#サム・ライリー
Explore tagged Tumblr posts
tatsumine · 5 months ago
Text
第2期エディジャパン初戦 イングランド戦両チームメンバー
6/22(土)に行われるラグビー日本代表対イングランド代表テストマッチ、両チームのメンバーが発表されました。
イングランド代表はなんと通常の48時間前よりも大幅に早い96時間前にメンバーを発表
PR1ベヴァン・ロッド、HO2ジェイミー・ジョージ(C)、PR3ダン・コール
4LOマロ・イトジェ、5LOジョージ・マーティン
6FLチャンドラー・カニンガムサウス、7FLサム・アンダーヒル、No8ベン・アール
9SHアレックス・ミッチェル、10FHマーカス・スミス、CTB12オリー・ローレンス、CTB13ヘンリー・スレイド
11WTBトミー・フリーマン、14WTBイマニュエル・フェイワボソ、15FBジョージ・ファーバック
16テオ・ダン、17ジョー・マーラー、18ウィル・スチュワート、19チャーリー・ユールズ、20トム・カリー、21ハリー・ランドール、22フィン・スミス、23トム・ローバック
RWC2023に加わった選手は、LOユールズ(28/30c)、FLカニンガムサウス(22/4c)、SHランドール(26/6c)、FHフィン・スミス(22/2c)、CTBスレイド(31/62c)、WTBフリーマン(23/8c)、フェイワボソ(21/3c)、ローバック(23/NC)、FBファーバック(27/9c)
ノンキャップは1人だけです。本気メンバー嬉しいですね。
そしてジャパン。
PR1茂原隆由(もはらたかよし 静岡 24/NC)
2HO原田衛(BL東京 25/NC)
PR3竹内柊平(浦安 26/3c)
4LOサナイラ・ワクァ(花園 28/2c)
5LOワーナー・ディアンズ(BL東京 22/11c)
6FLリーチ マイケル(BL東京 35/84c)
7FLティエナン・コストリー(神戸 24/NC)
No8ファウルア・マキシ(船橋 27/5c)
9SH齋藤直人(フリー 26/19c)
10FH李承信(神戸 23/11c)
11WTB根塚洸雅(ねづかこうが 船橋 25/1c)
CTB12長田智希(埼玉 24/7c)
CTB13ディラン・ライリー(埼玉 27/18c)
14WTBジョネ・ナイカブラ(BL東京 30/8c)
15FB矢崎由高(早稲田大 20/NC)
16HO坂手淳史(埼玉 31/41c)
17PR1三浦昌悟(豊田 28/9c)
18PR3為房慶次朗(船橋 22/NC)
19LOサウマキ アマナキ(神戸 27/3c)
20FL��本凱(やまもとかい 東京SG 24/NC)
21SH藤原忍(船橋 25/NC)
22FH松田力也(埼玉 30/37C)
23UBサミソニ・トゥア(浦安 29/NC)
ジャパンは先発フィフティーンのうちNCが4人、23人のうち8人。
フルバックの矢崎は20歳の大学生。
ジェイミージャパン後期はメンバーを固定して戦い、特にFWの平均年齢がダダ上がりでしたのでFW8人中6人はほぼ新顔です。
バックスは直人、承信、長田、ライリー、ジョネと継続しており、バックスの血の入れ替えはこれからって感じでしょうか。
イングランドに胸を借りてのリスタート。楽しみですね。
2 notes · View notes
pez2001jp · 4 years ago
Photo
Tumblr media
【#UndertheSilverLake】 #DavidRobertMitchell . #AndrewGarfield #RileyKeough #TopherGrace #PatrickFischler . #america #movie #cinema #アンダーザシルバーレイク . #シネマおっさん #おっさんシネマ その60 . セレブやアーティストたちが暮らすロサンゼルスシルバーレイク。サブカルチャーを愛する青年サムは、隣人のサラに恋をする。幻想的なストーリーと映像美で綴るミステリー。監督は「イット・フォローズ」のデビッド・ロバート・ミッチェル。映倫区分 R15+。 . ハリウッドの光と影のメタファー。デヴィッド・リンチを彷彿とさせるアメージングワールド。カルト。サブカルチャー。任天堂。中々ぶっ飛んだ展開。ちなみに、サラ役のライリー・キーオはエルヴィス・プレスリーの孫。 . マルホランド・ドライブのパトリック・フィッシュラーも出演。 https://www.instagram.com/p/CEB_FsPpI1M/?igshid=4nyxtcl33hoi
1 note · View note
voc00 · 8 years ago
Text
『フリー・ファイヤー』
『フリー・ファイヤー』(2016年/フランス・イギリス合作)
原題:FREE FIRE
監督:ベン・ウィートリー
キャスト:ブリー・ラーソン/アーミー・ハマー/キリアン・マーフィ/シャルト・コプリー/ジャック・レイナー/サム・ライリー/マイケル・スマイリー/バボー・シーセイ/エンゾ・シレンティ/ノア・テイラー/パトリック・バーギン/トム・デイビス/マーク・モネロ
 1978年ボストン。スティーヴォとバニーはスティーヴォの妻の兄・フランクとの待ち合わせ場所に向かっていた。スティーヴォの顔には前夜に喧嘩した傷跡が。現場に着いた彼らを待っていたのはフランク、クリス、ジャスティンの3人。彼らは、大量の銃を手に入れるための闇取引を行おうとしていた。二人はその手伝いとして呼び出されたのだった。取引相手を待つ5人の前に現れたのは仲介人のキザ男オード。オードは廃墟となった工場跡にフランクらを招き入れる。さらにそこに武器商人のヴァーノンと元ブラックパンサーのマーティンがやって来る。しかし、ヴァーノンが持ち込んだ銃はフランクらが注文したM16ではなくAR70だった。不満を漏らすクリスだったが、試し打ちをしてAR70を購入を決めるクリスら。ヴァーノンは残りの銃を引き渡すべく、仲間のハリーとゴードンに連絡。二人が車で現れるが、ハリーが前夜の喧嘩の相手と気づくスティーヴォ。そして、ハリーもスティーヴォの存在に気づき…。
Tumblr media
 マーティン・スコセッシ製作総指揮。90分の上映時間のほぼ全編が廃倉庫での銃撃戦。キャラ設定とそれぞれのやりとりを楽しむ映画かな。ところどころ笑える場面はあり、英語の理解力が高い人、英国流のが笑いがわかる人だともう少し楽しめるかもしれない。ある意味スタイリッシュであり、ある意味泥臭い映画���
2017年5月14日���劇場鑑賞
0 notes
sirainu11 · 6 years ago
Text
ゲーム雑記: ファークライ3 わーい難易度ノーマルでお話一周できたよー! 振り返ってみて最初に思ったのが、音楽の演出がすごかった! というところでした。特に汚物消毒のところとヘリの機銃使うところが印象深かったです。 以下、3とニュードーンの雑感ですがネタバレしてるのでしまっておきます。
ライリー君生きてた! よかったー!!!(「尋問してほしい」って言われたときに絶対ライリー君でしょ…と思ったよ…) サムのことは残念だったなあ…しかしまあジェイソン君また幻覚(?)の中で戦ってるうちに周りの敵も倒しちゃってたけど本当に不思議な力に目覚めちゃったのかな…よく考えたらタトゥーが勝手に増えてくのも予知夢みちゃうのも不思議な力だよなあ。 エンディングはまあ…普通に仲間を助けるほう選んじゃったね…そりゃ命懸けで助けた弟とカルトの教祖っぽい美女の二択なら弟選ぶでしょ…ああいう選択を迫る辺り、シトラさんもまさしくバース君の妹だったってことかなあ。 ジェイソン君たちにとってはハッピーエンドでもバッドエンドでもない感じだったけど島民からしたら島が少し平和になってよかったんじゃないかなあ(と少しは救いがあったように思いたい) ニュードーンの話: 直前まで3(もともとPS3のゲーム)を遊んでいたので「ゲームの進化すげー!」という実感がすごいです。 何書いても今の時点ではネタバレになってしまう気がするね! でもニックとハークが生きててよかったー!!!(まだメニュー画面でしか確認してないけど) ニックの娘さんもいい子に育ってまあ…カルミナちゃんの回想でニックがちゃんとお父さんしてることに謎の感動を覚えました。早く会いたいなあ。 こっちでもダクトテープやらギアやらジャンクを探し求めることになるとは思わなかった…ここら辺は何ウェイストランドになるのかな? でも76のアパラチアみたいに意外と緑豊かで景色きれいだなあ。 5のときの建物が残ってるところもあって楽しいですねえ。探索中に「何かここ見覚えがある…ジョンのバンカーじゃん!?」と気づきました(入る前に位置で気づこう案件) さすがに山の上のYESは残ってなかった。 例の双子ちゃんがたびたび『パパ』の話するけど、まさか保安官ってことはないよな…(性別不定だろうし) ニューエデンに異様に強い人がいるという噂があるので保安官が何か関係しているのではと勝手に予想しています。まだオンリーユー(隠語)されてるのかな…5のアレが本当でしばらくファーザーとバンカーで二人っきりだったなら本当の意味でオンリーユーになっててもまあ…仕方ない。 今のところジェローム牧師とワンちゃんが仲間になりました。ワンちゃんかわいいー! 移動するときはバギーが主だったけどワンちゃんが載れないのでサイドカーついてるバイク(?)を用意しました。サイドカーに飛び乗るワンちゃんおりこうかわいい! ちょっと遠いけど次はハークを迎えに行くぞ…。 役職(?)なのかみんなから「キャプテン」て呼ばれるの何か…むずむずしますね…。 喋らないタイプの主人公だからキャプテンの性格はよくわからんけど、テイクダウン時の殺害方法がどれも殺意がすさまじくてすごい。慣れてるのかなとか妄想してしまいますなあ。
1 note · View note
10203009 · 6 years ago
Photo
Tumblr media
高慢と偏見とゾンビ(字幕版) (31) 107分 2016 G 18世紀イギリス、謎のウィルスが蔓延、感染したものはゾンビとなって人々を襲っていた。片田舎で暮らすベネット家の5人姉妹は、裕福な人との結婚を夢見ながら得意のカンフーでゾンビと戦う日々を送っていた。そんなある日、屋敷の隣に、大富豪の騎士ダーシーが引っ越してきた。狂気乱舞する姉妹だったが、次女エリザベスは、初対面でみせた彼の高慢な態度に嫌悪感を抱いていた。だが、人類とゾンビの最終戦争が勃発し、共に戦うことになった二人は、互いの偏見に徐々に気づきはじめ、そして―。(C)2016 PPZ Holdings, LLC ジャンル アクション, ホラー, コメディー, ロマンス 監督 バー・スティアーズ 主演 リリー・ジェームズ, サム・ライリー, ジャック・ヒューストン
(Amazon.co.jp: 高慢と偏見とゾンビ(字幕版)を観る | Prime Videoから)
1 note · View note
sumogurishun · 7 years ago
Text
俺たちは天使だった(嘘つきパンダと燃え盛る日常)2017年7月28日から30日まで
7/28 9時に茨木を出て、12時前に品川着。まずは経堂にある弟中村痔ーザス監督の家へ。近所の上海家庭料理店でクソまずい飯を食べる。経験則的に言えば東京は飯がまずいのかもしれない。大阪ならまずそうな店に入ってもわりとうまいが、しかし東京は見た目通り。東京にしては家庭料理というだけあって���かったけれど、ネギ麻婆豆腐はねぎ油と添加物でベビースターのような味になっていて、味噌汁からは汗の味がした。漬物もあった。名前を失念したが、茶色い大根のアレ(8/2追記:つぼ漬けでした)。スーパーで売ってるのを買って出したかのような。さすが家庭料理(ヨッ!)! 近所の古本屋で『海の詩情とフランス料理』というフランス料理の写真とフランスの詩人の詩が組まれている奇書のようで正統な(それでいて正当な)本を100円で買う。写真の色味が強く、料理がグロく見える以外はすばらしい。笑 浅草へ行き、観光。もんじゃを食べる。 一度帰宅し、ダイソーに撮影用のアイスピックを買いにいくも、スペシャルな凶器を見つけ(笑)、そちらも合わせて購入。後に手のひらに少しだけ刺さることになるとはこの時は少しも思っていなかったとは嘘でも言えない。笑 誰か怪我するなと思っていた。笑 ゲオで『ブライトン・ロック』のDVDを500円で購入。『control』『オン・ザ・ロード』のサム・ライリー主演でグレアム・グリーン原作モッズ小説。さらば青春の光の現代版といえば凡庸ですが近い気が。なんせまだ観ていないもんで。大学生の時にこの映画に存在を知って、ずっと観たいなあ日本で公開されないかなあと思っていたところ、映画館すっ飛ばしてDVDになり、話題にもならずレンタル落ちに…この映画がリメイクだということも知らない日本人だって多くいるはず(『さらば青春の光』のリメイクではないですよ。もう、そうでもいいですが。笑)。 22:30から都内某所にて撮影(ロケ地は言いません。笑 まあ察してください)。自主映画監督であり、某広告会社勤務のプランナー、オビーが今回のゲストであり、犯人。3人であーだこーだ言いながら(「オーソンウェルズ!ここはオーソンウェルズ!とか。笑)、順調に撮影し、0時を過ぎてから、自主映画監督であり、映画広告マン(あなたが見たことのある洋画のうちの少なくともふたつは彼が担当しているかもしれません)のりょっぴ(ふたりの本名は、短篇の告知とともに許可を取ってお伝えします)が合流。ここでも「オーソンウェルズ!イエー!オーソンウェルズ」などと言いながら順調に撮影。血糊を使い始め撮影も佳境に入った時、満を持してホームレスに絡まれる。笑 「何やっとるんや。俺、ダウンタウンの番組出たことあるで」素潜り旬一行は「どうせ水曜日のダウンタウンやろ。あと、なんで���西弁やねん」と思いながらも相槌をうち、しまいには唇に手を当てて、黙れの合図。都内某所が血で染まり(ここダブルミーニングですよ。笑 もちろん後片付けはちゃんとしました)、午前4時に撮影は終了(最短記録の6時間半!)。蕎麦屋で打ち上げ。映画談義。俺以外みんな大根が好きだった。笑 自主映画監督が3人もいるだけあって、素晴らしくスムーズに撮影が終わり、安堵。オビーには、多少無茶を言いましたが、毎回ゲストには壁を越えてもらうので。笑 面白いものを作るには、ゲストに壁を越えてもらわなければならないというのが俺の持論でして、各回見てもらえればわかるんですけど、全員だいぶん無茶してます。笑 素潜り旬探偵事務所がバズるなり、俺か痔ーザス監督が多少知られるようになってきたら、ゲストのみなさんには必ず恩返ししますので。笑 しばしお待ちを。笑 8/29 監督とベルグでブランチ。監督は食べ盛りだから足りないらしく、腹を空かせていた。俺は東京へきたら必ず寄ることにしているので満足。 マーメイドにもらったアラーキーのチケットを痔ーザスカップルに渡し、ひとりでアテネフランセにて『レトロスペクティブ 映像作家 金子遊』を。『でろり』『ぬばたまの宇宙の闇に』を観る。俺のツイッターから引用すると、言葉の締め付けから解放されるかのような詩的映像に、あえて縛られにいく言葉の美しさを感じた。上映後、詩集を渡しに行くと「素潜り旬?知ってるなあ〜?」と言ってくださるも「んなあほな…」と傾げ、「素潜り旬探偵事務所?聞いたことあるなあ」とも仰っており、さらに「んなあほな…」と傾げていると、ツイッターで繋がっていることが分かり、驚く。監督はツイッターで詩集の感想までくださり、ありがたい限りです。 幻視社のツイッターをコピー&ペースト⤵︎ 。。。。。。。。。。。。。 素潜り旬の詩集『顔面に沈み込まない都が』拝受し、移動中に読む。なつかしい感じというか、映画や演劇ととなり合っていた60年代のころの現代詩のような肌ざわり。若い詩人だが、ユニークな才能なのではないか。今後の活躍が期待できそう 詳細 zine.mount.co.jp/zine/85839021 。。。。。。。。。。。。。 新宿へ向かい、痔ーザスカップルと母と合流。カフェで談笑。痔ーザスガールとサラバし、夜は経堂の焼肉屋へ。塩分が強く、3人とも銀杏boyzのような顔つきになる。 7/30 早朝に家を出て、品川駅で監督とサラバする。新幹線でくたばり、新大阪に着いた時にはカルメンマキに刺されたような顔をしていた。母とも��ラバし、ポエトリースラムジャパン大阪大会のため十三へ。受付を済ませてから、セブンイレブンで、詩を数編印刷し、俺にしては珍しくしばらく練習をする(これが喜劇のはじまり)。予選が始まり、小学生のカリブラージュ。大人になっても続けてくれればいい。俺には知ったこっちゃないが、あの親父なら大丈夫だろうと思う。笑 アフロだし。 Aブロックが始まり、正直今回の詩と朗読のクオリティ的に誰にも負けないと思っていたが、5/6位でクソミソにイカレる。笑 分かりやすい人が勝つこの大会に合わせて、分かりやすく朗読したつもりが、分かりやすく分からない詩を読んだため、審査員(トーシロー客ベイベー)が理解に苦しんだのだろう。あいつらは全員『君の名は』や『シンゴリラ』の予告編を見てなんの違和感も抱かず、流されるままに『ララランド』をこき下ろしたに違いない。『ララランド』最高ですよねー。まじで。思い出せば出すほどにチャゼルが愛おしくなる。笑 読んだ詩はこれ。 『愛の合間に』 ミントのくせに なぜかミルクを感じる 香港のガムを噛みながら、 雨傘運動で流れた体液は こんな味をしていたかと考える 彼らが耐え忍んだ催涙スプレーは 雨傘から雫となって滴り落ち 地表に溜まって俺が言葉にした 拾い集めたのが心ない言葉で、 読み間違えたのが 心だったら、 Male to Female の子と ホテルに行った帰り道 もはやアイデンティティの喪失もこれまでか と うそぶくことも なかったのに つまり、大失敗さ。その子ともね。 泣けてきたのは 俺たちがマイノリティだからか、 それとも俺たちは マイノリティではない と思い込んでいるからなのか それとも マルチチュードの上で 爆発した者たちに かける言葉がないからなのか それとも 立ちあがった人々が、 ある場面において マジョリティになった場合、 コアラのマーチを開封せず 数十秒振った後の 固形物のように 無軌道に転がり続けること (コアラたちの行進曲) に 涙するのが 俺だと 分かってくれたら 愛の合間を政治性のない 詩で埋めることができるのに だけれど そんなことを気にせず ついてきてくれるなら 言葉の暴力のような詩を ともに雨傘で耐えようではないか その後、 いままでの自己犠牲を愛のために行うこと この普通の権利を勝ち取り 喜びの涙を激しい雨で隠してしまおう 傘もささずに どうですか。まあなんとも言えませんよね。台湾の雨傘運動とあらゆる愛についての詩です。 ただ、この朗読が自分にと��て、どんだけキモかったかは8/1付の日記やツイッターに詳しく書いておりますので。 出番が���わった俺は、smokeくんとしばらく話す。彼はとても優しくかっこいい。朗読に加えて、ラップや落語をやっている彼とは「お互い色々やってるね」と話し、とても親近感を抱いた。朗読のイベントに滅多に出ないのもいいですね。笑 あの大会は、普段舞台で褒められない人があの場では喝采を受け、普段からイケていてブイブイ言わせている人ほどクソミソにやられるというトーシローの一揆のようなものでして(笑)、数年前に大会に出たお世話になったパイセンがクソミソにイカレたと聞いた時に、こら俺も合わないんじゃないかと思ったんですが、案の定そうだったんですが、俺としては出ない理由はないというか、勝負事は好きなので、ただ燃えるっていう。笑 トーシローの一揆に立ち向かうクソチョンボ野郎(探偵)ってわけですね。たぶん次も出ます。 夜は山奥億夫を素潜り邸に招き、人形焼を食べ、茨木フェスティバルへ。作業員が光る鉄の竹トンボ(もはや回転する凶器鉄トンボ)を花火の代わりにいくつもぶち上げており、たぶん怪我人が5人は出ました。スーパーボールすくいでセンチメンタルな旅に出ていたらテキ屋のおばさんが「うんこ取れ!うんここうやって取るんや」と説明してみせてくれ、尻の穴が疼いた。景品でもらった生卵型むにむに爆弾を振りまわしていると案の定爆発し、山奥のTシャツが腐敗した。
1 note · View note
145movie · 6 years ago
Text
Under the Silver Lake
監督:デヴィッド・ロバート・ミッチェル 公開:2018
1月末に観た。シネコンで公開された時、上映期間があまりにも短すぎて観れず後悔してたけど、近くの劇場で再上映すると知って、今度こそと思って観に行った。観た後、よく分からないけど気になってずっと考えてしまう、不思議な魅力がある作品。
Tumblr media
あらすじ:ロサンゼルスに住む青年(サム=アンドリュー・ガーフィールド、青年といっても33歳)が主人公。部屋のベランダから双眼鏡で隣人を覗き見ていると、アパートの下にあるプールに金髪の女性が犬を連れて来た。彼女のことが気になるサム。後日、買い物帰りに彼女の犬を見かけ、エサをあげていると飼い主(サラ=ライリー・キーオ)が家から出てきた。話す内に「ドリンクでもどう?」とサラに誘われ、家の中へ。
いい感じの雰囲気になる2人だったが、家に他の人が帰ってくるなり、サラの態度は一変、帰るよう促される。帰り際に彼女から「明日の昼にまた来て」と言われ、サムはその言葉を信じ、その日は帰ることにする。
翌日、サムは約束通り彼女の家を訪れる。すると、彼女の家は家具も含め何もなくなっていた。もちろんサラもいない。一体彼女はどこに行ってしま��たのか?サムは彼女の行方を捜し始める。
 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
「サスペンス+恋愛+多少のバイオレンス+良い音楽」の組み合わせが最高に好きなので、個人的には好きだった。 
物語の中心は、サムがサラを捜すことなんだけど、観てると色々な情報とか謎が出てきて、何が何だか分からなくなってくるという。最終的にサラは見つかるけど、結局犬殺しの犯人は誰だかわからないままだし、漫画家殺害の犯人も謎。(フクロウ女に消されたことにはなっているけど)
でも、そういう謎については一旦置いておいて、まずは本筋に注目して考えてみる。結果的には、金持ちだけが知っている秘密があるに違いない!というサムの予想は合っていた。(死んだと思われてた金持ちとサラは地下にいて、これから金持ちだけが行けるという「ここよりマシな世界(天国ではない)」に行くことになっていた。)
サムは、地下にいるサラと電話で話した後、家なしの王に捕えられる。そして、なぜポケットに犬用のビスケットが入っていたのか尋問されるんだけど、ここで映画の謎を解く重要な会話が交わされる。
サムはビスケットを持っていた理由について、「過去に好きだった女性が犬を飼っていた。でも彼女に振られてしまった。」「彼女が自分の元に戻ってくるのを待っていたから(そして犬をもう一度なでたかった) 」みたいなことを説明する。
これを聞いて、サムの中では好きな女性と犬のイメージが重なっていたのだと思った。 サムが劇中度々見てた、女性が犬のように吠えてくる幻覚も、これが原因だと思うとしっくりくる。
元々失恋で傷ついてたところにサラと出会って、めちゃくちゃ好き!ってなったのにサラもどこかに消えてしまった。そんな現実を受け入れたくなかったのか、はたまた彼女に拒絶されたと信じたくなかったのか。とにかく自分の精神を保つために、必死にサラを捜してたのかなと思った。
つまり、この映画は失恋で傷ついたサムが回復するまでの道のりを、サスペンスでコーティングして描いてるのかなと思った。  
ここまで考えた時に、犬殺しの犯人はサムっぽいなと思ったりした。ちなみに、根拠は上のこと以外にもある。
①サムの部屋に、よく見るとヒッチコックの「サイコ」 (ぼんやり見えるだけだから確証はない) と「狼男」のポスターがある
…両方二重人格で殺人者っていう話だから、サムもそうであることを暗示しているんじゃないかと思った。ヒッチコックに関しては墓も映ってたし。そしてサム自身も、最初の方で車に傷をつけた子供を容赦なく殴ったりしてて、感情的になると暴力的になることがあるのが描かれてる。
②最後の方でサムが「第七天国」を観る場面で、机の上に「I-5 Killer」(本)がある
…気になって調べてみたら、「I-5 Killer」は��ンドール・ウッドフィールドっていう有名な連続殺人犯のことで、その事件を基に書かれた本らしいです。(著:アン・ルール) I-5 Killerことウッドフィールド氏は、学生時代はアメフトの花形だったけど、学校卒業後にどんどん落ちぶれて、最後には連続殺人犯になったそうな。ここでも、ポスターと同様、人間の二面性を感じる作品を選んでるのかなと思った。
Tumblr media Tumblr media
「第七天国」を観る場面、机の上には本以外にも、サラが一緒に食べるのが好きと言っていた、クラッカーとオレンジジュースが並べてあった。映画を観てるサムの顔は妙に納得したような感じだったし、サラのことも失恋のことも吹っ切れたってことなのかなと思った。
(どうでもいいけど、ジャネット・ゲイナーがオリジナル版「スタア誕生」(1937)の主演と知ってびっくりした。偶然にしてもタイミング良すぎでは)
Jesus & The Brides of Draculaとか、キリスト教の要素を取り込んでるのも、話がややこしくなってる一つの原因だよね。私はキリスト教の基礎知識がないので、解読するのが大変。それでも簡単に調べて、そもそも最後の方の物語の展開がダイレクトにキリスト教の教えっぽい(別の世界に行くのを地下で待っている=キリスト教における死後の猶予期間)ので、「神の崇拝」もテーマのひとつなんだろうと思う。ただ、映画の内容的に、崇めることを良しとするのではなく、それ自体をどう思うかっていう問いかけ的な意味で使ってる気はする。
サムが部屋にポスターを貼ってるカート・コバーンも、死んでから神様みたいに崇められたいい例だし。カートで思い出したけど、「ニルヴァーナの曲もわしが作った!」と言ってた、謎の作曲家じじいの場面は一番謎かも。あいつは一体何者なのか。過去のものに縛られるなと言うことなんだろうか。それとも、何事にも裏があるということなのか。
撮り方とか、最初の方はちょっとトリッキーな部分もあったけど、好きだった。画面の色とかは徹底して作っているなという印象。例えば、服の色とか画面の色が、白・赤・黄・緑・水色で主に構成されてた。これは、映画の元ネタのひとつ���百万長者と結婚���る方法」からの影響っぽいと思った。ただ、白・赤・緑・そして金色(サラの髪の色)はキリスト教のシンボルカラーとも言われてるので、そこも無関係ではなさそう。
あと、細かいけどマリオで遊んでいる場面、プレイしてるのが地下とか深海のコースで怖かった。徹底してる。
音楽に関しては、ジーザスのバンドの曲が普通にかっこよかったので7インチ欲しくなった。(4月に出るっぽい) 音楽担当はDisasterpeaceさんという方で、この監督の前作 「It Follows」の音楽も担当してた。ジーザスのバンドのインディー感、本当に最高すぎたので一体何者?って思ったけど、元ミュージシャンと知って納得。
作品の中にバンドが出てくる映画は、その曲が良くないとだめだと思うので、その点ではこの映画は満点。ホラー映画全然観ないけど、「It Follows」は観てみたいと思った。
あと、ウエスト・ワールドに出てくるお兄さん(ジミ・シンプソン)がいい味出してた。ライブ会場で会う友達役、ぴったりすぎ。
最後に、スカンクに襲われる場面は必要だったのか?っと思って一応調べてみたら、とんでもないB級映画を見つけてしまった。「 I Was a Teenage Wereskunk」 (2016)っていう映画で、スカンクのおならを顔面に浴びた高校生が、スカンク男になって殺人を犯すっていう内容。予告に、一瞬だけどトマト風呂に入ってる場面が映るので、もしかして元ネタか?と思った。内容も二重人格系だし、あながち間違いじゃなさそう。
●スカンク映画を紹介してるブログ(日本語)
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1818751.html
話:7 演出:8 音楽:9 合計:24/30
 - - - - - - - -
参考にしたサイト:
● 映画の元ネタについてもたくさん書いてあって面白かった
夜の葉~映画をめぐる雑感~#8『アンダー・ザ・シルバーレイク』と川勝正幸『ポップ中毒者の手記(約10年分)』 - シネフィル - 
● 台詞が読めるサイト
Under The Silver Lake (2018) Movie Script
0 notes
movieslover-fan · 5 years ago
Video
youtube
初来日サム・ライリー神対応のファンサービス! - 映画『マレフィセント2』ジャパンプレミア
0 notes
enter-ch946 · 5 years ago
Video
youtube
アンジェリーナ・ジョリーが来日!『マレフィセント』さらなる続編にやる気 サム・ライリー&MIYAVIも登場しファン歓喜 映画『マレフィセント2』ジャパンプレミア
0 notes
asatana-days · 6 years ago
Text
夏のこと
お久しぶりです。8月は、横浜美術館のモネ展とDIC川村記念美術館のライリー展に行ってきました。
Tumblr media
モネ展は、ルイ・カーヌ、モーリス・ルイス、サム・フランシス、小野耕石の作品が気になって モネ作品はすごい混雑であまりゆっくり観られませんでしたが、他の作品は折り返したりじっくり観られました。
Tumblr media
ライリー展は、家から2時間以上かかったのですが、そんなことはいい‥と思うくらい良かったです。出来たらもう一度行きたかったくらい。モネ展の翌日にライリー展に行ったのですが、こちらにもモーリス・ルイスやサム・フランシス、ロスコルームがあって、常設作品も素敵でした。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バスの時間で散策が出来なかったので、今度はゆっくり散策もしたいです。
0 notes
notebookonji · 7 years ago
Text
2017年 DVDなどで観た映画
2017年にDVDなどで観た映画のリスト。全113本。
★は私の超おすすめ (私は、簡単な鑑賞メモを手帳につけていて、その際、個人的な好みを5点満点で採点してます。★は5点を付けた作品です)
0 notes
cinema-note · 7 years ago
Link
予告で見知った顔の役者たちが出ているのを知って、突如鑑賞リストに上がった『ローガン・ラッキー』。 ここのところあまり映画を観れていなかったので、久しぶりの鑑賞になりました。
ローガン・ラッキー(Logan Lucky)
監督 ���ティーブン・ソダーバーグ 脚本 レベッカ・ブラント 出演者 チャニング・テイタム アダム・ドライバー ダニエル・クレイグ ライリー・キーオ ケイティ・ホームズ セス・マクファーレン キャサリン・ウォーターストン セバスチャン・スタン ヒラリー・スワンク 公開 2017年 製作国 アメリカ合衆国
あらすじ
足が不自由で仕事を失い、家族にも逃げられ失意の人生を送る炭鉱夫ジミー・ローガンにはある企みがあった。 それは、まもなく開催される全米最大のモーターカーイベントNASCARのレース中に大金を盗み出すという<前代未聞の強奪計画>―。 早速、戦争で片腕を失った元軍人で冴えないバーテンダーの弟クライドと、美容師でカーマニアの妹メリーを仲間に加えたジミーだったが、ツキに見放されてきたローガン一家だけでは頼りがない。 そこで、この大胆な犯行を成功させるため、爆破のプロで現在服役中の変人ジョー・バングに協力を仰ぐ。 彼を脱獄させてレース場の金庫を爆破した後、看守が彼の不在に気づかないうちに刑務所に戻すという作戦だ。 レース当日、ローガン一味は、何百万ドルもの売上金を運ぶ気送管設備があるサーキットの地下に侵入。 全米犯罪史上最も驚くべき強盗事件は成功したかのように見えた…しかしFBI捜査官の執念深い捜査の手がすぐそこまで迫っていた――(公式サイトより)
『オーシャンズシリーズ』、『マジック・マイク』などのスティーブン・ソダーバーグの最新作。 2013年には引退宣言をしていましたが、4年ぶりの復帰作となりました。 主演を務めるのは、『マジック・マイク』でスティーブン・ソダーバーグとタッグを組んだ、チャニング・テイタム。 今回はセクシー要素は少なく、冴えないダメ男が華麗に逆転する姿を演じています。
素朴な映画だけど、おもしろい!
全体的に規模が小さくシンプルな映画ですが、クライマックスの急展開にはグッとと引き込まれました。 ソダーバーグの作品は『オーシャンズシリーズ』しか観たことがないのですが、入念な準備期間と、ハラハラする盗みのシーン、そして誰も知らなかった裏事情を華麗に披露される、というストーリー展開は、まさに『オーシャンズシリーズ』そのもの。 一言で言えば、「田舎版オーシャンズシリーズ」でした。 序盤の準備段階のシーンから、当日の実行に移すシーンくらいまでは、ちょっとモタついてるな〜と思っていたのですが、そのあとに明かされる真相に一気に心持ちが変わりました(笑) おいおい、なに急に面白いことになってんだ!と。 ふと、『オーシャンズシリーズ』でブラピとジョージ・クルーニーがちゃっかりマット・デイモンを出し抜く、定番のクライマックスを思い出しました(笑) 脚本の方は素性がわからないらしく、噂では監督自身か、監督の奥様なのではないかと言われていますが、まあそう勘ぐっても仕方ないストーリー展開でしたね。 キャラクターも素朴で、ずば抜けてすごいヤツや変な奴がいるってわけじゃないのですが、それがまた田舎の小さな街で繰り広げられているのを感じられて良かったです。 見た目は普通で、むしろ落ちぶれているのに、実は頭がいいってのは、定番ですが好きなキャラです。 あとはぶっちゃけ、ダニエルの存在感がすごすぎて、画面に映るだけで主人公を食いかけてて笑いました(笑) そんなわけで、キャストもめっちゃ豪華! 低予算映画っぽいのになんで?ってくらい豪華。 しかも今旬な人ばかりで、個人的にはちょい役のキャストにも興奮しました。 予告の情報だけで観に行ったので、今私のイチオシ、キャサリン・ウォーターストンが出てきたときにはもうガッツポーズでした。 彼女結構色んな映画にちょい役で出てますね。 そのほかにも、レース場が舞台になっているので、実際のレーサーたちがカメオ出演していたりと、アメリカのレーサー好きにも楽しい映画になっていましたよ。
アメリカ最高峰のカーレースで金を盗め!
ストーリーはシンプル。 アメリカのカーレース場「シャーロット・モーター・スピードウェイ」で、地下に運ばれる売店の売上金を、強盗しようとするクライムストーリー。 序盤は話が見えず、なにが始まるのかそわそわしながら観ていました。 いざ盗み出そうとなってからは、もう流れに身をまかせるように気楽な気持ちで観れます。 集中しながら観なきゃいけない内容じゃないので、ポップコーン片手に楽しみましょう。 なにをやってもダメで、冴えない親父が、一発のチャンス・ひらめきを爆発させて一発逆転する。そんな映画です。 気楽に観れるし、元気ももらいますね。自分もまだまだやれるんじゃないかな、と鼓舞されました。 疲れている時や、嫌なことがあったときにオススメです。 確実に、安全に、盗み出すのはまさに『オーシャンズシリーズ』とそっくりですね。 計画もあんなにうまくいくはずないのですが(笑)、人の目を盗んで切り抜けていく展開ってのはやっぱり面白いしスカッとしますね。 脱獄した2人を刑務所の奴らが協力して隠蔽するシーンとか、多分無理〜 完璧なアリバイができていくシーンも、うまいな〜なるほどな〜と妙に納得しながら観てしまいました。 結果的には、うまく盗み出してくれるだろうと思っていたので、クライマックスの主人公の選択に、ちょっとがっかりしていたんですよ(笑) じゃあやるなよ!と。 日和ってしまったけど、ハートフルなオチになるのか〜と、気持ち的にはもう帰り支度をしていたのですが、そのあとの展開にしてやられました。 やってくれたな!最後の最後で騙されましたわ! ダイジェスト方式で、強盗の裏の裏をかいた真相が明かされると、気分は一気にスカッとしますね! でも計画段階のシーンは、もうちょっとサクサク進んでも良かったかな〜 チームを組むまでのシーンでテンポよく描かれていたのは、最近だと『マグニフィセント・セブン』が一番上手かったと思います。
冴えない父親かと思いきや・・・
登場人物たちは、よくいる人間というか、ある意味普通。 何かに突出した能力があるとか、それぞれが各分野の専門家というわけではない。 普通のやつらが、とんでもない強盗を繰り広げるから面白いんですよね。 工事作業員だった主人公のジミーは、妻と別れていて、一人娘のそばで働く身。 今回は、盗みのターゲットとなった「シャーロット・モーター・スピードウェイ」での作業中に、解雇となってしまい、先が見えなくなった中で、半ばやけくそで強盗を思いつきます。 やけくそと思わせていおて、このジミーが用意周到でできた男なんですよ。 しっかり計画を立てていて、失敗しないようにしっかり保険をかけて実行に移す。 閉塞した日々を打開したいという始まりだったのかもしれませんが、娘や家族を悲しませることなく終わらせていて、ある意味ハッピーエンドでよかったです。 娘出されちゃうとね〜、バッドエンドはちょっと辛い。 しかも、ジミーの一人娘のサディがめっちゃくちゃかわいい! 絶対泣かせんじゃねーぞ!と思っちゃうくらい。 お父さんのために「カントリーロード」を歌っちゃうなんて健気すぎて・・・2人でまた遊べて良かったね〜 ジミーと一緒に強盗をするのが、弟のクライドと妹のメリー、元金庫破りで服役中のジョー・バング、ジョーの弟のサムとフィッシュ。 即席チームなので、チームワーク感は全然ありませんが(笑)、コミカルなやりとりは面白かったです。 ジョーの、バカなんだか真面目なんだかわからないキャラクターも良かったですね。 爆弾を管に入れるときの、真面目に化学反応の解説をしているシーンは笑いました。
豪華なキャストが大集合!
カテゴリー的には、いわゆる「B級映画」なんだと思いますが、出演者が妙に豪華なんですよね〜 まず主役のチャニング・テイタムや共演のアダム・ドライバーは、いま人気急上昇中の役者だし、それに絶対的存在の、ダニエル・クレイグ。 ダニエルはかなりキャラ変えてきましたね〜 『007 スペクター』以来久しぶりにみましたが、金髪にでっぷりしたお腹、やさぐれ感が似合ってました。 あんなダニエルもいいですね。もっと色んなキャラをみたいです。 メインの3人だけでなく、脇役にはケイティ・ホームズ、ライリー・キーオ、ヒラリー・スワンクなど。 これだけでもかなり豪華ですが、ちょい役にキャサリン・ウォーターストンやセス・マクファーレン、セバスチャン・スタンなどの、これまた今旬の人気役者が揃っちゃっている。 いや〜びっくりしました。 予告でみたメインキャストの3人で、おお!となっていたのに、いざ本編を観たらあんな人こんな人で、テンション上がりました。 私の推し女優、キャサリン・ウォーターストンがひょっこり出てきたときには、「え!?聞いてない!」と私の脳内がものすごい勢いで活性化しました。 「コカ・コーラ600」のオープニングでも、リアン・ライムスが歌っていたりと、よく考えたら、かなり予算使っているのかしら・・・? さらに、これは後で調べたのですが、カーレーサーたちのカメオ出演もたくさんありました。 私はカーレースは全くわからないので、どの人がなにをやっていたとかわからないのですが、詳しい人なら嬉しいのではないでしょうか!
素人感のある描写が逆にいい!
「田舎版オーシャンズシリーズ」と表現しましたが、使っている小道具や、計画の内容がすごく素人っぽいのが印象的なんです。 それがかえってリアルで、身近な街で起きているというのを実感できました。 よく思い出したら、アクションとかもないんですよね。単純に喧嘩レベルで殴り合うとかはありますが。 こいつらはあくまで普通の人たちなんですよ、ってのがしっかりキャラ付けされていて良かったです。 ジョーとクライドが脱獄するときに、自前で棺桶のようなものを作るんです。 それを使って、トラックの下に隠れて移動するのですが、ほら、ボンドだったら素手でトラックに捕まって移動とかちょろいじゃないですか(笑) さらに、ジョーが金庫を破ろうとしたときも、爆弾の材料になったのは、塩、グミ、プラスチックグルーなど、どこでも買えるもの。 爆発というと、複雑なコードを使ったり、でかい機械を使ったりするのですが、そんなことはしません。 ジョー自身も「ダイナマイトを持ってくると思ったか?」と、観客までもお見通しなセリフを言ってましたね(笑) 計画の内容も、いかにも一般人が一生懸命考えましたという感じがいい。 いつも見慣れている、高層ビルの壁を登ってシステムに侵入する、なんてぶっ飛び展開じゃないのもいいもんですね(笑) よくある超大作クライム映画とは違った、素人感溢れる細かい展開や演出が面白くて、興味深かったです。
良かった点
・クライマックスの展開 ・豪華なキャスト まあそうなるか〜と、思わせておいてからの、どんでん返し。 あ〜なるほど、ずるいな〜!と興奮しました。 キャストはもうね、文句なし!
悪かった点
・序盤がモタつく 後半はわりとサクサク進むのですが、前半がちょっと長かったかな〜と感じました。
まとめ
ゴージャスさはない映画でしたが、細かい部分での演出や展開がうまくできていて、面白かったです。 続編があったらまた観たいと思いました。 なんかニオわせるような終わり方だったし・・・(笑) キャストも豪華なので、キャスト目当てでみるのもオススメです!
YOU MIGHT ALSO LIKE
有終の美を飾ったシリーズ最終作!アメコミとは思えないハードボイルドなロードムービー『LOGAN/ローガン』
好きなことがあるって素晴らしい!どうぶつたちが歌う、60曲以上もの劇中歌にも注目!『SING/シング』
ダニエル版007シリーズの全てにつながる物語『007 スペクター』
6代目ボンドは今までにないアツい男!そして原点回帰の物語が始まる『007 カジノ・ロワイヤル』
失った愛を殺し、そして007になる。これぞボンド!『007 慰めの報酬』
例え天が落ちようとも、己の正義を貫け。『007 スカイフォール』
宗教とは何か。信仰とは何か。構想28年の傑作『沈黙 -サイレンス-』
宇宙の銀河を守るのはおバカな奴ら!?映像もコメディもハイクオリティな『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』
新たな魔法の旅へ出かけよう!誰でも楽しめて夢中になれる!『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』
これぞジャッキー映画!ドタバタ王道ロードムービー!『スキップ・トレース』
0 notes
edamamemamade · 7 years ago
Text
PRIDE + PREJUDICE + ZOMBIES(2016)
Tumblr media
2016年/アメリカ 監督 バー・スティアーズ 出演 リリー・ジェームズ サム・ライリー ジャック・ヒューストンほか
【あらすじ】
18世紀のイギリスで、謎のウイルスが原因で大量のゾンビが出現し、人々を襲撃するという事件が発生。田舎で生活しているベネット家の、エリザベス(リリー・ジェームズ)ら5人姉妹はカンフーを駆使してゾンビと戦う毎日を過ごしていた。ある日、エリザベスは大富豪の騎士であるダーシー(サム・ライリー)に出会うも、高慢な振る舞いに嫌気が差す。やがて、二人は共に戦うことになるが……。(Yahoo!映画より)
youtube
【感想】
どーもどーもどーもー、高慢と高慢と高慢と偏見のえだまめでございます。
今日紹介する映画は____!?
Tumblr media
高慢戦隊、ヘンケンジャー!!?
ってぇその「不朽の名作」を知らないのですが!?まあいいや「ベイビー・ドライバー」のリリー・ジェームス出てるしぃ!?ってだけで借りた映画、その名も【高慢と偏見とゾンビ】……ってナニ!?
「高慢と偏見」
Tumblr media
時は1813年!!(19世紀じゃねえか… )ジェーン・オースティンという英国を代表する某有名作家てゆーかイギリス長編小説のトップオンザトップとも言われている彼女の作品の中でも「最高傑作」との呼び声高き文字通り「不朽の名作」
Tumblr media
にアメリカ人の大好きなチーズバーガー(ゾンビ)を挟んだ
その名も「高慢と偏見のゾンビ」という小説がその年のニューヨーク・タイムズのベストセラー第3位になり今作はそれを映画化…!!!ちなみにこの小説の原作者セス・グレアム=スミスは、アメリカのコメディドラマの脚本なんかを書いている人らしく、同じく彼の作品で有名なのが「ヴァンパイアハンター・リンカーン」という小説でそれも後に映画化
Tumblr media
エクストリーム木こりする大統領ね。
ちなみにオリジナル「高慢と偏見」も幾度となく映画化されているんですよねぇ。日本では「高慢」を「プライド」と読んだりもして古いもので1940年版、、、、おやおやコリン・ファースさんアナタも出ていたんですね。キーラ・ナイトレイの【プライドと偏見】……ああ〜コレもそうなのか
お恥ずかしながら映画も小説も未見のシワ寄せまくりの高慢なえだまめでございますが、そんな「知らないよぉ?」なニンゲンが見たら果たしてどうなるのか。結果はよぉーわかりませんが
Tumblr media
「高慢」っぽいヤツと「偏見」っぽいヤツが出てきます笑
①「ラブ・ストーリーは突然に」訪れませんが「ゾンビは突然」来ます……てかイマス。
ストーリーはまあ、、、、、19世紀のコルセット巻いた(…パスタ巻いてる?by??)4人だか5人だかの裕福そーな姉妹が同じく裕福そーな王子様と親公認性の「お付き合い」をするという……でもその王子様の一人はイケメンだけどメチャクチャ「ヘソの曲がった」野郎で(まあ要は…高慢ってヤツ?)同じく姉妹の一人、美しいのに王子様に「偏見」とかもっちゃう嬢(あいや…男の方か?)との「すれ違い恋物語」であって要は
Tumblr media
「ラブ・ストーリー」なんだろコレ?
だいたい元ネタ知らないけど、でも「これって元ネタなんだろうな」的な具合で臭ってくる物語であります。
だから言っちゃいイワンコフだが思ったほどゾンビデテコナイ。だからあんまり「王道ゾンビ映画」として見たらイケナイヤツかもね??
「不朽のラブロマンス」にゾンビが毛が生えた程度にミックスされたような?しかしながらその「程度」というのが、逆に面白いと言いますか、本筋の「ラブストーリー」に唐突に異色過ぎる「ゾンビ」が乱入しているってゆーこの世界観っていうのがさ、ホラ
Tumblr media
芋けんぴにソフトクリームつけて食うと美味いだろ?
そんな感じなのよ(て、てててテキトーだあああああ……)本筋を決して邪魔していない、潰していない、でもってコレ意外と美味しい(面白い)かも?と意外な発見的な面白さがあるかもしれませーん。
②姫は恋に武術にゾンビ狩りにお忙しいの……!?
そうそう。私はねぇ「主演」目当てで借りたんだったわぁ!!
Tumblr media
【シンデレラ】で文字通りシンデレラデビューしたリリー・ジェームズという女優さん。19世紀の小動物系イメージ漂う彼女が【ベイビー・ドライバー】で「現代風」小動物系へ進化を遂げ、ますます今注目株の女優さんであります。ちなみにお母さんはあの【エイリアン】で「MOTHHHHHHHHHHHHHHHHHHHER」!!!!とシガニー・ウィーバーにド突かれていた人口知能のその「マザー」の声の主だと!?
そんな彼女が【シンデレラ】でもはたまた【ベイビー・ドライバー】でも見たことがない「戦うヒロイン」を大胆不敵に演じているのです。
Tumblr media
おやおや、これから舞踏会ですかな?
Tumblr media
っっっっしゃあああああああああああああああああああああああああ!!!!
このなんとも言えぬGAP。。。。。。惚れる、コレは惚れる!?笑
姉妹の中でも一番逞しくそして凛々しくそして力強い闘志を持ったお嬢なのであります!!
ちなみにこの世界の19世紀では「日本刀」と「少林寺拳法」が流行っているとのこと。
相手役の王子サム・ライリーって人【フリーファイヤー】で喧嘩を吹っかけた野郎だったんですねぇ。映画の中ではこの王子と最後結ばれますが、私生活では「選ばれなかった」花婿候補の一人顔が縦に伸びた神父を演じた私生活では顔が縦に伸びたTVドラマ「ドクター・フー」役などで有名なマット・スミスとお付き合いしてるんだとか!?顔が縦に伸びてるのに!?
Tumblr media
その他【エイリアン3】のチャールズ・ダンスにTVドラマ【ターミネーター:クロニクル】のレナ・ヘディ、といった人が出ておりました。
ちなみに本作は当初ナタリー・ポートマンが主人公を演じる予定だったんだとか!その後色々あって降板しましたがしかしスタッフロールにはちゃーんと彼女の「名」が刻まれておりましたよ?
���ッと見ふざけたようなウケ狙いなタイトルで「コメディ」を想像するかもしれませんが、正直そこまでふざけたことをしているワケでもなく、ちゃんと衣装だったりだとか屋敷だったりとか19世紀の世界を忠実に再現している大真面目な点があったりと、結局コレって笑っていいの?それとも真面目に見ればいいの?と疑問を持たれるかもしれませんが、まあそのどっちとも逃げれるような作りになっていると言えばおわかりいただけますでしょうか_____わかりません?じゃあ無理です笑
【高慢と偏見とゾンビ】
0 notes
sumogurishun · 7 years ago
Text
わるいやつらか(オールド・ドッグ顏か)2017年9月22日〜23日
9/22 Yさんにパスタを作り、北欧カフェへ。おいしい珈琲とお菓子を食べ、置いてあった本を読む。名前は忘れたが、脱サラし、珈琲ロースターになる人の話。 Yさん誕生日のお店を電話予約。フレンチ。コトバノイエで買った雑誌に載っていた好みのお店。 『ハロー張りネズミ』第7話 待望の森田剛主役回だが國村隼のナイスムショ帰りジジイ感に喰われる。完全に無理をしてこの役をやっているように見えるのは彼が根暗なことにあり「こんな簡単に泣いてられるかよ。俺の舞台で鍛えた泣きの演技はこんなに軽いもんじゃねえよ」と言いたげな嘘泣きを連発する軽さにある。笑 『ツインピークス』序章 地獄の90年代が迫ってきて、震えながら見た。まだおもしろくないが、これからおもしろくなる気配はある。イアン・カーティス似(『コントロール』のサム・ライリー似)のFBIがいるおかげで90年代トラウマ(なぜか90年代の映像を見ると気分が悪くなる)の俺でも観やすい。 『わるいやつら』 韓国映画のほう。音の聴こえ方が凄まじい。俺は安いヘッドホンを使っているのに、ここまで良いのは衝撃的で、これは体験したことがないくらい。立体的で多層的、様々な音が同時に鮮明に聴こえる。チョ・ヨンウクという人が手がけていて、調べると『お嬢さん』や『オールド・ボーイ』など、韓国のおもしろい映画はだいたいこの人が手がけていることがわかった。ただこの2作品ではそこまで音楽に関してなんとも思わなかったから、今回ヤバいのができたのだろう。笑 9/23 仕事終わりに茨木麦音へ。バナナビールとみかんビールを飲み、フルーツ味に酔う。猪ローストを持ち帰り、家で食う。スパイス塩にをつけて食べると7倍増しにうまくなり、ババアが塩を盛る時に言った「ちょっとだけよ」が蘇る。ちょっとだけ、猪八戒に似ていた。 『祭りばやしが聞こえる』第7話 ついにエンディングの幻想的な婆さんが幻想的なシーンで出て来る。笑 お金の絡むなんとも言えぬ人情回にこういうシーンぶち込むのが松竹ヌーヴェルバーグでぶいぶいしてた石堂淑朗のおどろしさか。もっとこの人の作品を知りにいこう。
0 notes
stickymoviestar · 7 years ago
Photo
Tumblr media
ビザンチウム
2012年製作 原題 Byzantium 監督 ニール・ジョーダン
ジェマ・アータートン、シアーシャ・ローナン、サム・ライリー、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズなんかが出てる。
この手のジャンルの中ではかなり主眼が異なる作品。描いている視点が今までにありそうでなかった。
それぞれのキャラがしっかりと立っているのも好感が持てる。ボンドガールに抜擢され��だけはあるジェマ・アータートンのエロい感じもイイし、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズの存在感も捨てがたい。『アンチヴァイラル』で主演した時と同様、病弱な雰囲気が印象を強めている。
ラストはやっぱりそこで終わりという感じ。エンディングよりもその過程を観せる作品。
ラヴストーリーでもあり、それぞれの生き様の描写から観客自身の生き方をも問う作品として評価したい。
★★★★: Good (satisfaction: 60%-90%)
0 notes
touchdownnetwork · 7 years ago
Text
オクラホマ大突然のコーチ交代
オクラホマ大のHCボブ・ストゥープスが引退��表。56歳という若さで、コーチとしての絶頂期での突然の引退には驚愕。
オクラホマ大は、カレッジ��ットボールの名門中の名門。オクラホマ大のHCと言えば、1947年から1963年までHCを務め、145勝29敗4分、3回の全米チャンピオン(1950年、1955年、1956年)のバド・ウイルキンソン、1973年から1988年までHCを務め、157勝29敗4分、3回の全米チャンピオン((1974年、1975年、1985年)のバリー・スウィッツァーの名が直ぐに思い浮かぶ。しかし、ストゥープスは早いもので、1999年にHCに就任して以来、18年が経過。戦績は190勝48敗で、ウイルキンソン、スイッツァーを凌ぐ、オクラホマ大史上最多勝HC。
Tumblr media
2000年オレンジボウル優勝リング
ストゥープスが、全米チャンピオンシップを獲得したのは2000年の1回だけだが、LSUと対戦した2004年、USCと対戦した2004年、フロリダ大と対戦した2008年の3回チャンピオンシップゲームに出場。更に、2003年のQBジェイソン・ホワイト、2008年のQBサム・ブラッドフォードという2人のハイズマン賞受賞者をはじめとして、数えきれない名選手を輩出。39歳でHCに就任したため、若い、若いと思っていたが、18シーズンを経て、カレッジフットボールの歴史に残る名HCの一人。
ストゥープスは、オハイオ州ヤングスタウン出身で、1979年から1982年までアイオワ大で1年生からスターターのDBとして活躍。オールビッグ10やビッグ10最優秀選手賞に選出される名選手。その後、1983年から1987年まではアイオワ大のHCヘイデン・フライ、1989年から1995年まではカンザス州立大のHCビル・スナイダー、1995年から1998年はフロリダのHCスティーブ・スパリアーという、メジャーカレッジで輝かしい成績を誇る名コーチの下でコーチングを習得。
コーチングで最も影響を受けたのは、アシスタントHCと守備コーディネーターを兼ねたフロリダ大時代のスパリアーで、今でもストゥープスとスパリアーは深い親交。スパリアーは攻撃専門のコーチで、ストゥープスは守備専門のコーチ。また、スパリアーは現場に踏み込むハンズオン型で、ストゥープスは現場をコーディネーターに任せるハンズオフ型。2人の専門とスタイルは異なるが、ストゥープスはカレッジフットボールの全てをスパリアーから学んだと感謝。
ストゥープスの突然の辞任は、オクラホマ大のみならず、カレッジフットボール界で驚きをもって受け止められたが、ストゥープスは「引退する最適の時が来た」とだけ述べて、明確な説明を回避。しかし、ハイスクールのフットボールコーチだった父親が、ストゥープスの兄がコーチするチームとの対戦中にサイドラインで倒れて、病院へ向かう救急車の中で死亡したことを、ストゥープスは強��意識しており、「サイドラインで死ぬのは嫌だ」というようなことを言っていたらしい。それだけ、オクラホマ大のような伝統校で勝ち続けることは、心身をすり減らす激務ということかも知れない。
ストゥープスの後任のHCは弱冠33歳のリンカーン・ライリー。ライリーは、2002年にテキサス工科大にQBとして入学。当時のテキサス工科大はパスの奇才、HCマイク・リーチの下でエアレイド(空襲)と異名をとったパス攻撃が有名。ライリーは、自分の才能を冷静に分析した上で、1年で現役に見切りを付けてリーチの下でスチューデントアシスタントに転向。学生時代を、リーチの下でコーチ見習いとして過ごした後、2006年にグラデュエートアシスタントを務め、2007年にはWRコーチに就任。その後、テキサス工科大がリーチを解雇すると、ライリーは守備コーディネーターのマクニールがHCに就任した東部カロライナへ移動し、攻撃コーディネーターとして5年間に亘り、リーチ直伝のパス攻撃を展開。
2015年には、ワイドオープンな攻撃を欲していたストゥープスが、東部カロライナ大で活躍していたライリーに白羽の矢。ストゥープスがオクラホマ大のHCに就任した時の、攻撃コーディネーターがリーチだったので、ストゥープスはリーチの流れを汲むライリーを高く評価した経緯。ライリーが率いた攻撃は、オクラホマ大での2シーズンで1ゲーム平均44.5得点。昨シーズンは、大量得点を挙げる中で、QBベイカー・メイフィールドとWRデデ・ウェストブルックがハイズマン賞のファイナリストとしてニューヨークに招聘されると同時に、ジョー・ミクソンとサマジェ・ピーラインという2人の1,000ヤードラッシャーを輩出。攻撃コーディネーターとしては、既に超一流。今後は、HCとしてのマネージメント能力が問われることになる。
0 notes