#コロナと共に生きる
Explore tagged Tumblr posts
europiumoooon · 2 months ago
Text
何年か前私はここでインスタントオナニーの話をした。名前の通り手っ取り早い自慰行為なんだけど、今はその逆でタイパより丁寧さに最近力を入れている。手っ取り早くしすぎたせいで、慣れもあったし、なんせ、行為自体早く終わらせなきゃ悪、みたいな思いが勝手に付いてきていた。セックスレスにも繋がるけど、慣れと手っ取り早さを行為に当て嵌めてはいけない。
最近読み始めた本がある。アンソロジー本で『私の身体を生きる』各著者の性や身体に関することがエッセイとして書かれている。私の知らない部分を見入っては圧巻というか関心というか。20代後半になって性に関することで悩んだり通院することになったり三大欲求であると共に切るに切り離せないものだと思っているので、これを機に振り返ってみようと思う。
私の初体験は知らない男だった。知らないというのは素性をそこまで知らずインターネットで知り合った男だった。私は16、向こうは32。家の縛りや慣習に辟易として早く捨ててしまいたいと思っていた。初めて行ったラブホテルは部屋になぜか自転車が置いてあったので今でも印象に残っている。わからないなりに咥えたり喘いでみたりしたけど挿入時は痛みがあった。出血はしなかったことに安心した。その後、大学進学のための上京で欲が爆発した。行為が好きだった、裏にはいつと贖罪があった。好きにさせてしまった、と思えば身体を差し出して許しを乞うてみたり、可哀想だから、と頭ひとつ出て相手を見下している部分もあった。そんな私を知った母親から「私は純潔で父に捧げた」と言われた時は取り戻せない後悔より、だから?と見下していた。
コロナ禍に学生に戻った時なんてTinder無双をした。チンソムなんてしょうもない事もしていた。
欲だから浮き沈みもあって、修論書いていた時は1年間性行為と無縁だった。っていいように書いてみたものの、無双の中で出会った男��無理矢理犯されて痛みと共に下物の色がおかしくなってその時初めて婦人科に行った。M字開脚に放心になりながらも、異形成と知りコルポスコピーも受けた。癌になるかならないかのグレーゾーン判定を受けた時は人生呆気ないかも、と思った。結局なんやかんやで生き延びているし、最近の定期検診も大丈夫だったので適度に生き抜いていきたい。
再社会人になってからも少し遊んでいたが、ピルを飲み始めたら体調が悪くなった。常に気持ちが悪く、欲もどうでもよくなった。丁度その頃付き合い始めた恋人と燃えあがるような想いと行為だったのに、ピルと具合の悪さが続いて花火のように消化してしまった。ちょっとした興味本位もあったのに、なんだかなぁ。
夜になると欲を消化しないと眠れない日々が続いた。冒頭のようにしていたら、上手く達せられなくて、脚ピンの良くない体位でどうにか、を繰り返した。パブロフの犬。
夫婦間のレスの投稿をXかnoteかはてなで読んだ。行為が嬉しさだと気付いたような文を読んだ時は、幸せの先の嬉しさか、嬉しさゆえの幸せか鶏卵になった。
飲み会や日常で聞く下ネタに嫌悪を抱いている。どうでもええわ。が核心。勝手に私の知らないところで勝手にどうにかしてください。奥ゆかしさこそみたいなものもある気がする。(知らんがな)
29にして常日頃将来を見つめ直し思い悩んでいる。性もそう。このままじゃと思って伝えたけど、家族になり過ぎる前に妊娠出産を得ないと安寧に縋ってしまうかもしれないと自分自身で思う。この脅迫概念に近しいものは、時期やイベントが過ぎれば呆気なかったなと思うかもしれない。わからないが故に時間と共に杞憂して焦っている。女故の性に囚われてしまっている。
消費期限と揶揄されることがあり、焦るにせよみないにせよ人生80年、100年ある中でなんたる微々たるものよ。
私の性は自分のものでいたいけど、世間的にといい家族といいレールに敷かれる上でぞんざいに扱われている気がする。
18 notes · View notes
kennak · 6 months ago
Quote
私の経験 私がマンションを購入したのは、コロナ禍が始まった直後でした。当時、未曾有の状況下ですから、多くの物件が安値で売りに出されていました。様々個人的な事情も重なり、このタイミングでの購入を決意しました。投資目的ではない実需でしたが、結果的にコロナ収束後の今回の売却では成約ベースで約1500万円の価格上昇がありました。それはそれとして。 不動産業者の問題点 買い叩き:売りやすい物件は、業者が安く仕入れてリフォーム後に高値で売る「買取再販」の対象になりやすい。 囲い込み:不動産屋としては両手仲介(売主・買主両方から手数料をもらいたい)ので「囲い込み」を画策します。私のケースでは、業者間の不動産DBである「REINS」へ不正確な情報を登録して、物件検索に情報がヒットしないように小細工をされました。他にも良く聞くケースでは問い合わせが来ても他の業者には紹介しない事も多々あるそうです。当然、売主には、売却機会の損失が発生します。このように自己利益を優先し、顧客の利益を軽視する姿勢が見られます。 行政の対応 ちなみに、当時、東京都住宅政策本部(https://www.juutakuseisaku.metro.tokyo.lg.jp/) に相談をしましたが、以下の回答でした: 「REINSの情報を作為して正常な売買を機会を邪魔したことは悪質だが違反とは言えない」 業者への指導や調査結果は守秘義務により当事者(被害者)にも教えられない。進捗の共有も出来ない。 被害の損害回収については民事訴訟で自分でやってください。 つまり囲い込みをしても業者にはペナルティはありません。東京都住宅政策本部は電話の1つもしません。 行政機関は怒った人のガス抜き程度の相談窓口で、実効性のある対策を取っていないことが分かります。 法的対応の限界 弁護士に相談したところ、不動産業者の行為は悪質だが、損害の因果関係を法的に立証するのは困難だとの見解でした。 つまり、不動産業者が売主の契約を蔑ろにして、売買を邪魔しても何もペナルティはないのです。 以上の通り「囲い込み」には実質的な法的制裁も行政処分もないのが現状なのです。 これでは、業者の悪質な行為の抑止にはなりません。 自衛手段・・・。 大手も中小も業者はどこも信頼出来ない。 また一見親身な「任意売却の相談窓口」的なウェブサイトにも注意が必要 身内や親戚など、信頼できる人を頼るのも良いかも知れません。 こうなったら自身で宅地建物取引士の資格を取得してやるしかない?次回試験は10月です。無理だ。 余談 当時、もう少しネットで直接売買出来るサービスは無いのか?と調べてみました。そうすると、過去にYahooとソニー不動産が事業をしていました。不動産売買のメルカリのようなもので「セルフ売却」という、所有者が一括査定や人工知能(AI)技術による査定を参考に値付けをし、不動産会社を通さずに、物件を販売できるというものでした。 しかし、このサービスは少し前に不動業界の圧力で潰されていました。「このようなサービスをするなら、Yahooにはもう広告や物件情報を出さない」と、不動業界の団体が圧力をかけたせいで事業が解散していました。これもとんでもない話だと思います。 現在も、その事業に関わった方達が起業して、類似サービスをしているそうです。 ただ、それは私は利用していないのでなんとも言えません。 不動産業界の倫理観のなさには驚きました。 弱っている人間の足元を見てさらに買い叩いて金にする。 恐ろしい人たちだと感じました。 皆さんもくれぐれも注意して下さい。 当然、行政も、法律も助けてくれませんのです。 救いのない話やね。 ーーーー本文ーーーー これから分譲マンションを売却しようと考えている方、または現在売却中の方へ。 私は、個人売主として絶望的な体験をしました。その経験を皆さんと共有したいです。 最近、不動産系YouTuberが増えていますが、彼らの話はあくまで業者側の立場からのものです。 今日は、業界に利害関係のない私の体験をお話しします。 身を切った痛み、、ぜってえ読んでくれよな! 2023年末、私はタワーマンションを売却することになりました。 事情はお恥ずかしながらコロナの影響で体調を崩し、仕事が減り、ローン返済が厳しくなったためです。 そこで、「任意売却」をすることにしました。さっそく住宅債権管理回収機構とARUHI(銀行)に 相談し、「任意売却」をスタートさせました。 幸い私のマンションは査定の段階で1500万円近くも値上がりしていました。 駅近くの好立地、眺望の良い高層階、程よいサイズと、需要はかなり見込めるタワーマンションです。 これならうまくいけば2ヶ月程度でも売却完了できると思っていました。 ここから地獄の日々が始まるとは知らず...。 ■専任媒介契約の罠 日本の不動産売却で問題になっているのが「囲い込み」です。これは、業者が売り手と買い手の両方から手数料を得ようとする行為です。 本来なら片方の味方をするべきなのに、日本では両方やることが許されているんです。 海外では不動産エージェントは片方の味方しかしません。両方につくのは利益相反行為ですからね。 日本は異常なんです。私はこれは基礎知識として知っていたので、ARUHIに「一般媒介契約で広く競争させたほうがいい」と提案しました。 しかし、彼らは「専任媒介契約でないと許可できない」と譲りませんでした。 ■3社の悪夢 1社目の業者は、マンガ「正○不○産」にも関わったという会社です。なるほど、あのマンガに関わっているなら多少は信用できるのかな?と思いましたが、、、、結論を言えば、この業者は囲い込みの前に、とにかく業者間で「安く買い取り」で済ませようとしてきました。 私は一般市場で広く売って、なるべく高く売りたいのですが。専任媒介契約後は、担当者の態度は豹変して、私物化するような言動が見られました。ともかく物凄い安値で買い叩く!それに集中していました。これでは、たまったものではないので、業者を変更しました。 2社目の業者は、大手N不動産です。大手なら問題ないだろうと思った矢先、偶然でしょうか・・・。 店舗で打合せ中、他のお客さんが来て、窓口で何やら揉めていました。 大声で「うちのマンションの売却を依頼したのに、2ヶ月経つがまったく問合せが来ない!おかしいじゃないか」とお怒りでした。 私は、まさか!と思いましたが、、、一旦は依頼をしてしまいました。 しかし、残念ながらこのN不動産も、まったく販売活動をせず、買い取りばかりを勧めてきました。 問い合わせも来ないので、囲い込みです。「これNにきいてみよー♪」じゃねえよ!安心して聞けねえよ!! 面倒ですが、すぐに変更をしました。 懲りずに3社目は、地場の不動産屋に相談してみました。最近不動YouTuberが良く言ってますよね。 更新番号の多い歴史のある会社がいいと。そこで頼んだのは歴史が長くなんと地場で40年近い業歴のある会社です。 愛想の良い年配の営業マンで「心配しないでください。囲い込みなどしません。地元で恥になりますからね。頑張ります」と熱心でした。 これで、ようやく任せられると安心しました。 しかし、、、それから3ヶ月間。まったく問い合わせの動きがありません。おかしいな?と思いました。 そこで懲りずに「囲い込みをしない」と謳っている某不動産会社に調査を相談しました。 地場の不動産屋は、なんと、業者間の物件DB「REINS(レインズ)」への登録証を私にメールで渡した後に、レインズから物件情報を一部消していたのです!なんということでしょう!匠の技により、検索にヒットしない加工をされたのです。これでは、ほかの業者は物件を見つけることも、問合せも出来ないのです。地場の不動産屋はどうにかして自分だけで儲けたかったです。 怒って真っ向から指摘すると「登録ミスで、悪気はないんです!」など苦しい言い訳をしてきました。 どこの世界にレインズの登録ミスする不動産業者がいるんでしょう!往生際が悪い! ■経済的ダメージ 販売は予定から6ヶ月も遅れてしまいました。この期間、金融機関は「遅延損害金」を借り入れたお金の総額に対してどんどん加算してきます。なんと、毎月70万円もの借金が加算されていました。半年間で約420万円もの借金が増えてしまったのです。当然、これは私が売却価格から支払うことになります。誰も責任をとらず、逃げています。最後の業者も逃げています。全て騙された私が悪いのでしょう。 しかし、正確には冒頭のとおり「このような結末になる」と最初に私はARUHIに伝えていたのです。。。 不幸中の幸い、最終的に依頼した会社は、ようやく「囲い込み」をやめてREINSにも正常に登録されました。全国の不動産屋会社が広告活動をしてくれます。半年かかって正常な売却活動がスタートしました。そして、なんとたった2日たらずで内見希望が来ました。そして売却は1ヶ月もかからず査定額とほぼ乖離せず完了しました。この半年間はいったいなんだったのでしょう。420万円・・・。 ■最後に 不動産業界は、有名な大企業でも、地場の長い歴史の業者でも、このような違法な「囲い込み」を平気でやってきます。 残念ですが、まったく信用できない業界なのです。皆さんも「囲い込み」をされないように注意をしてください。 具体的には、よほどの理由がない限りは「専任媒介契約」はしないこと(普通はあまりしません) REINSの登録証明証に記載されているIDとパスワードで定期的に掲載情報の抜き打ちチェックをしましょう。 また、場合によっては、業者を装って業者には伝えていない電話番号から問い合わせをして「適当不動産です。物件確認お願いします。SUUMOに記載されている○○の物件まだご紹介可能ですか」と物件確認電話をして「紹介可能です」と返答するか確認するのも良いかも知れません。(囲い込みされている場合は「もう決まりました」「もう申込みが入っています」などと嘘の返答をされます) そして私からのメッセージは、分譲マンションなんて買うもんじゃないことですね! 不動産投資を考えている方、甘くないです!それは「不動産が正常に売却出来た場合」のお話ですよ!売れないのではどうにもなりません。 私は最終結果は売却益はプラスになりましたが、クソめんどくさいです!!マンションは賃貸でおk!!
クソ不動産業界の闇 マンション売却で500万損しないための���告
30 notes · View notes
harawata44 · 9 months ago
Text
太陽フレアにより世界各地でオーロラが観測され、北海道でも観測された模様!! : オレ的ゲーム速報@刃
 ・強力な「太陽フレア」発生 世界各地でオーロラ観測 - ライブドアニュース
Tumblr media
以下引用
【AFP=時事】20年余りで最も強力な「太陽フレア」が10日発生し、世界各地でオーロラが観測された。ソーシャルメディアには英国をはじめ英国や北欧、オーストラリア・ニュージーランド付近のオーロラの写真が多数投稿された。一方で、週末まで人工衛星や送電網に障害を引き起こす可能性も懸念されている。
 米海洋大気局(NOAA)の宇宙天気予報センターによると、太陽フレアに伴い、太陽から大量のプラズマと共に大量の磁場が放出される現象、「コロナ質量放出(CME)」の発生が確認され始めたのは、10日グリニッジ標準時(GMT)10日午後4時(日本時間11日午前1時)すぎ。  前回、大規模な太陽フレアが発生したのは2003年10月で、「ハロウィーンの嵐」と呼ばれたこの時の現象では、スウェーデンで停電が発生し、南アフリカでは電力インフラが損壊した。今後数日間、さらに多くのCMEが地球に到達する見通しとなっている。
以下転載
・https://x.com/zawanna425/status/1789063835975839839
待ってくれ、寝室の窓からオーロラを観測する日が来るとは!!
Tumblr media
・https://x.com/zawanna425/status/1789064378018308201
エディンバラ城(左下)入りver。
Tumblr media
・https://x.com/zawanna425/status/1789065363872706951
やばばば!すごすぎる!寒くないのに!
Tumblr media
・https://x.com/zawanna425/status/1789070070552957256
 >> え!すごい!羨ましいとかの域超えてます!! っていうか…イギリスから見えるものなんですか?!?! なんだかロンドンからも見えるみたいよ???
・https://x.com/mako_photo26/status/1789092884454740407
北海道で観測できた低緯度オーロラ。 これくらいの淡さが限界。 真っ赤!というより ほんわりとピンクになるイメー���。
Tumblr media
17 notes · View notes
ari0921 · 5 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)9月10日(火曜日)
  通巻第8402号  <前日発行>
 テレグラムCEO逮捕、フランス情報機関との密約に違反したか 
  逆にロシアは西側の検閲を外交問題に 欧州の次の狙いはXだろう
*************************
 グーグルの発明家はふたりのロシア人である。セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジだ。
 米司法省から独禁法違反と問われ、解体論の話まで進んでいる。グーグルばかりか、司法省はアップル、エヌビディアも提訴しており、FTCはアマゾン、メタ、マイクロソフトを提訴もしくは調査している。
 マグニフィシエントセブンのもうひとつ、イーロンマスクのXはブラジル政府と禁止か否かで争っている。ドイツの極左政権はつぎにXの封じ込めを画策している。
 暗号通信の新興企業テレグラムの発明もふたりのロシア人。ニコライ・ドゥロフとハベル・ドゥロフ兄弟である。
最初はロシアを中心に、西欧から香港、中東に拡がり、とくに反政府の民主活動家達が利用したので十億人のアクティブ・ユーザーがいた。「いた」と過去形で書くのは、CEO逮捕以来、利用が急減したからだ。
香港では当局の弾圧に抗した民主活動家たちが暗号による連絡網として駆使し、とくに米国からの支援、資金の受け皿の通信に使った。イランの反体制派もテレグラムを愛用した。
 2024年8月24日、テレグラムCEOのハベル・ドゥロフはプライベートジェット機でパリに着陸したところ、突然、フランス官憲に逮捕され、プラットフォームの杜撰な管理が犯罪者との共謀を含むとされ、起訴された。
これは児童性的虐待コンテンツの配布を可能にするなどの犯罪への共犯、麻薬密売と詐欺、そして法執行機関への協力の拒否を含む容疑だ。
逮捕から三日後にドゥロフは500万ユーロ(8億円)の保釈金を支払い、フランスからの出国禁止と週に2回警察署に出頭することを条��に釈放された。
 背後に何があるか。世界の諜報機関も利用していたプラットフォームゆえに、様々な憶測、それこそロシアとの秘密の関係、アメリカの妨害、世界の民主活動家は何か一連の暗い密約があるとみて、利用を止めた団体が多い。
 もともとロシア連邦政府はテレグラムに規制をかけたのだ。
2018年4月、ロシア当局はテレグラムの使用を禁止した。するとモスクワで大規模な抗議デモが起きた。対抗手段を講じたテレグラムはロシア向けサービスを継続し、ロシア政府のネット検閲に抵抗する象徴的存在とみなされた。コロナ禍がおこり、むしろ国民への情報提供ツールとして利用する公的機関があらわれ、規制は形骸化した。
 ▼ドゥロフはロシア生まれ。プーチン政権の監視に嫌気してドバイに移住した。
フランスで唐突に逮捕されたハベル・ドゥロフはメッセージを寄せた。
「フランス検察側の立場は驚くべきものだ。国がインターネットサービスに不満を持っている場合、そのサービス自体に対して訴訟を起こすのが慣例となっているが『スマートフォン以前の法律』を使って当該プラットフォーム上で第三者が犯した犯罪で我々を訴えるのは誤ったアプローチだ」
 ドゥロフは、こう続けた。
「テクノロジーを構築することは非常に困難です。ツールの潜在的な悪用に対して個人的に責任を問われる可能性があるとわかっている場合、革新者は新しいツールを開発することはありません」
このドゥロフはロシア生まれだが、2010年代後半にプーチン政権の監視とデータ提供の強要に嫌気してドバイに移住した。フランス、アラブ首長国連邦、カリブ海諸国のセントクリストファー・ネイビスの国籍も持つ。フランス国籍はマクロン大統領との昼飯会で特例が認められた。
ところでドゥロフとともにフランスの飛行場で拘束されていた謎の美女の正体が分かった。ドバイ在住のユリア・ヴァビロヴァは、プライベートジェットに同乗していた。彼女も3日後に釈放された。
 
 9月5日に彼女はインスタグラムにメッセージを寄せ、「私は多くの人から支援されました。多くの誤った情報が流通していますが、それは今後の話題です」と曖昧な言葉を並べた。
ヴァビロヴァ女史はドゥロフとカザフスタン、キルギスタン、アゼルバイジャンなどに同行していた。
 そこでヴァビロヴァは「ハニーポット」タイプの諜報員であり、ドゥロフをフランスに連れ出す任務を負っていたのではないかという憶測が広がった。最も有力な陰謀説の一つは、彼女がイスラエルのモサドのために働いていたというものだった。漫��的な発想の飛躍だが、スパイ小説ではよくあることだろう。
 このテレグラムの創設者は独身だが、精子提供によって100人以上の子どもをもうけたと主張しており、フランス警察に対しは、エマニュエル・マクロン大統領と夕食をとる予定だったと話した。マクロン大統領はこれを否定している。
虚言症なのか、誇大妄想型の人間なのか、つかみどころがない。
7 notes · View notes
honshinmovienews · 6 months ago
Text
『本心』ポスタービジュアル解禁!
この度、11月8日(金)全国公開『本心』のポスタービジュアルを解禁致しました。
「大事な話があるの」――そう言い残して急逝した母・秋子(田中裕子)が、実は“自由死”を選んでいた。幸せそうに見えた母が、なぜ自ら死を望んでいたのか…。どうしても母の本心が知りたい朔也(池松壮亮)は、AIで母を蘇らせる。 AIで心を再現したとき、人は何を失い、何を見つけるのか――。
ポスタービジュアルでは、進化する時代に翻弄され、自らの“存在”や“本心”をも見失っていく朔也と、そのまわりの人間たちの意味深な表情が映し出されています。
Tumblr media
主演 池松壮亮、監督 石井裕也との9作目のタッグは、原作を読んで「これは自分の話だ」と思った意欲作!
テクノロジーが著しく進化する“今”を彷徨うすべての人へ―― “人間の存在”を揺るがす、革新的ヒューマンミステリ―
今回主演を務める池松さんは、これまで『ぼくたちの家族』や『アジアの天使』など映画、ドラマを合わせ8作品の石井監督作品に出演。9作目の2人のタッグとなる本作は、テクノロジーが発展し続けるデジタル化社会の功罪を鋭く描写。今と地続きにある近い将来、“自由死”を望んだ母の“本心”を知ろうとしたことから、進化する時代に迷う青年を描きます。
本作は、原作を読んだ池松さんが、全幅の信頼を寄せる石井監督に「今やるべき作品」と企画を持ち込み、俳優歴24年にして「気の抜けない脚本だった。こんなに集中した夏は初めて。」と語る意欲作!
原作との出会いについて、池松さんは 「忘れもしない、コロナが蔓延した、2020年の夏でした。当時無謀にも、上海で中国映画の撮影に参加していたのですが、コロナによる2 週間の隔離期間がありました。ホテルに缶詰め状態だった時間に一気に連載を読みきったのですが、あまりにも面白くてゾクゾクしました。自分がまだ言葉にできない、実感のない不安が、全て描かれていて『これは自分の話』と思わされました。あまりにも強いインパクトを感じる出会いでした。」と語っています。
そして、池松さんに薦められ原作を読んだ石井監督もまた 「傲慢な言い方をすれば、自分の話だと感じました。主人公が抱えている不安は今後確実に自分も追体験するものでしょうし、その状況においてどう生きるかを物語の柱にすれば画期的で面白い映画になると確信しました。」とコメント。
原作を読み、2人ともが奇しくも「自分の話だ」と感じていた「本心」。
Tumblr media
映画完成後、池松さんは「今回改めて、そして何度も石井さんの持つ能力の素晴らしさを実感しました。実現が難航する���かでありったけの力をこの作品に注ぎ込み、みんなを導いてくれて完成させてくれたことに、心から感謝しています。石井さんが新たな題材に出会うたびに、より深く、多角的に新しい発見をさせてもらっている気がします。仕上がりを観て『早く多くの方と共有したい』と自分自身思えるものになり、公開を待ち遠しく思います。きっと、この時代に共に生きる様々な個をもつ方々に、自分ごととして観てもらえる要素がたくさん詰まった映画になったのではないかと思っています。11月8日より全国公開です。お手元のカレンダーに是非ご予定を追加していただけたら幸いです」と語り、自信をのぞかせていました。
AIや仮想空間、日々著しく進化するテクノロジーが世界中を席巻し、生活様式が目まぐるしく変貌していく時代を彷徨う人間の【心】と【本質】を描いた革新的なヒューマンミステリー『本心』。 今後の続報にも是非ご注目ください。
7 notes · View notes
hangorin · 2 days ago
Text
こんなにヤバい大阪・関西万博 - メガイベントの暴力を考える
Tumblr media
日時:2025年2月9日(日)13:30~ 場所:渋谷区千駄ヶ谷社会教育館3階の学習室1・2 https://shakyokan-sendagaya.amebaownd.com/ お話:原口剛さん、釜ヶ崎センター共同炊事に参加している方 共催:バビロン解体企画、反五輪の会 協力:ふぇみん婦人民主クラブ
今年4月13日から大阪・関西万博が開催されます。膨れ上がる予算、会場建設の遅れ、メタンガス爆発事故、相次ぐ参加国の撤退、宣伝を担当する著名人の性暴力問題、イスラエルの参加など、問題は山積みなのに、それでも中止しない。まるで、2021年東京オリンピック・パラリンピックのデジャブを見るようです。 国策で行われるメガイベント��、どれほど人々の生活を破壊し犠牲にするのか、私たちは経験したはずです。 東京オリンピック・パラリンピックは「復興五輪」を掲げながら放射能汚染をごまかし、貧困者や移民・難民の人々を排除し、大規模な環境破壊を引き起こしながら推し進められました。一年延期となった開催は、コロナでたくさんの人々が苦しみ亡くなっている最中にお祭り騒ぎを優先させるという残酷な事態となりました。8割の人々が開催に反対していたにも関わらず、天皇の開会宣言によって大会は開幕。帝国主義、性差別、障害者差別、ヘイトスピーチを撒き散らす大会を、学校単位で動員された子どもたちが応援しました。閉幕後も汚職や談合が次々発覚し、乱立した競技施設の維持費は負のレガシーとして私たちに重くのしかかっています。 こんなことを繰り返してはならない。 今からでも遅くない、メガイベントはもうやめよう。 開催4ヶ月前となる昨年12月1日、釜ヶ崎の「あいりん総合センター」周辺に、大阪地裁の執行官や大阪府の職員、警察官が大挙し、そこで暮らす野宿の人たちの寝場所や長く取り組んでいた炊き出しの道具などを排除する強制執行が行われました。 屍のような万博開催直前に、何が起こっているのでしょうか。 今回、釜ヶ崎センター共同炊事に参加している方から万博による地域の影響について、また、東京五輪・関西万博などメガイベントがもたらす街の破壊と貧困者排除に警鐘をならしている地理学者の原口剛さんの報告をお聞きします。 万博は中止だ中止。メガイベントをもうやめよう
※参加無料(カンパ歓迎) ※ナショナリズムを象徴するもの、国旗の持ち込み、ヘイトスピーチはお断りいたします。 ※意見の相違を暴力で解決することを肯定、開き直りする個人、団体の参加はお断りいたします。 ※無断での中継・配信はお断りいたします。
[email protected] ブログ https://hangorin.tumblr.com/ Instagram https://www.instagram.com/hangorinnokai.nolympics/ Twitter https://twitter.com/hangorinnokai Facebook https://www.facebook.com/page.no.olympics2020 Threads https://www.threads.net/@hangorinnokai.nolympics?hl=ja
4 notes · View notes
hoshinotonari · 7 days ago
Text
Tumblr media
2025 1.27 mon
ここ数日
またひとつ寒さの深まりをかんじる日々
大寒だもんね
この時期の朝のお散歩には耳あてが欠かせない
きのうのこと
映画「港に灯りがともる」を観た
阪神淡路大震災の翌月に生まれた子が主人公で
震災、国籍、心の病、コロナ、戦争と
ときのながれと一緒にゆれる苦しみを丁寧に描いていた
行ったり来たりをくりかえしながら
すぐにうまく行ったり、全部が解けることはないけれど
すこしずつ、ほんとうにすこしずつ進んでいく
心を覆う重たいものは
手放すことはできないけれど
ときを経て持てるようになったり
共に持ち上げる人やここにいたら大丈夫と
そう思える場所をみつけていくのかもしれない
映画のなかで主人公の子が
「 大事なことは時間がかかる」ということばを
出会った方から受け取る場面があって
このことばを目の前の人と共にできること
それはきっと救いだな、と感じた
何年も何十年もかかることでも
そこへと注いだ心は
ひとつの灯りになると、信じている
3 notes · View notes
myonbl · 2 months ago
Text
2024年12月12日(木)
Tumblr media
今日は12月12日、そして私の後期授業は今日で第12週目を終了、なんと12のトリプルだ。いつも通り出勤すると先ず西向きの窓を開けて換気、中庭の欅も落葉が進んで本格的な冬の装いである。今週も体調不良で欠席する学生が散見されたが、そのなかに<マイコプラズマ肺炎>の学生が2人居た。コロナも収束したわけではないが、色んな病気があるのだなぁ。幸か不幸か、風邪はともかくインフルエンザともコロナとも無縁な私と家族、このまま無事に年越ししたいものである。
Tumblr media
5時30分起床。
洗濯開始。
Tumblr media
朝食を頂く。
洗濯物を干す。
珈琲を入れる。
ツレアイの弁当を用意する。
プラゴミ、20L*1&30L*1。
彼女の職場経由で出勤する。
Tumblr media
さすがに冷え込みが厳しく、燃費が悪い。
換気、ラジオ体操第一、お茶。
木曜日1限は<共生社会と人権>、今日のテーマは<インターネットによる人権侵害>、インターネットの歴史を概観した後、<鳥取ループ>について解説、もちろん学生たちは誰も知らない。
2限は昨日の入力再試験をチェック、次週は再々試験を実施しなければならない。
ラジオ体操第二、ゴミを整理して帰路へ。
Tumblr media
順調に到着する。
昨日届いたiMacの返送キットに詰め込み、佐川急便に集荷依頼をする。
もったいない本舗の段ボール、結局今週は4箱となって、明日の集荷依頼をする。
Tumblr media
セブンイレブン花屋町店で、4/6の落語会のチケットを発券する。
セントラルスクエアでココの療養食と、洗濯機の洗浄剤を購入する。
コレモ七条店で、20%引きの焼き豆腐と、特売の鍋焼きうどんを3個購入、明日のランチにしよう。
洗濯機の洗浄開始、これは結構時間がかかるのだ。
AppleのOSアップデート、macOS15.2, iOS18.2, watchOS11.2。
来週の<共生社会と人権>の資料作成、今日の授業の反応から、次週のシラバスを変更することにした。
ツレアイから連絡、いつもより一本早いバスに乗車とのこと。
買物終えて彼女が帰宅、まずはココの点滴。
私は夕飯準備、今日は冷蔵庫の大掃除。
Tumblr media
奥川ファームの大根が美味しい、キュウリとニンジンのぬか漬けもいい味を出している。
録画番組視聴、刑事コロンボ。
第39話「黄金のバックル」/ Old Fashioned Murderシーズン 1, エピソード 39 かつての名門、リットン家が経営する美術館は経営不振に陥っていた。館長のルースは、弟のエドワードが美術館を売却しようとしていることを知り、エドワードの殺害を企てる。ルースは姪が雇ったガードマンが借金取りに命まで狙われていることを知り、ある取引を持ちかける。
印象深い作品の1つ。
片付け、入浴、体重は50g減。
ハーパーのハイボール舐めながら、日誌書く。
Tumblr media
今日も何とか3つのリング完成。
2 notes · View notes
chikuri · 1 year ago
Quote
合衆国下院監視委員会公式。これはもう決定的。 「コロナウイルスパンデミックに関する特別小委員会および情報特別委員会のスタッフは、中央情報局(CIA)が新型コロナの起源に関する見解を変更するために6人のアナリストに多額の金銭を��供したとする内部告発者の証言を得た。この内部告発者は信頼できるCIAの上級職員だ。彼によると、新型コロナの起源を分析する任務を負ったCIAチームに配属された7人のメンバーのうち6人が、ウイルスは中国の武漢研究所から発生した可能性が高いと結論づけたという。しかし、CIAは調査に関与した専門家のうち6人に、人獣共通感染症起源を支持する結論に変更するよう金銭を提供したと言う」
Atsuko Yamamoto🇯🇵 /X
21 notes · View notes
blue-aotan · 2 months ago
Text
ハロー(´ー∀ー`)2024.11.24
この前買い物��いでにペットショップに寄ってみたら子猫ちゃんが3匹居て、静かに指でガラス越しに遊んでいたら店員さんが1匹を抱っこして私の前に連れてきてくれました。
「猫好きなんですか?よかったら抱っこしてみますか?」
と言ってくださって、抱っこしました。とても大人しいマンチカンの男の子で、ふわふわでとっても可愛いかったです。
ありがとうございましたーってお礼を言ってからペットショップを離れると涙が溢れてきたので、大急ぎで店を出ました笑
ありたんを思い出したのもあったけど、なんかよくわからない感情でとにかく涙が止まらなかったです。
久しぶりにモフモフ天使を触って癒されたし感動しました。
その日の夜、久しぶりにありたんが夢に出てきてくれました。私の膝の上に乗ってゴロゴロと喉を鳴らしていました。目が覚めてあぁ、私はあのマンチカンの男の子じゃなくてありたんに触りたくて涙が出たんだなと気付きました。
夢に来てくれてありがとう
いつでも会えるね
と思うようにしています
話は変わって、とあるネット記事で「おばさん構文」というものを目にしました。メールで文章を作成する時に絵文字をよく使うだとか、おはようの後に太陽とか雨とかその日の天気のマークを入れるだとか。
めっちゃ私やん!!となりました
そして自分ツッコミする時に「←」このマークを使うって載ってて
私そのものやないかい!!←(これ
ってなりましたよね。
いや、全然おばさんだからおばさん構文って言われても当然なのよ。
ってことはですよ、このブログの文章で大体の年齢は察しがつくって事ですよね
うける🤭(これもおばさんだろーがよ
自分はそんなに変わっていないつもりでも、時代は、世は、時が経過しているのですよねぇ。
そしておばさんが次にする事は何だと思いますか?
おばさん構文の何が悪いの?別によくね?
って開き直るのですよ。
(私がそうした←そーですわたすが変なおばさんです
そして結局この記事に対して「で?おばさん構文が何?何が言いたいん?」
って心の中で煽り散らかして終了するんですよね〜わかるぅ〜
今や若者よりも年寄りの方が多い超高齢化社会。今後も高齢者は増え続ける。
いわゆるおばさんが大量に増え続ける。
そっか、おばさん構文なんか気にしてる場合じゃねぇ←
この前職場で客のおじいさんが例の新人をみつけて「若い新しい人が入ったのね!いいことだね!よかったね!!」って私に言って��たのよね。
全然よくねーわ
こいつがストレスの元凶なんだわ
そのせいか最近また息苦しいんだわ
コロナ後の時みたいに息吸ってもずっと苦しくてパニックになりかけるんだわ
本当若い子好きなジジー多いよね
それを私に言ってくる神経
おめでとうお前もストレスの一因になりました🎉
って思ったけど
笑顔で「そーですねー」
って棒読みで言っておきました
新人は「ふふふ☺️」とかただ笑ってただけ
ふふふじゃねーよ
おめーは仕事しろ
笑えねーよ
今よく聞く「社内ニート」って言葉、これおめーの事だろーがよ
給料発生してるんだからニートじゃなくて「給料泥棒」の方が適切だろーが
若者が少ないって事は若い子贔屓するオヤジやババーが増えるって事で、今後こういう気持ちになる事が増えるって事なんだよ
やってらんねーよ
って私の気持ちにも共感してくれる人が増えるって事ですよね?
それは心強い
安心して愚痴れるってもんだよ
(そういうことではない
だからね、おばさん構文とか気にしなくていいんだよ。
自分が楽しく生きていくためには、自分らしくあるのが1番なのだから。
(そうしてソフト老害とか言われたりしてな←
ソフト老害ってなんだよ
やってらんねーよ
(終わりがない
そのうち老害とか言ってられない時代がくるからね。それが当たり前になってくるからね。
いい?
周りを気にするより、自分がどう生きたいか自分がどうなりたいかが重要だからね。AIが全て解決するからね。
(※関さんはこんな事言っておりません
そういえばアマプラで
「ルックバック」
を観ました
話題になってたアニメですね。
悲しかったな…
でも感情表現がとても緻密で、2人の関係の唯一無二感とかお互いが相手と出会えたからこその人生の動きというか…藤野先生は京本と出会って漫画を描く事を辞め➡︎再開し、京本は藤野先生に出会って外の世界を知った。
私の解釈としては、藤野は京本の笑顔を見る為に漫画描いてたんじゃないか…ってシーンが本当に泣けた。
2人が手を繋いで走る思い出は永遠だなぁと思っちゃいました。
京本が初めて喋るシーンとかもめちゃくちゃ可愛くて、藤野がスキップしながら帰るシーンとかも微笑ましくて笑いました。人が人によって良い作用をするとか、相乗効果を生むとか、こういうのがいいよねーってなりました。
そう感じていただけに終盤は落差が激しすぎて胸が痛かったんだけど、ハッピーエンドじゃないのが現実だもんな…
と現実の残酷さを思い知らされるのですが、その中でも漫画を描き続けて終わるというのも一つの人生だなと。
上手い感想は言えないけど、感情が動かされた映画��した。
そしてU-NEXTで
「バーバリアン」
というホラー映画みました。
初めは心霊系かと思いきや、家の地下に住み着いたクリーチャー系でした。
序盤で出てきたキースさんは私は割と好きなお顔で、こんな人と民泊ダブルブッキングアクシデント発生したら恋も発生しちゃうわな(ちょいストーカーぽいキモさはあるが)とか思ってたら壁に頭打ちつけられて退場しちゃったじゃん😢
最後まで生きててほしかったよ
初めて姿を現したシーンは目が点になりました。裸のオークみたいな←
たれぱんだのようなおパイとオークの顔の衝撃で全ての時間が止まりました←
とにかく子供を育てたいクリーチャーと子供のフリして逃走しようとする登場人物。母乳を飲まされそうになるシーンには吐き気すら感じたり。
その家の近くに15年くらい住んでるホームレスのおじさんが助けてくれるんだけど「俺は一度も襲われた事はない!」って言った瞬間に殴られて腕引きちぎられたのも衝撃だったし←
かなりツッコミどころ満載でしたが、途中で「あれ?違う映画始まった?」って思った部分が2回ありました笑
全く繋がっていないような演出からの、そーゆーことねっていう3部構成は面白かったけどとにかく2部の男がクソすぎて←
目を潰されて顔をココナッツみたいに2つに割られた時はスッキリしましたよね←🥥
色々とすごいホラーでした😂
そしてそして突然ですが占いのオンラインセミナーに参加しました🔮(°▽°)
何か学べる事があれば、という気持ちと丁度タイミングよく無料オンラインセミナーしますという情報をキャッチしたので迷わず申し込み←
コミュ障の私でも参加しやすい「マイク・ビデオオフ、途中参加途中退場オッケー」という条件だったのでいいじゃーん!ってなって参加したのですが、思っていたのとかなり違いました笑
占い方などについて教えてもらえるのかと思いきや、やはりそんな事はなくて人生における悩みの認識だったり、今現在の心の状態と将来なりたい自分になる為には…みたいな自己啓発系の内容から始まり、占いが人生にもたらす作用とかどういう役割があるのかといった事やラストは瞑想で意識を高めるという流れでした。
そして最後に講座の案内←
そりゃそうですよねってなりました。講座の話が始まって私は退室しましたが←
このオンラインセミナーでは瞑想は生活に取り入れようと思っていたところだったので、とても勉強になりました🧘
最後に。
おちゃめフレンズのガチャガチャをしてきました!11月に発売されるという事で待ってました♡
今回なんと!
5回��てコンプできました😂こんな事人生で初めてでした!1番欲しい物は出ないし、必ず被る人生だったのに…ミラクルが起きました〜嬉しすぎました
Tumblr media
3 notes · View notes
1003books · 3 months ago
Text
12/22『ミャンマー証言詩集 いくら新芽を摘んでも春は止まらない』(港の人)刊行記念イベント
Tumblr media
対話と朗読:四元康祐(同書の編訳者)×季村敏夫  
特別ゲスト:南田みどり(大阪大学名誉教授)
2021年2月、軍事クーデターが起きた直後から、ミャンマーの詩人たちによる「証言詩」がメールによって世界に向けて発信され始めました。受取手の一人であった四元康祐は、日本の詩人たちに呼びかけて、共同で証言詩を日本語に翻訳。それらを一冊にまとめた本書の刊行を記念して、詩と現実の関わりや、〈抵抗と証言としての詩〉について、戦前・戦中の日本の言論状況(神戸詩人事件など)も視野にいれた対話を行います。
またビルマ文学研究の第一人者である南田みどり教授を特別ゲストとして招き、ミャンマー文学の歴史と現状についてお話を伺います。 
 日時 2024年12月22日(日)18:00〜20:00(受付17:30〜) 
場所 1003(兵庫県神戸市中央区栄町通1-1-9 東方ビル504号室) 
※JR元町駅より南へ徒歩6分
参加費 1,500円 
**
申込方法:1003の店頭・メール・電話にて受付。メールの場合は件名を「12/22ミャンマー証言詩集トーク」として「①お名前 ②電話番号 ③人数」をお知らせください。1003からの返信をもって受付完了といたします。3日経っても返信のない場合は、メールの送受信にトラブル発生の可能性がありますので、お電話ください。 
申込先:mail [email protected]
tel 050-3692-1329(担当:奥村)
** 
《登壇者プロフィール》
 四元康裕
1959年生まれ。上智大学卒。1986年アメリカ移住。1994年ドイツ移住。2020年コロナ禍の日本に34年ぶりに戻る。最近の編著書『龍に呑まれる、龍を呑むー詩人のヨーロッパ体験』(港の人)、『月の光がクジラの背中を洗うときー48カ国108名の詩人によるパンデミック時代の連歌』(クオン)ほか。 
南田みどり
1948年兵庫県生まれ。ビルマ文学研究者。大阪大学名誉教授。著書『ビルマ1946ー独立前夜の物語』(第54回日本翻訳特別賞受賞)など多数。
 季村敏夫1948年生まれ。編著『1930年代モダニズム詩集』(みずのわ出版)、『1920年代モダニズム詩集ー稲垣足穂と竹中郁周辺』(思潮社)など。
Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
jaguarmen99 · 4 months ago
Text
576:名無し:24/09/03(火) 14:07:29 ID:ob.96.L5 思春期入る中学生くらいの頃って、特有の男女対立みたいなのはありがちだと思う 女子「男子ふざけてないでまじめにやって!」 男子「真面目ぶって女子うぜー!」 みたいな感じの、幼い時期特有の対立 俺が中3の時のクラスでもそういう雰囲気があったんだがみんなある程度弁えてて、 手は出さない、口喧嘩も言ってはいけないラインは踏み越えない、相手を怒らせはしても傷つけない、 みたいな制限はかかってた だけど男子側に一人だけ限度を弁えてないのがいて、女子より優位に立つためなら 傷つくことを平気で言う、机や椅子を蹴り飛ばす、黒板や教卓をデカい音を立つように殴る、女子に向かって物を投げるなど DV男の片鱗を見せていて、よく男子の代表面して女子と対立してたが、男子側からも引かれて一歩距離を置かれてた 行き過ぎな行為に担任が注意もしたが、当時の担任が若くて未婚の女性だったから、舐めて一切聞き入れなかった ある時事件が起きた 俺は詳しい現場を見てなかったんだが、昼休みにDV男子と同類の別クラスのやつがうちのクラスに集まってて、 クラス委員長の気の強い女子と喧嘩になってたらしい 俺は給食当番で教室を出ており戻ってきた頃には喧嘩の終盤だったので何きっかけかはわからないが、 DV男子とその仲間がクラスの男子たちからも遠巻きにされている中、長身のDV男子が下を俯いて肩を震わせる委員長を 見下ろし、罵倒して嘲笑って、取り巻きもニヤニヤしていた 委員長は言い返さず顔を伏せたまま教室を出ていったのを女子の何人かが追いかけ、残ったクラスの男女双方とも いくらなんでもやりすぎ、謝るべきとDV男子に意見していた だけどDV男子は意地悪く笑ってるだけで、むしろクラスから委員長を排除したと武勇伝のように語ってた 掃除の時間が終わっても授業が始まっても委員長は教室に戻ってこなくて、それが原因で喧嘩のことが 担任と学年主任にまで話があがった 学年主任はとても厳しい先生だったので、勉強ができずスポーツ推薦で進学予定だったDV男子の推薦を いじめを理由に取り消した それが決まった日の翌日、DV男子が父親を連れて教室に乗り込んできて朝礼中の担任に怒鳴り声をあげた その際黒板をガンガンなぐり教卓の足を蹴り、ジリジリと担任に迫り、女性の担任を見下す姿はDV男子と瓜二つだった すぐに隣のクラスの担任が駆けつけたが、女性だったので同じように威圧し話を聞かず、 異変に気づいた先生たちが警察呼んだり体育教師を呼んだりして、その間俺達は後ろの扉から教室外に避難させられ、 1時間目をほぼ潰す形でDV親子は連行されていった その日からDV男子は学校に来なくなって、保健室登校してた委員長がクラスに戻ってくるようになった
DV男子が高校進学したのかは知らないし興味もなかったが、その後コロナ禍前に校舎建て替えに際し タイムカプセル発掘のための同窓会があり、そこでDV男子と再会した 皆30代なので年相応の貫禄が出ていたし、結婚して子持ちも多かった だけどDV男子は年齢不詳、顔は確かに老けてるけど服装と言動が稚拙な感じでチグハグだった 明らかに女性たちから避けられてたので、仕方なく男性らでDV男子と話してたんだが、立派な女叩きに仕上がってた 自分の人生が狂ったのは委員長と担任と当時俺を一方的な悪者と決めた女共が原因だと恨んでいた 謹慎処分を受けて卒業式に出られなかったのも大袈裟に泣いて 俺がいるからクラスに行けないと言い張った委員長のせいだと言っていた でも当時を見てた俺からすると、卒業式にまで出られなかったのは明らかに教室に乗り込んできて警察沙汰にしたそいつと 父親が原因だし普段からDV男子の行動は目に余るものがあったうえ、全部見てた他の男性たちの話によると 委員長を傷つけたお仲間が人身御供のようにDV男子に罪をなすりつけたんだから 恨むならDV男子に全責任をなすりつけて逃げ切った男子たちと大事にした自分の父親と過去の愚かな行動であるべきだ 学生の頃のノリで周りの男性も一緒に女子への愚痴で盛り上がれると思ってたようだけど、 そんな思春期特有の異性との衝突は皆とっくに卒業して大人として異性にどう接すればいいか年相応に学んで 経験積んでるから、当時の幼さを恥はしてもその時のことをネタに女性たちを叩こうなんて考えもつかないわ
今年の夏に同級生と会った際にDV男子の話が一瞬出たんだけど、今でもネットで女叩きやってて呆れた 開示請求するって言われたらしくてどうしたら良い?って地元の弁護士事務所で働いてる人に相談があったみたいで 「どうしたらって、どうしようもないだろ」と愚痴ってたわ
2 notes · View notes
kennak · 1 day ago
Quote
【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)が新型コロナに対する緊急事態宣言を出してから30日で5年。宣言は2023年5月に解除されたが、昨年も各地で流行が再来し、これまでに世界で少なくとも700万人が死亡した。新たな特徴を持つ変異株も次々と生まれ、今なお感染者に重篤な症状や後遺症を引き起こし、死者は増え続けている。  WHOによると、今月12日までの過去4週間で新た��報告された世界の感染例は約13万件、死者は2800人を超える。  WHOで新型コロナの解明・対応の技術責任者を務めるマリア・バンケルコフ氏は「数値は過小評価だ」と指摘。新型コロナへの関心低下に前後して多くの国が検査態勢を縮小したとみられ、定期更新する統計に反映させられている加盟国はほぼ半数にとどまる。  昨年は、年初には新たな変異株「JN・1」の感染が世界で拡大。さらに派生した「KP・3・1・1」が主流に。免疫から逃れる力がより強いとされ警戒感が広がったが、パリ五輪で40人以上の選手らの新型コロナ陽性が判明するなど猛威を振るった。
新型コロナ、今なお死者増加 | 千葉日報オンライン
4 notes · View notes
ari0921 · 4 months ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和六年(2024年)10月21日(月曜日)
    通巻第8469号 
 華やかな観光地にも闇の伏魔殿、マネロンの根城がある
  世界の大富豪が集結し、逆に西側先進国や中露から資金は流失した
*************************
 ドバイが何故マネロンとギャング、大富豪からテロ集団の拠点となったのか?
 世界一の高層ビルや豪華リゾート、七つ星のホテル、世界の大富豪達の別荘が海を埋め立てた景勝地に並ぶ。
この富に目がくらんで世界各地から新興企業や妖しげなビジネスマンがあつまり、加えて犯罪集団のマネロン基地、中国の地下銀行など何でも御座れ。日本でもドバイからメッセージを発信して、あろうことか、参議院議員に当選し、一度も登院しなかった男はドバイを根城にしていた。
 英紙『タイムズ』は「コカイン・インク──英国の麻薬取引の決済金がドバイで純金に変わる仕組み」という特集を組んだ。
 英国の犯罪集団もドバイと深く関わっている事実を明らかにしたのだ。UAE(アラブ首長連邦)の中心ドバイに「現金運び屋」と渾名された闇のシンジケートが形成され、英国の麻薬や詐欺、犯罪組織の拠点となっていた。
密輸される金の中継地でもある。表の顔は国際都市、チャイナタウンもあれば、広大な売り場面積の紀伊國屋書店もある。日本語書籍は片隅で、諸外国語のベストセラ-、英訳された日本の漫画も売っている。
ドバイ当局は無策ではない。
「マネーロンダリング・テロ資金供与・違法組織資金供与対策委員会」(NAMLCFTC)はインターポールなど国際警察と緊密に協力し犯罪集団の摘発に努力している。
 英国の違法薬物取引は100億ポンド(132億米ドル)規模と見積もられ、2016年から2022年の6年間に67億ポンド(88億9000万ドル)がマネロンされた。その洗浄された「きれいな資金」は英国に環流し、不動産に投資され、そのうち15億ポンド(19億9000万ドル)は汚職や正体不明のロシア人と関係していると前述英国紙が報じた。
 UAEは毎年、世界の金の20~30%を取引している。UAE の金市場は宝飾品だけで���なく、金地金や金貨の需要が高い。
英国における拠点はバーバーだった。「パンデミック以降、繁華街のあちこちで理髪店の開店ラッシュが見られました。こうした店の多くは、何千ポンドもの機器を持っているのに、客がいません」と捜査関係者が語る。
英国の犯罪集団は毎年1,500億ポンド(1,990億米ドル)を資金洗浄しており、米国に次いで世界第2位の「マネロン経済」となっている。
 英国で増え続ける麻薬、大量の不法移民の乱入に納税者が悲鳴を上げる。この構造はアメリカと同じである。英国は歴史的に移民に寛大で、「合法移民」はナイジェリア、インド、パキスタン、香港など旧植民地や、英国と関わりが深いイラン、アフガニスタン、エチオピア、エリトリアなど。不法移民は多彩で、昨今はルワンダからの難民が目立つ。
 ▼不法移民の潜入ルートが代わった
「主にフランスから小型船舶で不法に入国する移民の急増によって起きている。英国の社会問題(となった)。小型船舶による不法入国は2020年に約8500人だったが、21年は約2万8500人、22年には約4万5700人に増えた。新型コロナ禍での入国規制で、英仏海峡トンネルをトラックで移動することが困難になり、小型船舶で不法入国が行われるようになったことが背景にある」(『ジェトロ海外報告』、24年5月2日)。
 英国は移民に寛容だったうえ、彼らにも福祉政策が適応された。そのうえ不法滞在でも職を得やすいとされたが、欧州連合(EU)離脱後、経済が低迷し、不法入国者の収容に多額の公費が投入された。国民保健は、2024年7月時点で762 万件の待機リスト、約430万人の子供たちが貧困生活を送っているとされる。
 
英国納税者の歳入から年間140億ポンド(185億7000万米ドル)を割いて不法移民を養っていることになる。(因みに日本への不法移民(日本は『不法残留者』という)の五傑はベトナムが15,806人、タイ:11,494人、韓国:10,869人、中国:6,881人、フィリピン:5,069人、インドネシア:4,537人ほか)。
あまつさえ治安が悪化し、国民の不法移民への警戒と不満が拡がった。凶悪犯罪が急増し国民生活の安寧が覆った。この深刻な問題は英国ばかりか米国、独・仏などEU諸国に共通である。
  
 ドバイに話を戻すと、世界一の富裕層を引き寄せる国であり、2024年末までに過去最高の6,700人の億万長者の流入が予想されている。対照的に英国は2028年までに億万長者の凡そ17パーセントを失うだろうと予測される。
6 notes · View notes
shinjihi · 1 year ago
Quote
さあ、自民党の 「責任ある積極財政を 推進する議員連盟」が、 消費税減税を中心とする 経済対策の提言を出してきました。  提言の全文は、こちら。 【令和五年十月四日 責任ある積極財政を推進する 議員連盟 提言】 http://mtdata.jp/data_86.html#teigen PDFをダウンロードできます。  タイトルは、 「我が国が 「明日は今日よりよくなると 誰もが感じられる国」となるための 総合経済対策・補正予算編成に向けての提言 ~真水20兆円規模の補正予算を求める~」  となっています。(長いですが)  提言は七つあり、具体的には、  一、消費税や所得税の減税措置及び、  社会保険料の減免措置を行うこ���。  二、事業者に対し、  柔軟な資金繰り・経営支援を継続すると共に、  コロナ融資返済の猶予・減免策を講じること。  三、「地方創生臨時交付金」の  引き続きの交付と、  「地方交付税交付金」の安定的増額を  実現すること。  四、食料安全保障関連予算を  別枠で確保し、  農林畜産水産関連予算全体を  大幅に増額すること。  五、サプライチェーンの強靱化を図るため、  国内における生産拠点の設備投資を  支援すること。  六、子育て支援金の継続給付や  児童手当の対象拡大、  奨学金の返済免除や減免策など、  子育て世代の負担を減らす  抜本的な支援を行うこと。  七、国土強靭化5カ年加速化対策を  早期に改定し、  次期法定計画の総額を18兆円に拡大し、  インフラ老朽化対策を加速すること  消費税や所得税の減税 (高所得者の所得税は 別に減税しなくていいです。 と、所得税率45%の私が 言っておきます)、 社会保険料の減免、 ゼロゼロ融資の猶予・減免措置、 地方交付税交付金の「安定的な増額」、 食料安全保障強化、 国内への資本移動の支援、 奨学金返済免除、 国土強靭化などなど、 わたくしどもが 必要と主張していた政策が、 あらかた含まれております。  欲を言えば、真の意味の少子化対策 (子育て支援は、少子化対策にはならない。 別に反対しませんが)、 エネルギー安全保障強化が 欠けているかな。  もっとも、 「消費税減税」 「(低所得者層から中間層の) 所得税減税」 「社会保険料減免」は、 結婚適齢期世代の可処分所得を モロに増やすため、 立派な非婚化対策 =少子化対策ではあります。  また、エネルギー安全保障強化は、 どうしても長期の投資が必要になるため、 補正予算で提言するのは難しいです。  というわけで、現状、政策の方向性としては パーフェクトに近い提言が 「積極財政議連」から出されました。
12 notes · View notes
rakkanoyukue · 1 year ago
Text
アメリカとロシア、2つの例を紹介しましょう。 9・11の後、ブッシュ政権が「落ちこぼれゼロ法」という法律をスピード導入しました。 「全国テストで学校同士を競わせ、成績の悪い生徒の個人情報を軍に提供させる」 これで、かなりの公立校が淘汰され、入隊率もアップする一石二鳥でしたが、多くの親や教師がこのカラクリに気づいたのはずっと後でした。
貧しい落ちこぼれ組を狙い、入隊特典の健康保険やボーナスをちらつかせて自主的に入隊させるこの「経済徴兵制」は、国の強制にならないよう、個人情報を巧妙に利用した9・11ショック・ドクトリンだったからです。 もう一つの例は、ウクライナ戦争中のロシアです。
反戦デモが拡大する中、紙の召集令状を受け取らずに逃げる国民が増えてきたので、プーチン大統領は法改正して「デジタル赤紙」を導入しました。
これが公共サービスのマイページに送信された瞬間に「受領」とみなされ、即出国禁止です。よくある「メールに気づきませんでした」は通用しません。 もしも無視して徴兵事務所に出向かなければ、運転免許停止など、次々に社会生活を止められ追い詰められていくという、まさに「おそロシア」な世界。 アメリカとロシアのこの事例は、果たして日本の私たちにとって他人事でしょうか? 台湾有事が緊迫するこのタイミングで、政府がやたらにカード作成を急かし、利用拡大のスピード法改正。立ち止まってよく考えてみてください。 もはや9条改正も徴兵制も不要、マイナンバーがあればピンポイントで勧誘できるでしょう。スマホという、閉じられた仮想空間の中で。
10 notes · View notes