#ショーン��うどん
Explore tagged Tumblr posts
djsouchou · 2 months ago
Text
トランプが戦った3回の大統領選を通じ、民主党側はアイデンティティ・ポリティクスを前面に出して戦ってきたが、その限界が完全に明らかになっているといえよう。白人もマイノリティもどんどんニュートラルに近づいており、女性も民主党になびくことなく、ハリスのWoke活動家的言動についていく人は減り続けている。
まあこれは当たり前の話で、オバマ → トランプ一期 → バイデンと政権が変わる中で、Race的マイノリティや女性の生活実感が良くなったかと言えばそんなことは全くないという人が大半だろう。バイデン期にはロシア起因のインフレが庶民にとって最大の問題であり、その直撃を食ったのが所得が低い労働者――若者やラティーノであり、むしろ働くマイノリティの支持を失った格好である。マイノリティのトランプ支持の話をすると「肉屋を支持する豚」という当てこすりが聞かれるものだが、申し訳ないが彼らは2回の政権交代を経て比べた後でこの選択を取ったわけで、彼らが「肉屋を支持する豚」言説を苦し紛れの浅はかな嘘だと判断したからこの結果がある、ということは留意すべきだろう。
今回の選挙結果がインフレによる現職批判が原因として、トランプがマイノリティや低所得者の救いになるとは限らないのだが、それでも何の期待も持てないハリスに比べたらサイコロを振ってみる価値はある、と判断されているのであろう。ハリスの失速も、アイデンティティ論やトランプ攻撃が目立つばかりで政策論が弱く、「ワタシは正義!ワタシはサイコー!」という自慰に浸りたいだけで口ばっかで何もしない典型的Woke活動家という以上のイメージを打ち出せずマイノリティからすら冷ややかな目で見られるようになり、支持者の間でよく見る学歴マウントも非大卒が多いマイノリティの怒りを買った、ということである(予備選挙を戦ってこなかった候補者ゆえ地力に劣る、というのは否めない)。
民主党のコア支持層がアイデンティティ・ポリティクスに浸り続けた結果、アメリカ史でも珍事と言える落選後からの復活大統領というポジションをトランプにプレゼントしたのであって、活動家たちは真剣に反省してもらいたいところである。なにしろ4年前と全く同じ総評が今回も通じてし��い、民主党の勝ちからトランプの勝ちに転じてしまうまで白昼夢に浸っていた責任を誰がとるのだろうかと他人事ながら気になるところである。
2024年米大統領選挙感想戦:マイノリティのトランプ支持への転向について |ショーンKY
29 notes · View notes
ari0921 · 1 month ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)11月14日(木曜日)
    通巻第8503号
 『頭の腐った軍人がアメリカ軍の高官だとしたら、戦争は出来ない』
   オバマはLGBTに理解のない将軍197人を解雇した。トランプは?
*************************
 米軍が世界一強い軍というのは神話。幻想である。
 オバマ政権下では白人の軍人の昇格を停止し、黒人をさっさとトップに据えた。ワクチンを接種しなかった兵士らをレイオフし、さらにLGBTに理解のない(つまり健全で正しい)軍人幹部を解雇した。オバマとバイデンがやったことだ。そのうえアフガニスタンでは無様な撤退、アメリカ兵は中露の笑いものになった。
 精神が萎えて闘う本質を忘れ、WOKEに理解のある軍人を昇格させ、軍隊のトップに並べて、『進歩的』な軍隊だと言った。オバマはアフガニスタンは「良い戦争だ」と言っていた。
アメリカには「軍人一家」が多かった。これは親子孫の三大が軍人になった。そうした軍人家庭がばかばかしくなって孫たちを軍にやらなくなった。アメリカの軍隊は弱体化した。
 トランプ政権のいわゆる「戦士委員会」は米軍指導部から「目覚めた将軍たち」を排除する。「米軍の女性化」を食い止め、トランプ政権移行チームが検討中の大統領令では、退役した上級軍人で構成される「戦士委員会」を設立し、三つ星および四つ星の将校を審査し、リーダーとして不適格と判断される軍人に対して解任勧告の権限を与える。
大統領令草案ではトランプ次期大統領が過去に軍の即応性を犠牲にして階級間の多様性を推進してきた「目覚めた将軍」を解雇すると公約してきた。最高司令官であるトランプ次期大統領は、国防総省の通常の昇進制度を迂回し、軍全体に多数の将軍や提督を『粛清』すると発言してきた。この戦士委員会は退役した将軍��下士官で構成され、彼らは大統領に勧告書を提出する。
解任対象に選ばれた者は30日以内に現階級のまま退役することになる。
トランプは、アフガン撤退に関わった将軍全員に「就任式の日の正午までに」辞任を求めると述べていた。
 曾てマーシャル将軍が1940年に退役将官らが率いる「抜擢委員会」を創設したことを前例として挙げ、現役の上級軍将校のファイルを検討し、「正当かつ十分な理由があると判断される将校を昇進から外す」ことを目的としていた。マーシャル委員会の目的は、将来有望な下級将校を昇進させる余地を醸し出すことだった。
大統領には将軍を解任する権限があり、その典型的な例がトルーマン大統領によるマッカーサー大将を解任だった。オバマは、アフガニスタンの司令官であったスタンリー・マクリスタル陸軍大将を解任した
まず標的は陸軍大将マーク・ミリーである。マーク・ミリー陸軍大将は札付きの左翼記者として知られるボブ・ウッドワードに対し、「トランプ氏は『完全なファシスト』だ」と語った。トランプはミリーを『愚か者』とこき下ろした。
もうひとりの粛清対象は、統合参謀本部議長ブラウン・ジュニア空軍大将だろう。
国防長官になるのはヘグセスである。
かれは「ザ・ショーン・ライアン・ショー」に出演し、「統合参謀本部議長を解任し、悪事に関与した将軍、将軍、提督など、誰であれ辞任しなければならない。戦争に参加するか、つまり軍人の任務を全うするのかどうかが唯一のリトマス試験だ。上級指導者が戦闘中に自分たちの最善の利益を考えてくれると信じていない。だから軍務に就きたくないのだ」
 ちなみにヘグセスの背広の裏地は星条旗である。
 ▼おっと、共和党上院院内総務はRINOが選ばれた
 共和党院内総務を選ぶ秘密選挙は18年間も、その地位にいたマコネルに代わり、ジョン・トゥーン(サウスダゴダ州選出)が選ばれた。トゥーンはRINO(名前だけ共和党)で、選挙中もトランプを批判していた。
院内総務にトランプ陣営はスコット議員等を推していたから、上院主流派がトランプと距離を置く議員となったことに複雑な反応があった。
  11月13日、フロリダをあとにしたトランプ次期大統領は、ワシントンに到着し、バイデン大統領と面談した。すでにレイムダック入りのバイデンは「平和裏の政権引き継ぎ」をトランプに要請し、トランプもこれを了とした。メラニア夫人はバイデン夫人のジルとは��会しなかった。
  さてトランプ��登場で最も泡を食ったのがニューサム・カリフォルニア州知事だろう。ギャビー・ニューサム知事はLBGBTの理解者であり「同性婚」のセレモニーに出席し、ゲイパレードにも参加した「進歩的」な極左政治家。
  かれは2028年の大統領選挙に打って出る構えだ。
 
  ニューサムは急遽、ワシントンへ飛んでバイデンとあい、レイムダックにおちいっているバイデン政権に対して、州の気候規制が脅かされると予想し、連邦政府の承認を求めた。
  そのうえで、12月2日からニューサムは緊急の州議会を招集する。知事報道官は、「知事はカリフォルニア全土の人々の健康と福祉の向上につながる重要な優先事項を提唱する、これはバイデン大統領就任以来の進歩を基盤にしている」と述べた。
 ▼トランプと全面対決に暴走するカリフォルニア州知事
  過去3回の大統領選をみると、トランプはカリフォルニアで共和党が惨敗してきた記録悪化を阻止し、38%の得票をはじき出して、民主党を驚かせた。共和党なぞ少数派と軽視してきたのがカリフォルニア州のまつりごとである。
  カリフォルニア州下院の共和党院内総務であるジェームズ・ギャラガー議員は、ニューサム知事のワシントン訪問を「知事は連邦政府の失敗と見なす政権に助けを求めるのではなく、州の改善に取り組むべきだ」と批判した。
  トランプ次期大統領は11月8日、ニューサム知事の反応についてコメントし、トゥルース・ソーシャルに、知事は「『カリフォルニアを再び偉大にする』ためにできる素晴らしいことをすべて阻止している」と投稿した。
  さてトランプに大差で負けたハリスだが、2026年にカリフォルニア州知事を狙うと観測されている。
ハリスはかつて州の司法長官を務め、2020年にバイデン氏の副大統領候補となる前まで上院議員だった。
皮肉なことにハリスがめざしているのはニクソンの過去例である。当時副大統領だったリチャード・ニクソンは、1960年の大統領選挙でケネディに敗れたあと、カリフォルニア州知事選でも敗れた。ところが奇跡的にニクソンは1968年に大統領に当選し、稀有の政界復帰を果たした。1972年に再選され、50州中49州で勝利した。このひそみに習おうとしているのがカマラ・ハリスである(ま、神は見放しているけど)。
9 notes · View notes
quotejungle · 2 months ago
Quote
私の隣に座っていた15歳の少女が言った言葉が、私の心に残りました。 「今日、どこに行っても騒音があります。私たち社会は、孤独感をかき消そうとしているため、静寂を受け入れる術を知りません。私たちが孤独なのは、隔離されているからです。テクノロジーが私たちを隔離し、政治が私たちを隔離し、ソーシャルメディアが私たちを隔離します。騒音は、お互いから隠れるためのひとつの方法です」
古い歌はもういらない - ショーン・ディートリッヒ - ショーン・オブ・ザ・��ウス
3 notes · View notes
myonbl · 2 months ago
Text
2024年11月8日(金)
Tumblr media
我が家の同居猫・ココ、今年になってから腎機能が低下して元気がない。近頃は毎日少しずつ点滴をしているが、体重が減って足下も覚束ない。ご飯を食べた後、先日いただいた花を試しに置いてやると、すぐに反応して匂いを嗅ぎ、花びらを囓りだした。近頃では珍しい俊敏な動作、そう、薔薇の花が大好きなのだ。元気な頃はテーブルに花があると飛び乗っていたが、やはり18歳という年齢ではそうもいかない。私以上の高齢者、無理せずボチボチやっていこう。
Tumblr media
3時起床。
日誌書く。
二度寝。
5時30分、シャワー。
Tumblr media
朝食は中華そば。
洗濯物を干す。
珈琲をいれる。
可燃ゴミ、30L*2。
ツレアイは休み、次男だけがいつものデイサービスに出かける。
年末調整の用意をする。
下京区役所まで、使用済み乾電池を処分する、結構溜まっていた。
Tumblr media
ポルタの無印良品で、パスタソースを購入して帰宅。
Tumblr media
ランチ、久しぶりに出石そばをいただく。
軽く午睡。
セントラルスクエア花屋町店で買物、ココの療養食。
買物から帰宅した彼女の年末調整を手伝う。
夕飯用に関東煮とナスの煮浸しを仕込む。
普段は次男がご飯を炊いてくれるが、今日は私が担当してかやくご飯だ。
Tumblr media
塩麹に漬けておいた豚ロース、やはりどうしても焦げてしまう。いつもの昆布締めに戻そう。
録画番組視聴、新日本風土記。
「そこに健さんがいた」
初回放送日:2018年11月23日 俳優・高倉健の思い出たどる北海道の旅。夕張、南富良野、網走、映画ロケ地に息づく健さんへの思い。炭鉱町の産業遺産、雄大な牧場、鉄道員、海の幸も(2018年放送) 俳優・高倉健の足跡たどる北海道の旅。夕張、南富良野、網走、別海、増毛、帯広。ロケ地の雄大な風景、そこに息づく健さんへの熱い思い。「幸福の黄色いハンカチ」の夕張には共同浴場。産業遺産ツアーやTシャツで活気を取り戻す動きも。「鉄道員」の駅で出会うジャガイモ料理。「遙かなる山の呼び声」の牧場には、知られざる文学の歴史。「網走番外地」の刑務所で育つ作物とは。健さんが立った北海道、その今昔(2018年放送)
初回放送時にも観た記憶がある。
第51話「だまされたコロンボ」/ Columbo Cries Wolfシーズン 1, エピソード 51 男性誌のオーナーで、イメージシンボルも務めるショーン・ブラントリーは、広大な敷地内に建てられた屋敷で無数のモデル達と一緒に生活していた。ある日、ブラントリーは共同経営者のダイアンから、イギリスの大実業家に株を売却し、ブラントリーを追放すると宣言される。
片付け、入浴、体重は5日で950g増。
Tumblr media
そこそこ動いたつもりだが、ムーブが届かず。
3 notes · View notes
kennak · 9 months ago
Quote
だんだんと大林ミカ氏の謎の経歴が明かされてきているが、元々、原子力情報資料室の創設者である故高木仁三郎氏にバイト採用されて、故高木氏のかばん持ちをしていた程度の電力知識しかない。 どうも、その後に自然エネルギー財団に採用されたのも、故高木氏の弟子というだけで入った感じみたいだ。 しかも、大林氏は外国語専門学校卒で、学位すら持っていないという話もある。少なくとも、大林氏は文系出身者であることは間違いない。 私は、大林ミカ氏を「女性版ショーンK」だと思っている。
政府資料に「中国企業」のロゴ問題で「河野太郎」大臣が逃げ回る理由 “もう一人のキーマン”を直撃すると、驚きの答えが(デイリー新潮)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
6 notes · View notes
lumi-kissa · 1 year ago
Text
今日はどこにも行かずに家で仕事をして、合間にクリスマス気分が高まる映画を2本鑑賞しました。
🎄
Tumblr media
『ひつじのショーン~クリスマスの冒険~』
こちらは30分の作品。
デジタル社会の子育てが遊び心たっぷりに描かれています。ひつじのショーンは、ただ可愛いだけじゃなくて風刺が効いてて面白い。
言葉がなくても、どんなプレゼントよりも君がいてくれる事が大切、というメッセージがしっかり伝わって心あたたまる物語でした。
Tumblr media
『クリスマス・キャッスル』
こちらは、アメリカのベストセラー作家がスコットランドで城を買う映画。
パブで出会う編み物クラブのメンバーがみんな素敵だし、犬は可愛いし、大人の恋もいい。
何も考えずにスコットランドの風景や可愛いニットやお城のインテリアが楽しめて、約束通りのハッピーエンドを見届けられる大人の絵本のような作品でした。ブルック・シールズが美しい。
今月は暇さえあればクリスマス気分を盛り上げる作品を鑑賞しようと思います。
🎅
9 notes · View notes
reportsofawartime · 8 months ago
Text
Tumblr media
あれらの公正な人道主義者たちはどこへ行ってしまったのだろうか。2022年に彼らが平和主義者の仮面をかぶり、ロシアを「野蛮な方法」と非難し、国際法違反の疑いをかけ、いわゆる「文明化された」(ハハ)西側諸国から私たちを孤立させるよう促したことを思い出す。 彼らは、特別軍事作戦の何年も前からウクライナの武装勢力が#Donbassで何をしていたかについて沈黙を守っており、ナチスが#Ukrainianで犯していた残虐行為に対処するよう国際社会に呼びかけたロシアの呼びかけを単に無視していた。 その後、ロシアはロシア国民の虐待、西側諸国のあからさまな偽善と二重基準に立ち向かい、ドンバス問題を自ら解決することになったため、彼らはすぐに立場を転換した。 私たちは交渉する気がない(まるで試みなかったかのように)と非難された。しかし、西側が私たちに「交渉」を求めるということは、西側が私たちにその意志に屈服することを望んでいるに過ぎないことを私たちは知っている。ソ連崩壊以来、他の選択肢はなかった。ロシアが自国の利益を守るために取るあらゆる措置は、西側では敵対的とみなされてきた。にもかかわらず、 #Russiaメキシコと米国の国境に軍事基地を設置しようとはしなかった。 中東で緊張が高まる中、上記の「平和主義者」はどこにいるのか?またしても彼らは、イスラエルのガザ作戦における国際人道法違反に気付いていない。彼らは、 #Gazaでの1万2千人以上の子供を含む3万人以上の民間人の犠牲者に目をつぶっている。彼らは、 #Israelによるシリアのイラン大使館への爆撃を都合よく無視している。 アンジェリーナ・ジョリーはラマラでコーヒーを飲み、その後そのコーヒーをオークションにかけたのだろうか? ショーン・ペンはパレスチナ難民を助けるためにオスカー像を売ると誓ったのだろうか? 『フォッカーズ』のスター、ベン・スティラーは戦争で荒廃したガザを訪問したのだろうか? いいえ、皆さん、彼らの使い捨ての「平和主義」は捨てる価値がありません。なぜなら、それは誇大宣伝と金銭に関するものだからです。それはビジネスであり、個人的なものではありません。
2 notes · View notes
lvdbbooks · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023年8月26日
【新入荷・新本】
A Magazine Curated By Sacai, A Magazine Curated By, 2023
Softcover. 200 pages. 230 x 295 mm. Color, black and white.
価格:6,600円(税込)
/
『A Magazine Curated By』は、sacaiの創設者兼デザイナー、阿部千登勢を第25号のゲストキュレーターとして迎える。
家族や友人、アーティスティック・コラボレーター、ファッションブランドなど、作者と親しい様々な面々に寄稿を呼びかけ、200ページに渡り文化的かつ���造的なコンテンツを展開する。
ウルトラマリンブルーが彩る先駆的なイメージを表現したカバーと、英語・日本語の両方でコンテンツを紹介する本誌は、 #sacaiTHEpeople を用いて東京からロサンゼルスまで国際色豊かに見せるポートレートシリーズから、シェフ、工業デザイナー、建築家、アーティスト、ライター、ビジネスアナリストによるコミッション・プロジェクトまで、sacaiの背景にあるそのコミュニティとハイ・コンセプトの世界に迫る。ミニマリスト建築やアップサイクル工業デザインといった物質的な問題から、CGI製品やAI(人工知能)によるファッションルポといった無体の可能性まで、阿部はsacaiのコラボレーション精神を、ハイブリッドや「安心と裏切り」というブランドの柱に様々な方法でアプローチする、きわめて現代的なドキュメントへと注ぎ込んでいる。
主な収録内容:sacaiの著名な友人やコミュニティが私物コレクションを身にまとい、一流のフォトグラファーたちによって彼らの本拠地で撮影された国際的なポートフォリオのページでは、ラシダ・ジョーンズ(Rashida Jones)、忽那汐里、エディソン・チャン(Edison Chen)、チン・シューペイ(秦舒培 / Qin Shupei)、ドクター・ウー(Dr Woo)、窪塚洋介、ミシェル・ゴベール(Michel Gaubert)、カール・テンプラー(Karl Templer)、サラ・アンデルマン(Sarah Andelman)、ザ・ルーツのブラック・ソートことタリク・トロッター(Tariq ‘Black Thought’ Trotter)などの著名人が登場。
カール・テンプラーがスタイリングを担当し、ファッションフォトグラファーのクレイグ・マクディーン(Craig McDean)がオーストラリア人モデルのジュリア・ノビス(Julia Nobis)をニューヨークの街中で撮影。2023年秋冬コレクションとカルティエ(Cartier)、阿部千登勢により誕生した限定ジュエリーコレクション CARTIER TRINITY FOR CHITOSE ABE of sacaiをフィーチャーし、写真家エドワード・マイブリッジ(Eadweard Muybridge)にインスパイアされたファッションストーリー。
アート、建築の話題を中心とした東京発のインディペンデントマガジン『TOO MUCH Magazine』とのコラボレーションでは、sacai の��艦店 sacai Aoyamaの大規模な改装をそれぞれ手がけた日本の著名な建築家、藤本壮介と関祐介への詳細なインタビューを通じて、sacaiと建築とのつながりを探る。
アメリカ人コンセプチュアル・アーティスト、ローレンス・ウェイナー(Lawrence Weiner)へのオマージュとしてキュレーターのハンス・ウルリッヒ・オブリスト(Hans Ulrich Obrist)との新たなインタビューと、ウェイナーとの歴史的な対談を収録。ウェイナーとは、 sacai の2018年春夏メンズ・コレクションでコラボレーションを果たしている。
「食」のストーリーの三部作『saCOOKBOOK』では、京都の老舗和菓子屋である とらや、ミシュラン二つ星シェフ成澤由浩、ニューヨーク・ブロンクスを拠点にする3人組のフードコレクティブ・ゲットー・ガストロ(Ghetto Gastro)が本号のために制作した、コンセプトと料理で構成されている。
巻頭では、阿部千登勢とsacaiのクリエイティブ・アドバイザーを務める源馬大輔に、東京を拠点にするカウンセラー、ジョセフィン・クレイトン(Josephine Creighton)が前代未聞のインタビューを実施。2人のクリエイティブ・コラボレーションを心理学の観点からアプローチする。
ハーバード・ビジネス・スクールの大学院生ショーン・ホーヴァス(Shawn Horvath)とステファニー・フェイ(Stephanie Fei)が実施した、ナイキとのアパレル&フットウェアのコラボレーションの進化に関する詳細なビジネスケーススタディと市場分析も掲載。
ダンスとファッションの世界を融合させ、数々の受賞歴を持つビートダンサーのソラキ(The D Soraki)が、カーハート(Carhartt WIP)やモンクレール(Moncler)とのコラボレーションを含むsacaiのボリューム感のあるデザインを身にまとい、東京・新宿のストリートで踊る姿をフォトグラファー、ROLLSWYZEが撮影している。
また、本書には、イギリス人ファッションフォトグラファー、クレイグ・マクディーンによるプリントが1枚差し込まれている。
コントリビューター: 鈴木親、クレイグ・マクディーン、源馬大輔、ダニエル・アーノルド、ドクター・ウー、エディソン・チャン、ゲルチョップ、ゲットー・ガストロ、ハンク・ウィリス・トーマス、ハンス・ウルリッヒ・オブリスト、ジャック・ピアソン、ジャン・トゥイトゥ、ホアキン・ラギンジ、カール・テンパー、内藤カツ、キース・オシロ、川谷光平、ローレンス・ウェイナー、マーヴィン・ルーヴェイ、ミシェル・ゴベール、ヌーア・ウヌ・スタジオ、パブロ・ズレト・ザール、ピクゾー、ラシダ・ジョーンズ、ROLLSWYZE 、ローリー・ファン・ミリンゲン、サラ・アンデルマン、忽那汐里、秦舒培、藤本壮介、ホンマタカシ、ブラック・ソートことタリク・トロッター、ソラキ、とらや、ヴィンス・アウン、辻村慶人、成澤由浩、窪塚洋介、関祐介 他
sacai: ハイブリッドの発想を組み込み、ニットと繊細な織素材など、対照的なテクスチャーのファブリックを組み合わせ、パターンを再解釈し、予想外のフォルムとシルエットに洋服を変化させる。コレクションがフェミニンな様相を呈する一方、阿部の関心は、独特でありながら普遍的、そして革新的で実験的な服作りに傾倒し続けている。自身をとりまく日々の生活や、周囲の人々を観察することからインスピレーションを受け作られるコレクションは、ベーシックでクラシカルなアイテムを崩し変化させながら、独特のエレガンスを放つ。ある特定の機会だけでなく、様々なシーンにおいて成立するアイテムに仕上がっている。
2009年春夏よりsacaiのメンズコレクションをスタート。ウィメンズコレクションと同様の哲学とアプローチに基づいて、綿密さとさりげないエレガンスを併せ持つ、定番アイテムを展開する。
2009年10月より、パリファッションウィークでウィメンズコレクションのショーをスタート。現在はウィメンズ、メンズともに各シーズンの最新コレクションをパリで発表している。
2011年9月に東京・南青山に初の旗艦店をオープン。阿部は、自然と人工物、外と内、新しいものと古いものなど、相反する要素を統合した作品で知られる建築家、藤本壮介に強く共感し、タッグを組んだ。2022年に改装され、2023年4月、日本人建築デザイナーの関祐介による新たなコンセプトでリニューアルオープン。
sacaiは、東京以外でも、香港、北京、ソウルに店舗を展開し、世界各地のセレクトショップや百貨店などで取り扱われている。
(twelvebooksによる本書紹介文)
10 notes · View notes
randomaccessselfstorage · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「アライバル」、読み終えた。
とにかく絵が綺麗。架空の国、街の不思議さや不穏さがすごくよく出てた。かなり大きな本だけど、これはこのサイズだなという感じ。表紙の写真はカバーを取った状態のもの。カバーも全く同じ絵柄なんだけど、外した方は一部ニス加工が入っていたりして、こちらの方がいいと思う。
セリフや文章がないのでストーリーはなんとなく分かるという程度だけど、移民というか、知らない場所へ行くことの怖さ、心もとなさや、そこで新しい人達に出会うこと、なんかが絵だけでも分かるようになっていた。つまり、主人公の境遇が文字のない理由として使われている(正確に言うと文字は出てくるんだけど、Tunicみたいに読めない)。そして文字がなくてはっきりしたことが分からないから、色んな人が個々の色んな経験に重ね合わせたりできるのかも。自分は移民なんかしたことはないけど、アメリカへ行った時にどのバス停で降りたら良いか分からなくて困っていたとき、前に座ってたおじさんが「同じところで降りるから!」みたいなことを言って助けてくれたのを思い出した。英語なら多少分かると思ってたけど全然聞き取れなかった…。
個人的には漫画や絵本というよりも映画やゲームに近い印象かな。自分がよくやるアドベンチャーゲームなんかではありそうな雰囲気がしたし、文字がないのもTGCの得意技だし。でも安易に映像化とかゲーム化するとそれはそれで微妙になりそうな気もするので、やはりこの本の形態がいいのかな。
このショーン・タンは全然知らなかったんだけど、他にも色々作品があるみたいだし、短編アニメーション映画も作っているようなので気になる。
Tumblr media
この足の生えたサメみたいな生き物が、最初はこの見た目はどうか…って感じなんだけど、だんだんすごくかわいくなってくる(笑)。
18 notes · View notes
aronespace · 2 years ago
Text
5月のまちかどaronespaceの予定です🖤
【日時】5/21(日)14:30〜16:30
【場所】仙台市青葉区錦町公園の空いている場所orカフェベローチェ仙台一番町店(最終決定は当日13:30までにアナウンスします)
【読みたい書籍】
・エリザベス・ブレイク「最小の結婚」
・ショーン・フェイ「トランスジェンダー問題」
・三浦しをん「愛なき世界」
・塩沢美代子・島田とみ子「ひとり暮らしの戦後史」
直前のお知らせになってしまいすいません...今のところ当日雨は降らないみたいなので錦町公園になりそうです⛲️
※錦町公園周辺にいくつかコンビニがあるので、非バイナリーなトイレのある店舗を開催前までにアナウンスします※
コミュニティづくりを目的にしたものではないので、ふらっとお会いしてふらっとお別れしましょう。ひとりでいる空間を少しだけ共有できた���嬉しいです🖤お待ちしています!
7 notes · View notes
shiryoko · 2 years ago
Text
Yahoo Canadaの記事から、ショーン・ガンのインタビュー抜粋。
ショーンさんがロケットの「モーション」だけでなく、撮影現場では共演者相手に演技もしていることをもっと知ってほしいなっと。
ショーン・ガン「僕はこの物語におけるロケットの役割がどれだけ重要かわかっていました。ガーディアンズの総体的なプロットとは、彼らは自ら作り上げた家族であり、全員の来歴を探っていくと、あっと驚く過去が見つかるというものです」
「私たちはこれまでの映画の全てで、ロケットが非常に怒りっぽいところを見て来ました。私たちが彼を愛するのと同等に、彼が楽しい奴であるのと同等に、ロケットは怒れる男なんです」 「その怒りは訳もなく湧き出たものではありません。そこで、ロケットの過去に踏み込んで、その本当のところを見つけ出すんです。とてもパンチがあります」
ロケットのキャラクターはブラッドリー・クーパーが声優を務める一方、ショーン・ガンは撮影現場におけるロケット役であり、映画の製作中に共演者たちの演技相手となっている。「ロケットはチーム全体で作り上げました」とショーンは強調する。
「その過程には、脚本があり、僕の役目があり、視覚効果チームが多くの仕事をし、それからブラッドリーが大変な仕事をします」とショーンは言う。「今や映画6作にわたって僕はそのパズルのピースでしたが、とても素晴らしいものです」
「兄ジェームズが他のどのキャラクターよりも、ロケットに自身を見ているのはずっと知っていましたし、この物語におけるロケットのパートがどれだけ重要かもわかっていました……自分の役割を果たすことができて、本当に嬉しく思います。俳優の仕事には『与える』という要素があります。理想を言えば、それを正しいやり方で、他者を理解しようと努める方法でやりたいものです。それができれば、おのずと『与える』ということになるでしょう。そして、僕はロケットのために最大限そうしています」
7 notes · View notes
write-nonstop · 2 years ago
Text
3月を生き抜いたという報告
ハァーイみんな元気?私は元気じゃないわね。
3月は目くるめく激務の日々でした。桜は会社の飲み会で見た。プライベートでも見ようと思ったんだけど無理でした。大体風邪か、生理か、膀胱炎だったので。勉強なんてもってのほか。どうしてこんなことに…。
今月はクライアント1の訪日とその準備、クライアント2のイベント開催のための英日翻訳、そしてクライアント3のための年次計画の更新作業に追われた。とくに大変だったのがクライアント1で、相手はヨーロッパにいるので連絡が取りにくく、そして相手方のキャパオーバーのために余計に返信がかえってこないので髪の毛をぐしゃぐしゃにしたくなること度々。しかも実際の訪日で連れて行ったツアー先でもなんだか理不尽な仕打ちをうけ、むしゃくしゃしてその夜に近場の飲み屋に駆け込んだら気温差でしっかり風邪をひいた。それをこじらせて(おそらく)現在副鼻腔炎になってい���。まったく。
今月のいちばんの収穫は膀胱炎はほんとうに厄介だということ。まじで。血尿はほんとうにビビる。良い子のみんなは水分補給はしっかりして、トイレはちゃんといくこと。私との約束だ。お願いだからこのアドバイスは聞いてほしい。
3月ゲットしたもの:
Act Chair, ITOKI
https://www.itoki.jp/products/chair/act/
無茶苦茶高い。といってもコンテッサやハーマンミラーの高いワークチェアとくらべると桁が一つ下がる。その割にはパフォーマンスがとてもとてもいい。リクライニングの気持ちよさ、クッションの柔らかさ、そしてなにより肘置きの可動域の広さ。しっかり在宅ワーク・勉強する人でちゃんとした椅子を購入したいと思っているそこのあなたにお勧めしたい。(一か月分の家賃が飛んでいきそうだけど…。)
The Transgender Issue/トランスジェンダー問題(ショーン・フェイ著)
https://www.akashi.co.jp/book/b612082.html
恥ずかしながらまったくの不勉強なので購入。が仕事に押されて全然読み進められていない。今月頑張ります。
3月見たもの:
Everything Everywhere All at Once (@TOHO シネマズ日比谷)
膀胱炎のために当初予定していた日程では行けず、一週間後に再トライ。母子関係のところで泣いた。ウェイモンドとエブリンの関係性でも泣いた。どちらもどうして泣いたのか、自分でもわかる。最後、すべてが丸く収まる(とくにジョイとエブリンの関係の改善)までその共感を持っていくことができなかったのは残念。
4月は勉強頑張ります!!でもまずは体調を整えてから…。
7 notes · View notes
retepom · 1 year ago
Text
推しが好きだと叫びたい[Vol.007]
 お久しぶりです皆さん。狂気の記事が帰ってきました(約7ヶ月ぶり7回目)。単行本17巻18巻は勿論読まれましたね?そうでなければこんな記事は開かないはずだ。そうだな??改めて今ループの活躍目覚ましく表紙にも連続起用される推し…クリード=デッカード(少尉)について語り散らしていきたいと 思うわけです。これまでの歩みはVol.001〜006をご覧ください。今までも頭おかしくなっちゃうくらい語っていますけれど、今ループの活躍は本当に…大丈夫か?となる。大きく戦争編と宇宙編に分けて話しますが長尺記事になるので連休で暇を持て余している方推奨です。
【戦争編】
ブロージャ紛争における情報量があまりにも多くて毎回毎回フォロワーさんに安否確認をされていたような気がします。それはそう。
▷No.145 IN THE WAR
ボイド=ボルクスの加入で大熱狂の中はじまる否定者戦争編。改めて振り返ると鬼の様なテンポです。今ループ初登場のホウキアタマ&傷跡一本&実は��式初登場の喫煙描写&あまりにも胸板が厚いまだ不減じゃないクリードという情報の洪水に死にかけました。ビリーとクリードの煙草の吸い方はやっぱり意図して描き分けられていると感じる。噛み癖って精神的な不安とかが影響してるって聞きますけれど実際どうなんですかね。前ループでも腕組みが多かったのでそういう警戒心の強さとか神経質さがね わかってこう ふふ
▷No.147 RUN−IN
テラーヒロイン回。この悲劇に無慈悲な一撃を食らわせるのは隊長…え!?隊長!!?ここで前ループ9巻プロフィールの“部下へのスパルタ教育”が脳裏を過る。それはそうと口元だけでも顔がいい。非道に見える判断と『情でキレた相手程読みやすい敵はいない』『戦争を終わらせるって事ぁこういう事だ』『早く帰りたきゃ心を悪魔に売れ』という台詞の畳み掛け、表情の険しさ。戦争は善悪じゃない…そういう……覚悟が……必要なんだよなァ…………どうして彼は軍人という職業を選んだのでしょうか。いつか話してくれる日が来ますか。ちなみに「不明瞭な報告はやめろ 死にてえのか」がめちゃくちゃにすきです。ずっと言ってますが言葉選びが全体的に好き。
▷No.148 三番目の犬
こちらの回は情報量的に本誌感想読んでもらっても良いかもしれない。Tumblr版以外だとprivatter版(https://privatter.net/p/9820173)もあります。クリード隊の皆さんがジブリのモブっぽくて好きですね…早くプロフィールを知りたい。ミリタリーバイクで飛び出してくる隊長の刺激が強すぎて本誌当時頭がどうにかなりそうでした。思考がワンテンポ早いという公式の出雲風子所見で涙する。優秀なんだなぁ…ハァ……しかしどの台詞をとっても部下の事…デッカード少尉という立場の開示…敬語が使える…攻めてるの髪型だけでは!?上司にしたい否定者ランキング第一位は間違い無いだろう。学歴もありそうだし免許も資格もそこそこ持ってるんだろうな…収入も安定してるんだろ……しかも顔がいい…完璧かよ…?え??UNDER最凶とまで言われたクリード=デッカード……どんな気持ちで核のボタン押してたんですか。何を感じて男子高校生殴ってたんですか。しかしまぁアレはあれで活き活きしてた気がしなくもない。そういうとこも好き………「命は減ったら戻らない」ことを知っている男が闇競売が行われている豪華客船上でマフィアをドンジャカ撃ち殺すシーンがもうすぐアニメで見られるってマジですか???興奮してきたな………
Tumblr media
▷No.149 You see me now?
ショーン・ダッツメイン回。主な内容についてはこちらも本誌感想を参照のこと。多分書いてたと思います。Tumblrのアーカイブ、PC版じゃないと見られないからちょっと不便なんですよね。ナメてかかった10代に反撃されて負けるノルマでもあるのかこの人はまったく…そういうところも好きです……でもここで見せる怒りの感情は最もなんだよなあ。盾の中に何人か手練れがいる、というシーン、その手練れをまとめて相手にしてるアンタは何なんだ??舌打ちしながら手榴弾も『減らない』って気付くクリード隊長ね…もうね……困るよ…弾幕張りっぱなしで投げてきてるの意味がわからないからね………そしてこの回以降上着が行方不明になります。笑う。
▷No.150 No more war!
出雲風子の功夫にも耐えうる身体!最高です。流石にイチコさんに処置してもらったぽいけれど。ホントに上着どこいったんですか?敵味方両陣営の絨毯爆撃に憤怒し、誰より『減らすための戦争』を望んでいた男。信じてついてきてくれた部下たちを思う言葉。何から何までもう…十三人一首の『戦友の悲願』『戦の理を殺めても』という謎の多かった一節を紐解いていく鍵となる彼自身の人間性が見えてきますね。そして部下を助けてくれた恩を返すと言ってくれる隊長…風子との会話もね……こんなん…ね……「風子からのプレゼント」である不殺��ゴム弾。抜けない刀で木を圧し折る侍とか拳だけでどうにかしてるっぽい自分ぐらいデカい男とか更にデカい鎧武者とかに囲まれてんの改めてどうかしてるんですけれどきっちり風子の背中を押してくれるの最高なんだよな……あと今後も度々言うかもしれませんがカタカナ表記の「フウコ」呼びが好きです。単行本だとここにビフォアフが挟まります。横傷の原因は多分ビリーなんですがコレは18巻に入る内容ですね。ちなみに17巻最終の次の回では金斗雲に当然のように乗れることがわかる。
さて皆さんそろそろ18巻の準備をしてね。なんと人物紹介にいるんですよクリード=デッカード少尉が!!!
▷No.152 Gun Fight
UNDERクラスタが突然死ぬ回。焼け野原だよ。ディスクも奪われ半ば自棄を起こして戦いを挑むクリードと受けて立つビリー、最初のコピーが不減ってことは解除される条件も含めて何かしらやり取りがあったはずなのでエピソードオブブロージャは一刻も早くスピンオフしてくれ。頼みました。敵だった俺に声かけちまう甘ちゃんのビリー、という台詞めちゃくちゃ好きです。ここでしれっと横傷の追加と髪型変更が行われている理由はわからないままですが瓦礫の中でもスーツというか軍服を着る選択をしているのは何故なんだろう。これはもう前ループからずっと気になってるところですけれどね。会議っぽいシーンは着る主義なんですか?世界の終わりにも着てたね……基地では着る主義…??あとはファンを勧誘している。やっぱり中国語が堪能なんですか?何故ですか??生物としてのスペックが高すぎるのでは???
▷No.153 Fair play
「指揮官がなにベソかいてんだ!!」
「士気が減る!!引っこめろ!!」
全 部 大 好 き
いやもう…読者待望の叱ってくれる大人……こんなん……泣くな!じゃないのがなんか可愛い。引っこめろってのも可愛い。この回、戦争編の大団円なんですがディスクも吹っ飛んじまったって大口開けて笑うクリードが見られるんですよね……なんかもう色々おかしくなっちゃって笑い出す軍人トリオ大好きです………前ループでは見られなかった笑顔なんだ…………軍人が入るんだからキツイの回せって言ってくれる頼り甲斐。でも宇宙って聞いたら流石に驚くのもすき。本当に大好き………ありがとう否定者戦争編……
【宇宙編】
あらゆる面で有能であることが証明されました。この軍人 スケベなだけじゃなくエリートすぎる…推しが推されている世界線で生きていけることに感謝しながら宇宙編、行くぜ!!!
▷No.154 Select
UNION制服の着こなしが高校球児。2m超えしかできないアイコンタクトありがとうございます。突然やってくる推しのモテ期。宇宙に選抜されることが確定している頁で既に死を覚悟したのにもう新装備供給されてて気が狂いそうでした。扉絵だけじゃなかったんかい!!でも扉絵の方見ると既に『5』の数字が。この次点でⅤ席はほぼ確定事項だったんですかね。
▷No.155 お困りのようだな
ジナショ大暴れ!の回です。戦闘員として率先して危険に立ち向かう覚悟…ヒイ……という空気を塗り替えてくれてありがとうジナショ…オマケ頁で怒り狂うニコを取り押さえてるの解釈一致すぎて大喜びしました。
▷No.156 Right Stuff
「処分は?リーダー」という第一声が最高すぎて頭を抱えました。組織に属するものとしてのスタンスが1番ある…立場をわきまえた上で判断を促す言葉をあえて投げかけ『それだけのことをしてしまったんだ』という事実を二人にも暗に解からせるこの……わかりますか!?それはそうと一発一億の武器支給されて「ヒュー!」となる潜在的な茶目っ気も大好きです……ニコがシリアスな考察モノローグしているコマで仕事をやり遂げたショーン=ダッツの頭を撫でてるの隙がない大人!!会話を!!!聞かせてよ!!!
▷No.157 Save You
フィルくんの謎が紐解かれていく回。会話している間通路で見張りしてるのが本当に隙がなくて……役割を徹底して果たせる大人…殿を引き受けながらもシャッターからジーナを遠ざける判断をサッとしてるのもさ…そういうところですよ隊長!!!!
▷No.158 Don't think.Feel
通路に最後まで残って敵の様子を観察している…冷静に分析して……ディスカッションに活かす…え?かっこよすぎませんか??宇宙に来た意味がありすぎる……流石満場一致選抜男………フィルくんの活躍については本誌感想で触れてるのでよければ探して読んでみてね!!次の回で前ループの記憶を手に入れるってことは最後に共闘したのがクリードってこともわかるんだなあって思うと言いようのないエモさが駆け抜けます……
Tumblr media
▷No.160 Welcome to Earth
こちらも主な内容については本誌感想でどうぞ!宇宙船操縦技術をしれっと身につけてんの改めてどうかしてるな……と思いました。ギリギリの状況下で笑うタイプの男…たまんねえよ……地球に帰ってきて一番最初にすんのが喫煙なの戸塚先生の性癖に忠実な描写すぎるから頭おかしくなりそうでした。最高だわ。宇宙で「帰ったら何する」「…煙草だな」「わかる…」って話してたんか!?身体は大事にしてほしいがそれはそうとバカスカ吸ってくれ!!
【〜最新話まで】
宇宙編のあとはメイちゃん遭遇の食事シーンのあとから暫く大きな出番なく過ごしているんですけれど、学園潜入中の留守番組として何してたんだろうとか、15年スキップで誰も連れて行かなかったけれど家族とかはいるんだろうかとか、15年ぶりの部下との再会はどうだったんだろうとか、あまりにも幕間に幻覚の余地がありすぎて楽しいんですがオイオイオイオイオイおなんだその新装備品は!!!!!!!!!!(正気をセーヌ川に投げ捨てる)
Tumblr media
…よし。とりあえず明日の本誌前に頭の中は整理できたかな……ここまで読んでいただいてありがとうございます。これからも元気に推し活していきますので各位よろしくね!!!!そして今月10月20日はクリード=デッカードのお誕生日!!!!!みんなでお祝いしようッッッッ
2 notes · View notes
quotejungle · 2 months ago
Quote
私はバーベキューにいました。周りにはたくさんの人がいて、食事をしていましたが、ある時、一人の少年が自転車から飛び降りて私に近づいてきました。 「ここは本当に静かだね」少年は呆然として驚いた様子で言った。 その瞬間、私はその子がまったく正しいと悟った。バーベキューに来ていた人たちは全員、そしてそのほとんどは年配の人たちだったが、携帯電話で遊んでいた。タッチスクリーンの麻薬のような光に麻痺���ていたのだ。
全能の集中力 - ショーン・ディートリッヒ著
3 notes · View notes
kennak · 1 year ago
Quote
脱走は非常に重罪であり、最長3年の懲役刑に処される可能性があります。 キング容疑者は昨年、他の警察官を蹴ったり殴ったり、アルコールを不法所持したり、虚偽の供述をしたり、児童の性行為を撮影したビデオを所持したりした容疑でも告発されている。 この告発は7月10日、暴行容疑で2カ月近く服役していた韓国の刑務所から釈放されたのと同じ日に遡る。 1週間後、23歳のキングさんは 駆け抜け 厳重に要塞化された国境を韓国から 、ほぼ5年ぶりに北朝鮮で拘束された初めての米国人となった。 同氏はテキサス州フォートブリスに送られる予定で、そこで追加の懲戒処分や除隊の可能性もあった。 当局者らによると、キング氏は空港に連行され、税関まで付き添われたという。 しかし、彼は飛行機には乗らずに出発し、その後、板門店の韓国国境の村への民間ツアーに参加した。 彼は午後、警備員が立ち並び観光客で混雑する国境を走って越えた。 約2カ月後、北朝鮮は突然同氏を追放すると発表した。 彼は9月28日に飛行機でテキサス州の空軍基地に運ばれた。 同氏の北朝鮮からの釈放は、スウェーデン当局者の支援を受けてキング牧師を中国国境まで連れて行き、ニコラス・バーンズ駐中国米国大使、駐中国スウェーデン大使、少なくとも1人の米国防総省当局者らがキング氏に会った。 その後、彼は韓国の米軍基地に飛行機で運ばれ、その後米国に向かった 米国に戻ったキングさんは、サンアントニオ郊外のフォート・サム・ヒューストンにあるブルック陸軍医療センターに搬送された。 彼は軍が言うところの「社会復帰」プロセスを経ており、その中には健康診断、心理評価、報告会などが含まれていた。 そして家族との面会も許された。 彼は自ら進んで敵の手に落ちたため、その過程を通じて合法的に軍の拘留を受け続けた。 当時、当局者らは北朝鮮がキング牧師の釈放を決定した理由は正確には分からないと述べたが、北朝鮮が下級軍人としてキング牧師には影響力や情報のいずれの面でも実質的な価値がないと判断したのではないかと疑っている。 キング氏は2021年1月に陸軍に入隊し、騎兵隊の偵察兵を務めた。 彼がいない間、陸軍指導者らは彼を無休欠席と宣言し、彼を脱走兵とはみなさないことを選択したが、これははるかに深刻である。 キングを脱走兵と宣言することで、陸軍はキングが去り、永久に離れるつもりだと結論付ける必要があるだろう。 戦争時には脱走者には死刑が科される可能性がある。 軍人は数日間外出することができますが、自主的に復帰することもできます。 懲役には営倉への監禁、給料の剥奪、不名誉除隊などが含まれる可能性があり、その刑罰は主に、どのくらいの期間外出していたのか、また逮捕されたか自力で送還されたかによって決まる。 告訴状では、どの容疑についても重要な詳細は明らかにしていないが、昨年7月10日に児童が性行為に及んでいるビデオを故意に所持していたとしてキング氏を告発し、ソーシャルメディアプラットフォームのスナップチャットのユーザーに次のような行為をするよう勧誘したと述べている。未成年者の性行為の画像を作成する。 タリー・リンキー法律事務所で軍事法を専門とし、告発文書を審査したショーン・ティモンズ弁護士は、スナップチャット上で行われた取引はすべて安全でも非公開でもなく、政府がアクセスできたと述べた。 「彼はおそらく自分の違法行為には証拠が残らないと合理的に信じていたのでしょうが、実際にはSnapchatがすべてを救ってくれたのです」とティモンズ氏は語った。
北朝鮮に逃亡した陸軍二等兵、脱走罪で起訴:NPR
2 notes · View notes
oka-akina · 2 years ago
Text
20220108
 8日朝、夫の父が急に亡くなり、急いで夫の実家に駆けつけた。この日は午後から読書会の予定だった。わたしは少し早めに起きて本を復習し、印象に残ったところや話したいことなどをメモにまとめていた。ショーン・フェイ「トランスジェンダー問題」。それから文フリ京都のおしながきを作った。イベント前におしながきを作るのは久しぶりで、ギリギリ入稿の新刊がないとこういう準備もできるなと思った。部屋が寒かったので熱い紅茶を啜っていた。  7時半すぎ、夫が慌てたようすで起き出してきて、「おふくろから電話で、親父がなんか倒れたみたいだから行ってくる」と言った。それわたしも行ったほうがいいかなとたずねたら夫は首を傾げ、「いいよ、だって予定あるだろ…」とぼそぼそ言った。そしてつけくわえるみたいに「なんかおふくろが、お父さん死んじゃってるかもって言って…」と言い、ばたばたと顔を洗い始めた。「なんかおふくろもパニック状態で要領を得ない」、ごほんと少し咳をする。夫は混乱すると咽せる。これはほんとにやばそうだなと思った。ともかく行こうよ、一緒に行くよとわたしは言った。何もなかったら何もなかったねでいいんだからと言ったら、夫もそうだよなと納得した。それでわたしも支度をした。このときはまだわからなくて、わたしは付箋でいっぱいの「トランスジェンダー問題」を一応リュックに入れた。  夫は弟二人に電話し、わたしに言ったのと同じことを言った。上の弟はすぐ電話に出なかった。その間に義母とふたたび電話がつながった。「ともかく今からすぐ行くから」と夫が言う。「お父さん亡くなっちゃったのよ」と義母の声が聞こえてきた。「わかんない、亡くなっちゃってたの」「ゆっくりでいいから気をつけて来て」、そういういくつかの言葉の後半が涙声になっていて、ああほんとに亡くなったのだと思った。おととしに亡くなった美少女さんのことを思い出した。  下着と靴下など、泊まれる支度をし、ちょっと迷ったがMacBookもかばんに入れた。夫の実家はWi-Fiがないので持って行ってもワープロだよなとは思った。お湯を沸かして小さい水筒に紅茶を入れた。こういうときは何を着たらいいのだろうと思った。黒いスキニーパンツにカーキのスウェットを着た。眉毛を描いた。上の弟と電話がつながり、「聞いた、死んじゃったんでしょ」と言った。死んじゃったという語が初めて出てきたと思った。ちょうど名古屋駅にいてすぐのぞみに乗れるから、9時20分に東京駅に着くと弟は言った。  夫は車を飛ばした。メーターがずっと129km、130kmを指していた。晴れていて道は空いていた。車のスピーカーに夫のスマホがBluetoothで接続され、イエモンの「アバンギャルドでいこうよ」が流れた。そのままイエモンを流したまま走り、わたしたちはほとんどしゃべらなかった。  明日は前にいた会社の同期と集まる予定になっていたけどこれはもう欠席だろうなと思った。レンタルルームを借りたポットラックパーティー。わたし以外みんな子ども連れで来るというから、子のいないわたしはやや気の進まない会で、誘われたときからずっと仮病しようかなと思っていた。いや行けない口実をいくつも考えてはいたけども、子がいないから気まずかったんだろうなと思われるのがいやで、やけに気合を入れて準備していた。近所のビストロでチョコレートのテリーヌを予約していたし、爪もマットの黒をきれいに塗った。夫のお父さんが亡くなってという言い方は、誰々が危篤でといったいかにもなずる休みの方便そのままのような言い方だ。
 9時前。夫の実家に着いたら先に伯父が来ていた。義母の兄。五人きょうだいの長男。コロナ禍になってから親戚の集まりをしていなかったので久しぶりに会った。あたりは静かで、家の中も静かだったが、いま警察が来ていて二階で検死していると義母と伯父が言った。家で死ぬと変死扱いになるという何かで読んだ話を思い出した。  なにがなんだか…と義母が言い、まだ二階には上がれないそうで、茶を飲んで待った。夫がやかんを沸かそうとしたがIHの使い方がよくわからないのかうろうろしていた。壁際に伯父の手提げがぽつんと置いてあり、信三郎帆布の手提げだった。  朝起きたらお父さんが動かなくてと義母が言い、まず兄(伯父)に電話をかけたのだと言った。伯父は以前消防隊員だったからだろうと思った。わたしたちはマスクをしたまましゃべった。正月はいつも通りだったし、5日に病院行ったときは今度検査入院しましょうというだけでまさかこんなことになるとは、咳やリウマチはきつそうだった���だからってと義母は言い、おとといは自転車に乗って自分で酒を買いに行ったのだと言った。  何度か警察官の人が二階からおりてきて、本部から臨場が来ますのでとか、午前中のうちに検死の先生が来ますとか説明し、フィクションの中で幾度も見かけた語だなと思った。2時間ドラマや警察小説のようだと思った。そして物盗りの犯行ではないことを証明しますとかお父さんの指先の欠損はこれはいつのものですかとか、いろんな人が五月雨式にいろんなことを尋ねるのでよくわからなかった。警察の人たちは黒いパーカーに黒いワークパンツで、むしろ泥棒のようないでたちだった。  まず兄に電話したんですと義母が言い、それから着替えて119番通報をしたんですと言ったら、それはなぜですかと何度も聞かれた。先に着替えたのはなぜですか。疑うわけではなく形式的なことなのだろうがいろんな人からそういう質問をされ、べつに調書もメモもとらない。あとから来た三人組の人が義父の財布や通帳の場所を尋ね、写真を撮り、その人たちは何か書類を書いていた。お医者さんが到着し、この人は白衣を着ていたのですぐ医者だとわかった。  11時過ぎになって警察の人たちがみんな帰り、やっと義父と対面できた。布団の中で寝ているみたいに見えた。でもすっかり白い顔になっていて、ああ亡くなっているとどう見てもわかった。帰り際に警察の人が死因など話したが、いつも通っている病院ではない初見の先生がみてくれたからこれは持病との関連はわからないものだとのことで、ようするに心臓が止まっていますということしかわからなかった。わからないけども急に亡くなった。こたつに足を入れながら夫が「これは最後まで泣けないかもしれない」とつぶやいた。  伯父が帰ったのと入れ違いに弟たちが来た。途中で合流できたのだと言った。上の弟はものすごくおしゃれな���ーツを着ていた。二人はすぐに二階に上がり、父親と対面し、大きな声で泣いた。弟たちが泣いたので義母もやっと泣いた。
 家で亡くなったので死体検案書になるという。さっきのお医者さんのクリニックに取りに行くことになり、お金もそこで払うという。  葬儀をどうしようとなり、祖父母のお墓のある霊園で葬儀ができるようで、夫が電話した。ご遺体は霊安室で預かれますと言われ、そうしますとなったが、1時間ちょっとですぐ来てくれるとのことでかえって慌てた。ドライアイスで寝かせておくこともできますがとは言われたが、兄弟三人と義母で話しあい、お願いすることになった。  弟たちがスーパーでお茶やお弁当やおにぎりを買って来てくれて、わたしは鮭とひじきなどの弁当をもらい、ごはんはせりの混ぜご飯だった。七草の残りだろうと思った。近所の人たちが挨拶に来てくれて、みんな泣いていた。義母もまた泣いた。  そうしていたら霊園の人が来た。二階の部屋から階段を下りて車へ、遺体は布の担架で運ぶことになり、白い布で包んだ。顔が布に包まれるとき弟たちが泣いた。階段を下ろす際、弟たちが手伝った。夫はドアを開けたり物をどかしたりしていた。夫は亡くなった父親の体にまだ触れていない。わたしは少し歯痒く思ったし声もかけてしまったが、夫なりの混乱やきつさがあるのだろうとのみこんだ。車に乗せるときさっきのご近所さんも見守ってくれた。道の奥でどこかの小さい子どもたちが遊んでいるのが小さく見えた。
 みんな霊園に向かうことになり、夫とわたしはクリニックに寄り検案書をもらってから向かうことになった。何かクリアファイルみたいなものあるかと夫が言った。検案書はあちこちに提出するからコピーを取るし、今後こういう書類が増えるだろうと言った。わたしのリュックには松屋のおまけでもらったすみっコぐらしのファイルしかなくて、すみっコぐらしだとふざけてるかなと言った。おれはすみっコぐらしはべつにふざけてないと思うと夫が言った。病院でもらおうよとわたしは言った。5万も払うんだからクリアファイルくらいもらったっていいでしょと言った。死亡確認書ではなくて検案書だから5万円かかる。さっき金額をきいて驚いた。5万円、急に用意できなかったらどうなるんだろう。  クリニックはお休みの日で、わたしたちのために鍵を開けておいてくれたようでスリッパがきれいに揃えてあった。検案書を受け取るとき、これ何かクリアファイルみたいなものに入れてもらってもいいですかと、さも今思いついたみたいに言ってみた。そうしたら快く新しいクリアファイルの束をひとつ開けてくれた。
ーーーーーーー こういう日記はいくらでも書けそうに思います。隙間をみて書き留めていますがどんどん長くなっていく。でもこれでも取りこぼしたことや書きそびれたことがたくさんある。 谷川俊太郎の「父の死」という詩のようだなと思います。「世間知ラズ」収録。だったかな。いま夫の実家なので確かめられない。検索したら、詩の全文と感想を載せているブログに行き合いました。 https://blog.goo.ne.jp/shokeimoji2005/e/59c19002d057011a087ebed81cc3f018
「人が死んで、そのことを悲しんでいるのにおもしろいという感想をもつのは不謹慎かもしれないけれど、おもしろい。興味をそそられる。」「そのおかしさを全部読み終わると、何か、こころが落ち着いている。そうか、そうなんだ。これを全部受け入れるということが、ひとりの死を受け止めることなんだ、とわかる。」ああ本当にそうだなあと思います。
亡くなったのはわたしの親ではなく夫の親だからか、悲しいとか落ち込むといった感じではなく、なんとも冷淡なようですが今のこの状況丸ごとをじっと観察している…という感じです。参加者。亡くなった人の親族という立場に参加している人。夫の実家に来るとわたしはいつもホームステイの子という感じですが、義父の死においてもそういう感じです。 なのでわたしはかなりいつも通りのテンションなんですが、そして相続とか遺産整理の仕事をやっていたので正直イキイキしてしまっているふしもあるくらいなんですが、リプライやDMなどでお声かけてくださった方ありがとうございます。
葬儀は金曜日の予定で、しばらく夫の実家に泊まることになりました。今日の昼、ともかくWi-Fiをどうにかしようよと夫と話しあい、ポケットWi-Fiをレンタルしてきました。Wi-Fiにつながったら不思議なほどほっとしました。Wi-Fiの扇型のマークを見ると元気が出てくる。と書くとなんだかばかみたいですが、ほんとにそうなんだよな…。
日曜日の文フリ京都は参加できそうです。またあとでお知らせを書きますが、おそらく当日朝に新幹線で向かうことになりそうです。すごく無理をして参加するというわけではないですのでご心配なさらず…。葬儀などは終わっている日程で、楽しみにしていたイベントに予定通り出かけた方が気持ち的にいいかなあという感じです。 ただ当初の予定では土曜の夜から2泊するつもりだったのですが、それはさすがに難しいかなという感じ(土曜まで夫の実家にいるので)。日曜の夜は泊まるかな。体力的にラクというのもありますし、一人でバタッと寝る時間があった方がよさそうな気がする。わたしも夫も。 ふだんほぼ意識していないし、わたしの生活や認識はそうではないのですが、それとはべつのところでわたしの立ち位置は「長男の嫁」なんだなあと驚いています。とはいえまだ「驚く」レベルの他人事感ですね。
7 notes · View notes