快に感じられることがあるかもしれません。しかし、それらは当時の時代背景の中で、ヴォーカリストの故・江戸アケミをはじめとするJAGATARAのメンバーが、弱者・マイノリティーの立場から真摯に生み出した表現であることを鑑み、当時の内容のままで発売いたします。ご了承ください。
back to HOME back to MOBSPROOF back to MOBSPROOF web magazine
3 notes · View notes
myonbl · 2 years
Text
2022年8月7日(日)
Tumblr media
奈良ミニ旅行2日目、今日も雨は降らずに蒸し暑く、テクテク歩いて汗びっしょり。薬師寺/唐招提寺にお参りし、<蕎麦切り よしむら>で美味しいランチを頂く。あまりの暑さに午後の予定を変更し、近鉄奈良駅で土産を購入して早めに帰宅した。前期高齢夫婦旅、体力の衰えは仕方ないが、その分感受性が向上したことは間違いない。いやぁ、暑かったけど楽しかった!
Tumblr media
今日は立秋、残暑お見舞い申し上げます。
4時30分起床、ホテル内の温泉につかる。
6時、ホテル周辺の散策。
Tumblr media
朝食はモスバーガー、この手の店は普段利用しないので、メニューの見方や代金の支払い方、出来上がり商品の受け取り方など途惑うことばかり。
8時出発、バスで薬師寺へと向かう。
Tumblr media
道順で言えば唐招提寺が近いのだが、ランチとの兼ね合いで先に薬師寺に向かう。薬師寺では高田好胤師の奮闘ぶりを思い出し、唐招提寺では中学校の時の国語の教科書で出会った<天平の甍>の感動が蘇る。
Tumblr media
ランチは検索でヒットした<よしむら>、人気店らしく開店前から駐車場は一杯、コロナ禍での相席禁止対応のために大分待たされる。しかし・・・美味い!ビールが・・・ではなくて、蕎麦もかき揚げも押し寿司も全てが素晴らしい。
当初は、近鉄奈良駅に戻って午後は新薬師寺へと向かう予定だったが、体力の消耗が激しく予定変更、土産を買って早々に帰宅した。
ツレアイは早速買物に走り、私は汗をかいた2日分の洗濯をする。
Tumblr media
夕飯は、昆布締めポークソテー/いかの西京漬け/ズッキーニとニンジンのぬか漬け/トマトとレタス。息子たちにはスパークリングワイン、私たちはルーマニアワインを少し冷やしていただく。
録画番組視聴。
▽笑福亭生寿 落語「幽霊の辻」
初回放送日: 2022年8月6日
関西の笑いをたっぷりと!今回は笑福亭生寿さんの落語『幽霊の辻』をお送りします。▽ご案内は河島あみるさんとらくご男子の皆さんです。
刑事コロンボ
(46)「汚れた超能力」
何度見ても新しい!ミステリードラマの金字塔。旧シリーズから約10年の歳月を経て制作された石田太郎版コロンボの第1作!CIAもだまされたトリックにコロンボが挑む!
CIAも注目する超能力者、エリオット・ブレーク。彼の超能力が本物か確かめるため、ニセ超能力者を暴くことで定評のあるマジシャンのマックスによる大掛かりなテストが行われた。ブレークはテストに見事合格し、その能力が証明される。だがその後マックスが、自ら所有するマジック道具用の工房で無残な死体となって発見される。
見終わる頃にはウトウト、吸い込まれるように布団の中へ。
Tumblr media
今週は連日3つのリング完成、久しぶりにこんなバッジを頂いた。
4 notes · View notes
kuroutoshi · 25 days
Text
中華思想と
一神教と
自己中心的人格
まあね。要するにね。西洋人にとって人間の理想とは『全知全能の神』になることだ。だから西洋人は自分が全知全能の神になって、ですね、今日は人類を何千人殺してやろう、明日は、どこかの都市を爆破しよう、明々後日は人類の半分を処刑しよう、みたいな他人の生殺与奪を決めたがるんです。西洋人は神になりたいわけだ。神ってのは、今日は人類を何千人殺してやろう、明日は、どこかの都市を爆破しよう、明々後日は人類の半分を処刑しよう、それは『神のやることだから全部善になる』ということ。人間が人間を殺したら殺人罪だ。しかし、神が人間を殺したら、それは、殺された人間の方が悪いのであると。神は悪く無いのであると。
神がウクライナ人を殺したら、それは殺されたウクライナ人が悪いのであると。神は悪く無いのであると。神が日本人を殺したら、それは殺された日本人が悪いのであると。神は悪く無いのであると。神がアラブ人を殺したら、それは殺されたアラブ人が悪いのであると。神は悪く無いのであると。神がユダヤ人を殺したら、それは殺されたユダヤ人が悪いのであると。神は悪く無いのであると。神がロシア人を殺したら、それは殺されたロシア人が悪いのであると。神は悪く無いのであると。神がオリエンタルを殺したら、それは殺されたオリエンタルが悪いのであると。神は悪く無いのであると。ある��は、神がヨーロッパ人を殺したら、それは殺されたヨーロッパ人が悪いのであると。神は悪く無いのであると。
じゃあ、神って誰ですかね。
アメリカ人が神なんでしょうな。
アメリカ人が人類を殺したら、それは殺された人類が悪いのであると。アメリカ人は悪く無いのであると。要するにね。西洋人にとって、人間の理想とは『全知全能の神』になることだ。だから西洋人は自分が全知全能の神になって、ですね、今日は、人類を何千人殺してやろう、明日は、どこかの都市を爆破しよう、明々後日は、人類の半分を処刑しよう、みたいな他人の生殺与奪を決めたがるんです。西洋人は神になりたいわけだ。神ってのは、今日は、人類を何千人殺してやろう、明日は、どこかの都市を爆破しよう、明々後日は、人類の半分を処刑しよう、それは『神のやることだから、全部、善になる』ということ。
人間が人間を殺したら殺人罪だ。しかし、神が人間を殺したら、それは殺された人間の方が悪いのであると。神は悪く無いのであると。
それで、アメリカ人は神なんです。いいですか。アメリカ人は自分のことを神だと思っている。『神のやることだから、全部、善になる』ということ。神であるアメリカ人のやることは、アメリカは神なんだから、アメリカのやることは、すべて善になる。それがアメリカ人のロジックだ。
人間が人間を殺したら殺人罪だ。しかしアメリカ人が人間を殺したら、それは殺された人間の方が悪いのであると。アメリカ人は悪く無いのであると。
皆さん。これがね、悪魔というものであります。悪魔というものは『神を演じる罪を犯している者』であります。
人類は神じゃありません。だから、人類が人類を殺したら、それは、罪にちがいない。だからロシアもウクライナも共に殺し合うことをやめるべきであるが、やめることはできない。それは人類が神であるからか?いや、そんなことはない。
人類が互いに殺し合うことをやめられないのは、人類がキチガイだから、である。それでキチガイという病は、不治の病であるから、結局、キチガイの人類が互いに殺しあって、その中には『オレは神だ!』と豪語するキチガイもいて、まあ、こうして人類は滅びていくんだけれども、まあ、当然の帰結でしょう。
そうですよね、日本国首相岸田閣下。ウクライナ復興を日本人のカネでやれと、アメリカ人に命令されたんでしょう。地獄ですなあ。岸田閣下。地獄ですなあ。
唯一無二の絶対正義の全知全能の神を信ずる人々の中にはキチガイが生まれやすい。唯一無二の絶対正義の全知全能の神を信ずる人々の中には『オレは唯一無二、絶対正義、全知全能、オレは神。』と妄想しちゃう人物を作り出すんでしょう。実際、キリストは、そういうキチガイが生まれてくるであろうと、予測していたでしょう。だから『ニセのキリストにだまされてはいけない』とキリスト教徒に警告したでしょう。
神を演じる罪を犯してしまうキリスト教徒が出現するであろうと予言したでしょう。
人間は神じゃないですから人間が神を演じることは罪ですから、神を演じる罪は、人間が犯しうる罪の中で最大の罪ですから気をつけて下さい。一神教信者の皆さんは。
1 note · View note
todetserrenews · 9 months
Text
日本人は「スマホの危険性」をわかっていない 米国防総省現役のサイバー専門家が警告
カイゾン・コーテ : 米国国防総省キャリア 著者フォロー
Tumblr media
スマホは危険だらけ。ペンタゴンの現役サイバーセキュリティ専門家が「無料Wi-Fiの場所でむやみにネットに接続することは到底勧められない」と警告する(写真 : RosyHawks / PIXTA)
 まず簡単な事例ですが、
海外セレブリティが個人的にスマホに撮った写真が流出するのはもはや「よくあること」です。 なぜ?簡単に使えるということは簡単な操作で流出する、公開されるということ。
間違って画面にタッチしただけ、間違ってその部分に触れただけで
連絡先の全員に、メッセージアプリのフォロワー全員、あるいはネットに送信も…!
日本でもタレントのベッキーさんなど個人的なLINEでのやり取りが流出したりなど後を絶ちません。 別れた相手からの”復讐”でネットに流される、脅されるのならまだいいのですが、(よくはありません) ありがちなのは自分で公開してしまうことです。
鍵アカウントのつもりが鍵じゃなかった、全体に公開を軽く押してしまった、全員に送信を間違ってタップした あるいは怪しい中〇製アプリを利用したせいで…? ネットにつながるというのはそういうことです。
yotutuberやtiktok等、動画配信者が個人特定されるセキュリティリスクは計り知れず。
Tumblr media
(出典:日本テレビ)
こちらは本名を出していたり、顔にモザイクもかけずさらけ出していたり、撮影場所に個人を特定されそうなものが映り込んでいたり、本人が不用意なことや日々の予定をペラペラ話したりと、大抵は当人のセキュリティ観念の甘さからくるものが多いのですが…
さて、本題です。
Tumblr media
コンピュータやネットワークのデータ領域として生まれた新世界、それが「サイバー空間」。IT技術の普及で急速に拡大したこの空間には、時空の壁も国境も存在しません。今この空間で何が起こっているのか。米国防総省の現役サイバーセキュリティ・スペシャリストであるカイゾン・コーテ氏が渡って、サイバー空間の危険性を警告します。
性行為の最中ですらスマホを手放せない人たち
米国において、初めてモトローラ社から「手にもって移動できる」とされる巨大な電話が発表されたのは、1973年。以来、携帯電話は日々進歩を続けてきました。
そして2007年、iPhoneが発売になると、携帯電話とコンピュータの処理能力の差異はほとんどなくなりました。スマートフォンの普及拡大により起こったこと、それこそが、私たちがサイバー空間で過ごす時間の拡大である。今やスマートフォンでアプリを開く光景は、世界共通。「ひとときも、手放すことができない」――そんな人も少なくないはずです。
Tumblr media
Kaizon Cote (カイゾン・コーテ):現役米国国防総省キャリア、サイバーセキュリティ・スペシャリスト。現 在は国防総省、軍に籍を置きつつ、民間企業「ディフェンス・ディベロップメント・コンセプト社」をベースに、米、日本、カナダ等でセミナー、コンサルティ ングなども行う。空軍での階級は少佐。
米国では、人が何らかの形でスマホを含む携帯電話を利用する回数が、1日平均、200回にものぼるといわれている。スマホ普及により、この回数は増加の一途を辿る。
だが、SNSで望めばすぐに誰かに繋がることができる便利な世の中だが、こうした「繋がり」は私たちを振り回し続ける。
有力調査機関であるPew Research Centerによると、40代以下の8割の米国人はベッドサイドにスマートフォンをおき、4割の人間がトイレの中でもそれをチェックするとされる。
シャワーを浴びている間も電話を手から離せないという人は12%、さらに驚くべきことに、20%の成人男女が、セックスの最中ですらスマートフォンを利用しているというデータさえある。これを異常事態と言わず、なんと言おうか。スマホ利用は、もはや人々の「習慣」にプログラミング化されてしまったに等しい。
そしてそれが生活を便利にする習慣ならなおさら、簡単に手放せないのが人間の性だ。しかし一度習慣化されると、人はそこに警戒心を持たなくなる傾向がある。たとえ知るべき危険が潜んでいたとしても。
一般的に携帯電話は、スパイウイルス等に代表される、いわゆる「マルウェア」に対し、PCよりも一般的には安全とされてきた。だがすでにスマホ時代、この考えは必ずしも正しくない。むしろ日常的にスマホに依存する現代人の行動を考えるとき、PCよりはるかにマルウェアに接触する確率は上がる可能性は否めない。
不正アプリは260万種
事実、特にアンドロイドをターゲットにしたウイルス数は深刻だ。マイクロトレンド社によると、アンドロイド向け不正アプリの数は、実に260万種とも言われ、たった1年でその数は3倍にも増えてしまった。ウイルスの数は増え続けており、危険はますます深刻になることが予想できる。
なぜスマホはここまで危険なのか。自宅や会社で使うコンピュータは、特定のネットワークを通じてサイバー空間に接続されることが多い。だがスマホの「いつでも、どこでも」を実現するには、電波やが当然必要だ。そしてこれら「電波の基地」(アンテナ)や無線アクセスポイントを不特定ユーザーが共有するために、危険度が増すことになるのだ。
ハイテクハッカーたちにとっては、「ニセの携帯基地」を作って情報を傍受することなど「朝飯前」である。こうしたニセの携帯基地を使えば、会話などは簡単に盗聴され、携帯やスマホに蓄積されたデータなども、いとも簡単に盗まれてしまう。
安全の保障が絶対的に信頼できるネットワーク以外は、どれも接続すべきではないのだ。
知性の高い、頭のいいエグゼクティブや要人は「ガラケー」しか持たない
スマホを使っていると、便利なアプリをフル活用したくなる。だがスマホをお財布代わりにしたり、個人情報につながるデータをすべていれて持ち歩くことは、可能な限り避けるほうが安全だ。
Tumblr media
「そんなことは言っていられない」「そんなもの実際何も起こらない」というかもしれない。
だが、
米国ではリスクを考慮して、通話機能以外ほとんど何も付属していない「フィーチャーフォン」(日本で言うところのガラパゴス携帯)しか持たないエグゼクティブが実は非常に多い。
それだけではない。知らないうちに携帯電話がハッキングされ、自分の携帯が引き金となって、���規模なサイバー攻撃が仕掛けられる――そんなことも可能な世の中なのだ。
利便性だけを追求すればそれでよい時代は、とうに通り過ぎ去った。しかし、サイバーという見えない空間での出来事ゆえ、私たちはあまりに危機意識が足りない。
最も重要なことは、目の前の技術を「選択しながら戦略的に使いこなす」ことだ。技術が進んだ世の中で必要なこと、それは当たり前すぎることのように聞こえるかもしれないが、「サイバー空間に対する『ユーザーとしての知識』を蓄えること」に他ならない。
              Kaizon Cote (カイゾン・コーテ)
0 notes
kennak · 9 months
Quote
有印私文書偽造、同行使、偽証教唆などの罪で、横浜地裁から懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年6月)の有罪判決を言い渡された古澤眞尋元弁護士は期限までに控訴せず、有罪判決が確定した。 すでに神奈川県弁護士会(会長:島崎友樹弁護士)の退会命令により「弁護士としての身分」は失われているが、有罪判決の確定により「弁護士となる資格」も失われる。 同弁護士会は10月2日、「弁護士に対する信頼を著しく損なうものであり、極めて遺憾」とする会長談話を発表した。 判決によると、古澤氏は妻と共謀し、2017~2018年に▽依頼者との間での通帳の取引履歴▽A弁護士の印章入りの督促通知書▽B弁護士が中傷メールを作成したことを自認する文書ーーの3点を偽造し、提出した。また、2020年にはパワハラ訴訟に証人として出廷した男性に虚偽陳述をさせた。 神奈川県弁護士会は、2021年に証拠の偽造について退会命令を言い渡したが、日弁連が2022年に業務停止2年に変更。古澤氏が逮捕されたのはその直後だった。2023年5月、神奈川県弁護士会はパワハラや別の証拠偽造などで2度目の退会命令を出した。
裁判にニセ証拠提出 神奈川の元弁護士、有罪確定 弁護士資格喪失(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
0 notes
jaguarmen99 · 9 months
Quote
有印私文書偽造、同行使、偽証教唆などの罪で、横浜地裁から懲役3年、執行猶予5年(求刑懲役3年6月)の有罪判決を言い渡された古澤眞尋元弁護士は期限までに控訴せず、有罪判決が確定した。すでに神奈川県弁護士会(会長:島崎友樹弁護士)の退会命令により「弁護士としての身分」は失われているが、有罪判決の確定により「弁護士となる資格」も失われる。同弁護士会は10月2日、「弁護士に対する信頼を著しく損なうものであり、極めて遺憾」とする会長談話を発表した。 判決によると、古澤氏は妻と共謀し、2017~2018年に▽依頼者との間での通帳の取引履歴▽A弁護士の印章入りの督促通知書▽B弁護士が中傷メールを作成したことを自認する文書ーーの3点を偽造し、提出した。また、2020年にはパワハラ訴訟に証人として出廷した男性に虚偽陳述をさせた。神奈川県弁護士会は、2021年に証拠の偽造について退会命令を言い渡したが、日弁連が2022年に業務停止2年に変更。古澤氏が逮捕されたのはその直後だった。2023年5月、神奈川県弁護士会はパワハラや別の証拠偽造などで2度目の退会命令を出した。
裁判にニセ証拠提出 神奈川の元弁護士、有罪確定 弁護士資格喪失 - ライブドアニュース
0 notes
misttimes · 1 year
Text
6月18日のツイート
当初は八王子ラーメン食べに西八王子まで足を伸ばすことを考えたが公演前にラーメンは胃によくないので断念した🍜
posted at 15:29:25
Tumblr media
RT @antifa_osk: この手の吉本興業と維新が結託するニセ情報番組が、毎週土曜の朝だけでなく、複数の曜日に複数の在阪テレビ、ラジオ局から流れ続ける大阪で、維新に勝てる方法があるなら教えてくれマジで。 日本一のコロナ死者数、雨ガッパやイソジン、大阪ワクチンの嘘の責任も取ることがない自治体(の長)やで。 twitter.com/_137_036/statu…
posted at 14:15:39
Tumblr media
RT @EARL_med_tw: あとで救急搬送された患者なんて把握できやしないのに何を言ってるのかと小一時間 twitter.com/_137_036/statu…
posted at 14:15:32
Tumblr media
RT @_22714_: 初参戦1人だったから、始まる前はド緊張してて、コールとかも世界一かわいいよ!ぐらいしか自信持って言えないって思ってたけど、始まると、ゆかりんしか見えなくなるし、周りに合わせてペンライト振ってるだけですごく楽しかったし、公演後に追いチケしちゃうぐらい何度も行きたいと思えるライブです
posted at 14:12:25
Tumblr media
RT @_22714_: 初めてゆかりんのライブ参戦したんだけど 生のゆかりんめちゃくちゃ細くて華奢で 世界一可愛かったです🐰👑💗!!! (熟女の)腹チラ、土下座の褒美をありがとうございます。 そして16:45に開場入りというギリギリの中 開催してくれてありがとうございました。 みなさんに感謝です!!! #wm2023倉敷 pic.twitter.com/vqKpvemN7C
posted at 14:12:24
Tumblr media
RT @KadotaRyusho: 昨日の“正義のミカタ”の人権派弁護士の杉田水脈氏への事実に基づかない中傷は酷かった。ほんこんさんが諌めたのでよかったが、そのほかにも“LGBT法がないのは日本だけ”という全く真逆のデタラメコメントには高橋洋一氏が反論。文化人放送局メンバー大活躍。トンデモ発言は即反応し、否定するのが基本 twitter.com/YoichiTakahash…
posted at 13:58:16
Tumblr media
RT @kantei: 葬送式にあたり、国の存立を担う崇高な職務に殉ぜられた自衛隊員に対し、総理大臣として、謹んで哀悼の誠を捧げます。南西防衛の要衝で、強い覚悟と責任感をもって、職務の遂行に全身全霊を捧げていた隊員を失ったことは、我が国にとって大きな痛手であり、無念でなりません。また、愛する御家族を失わ… twitter.com/i/web/status/1…
posted at 13:57:23
Tumblr media
RT @diskgarage_web: 【田村ゆかり】 🎟SOLD OUT! 6/18(日)J:COMホール八王子 売り切れのため、当日券の販売予定はございません。 diskgarage.com/ticket/detail/…
posted at 13:57:12
Tumblr media
RT @watayuri_anime: ꙳ 。° 𖤐⋰ ⋰ シフト.12 「ようこそ夏のリーベ女学園へ!」 あらすじ公開のご案内 ▷ watayuri-anime.com/story/ 📝6月22日より各局にて放送です! #at_x 22:30〜 #TOKYOMX 23:30〜 #BSフジ 24:30〜 #BS日テレ 23:00〜 #私の百合はお仕事です! ⋱ °。 𖤐⋱ ꙳ pic.twitter.com/7tTZPcMQKB
posted at 13:20:17
Tumblr media
RT @teichikujpop: 【#田村ゆかり】 一緒に楽しもう✌️ 本日6/18(日)17:00~東京・J:COMホール八王子で『田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2023 *with me?*』を開催👑TICKET SOLDOUT💫12:00~特設ブースにてご本人確認を実施しています🔎気温が高くなっていますので水分補給をお忘れなく🥤 www.tamurayukari.com/with_me_2023/ #wm2023八王子 pic.twitter.com/t6RQPlptSr
posted at 13:20:02
金しゃりおにぎり2つ購入で条件満たせるペットボトル飲料もらえるキャンペーンやってます www.lawson.co.jp/recommend/sale…
posted at 13:19:11
さすがにどうやら違ったようだ
posted at 13:17:08
今日は一桁座席だったのだがこれはひょっとしてひょっとしてなのか!? jcom.hall-info.jp/file/seat12021…
posted at 13:15:43
Tumblr media
RT @YukarinStaff: 「田村ゆかり LOVE ♡ LIVE 2023 *with me?*」スタンプラリーにつきまして、本日分(6/18)のスタンプが押せない状態となっておりました。 ご利用の皆様には、ご迷惑をおかけしました事をお詫び申し上げます。 現在は復旧しておりますので、ご来場される方はスタンプをお忘れなきようお願い致しま��。
posted at 13:12:28
単純なので金しゃりおにぎり購入。お米の美味しさはもちろん、梅干しの種を抜いてあるのもポイント高い。 #乙女モード pic.twitter.com/a4crYw8G5J
posted at 11:06:52
Tumblr media
RT @angel_you__: 12公演目! #wm2023八王子 pic.twitter.com/f3FzIWBxeB
posted at 11:04:19
@layzner_bot 自分も過去にFCイベ参加者限定で配布された缶バッチがいつの間にか無くなっていた事があり、それ以来、缶バッチをリュックに付けるのが怖くなりやめてしまいました。
posted at 11:03:55
Tumblr media
RT @akie_official: 昨日はユーミンのコンサート。 昨年は主人と一緒でした。 ユーミンの曲には沢山の思い出が詰まっていて最初から号泣。 きっと主人もどこかで聴いてたはず・・・ ユーミンありがとう! #ユーミン #ユーミン有明アリーナ #守ってあげたい
posted at 10:59:27
菜摘を演じた末柄里恵さん、ブレイブウィッチーズではかくまし演じる主人公・雁淵ひかりの姉・雁淵孝美を演じていた。 #ひろプリ #precure pic.twitter.com/zGZaNZgNFe
posted at 09:32:19
Tumblr media
RT @TVanime_precure: 『ひろがるスカイ!プリキュア』のエンディング前に毎週違うプリキュアが登場するよ❣️ 第20話に登場したのは… <キュアメロディ>✨ 来週は誰が登場するのかお楽しみに✨ #ひろプリ #precure pic.twitter.com/3FmloDylkA
posted at 09:17:43
合計5日間、1日辺り1時間毎に4回回しとはなかなかハードなスケジュールだ。 precure-event-ikebukuro.com/events/#ami
posted at 09:16:32
Tumblr media
RT @precure_event: ╭━━━━━━╮ Everybody go! ╰━━v━━━╯ #ひろプリ OP・ED主題歌を歌う |◤#石井あみ◢|さん 🎈ステージに参加決定🎈 一部日程のステージに、 石井あみさんが遊びに来てくれるよ🎵 一緒に歌って踊って楽しい時間を過ごそう💙 詳細はHP▼ precure-event-ikebukuro.com #プリキュア #precure pic.twitter.com/yUC9h6dZA5
posted at 09:15:13
この展開、今までのプリキュアならましろんは「やっぱりみんなをほっとけない」として戻ってきて結局〆切に間に合わず「これで良かったんですかましろさん」「いいの」みたいな展開にしてしまってた気はする。今回は今までの積み重ねからお互いの信用信頼を活かしたのが良かった。 #ひろプリ #precure pic.twitter.com/xmHpvaEUT8
posted at 09:14:21
リズムは映り込まない #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:57:49
青山さん一人原画ではなかった #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:57:19
メロディ! #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:56:40
ついに4人初名乗り #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:48:41
プリズムメイン #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:47:06
シー見てはいけません #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:39:23
ローラ? #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:37:08
プリホリでバイトw #ひろプリ #precure #tvasahi
posted at 08:30:58
Tumblr media
RT @usarin_marutama: 田村いつきの才能なし俳句! 7月のお題が発表されました。 乙女モードはこの7月で放送7年目を迎えます。 これからもどうぞよろしくお願いします! #joqr #yukarin #乙女モード
posted at 02:26:58
Tumblr media
RT @Calcijp: @hormonenohito @hidelcondorpasa 四半世紀どころか、古くは1979年に税調が「国民総背番号制度」を打ち出して以来ですから、実に実現に45年もかかっているわけです。
posted at 02:14:15
Tumblr media
RT @hormonenohito: マイナンバーカードなー1999年に小渕内閣で住基番号が付けられて以来、4半世紀わけのわからん共産主義者たちや税捕捉されたくない連中のせいで 住基カードやらいくつもの公共事業の無駄遣いを経てようやく本来の役目を果たすことになったわけだ。 諸外国はとっくに銀行口座まで紐づいとる。遅い。
posted at 02:14:14
Tumblr media
RT @bokuyaba_anime: ⋱🌸⋰ ⋱🌸⋰ ⋱🌸⋰ ⋱🌸⋰    ✨重大発表✨    #僕の心のヤバイやつ  2024年1月 第2期放送決定 ⋰🌸⋱ ⋰🌸⋱ ⋰🌸⋱ ⋰🌸⋱ #桜井のりお 先生から お祝いイラストが到着!!!!🎉 📺テレビ朝日系全国24局ネット “NUMAnimation”枠・BS朝日ほか 🎬第2期決定PV youtu.be/VGU-Mi2xn_k #僕ヤバ pic.twitter.com/8jZzgJqI6E
posted at 01:58:11
また来週ノシ #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:58:06
水戸で梅のお土産は買えたのでしょうか #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:57:58
2曲目♪ぜんぶきみのせい。 #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:54:32
難しい #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:53:47
渡る世間さん(54) #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:52:53
1曲目♪Bejewel Escape #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:49:16
金しゃりおにぎり一気に3個は食い過ぎです #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:48:32
梅がうめーwwww #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:47:07
ローソンだと金しゃりおにぎり?美味しいよね #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:45:33
それは美味しそうだ #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:45:06
チーズはプロセスチーズしか受け付けず #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:40:50
カエルは確かに鶏肉みたいで美味しかったですよ 見た目はグロテスクかもしれませんが #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:35:20
鮟鱇はあんこう鍋以外にも唐揚げとかあん肝とか色々あります #乙女モード #yukarin #joqr twitter.com/misttimes/stat…
posted at 01:33:26
納豆は仙台だと思ってた #乙女モード #yukarin #joqr え
posted at 01:31:59
茨城県には何がある? #乙女モード #yukarin #joqr
posted at 01:31:33
続きを読む...
from TOJHO(@misttimes) - Twilog https://ift.tt/5Q1vypZ via https://ift.tt/PSu02pM
0 notes
theadventureofharu · 3 years
Text
学問は尻ぬぐい
『「ことば」の課外授業』(西江雅之)という本によると、学問は「尻拭い」だという。
みんなが認めるような現状までの部分での置き換え、要するに説明をするのが学問である。
言語学などである単語の意味が100年後200年後どうなっているかを知る方法はない。多少の予測はあるが、ささやかなことだという。
また、ある単語をしめす物事がこうなってほしい、こうなる可能性がある、こうなるべきだ、なんてことは書いていない。
たとえば、「灰皿」は「投げて写真をとるとUFOに見えるかもしれない」とは学問的には書かれていないのだ。
学問には現状までが書かれている。もし100年後、灰皿が使われなくなり、ニセUFOに使��れるようになったら、学者たちは灰皿は「小道具の一つ、もともとはタバコの吸い殻をいれるのに使われていた」と書くだろう。
すべての学問でもそうなのだろうか?
1 note · View note
38nakao · 3 years
Text
2021.06.23 水
 なんたって、何にもしたくない。何もしないの大好き。暇であれば暇であるほど良い。
���なのですが、高校か大学あたりからか、暇は好きなのに良くない、むしろ悪いことと捉えていろいろやったり、兎にも角にも暇を埋めていたわけだけど、最近また暇に戻ろうか、戻りたいなとも思っている。
 暇を埋めたいのはお金やら将来やらの不安があるからでしかない。強い言葉使っちゃうけど、まあ他にもちょっちあるのかもしんないけど。
 暇を愛することを忙しくない時にも出来るんだろうか。でも子どもの頃から暇が好きだった。昼寝か本かゲームか絵か、はたまたお気に入りのビデオか、選べた。今の暇は遊びかひたすら寝るかお笑いか音楽か、あとは散歩くらいだろうか。
 変わんねえな、しかし。
 デザインは設計で、思考で、意図で、結果を求める。計らいごとだから。絵は行動でもあり思考でもある。結果はプロでない限りなくてもいい。趣味の範囲内。という認識。
 わたしにとってデザインはそこから脱することができない。他者から他者へ(社かも)、わたしの頭と手を使い、他者になりきり他者へ演じる。ただなりきるだけなら良い、ごっこ遊びは好きだ、なのに利益、見返りも考慮するごっこ遊びは……わたしには……。
 そんなん言うほど努力したか、やり切ったかと言われちゃえば全然甘ちゃんなんだけどネーーー。やめてえなあ、会社。やめたいなあ、勤続、勤怠、勤労。勤めて労われたい。
 昨日、意を決して起きて、洗濯物どかしたら蛾が出た。たぶんその干してたやつを取り込んだ時に入ってたんだと思う。ギョッとしたけど、小刻みに震えるばっかりで飛ぶ気配がなかった。なんだか可哀想だ、弱っているようにしか思えなかった。
 別の日には、掃除をしてたらムカデが出てきた。もう飛び上がったけど、まったく動かないのに気付いた。もう……死んでる……。虫が生きられないこの部屋、過酷な環境なのか?
 昨日の蛾は生きていた。ようく見ると、目が大きめで触覚ふさふさの映え系可愛い顔だったから、余計に愛着がわいた。こいつは何とかして生かしてやりたい。そんな気持ちを他所にふわっとティッシュを近付けたら右往左往に飛び回りだした。硬い本棚や畳に身体を打ち付けていて、柔らかな身体が心配になった。お前死んじゃうよ、とべそべそ説得を繰り返しなんとか逃がした。ちゃんと飛べたのかしら、そんな力残ってたのだろうか。あのまま家の中でしばらく様子見た方が、あいつにとっては延命になったのではなかろうか。
 そんなことを思ってたのに、夜には虫除けのバルサンを炊いている。この場所を奪われた虫は、しばらくどう住処を確保するのだろうか。別の場所を見つけては、またバルサンで撃退されてしまうのだろうか。特に毒も害もないのに、何故虫ばかりがこんなに追放されるのか。単純に量が多くて気持ち悪いからなのか。
 視覚というのは、なんて強い感覚なんだろう。
 家に帰ってくるまでの薬局でゴキブリ駆除のブラックキャップも仕入れたので淡々と家の中に置く。この日記はスマホで打っている。この文章を打ったせいで、予測変換にあの忌まわしきシルエットの絵文字がちらちら出てくる。無駄に完成度が高いのですが、Apple社に苦言を呈したくなったけど、そこも妥協しないクリエイター精神。感服。
 ブラックキャップは、食べちゃいけないやつの臭いがした。鶏がらスープとかうまみ成分をぎゅっとしたようなわざとらしい臭いに、甘い臭いが混じってて、非常に意図的で、それがとても嫌だった。悪臭。例えるならおいしそうに見せた腐った肉。ニセ腐った肉。ニセ腐敗。
 わたしは人間なのでおいしそうに思えない、もう食べちゃダメなやつにしか嗅げない。
 その後に炊いたバルサンは、ただの霧のくせしてちゃんと内臓を蝕むやつだった。トイレに行くのにバルサンのいる部屋を通り、まあ大丈夫だろ、と軽い気持ちで吸い込んでしまった。
 喉ちょっとイガイガするな、と気付いた時にはなんかこめかみあたりが痛い。と思ったら、なんかぼおっとしてきた。チルではなくブラックの方のアウト。やばい。バルサンのいない和室に逃げる、しかしバルサンの手が和室にも伸びていた!わたしの阿呆。仕方なく夜の散歩に変更した。
 家に帰ると、家がバルサン臭くなっていた。虫どころかわたしも寄り付きたくない。ブラックキャップのうま味成分をなくした臭い。
 視覚の時代は終わった。これから嗅覚さ。
 散歩も好きなのに、妙に警戒していると、目の端にうつるものを虫だと錯覚する。暗いせいもある。バッタかと思えば葉っぱで、ゴキブリかと思えば枯れた葉っぱだった。
 超意識のときに葉っぱが虫に見えるのなら、無意識のときには虫が葉っぱに見えてるのね、やっぱり。すごいな擬態、すごいな昆虫。
 超意識のときは道路を滑る乾いた音が全部虫の羽音か足音に聴こえる。
 これからは嗅覚と聴覚。この二つが洗練してれば死なない。
 
 
 
1 note · View note
ari0921 · 4 years
Text
日本に「見えない戦争」を仕掛け始めた中国
日本は「全政府対応型アプローチ」で備えよ
2020.11.16(月)
樋口 譲次
「新しい戦争」の形
 21世紀の戦争は、国家が堂々と紛争の解決を軍事的手段に訴える分かりやすい従来型の戦争から、知らないうちに始まっている外形上「戦争に見えない戦争」へと形を変えている。
 この「新しい戦争」の形を初めて実戦に採り入れたのはロシアである。
 その実戦とは、2014年のロシアのクリミア半島併合と東部ウクライナへの軍事介入であり、西側では「ハイブリッド戦」と呼んでいる。
 ハイブリッド戦は、『防衛白書』(令和2年版)によると下記のように説明されている。
 軍事と非軍事の境界を意図的に曖昧にした現状変更の手法であり、このような手法は、相手方に軍事面にとどまらない複雑な対応を強いることになります。
 例えば、国籍を隠した不明部隊を用いた作戦、サイバー攻撃による通信・重要インフラの妨害、インターネットやメディアを通じた偽情報の流布などによる影響工作を複合的に用いた手法が、「ハイブリッド戦」に該当すると考えています。
 このような手法は、外形上、「武力の行使」と明確には認定しがたい手段をとることにより、軍の初動対応を遅らせるなど相手方の対応を困難なものにするとともに、自国の関与を否定するねらいがあるとの指摘もあります。
 顕在化する国家間の競争の一環として、「ハイブリッド戦」を含む多様な手段により、グレーゾーン事態(純然たる平時でも有事でもない幅広い状況)が長期にわたり継続する傾向にあります。(括弧は筆者)
 東西冷戦が終結して2000年代に入り、複数の旧ソ連邦国家で独裁的政権の交代を求めて民主化と自由を渇望する運動が起こった。
 非暴力の象徴として花や色の名を冠した、グルジア(ジョージア)のバラ革命(2003年)、ウクライナのオレンジ革命(2004年)、キルギスのチューリップ革命(2005年)などがそれである。
 また、アラブ諸国においても「アラブの春」と呼ばれた同様の運動が起こり、2010年から2011年にかけてチュニジアの民衆が蜂起した「ジャスミン革命」を発端として、エジプト、リビア、イエメンなどでも独裁・腐敗の政権が倒された。
 シリアでは激しい内戦が最近まで続いている。
 これらの民主化と自由を求める運動によって、かつての衛星国を失ったロシアでは、本運動は米国や欧州などの西側が介入・扇動し、旧ソ連邦国家やアラブ諸国住民の「抗議ポテンシャル」を活性化させた意���的な体制転覆あるいは陰謀であり、一種の戦争であるとの見方が強まった。
 そして、ロシアもまた、このような脅威に晒されているとの認識が高まり、安全保障・国防政策上の中心的テーマとして急浮上したのである。
 それを背景として、2013年2月に発表されたのが、ロシア連邦軍の制服組トップであるヴァレリー・ゲラシモフ参謀総長による「予測における科学の価値」(『軍需産業クーリエ』、2013年2月27日付)というタイトルの論文である。
 ゲラシモフ論文は、「21世紀には近代的な戦争のモデルが通用しなくなり、戦争は平時とも有事ともつかない状態で進む。戦争の手段としては、軍事的手段だけでなく非軍事的手段の役割が増加しており、政治・経済・情報・人道上の措置によって敵国住民の「抗議ポテンシャル」を活性化することが行われる」と述べている。
 そして、ゲラシモフ論文による21世紀の戦争では、非軍事的手段と軍事的手段との比率を4対1とし、非軍事的手段の役割の大きさが強調されている。
 そのように、ゲラシモフは「戦争のルールが変わった」と指摘しており、いわば「新しい戦争」の到来を告げたのである。
 その後、2014年にウラジーミル・プーチン大���領が承認した「ロシア連邦軍事ドクトリン」は、前年のゲラシモフ論文の考え方を踏まえて作成されたとみられている。
 ロシアの2014軍事ドクトリンでは、政治的、外交的、法的、経済的、情報その他の非攻撃的性格の手段を使用する可能性が尽きた場合のみ、自国およびその同盟国の利益のために軍事的手段を行使するとの原則を固守するとし、最終手段としての軍事とその他の手段との連続性を示唆している。
 そして、同ドクトリンでは「現代の軍事紛争の特徴および特質」と題して10項目を挙げ、ハイブリッドという言葉こそ使っていないが、ハイブリッドな戦い方が現代戦の特色であることを強調している。
「現代の軍事紛争の特徴および特質」を時系列的にまとめると、次のようになろう。
平・戦時の境目のない戦い→ハイブリッド戦/グレーゾーン事態
①軍事力、政治的・経済的・情報その他の非軍事的性格の手段の複合的な使用による国民の抗議ポテンシャル(相手国民への宣伝戦・心理戦による懐柔)と特殊作戦(リトル・グリーンメン)の広範な活用
②政治勢力、社会運動に対して外部から財政支援および指示を与えること
③敵対する国家の領域内において、常に軍事活動が行われる地域を作り出すこと(東シナ海:尖閣諸島~沖縄、南シナ海)
軍事活動への移行
④軍事活動を実施するまでの準備時間の減少
軍事活動
⑤グローバルな情報空間、航空・宇宙空間、地上および海洋において敵領域の全縦深で同時に活動を行うこと(マルチドメイン作戦)
⑥精密誘導型兵器および軍用装備、極超音速兵器、電子戦兵器、核兵器に匹敵する効果を持つ新たな物理的原理に基づく兵器、情報・指揮システム、無人航空機および自動化海洋装置、ロボット化された兵器および軍用装備の大量使用(技術的優越/先進的兵器)
⑦垂直的かつ厳密な指揮システムからグローバルな部隊および指揮システムネットワークへの移行による部隊および兵器の指揮の集中化および自動化
⑧軍事活動に非公式の軍事編成および民間軍事会社が関与すること
(以上、括弧は筆者)
 つまり、「新しい戦争」の特徴・特質は、まず、純然たる戦時と認定しがたい条件の範囲内で、軍事的手段と非軍事的手段を複合的に使用し、相手の知らないうちに外形上「戦争に見えない戦争」を仕掛ける。
 それによる可能性が尽きた場合には一挙に軍事活動へと移行し、最終的に最先端技術・兵器を駆使したマルチドメイン作戦による軍事活動をもって戦争の政治的目的を達成することにあると言えよう。
 ロシアは、旧ソ連邦国家やアラブ諸国の民主化や自由を求める運動を西側による体制転換の脅威として非難しているが、むしろそれを逆手にとり、実際にウクライナやシリアで「新しい戦争」を展開しているのはロシアの方である。
 そして、最近ロシアとの軍事的接近を強めている中国が、「孫子」の伝統と2人の軍人によって提唱された「超限戦」の思想と相まって、従来と形を変えた「新しい戦争」を描く「ロシア連邦軍事ドクトリン」に関心を示さないはずはないのである。
すでに始まった中国の対日“戦争”
 習近平国家主席は、故毛沢東主席のほかに、ロシアのプーチン大統領をロール・モデルとしていると言われている。
 クリミア半島併合などの実戦で採用された「ハイブリッド戦」に代表されるロシアの軍事ドクトリンは格好の教材である。
 習近平主席は、中国のシンクタンクにその研究を命じ、それによって、中国の台湾統一戦略や尖閣諸島・南シナ海などへの海洋侵出戦略に大きな影響を及ぼしていると見られている。
 そこで、中国がわが国に対して仕掛けている「新しい戦争」について、ロシアが挙げる「現代の軍事紛争の特徴および特質」に沿って分析してみることにする。
①「軍事・非軍事手段の複合的使用等」について
 中国は、軍事や戦争に関して、物理的手段のみならず、非物理的手段も重視しているとみられ、「三戦」と呼ばれる「輿論(よろん)戦」、「心理戦」および「法律戦」を軍の政治工作の項目としているほか、軍事闘争を政治、外交、経済、文化、法律などの分野の闘争と密接に呼応させるとの方針も掲げている。(令和2年版『防衛白書』)
 米国防省によると、輿論戦は、中国の軍事行動に対する大衆および国際社会の支持を得るとともに、敵が中国の利益に反するとみられる政策を追求することのないよう、国内および国際世論に影響を及ぼすことを目的としている。
 心理戦は、敵の軍人およびそれを支援する文民に対する抑止・衝撃・士気低下を目的とする心理作戦を通じて、敵が戦闘作戦を遂行する能力を低下させようとする。
 また、法律戦は、国際法および国内法を利用して、国際的な支持を獲得するとともに、中国の軍事行動に対する予想される反発に対処するものである。
 中国は、海洋侵出の野望を実現するため海軍および海警局の先兵として海上民兵(リトル・ブルーメン)を活用している。
 海上民兵は、普段、漁業などに従事しているが、命令があれば、民間漁船などで編成された軍事組織(armed forces)に早変わりし、軍事活動であることを隠すため、漁民などを装って任務を遂行する。
 東シナ海の尖閣諸島や南シナ海で見られるように、海上民兵は、中国の一方的な権利の主張に従い、情報収集や監視・傍受、相手の法執行機関や軍隊の牽制・妨害、諸施設・設備の破壊など様々な特殊作戦・ゲリラ活動を行う。
 同時に、係争海域における中国のプレゼンス維持を目的とし、あるいは領有権を主張する島々に上陸して既成事実を作るなど幅広い活動を行い、中国の外交政策や軍事活動の支援任務に従事している。
 その行動は、「サラミ1本全部を1度に盗るのではなく、気づかれないように少しずつスライスして盗る」という寓意に似ていることから、「サラミスライス戦術」と呼ばれている。
「サラミスライス戦術」を行う海上民兵が乗船する漁船などの周りを海警局の艦船が取り囲み、公船の後方に海軍の艦艇が待機し、島や岩礁を2重3重に囲んで作戦する様子が、中心を1枚ずつ包み込んでいるキャベツの葉に似ているので、これを「キャベツ戦術」と呼んでいる。
 そこには、前述の通り、計算尽の巧妙な仕掛けが潜んでいる。
 まず、中国は、歴史的にも国際法上も日本固有の領土である尖閣諸島を、中国の「領海・接続水域法」で自国領土と規定した「法律戦」に訴えつつ、妥協の余地のない「核心的利益」と主張している。
 その虚構の上に、尖閣諸島周辺海域で漁船(海上民兵)を活動させ、その保護を名目に法執行機関(海警)を常続的に出動させている。
 そして、「釣魚島は中国固有の領土である」という題目の白書を発表するとともに、いかにも尖閣諸島を自国領として実効的に支配しているかのように国際社会に向けた大規模な「輿論戦」を繰り広げている。
 同時に、日本および日本国民に対しては力の誇示や威圧による士気の低下を目的とした「心理戦」を展開している。
 このように、中国の日本に対する「戦争に見えない戦争」は、すでにこの段階まで進んでおり、中国の尖閣諸島奪取工作は危機的状況にまで高まっている。
 そして、中国は、同島周辺地域で不測の事態が起きることを虎視眈々と窺っており、もしそのような事態が発生すれば、力による現状変更の好機と見て軍隊(海軍)を出動させ、軍事的解決に訴える態勢を整えているのである。
②「敵対国家内の政治勢力や社会運動に対する財政支援・指示」について
 米有力シンクタンクの戦略国際問題研究所(CSIS)は2020年夏、「日本における中国の影響」についての報告書を発表した。中でも、中国の沖縄工作が注目される。
 報告書は、中国が世界中で展開する戦術には、中国経済の武器化(取引の強制や制限)、 物語的優位性の主張(プロパガンダと偽情報)、エリート仲介者の活用、在外華人の道具化、 権威主義的支配の浸透などがあるとした。
 こうした工作を中国は日本に対しても行い、表向きの外交から、特定個人との接触などの隠蔽、強制、賄賂による買収(3C=covert, coercive and corrupt)を用いているとしている。
 特に、尖閣諸島を有する沖縄県は、日本の安全保障上の重要懸念の一つであり、米軍基地を擁するこの島で、外交、ニセ情報、投資などを通じて、日本と米国の中央に対する不満を引き起こしていると指摘する。
 報告書は、中国共産党が海外の中国人コミュニティに影響を与えるために使用する多くの方法の一つが中国語メディアであり、ニュースメディアを通じた中国の影響力の最も重要なターゲットは沖縄だと指摘する。
 この件については、日本の公安調査庁も年次報告書(2015・17年の『内外情勢の回顧と展望』)において、中国官製メディアの環球時報や人民日報が、日本による沖縄の主権に疑問を投げかける論文を複数掲載していることを取り上げ、沖縄で中国に有利な世論を形成し、日本国内の分断を図る戦略的な狙いが潜んでいるものとみられ、今後の沖縄に対する中国の動向には注意を要すると問題提起している。
 そのように、中国が沖縄に「独立宣言」させる工作を進めている可能性があるとして懸念が広がっている。
③「敵対国家の領域内における軍事活動地域の創出」について
 中国は、尖閣諸島周辺の日本の領海や接続水域に法執行機関である海警局の艦船を絶え間なく送り込み、同諸島の領有をかたくなに主張している。
 この動きは、2019年から強まっており、今年、各国が新型コロナウイルスへの対応に迫られる中でもその攻勢はむしろ激化し、これまでとは違った危険な局面に入っていると見られている。
 尖閣諸島周辺での中国公船等による接続水域内入域および領海侵入は、今年4月中旬から110日以上連続した。
 そして、5月8日、日本の領海に侵入した中国海警局の2隻が、そこで漁をしていた日本漁船を追尾し続け、3日間にわたって領海への侵入を繰り返した。
 この件について中国外務省の報道官は、「日本漁船が中国の領海内で違法な操業をしたため海域から出るよう求めた」と主張した。
 すでに尖閣諸島は自国領であるとの前提に立ち、あくまで自国の海で主権を行使しているに過ぎないとうそぶく始末である。
 中国では、2018年1月に人民武装警察(武警)部隊が、また同年3月には武警部隊の傘下に海警局が、それぞれ国務院(政府)の指揮を離れ、最高軍事機関である中国共産党中央軍事委員会(主席・習近平国家主席)に編入された。
 この改編を通じ、海警局の法執行の強化および武警・人民解放軍と融合した軍隊化が図られた。
 その結果、尖閣諸島周辺海域で行動する中国海警局の艦船は、準軍隊としての性格と役割を付与され、東シナ海を管轄する人民解放軍の「東部戦区」とともに一元的に作戦行動をとる体制が整ったことになる。
 さらに、中国の立法機関である全国人民代表大会(全人代)は今年11月初め、海警局(海警)の権限を定めた「海警法」案の全文を発表し、国家主権や管轄権が外国の組織、個人に侵害されたときは「武器の使用を含めたあらゆる必要措置」を取れると規定した。
 また最高軍事機関である中央軍事委員会の命令に基づき「防衛作戦などの任務」にあたることも明記された。海警局の艦船は、大型化し、軍艦並みの兵器を装備しており、法制定後は海軍との連携を一段と強めるとみられている。
 前述の通り、海警局の艦船は、尖閣諸島周辺で領海侵入を繰り返しており、周辺で操業する日本漁船も「海警法」の対象となるのは間違いなかろう。
 このように中国は、日本領域内の尖閣諸島ひいては南西諸島周辺を焦点に軍事活動を行う地域を意図的に作り出していると見ることができ、今後、不測の事態が生起すれば、一挙に軍事活動へとエスカレートさせる危機が迫っていると考えなければならない。
④「軍事活動への短時間の移行」について
 中国は、東シナ海の尖閣諸島、南シナ海そしてインドとの国境で、領土的野心を露わにしている。
 今年6月に中国とインドの国境付近で発生した両国軍の衝突は、中国が自国周辺の領有権主張を巡り、一段と強硬姿勢を取るリスクを浮き彫りにした。
 また、その衝突によって、中国が国境付近の現状を変えるため、現場の比較的小規模な小競り合いを利用しごく短時間に軍事作戦へ移行することも明らかになった。
 同じように、中国の尖閣諸島を焦点とする日本に対する軍事作戦は、「Short, Sharp War」(迅速開始・短期決戦の激烈な戦争)になると見られている。
 そのシナリオの一例はこうだ。
 米国がINF全廃条約の影響で、東アジアに対する中距離(戦域)核戦力による核の傘を提供できない弱点に乗じて、中国軍は日本を核恫喝してその抵抗意思を削ぐ。
 同時に、対艦・対地弾道ミサイルを作戦展開し、それによる損害を回避させるべく米海軍を第2列島線以遠へ後退させるとともに、米空軍を北日本などへ分散退避させる。
 その米軍事力の空白を突いて、中国軍は、海空軍を全力展開して東シナ海の海上・航空優勢を獲得し、その掩護下に海上民兵や日本国内で武装蜂起した特殊部隊などに先導されて尖閣諸島をはじめとする南西諸島地域に奇襲的な上陸作戦を敢行し、一挙に同地域を奪取占領する。
 まさにその軍事作戦は、迅速に開始され短期決戦を追及する激烈な戦争、すなわち「Short, Sharp War」を追求している。
 その際、米陸軍および海兵隊は、中国軍の侵攻に遅れまいと第1列島線への早期展開を追求するため、中国軍の侵攻と米地上部隊の展開が交錯する戦場でいかに主導権を握るかがカギである。
 したがって、日本や第1列島線の国々は、米陸軍・海兵隊の受け入れをスムーズに行う体制を平時から整備することが重要である。
⑤「マルチドメイン作戦による戦争」について
 中国は、日米などが新たな戦いの形として追求しているマルチドメイン作戦(MDO)という言葉を使用していないが、それに相当する概念を「情報化戦争」と呼んでいる。
 中国は、2016年7月に公表された「国家情報化発展戦略綱要」などで表明しているように、経済と社会発展のための道は情報分野に依存しているとし、軍事的側面からは情報化時代の到来が戦争の本質を情報化戦争へと導いていると認識している。
 そして、「情報戦で敗北することは、戦いに負けることになる」として、情報を生命線と考えるのが中国の情報化戦争の概念であり、そのため、従来の陸海空の領域に加え、敵の通信ネットワークの混乱などを可能とするサイバー領域や、敵のレーダーなどを無効化して戦力発揮を妨げることなどを可能とする電磁波領域、そして敵の宇宙利用を制限する宇宙領域を特に重視して情報優越の確立を目指している。
 この際、中国の情報化戦争は、米国のような全般的な能力において優勢にある敵の戦力発揮を効果的に妨害する非対称的な能力を獲得するという意味合いもあり、新たな領域における優勢の確保を重視している。
 前述の通り、「孫子」の忠実な実践者である中国は、情報化戦争の一環として政治戦や影響工作も重視している。
 また、1999年に発表された中国空軍大佐の喬良と王湘穂による戦略研究の共著『超限戦』は、25種類にも及ぶ作戦・戦闘の方法を提案し、通常戦、外交戦、国家テロ戦、諜報戦、金融戦、ネットワーク戦、法律戦、心理戦、メディア戦などを列挙し、これらのあらゆる手段で制限なく戦うものとして今後の戦争を捉えており、中国の情報化戦争に少なからぬ影響を及ぼしていると見られている。
⑥「技術的優越の追求と先進的兵器の使用」について
 中国は、2019年10月1日の建国70周年の軍事パレードで23種の最新兵器を公開し、軍事力を内外に誇示した。
 その中で、超音速ミサイルや無人戦闘システム、電子戦などに力を入れていることが明らかになったが、パレードで公開された最新兵器はすべて実際に配備されていると説明されている。
 その一部を紹介すると下記の通りである。
 新型大陸間弾道ミサイル(ICBM)「DF-41」、極超音速滑空ミサイル「DF-17」、超音速巡航ミサイル「CJ-100/DF-100」、超音速対艦巡航ミサイル「YJ-12B/YJ-18A」、最新鋭ステルス戦略爆撃機「H20」、攻撃型ステルス無人機「GJ-11」、高高度高速無人偵察機「WZ-8」、無人潜水艇(UUV)「HSU001」など
 中国は、全般的な兵力やグローバルな作戦展開能力、実戦経験でなお米国に後れを取っているとはいえ、今や自国からはるか遠くで作戦を遂行する能力を持ち、インド太平洋地域の紛争を巡る米軍および同盟国軍に対する接近阻止・領域拒否(A2/AD)能力を有する自国製兵器を幅広く取りそろえている。
 中国は、米国に対する技術的劣勢を跳ね返すため、特に、海洋、宇宙、サイバー、人工知能(AI)といった「新興領域」分野を重視した「軍民融合」政策を全面的に推進しつつ、軍事利用が可能な先端技術の開発・獲得に積極的に取り組んでいる。
 中国が開発・獲得を目指す先端技術には、将来の戦闘様相を一変させるゲームチェンジャー技術も含まれており、技術的優位性の追求を急速かつ執拗に進めている。
⑦「ネットワーク型指揮システムによる部隊指揮・兵器運用の集中化・自動化」について
 中国は、建国以来最大規模とも評される「軍改革」を急ピッチで進めている。
 軍改革は、2016年末までに、第1段階の「首から上」の改革と呼ばれる軍中央レベルの改革が概成した。
 2017年以降は、第2段階の「首から下」と呼ばれる現場レベルでの改革を着実に推進し、そして「神経の改革」と呼ばれる第3段階の改革に着手している。
 中国は、中央軍事委員会に習近平総書記を「総指揮」とし、最高戦略レベルにおける意思決定を行うための「統合作戦指揮センター」を新設した。
 これをもって、習近平総書記が、統合参謀部や政治工作部などで構成される中央軍事委員会直属機関の補佐を受け、統合作戦指揮センターにおいて中国全軍を集中一元的に指揮する体制が整ったことになる。
 また、中央軍事委員会/統合作戦指揮センターの直下に、従来、総参謀部が持っていた多くの作戦支援部門の機能を統合し、航空宇宙部、ネットワークシステム(サイバー)部、電子電磁システム部および軍事情報部から構成され、情報の戦いを一元的に遂行できる戦略支援部隊が編成された。
 さらに、これまでの「七大軍区」が廃止され、軍全体で統合運用能力を高めるため、統合作戦指揮を主導的に担当する「五大戦区」、すなわち東部、南部、西部、北部および中部戦区が新編され、常設の統合作戦司令部がおかれている。
 これに先立つ2014年7月、環球時報(電子版)は、中国軍が2013年11月、東シナ海に防空識別圏を設定したのに続き、「東海(東シナ海)合同作戦指揮センター」を新設したと伝えた。
 合同指揮センターは、中国各軍区の海、空軍を統合し、東シナ海の防空識別圏を効果的に監視し、日本の軍事的軽挙妄動を防止するのが目的だと報じている。
 このように、中国は、マルチドメイン作戦としての情報化戦争で「戦える、勝てる」(習近平総書記)よう、統合作戦遂行能力の向上と効率的な部隊・兵器運用に向けて、ネットワーク型指揮統制システムによる部隊指揮および兵器運用の集中化・自動化に注力している。
⑧「軍事活動への非公式の軍事編成および民間軍事会社の関与」について
 中国は、2010年7月に国防関連法制の集大成となる「国防動員法」を制定した。
 同法は、有事にあらゆる権限を政府に集中させるもので、民間の組織や国内外に居住する中国公民に対して、政府の統制下に服する義務を課している。
 国防動員の実施が決定されれば、公民と組織は、国防動員任務を完遂する義務を負い、軍の作戦に対する支援や保障、戦争災害の救助や社会秩序維持への協力などが求められる。
 同法は、日本国内で仕事をしている中国国籍保持者や留学生、中国人旅行者にも適用され、突発的に国防動員がかかった場合、中国の膨大な「人口圧」がわが国の安全保障・防衛に重大な影響を及ぼす。
 そのことについて深刻に受け止め、有効な対策を練っておかなければならない。
 また、同法は、国が動員の必要に応じ、組織および個人の設備施設、交通手段そのほか物資を収容しおよび徴収することができると定め、その際の徴用の対象となる組織や個人は、党政府機関、大衆団体、企業や事業体等で、中国国内のすべての組織と中国公民、中国の居住権をもつ外国人をも含むすべての個人としている。
 つまり、本法律は、中国に進出している日本企業や中国在住の日本人をも徴用の対象としている点に注意が必要である。
 コロナ禍によって、マスクをはじめとする薬や医薬品、医療機器など、日本人の生命や国家の生存に関わる生活必需品や戦略物資が不足した。
 その原因は、中国でマスクを生産していた日本企業が中国の国防動員の徴用の対象となったことにあり、医薬品などを極度にまで中国に依存し、脆弱性を露呈した厳しい現実を決して忘れるわけにはいかない。
 他方、中国は、2017年に軍隊と民間を結びつけ、軍需産業を民間産業と融合させる「軍民融合」政策を国家戦略として正式採用した。
 その狙いは、軍の近代化のために民間企業の先進的な技術やノウハウを利用することにある。
 中でも、最先端の軍民両用(デュアル・ユース)の技術を他国に先駆けて取得・利用することを重視していることから、民間セクターと軍事の壁を曖昧にし、あるいは排除して軍事分野に活用する動きを強めている。
 そのため、国有企業と民間企業の相互補完的な関係づくりに取り組みつつ、米国の軍産複合体を目指すとともに、国有企業の規模・シェアの拡大と民間企業の縮小・後退を意味する「国進民退」を積極的に推進し、政府の官僚を「政務事務代表」としてアリババやAI監視カメラメーカーのハイクビジョン(海康威視)などの重点民営企業に駐在させ、政府官僚による民営企業の直接支配を始めている。
 このような共産党一党独裁体制下での軍民融合は、軍事力の近代化・強化がすべてに優先する「軍国主義」化に拍車をかける危険性がある。
 軍民融合政策と同時に警戒しなければならないのが、「国家情報法」である。
 同法は、「国家情報活動を強化および保障し、国の安全および利益を守るため」(同法第1条)、国内外の情報工作活動に法的根拠を与える目的で作られた。
 その第7条では「いかなる組織および国民も、法に基づき国家情報活動に対する支持、援助および協力を行い、知り得た国家情報活動についての秘密を守らなければならない」と定め、国内外において一般の組織や市民にも情報活動を義務付けている。
 つまり、中国は軍民融合政策と国家情報法を一体として運用しており、そのことは、日本の企業や研究者が意図せずして、あるいは気付かないうちに、人民解放軍によるドローンや人工知能(AI)などの民間の最先端技術や専門知識の取得を助け、新たなリスクを生み出す可能性があることを意味している。
 このように、中国は、軍事活動に民間の組織や公民を動員する体制を敷き、また、軍の近代化のために民間企業の先進的な技術やノウハウを利用するため、民間セクターと軍事の境界を曖昧にし、あるいは排除して軍事分野に積極的に活用する動きを強めている。
 以上、ロシアが挙げる「現代の軍事紛争の特徴および特質」に沿いながら、中国がわが国に対し仕掛けている「新しい戦争」の形について概要を説明した。
 それから読み解けることは、中国は、ロシアの軍事ドクトリンとほぼ同じ軌道をたどった行動や工作を行っているということだ。
 ロシアが、当初ウクライナで行ったこと、すなわち純然たる平時でも戦時でもない境目において、軍事的手段と非軍事的手段を複合的に使用し知らないうちに始められた外形上「戦争に見えない戦争」、それと同じあるいは更に厄介な戦争を、中国は日本に対しすでに仕掛けていることは疑う余地のない事実である。
 もし、それによる可能性が尽きた場合には一挙に軍事活動へと移行し、最終的に最先端技術・兵器を駆使した情報化戦争をもって戦争の政治的目的を達成しようとすることも、ロシアのクリミア半島併合や東部ウクライナへの軍事介入と同じと見なければならない。
「全政府対応型アプローチ」で備えよ
 「新しい戦争」の形である外形上「戦争に見えない戦争」の大きな特徴および特質は、軍事力を背景とし、軍事的手段と非軍事的手段を複合的かつ連続的に使用することにある。
 したがって、わが国の防衛も、軍事と非軍事の両部門をもって構成されなければならない。
 その軍事部門を防衛省・自衛隊が所掌することは自明である。
 では、これまで説明してきた中国の非軍事的手段である「輿論(よろん)戦」、「心理戦」および「法律戦」の「三戦」、そして政治、外交、経済、文化などの分野の闘争、さらに常態化しているサイバー攻撃などに対しては、どの行政組織がどのように備えているのであろうか。
 それ以前に、わが国が中国の「戦争に見えない戦争」の挑戦を受け危機的状況にあるとの情勢認識があるのか、ななはだ疑わしい。
 そこでまず、「日中関係は完全に正常な軌道に戻った」や習近平国家主席の国賓来日など、誤った対中情勢認識に基づいた日中関係の推進は、直ちに是正されなければならない。
 そのうえで、中国の複雑多様な非軍事的手段による脅威を考えると、政府内各省庁のそれぞれの任務所掌事務・機能を結集した「全政府対応型アプローチ」(all government approach)を取ることが何よりも重要である。
 しかし、各省庁の縦割り行政では、効果的・実効的な対応は期待できないので、その弊害をなくし、政府が総合一体的な取組みを行えるよう、行政府内に非常事態対処の非軍事部門を統括する機関を新たに創設することが望まれる。
 例えば、内閣府または総務省に「国土保全庁」(仮称)を設置するか、米国の「国土安全保障省」のように、各省庁の関係組織を統合して一体的に運用する「国土保全省」(仮称)を創設する選択肢もある。
 そして、国家安全保障局(NSS)の補佐の下、国家安全保障会議(NSC)を国家非常事態における国家最高司令部とし、内閣総理大臣、内閣官房長官、外務大臣および防衛大臣(4大臣会合)を中核に関係閣僚をもって国家意思を決定し、最高指揮権限者(NCA)である内閣総理大臣が軍事部門の自衛隊および非軍事部門を集約する「国土保全庁」あるいは「国土保全省」に対して一元的に指揮監督権を行使するピラミッド型の有事体制を作ることが必要だ。
 他方、わが国は「自然災害大国」であり、平成7(1995)年1月の阪神淡路大震災や平成23(2011)年3月に発生した東日本大震災をはじめ、ほぼ毎年全国各地で大規模自然災害が発生し、その都度、共助、公助の不足が社会的課題として指摘されてきた。
 近い将来、南海トラフ地震や首都直下地震などによって国家的危機の発生が予測されている。
 併せて、中国による広範なサイバー攻撃や高高度電磁パルス(HEMP)攻撃があれば、一般住民をも直接的・間接的に巻き込まずには措かないのである。
 このように、国民保護や重要インフラ維持の国土政策、産業政策なども含めた総合的な対応を、いわば「国家百年の大計」の国づくりとして、千年の時をも見据えながら行っていくことが求められる。
 つまり、わが国の安全保障・防衛を強化するためには、社会全体でわが国を守る仕組み・取組みが不可欠であり、国民の「自助、共助、公助」への責任ある参画を促し、それを「民間防衛」の組織へと発展させることが更なる喫緊の課題である。
 一方、軍事部門を見れば、わが国は、戦後の「経済重視・軽武装」政策を引きずり、いまだにその充実強化が疎かにされている。
 最大の課題は、列国と比較して防衛費が極端に低く抑え込まれていることだ。
 日本は、中国の「情報化戦争」を念頭に、30防衛大綱で「領域横断(クロスドメイン)作戦(CDO)」を打ち出し、自衛隊の能力構築を始めた。
 CDOでは、従来の陸上、海上、航空の活動領域が宇宙空間へと拡大し、さらにサイバー空間や電磁波空間といった新たな活動領域が加わった。
 そのように、軍事活動の領域・空間が3つから6つへと一挙に倍増し、多領域・多空間に拡大して戦われるのが近未来戦の際立った趨勢である。
 そのため、これまでの自衛隊の組織規模をスクラップ・アンド・ビルト方式で再編成するのには一から無理があり、従来の防衛力を基盤として、中国の新たな脅威に対抗できるCDO能力を付加的に強化するには、自衛隊の組織規模の飛躍的拡大や最先端のハイテク装備の取得が必須である。
 また、CDO(米軍はマルチドメイン作戦:MDOと呼称)を前提とした日米共同作戦には、両軍のC4ISRをネットワーク化することが不可欠であり、そのような防衛力の整備には防衛費の倍増は避けて通れない。
 米国は、中国との本格的かつ全面的な対決に踏み出し、そのため今後、世界の分断が進むと予測されている。
 つまり、米中対立は、米中間に限られたものではなく、自由・民主主義を支持する国々と共産主義中国との対立であり、他ならぬ日本自身の問題である。
 その対立が前提の世界において、日本が二者択一で同盟国の米国をさて置き、中国を選択することがあってはならない。
 同盟が成り立つには、①価値の共有、②利益の共有、③負担の共有、そして④リスクの共有、すなわち戦略的利害の共有が必要である。
 米国が中国との新冷戦を決意している時、日本が安全保障・防衛上の利益のみを享受し、新冷戦において生じる米国の通商や金融、テクノロジー、外交、それに安全保障・軍事などの負担やリスクを、中国との経済関係を重視するあまり、日本が共有する明確な姿勢を示さない場合、同盟は成り立つはずがない。
 そのうえ、米国からは見放され、中国からは経済面で裏切られた上、安全保障上の敵対心を露わにされるのは必定である。
 コロナ禍とともに戦後最大の安全保障の危機に直面している今こそ、日本は米国との同盟関係を一段と深化させ、米国と同じ構えで中国に備えることが強く求められるのである。
 そして、日米同盟を基軸として、インド、オーストラリアの4か国(クワッド)に台湾などの周辺諸国やASEANなどを加えて、「自由で開かれたインド太平洋」構想(戦略)の下、インド太平洋版「NATO」へと発展させることが今後の大きな課題でもある。
16 notes · View notes
petapeta · 4 years
Quote
 「マクロビオティック」と呼ばれる、玄米菜食の健康法がある。20世紀初頭に提唱された思想で、1960年代以降のアメリカのニューエイジ運動(スピリチュアルブームの一種)で評価され、その後、逆輸入のように日本での信奉者も増えたとされる。  陰陽思想を起源としており、たとえばナスやトマトは「陰性」、自然薯や梅干しは「陽性」といった調子で、それらのバランスで「中庸」となるような食生活を目指す。砂糖、牛乳、肉、化学調味料は避けるべきものとされる。  無数の団体や信奉者たちがそれぞれに普及活動に勤しんており、ときには他のニセ科学やニセ医療と組み合わされて提唱されることも珍しくない。  「ニューマクロビオティック」を謳う「ムスビの会」は、2月9日、ウェブサイト上に「新型コロナウイルス対策」と題する記事を掲載。マクロビオティック以外も合わせた様々な対策を提唱している。以下「・」印が、それを要約したものだ。 ・電磁波を発する電子機器の使用頻度を減らし ・マイナスイオンの多い自然の木々の中で過ごす ・部屋の中を加湿すれば、同じ効果が得られる。ヤカンや鍋から発する水蒸気にマイナスイオンが大量に含まれる。 ・発酵食品全般もマイナスイオン(マイナスエレクトロン)が豊富に含まれる。味噌汁や漬物、納豆、甘酒、塩麹。  電磁波を過度に避けようとするのも、「マイナスイオン」云々も、一般的には科学的根拠がないとされている内容だ。 ・ウイルスが好きな食べ物が白砂糖と卵、乳製品、お肉。市販のケーキやアイスクリーム、チョコレート、菓子パン、焼肉といった食べ物は、感染症が収束するまでは、あまり食べない方がよい。 「ウイルスは何かを食べているのではなく、自前のタンパク質の合成工場を持っていないので、細胞に寄生して細胞のタンパク質の合成工場を使うだけです。ここに挙げられた食品は、マクロビで嫌っている食べ物というだけのこと。それらを勝手にウイルスが好きな食べ物だということにしている」(前出・左巻氏) ・ウイルスの嫌いな食べ物は塩気と酸。梅干は世界最強の、しかも副作用のない抗生物質。スプレー容器に梅酢を入れ、2~3倍に薄めて持ち歩き、定期的に口の中に噴霧。マスク以上の効果。 ・マクロビオティックの梅醤番茶(梅干しと醤油同量をすり鉢で摺ってペースト状の梅醤にし、小さじ1杯の梅醤に煮出した熱々の三年番茶を150ccくらい注いで混ぜたもの)は、感染症の予防役として最強 ・感染してしまった場合には、葛湯か黒炒り玄米スープに梅干しの黒焼きを耳かき2杯程度入れて飲めば、症状が和らぐ 「ウイルスはpHが低い(酸性が強い)ものには弱いので、少しは効果があるが、梅干しが世界最強の、しかも副作用のない抗生物質は言い過ぎです。梅醤番茶や葛湯、黒炒り玄米スープについては、私はそのような効果を示す論文を見たことがありません。根拠なく勝手に言っているだけではないでしょうか」(左巻氏) ・恐怖と不安のネガティブな波動がウイルスを引き寄せるので、日々嬉しい、楽しい、幸せという気持ちで過ごしていれば、感染する事はない 「科学の“波動”の話として言うなら、ウイルスを引き寄せるネガティブな波動などというものはありません。ストレスがかかりすぎれば感染しやすくなる面はあるにしても、楽しい気持ちで過ごせば感染することはないというのは言い過ぎ。そしてマクロビのようなこれは駄目、これはいいなどと食べ物を選ばなければならない状態は、それこそストレスになり、また栄養のバランスも悪くなりやすいので感染しやすくなるのではないでしょうか」(左巻氏)
新型コロナウィルス、日本のカルト団体や偽科学団体、それに類する団体はどう動いているか?(HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
14 notes · View notes
xf-2 · 4 years
Link
ソーシャルメディア・プラットフォームのツイッター(Twitter)は5月11日、中共ウイルス(新型コロナウイルス)の流行の誤った情報を取り締まると発表した。同日、人工知能分野で著名な中国の学者・李飛飛氏(リー・フェイフェイ、43)が独立取締役に就任したことも発表した。李飛飛氏は過去、中国ハイレベル人材招へい計画「千人計画」に参加し、中国共産党思想を掲げていたことがあるため、ツイッターの独立性に悪影響を及ぼす可能性がある。
ツイッターは11日発表のプレスリリースで、新たに独立取締役に就任する李飛飛氏について、「彼女のAIに関する専門知識は、ツイッターの多様性にプラスの変化をもたらす」と書いた。
同日、ツイッターは、誤解を招く情報を取り締まるための新たな措置を発表した。これは、検証されていない情報や物議を醸している情報を含むツイートに注意書きを追加したり、深刻な被害をもたらす可能性のある誤解を招く情報の削除を行う。ツイッターは、まず初めに、ニセ情報対策として中共肺炎(新型コロナウイルス肺炎)の流行についてのツイートを対象にするという。
ツイッターにおいて、李氏の独立取締役としての役割と、ニセ情報取り締まりの新規定について何の関係があるのかは説明されていない。 しかし、過去には「千人計画」に参加し、中国の技術開発の国家プロジェクトに加わった経歴のある李氏について、外部で人選の見直しを求める声が上がっている。
李飛飛氏は16歳で渡米。2009年にはスタンフォード大学の助教授を務め、AI研究を評価されて2016年11月に米国グーグルのクラウド研究の副代表に就いた。グーグルは2017年、中国のクラウド型AIに関するアジア初のAI専門研究施設「グーグルAI中国センター」を設立し、李氏は共同センター長に就任した。
2017年6月、北京の清華大学は、中国共産党中央軍事委員会科学技術委員会から委託を受けて「軍民融合防衛先進技術研究所」を設立した。李氏は、清華大学とグーグルの共催するAIワークショップに参加している。2018年にスタンフォード大学に戻り、同大学人工知能研究所(SAIL)代表を務めている。
李氏は、西側諸国の最新技術を持つ専門家や技術者を厚遇で中国へ招き入れる中国共産党主導のリクルート計画「千人計画」に参加しており、米国と中国を行き来して、中国政府が支援する学術研究プロジェクトに複数回関わっている。
李氏は00年代後半、スタンフォード大学のSAILで、世界最大の画像認識データベース「ImageNet」を設立し、世界的な顔認証技術に大きく貢献した。しかし、共産党政権下の中国にも、類似の顔認証技術が渡り、当局が中国国民を監視するツールとなった。
中国共産党政権への間接的な協力を行ってきた李飛飛氏のAIに関する専門知識は、ツイッターのなかでどのような影響をもたらすのか。 米国拠点の人権組織・権利ネット国際担当の夏任磊氏は、ラジオ・フリー・アジアの取材に対し、ツイッターでは今後、中国共産党によるプロパガンダが増加すると予想している。
「ツイッターでは、中国外務省や新華社通信、人民日報のような中国公式アカウントに認定アカウントの『青チェック』を付けている。この認定基準のひとつに「公益に貢献している」というのがある。しかし、中国共産党政権はサイバー監視を強め、表現の自由を抑圧しており、どうして公益に貢献しているといえるのか」と批判した。
2009年に中国市場から撤退したグーグルだが、2017年のグーグルによる中国AIセンター設立は、「本格的な中国回帰」と報道された。また、李飛飛氏が2017年のAIセンター共同所長就任のスピーチで、中国共産党が多用するスローガンである「不忘初心(初心忘れるべからず)」を使用し、「中国己覚醒(中国はすでに目覚めた)」と称賛の言葉を口にした。
(翻訳編集・佐渡道世)
9 notes · View notes
ken-nye · 5 years
Text
山本太郎・れいわ新選組と野党共闘 ~カオスに何を期待する?~
2019年も暮れの12月19日。共同が「れいわ新選組、131人擁立も」と報じた。 彼らは「第2の『希望の党』」となるのだろうか。 私は何よりもまず「彼らに惑わされるな、振り回されるな」ということを呼びかけたい。
それ以前から山本太郎は「野党共闘が5%を掲げないのであれば対立候補を立てる」など意気を上げている。このことをどう捉えるか。実際に「野党共闘で統一候補を立てた」選挙区に彼らが独自候補を立てるのであれば、それは共闘の破壊であり、自公のアシストにしかならない。とある人が「スト破りの様相」と書いていたが、まさにそのとおりである。 スト破りを彼らが実行するのであれば、私としては「自公をアシストする敵」として扱うほかない。
・山本太郎は著名人か、政治家か
数日前、Twitterで、それなりに影響力のある匿名アカウントで山本太郎を持ち上げている人が同じ調子で忌野清志郎を持ち上げていた。そこで痛感せざるを得ない。
「かれらにとって山本太郎はいまでも『政治的良心を持った著名人』枠なのだ」と。
しかし、山本太郎は既に1期6年参議院議員をつとめ、自らが党首となって政党を立ち上げ、自らの出馬も含めて候補者擁立を進める「政治家」なのである。その影響は「政治的良心を持った著名人」とは全く違う。著名人とは区別し、行動によってはマイナスの影響をもたらす(もちろんプラスもある)、ということをしっかり認識してほしいと思う。元が著名人の政治家というのはたくさんいる。例として、一部をこのリンクから見ていただこう。http://modelnavi.jp/talent/talent-councilor/
元職で、今後も政治の世界に戻る予定のない人については再び「著名人」枠、あるいは「元政治家枠」でもよいだろう。しかし、現時点で直接候補者や政党人として活動する人については「政治家枠」で見る必要がある。
・組織論から「れいわ新選組」を見る
さて、山本太郎は19年4月、所属していた自由党を離れて新党「れいわ新選組」を立ち上げた。
同年7月の参院選に10人の候補者を擁立。自身は落選となったが比例候補者の個人得票は最多、積み上げた比例票と「特定枠」の活用により重度障害者の2人を参議院に送り込んだ。これにより政党要件を満たし、政党交付金を受け取れることになり、他の国政選挙に候補を擁立する土台を得ることになった。
(参院選の時点では政党要件を満たしていなかったため、10人以上の擁立が必須であった)
さて、「れいわ新選組」とはどのような政党なのだろうか。また、この4年にわたって進めてきた「野党共闘」にはどう関わるのだろうか。
「れいわ」の組織内部については、参院選に出馬した安冨歩・東大教授が書いている文章がある。
「れいわ新選組の組織論」 https://anmintei.net/a/739
「内側から見た『れいわ新選組』」 https://anmintei.net/a/688
この認識が「れいわ」の共通のものなのかは不明だが(安冨は既に政治活動の中止を表明)、少なくとも公式な反論はない。そして、実際に外から見ているかぎり彼らに組織的な規律性や統制はない。それを魅力と感じた人が集まっているということなのだろうが、私は「政治団体を名乗るには無責任すぎる」と考える。
党に所属する人がたとえばファシズムを志向して行動したとしても、党としては統制ができない。そういう人が多数になることもあり得る。そのことについても安冨は書いている。以下、上記リンクした「れいわ新選組の組織論」」の冒頭に、安冨が記者会見で語ったという内容が記されている。
>恐ろしいなにかファシズムかなにかの一部ちゃうか、みたいなことを言う人がいます。ま、そうなんのかもしれない、もしかしたら。(「なんちゅうこと!」と山本太郎の反応)人間がやっていることですからね、何がどうなるかわからない。なるかもしれない。 >だけど、あの私は保証しますけど、もしもそうなったときには、多分、山本太郎はそこにはいないですね。ファシズム運動になっていたら、もうそこには山本太郎はいない、と思います。それは保証できると思う。
安冨は「山本太郎自身はファシズムには与しない」と言っているのだろう。それは正しいのかもしれない。
だが、自分が中心になって、自分のカリスマ性をもって作った組織については、たとえ途中で抜けたとしてもそこには責任が生じる。もちろん全てが思い通りに行くとは限らないし、当初の狙いと違う方向に行くこともある。その場合は全力で止める責任がある。その組織内に留まるにせよ外に出るにせよ、間違った方向性を可能な限り阻止するよう努力せねばならない。それが「組織を立てる」ということに伴う責任であり、それをしないというのは、政治家として無責任である。
・「行動が謀略・奇襲的」という問題
4月に「れいわ新選組」を立ち上げたあと、選挙に出る出るといいながら、最終的に候補者が発表されたのは公示の直前だった。まあ実際に候補者が決まらなかったこともあるだろうが、「どの選挙区に誰が出てくるのか」というのは、彼らに協力するにせよ対抗するにせよ重要な情報である。結局、選挙区は東京のみで比例が9人だったことにはホッとした。この発表でようやく「競合」を心配しなくてよくなった。本当に候補者を立てるのかどうかすら、周りにとっては不明だったのだ(参院選前の時点で「れいわ」は政党要件を満たしておらず、比例に候補を立てるためには合計10人以上の擁立が必要だった)。
この「直前発表」というのは、事前に活動ができないリスクもあるが、直前に発表することで注目を集められるのは大きな利点となる。
石原慎太郎の「出ない出ない詐欺」を覚えているだろうか?「次の都知事選には出ない」と言いながら直前に前言を翻して出馬し、大勝した。挙げ句、彼は都政を任期途中で投げ出して衆院議員になった。まあ無責任の極みである。
さて、今回の衆院選においては、共同は「和戦両様」と報じており、野党共闘に加わる可能性も残しているようである。「緊張感を持たせて交渉力を高める」というのが彼らの狙いであろう。
しかし、これまで対立してきて、今でも地方選では対立することもある政党が「共闘を進める」というのは大変なことであり、各地で薄氷を踏むようなデリケートな交渉が行われ、共闘に繋げている。共闘というのは「本部が決めたから」「候補者調整をしたから」で進むような簡単なものではない。それだけでは「自分の選挙区には通したい候補者がいない」という大量のサボタージュを生むだけである。共闘が力を発揮するためには、「どこまで譲るか」を見極めながら信頼関係を構築していく必要がある。
そのプロセスを無視して、いきなり外から「この条件を飲め、飲まないと対立候補を立てるぞ」などと恫喝するのは暴力そのものである。そんなことをする候補者や政党を、私は信頼するわけにいかない。そもそも、「共闘をする」可能性があるなら、相手への礼儀や敬意が必要であろう。れいわのやり方は野党共闘へのリスペクトが全く欠けている。
現時点で共闘野党による候補者擁立は全選挙区にいたっておらず、れいわが共闘に参加し、空白を埋めるような擁立をするなら、とりあえずは協力的な姿勢を取らざるを得ない。ただそうであっても「根本的には信頼できない」という認識を私は手放せない。
そもそも日本の1980年の社公合意以降、「自民」「自民以外の野党」という2大勢力が共産党を無視する構図が長年続いてきた。国政で共産党を排除しない共闘が可能になったのはわずかこの4年ほどのこと。社共共闘が破壊されて以来40年の断絶を経て、ようやく悲願が成就したのだ。
壊させてなるものか。
・「希望の党」と違った厄介さ
2017年9月、小池百合子を党首とする「希望の党」が立ち上げられ、突然そこに「民進党」が合流する、という騒ぎがあった。民進党が希望の党に合流してしまえば、民進・共産・社民などで進めていた共闘の協議がご破算になる、と衝撃が走った。
この時は小池自身の極右的なスタンスと、「それに従わない者は排除する」という発言があり、極右路線に距離を取る議員たちが現れ、枝野幸男を中心に「立憲民主党」が立ち上げられた。これによって野党共闘は危機を回避した。
「れいわ新選組」は、政策的には野党共闘よりも先進的に見える部分がある。だから「単体での政策」だけを見ると、野党共闘を支持する人も彼らを支持しやすいという点が「希望の党」と異なり厄介である。
しかし、自公とも野党共闘とも違う「第3極」として振る舞う以上、有害性は同じである。
「第3極」といえば「維新」。恫喝や踏み絵を多用して影響力を高めようという手法は、維新の得意技である。
・「トンデモ耐性のなさ」
この数ヶ月、山本太郎に関して大きな批判が続いているのは「差別的な経済学者との連携」である。以前から三橋貴明と対談を行っていた(YouTubeにアップされている)のに加え、高橋洋一を勉強会の講師に呼ぶと表明したことで、それまで好意的だった石垣のり子議員が徹底批判に転じた。「れいわ」支持者側からは強い反発が出ているが、高橋洋一のようなトンデモ学者に権威付けをするような行為は論外だろう。
両者は嫌韓本を出している点が主に批判されているが、加えて高橋洋一が推進している「TOSS」がトンデモであることも指摘しておきたい。「水からの伝言」というニセ科学が広まるきっかけはTOSSにあった。
山本太郎はこれまでにも色々とトンデモや、時には極左との繋がりが批判されてきた。
CRACが↓のように指摘しているとおり、「ファクト軽視、センセーショナリズム重視」の本質が全く変わっていないのだろう。それは前述した「謀略的・奇襲的」な政治戦術を採る土台でもある。
https://twitter.com/k2gtr/status/1211121492433371138
・支持者の手前勝手な行動(1/4追記あり)
これは一概に党の責任とは言えないのだが、支持者を名乗る者たちによる手前勝手な言動が目に余る。「市民の共同で立てた候補者」の事務所で「政党の応援をする会議」を実施するとなっては「選挙や候補者の私物化」との批判は免れない。
https://twitter.com/k2gtr/status/1211966123018608640
(1/4追記
事務所での会議開催だけではなかった。年が明けてから「政党のアドトラックを走らせる」との報が入った。このアカウントは「福山さんのポスター『も』張る」と発言していた。しかもカンパも呼びかけている。 地方選挙ではたとえ推薦していても政党色をなるべく出さないようにするのがセオリーだが、これは選挙の私物化を超えてカンパ詐欺といっても良いのではないか。
https://megalodon.jp/2020-0104-0158-56/https://twitter.com:443/kyoto_reiwa1/status/1213062134440980481
普通、政党公認ではなく無所属で「推薦・支持」を受けるだけの候補者は政党と一定の距離を置くものである。そうでなければ「無所属」で立つ意味がない。その候補者を応援するのは、推薦・指示をする政党だけでなく、そこに所属しない多様な市民である、はずだ。
冒頭の「組織論」とも繋がる話だが、「れいわ」支持者が陰謀論を展開したり、差別的な発言をしたり、立憲をむやみに攻撃したり、支持者と喧嘩したり、反共主義を唱えたり、逆に「共産党だけは味方だ」と思い込んだり、山本太郎が首相で共産党と連立政権をできるかのような認識を振りまいたり・・・無茶苦茶である。
選挙や政治の仕組みについて知識が薄いのは仕方がない。そういう人にアピールしやすいというのはあるのかもしれない。それでも、「違うよ」と指摘されているのに頑なに認識を変えない人の多さにはウンザリする。
・彼らは議席を取れるのか
現時点での私の予測は「2~3、幅を持たせて0-9」というところである。
野党共闘から外れて単独で闘った場合、小選挙区で少々得票をしたところで当選の可能性は皆無だろう。現時点で共闘候補がいない選挙区は自民党的が圧倒的に強く、これも勝てる見込みはない。となると比例でいくら取れるかになるのだが、参院と違って9つに分割されている衆院選では、定数の少ないブロックでは少数政党が不利になる。
山本太郎を参院に送り込んだ東京をはじめ、参院選での得票が集中している関東圏では議席獲得の可能性が充分にある。が、おそらく支持者のほとんどが期待する水準には達しないと予測している。
詳しくはこちらからのツリーで。
https://twitter.com/k2gtr/status/1205802261932212224
・野党共闘への不満・・・根本的な問題は小選挙区制
それなりに政治的・社会的見識のある人からでさえ「野党共闘」への不満が聞こえる。
無理もない部分はある。野党共闘はある意味「勝利を目的とした政治的妥協」の産物である。もちろん、その中で「どこまで政治的課題を実現できるか」の努力を重ねてはいるのだが、関心のある分野によっては不満を感じることもあるだろう。そして、まだ政権をひっくり返すところまで行っていないのも事実である。
ただ、この「政治的妥協」が必要になっているのは、1992年に「政治改革」として導入された小選挙区制によるところが大きい。小選挙区制というのは、それぞれの選挙区で1位にならないと当選できない。だから2番手以降の党派は力をあわせ、候補者を1本に絞り込む必要がある。そうしないと勝てないのが小選挙区制なのだ。その努力を必死で重ねているところに、何番手だかの政党が独自候補を立てると「1番手」をアシストすることにしかならない。
社会運動としては、それぞれの個別の課題を共闘の政党それぞれに突き付けていけばいい。消費税であったり、差別反対であったり、問題のある議員や政党に対してはロビイングなり何なりの働きかけをするべきである。その上で同時に、選挙で勝つためには野党が「塊になる」必要がある。
「候補者を立てる」時点で我慢と妥協が必要な小選挙区制が日本の政治腐敗の根源にあり、将来的には変える必要があると考えている。ただ現時点ではまず「この制度下で勝つ必要がある」のである。
そのことを少しでも多くの人に認識してほしいと思う。
・最後に
冒頭に戻るが、「れいわ新選組」が野党共闘に加わらず独自に選挙をたたかうのであれば、それは(たとえそれを意図していないとしても)自民・公明による独裁政権の継続をアシストする行為である。
山本太郎個人が「いい人である」とか「社会奉仕活動を頑張っている」とかいう評価は、非常に残念ながら一旦脇に置かざるを得ない。
この記事を読んでくださった方々には、「山本太郎・れいわ新選組と(状況によっては)対立して選挙を闘う」という覚悟をしてほしい。
2 notes · View notes
shinobu-mechikko96 · 5 years
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【ニセコイ応援サンキュー舞台挨拶】
  2019.1.13 新宿バルト9 スクリーン9(舞台挨拶3回目,4回目)
『新春“男祭り”キャストと共に映画鑑賞!奇跡の生コメンタリー付きプレミア上映』にとっても行きたかった…けれど落選❗ まぁ、そうだよね…みんなあの手この手で申し込んでいるんだから、田舎のオバチャンが1回申し込んだ位で当たる訳ない😖
で、『応援サンキュー舞台挨拶』やっぱり安定の落選。でも3連休の中日、仕事に支障もないしどうしても行きたかった。地方在住が間近で健人クンを見る機会なんて皆無でしょ❗
1週間前から歯が痛くて、鎮痛剤乱用気味。だって効かないんだもの💦 17時の予約を早めて11時半に変更してもらった。左下奥歯の神経除去。これで痛みから解放されると思ってた…。
自宅に帰り、早速チケット🎫探し。良さそうなのを見つけ購入予約。東京への高速🚌の乗車券は既に購入済み。チケットの在庫確認の連絡が来ないが、見切り発車…熊毛ICに向かった🚗💨💨 20:43 の高速🚌には無事乗車出来たが、🎫在庫確認の連絡、まだ来ない…口の中、違和感感じる…。心配になってヤフオクに出品されていた即決🎫、落札した。
22時過ぎに宮島SAでのトイレ休憩、鏡見てビックリ😲⁉️、顔めっちゃ腫れてる😱 鎮痛剤が余り効かなくて、痛みと腫れでなかなか眠れない。🎫の在庫連絡もない。
まんじりと在庫返答期限の時間を待った。時間を過ぎ慌てて確認すると、「売り手から返答なしの為、自動的に在庫なし」だって。いい加減にしてよ💢 私の予感はまんまと的中した💣🔥
乗客が寝静まっている深夜、📱の照度を下げ、座席と金額を考慮しながら漁る。(ホントは就寝中の携帯操作はマナー違反❗ ゴメンナサイ🙇) ちょっと散財かなと思いつつ、でもせっかくの機会だし…。行けなくて二次販売サイトに上げていた🎫2枚も12日夕方から深夜に掛けて譲り手が決まり、何だか気持ち後押しされた感じ。(都合のイイ解釈😅)買ってしまった❗❗
顔面左半分、頬から下顎に掛け腫れ上がり、とても人前に立てる顔ではない😔 単独行動、誰も知った人が居ないからここまで来れた。新宿バルト9近くのセブンイレブンでヤフオクで手に入れた🎫発券。これがラッキーな事に二次販売サイトで購入した🎫より前の席🎉 ありがとう😂💓
Tumblr media
舞台に立つ健人クンは、それはもう🌟✨💫していて、素敵な笑顔😇で、スタイル良くて…幸せな💖時間でした。オペラグラス越しのお顔も肌はキレイ、唇💋プルプル💓無理してでも参加して良かった。
私なんか👀に入る訳がないと思っていても、さすがに😷したままだと失礼なので、髪と手で左半分隠しながら、話に聞き入った。
ジャンケン勝者に健人クン💙の吐息の入った「ニセコイバック」ブレゼント🎉 健人クン自ら手渡し😍 バルトは舞台挨拶3回目・4回目とも後方列の方が勝たれた。3回目は入口側の通路から手渡しに行ったが、4回目は奥側通路から手渡しに。その通路から2番目の席だった私、腫れ上がった顔はよそに、目の前に健人クンを見る事が出来、夢の様な時間に酔いしれてました💞
『舞台挨拶3回目』
・・・赤荻アナウンサーが舞台挨拶開始前の説明中に裏側から声が聞こえる K(健人クン):  ヘイ!バルト、盛り上がってんの!?バルト、もっと!もっと!ニセコイ面白かった!? OK!じゃあ出ないで帰ります!(笑)…どうもこんにちは!よろしくお願いします!
・・・健人クン登壇
K:バルトー? 会場:イエーイ! K:バルトー? 会場:イエーイ! K:バルトっていったら、ナインって言って!バルトー? 会場:ナイーン! K:ちょっとここで発表したいことがあります。記者さんもいないのにすいません。あの…中島健人は襟足を刈り上げました!すいません。申し訳ありません(笑) 会場:キャー!! 赤荻A:それだけでこんなに喜んでくれるんですか?(笑)
Tumblr media
《映画のキャンペーン》 K:ヒルズアリーナって覚えてます?ニセ島健人とかニセ優太とか。優太に関しては岸も何もないっていう(笑)あそこは僕のパワースポットなので、舞台挨拶とかできると本当に嬉しくて。今回もさせていただいたので、本当によかったです。あそこではいろいろやってまして。白馬に乗って登場したりね。知ってる人いる?うん、ね!ヴィトンの前を白馬に乗って移動して登場したんですよ。
・・・質問したい人の手があんまりあがらない 赤荻A:熱量が足りませんか? K:今日楽しみにしてた人ー? 会場:はーい! K:はい!これが質問したい人たちですw
《質問1》 ・・・最初の子、ピンクのモコモコのジャケットを着た女子高生。
K:SPECの当麻みたい!っていっていて、赤萩さんもわかります!って。 ・・・マスクを顎にずらして付けていて、セミロングの髪…だったから‽
「女子校なんですが、どうしたら恋愛できますか?」
K:ん?映画の質問?うん、そうね、映画の質問かなw 文化祭だったら、本校だけでなく他校からいっぱい来るでしょ?男子校から野獣たちがいっぱいねw 俺の高校の文化祭にはメンバーの勝利が来てくれて、、、、またその話?そうだよ、ごめんねまたその話だよ。勝利くんのことが好きなだけだよ!!僕は!!(笑) 質問者:大好きです。 K:でも、おれのこと好きだったら恋愛できないな。恋愛は俺がいるからね。
《質問2》 「お気に入りの変顔は?」
K:逆にどこが好き? 質問者:全部! K:まあな!最初のクロードが遠くから監視してるときの顔、ファンレに原作の楽を張り付けてくれた人もいたくらい忠実に再現できたかも。
《プレゼント争奪戦》 ・・・健人クンにじゃんけんに勝ったら、ニセコイのトートバッグがもらえる。 健人クンがトートに空気入れるわって言って、自分でふーって空気入れてた。
K:あなたの空気になってください。 赤荻A:健人さんは優しい気遣いができるところがモテる秘訣なんですね。 K:いや、僕はモテてないです。みんなが僕にモテてるんです。 赤荻A:ちょっと何言ってるか分からないですけど(笑)
K:ニセコイは幸ある作品なので、次は感動を持ち帰っていただけるような作品に挑戦したいと思ってます。 K:(司会の赤萩さんに)銀匙から4年の時を経てね。またやっていただいてね! 最後にニセコイ!っていったらミニコイっていってね。 ニセコイ! 会場:ミニコーイ! K:ありがとうございました!
Tumblr media
と言いつつ客席の出口の方へいってしまう健人クン。 スタッフ慌てる。
健人クンが出口間違えたのは、客席の通路まで舞台から移動してきてくれて、下手端までわざわざお手振りしにいってくれたから、そのまま上手の出口へさーっといってしまったのでした。優しさからの間違いです。
赤荻A:皆さんちょっと待ってくださいね。そっち大丈夫ですか?あ、だめ? 戻ってくる?皆さんそのままでお待ちくださいー。
健人クン、ジャケットで顔を隠しながら戻ってきて… K:みんなに会いたくてこっちから出たんだよ。 言い訳しながらじゃーねーってお手振りしながらちゃんとした出口から帰っていきました。
#ニセコイ #カリアゲセブン
※色んな方のツイートを抜粋編集したので、文章がヘンかも💦
『舞台挨拶4回目』
もも@momowszさんのTwitterより引用させて頂きました🙏🙇‍♀️ 要点簡潔❕ それでいてとてもキュート💕
Tumblr media
#ニセコイ #ジェラティー
私ね、こんなに図太いヤツなのに、他のファンの方みたいに「キャー、キャー」黄色い声が出せない。声を出す事に抵抗がある💦 こんなのでLIVE🎶に行った時に楽しめるのかしら…😓
6 notes · View notes