#ガウディ
Explore tagged Tumblr posts
Text
東京国立近代美術館『ガウディとサグラダ・ファミリア展』
現在の眼 展覧会レビュー
建築を鼓舞する街・バルセロナ
|田村裕希 (建築家・東京工芸大学准教授)
0 notes
Text
ガウディとサグラダ・ファミリア展
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92b924cc3e445a090424d5a6c6540bad/bcbdf8da186482b9-32/s540x810/70e83051018452a0fc2faf0022cfe38de33a55a4.jpg)
東京国立近代美術館で「ガウディとサグラダ・ファミリア展」を見る。
サグラダ・ファミリア聖堂にフォーカスした展示だが、その前段階としてガウディの来歴を紹介する最初のコーナーがいちばん興味深かった。特に、建築を学んでいたガウディがアルハンブラ宮殿の柱の構造を的確に分析していたことに感銘を受けた。メモを取りそびれたのでうろ覚えだが、アルハンブラ宮殿の細身の優美な柱は、大きめの装飾部をしつらえて柱自体の長さをなるべく短くすることによって実現できている、といった理屈だったと思う。また、ガウディは「ゼロからの創造」を否定していたそうで、そのへんにも地に足のついた「ちゃんとわかっている」感がある。
サグラダ・ファミリア聖堂のステンドグラス。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d40eca0bf83e5f7242b60feefef661a9/bcbdf8da186482b9-13/s540x810/4b1fcf601cae60f526f76299e0815754259c9fe3.jpg)
燭台。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2402bfb0279fa3a85f64466d8c17bde1/bcbdf8da186482b9-48/s540x810/fc5c5a132c798bc94a7b0e1e5359aa1908b22a3a.jpg)
建築計画案。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c28552cc158cdee025a97f9d545ce8c6/bcbdf8da186482b9-d2/s540x810/5c96b1ad7d6278743caba9a63fc05f138ce210d2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ebda748af80bda840d7e35cfb6d53277/bcbdf8da186482b9-4e/s540x810/8516a58ec7bb804dffac921eb91ec70b32218e1a.jpg)
聖堂周辺整備計画。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ad8ac5425fa36af7486717104ed7668f/bcbdf8da186482b9-c7/s540x810/631a1cba6cbf16db414ff95b9b4af84790da350e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9dfc33fe8752e93234d002ae4468f70d/bcbdf8da186482b9-53/s540x810/a0bea883608ea7000b1b803f24f126ca6f065e54.jpg)
案内書。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0581e006b5cf04ae6f3ae58e58f7c01d/bcbdf8da186482b9-a1/s540x810/b2b49a9869c3548a51625022ab1a7e2626a8aa89.jpg)
高窓や採光塔の模型。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/714d04097deed73222c2e29adbd41ffb/bcbdf8da186482b9-1d/s540x810/cd83517d34973ee0229811f7a8b12f05b734b0c0.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/39aaf7f5e29585a3e77132d6318f1f71/bcbdf8da186482b9-79/s540x810/3557bfee92f578956b9b98af43813c08f20ab4a7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/0f7d0b260525d4800a531c12b8f6be0e/bcbdf8da186482b9-c0/s540x810/38b0b5ad951215260ec016443631f5489d190595.jpg)
浮彫。カエルや蚊がかわいい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c08b001a8e78f5cd65b73fb8afa1c53f/bcbdf8da186482b9-de/s540x810/fe08810a60cdd48e52419358e0238d09ba8f38e5.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/54c4e0f513441aa77433972e109f1a81/bcbdf8da186482b9-71/s540x810/37901d98796ad051a041de4f961ae41371441baf.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c88e514364b775d8a6497584496c6978/bcbdf8da186482b9-97/s540x810/8614f2d18c5cc4a02cc924970edbf67d0dbcbc66.jpg)
ガウディの死亡通知書があったのにはちょっと驚いた。さらに特設ミュージアムショップではこれのグッズ(たしかポストカード)も売っていた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b7fb49f1c78ed46057f155c690f0b7e0/bcbdf8da186482b9-11/s540x810/5e9ab237533ef064a085ebfab502098d074e2a4d.jpg)
ガウディのラセン柱と、マルコの塔の模型。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/280e0e87103403f602fa003eebade4a6/bcbdf8da186482b9-3a/s540x810/a398a4fc133c69a8e0d00b8f8a7151e5f14fdb4f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5c5ef7b692272efc39f198126caa316e/bcbdf8da186482b9-64/s540x810/4e4b1743713568439ceccc64fa91417a24179522.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/634e7aa26cdb709b19fcd5c808e4c255/bcbdf8da186482b9-b1/s540x810/f2299f872328bfd818a9b7b95eb316cdba82bfb5.jpg)
0 notes
Text
“Good Boy!” Gaudi (2004) by Nozomi Shiratori
38 notes
·
View notes
Photo
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1157515615
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a44e9137ee0cb66ddff0d2be1092e525/d028b85c3c914c9b-c3/s540x810/376fcd3d690105d4dd143e448943547e79c4e054.jpg)
美術手帖 1992年7月号 美術出版社 表紙=カザ・バッリョ部分 [特集]バルセロナとスペイン美術
#美術手帖 1992年7月号#bijutsu techo#美術手帖#casa batlló#カサ・バトリョ#antoni gaudí#アントニ・ガウディ#anamon#古本屋あなもん#あなもん#book cover
59 notes
·
View notes
Quote
ネオゴシック建築に影響を受けた先見の明のある設計者アントニ・ガウディは、「直線は人間のものであり、曲線は神のものである」と説明した。
テスラ サイバートラックはなぜこんなにも憂鬱なほど醜いのか?
2 notes
·
View notes
Text
スペインの『サグラダ・ファミリア』着工から140年…2026年についに完成へ!! : はちま起稿
以下引用
サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン - CNN.co.jp
【記事によると】 ・スペインのバルセロナにあるサグラダ・ファミリア聖堂が、着工から140年あまりを経て2026年、ついに完成する。
・6つの塔のうち最後の塔の建設が完了すれば、サグラダ・ファミリア聖堂は完成を迎える。 ・サグラダ・ファミリアは23年の年次報告書発表の声明で、「聖母被昇���の礼拝堂は25年に、イエス・キリストの塔は26年に完成が見込まれる」と発表した。 ・サグラダ・ファミリア聖堂が完成すれば、ドイツのウルム大聖堂を抜いて世界一高い教会となる。 ・カタルーニャの建築家アントニ・ガウディが設計したサグラダ・ファミリア聖堂の建設は1882年に始まった。聖堂は、それぞれ聖書の登場人物(12使徒と4人の福音書作家、聖母マリア、イエス)を象徴する18の巨大な尖塔で構成される。 ・ガウディが1926年に死去した時点で建設はまだ10~15%しか進んでいなかった。
3 notes
·
View notes
Text
2023/9/4〜
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a58a78c284b4e62f1c635da03b21fa4/1f71b0d2f7b6d88d-ac/s540x810/e3c78484f40b928e46a17ca3fd603be03af783ea.jpg)
9月4日 今日は泣かなかったのでえらかった!
9月5日 ものすごく眠いだけの一日。
でも帰りに一期下の方とご一緒させてもらって、広島の下瀬美術館に行きたいね、という話や、門司港の話をして帰ってきた。
ユニクロのmameの新シリーズを予約したところだったので、いつも休日に行く隣駅のショッピングモールへ寄ろうとしたら、彼女もランニングシューズを買うとのことで一緒にショッピングモールへ行った。 彼女は昨日もランニングシューズを探しに降りたらしいけれど、お客さんも店員さんも誰もいない広い店内で途方に暮れて帰ってしまったとのこと。
今日はまだ少し人がいて、別館にあるスポーツ用品展に行く彼女と本屋さんの前で別れた。
誰のために営業しているのだろう?と思ってしまうようなカローラの前とかを少しぶらぶらして、日はくれるのが早くなったけれど、まだまだ蒸し暑い少しイレギュラーな夜を帰ってきた。
全然お仕事ができないモードで、でも振り返れば片付けることは片付けたような感じで、明日の出張から夏休み休暇に入る。
写真展をするのに誰にも会えないモード。
でも昨日は応募する写真のプリント注文をした! えらい!そして今日も泣かなかったのでえらい!
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a53683f2fa804911872c028c1dd5abfe/1f71b0d2f7b6d88d-5a/s540x810/762610237d52f418133dff44ec0f3700ecdb77b6.jpg)
9月6日 出張からの直帰のつもりが、明日からお休みに入る前に片付けたいお仕事が山積みで頭が忙しくなってしまい午後は職場に戻った。
戻る道中で、昨日の帰りに旅行の話をして、来週の連休にどこか行きたくなっていろいろ調べて、でも遠出するのはなんだかもったいなく感じてしまい、ふとお安くなっていた鎌倉の泊まりたかったホテルを予約してみた。
職場に戻ると、今日はみんな方々に出張していた日だったので、静かで意外と元気にお仕事をしてしまった。
一期下の方は、昨日はスニーカーを買うことができたらしい。今日は今シーズン初の噴水ライトアップを眺めながら一緒に帰ってもらった。
また夏休みを前に台風が近づいているらしい。 あまり悲しいことがない夏休みにしたい。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/781f35675d85d0b201525c665c66d10d/1f71b0d2f7b6d88d-e0/s540x810/baefcd5b3fc4b6d9911e4f196269dd54959ad0d7.jpg)
9月7日 やっぱり台風がだいぶ近づいているらしく、明日は大雨らしい。
ギャラ��ーへ展示の設営に行って、行きと帰りは、昔よく歩いていたオフィス街を歩いた。 帰りにもう前売りチケットは会期中全て完売してしまったらしいガウディ展に寄ってみたけれど、案の定当日の整理券待ちの人がたくさんいて諦めてしまった。
でも歩いてる途中で気になっていた三井住友銀行のロビーで開催されている“portrait”展をふらっと見つけて観ることが出来た。
東京の街で平日の夕方にふらふらするのが楽しくて、台風前のあやしい夕焼けとかを眺めながら、やっぱり地方で過ごす時間と全く違う(良い意味で)人生を送れるんじゃないかって期待してしまう。
明日は資生堂ギャラリーとエルメスの展示を観れたらいいな。
展覧会を作ってとりあえずもう私はいなくても大丈夫になった気がして、まだ少し興奮してなんとかなっているけれど、明日くらいからまたさらに落ち込みそう。まあ台風だしいいかしら、とも思ったり。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/844c88fdfc4bd3198dd98b5dada6eecb/1f71b0d2f7b6d88d-3b/s540x810/e5527ae489ae58f9e842e6ff55690d5b57c4a9f5.jpg)
9月8日 台風が思ったより台風だったことを夕方ギャラリーで友人に会って教えてもらう。彼女の職場は、台風のために今日はお休みになったらしい。
確かに朝起きた時、雨の音がすごくて窓の外の土手の景色が久しぶりに真っ白だった。 あまり外を歩かずに行けるICCへ行くことにして、でも外を歩く乗り換えがあったり、帰りは新宿三丁目まで歩いてしまったり、結局雨の中ふらふらした。“ものごとのかたち展”とても楽しかった。私しかお客さんがいなかったからじっくり観られたというのもあったかな。ネットの情報から想像で作られたヴァーチャルツアーが良かった。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/15d5343c315f4e15e6dbe16e84d2bc47/1f71b0d2f7b6d88d-d6/s540x810/cc7de7c226d5918ea4515324728eefb8314f94a5.jpg)
表参道に移動して、あまり流通していない“ここで唐揚げ弁当を食べないで下さい”を青山ブックファーストで探して、途中で流行通信を見つけてしまいそちらも買った。あまり次の予定まで時間がない中、サイン本を買った人はポイントカードを作らなくてはいけないらしく(なんで?)、申し込み用紙に急いで必要事項を記入した。急いでいても綺麗な字を描けるようになりたい。
先月の夏休み始まりにキャンセルされてしまったネイルを、やっと今日リベンジできて、ブルーナカラーを施してもらう。職人気質なネイリストさんで、ブルーナカラーでおまかせさせてもらった。
外に出ると台風の天気に戻っていて(新宿では傘を刺さなかった気がする)、雨に吹かれながらルイヴィトンでケリス・ウィン・エヴァンスの展示を鑑賞。松が回ってシャンデリアが語ってフルートが浮いていた。
ギャラリーへ寄ると、やはり大雨なのでとても静かな様子で、でも友人が来てくれていた。 写真集の写真がガビガビなページがあるのをくよくよしている。でもネット販売から大阪の知らない方が購入してくださったらしい。届いてがっかりされてしもしれない。
今日は応募する展示の構成を考えられたらいいな。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f510bea6f87481cbd6fe1565fbc463fd/1f71b0d2f7b6d88d-cd/s540x810/a3995232df691944691c60f8df78651415b71705.jpg)
5 notes
·
View notes
Quote
とうとう目処がついたのか……自分が生きている間に見られるとは、の筆頭な気がする。1980年代には300年かかると言われてたそうだけど、ガウディ自身はどれくらいで完成できると思ってたんだろ。
[B! 建築] サグラダ・ファミリア聖堂、2026年ついに完成 スペイン
2 notes
·
View notes
Text
2023/07/27
今日は国立新美術館のテート展と東京国立近代美術館のガウディとサクラ・ダファミリア展に行った!(画像なし)
テート展は18世紀末から現代まで「光」がどのように表現されてきたかの展示で、コンセプトと構成がとてもよくて楽しかった。美術展は自分で絵を描くようになってから行ったほうが面白い。
個別の作品で気に入ったのは
ジョゼフ・ライト・オブ・ダービー『噴火するヴェヴィオ山とナポリ湾の島々を臨む眺め』
ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー『湖に沈む夕日』
ジョン・エヴァレット・ミレイ『露に濡れたハリエニシダ』
気が付いたら帰り際に図録とトートバッグを買っていた。
絵画のでっけーレプリカがいかつい額縁に入って14万円で売られていてめちゃくちゃほしかったけど見逃してやった。危なかった。
ガウディ展は装飾の話とかいろいろ印象に残ったところはあったけど、いつまでも終わらない工事の資金源はどこから?という部分が1番面白かったかも。
8 notes
·
View notes
Photo
“Good Boy!” Gaudi (2004) by Nozomi Shiratori
19 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d6228671137e68078ba8d543a48e58ca/a5f1cc8a7859a349-32/s540x810/38dc51111c83cb8d8a4a93f95701491a0d9c3b2a.jpg)
物豆奇 ステンドグラス ガウディ風装飾 かっこええなぁ ーーーーーーーーーー camera #KonicaC35 film #LifeWithKodak #Colorplus200 develop #エビスカメラ location 東京都杉並区 #お写んぽ #東京散歩 #フィルムカメラ #フィルムカメラのある生活 #フィルム写真 #filmcamera #filmphotography #フィルム部 #j_world_jp #love_camera_club #spicollective #streetphotography #街撮り #street_life #streetphotographer #streetphotographyworldwide #streetgrammer #life_is_street #streetart #streetartjaponism #sweet_street_beat #レトロ建築 #昭和建築 #japancityblues (物豆奇) https://www.instagram.com/p/Co6PUhKP_J0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#konicac35#lifewithkodak#colorplus200#エビスカメラ#お写んぽ#東京散歩#フィルムカメラ#フィルムカメラのある生活#フィルム写真#filmcamera#filmphotography#フィルム部#j_world_jp#love_camera_club#spicollective#streetphotography#街撮り#street_life#streetphotographer#streetphotographyworldwide#streetgrammer#life_is_street#streetart#streetartjaponism#sweet_street_beat#レトロ建築#昭和建築#japancityblues
2 notes
·
View notes