#スコーピオンズ
Explore tagged Tumblr posts
cdbrainrecords · 4 months ago
Text
Scorpions = スコーピオンズ* - Love At First Sting = 禁断の刺青 (LP, Album, Ini)
Vinyl(VG+) Sleeve(VG+) Insert(VG+) Obi(missing) / / missing Obi 帯なし / nice picture cover / コンディション 盤 : Very Good Plus (VG+) コンディション ジャケット : Very Good Plus (VG+) コンディションの表記について   [ M > M- > VG+ > VG > G+ > G > F > P ] レーベル : RCA – RPL-8223 フォーマット : Vinyl, LP, Album, Stereo, Initial Release 生産国 : Japan 発売年 : 1984 This is the initial release: Obi strip has text on the bottom ドイツ直輸入メタル・マザー使用…
0 notes
helloharuo-rocka-rolla · 6 months ago
Text
SCORPIONS Tokyo Tapes ⁡ スコーピオンズ初来日のライブ盤。1978年4月23日、24日、東京中野サンプラザにて。46年前の今月かぁ。このアルバムは一度手放してもう一度買ったのは、1994年、下北沢のディスクユニオンにて。ライブ盤としては最高ランク!「荒城の月」の選曲も良い。 Live recording of Scorpions' first visit to Japan, 23/24 April 1978, at Nakano Sunplaza, Tokyo, 46 years ago this month. I gave this album away once and bought it again in 1994 at Disk Union in Shimokitazawa. Ranks as one of the best live recordings! Good selection of songs, including "Moon Over the Deserted Castle". ⁡ #scorpions #rcarecords #1978 #madeinjapan #discog #helloharuo ⁡#荒城の月 ⁡
0 notes
collings · 9 months ago
Text
Acoustic Guitar誌にに掲載された現在コリングス・アコースティックのヘッドを担うマスタービルダー”スティーブ・ナール(通称ノーリー)”のインタビュー記事です。
スティーブ・ナールがコリングス・ギターズで大きな役割を担う スティーブ・ナールは、師であるビル・コリングスとブルース・ヴァンワートのもとで数十年にわたり仕事をした後、最近になってすべてのコリングス・アコースティック・ギターのトーンウッドの選定とトップとバックのヴォイシングなどを引き継いだ。
2017年夏、コリングス・ギターズがその象徴的なリーダーであるビル・コリングスを癌で失ったとき、インターネット、あるいは少なくともそのごく一角は、同社の楽器の文句のつけようのない良質さが損なわれ始めるのではないかと心配するギア・オタクで騒然となった。昨年3月、コリングスの最初期のスタッフでありマスタービルダーのブルース・ヴァンワートの退職を発表したときも、同じことが、それほどではないにせよ起こった。1989年にコリングスに入社したブルースは、何万本もの楽器のそれぞれについて、自ら木材を選び、トップとバックのヴォイシング(最適な音色とレスポンスのための正確な厚みの決定)を行った。これは決して小さな仕事ではなかっただろう。コリングスの製造部長であるスティーブ・ノールが、この重要な役割の内と外を学ぶために、ブルースと何ヶ月も密接に働いていたことを知る人はほとんどいなかった。50代前半のノールは、コリングスに数十年在籍し、バフ研磨からネック・セッティング、楽器のデザインに至るまで、製造のあらゆる側面に携わってきた。しかし、与えられたモデル(コリングスのラインナップには非常に多くのモデルがある)のために木材を選択し、最適に使用するために必要な多くのニュアンスを吸収する中で、彼は最近になってギターをまったく新しい方法で理解し始めたの��。彼が現在の役割に移行する数年前、私はNAMMショーで初めてナールに会ったが、彼のギター全般に関する知識の深さと、現代の最高級プロダクション・ギターと広くみなされているものの開発に果たした役割に対する謙虚な姿勢に心を打たれた。昨年の夏の終わりに彼に会ったとき、彼はブルースの仕事の最後の部分をマスターしたことを喜んでいた。数週間にわたって注意深く見守り、待ち続けた結果、彼は何百本もの楽器のバック、サイド、ブリッジ、フレットボードに使われる1年分のローズウッドを乾燥させるなど重要なセクションの監督に成功したのだ。新しいポジションに就いた経緯や、恩師であるコリングスとブルースから学んだことについて話をしたとき、ナルは安堵の表情を浮かべていた。
コリングスで現在の職務に就く前、ブルース・ヴァンワートと仕事をするのはどのような感じでしたか?その経験から得たものは何ですか?
ブルースが引退を発表し、翌週には私が後任になることが決まった。そこで私は1週間彼の後をついて回り、彼のすることを観察し、100万回質問した。その翌週、彼は私に彼の仕事をさせた。彼はただ私を見守っていてくれたので、私は自分の知らないことを学ぶことができたし、その過程でプロセス全体について話すスペースも与えてくれた。例えばD2HとD2H Tでは何がいいのか、レイアウトはどうしたらいいのかなど、木材の選択から始まりました。スプルースやローズウッドを見ると、その木材の中でギターのトップやバックがどこにあるか、たくさんの可能性がある。ブルースには、レイアウトはこうあるべきという厳格なルールがあった。私がそのレイアウトに華やかさを加えようとすると、彼は私の手を叩いて、"ダメだ、ダメだ、かわいくしようとするな!"と言うんだ。それは大変なことで、かわいくしようとしたら、それはもうコリングスには見えない。だから私はブルースの頭の中に深く入り込み、情報を共有するのがとても上手だった。私たちは8~9ヵ月間、毎日フルタイムで一緒に仕事をし、最後には彼は私のヴォイシングやレイアウトをチェックするようになった。ブルースとは20年間毎日会っていたし、愛している。彼が去ったことは僕らにとって大きな損失だった。でも、いいニュースとしては、僕はこのことをコントロールできていると感じている。僕のギターがブルースのギターと変わらないようにしたいし、誰も違いに気づかないようにしたい。 ブルースとはすでに20年も一緒に仕事をしていたのに、短期間で多くのことを学んだというのは興味深いですね。
そうだね��2万5千本のコリングスのアコースティックのレイアウトを見たことはあった。でも、なぜそのようなレイアウトになっているのかを考えたことはなかった。そして今、バフ研磨室の前を通りかかると......ドーン!ギターのレイアウトに目が行くんだ。同じ仕事をしているのに、同じ職場でまったく新しいキャリアを積んでいる。 AG[2020年9月号/10月号]のフィードバック欄に、アレックス・デ・グラッシに触発されてリュートの世界に入ったと書かれていましたね。当時を振り返っていただけますか?
13、14歳くらいにはギターを弾き始めててディオやイングヴェイ(・マルムスティーン)、アイアン・メイデン、スコーピオンズなどプレイしていた。両親がウィンダム・ヒルのCDを持っていて、ある日それをかけたんだ。アレックス・デ・グラッシだったんだけど、こんなものがあるなんて知らなかったから、びっくりしたよ。彼のアルバムを買い始め、少し調べて、彼がどんな楽器を演奏しているのかを知った。その後、新しいアコースティック・ギターを探していたときに、ヒューストンでマホガニーのドレッドノートでトップが杉のローデンに出会ったんだ。そのギターに座って弾いてみると、他のギターにはない魅力を感じたんだ。そのLowdenを買って、今でも持っている。トップはかなり厚く、ネックには変な縞模様が入っている。それでロベルト・ヴェンのギター製作学校に通うことになった。この2つの奇妙なバタフライ・エフェクトのおかげで、私は今、クレイジーなことをしている。 コリングスに入社した経緯と、そこで経験したさまざまな役割について教えてください。
卒業後の99年、私は小規模なアコースティックビルダーで働きたいと思っていました。19ものところに応募して、すべてから不採用の通知をもらったんだ。でもクラスでトップだったから、学校がボルダーにあるWoodsong's [Lutherie]で修理と修復の仕事を紹介してくれたんだ。半年ほど経った頃、[コリングスのゼネラル・マネージャーであるスティーブ・マクレアリーがロベルト=ヴェンに電話して名前を聞いてきて、ありがたいことに私の名前を教えてくれたんだ。私は初日、プリーツの入ったカーキのドッカーズと、糊のきいた黒の襟付きシャツを着て現れた。私のコリングスのイメージは、白衣を着た派手な男たちが美しいギターを作っているというものだったからだ。するとスティーブが出てきて、"お前、着飾りすぎだ!"と言ったんだ。僕は、当時みんながやっていたように、バフがけから始めたんだ。その後、ニーズが生じると、優秀な男であれば他の仕事場に引き抜かれた。それでバフ研磨の仕事に精を出��、ブリッジとピックガードに移って、それからネック部門のフロント・エンドからネック・セットに移った。ビルはその部門で私をとても気に入ってくれたので、私は12年ほどネック担当だった。
ネックを作るにはいろいろなことが必要で、興味が尽きなかったからだ。ビルはその人のことが好きか嫌いか。もし気に入られれば、彼は多くの時間と投資をして、彼の頭の中にあるものを確実に伝えようとしてくれた。やがて私はマンドリンの再設計を手伝うようになり、ネックを作り直した。やがて私はプロダクション・マネージャーに昇進した。もし誰かが休暇やハネムーンに行っていたら、私は長い間ここにいたから、その穴を埋めてブリッジにサンドをかけたり、ネックをセットしたりした。ブルースが引退を発表したとき、私たちはプロダクション・コーディネーターをマネージャーに昇格させ、私は彼が去る前にブルースとフルタイムで働き始めた。
ビルがどのような人物であったかについては、業界にはたくさんのエピソードがあります。お気に入りの逸話はありますか? 逸話は山ほどあるけれど、私が一番好きなのは、ここで働き始めた頃、ビルにとても威圧されたことだ。ある土曜日、ギターにしろホットロッドにしろ、いつもそこで作業している彼を感心させようと思ってやって来て、彼が言ったんだ。"おい、外にあるアングル・アイアンをマンドリン室まで運んでくれ "って。アングル・アイアンが10個あったので、運べるだけ持っていった。一方、ビルはガラガラヘビの剥製を持っていて、今にも襲い掛かりそうな感じで杭の後ろの草むらに隠していた。私は最後の一匹にたどり着き、そのガラガラヘビを見て悲鳴を上げ、飛び跳ね、走った。ビルは角を曲がったところにいて、大笑いしていた。彼はずっとそこに座ってそれを待っていたんだ。それから1、2年の間、彼は私のことをスネークと呼んだ。それがビルとの最初の交流だった。
次の週末、私は職場に行き、彼は完璧なネックのコンピューター・レンダリングを一本一本見せてくれた。「ほら、単純なヒール、シャフト、ヘッドストックじゃない。それが僕のネックなんだ。」それが2週目か3週目のことで、私たちはそれを続けて、より良いものを作ろうといじくり回した。
エンジニアリング・ディレクターの)クリント(・ワトソン)とアーロン(・ハフ、エレクトリック・ギターとアーチトップの責任者)とは、今でもそれを続けている。ビルと一緒にここにいたメンバー全員が、今、同じことを私たちに組み込んでいて、常にギターをより良いものにしようと努力している。
ジュリアン・レイジのような男がやってきて、"あなたのスタンダードOMは私にはギターtoo muchすぎる "と言うかもしれない。ビルはすぐにそれを理解した。ジュリアンがいなければ、このようなことはできなかっただろう。もうひとつ学んだのは、1本のギターがすべてではないということだ。ジュリアンOM1 JLはトラディショナルOMとは違うし、トラディショナルOM��標準的なコリングスのOMとは違う���そして、もし私たちが自分たちの栄光に甘んじていたら実現しなかったであろう、素晴らしいギターが誕生したのです。もし若い私に任せていたら、「壊れていないならいじるな」となっていたかもしれない。それはこの会社のモットーではない。
コリングスはビジネスマンというよりも、優秀なルシアーでありエンジニアであったように思えます。 ビルは決して収益を気にしなかった。私たちのような規模の会社で、5つの製品ラインを同時に展開していた会社は他になかった。ビルはケースを作りたかったのだが、誰も帳簿を見て「毎週この金額を請求し、この金額を作らなければ成り立たない」とは言わなかった。ビルはただ、最高のケースを作れば売れると信じていた。Waterloosの最初の衝動は、ビルが古いカラマズーに惚れ込んだことから生まれたんだ。そして、コリングスのラインから淘汰(スクラップ)されたものをWaterloos(カラマズーにインスパイアされたギター)に使うというアイデアが浮かんだんだ。でもギターを設計してみると、ネックやアングルがコリングスとは違っていたから、それはできなかった。ビルにとってはそんなことはどうでもよくて、自分の作りたいギターを作りたかったんだ。だから、お金のことはいつも後回しで、ベストを望んでいたんだ。ビルはただ行くだけで、我々も一緒に行った。ケースを作るのも楽しかったし、ウォータールーを作るのも楽しかった。ウクレレを作り始めたのは2007年か2008年のことで、ギターの注文が途絶えた大不況の頃だった。ビルの頭の中では、ウクレレは3時間で作れるということになっていた。しかし実際には、ウクレレはギターと同じくらい時間がかかった。確かに材料は少ないが、コリングスだから細部へのこだわりは同じだ。結局、ウクレレは儲からなかったけど、ウクレレが売れたから、ギターの注文が戻ってくるまで、みんなに給料を払い、ドアを開けておくことができたんだ。ビルの功績を称え、私たちはまだここにいて、彼が残してくれた宝物を使ってできる限りのことをしている。今いるクルーは驚異的で、私の仕事は、私だけでなくビルと一緒にここにいたメンバー全員が、私たちが知っていることを伝えていくことだ。
ビル・コリングスが亡くなってからの5年間、会社はどのような状況でしたか?
最初の1年は何が起こるかわからなかったから、怖かったよ。世間ではビルがすべてのギターを作っているというイメージがあったから、彼が亡くなったことでギターが変わってしまうのではないかと心配だった。もうひとつの心配はスタッフの確保で、ビルは誰もが彼からギター作りを学びたいと思うような大きな魅力を持っていた。どちらの心配も結局は杞憂に終わり、ビルがもう工房を歩かないという奇妙な事態を乗り越えた後は、いつも通りに営業していたよ。私たちは皆、ビルが望んだであろうことに同意しているので、新しいモデルについて意見が食い違うことはありませんでした。彼はとても大きな個性を持っていて、すべてに大きな影響を与えていたから、Waterlooアーチトップや470 JL(ジュリアン・レイジ・シグネチャー・モデル・エレクトリック)のようなギターをリリースするという難しい決断も、とても簡単だった。私たちはただ、それが私たち個人にとってどんな意味を持っているにせよ、前進しようとしているんだ。 ギター製作に深く関わっていることを考えると、最近はあまり演奏する機会はないのですか?
私は毎朝、出荷される予定のすべてのギターを弾く。トップとバックを弾きながらメモを取り、小さなバインダーに保管している。特に気に入ったギターがあれば、トップとバックのシリアルナンバーと感想を書き留める。そして、そのギターが最終検品に入ったときに、自分のメモを見て、どうなったかを聞くんだ。家でギターを弾くことはあまりないんだけど、毎日新しい曲を覚えることに挑戦しているんだ。今日は「ロケットマン」、昨日はアラニス・モリセットの曲だった。ギターがセットアップされてから2、3日ぶらぶらすることもあり、出荷前に新鮮な耳で聴くことができるのは幸運だ。私は同僚と一緒にギターを聴き、皆で印象や何が正しいかを話し合います。しかし、私が毎日最初にすることは、カバンを置く前に最終検品室に入り、ギターを弾くことだ。
0 notes
akagi67 · 1 year ago
Photo
Tumblr media
いいモノ。Clips: ルドルフ・シェンカー (スコーピオンズ)
0 notes
kenrow51 · 1 year ago
Text
祝 新刊発行で
(今回はふざけてますご了承ください)
思いこすだけでも高まる鼓動はおさえられない
2000年X月
あのレンジアゲインストザマシーンが
目の前にいる
今でも信じられない
ここは幕張メッセ
そうバトルオブTOKYO(千葉)なのだ
数時間前、俺は高ぶりを抑えながら
街乗り様に改良した
HONDA XLで京葉道路を直走っていた
今では御法度(?)のスーパートラップに
ディスクを12枚いれた
アメリカ製マフラーの乾いた爆音を響かせながら
キャブレターもメインジェットを◯△□し
当時は回無のエコ度0%
環境に配慮しない俺のLOVEマシーン
近くFCRキャブにK&Nのエアフィルターに換え
スカチューンの予定だ
いつもここからさながらスロットルを
無駄に回しながら
やっぱ3速の音が良いぜ。。微笑
そう思いながらの刹那、ギアを無意識に
6速に変えていたのだった
少し小雨だ
路面は濡れている
だがまったく足元など気にならない
ライブ会場である幕張メッセしか見えないからだ
2時間ぶりにヘルメットを脱ぐと
ベンジーの様に髪はめちゃくちゃに爆発していた
会場は柵も椅子もない
ただ広いホール会場だった
まるで新潟フェイズの様だぜ。。微笑
すごくリバーブ感が期待できるな..
ライブは突然始まった
目の前では既にモッシュが起きている
その頂きにはドレッドを
ブローディーのチェーンの様に髪を振り乱す
あのザックがいる
俺の瞳孔が瞳孔括約筋が
上直筋下直筋そして毛様体筋 虹彩が
まさに献金一擲の動きをしている
チキンな俺は躊躇なく前に行く事を躊躇した
危険だ..
俺のシックスセンスが感情を静止させた
正しい判断だったと思う
最後には悪徳マネージャーワカマツの成れの果てになってしまう
危険過ぎる。。
ここは高円寺でも下北沢でもないのだ。。
そう。。
バトルオブTOKYO(千葉)なのだ
天才トムモレノの摩訶不思議音と
ディストーションサウンドが鳴り響く
まったく、、なんで音だぜ
まるでU2のエッジの音がハルクホーガン
のアックスボンバーの威力を兼ね備えた様だ
それでいて
ハーバード大学を主席で卒業した秀才だ
神は彼にいつくの才能を与えたんだ?
ライブは浅夢の様だった
目を覚ますと正気になっていた
不思議な時間だった
スーパージョッキーの熱湯風呂
人間ルーレットマンはおそらくこんな感覚に陥っていたに違いない。。
兎に角にも
だいじょうぶだ
俺は無傷でこのデンジャーゾーンを
脱出できた
さすが俺。。しょせんチキン野郎さ
そうだ
お約束のTシャツを買おう♡
るんるん気分で
レイジのTシャツをトランプマンの様な手捌きで
ゲットし会場を後にした
外はバトルとは程遠い平和な町
そう。。チーバ君がマスコットの千葉なのだ
バトルオブTOKYOは終戦していたのだ
太平洋海近の心地よい風が吹いていた
俺の汗ばんだ肌を心地よく
乾かしてくれた
そして俺はdocomoのN206の電源を
2時間ぶりに入れ
ピースのミディアムに火をつけた
気分はM:I-2のトムクルーズ
甲州街道を目指し
靖国通りを駆け抜け抜け
トムの4/1の速度
安全運転で根倉である八幡山へ向かった
その半年後
新天地の足立区の住処で
レイジのTシャツは盗まれた
さらにスコーピオンズにCOKEHEADHIPSTARS
Thinlizzy Nilvana
元ZOZOタウン前澤さんのバンドswitchstyle含む
バンドTシャツ6枚に
グラミチのクライミングパンツ3本
朝出勤前に干し
夜なくなっていたのだ
まじか。。
20年経ったけど返して欲しい
なんちゅうとこよだよ。、
さすが足立区梅島寄りの五反野
恐ろし街だ。。
続く
この物語はノンフィクションです
現実に起こった話です
登場人物は実在します
酔っ払った勢いで
大好きな貴志祐介先生と
石田衣良のIWGP風に書いてみました
すいません。。酔ってます
先日発刊した新作
これから読みます
待ち遠しかったんです
夏も読書が一番
Tumblr media
1 note · View note
flashwise · 2 years ago
Photo
Tumblr media
Sunday Morning Listening (SML) 130 Scorpuons %-Love Drive Due to its explicit nature, Korean government censored the original jacket of Love Drive. Scorpion's albums had been somewhat controversial because of their provocative images. This one was no exception. Some of the songs aligned with that nature too. Yet some of best rock ballad can be heard here. Oh well, rock on! #vinyl #sundaymorninglistening #lp #records #denondp55L #analog #レコード #日曜日朝の音楽感想 #ディノンdp55l #일아음 #데논dp55L #アナログ #레코드 #일요일아침음악감상 #레코드판 #아날로그 #scorpions #lovedrive #klausmeine #rudolfschenker #michaelschenker #mathiasjabs #francisbuchholz #hermanrarebell #스코피온즈 #러브드라이브 #スコーピオンズ #ラブトライブ         #1979 #alwayssomewhere (at Paris, France) https://www.instagram.com/p/Co1NslgI5Of/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kaisoku0226 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
#スコーピオンズ #恐怖の蠍団 #SCORPIONS LONESOME CROW #LONESOMECROW #買いました https://www.instagram.com/p/CD-YSyZnTBY/?igshid=1ot46zpvmlhum
1 note · View note
pirai159 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
今日は、岩手ビッグブルズの試合を観てきました。 ゆうさんが通う支援学校にビッグブルズさんから試合へのご招待があったので、申し込んで観てきました。 ビッグブルズは残念ながら負けてしまいましたが、はじめて観たプロバスケットボールの試合は楽しかったです。 ゆうさんも楽しめましたo(^-^)o #ゆうさん #岩手ビッグブルズ #豊田合成スコーピオンズ #ゆうさん写真 #bリーグ #バスケットボール #バスケ試合 #basketball #bleague #日々の記録 #snap #snapshot #試合観戦 #招待 #iwatebigbulls #ダウン症 #downsyndrome #21トリソミー #21trisomy #息子 #son #息子とお出かけ (盛岡市アイスアリーナ) https://www.instagram.com/p/Bu0ffwnlgF4/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=57zge14ksylr
0 notes
junmoriuchi-donut · 3 years ago
Photo
Tumblr media
【今日のプレイリスト】くだらねえことばかりだぜ、クソ野郎!というわけで、滑り込みセーフの6月のプレイリストはミーガン・ジー・スタリオンの曲「Thot Shit」をタイトルにした。毎月のプレイリストのタイトルはぼくの性格の悪さの反映でもあるので、わりと皮肉っぽかったり挑発的なタイトルが多い。��当は彩音ちゃんみたいに「神が宿る瞬間」なんていうタイトルをつけたいのだけど、結局そういう大人にはなれなかった。残念。今月のプレイリストも最近出会った曲のなかでいい曲だと思ったものを聴きやすい順番で並べた。だからなかにはいくら調べても今ひとつ正体をつかめないアーティストもいたりする。今回のおすすめはスコーピオンズの曲をサンプリングした42Duggかな。相当ないかれポンチと見た。もちろんミーガンも、大のお気に入りホリー・ハンバーストーンの新曲もいい。秋元がセレクトしていたロードやドージャ・キャットの曲は来月入れると思う。コロナじゃなかったらロードはフジロックに来てたはず。来年に期待しよう。それから3曲目のレミ・ウルフとドミニク・ファイクの「Photo ID」もポップかつファンキーで気持ちいい。還暦になっても「FENからロックンロール」あるいは「ホットなナンバー 空にとけてった」を実践している。その点はサブスクに感謝、素敵な音楽に出会わせてくれているMUSIC 1に感謝だ。 https://www.instagram.com/p/CQwT05wpQW1/?utm_medium=tumblr
1 note · View note
bushdog · 4 years ago
Quote
――そうですね。〈ヤバいこと〉をやることで、自分たちが無敵になったような気がする。そういうところは本当に子供っぽい。そんな彼らが使う〈ポーザー(ド素人、カッコつけ)〉という言葉が印象的でした。 「もう古い言葉ですが、当時は絶対言われたくない言葉でした。ガチの侮辱。メタルを発見する前って、みんな軽い音楽を聴いてるじゃない? ポップスとか。でも、メタルを聴くようになった瞬間から、これまで聴いていた音楽を聴いたらダメ。メタルを聴き始めたばかりなのがわかると〈ポーザー〉って言われてしまう」 ――映画のなかで、メイヘムのリーダーのユーロニモスが、バンドに入りたがっているヴァーグと初めて会った時、ヴァーグが付けているスコーピオンズのワッペンを見て〈ポーザー!〉って鼻で笑いますね。 「スコーピオンズを聴いているのはダサい!という感覚は超わかる(笑)。海外のメタルのファンはどんな音楽を聴いているかとても厳しく判断するし、独特のルールがあります。日本のロック・ファンはオープンですけど、アメリカでは自分が好きなジャンル以外の音楽を聴いているのを友達には絶対言えません」 ――厳しいルールがあるんですね、ポーザー扱いされていたヴァーグが教会に火をつけて、そこからバンド内で犯罪行為がエスカレートしていきます。ポーザー扱いされたくない。仲間に認められたい、という気持ちがヴァーグが抱えていた狂気を呼び覚してしまう。 「この映画は音楽の話というより、いじめの話に近いと思います。いじめられる方は、いじめられないためにいじめる側が驚くようなことをしないといけない。バンドでヴァーグみたいに追い込まれることはまずないと思うけど。でも、この映画で怖かったのは、メンバー全員が普通の家庭の子供達だったことです」
映画「ロード・オブ・カオス」マーティ・フリードマンが語る、ブラック・メタルの王メイヘムの狂気に迫った衝撃作 | Mikiki
1 note · View note
cdbrainrecords · 7 months ago
Text
Scorpions = スコーピオンズ* - Love At First Sting = 禁断の刺青 (LP, Album, Ini)
Vinyl(VG++) Sleeve(VG) Insert(VG+) Obi(VG+) / with Obi 帯つき / Vinyl : in excellent conditions, more than VG+ conditions / Sleeve has minor edge wear at the spine center. / コンディション 盤 : Very Good Plus (VG+) コンディション ジャケット : Very Good (VG) コンディションの表記について   [ M > M- > VG+ > VG > G+ > G > F > P ] レーベル : RCA – RPL-8223 フォーマット : Vinyl, LP, Album, Stereo, Initial Release 生産国 : Japan 発売年 : 1984 This is the…
View On WordPress
0 notes
hnwearlybird · 7 years ago
Video
youtube
Scorpions - Believe in Love
From their tenth studio album “Savage Amusement“ (1988).
ドイツのハードロック・バンド、スコーピオンズはヘビィメタル・バンドというより、パワー・バラードを得意とするアリーナロック・バンド的な存在として捉えていた。この曲が生まれたころはまだ東西冷戦が続いていて、西ドイツ市民が観れたテレビ曲は3局、そのうちのひとつは東ドイツの局で番組は白黒(まるで暗黒の世界のような)だったという。しかし時代は確実に変りつつあった。このアルバム発表後彼らは西側のバンドで初めてソ連のレニングラードでコンサートを開くことに..そしてそのときに感じた空気感はあの名曲へと昇華していく。このアルバムの2年後に発表された11作目のアルバム収録曲で彼らの代表曲となった『Wind Of Change」がそれだ。東西冷戦が集結し、長い間その最前線でソ連(現在のロシア)の恐怖を肌で感じていた彼らだからこそ生み出せた歴史の産物でもあった。後にクラウス・マイネ(作者&リード・ボーカル)は曲について語っている、「(冷戦終結という)出来事を唄ったのではなく、その出来事を生きたことだ」。
0 notes
anamon-book · 6 years ago
Photo
Tumblr media
ヤングギター 1985年3月号 YOUNG GUITAR シンコー・ミュージック Magazine for Guitar Kids 表紙=ヴィヴィアン・キャンベル 初公開! スコーピオンズの全ギター・コレクション
26 notes · View notes
akagi67 · 1 year ago
Photo
Tumblr media
いいモノ。Clips: ルドルフ・シェンカー (スコーピオンズ)
0 notes
shimizuyaofsake · 6 years ago
Photo
Tumblr media
おはようございます!念のためにこんにちはとこんばんはも。
ぼくらはチーム、スコーピオンズ!
というわけで相変わらずテレ東の昼の海外ドラマにハマっています。
ど派手なアクションに毎回あと5分しかないのにどうやって解決するの~!?
的なスリリングも楽しいです:-)
放送終了直後のジャパネットを一瞥して、気持ちが高まったまま昼休みを終える、、、
そして私はスコーピオンの一員気分で午後を迎えるのです。
# 天明 美山錦生純吟50 (曙酒造・福島)
天明秋の大定番、今年は精米が55→50へブラッシュアップ。
柑橘系のいい香りは、温度を少し上げ���とパイナップル感も。
キレイな旨み、美山錦らしい麗しの苦み渋み、しなやかで伸びる酸。
ああ、今年もこの季節が来たんだなぁ、なんてうっとりしちゃいます。
サーマルタンクで3℃の低温貯蔵、程よい熟成感もたまらない一本。
香りで、舌の上で、脳みそで。
天明の秋あがりをどうぞ体感してください:-)
それでは本日もはりきっていきましょう。
1 note · View note
nhorhm · 6 years ago
Text
2018年10月17日『New Heritage Of Real Heavy Metal 3』発売決定!
2018年10月17日発売 NHORHM 3rdアルバム 『NHORHMⅢ』 ※ジャケット製作中
[収録曲] 1. Madhouse マッドハウス / Anthrax アンスラックス 2. What do you do for money honey 危険なハニー / AC/DC エーシー・ディーシー 3. Duality デュアリティ / Slipknot スリップノット 4. Holy Diver ホーリー・ダイバー / Dio ディオ 5. Welcome Home (Sanitarium) ウェルカム・ホーム(サニタリウム) / Metallica メタリカ 6. Sarah サラ / Thin Lizzy シン・リジイ 7. The Sails of Charon カロンの渡し守 / Scorpions スコーピオンズ 8. Rock You To The Ground ロック・ユー・トゥ・ザ・グラウンド / Michael Schenker Group マイケル・シェンカー・グループ 9. Top of the Babylon トップ・オブ・ザ・バビロン / 西山瞳 10. EL.DORADO エルドラド / 聖飢魔Ⅱ
価格:2,500円(本体価格)+税 品番:APLS1812 発売日:2018 年10月17 日(水)
<メンバー> 西山 瞳 ピアノ、アレンジ、作曲 Hitomi Nishiyama : Piano, Arrange, Compose 織原 良次 フレットレスベース Ryoji Orihara : Fretless bass 橋本 学 ドラムス Manabu Hashimoto : Drums Guest Musician マヤ・ハッチ ヴォーカル Maya Hatch : Vocal SAKI from Mary's Blood : guitar
<CD発売ライブ> 10月16日(火)横浜 Dolphy 11月27日(火)新宿 Pit inn 11月29日(木)名古屋 Star Eyes 11月30日(金)大阪 Mr.Kelly’s 12月1日(土)枚方 メセナ枚方会館多目的ホール”HIRAKATA LOVE JAZZ 2018” 12月2日(日)岡山 サウダーヂな夜
続報は、追ってご案内いたします。
2 notes · View notes