#シュトーレン
Explore tagged Tumblr posts
Text
聖夜を待つショートケーキパフェ
501 notes
·
View notes
Text

151 notes
·
View notes
Text

シュトーレンと珈琲。
しあわせなおやつタイム。
20 notes
·
View notes
Text
10 notes
·
View notes
Photo

✿ シュトレン | Stollen ・ドイツの伝統的なクリスマスケーキ。シュトレンという名前はドイツ語で「坑道」を意味し、トンネル型の形状から名称された。ドライフルーツやナッツ、カルダモン、シナモンなどが入った生地を焼き上げ、全体を覆うように粉砂糖をまぶして作られます。その発祥はザクセン州・ドレスデンであるといわれており、この地では例年第2アドヴェントの土曜日にシュトレン祭りが開催されます。白い粉砂糖がたっぷりかかったその様子は、生まれたばかりのイエスを毛布でくるんだ姿ともいわれています。
#シュトレン#stollen#season:クリスマス#���イツ:クリスマス#ドイツ:パン#ドイツ:ケーキ#ドイツ#sweets:ドイツ#world:クリスマス#シュトーレン#ドライフルーツ#カルダモン#ナッツ#シナモン#粉砂糖#ドイツ:ザクセン#ドイツ:ドレスデン#キリスト#キリスト教
2 notes
·
View notes
Text
🎄シュトーレン🎄
うちなーぐちぐゆみ11月24日(うらんだぐゆみ2024年12月24日)
クリスマス🎄🍾ぬ しち ないねー、シュトーレンるる ドイツぬ くゎーしが まちやとーてぃ こーらりーびーん。
うれー、ぐまく 切っち かみーねー、いっぺー まーはいびーんどー。
―
クリスマス🎄🍾の季節になると、シュトーレンというドイツ菓子がお店で買えます。
これを小さく切って食べるととても美味しいですよー。

ちゅらはる クリスマス🌲ぬ さらぐゎーんけー いってぃ、
―
可愛いクリスマス🎄のお皿に乗せて、

バターちきてぃ、かみーねー なーひん あじくーたー ないびーん。カロリーや ちゃっさ やいびーがやー😆
まわりんけー くーさーたーが たっくゎとーくとぅ、さーたーくーぐーとぅ ひちょーびーん。
―
バターを塗ってたべるととても美味しくなります。カロリーはどれぐらいあるんですかねー😆
外側には粉砂糖が付いているので、さらに甘くておいしいです。

むる かみーねー、クリスマスぬ きーんけー 雪が ふてぃ ちゅらはぬ✨
―
完食したあとは、クリスマスツリーに雪が降っていてキレイ✨

1 note
·
View note
Text






昨日はブレンドティーのワークショップ「スパイスとフルーツで楽しむRED&WHITE Charistamas Tea」でした。
クリスマスや年末のパーティーシーズンに楽しめる、ホットワインやサングリアのようなブレンドティーをお作りいただくブレンドティーでした。白か赤のお色を決めてまずはメインにされる紅茶の種類を選んで頂き、ブレンドしてみたいスパイスやハーブを組み合わせていきます。みなさん真剣に色合いや香りを確かめながら好みの組み合わせを決められていました。まずはブレンドされた皆さんのお茶をなればて見比べてみましたが、ハーブが多めだったりペッパーやスパイスを効かせている方などそれぞれに個性があり面白かったです。お酒を飲めない方でも、華やかな色合いのカクテルのようなブレンドティーで楽しんで頂きたいと今回はドライフルーツもたくさんご用意いただいていたのでテーブルの上も華やかでした。ドライフルーツはポットの中で一緒に抽出しても良いのですが、お茶を入れてからカップに入れてから浮かべると一段と豪華に。試飲の時間にはカップにシナモンスティックをマドラーのように入れて最後にスパイスを効かせて飲んでいただいてり、いつもよりも特別感たっぷりのブレンドティーでした。
試飲の際のお菓子を今回は京丹波町の素敵なカフェ「2番目のテーブル」さんが作って下さいました。以前ブレンドティーのワークショップにご参加くださったご縁で、きっと試飲の時間をイメージし��くださるのではと初めてお願いさせて頂くことに。クリスマスティーと合わせるお菓子にこの時期には外せないシュトーレンと生姜のサブレをご用意くださいました。栗やドライフルーツ・ナッツがぎっしり詰まった風味豊かなシュトーレンとリンゴジュースで煮詰めた刻んだ生姜がアクセントになっているサブレも味わい深くて、皆さんのクリスマスティーとの組み合わせも楽しんでいただけました。2番目のテーブルの由己さんには今年最後のワークショップにお力添えいただきありがとうございました!2番目のテーブルさんでは22日(日)にクリスマーケットを開催されますよ。ご興味お持ちの方はぜひこの機会にお出かけになってみて下さい。
https://www.instagram.com/ladeuxiemetable/
ブレンドティーのワークショップも今回で21回目でした。ご参加いただきました皆さま、いつも面白い紅茶の楽しみ方を教えてくださるALTHEMISの恵さん今回も楽しいいワークショップをありがとうございました。ご自宅でお楽しみいただけるようにお持ち帰りのスパイスやドライフルーツもご用意いただいたり、素敵なお心遣いにも感謝いたします。ご参加の皆さまもぜひご自宅でも気軽にブレンドティーお楽しみになって下さいね。次回は2025年の春頃を予定しています。お時間合いましたらぜひご参加をお待ちしております。
0 notes
Text
2023年シュトーレンメモ
①レ•シュクレクールのカシスシュトーレン



②パリアッシュの軽いいちごのシュトレン


③パン屋航路のシュトーレン



シュトーレン元年となる2023年、張り切って3つのパン屋さんのシュトーレンを買って食べました。
大晦日の12月31日今日、ラストの1個を無事食べ切れそうなので、1年で3つが限界なのかな(結構賞味期限ギリギリではあった)。
シュクレクールのカシスシュトーレンはInstagramで「シュトーレン初心者にも食べやすい」との紹介があったので購入。今シーズンは制作数が少なめようで発売日に店舗に行った時「カシスはレアな子なんですよー」と店員さんに言われました。スパイス感はあるけど、ベリー系の香りが強く、フルーティな味のシュトーレンでした。確かにこれは食べやすい。
パリアッシュの軽いいちごのシュトレンは本命のビルヴェッカ•キルシュが完売していたので選んだシュトレンなんですが、「軽い」のネーミング通りシュトレン特有のスパイス感やお酒感はほとんどなく、超食べやすいイチゴの菓子パンという感じでした。シュトーレンが苦手という妹でも楽しく食べられたのですが、「シュトーレン」を求める者としては物足りないかも…と感じました。癖が弱いせいなのか、賞味期限が一番短く、最後に購入したのに2番手に開封して食べました。
パン屋航路のシュトーレンは、万博公園の催事にパン屋航路さんが出店してるのを知り大急ぎで向かったところ…パンは完売していたのですが(単価の高い)シュトーレンは2種とも残っておりました。ドライフルーツとナッツのシュトーレン、珈琲と栗のシュトーレンだったかな?ドライフルーツとナッツのシュトーレンを買いました。周りのザクザク生地が本当に美味しくて(硬い生地だからすごく綺麗にカットできるのも嬉しい)楽しく食べられました。
シュトーレン元年(超初心者)として、合わなかったらどうしようと食べやすいシュトーレンを狙って購入したんですが、これならもうちょっと踏み込んだシュトーレンも行けそうな気がする…ということで来年はすごく評判が良いフロインドリーブとお酒がかなりキツイという噂のメゾンカイザーのシュトーレンに挑戦したいなぁと思っております。玉砕しませんように…。
※フロインドリーブのシュトーレンは予約分でほぼほぼ完売するらしく、10月ごろにしっかり予約すること。
0 notes
Text
2023年のクリスマスはボルシチとシュトーレン
久しぶりにシュトーレンを仕込んだ。 『犬ころたちの唄』呉上映が始まる前に仕込んでおけば、 忙しい上映シーズンを抜けたらちょうど熟成しているという算段。

こちら焼きたての状態。 12月10日なり。

上映が終わった翌日、12月22日、粉砂糖で雪降らせてちょっとずつ食べた。 最高に美味しかったよ。
ほいで、生協の野菜セットにビーツが入ってたから、 ボルシチにしたのだ。 やっぱり北の料理は身体があったまるんだなぁ。
映画の方のブログにも書いたけど、 いまおかしんじさんの映画観まくったらいちごのケーキが食べたくなって、クリスマスイブはあたたかいボルシチとケーキを食べた。

クリスマスにあたたかい食事を美味しいと思って食べられる幸せを思うと、本当に今すぐ戦争や虐殺、やめてほしいと改めて思った。
1 note
·
View note
Text
本日12月10日20時からオンラインショップにて2023年自家製酵母シュトーレン追加分のご予約を承ります。
お届け便は12月22日(金)23日(土)到着分。
ノキサキお渡しは12月15日(金)・20日(水)13時30分〜15時または17時〜17時30分でのご用意となります。
数は多くありませんが初回にご予約いただけなかったお客さま年末のギフトでのご利用もおすすめです。では、ご利用をお待ちしております!
#ワッカトリエ#ギフトにおすすめ#シュトーレン#体に優しいシュトーレン#お取り寄せ#シュトーレン食べ比べ2023

0 notes
Text
07/12/2024 part2





名もなき小さなケーキ店🐰
久しぶりのアポなし訪問で、店内はクリスマス仕様になっています🎄



左)ジャポネ🍵
右)シュトーレン🇩🇪
そして恒例のカヌレピスターシュを半分にカットしてもらいました🤗






この後は諏訪神社へ⛩️













紅葉がピークを迎えていました🍁
#備忘録#photography#reminder#japan#kyushu#kagoshima#美味しさは正義です#satsumasendai#スイーツには夢がないとダメ#sweets#名もなき小さなケーキ店#namonaki_okashiya#shrine#⛩️#⛩️🍁#諏訪神社#紅葉
35 notes
·
View notes
Text


tsutsu
"Stollen of the year"
「ことしのシュトーレン」
23 notes
·
View notes
Text

シュトーレンをたのしむ。
ふくふくのレーズンやドライフルーツがたっぷり。周りは粉糖じゃなくて、洗双糖なところがめずらしい。
マジパンにはバニラビーンズが入っていて、かなり風味がいいです。
毎日のたのしみはつづきます。
22 notes
·
View notes
Text
VEGAN CHRISTMAS SWEETS LESSON


①VEGAN “白い恋人”
ラングドシャに挟まれたホワイトチョコレート。
誰もが知っている北海道のお土産をヴィーガンレシピで。
撮影に型が間に合わず、実際は四角の型でレッスン予定です。
お持ち帰り分もございます。

②クリスマスフルーツケーキ
シュトーレン風のフルーツケーキ。洋酒の効いた、オーガニックドライフルーツがたっぷり、薄い一切れで大満足なケーキを一人一本お持ち帰り。※7×17cmの紙パウンド型で焼いてそのままお持ち帰りです。
試食分は別でご用意します。
いずれも今回はグルテンフリーではなく有機栽培小麦粉使用です。
お持ち帰りをして24日や25日までもちますので、クリスマスの一品に。簡易的なものではありますが、可愛らしいラッピングもご用意しています。

LESSON日程
12/21(土) 終了
12/22(日) 終了
↓追加募集
2/11(祝・火) 満席
※満席のところでも空きが出ている可能性がありますので一度お問い合わせください。
時間 12:30~14:30 ※少しすぎる場合もあります アクセス 吉祥寺駅公園口徒歩5分 (お振込が確認され、参加確定されましたら詳しい住所をお送りしております) レッスン料金 ¥9000 (税込、材料費・レシピ全て込みです) 定員 各日4名まで(5名になる場合も) 持ち物 エプロン、筆記用具、お手拭
申込み 以下をよくご確認の上、下記にある「お申込みはこちらから」リンク先よりお申込みください。
●お願い
・レッスン希望日お書き添えの上、お申込みください。
・PCから受信可能なメールアドレスをご入力ください。(携帯のアドレスはセキュリティで弾かれてしまいます)
・お申し込みを複数名でされる場合は参加者全員のお名前とメールアドレスをお書き添えの上、お支払いをまとめてされるか別々でお支払いをされるか明記してください。
・お子様連れのご参加は場所の都合上ご遠慮頂いております。
・書籍販売をご希望の方はその旨、お申込みの際にご記入ください。
「MODOKI 菜食レシピ」
「vege&spice」 絶版・在庫なし
「SUSHI MODOKI」
上記いずれも税込1650円
「ヴィーガンフード、はじめの一歩!」税込1760円
↓↓↓
レッスンのお申し込みはこちらから
↑↑↑
※申込みのご注意※
・メールの着順でお受付いたしますのでキャンセル待ちになってしまうこともございます。ご了承願います。
・システム上ご返信がすぐにできず、翌日のご返信になってしまうこともございます。
・24時間たっても返信がない場合は再度お問い合わせください。
※以下よくお読みください
キャンセルはできる限りしないように、お仕事やプライベートのご予定がご確定の上、お申込み下さいますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
開催1週間前からレッスン料の50%のキャンセルチャージを設けさせていただいております。また、開催日5日前からの参加者都合にてのキャンセルにおきましてはいかなる理由でも100%のキャンセルチャージがかかります。(キャンセル待ちの方や他の方が入られた場合はかかりません)
皆様からのお申し込みを心より、お待ち申し上げております!
8 notes
·
View notes
Quote
シュトーレンの上手な食べ方についてのおたよりが届く中で「切りたいだけ切って食う」「なくなったらまた買う」「好きなだけ冷蔵庫で飼う」「クリスマス過ぎても食べる、知ったこっちゃない」などのパワータイプの知見がちらほらあってすごい良い、おもしれー菓子だ
Xユーザーのradenさん
7 notes
·
View notes