#カニクリームコロッケが絶品
Explore tagged Tumblr posts
a2cg · 24 days ago
Text
instagram
番号と私
営業マンをしていたこともあるので、あまり大きな声では言えないのですが数字に弱いです。直近の売上数字と見込数字を経営層に報告出来るように何度も暗記してます。
そんな自分でも大学時代の出席カードに書いていた自分の学籍番号は大人になった今でも覚えているのは繰り返し書いていたからかも知れません。
他にも自分の携帯電話の番号は覚えているものですが、実家が引っ越して変わった電話番号はスマホに登録はされていますが、いまだに覚えていません。
そしてスポーツは疎い方ですがサッカー選手の背番号でエースと言ったらこちらの番号ですね。というわけで本日のランチは10番に最強のメニューを配置してる #バンビ です。
正式なメニュー名は #ゴールデンMix と言うのに相応しいオールスター感があるメニューです。程よい混雑ですが、提供はクイックに5分ほどでやって来ました。
まずは左側の豚肉を頂きます。胡椒のスパイスが効いた味わいでジューシーなのがいいですね。そしてお隣の #ハンバーグ はお肉のしっとりさとデミグラスのコクがいいです。
ほど良い太さの #エ��フライ は #タルタルソース のクリーミーな味わいと、パン粉を纏った海老の旨さが楽しいです。
一番右端の #カニクリームコロッケ のサクッとした外側の中から溢れ出すクリーミーなベシャメルソースが最高ですね。
にんじんグラッセの甘い味わいやマカロニとにんじんのサラダもいい味出しています。生野菜にはタップリ胡麻ドレッシングをかけると美味しいですね。
シンプルなコンソメスープでホッと一息つきながら、これだけおかずがあるとご飯が足りないかなと思えば半ライスサービスの文字が目に止まりましたが、グッと我慢。
とは言え、絶対的に食べている量は通常より多いので、ある意味オウンゴールを決めていると言っても過言ではありません。
前回もmix系のメニューを頼んでいたので次回は単品でも楽しめそうなメニューも攻めたいなと思います。
#四ツ谷ランチ #四ツ谷グルメ #四ツ谷定食 #四ツ谷洋食 #四ツ谷ハンバーグ #四ツ谷フライ #とa2cg
1 note · View note
fsc5555 · 5 years ago
Photo
Tumblr media
今日は出勤日。カリー屋ジンコックさんで牛バラ焼肉とほうれん草のカリーカニクリームコロッケ付を極辛で食べました。 #カリー屋ジンコック #牛バラ焼肉とほうれん草のカリー #カニクリームコロッケが絶品 (カリー屋 ジンコック) https://www.instagram.com/p/CBPaSYrgBw8/?igshid=11ck5sl3v9no4
0 notes
arara1212 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
長野市「国界」品のよいヒレカツ丼 店名 国界 場所 長野県長野市西和田1-39-17 電話 026-217-5796 ジャンル 食堂 バリアフリー ◯ 駐車場 あり 食べたもの 「ヒレカツ丼 大」1280円、「ライス大盛り」100円 ⁡ ⁡ 上級国民 なる言葉が流行した。先におきた傷ましい事故を起こし、何人もの人を傷つけ死に追いやった犯人が拘置もされず自宅でのうのうとしていたのは、彼が勲章までもらった元高級官僚だったから。政財界に顔のきく彼に対して、検察も裁判所も忖度しているのだ。 ⁡ ⁡ という主張ではあるが 少し落ち着いてみないか。たしかに彼は悪いことをした。反省の色(判決後に謝罪したようだが)も見せず、車両の故障のせいだ!私は悪くないと言い張っていたのは見ていて気分のよい光景ではなかった。あんなヤツをなんで放置しておくのだ。というのは私の意見でもある��� ⁡ ⁡ ただね 相手は90歳のおじいちゃんでもあるのだ。通常通りに扱い、留置所、拘置所に入れたら健康を害したり、そのまま死んでしまったりしたらどうするのだ。あそこはかなり大変な環境らしいからねぇ。入ったこともないし、入る予定もないが。 ⁡ ⁡ そんなわけで ネット界の同士どもよ。あまり警察、検察、裁判所の方々を責めるのはやめてあげないか。彼らだって人間だ。われわれと同じような考えであると思うのだが、誰にだって立場というものがある。とりあえず許してあげよう。 ⁡ ⁡ とはいえ 上級国民云々はさておき、世の中階級なるものはいまだもって存在する。そりゃ戦前ほどの格差はないだろうが、上つ方は必ずいる。天皇家、宮家あるいはそこに近い元華族の家柄であったり、何代も続く政治家や財界の大立者だったりすれば、私たちよりも確実に「上流」といえる立場にあるだろう。 ⁡ ⁡ 格差社会 がどうしようとは思わないが、羨ましいとも思わない。上つ方はお金もあるだろうし、よい生活もしているだろうが、立場もあるから大変だ。それなりの学歴も必要だし。総裁選に出馬する岸田文雄は早稲田出身、河野太郎は慶應卒。他の世襲議員たちは六大学卒業なんてごろごろいる。あんなところは並の努力では入ることすら出来ない。そういう方々の有り様をよいとは思わない。絶対的に窮屈だからねぇ。 ⁡ ⁡ そうはいっても 興味はある。どんな生活をされているのであろうか。たぶんわれわれ下々とさほど変わらないとは思うが。立場は違えど朝起きて食事して仕事して食事してまた仕事して帰ってからいっぱいやって食事して風呂入って寝て。そんなサイクルに変わりはないだろう。 ⁡ ⁡ あるとすれば 「品」なのではないか。われわれが絶対に持ち得ない、何代も続く家柄であるからこその習慣であったり所作であったり。昭和天皇であるところの裕仁くんは会食時には「皆のもの、食べるがよい」と号令したそうだが、それが少しも偉そうではなくむしろ威厳があり恰好がよかったのだとか。 ⁡ ⁡ ⁡ 「国界」 国道19号線沿い西和田にある食堂。そうだ、ここは食堂なのだ。ラーメンやとんかつといった下々がごりごりといただく風な、ざっかけない場であるにも関わらず、他にはない「品」を感ずるのはなぜか。明るいから?清潔だから?什器類、調度品が整理されているから?よくはわからないがとても小綺麗に感ずる。 ⁡ ⁡ 「ヒレカツ丼 大」1280円、「ライス大盛り」100円 最初は「カニクリームコロッケ」を所望したのだが売り切れ。それは残念だが仕方がないので次点のこちら。大、並、小と分かれていてそれぞれカツが4枚、3枚、2枚と配されている。もちろん大喰らいの私は大に決まっている。 ⁡ ⁡ ヒレカツ だから脂身少なく、薄身ではあるが大判で半分にカットされているから、丼上田は8枚の揚げ物で覆いつくされている。タレに浸され、濃い褐色に彩られた上に刻み海苔がぱらり。ご飯の盛りに合わせて綺麗な球形となっているあたり、不思議な品を感ずる。 ⁡ ⁡ 熱々のヒレカツに 甘いタレは絶妙な組み合わせ。通常使いのソースには絶対に使えない味わい。ソースかつ丼でしか成立しないだろう。これが美味いのだ、とあっという間に食べ���ってしまう。ああ品のない私。 ⁡ ⁡ ⁡ 今日は秋分の日 祝日だ。周囲の家族連れもあまり騒ぐことなく静々粛々と食事している。昔のデパート食堂のようだ。デパートなんておめかししていくところだったし、うるさくしたら怒られたし。品も格も窮屈だから苦手ではあるが、たまに浸るのも悪くはないよね。 ⁡ ⁡ ⁡ #長野 #長野県 #長野市 #長野市カフェ #長野グルメ #長野市ランチ #長野ランチ #ジャンボ #とんかつ #とんかつ定食 #とんかつ屋 #かつ #分厚い #大きい #カツ #大きいサイズ #デカい #かつ丼 #手のひらサイズ #手のひら #グルメな人と繋がりたい #グルメ好きな人と繋がりたい #食べるの好きな人と繋がりたい #飯 #飯スタグラム #飯テロ #美味しい #コロナに負けるな #좋아요_한국 #좋아요_일본 (ごはん処 国界 長野店) https://www.instagram.com/p/CUNAzhvFyEP/?utm_medium=tumblr
0 notes
arakawalily · 3 years ago
Photo
Tumblr media
あまりにも美味しいので、また来てしまいました❗️岸朝子さまも、大絶賛のカニクリームコロッケ❣️ 虎の門ケルンさん❗️ ナポリタンも最高ですが、カニクリームコロッケもグルメジャーナリスト岸朝子様が絶賛する味わい。衣の薄さに具のモッタリ固めな味わいに、大絶賛❣️定番クリームスープも❣️ 1962年創業の歴史ある洋食ダイニング。我々世代、胸を熱くしたあの、名番組❗️どっちの料理ショーで紹介された「ナポリタン」は、噂通りの絶品でした❣️ たいめいけん出身のシ��フが作るデミグラスとトマトソース、ケチャップの絶妙なハーモニーが、柔らかな太麺に絡まり、泣ける美味しさ❣️鶏肉がたっぷり入っていて新鮮❣️ #ケルン#虎ノ門グルメ#チーズ天使 (レストラン ケルン 洋食ダイニング  ( 虎ノ門 個室 宴会 )) https://www.instagram.com/p/CS_m9Igl277/?utm_medium=tumblr
0 notes
kentarouchikoshi · 4 years ago
Link
 驚いたときに発する「はえー」という感嘆の言葉があります。日常口にする言葉ではありませんが,インターネットの掲示板などではよく見掛けますね。「へー」という感嘆語と意味的には似ていますがちょっとニュアンスが違い,またどこか緩い雰囲気もあって,何とはなしにユーモラスな雰囲気をも感じさせてくれる,最近の僕のお気に入りの言葉です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 実際に口にしたことこそありませんがこの言葉を見掛るとクスリとさせられるし,また緩い驚きを感じた際に心の中で「はえー」と言ったりします。そして今回も,僕はまさに「はえー」と感じさせられているところです!(。・о・。)!  カニクリームコロッケはもともとはフランスのお料理だそうですが,フレンチのレストランではあまり見掛けませんね。代わりに洋食屋さんやお惣菜屋さんなどでは非常によく見掛けます。きっと大好きな方が多いのでしょうね。僕もその例に漏れず,カニクリームコロッケは大好物です😋 「今日はお惣菜屋さんで買ったもので食事にしよう」などという時にカニクリームコロッケがあると,つい嬉しくなって幾つか買ってしまいますo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ 洋食屋さんではデミグラスソースやトマトソース,お店によってはタルタルソースを添えて提供されますね。家庭ではトマトケチャップやウスターソースを添えることも多いようですが,僕は家庭では何もつけずに頂くか,お味が薄い場合には塩だけを掛けて頂きます。トマトソースやデミグラスソース・タルタルソースはともかく,トマトケチャップやウスターソースですとクリームを味わうには少々お味が強いように感じます。  そんな大好物ですが,僕は「カニクリームコロッケを家で作ってほしい」とは全く思いませんでした。我が家でもコロッケが食卓に上ることは勿論ありましたが,母が作ってくれるコロッケも,たまに遊びにいく祖父宅で祖母が作ってくれるコロッケも,どちらも必ずポテトコロッケでした。それがまた非常に美味し��ったので,そもそも「カニクリームコロッケを作って欲しい」という希望自体を抱かなかったという感じです。また「あの柔らかいクリームが,揚げ油の中で本当に溶けてしまわないのか(実際にはちゃんと作れば,溶けるはずが無いのですが)」という点がどうしても気になってしまい,自分で作ろうとも思いませんでした。結果,今に至るも僕にとってカニクリームコロッケというのは外食時に頂くか,或いは出来合いのものを買ってきて頂くお料理です。  そんな僕が今回,このCHIHO氏のレシピに出会ったわけです。倹約のために蟹に代えてカニカマを使うというのは驚きませんしむしろ誰でも考え付く��とでしょうが,一方で「成形しない」「揚げない」というのは僕の全く予想もしない話でした。「揚げなくてコロッケになるの?(。・о・。)?」というのは僕ならずとも疑問に思うところでしょうが,炒ったパン粉を載せることでコロッケと同じお味になるというのはまさに「はえー」という言葉を禁じ得ない思いですね。  そして意外な副産物というべきか,油で揚げないことでカロリーカットにもなるというのですから「世の中には頭の良い人が居るものだなぁ」という感嘆をも禁じ得ないところです。まさに良いこと尽くしというべきお話ではありませんか٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °  日頃はカニカマを使い,そして何かでご馳走を頂こうというときには蟹缶を使って,この「揚げない『かにクリームコロッケ』」を家庭で堪能してみたいものですね(◍•ᴗ•◍)
0 notes
gohan-morimori · 4 years ago
Text
アジャラカモクレンニセンニジュウイチネンニガツヨウカカラジュウヨッカマデノニッキ
2月8日(月)
 今日は早めに起きて出勤前に皮膚科に行くぞ、と諦め半分で思っていたのだけど諦め半分だったからやはり起きれず。尿意を無駄に我慢しながらだらだら起床してゆるゆると準備をしていそいそと豆腐を食べて出勤。先週は毎日ほんとだめだめだったな、今週はちょっとはましな一週間にしたいな、と思いつつ。自分の不調をもっとロングスパンで見たほうがいいのかもな、とぼんやり思う。働く。やることが増えてきた、というより、やらなければいけないことと、やったほうがいいことがすこしずつ見えるようになってきた、といった感じか。めちゃくちゃ忙しい、というわけではぜんぜんなかった一日だったのだけどずっとせかせか動いていて、だからこの「見えるようになってきた」のと並行して「もっと無駄なく動く≒働く」ことを意識しないといけないのだけどそれがむずかしいというかわたしは苦手で、最近凹んでばかりの原因は主にこの「もっと無駄なく動く≒働く」ことがなかなかできないからで、うーん。わたしのこれまでのささやかな人生の処世術というか、それは悪い癖でもあるのだけれど、「(一見)無駄に見える所作や状態に心のお守りを見出す」みたいなところがわたしにはあり、その悪癖が最近は勤務の中で思考を邪魔している感がある。一度癖づいた悪いフォームを直すような作業が必要とされている��気がする。小学生のころの習い事(硬式テニス)、中学のころの部活動(卓球)、などでもその悪癖は発動されていたように思う。いろんなことを毎日思い出す。自分を責めるのはカンタン。カンタンなことはつまんない。つまんないことはやめたほうがいい。だからやめよう。明日から二日間は休みだから今日こそは早めに家に帰ろう、という強い気持ちでいそいそと帰宅。クラブハウスで子供鉅人の人たちのわちゃわちゃした即興芝居を聴いて何度も笑ってかんじさん進藤さんと話したりもして、それから久々にしけこと通話をしてしけこは漫画などのネタバレを率先して読むタイプらしく話の要点にしか興味がないとしきりに言うので「いっとくけど話の要点に話の要点はないからな」とやや苛ついて応えた。苛ついている自分にちょっとびっくりしつつわちゃわちゃ話していたらもう早朝みたいな時間になっていてわたしは数時間前からずっと布団にくるまった状態で通話をしていてもう眠かった。通話を切って、ふよふよとした感情を可愛がっていたら寝ていた。
2月9日(火)
 皮膚科に行こうとしていた、午前中に。行けなかった。去年読んだ本をようやく本棚に収めた。収めるついでに本棚の整理もして、見えやすい位置と奥まった位置の本の配置をああでもないこうでもないと動かしたり、自分の芯、みたいな本をまとめ直したりした。楽しい。時間が溶けるような作業。そのあと床掃除をして、溜まっていた洗濯物をがんがん洗濯して、干して。午前中に皮膚科に行けないならもう今日は一日中家にいようという気持ちでいたのだけれど、まおさんとLINEをしていたら今日はビールだビールだ慰労だ慰労だという気分に。米を5合研いで炊飯器のスイッチを入れて冷蔵庫にあったカブの葉をゴマ油と塩コショウで炒めて家を出て、自転車の鍵を外したあとに「やっぱ歩いていけるほうのスーパーにしよ」と思ってまたすぐに鍵をかけて歩き出した。イヤホンをつけずに外を歩くのは久しぶりのような気がする。「今日は外に出る日(もしくは、人と会う日)」とあらかじめ決めておかないとなかなか外に出られない人間だし、「今日は一日家にいる」という日が週に1度はないと具合が悪くなる人間なので、毎週の休日はけっこう切実に深呼吸みたいな感覚がある。今日はもともと「午前中に皮膚科に行くぞ」と思っていた日だったからスーパーに行くために外に出られた感じがする。スーパーの中で散々ふらふらした結果、黒ラベル6缶パック、ミックスチーズ、フライドチキン6個入り、カニクリームコロッケ、コロッケ、メンチカツ、を買ってほくほくした気分で帰宅。黒ラベルとミックスチーズは冷蔵庫に入れて、フライドチキンとカニクリームコロッケとコロッケとメンチカツを温めて、どんぶりにご飯を山盛りにして、その上にカブの葉���炒めたやつをのっけて、平皿にフライドチキンとカニクリームコロッケとコロッケとメンチカツを盛って、おうち麺TV.の動画を流し見しながら、ああそうだそうだソースだソース毎回ソース買い忘れるんだよな〜〜〜と思いながら、なにもかけずにコロッケたちをガツガツ食べてフライドチキンもご飯もコロッケたちもたいらげて、おなかを休めていたら眠気がやってきて、シャワーを浴びた。寝ようか、どうしようか、と思いながらビールを開けてかぷかぷ飲んで、クラブハウスで中橋さんたちのルームを聴いていたり途中で参加してふざけあったり。すっかりクラブハウス厨だ。きっと良くない。柴崎友香『春の庭』所収「春の庭」「糸」読む。ななえちゃんとメッセージでやりとりしたり(遊びにいきたいよ〜)、『春の庭』所収「糸」の蛙のメタファーに震えて衝動的にみのりさんにLINEを送ったり。しているうちに外が明るくなってきていてほんとうによくない。休日に疲れてどうする。寝る。
2月10日(水)
 昨日皮膚科に行けなかったということは今日も皮膚科に行けないということで、それは「今日は外に出る日」とあらかじめ決めていなかったからで、だから今日はわたしは家を出ない。というのはちょっと意固地が過ぎるような気もするが。だからもうそれはしょうがない。明日早めに起きて行けるか、どうか。今月のlook(s)も早めに撮っておきたい。
 オリンピックをどうにかしてやりたい人らの発言への抗議のひとつとして「変わる男たち」「わきまえない女たち」みたいな言葉がツイッターで散見されるようになって、もやもやしている。「男たち」、「女たち」。いつまで「男」と「女」なんだろう、と思う。「変わる私たち」「わきまえない私たち」では駄目なのだろうか。「変わる」「わきまえない」という言葉にももやもやする。何にもやもやしているのかうまく掴めていないけど、もやもやする。それでいいんか、それで、みたいな気分。変わる/変わらない、わきまえる/わきまえない、という言葉、軸、で、いいのか、本当に。「変わる男たち」は、「わきまえない女たち」は、「それ以外たち」のことをどれくらい視認しているのだろうか。「男たち」にも「女たち」にも入れない/入らない人のことについては、どう思っているのだろうか。
 わたしは、わたしの性別についても、もやもやしている。それは子供のころからだけど、そのころから、形を濃度を揺らぎの種類を変えて、ずっと。「男たち」はもちろん、「女たち」という言葉を扱う人たちの輪には入れないな、と思うし、「女たち」という言葉が扱われるときに想定される「女たち」の中に、わたし(みたいな人)はいないんじゃないかな、と思う。でも、わたしは、わたしのことも(も?)「女」だと思う。と同時に、わたしは、わたしのことを「わたし」だとも思う。ときどきは限りなく男に近い気分にあるのかもしれないと思うこともあるし、どちらでもない存在なんだろうな、と思うこともある。でも、クエスチョニングである自覚はない。「女」だと、思ってる。でも(以下無限ループ)。みたいな状態で生きている。だれかに、(こういう想像をするときの「だれか」は顔の見えないぼんやりとした像の男性であることが多い)一度でいい、しっかりと抱きしめられたら、���たしはわたしを「女」だと思うだろう。思いたい、と思う。ああわたしは(うだうだ考えていても「結局は」、)「女」なのだ、と甘美な諦めに似たよろこびを実感するために、抱きしめられたい。さみしい、とも違う。実感を伴いながら生きるための寄る辺が、あまりにも少ない。気がする。甘えなのかもしれない。何への?誰への?どこへの?
 明日は祝日だということに気がついた。ということは、明日も皮膚科に行けないということだ。ばかやろー。金曜日には行かねば。
 昼過ぎに起きて、「たぬきゅんの仲良し放送局」の新しい回が更新されていることを知って、それを聴きながらクイックルワイパーで床掃除をしてキッチンと風呂場のゴミをまとめてゴミステーションにぶちこみに行って、その帰りに郵便受けを見たらON READINGから『歌集 ここでのこと』が届いていてうれしいうれしい気持ちになった。家に入ってから封を開けて手に取るとずいぶん美しい装丁で、良い意味で、贅沢品、といった感。すべすべと表面を撫でたりぱらぱらとめくったりしていると藤原印刷という文字を見つけて、そうか、藤原印刷なんだな、と思った。いつ読もう。ちょっと寝かせておきたい。冷凍庫から先週買って冷凍しておいたトーストを1枚と、1ヶ月ほど前に作り置きしておいたトマトソースを取り出して、軽く解凍したトーストの上に同じく解凍したトマトソース、そしてミックスチーズを盛って、トースターで焼いて、ピザトーストを作って食べた。職場のメニューの簡略版。職場のピザトーストを、そういえばまだ食べたことがないな、と思った。簡略版でもずいぶんと美味しくて、ちょうどよくお腹が満たされる感覚があった。家でトーストを焼いて食べるのもずいぶん久々だ。この家で暮らしはじめてからは初めて。笹塚に住んでいたときは、結局一度もトーストを食べなかった気がする。だとすると前回おうちトーストを食べたのは、京都のアパートか。柴崎友香『春の庭』をじりじり読んだり、コーヒーを飲んだり煙草を吸ったりしているうちに、不意にショートスパンコール94篇目の形が自分の中でまとまり、いそいそとパソコンの前に座って、書いた。その流れで95篇目も書けて、書けた書けた、よしよし、と思いつつ公開する。94篇目ではずっと老人ホームでの一幕を書きたいと思っていて、誰の視点でどういう書き方でいくかをずっと決めかねていて、どういう選択をしてもなにかいやらしいというか、書きたいと思っているシーンがゴテゴテとしつこくなりすぎたり、説明説明しすぎる感じになりそうな予感があって、手を付けられずにいた。今日書けた方法でその予感が無事払拭されたのかどうかは正直ちょっとわからないが。今日書けるとは思わなかったな、とぼんやり思っていると眠たくなってきてまだ夜も早い時間帯で、気圧が下がっているのかもしれなかった。だるくて、眠くて、キッチンで立ったまま納豆ご飯を食べて、歯を磨いて、布団にもぐって『春の庭』の残り��読んでいたら突然せつなくなって貪欲の手を握ったり頬をうずめたりして感情をやり過ごした、「やっぱり湯船に浸かって身体をあっためよう」という気分になり、起き上がって風呂場へ行って浴槽を洗ってからお湯をためはじめて、たまるまでの間、キッチンに置いてあるキャンプ用の椅子に座って、昨日買った黒ラベルを1缶開けて、ヤマシタトモコ『違国日記』7巻を読んだ。お湯がたまって髪をまとめてシャワーキャップを被って入水。入湯? 入浴か。入浴。お湯に浸かりながらオーレ・トシュテンセン『あるノルウェーの大工の日記』を読む。ちびちび、ゆるゆる、じわじわ、あったかくて、おもしろい。「あったかくて」と感じるのはわたしがお湯に浸かりながらこの本を読んでいるからなのかもしれないけれど、あったかい。あったかくて、おもしろい。知らない言葉、知らない仕組み、知らない態度がどんどん出てくる。そうか、インテリア、という言葉はあたりまえに知っていたけれど、エクステリアという言葉があるのか……。のぼせそうになるまで浸かっていて、ふらふらとお風呂から出て、眠くて仕方がなかったのに読みたい気持ちが勝ってきて、煎茶を淹れて飲みながら土岐友浩『Bootleg』と永井祐『日本の中でたのしく暮らす』を読む。度胸、みたいなことを思いながらずんずんたのしく読む。読んでいる途中、不意に「あ、いま作れる」という状態になって短歌連作を作った。「洛中」と名付けてiPhoneをたぷたぷいじってTwitterに投稿する。してから、引き続き読むモード。
短歌連作「洛中」 自重から解き放たれることはなくあくまで吊り上げられる口角 黒ラベルロング缶なら許されたあの数秒の無言であるとか 頼まれたときから既にできていて知っていたって素振りの中華屋 拒否いずれ許容になって山と山の間に例えば宿があること お買い物までの準備に旅支度らしさ伴う私服のあなた
 今日はショートスパンコールも書けて短歌も作れて上出来。ずっとゆるく頭が重くてだるいのだけど、眠ればどうにかなるでしょう。たぶん。
 そして午前4時。寝よう。馬鹿。寝ろ。寝る。
2月11日(木)
 先週の日記で短歌を作るときに最近思っていることを書いたけどそんなん関係なく素直に作ったらええ、素直に作ること以外なんも考えんでええ、みたいな気分に昨日からなっていてわたしの気持ち、考え、感情なんて信用ならない。
 11時半ごろ目が覚める。6時間くらいしか眠っていないはずだけどやたらと長く眠ったような感覚があってそれは眠りが深かったということか。起き上がって、昨日そのままにしていた洗い物をしつつお湯を沸かして白湯を2杯立て続けに飲んで昨日の出涸らしで煎茶を淹れてくぴくぴ飲みながら煙草を吸いながら永井祐『日本の中でたのしく暮らす』読む。祝日で皮膚科と耳鼻科は閉まってい���から、今日は出勤前にそれ以外の用事をこなせたら、と思っている。look(s)を撮って、通帳記入をして、お金を公共料金用の口座から生活費用の口座にすこし移して、入金作業をして、連絡しないといけない人に連絡をして、自転車に空気を入れて、スーパーで魚の切り身でも買いたい。魚の切り身は必須ではない。昨日というか一昨日の深夜に作ったプレイリストを昨日から延々リピートしている。私的懐メロの羅列、みたいなプレイリストになった。
 シュトーレンがまだ冷蔵庫にあって、まだちびちび食べている。次のクリスマスシーズンまで思い出す人がいなくなってきた、いまくらいのシュトーレンが美味しい。 
 納豆ご飯をがつがつ食べ、出勤。働く。久々初台デー。働き終え、ご飯をばくばく食べ、家に帰って夜ふかしをして眠る。
2月12日(金)
 なんだかとても幸福な夢を見てあわてて起きて支度をして出勤。下北。明日明後日はBONUS TRACKで催事なのできっと猛烈に忙しい、はず。いそいそあわあわと二日間に備える。閉店間際にやってきたななえちゃんとしゃべりながら発注などしていると阿久津さんがやってきて明日明後日売る台湾ウィスキーの写真などを撮りはじめてななえちゃんと楽しげに構図を考えていてその光景がなんだか良かった。ショートスパンコール更新デー。阿久津さんは仕事でZOOMだということで2階へ行き、わたしとななえちゃんは1階でナマケモノの動画をYouTubeで観て愛くるしさに悶絶していた。しばらくしてななえちゃんが帰り、わたしもわたしでごはんを食べて帰ろう、と思っていたら阿久津さんが降りてきて面白いものが見れるからおいでと言われてひょこひょこついて行ったら面白いものが見れた。デイリーコーヒースタンドのゆうさんとZOOM越しにはじめましてをした。お互い文字上では知っていてなんだか不思議な気分。楽しくわちゃわちゃと話しているうちに阿久津さんはがんがんにお酒を飲んでがんがんに酔っ払っていって終いにはその場で眠り始めた。ZOOMが終わり、阿久津さんは起きそうになかった。電気を消して、片付けをして、さあ帰ろうか、と思っているとみのりさんから電話がかかってきて、出る。みのりさんとわちゃわちゃ話をしながら職場を出て、自転車を押して、1時間ほどかけて職場から家まで、歩いて帰った。家についてもみのりさんとのおしゃべりは止まらず、たのしいたのしいと思っているうちに4時とか5時とかになっていて、ふたりしてあわてる。電話を切って、ふらふらと着替えて、寝よう、寝よう、と思っていたらなぜか頭が短歌を作るモードになっていて、寝たい、寝ないと、寝ろよ、と身体が言っているのに頭が言うことを聞かなくて折坂悠太『平成』を流しながら聴きながらどんどん短歌ができていって笑った。寝ろよ!!!!
短歌連作「都内」 坂道を駆け降りるためなだらかな身体でなだらかに眠らねば 自転車にエアー と打たれたリマインダー 覚えがなくて告知がきてる 低く深く都内に風が吹いている おそらく右翼の車で目覚める 物流はとても座りがいい言葉 幹線道路の砂利蹴り上げて 昔の写真(写真は昔だ)親元を離れてからブラジャーを買うこと すごいことだ射精しなくていい肉体ってやつはほんとに 国道 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12月やさしいね Amazonだ と思うときAmazonはあなたに灯す魂を持つ 殺したい奴いるくらいあたりまえですか?健康ですか?      へえ
 壊れてしまう。ベッドにインしてスリープ。
2月13日(土)
 起きてすぐ昨日作った短歌をまとめ直して1首追加で作って連作をもうひとつ作って起き抜けにしては旺盛な創作意欲だった。
短歌連作「眠りの圏外」 怒りから光に変わるゲートまで導かれている、いま、この人に 歌い方声高に言う人といて天上天下が旋律になる ほんとうは夜は幼な子たちのもの幸せはおれたちに降るもの 欲望に貴賤はなくて米を炊く前に無意味なくちづけをする 韻律を整えようとするようにきみはわたしの名を諳んじた 眠りから遠いところに立っていてだから遥かな道のりでした
 洗顔をして(お風呂に入りたい。入れない。)お湯を大量に沸かしてパスタを大量に茹でてバターと醤油と納豆とゆかりと海苔でぐちゃぐちゃにしたものを急いで食べて出勤。いそがしいそがしいそがしいそがしあわあわあわあわあわあわあわあわすごいすごいすごいすごいいそがしいそがしいそがしいそがしあらあらあらあらあらほいほいほいほいせいせいせいせいそれそれそれそれいそがしいそがしいそがしいそがし閉店時間。踊るように働いた。チーズケーキを次々焼いてカレーの仕込みを途中までやってまるでお店だねと阿久津さんと笑い合った。昨日の痛飲で阿久津さんはへろへろの様子で、いつもより早く帰っていった。阿久津さんが帰ってからごはんをばくばく食べ、明日の準備をすこしして、永井祐『日本の中でたのしく暮らす』を読む。読んでから、長らく積んできた『仕事本』を読み始めようとぱらぱらしていると酒瓶の中の酒がぐらぐら揺れだして地震だった。あっこれは、おっ、えっ、となってすぐにテーブルの下に隠れた。くらくらする。iPhoneでTwitterを開くとどうやらかなり大きな地震で、しかも福島。あんまりいろんな情報を見ないようにしよう、と思いつつ目はタイムラインを追っていった。ゆかちゃんから「だいじょうぶですか!」というLINEがきた。こわかった!と返事を打った。みうらさんと石川くんからもそういったLINEが来て同じような返事を打った。これはもう、帰れ、ってことだな、ということで帰り支度をして職場を出る。なんとなく、自販機でオロナミンCを買った。帰宅。すこしまえに買ったラジカセをつけてAMラジオをつけた。洗濯物をとりこんだ。ラジオを流しっぱなしにしながら、お風呂に入って、貯水とか一応したほうがいいんかな、という気になり、髪と身体を洗ってから浴槽を洗ってお湯を張って、湯に浸かる。浸かりながらオーレ・トシュテンセン『あるノルウェーの大工の日記』読む。��ツい本だなあと思いつつ屋根裏の改築についてのあれこれを読んでいるとふわふわ眠たいような気になってきて湯船から出て浴槽に蓋をして身体を拭いて寝間着を着て髪を乾かしてオロナミンCを飲みつつ永井祐『広い世界と2や8や7』を読み始める。煙草を吸って歯を磨いていま。エレ片のラジオを聴きながらこれを打っていて、もう寝ないと。明日は1日中下北で働く。きっと猛烈に忙しい。大丈夫。早起きしなきゃ。
2月14日(日)
 早起きでーきた!せっせと準備をして家を出て、買い出しを済ませて朝の職場へ。即座に仕込みを開始して開店前を慌ただしく過ごして、開店して回転して踊るように忙しく閉店まで働く。すっかりへとへとになって、逆にハイ、みたいな状態になっていて閉店後の店内でしばらく呆然としたり阿久津さんとたのしく話したり。阿久津さんが帰ってから、ごはんをどっしり食べて、短歌を作った。バレンタイン短歌。
短歌連作「千とバレンタイン」 愛されたビス愛された室外機愛された飲みさしのピルクル 巻き爪に拍車がかかり側面の皮かたくなる たまに食べちゃう ビタミンって人間に発見されるまでビタミンじゃなかったんだって え? つむじからさわさわ音が出るような生え方ですね 髪の そう、毛 わかんないけどなんとなくこの命終わるまで見ない気がする 修羅場 テレアポを初回の座学でばっくれるきみこそ神になるべきなのに 考えるワシでありたい(いま葦って言うと思ったじゃろ。がはははは) おふざけは個々までにして景観のいいエレベーター越しの森ビル ライフ、ワーク、バランスでじゃんけんしようなんどもライフであいこにしよう
 と、バレンタインとはあまり関係ない短歌。
短歌連作「水筒と自戒」 いきたいものだ400字詰め数枚で数万円が相場の立場 水筒に白湯入れるのだ御守りの中身はどうでもいいようなもの 揺れてから揺れに過敏になるくせに/だからこそ強く貧乏ゆする 漠然と いやはっきりと 眼の位置にあなたの眼があること うれしいな 怒りって場所がこわれる 人がこわれるのはそれから それは嫌です 勤労がおもしろいのかおもしろいから勤労なのか 髪を結う 些事ばかり間違えながら生きていて昨日滑った口の復唱
 永井祐『広い世界と2や8や7』読む。土岐友浩『僕は行くよ』読み始める。ずいぶん遅くまで職場にいて短歌を作る状態から抜け出せなくなっていた。2時だか3時だかに職場を出て、人通りのない帰り道を自転車で。空気がぬるい。雨が振りそうだったというかもう降り出していた。粉みたいな雨。帰って、しんどいな、と思う。気圧が下がっているというより落下している。だれかを、特定のだれかを気になり始めること、すきだとはっきり思い始めること。東浩紀��突発的にニコ生配信をしていて、それをずっとワイヤレスイヤホンで聴いている状態で寝支度を済ませて、布団に入ってもずっと聴いていて、東浩紀の声質は気持ちいいな、はじめて知った、心地いい、耳にやさしい、言葉の連続を聴き続けたい、このまま……と思っていたらいつの間にか��識を失っていた。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
mayumi3110jp · 5 years ago
Photo
Tumblr media
今日はお休みで、ダンナさんも盆休み中なのでホームセンターに行くついでにランチに繰り出してみました。 …いや、確かに量が多いとは書いてあったけどさ😅 ピリ辛焼肉にやや大盛りご飯、油淋鶏とカニクリームコロッケと味噌汁、香の物、ドリンクバーが付いて¥1000也😱‼️ 凄まじい企業努力を感じます(-人-) 味も美味しいンですよ。 品数だけ、量だけ、じゃないところが素晴らしい👏 オカズ食いの私には最適だけど、ダンナさんにはご飯に対してのオカズが多すぎる…らしい😅 ま、嬉しい悲鳴ってヤツよね。 お店の方もいい感じ。 こーゆー所にありがちな雑な接客じゃない。 超気に入りました(*゚▽゚)ノ でも、超絶にお腹空いてないと、ぶっちゃけワタクシでも厳しいです( ˊᵕˋ ;)�� 腹ぺこなティーンを抱えたお母さま、いかがですか(笑) #居酒屋ランチはコスパとうまさが良い #企業努力が素晴らしい #破壊力抜群 #もう何も食べたくない #究極の穴場 (備長炭 串焼きけんちゃん) https://www.instagram.com/p/B1F1wYWHRliq41U3_0SR2JpCRXiWdjRlr4LuBw0/?igshid=fboc6afq59ws
0 notes
a2cg · 1 year ago
Text
instagram
足りない時間と私
前の前の職場ではサービス業に向けたサービスを行っていたので過酷な毎日を過ごしておりました。
レギュラーで週に3回の納品があり2−3ヶ月に1度は季節に合わせたイベントの納品も重なったりして1日に平均18時間位働いていたので同僚が飛ぶこともしばしばでした。
眠いのに寝てはいけない日々が続くと思考能力が落ち限界まで来ると通称「穴」と呼ばれる薄暗いオフィスの椅子が並べられた場所で溶け落ちるのです。
目が覚めても今が何時かわからないのは24時間365日燦々と輝く蛍光灯のオフィスから一歩も出ないで唯一の栄養補給はオフィスグリコという生活だからなのかも知れません。
こんな不健康な生活を送っていた自分に必要なのは日光で、肌が紫外線を浴びるとビタミンDに変わり25時間周期の体内時計も朝に浴びるとリセットされるみたいですね。
と言うわけで不健康な私に必要なものを求めてやって来たのは #ひなたぼっこ #ビストロひなたぼっこです。ブラブラと散歩していたら #日比谷ダイビル に辿り着きました。
色々と気になるメニューがありましたが #ふくしまの地卵を使用したオムライスカニクリームコロッケ添え にしました。
注文のタイミングで店員さんからソースの種類を聞かれ #デミグラスソース にしました。立地的に知る人ぞ知る感じでしたがお客さんも程よく入っています。
まずは #スープ がやって来ました。クリーミーな #コーンスープ です。シンプルながらも #パセリ のアクセントもあって美味しいです。
続いて3分ほどで #オムライス がやって来ました。味付けはバターたっぷりでフワッとした #オムレツ が絶品。 #チキンライス もチキンがきちんと入っていい感じ。
#カニクリームコロッケ も外側はサクッとして中はとろける美味しさ。出来立てで火傷するくらいのアツアツでハフハフ言いながら食べました。
#デミグラスソース の深い味わいがいいですね。口コミサイトにも乗っていない店に訪れることが出来てなんだかラッキーな気持ちです。
安価なメニューや和食メニューもあるのでまた他のメニューも楽しみにやって来たいと思います。
#内幸町ランチ #内幸町グルメ #内幸町洋食 #内幸町オムレツ #新橋ランチ #新橋グルメ #新橋洋食 #新橋オムレツ #とa2cg
0 notes
yamayoezokkuma · 7 years ago
Photo
Tumblr media
【グリルグランド】 @浅草 昭和16年創業の老舗の洋食店 オムライスやオムハヤシが大人気で、これを食べる為に行列できることも❗ カニクリームコロッケは「マツコの知らないコロッケの世界」でも紹介された逸品✨ オムライスもコロッケも好きな人は両方頼むと幸せな時間を過ごせます🎶 http://pic.twitter.com/whAj9iGzqK
— 唯一無二の絶品グルメ (@muni_gurume) January 3, 2018
January 04, 2018 at 07:00AM http://twitter.com/muni_gurume/status/948675480667930624
0 notes
heveleke · 7 years ago
Photo
Tumblr media
今日はランチMTG。名店ふじかわのカニクリームコロッケが絶品。#洋食ふじかわ
0 notes
yabunirami · 7 years ago
Text
【blog】決別に花束を 13 2017年8月27日 その1
さてさて、いよいよ始まった決別の旅ですが、ここからは2003年当時に倣って日記形式で書きます。むろん公開を前提にして書いたものなので、当時の本当の日記よりはだいぶ抑制が効いてますが。 今の住所を晒すのは(大まかにでも)嫌なので、ま、公共交通機関を使って新宿まで行って、そっから都営新宿線で浜町駅に行った、とだけ書いておきます。 ------------------------------------------------- 14時39分、浜町駅に着く。人形町駅でも水天宮前駅でもなく浜町駅なのは完全にルート的な都合だけど、ま、久々に甘酒横丁を端から端まで歩いてみたかったってのもあるし。 チェックインの前に新大橋通りにある個人経営(?)の100均に行って乾電池を買う。プロジェクターのリモコン用の電池ね。 聞いたこともないような100均だが、意外と品揃えは悪くない。そういえば昔、人形町駅の地下にも100均があったはずで、潰れたのは相当前のはずなのに何故か看板が残っているのが可笑しかった。 15時、定刻通りチェックイン。 エレベーターに乗って階ボタンを押しても反応しないのに焦る。んでよく見ると客室カードキーでタッチしないと(つまりSuicaみたいに所定の場所をカードで触れないと)階ボタンが押せない仕組みだった。 ま、セキュリティ的には正しいんだろうけど、ちょっとやりすぎじゃね? でもカードキーってのはいいやね。いろいろとラク。いやラクというよりキラク(←駄洒落的伏線)というべきか。 普通のっつーか昔のキー型キー(ナンノコッチャw)の何がめんどくさいと言っても、外出時にいちいちキーをフロントに預けなきゃいけないところ。うっかり預けないと後で文句を言われるし。そういや一度、フロントマンが走って追いかけてきたことがあったな。キー渡せって。 まァホテルからしたらキーの紛失でもされたらたまらんだろうし、もちろん勝手に複製でもされたらもっとたまらんだろうから気持ちはわかるけど、利用者側からすれば面倒なもんは面倒だからねェ。 部屋、狭いっつーか激狭だが、わりと良い。チェックインの時フロントで「少し広めのお部屋をご用意しました」とか言ってたけど、広め?たしかにベッドはセミダブルくらいはあるけど、ベッドとテーブル以外のスペースはないに等しい。 これで広めなら通常の部屋はどれだけ狭いんやろか。 実は一番心配していたのは部屋の壁紙。何しろ壁紙にプロジェクターを投写するんだからね。濃い色の壁紙だったり変な柄が入ってたらサイアクと思ってたんだけど、見事真っ白の無地。まるでプロジェクター用と言わんばかり。 さっそく実験で投写。おお、かなり良い。プロジェクター自体も部屋で実験した時より画質がキレイに見える。 SD画質なのは了解事だからいいとして、色味にかんしてはメインで使っているヤツより正確な色が出ているように感じる。メインのはどうしても薄い白んだ色味になりがちなのに、こっちはこってり濃い。かといってドギツイ色味でもない。色合わせしてない状態でこれはかなり素晴らしい。 これが液晶方式とDLP方式の違いか。 プロジェクターの実験は早々に終えてテレビをつける。んで見る予定のなかった巨人対阪神戦をBS1で視聴。 結論からいうと負けた。だけれども藤浪、かなり良くなったね。抜け球はあるけど、これならぜんぜん合格でしょう。何球かに一球はアウトローにエグいストレート投げてたし。 それより今日は畠が良すぎた。マジで一世一代のピッチングじゃない?絶好調時のダルやマーや江川も打てる感じすらなかったけど、今日の畠はそれに匹敵する出来。ルーキーなのに本当にたいしたもの。 これはしょうがない。相手を褒めるべきですよ。 野球はそこそこで切り上げ(ワンサイド気味になったし)、人形町・水天宮周辺をウロつくことにする。 まずはT-CAT。もうホント久々。懐かしい。懐かしすぎるんだけど、あまりにも久々すぎて元がどんな感じだったかも忘れてしまってたのは何ともはや。 それにしてもここに来ると自分が変わってしまったのを痛感してしまう。羽田までのバス所要時間より、まず成田までの所要時間を見てしまうもんねぇ。 喉がカラカラだったのでどこかで茶〜シバくか、と考えたが、あえて快生軒は避けて、チェーンのカフェに行くことにする。そっちの方が地元民ぽいからね。 「♪ いきっな黒塀 見っ越しのまァつに〜」と歌いながら(本当は歌ってない。何でこの歌かって?そンりゃオメェ、玄冶店ってご存知ない?)うぶげやを通り過ぎてベローチェへ。ここのベローチェも久しぶり。内装はぜんぜん変わってしまってるけど。 その後、文教堂(本屋)を冷やかす。2003年当時に戻って、当時の癒しだった奄美大島関連の旅行書をパラパラめくるが、今の自分がてんで興味がないのに呆然とする。 それよりも、どうしてもロンドン関係の本の方が気になる。 考えてみれば、初めて「ちゃんと」海外に行ったのが2011年。つまり2003年当時は飛行機を乗るにしても旅行するにしても、全部国内だけだったんだよな。国内ったってほぼ関西��福岡に限られていたし。まさか自分がここまで頻繁(ってほどでもないけど)海外に行くことになるなんて、ね。 そりゃ羽田よりも成田への所要時間の方が気になるのは当たり前。この辺はもしかしたら2003年と一番変わったことかもしれない。 帰りに、今回の目的のひとつである今半デリカ(って名前じゃなくなってた。今半は今半だけど単に「惣菜」とあるだけ)で晩飯の買い出し。 すき焼きコロッケ、メンチカツ、プリプリ海老カツ、カニクリームコロッケ、アジフライ。締めて1,123円。 うん、高い。いや、一品一品が高いっていうんじゃなくて買いすぎ。テイクアウェイ、もといテイクアウトでこの値段とか、普段なら絶対こんなことしないけど、ま、今回は特別。あとで「あれ食べておけばよかった」とか思いたくないからね。 最後にセブンイレブンに寄って、おにぎり類とドリンク類を購入。こっちもちょっと買いすぎだけど、特別ってことで。 結局ホテルに戻ってきたのは18時前。ホテルを出たのが16時くらいだったので、なんだかんだ2時間は外出してたってことか。ま、半分はベローチェだけど。 続く。
0 notes
release-info · 8 years ago
Link
via RELEASE(リリース) みんなで作るニュースサイト!
0 notes