#オンライン展示
Explore tagged Tumblr posts
Text
. 月旅 on-line 先程、作品をアップ致しました。 全体的に個性がぶつかり合って面白く、それぞれの豊かな表現が楽しめると思います。 出品は、普段使いのうつわから、アートピース、抹茶碗、花器、植木鉢など、多岐にわたりますので、じっくりご覧いただけると嬉しいです。 気候も良いので、気になる陶がありましたら、ギャラリーまでお出かけください。 宜しくお願い致します。 月旅 オンライン展示 10/6(金)20:00 ~10/15(日)16:00 椿野浩二 大庭和昭 @kazuaki008 齋藤恵子 @3110k_k0 @atelier.spica.8 @spica.tableware https://alpinoginka.thebase.in/ CATEGORY→月旅にて 作家毎にご覧いただけます。 . ギャラリー樟楠
#月旅#オンライン展示会#オンライン展示#椿野浩二#大庭和昭#齋藤恵子#うつわ#器#陶器#食器#ceramic#pottery#鉢#碗#茶碗#抹茶碗#ボウル#コンポート#台皿#花器#一輪挿し#植木鉢#片口#art
0 notes
Text
#オンライン #展示会 です🍀
10/3から半年間☺️
#オンライン展示会HUAHUA のHPにて
「Rabbaby steps :
Rin.F Online Exhibition 2024」
藤井りんの個展を開催いたします🖼️
↓URL 🔍「HUAHUA」検索で辿り着けます♪
https://www.huahua-online.com/ja/exhibition/52
↑
展覧会サイトでは3Dで上から斜めから色々な見方が出来てとても面白いです💡
※光で絵が飛んでしまうものがありますので、
HPの仕様で光量も調節できる💡ボタンがありますので、
ぜひお好みに設定してみてください🍀
今回のオンライン個展は、
オンライン展覧会HUAHUA
『HUAHUA Festa 2023』(@huahua_online_exhibition様)
に参加して、HUAHUA賞を頂き、
その副賞として開催させて頂きます
歩みは少しずつで、ゆっくりですが
私らしく一歩ずつ描き溜めてきた作品を20作品展示しています
自由にご覧頂けます
いいね♡とコメントは、メールアドレス登録をするとできるようになります
どうぞよろしくお願いします🍀
#鳥 #海 #イラスト #絵 #展示 #手描き #青 #羽ばたき #個展 #flap #bird #illustration #illustrations #illust #gallery #blue #online #exhibition #art #artist #handdrawn #picture #original #rabb #rabbtheworks #rinfujii #藤井りん
#イラスト#rabb#rinfujii#rabbtheworks#illustration#絵#art#illust#ギャラリー#exhibition#オンライン展覧会huahua#オンライン#online#オンライン個展#オンライン展示会#onlineexhibition#絵本#picture books#picture#イラストレーター#アーティスト#illustrator#artist#artists on tumblr#pc#よろしくお願いします#hua hua#ホアホア
3 notes
·
View notes
Text
直近のスケジュール
1月18日~2月2日 冬セレクションのオンライン上映 ※12月7日~8日の自主制作アニメの オンライン上映です♪
1月7日〜1月13日 福岡コアサイド・アート2024 福岡県立美術館
入賞作品展 2月3日~2月9日 ギャラリー風 ※上記のコアサイド・アートの 入賞作品展です(受賞しました)
1 note
·
View note
Text
この夏祭りイラスト展示会では、伝統行事である夏祭りから湧き出る想像力や感動をアートで表現し、夜の祭りの魅力を再発見します。
イラスト展示会[夏祭り]はこちら
0 notes
Text
Birbira online exhibition "AGAIN" at VISIONS web store "Marche" Birbira exhibition "AGAIN" で復活した《USHI シリーズ》を VISIONS Web Store "Marche" にて販売しております。
www.v-i-s-i-o-n-s.com/marche
明日3月31日(日)が最終日です。 皆さまのご訪問、お待ちしております。 www.v-i-s-i-o-n-s.com
#VISIONS#AntiqueOsaka#Birbira#BirbiraUSHI#AGAIN#InternationalShipping#大阪北浜#ビルビラ#アゲイン#ビルビラウシ#期間限定オンライン展示販売会#3月31日最終日#ヴィジョンズ#アンティーク大阪
0 notes
Text
■asaha個展in大阪「ふわふわ旅行」 展示前期:8月3日(土)~8月13日(火) 展示後期:8月16日(金)~8月25日(日)
🚩場所:COPY HOUSE 大阪市浪速区難波中3丁目16-7 岡崎ビル 2F https://www.copypeople4.com/
🌎オンライン会場:お寿司もうさぎもメンダコも住む町 https://www.asaha.world/exhibition2024
90 notes
·
View notes
Text
山口洋佑 個展 「さわれない光」@URESICA exhibition
西荻窪URESICAでの個展「さわれない光」無事終了しました。ご来場いただきありがとうございました。なお9/12(木)-9/16(月)の間、ウレシカ1Fにてアンコール展示をしておりますので、見逃した方などぜひ��覧いただければと思います。なお、オンライン販売も同期間承っております。
Solo exhibition “the light can not touch”at URESICA in Nishiogikubo Tokyo is finished. Thank you for coming. Encore exhibition will be held at 1F of URESICA 9/12 thu.-9/16 mon. Paintings is sold also online in the same period.
32 notes
·
View notes
Text
I drew cute mini versions of Lucien and Antoinetta🍎🧄( I recently discovered the garlic emoji! Can you see it on your end? )
I'll be participating in a fan event called “Western Game Fest” on May 11th, which is held online and based in Japan. I've been busy with preparations recently.
“Western Game Fest” is an unofficial fan event focusing on videogames developed outside of Japan. It features the distribution of doujinshi (fanzine) and exhibitions of fanart. For this occasion, I've written a short story featuring Lucien and Antoinetta. (I plan to post an English translation on Tumblr after the event ends.)
Once the event is over, I'll be back! I'm looking forward to engaging with all of your wonderful creations💖
🔽 Here is the official site for “Western Game Fest” 🔽
#lucien lachance#antoinetta marie#lucienetta#dark brotherhood#oblivion#tes 4 oblivion#the elder scrolls#tes
29 notes
·
View notes
Text
My SKYRIM Doujinshi!✨
...and Starfield doujinshi!
洋ゲーフェス2024 (the Online Doujin event for non-Japanese games) starts tomorrow!!! May 11th, 10:00 a.m. - 11:50 p.m. (UTC+9)!!!
As many as 400 groups are participating in this event!😳 Once it starts, you're free to enter the venue and explore as you please (check the link above)!
I'm at 北の館 あ 11.
I'm looking forward to seeing you at the venue!
38 notes
·
View notes
Text
My new solo show “Spooky Zone” opening September 7, from 12-4pm at Stranger Factory Gallery. Unsold works will be available online Monday evening, Sep 9. This show features a brand-new series of wooden cutout artworks. Don’t miss it!
Contact [email protected] for inquiries. Stranger Factory Gallery 1431 NM HWY 313 Suite B Algodones, NM 87001 USA
個展「Spooky Zone」 新しいシリーズの木製の切り抜き作品を中心に展示します。米国ニューメキシコの Stranger Factory Gallery にてオープニングは9月7日の12時〜16時。オンライン販売は9月9日の正午からです。(現地時間)
16 notes
·
View notes
Text
🌏 イベント情報 ✈️
「マムアンちゃんと空想トリップ展」
🌟 阪急うめだ本店 で3年ぶりの特別展開催が決定🌏✨ 描き下ろしドローイング作品や日本初公開漫画原画などの展示を予定しています🎨✨ オリジナルグッズの販売も予定しています🛍️💕
💻 オンライン似顔絵イベント もあります⚡️ 催事情報およびイベントのお申し込み詳細は追って発表いたします🙇♀️
🌏🐶🌏😺🌏🥭🌏
📍 阪急うめだ本店 (@hankyu_event )「世界のかわいいもの展 」🥭
📅 開催期間: 2024年9月18日(水) ~ 2024年9月23日(月)
🕰️ 営業時間: 午前10時 ~ 午後8時 (最終日は午後5時終了)
📍 イベント詳細 To be announced
7 notes
·
View notes
Photo
(「思考を整理する方法」を模索して辿り着いた先|Yuki Fujisaki | DeployGate Inc.から)
これまでの手法 自分が考え事をする上で、まずやるのはテキストで書き出すということでした。何らか課題について考えるときは、ひたすら箇条書きで考えを書き出していくということをします。だいたいNotionにページを作って箇条書きでひたすら書き出しています。(略)
そして、昨年末頃からChatGPTとの壁打ちも時々試すようになりました。分からないことや判断に困る部分を相談すると、自分にない視点が得られるなど思考に幅を持てるようになる感じがあります。(略)
そんな感じで色々試行錯誤をするなかで、最近になって新しい手法に辿り着きました。
新しい手法: カメラに向かって喋る 最近効果を感じているという新しい手法、それは「カメラに向かって喋る」です。 やることはシンプルで、カメラとマイクを自分に向けてセッティングして、録画して、撮られている意識を持って話しはじめます。結論からいうと、これはとてもよくて、思考がすごく捗るようになった実感が得られています。
まず文字にするよりも、話す方が連想の幅が広がりやすく、思考が詰まりづらいです。文字として書き出す時よりも、脳のリソースを純粋なアウトプットのために���うことができており、さらに、声色、表情、ジェスチャーなど、漁る引き出しが増える結果、話しながらあれこれと思いつくことが多いです。「今思ったんだけど」という台詞がよく出てくる感触があります。 ソフトウェア開発でも、ラバーダック・デバッグやテディベア効果として知られている「コードを書きながら詰まった部分について目の前のアヒルのおもちゃやテディベアに説明すると、話しているだけで問題が自己解決してしまう」という現象があります。説明のために別の視点が必要となって、そこで違和感に気付く、などが理由に挙げられており、それに近い感触です。
- - - - - - - - - - - - - - - -
おもしろい。この発展形でZOOMを使っては。一人ZOOMしつつレコーディング。画面共有で資料やウェブや作りかけのスライドやメモやミロを表示し、それについて話しても。別端末でも参加して、ラバーダックの画像やZOOMのアバタを表示とか。
ZOOMが「AI壁打ち機能」みたいなの実装したら。アバタみたいなのが相槌してくれる感じ。
- - - - - - - - - - - - - - - -
デイリーポータルZが過去に似たようなことをしてた。
オンライン通話で自分と対峙する :: デイリーポータルZ
1時間前の自分を見ながら飲む「録画飲み会」がおもしろい :: デイリーポータルZ
54 notes
·
View notes
Quote
昨年11月の兵庫県知事選挙で再選された斎藤元彦氏の陣営が、公職選挙法が禁じる、インターネットを利用した選挙広報の対価を払っていたのではないかと指摘される疑惑で大きな展開があった。現職の神戸市議が、選挙前に斎藤陣営の選対幹部からSNS広報の監修を西宮市のPR会社に任せる、とLINEで知らされていた、と暴露したのだ。市議は知人が無断でこのLINEをメディアにリークしたと非難したが、このLINEはメディアが報じるかなり前から兵庫県警が入手し捜査着手の契機になっていた。 折田氏は主体的な関与ではなくボランティアだったと主張していたが… まずは公選法違反が疑われている疑惑を整理しておこう。 パワハラや公金不正支出疑惑を背景に県議会全会一致による不信任決議案可決を受けて失職した斎藤氏は、SNSでの応援に力を得て11月17日の���直し知事選で当選した。 ところが3日後の11月20日、西宮市のPR会社「merchu」の代表取締役・折田楓氏が自身のnoteで斎藤陣営のSNS戦略の内幕を公開したのだ。これが大問題に発展した。 noteで折田氏は、自分が斎藤陣営のXやインスタグラムなど4つの公式アカウントを「管理・監修」したと説明。「監修者として」運用戦略立案やアカウントの立ち上げなどを責任を持って行なったとしたうえで、こうした作業を「会社が手掛けた」とし、ボランティアではなく会社の業務だったとも明確に表明している。 「おそらく彼女は自分が自慢した内容が重大な意味を持つことを知らなかったのでしょう。公選法は、業者が主体的にネットでの選挙運動の企画・立案を行ない、この業者が選挙運動の主体と認められれば報酬の支払いは買収罪に当たる可能性があるとしています。さらに候補者本人や陣営幹部の買収行為が認められれば、候補者の当選が無効になる場合もあります。 noteの内容は、SNS広報を主業務として扱ってきたmerchuが仕事として斎藤陣営のSNS発信を担ったことを疑わせます。折田氏が被買収罪で有罪になるような事態になれば、斎藤氏の当選無効も現実味を帯びてきます」(全国紙デスク) 斎藤陣営の選挙戦術は、折田氏の言う通りのものだったのか。 「斎藤氏本人は『公選法に違反した認識はない』とだけ繰り返し、説明を代理人弁護士に丸投げしました。そこで登場した代理人の奥見司弁護士は記者会見で、折田氏はSNS広報に携わっていたが、主体的な関与ではなくボランティアだったと主張しました。ただし、陣営がmerchuにポスターデザイン制作などの名目で計71万5000円を支払ったことは認めたのです。 これを受け、自民党の裏金問題を解明した神戸学院大の上脇博之教授と、元検事の郷原信郎弁護士が、斎藤氏本人は買収罪に、折田氏は被買収罪に、それぞれ当たるとする告発を兵庫県警と神戸地検に行ない、12月中旬までに受理されました。 SNS広報戦略が本業のmerchuが、ボランティアで広報を担ったという説明には無理があり、支払われた71万5000円はSNSを含む選挙運動への報酬であり、買収にあたる、というのが告発の理由です」(在阪記者) 「確認のためLINEの画像を送るよう言われた」と上原市議は説明 結局、merchuや、社長の折田氏が陣営のSNS戦略を主体的に担ったのか否かが違法か適法かを分けることになる。 「そこで斎藤氏側に大打撃となる報道が出ました。選挙告示前の10月6日に斎藤陣営の広報担当者が支援者あてに、『SNS監修はPR会社にお願いする形になりました��というメッセージを送信していたと、読売新聞が12月20日に報じたのです。SNSの“監修”を、折田氏個人ではなく“PR会社”に任せたとの認識を陣営幹部が持っていたということは、折田氏のnoteでの主張と一致し、違法だとの見方を補強する重要証拠になります。 メッセージを送った広報担当者とは、斎藤選対で幹部を務めたK氏。折田氏のnoteの記事にも、斎藤氏がmerchuを訪れ広報のプレゼンを受けたときの場面の写真などに、斎藤氏と一緒に写っている人物です。選対の事務局長だったと言う人もいます」(県政関係者) さらに今年1月13日、文春オンラインがこのメッセージについての詳細を報じた。 「昨年10月5日に、神戸市議が斎藤氏とK氏に会いSNS戦略での協力を申し出たところ、翌6日朝、K氏が市議に『昨日の会議内容 SNS監修はmerchuさんにお願いする形になりました』とのLINEを送ったとの内容で、LINEのスクショまでついていました。 K氏が送った相手が一般人ではなく神戸市議だということが目を引く中で、翌14日未明にYouTubeで突然、この市議は自分だと名乗りを上げたのが、無所属の上原みなみ氏です」(雑誌記者) 上原氏は急ごしらえの撮影だとうかがわれる3分足らずの動画の中で、文春記事と同じ経緯を説明したうえで「広報担当者K氏からSNS監修はmerchuさんにお願いする形となりましたというLINEが届きました」と、核心のLINEメッセージが本物であると認めた。 「報道だけで知られていたLINEの存在を市議が認めたことは一層の重みをもつことになります」と社会部記者は上原氏の行動の意味を強調する。 上原氏は動画で、自分を斎藤知事に会わせてくれた「Kw」(K氏とは別人)という人物に協力の打診をLINEで断られたことを報告すると、Kw氏から「確認のためLINEの画像を送るよう言われた」と説明。「それ(画像)がKw氏によって 私が知らない間に今回の報道機関への情報提供に使われてしまったのです」とも主張した。 メディアよりも先に県警に持ち込まれたLINE 「上原氏は、昨年12月の読売報道のあと沈黙し、今になって明かしたことについては、『望んでもいない売名行為などと言われたくなかった。今回の報道でさまざまな憶測が飛び交う中、事実を発信するしかないと思い行動することにした』などと弁解していますが、文春報道でLINEを受け取ったのが神戸市議とまで書かれたことが動画公開の直接の理由でしょう。 さらに上原氏は14日夜、自身のXに『私は斎藤知事も、広報担当といわれるK氏(※原文は実名)も、メルチュの折田さんも、早く真実を話すべきだと思っております。』と投稿しました。上原氏はこれまで斎藤氏の支援者のようにふるまってきましたが、今ははっきりと斎藤氏に距離を置いている印象です。動画も、そうした判断から公開したのではないでしょうか」(社会部記者) だが、LINEにまつわる「経緯」を説明した��する上原氏の動画からは、重大な要素がすっぽり抜け落ちていると県議会関係者は指摘する。 「K氏が上原氏に送ったLINEの存在は実は、読売新聞がスクープするより10日以上前、遅くとも12月上旬には兵庫県警の捜査2課が把握していました。上脇教授と郷原弁護士の告発状は12月2日に県警と神戸地検に郵送で届き、16日までに受理されていますが、異例の速さだと話題になりました。実はその背景にはこのLINEの存在があり、立件可能な有力証拠だと当局が判断していたんです。 上原氏は『Kw』が勝手にLINEのスクショをメディアに持ち込んだと非難していますが、いち早く県警にこのLINEが持ち込まれていたことが重要なんです。これだけの重要情報に接することができたのは上原氏自身やKw氏も含め、ごく少数で、斎藤陣営と良好な関係にあった人物であることは確実です。その情報が当局に渡っていた。斎藤氏の選挙に疑問を感じたか、他の理由で斎藤陣営に背を向けた人がいるということでしょう。 兵庫県は1月17日に阪神淡路大震災から30年を迎える。「本当に騒がしくなるのはその後ではないか」と地元記者は指摘している。 ※「集英社オンライン」では、今回の記事ついて意見、情報を募集しています。下記のメールアドレスかX(旧Twitter)まで情報をお寄せください。 メールアドレス: [email protected] X(旧Twitter) @shuon_news 取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
「SNS監修はPR会社にお願いすることに」神戸市議が暴露した決定的証拠のLINEは警察にも持ちこまれていた…その意図とは?〈兵庫県政大混乱〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes
Text
2024年まとめ
今年は水彩作品の制作をがんばりました。昨年「来年展示やりたいな」と思ったので実行したというのもありますが、いまだにスタイルの確立ができとらんな~と思っており、試行錯誤があります。
というか静物画と植物画のスタイルは自分の中で確実に手応えがあるのでそれはいいんですが(私のイラストレーションの得意分野はモノ・植物です)、もうちょっとなんとかならんかなと思っているのは漫画絵に寄った人間を描くときのスタイルです。昨年第五人格のファンアートを描いて「キャラクターのスタイルこういう感じならいけるかも」という方向性がうっすらつかめた感じがするのですが、第五人格は根本的にキャラデザが死ぬほどうまいので自分の力じゃないんですよね。というわけで、今年は「月に1作は自主制作水彩絵を描く」を実行しました。イラストはこちらのポートフォリオにまとめています。
11月はキャンドルのシリーズを描いていましたがそれ以外は人間・キャラクター絵を描くという方向でやっていました。振り返ってみて思うのは、やっぱり物語が明確にあるものは一枚絵だとしても作品になりやすいという感触で、アリス展合わせで描いたものは「漫画絵寄りで且つまとまりがうまくいったのでは」と思っています。正方形だったのでバランスのとりやすさもあった。習作で描いた他の正方形の絵も人物にフォーカスする時はかなりいい形式だなと感じました。
構図は、迷ったらメイン人物をセンター正面+背景を物尽くしにするor世界観の表象を入れる、と決めているのでまあまあの割合でそういう絵になっています。これは数年前からやっているので「この構図前にも見たな」ってなると思いますが、ワンパターンだとしても全く問題ないなと感じています。
7月の水彩月間では毎日風景スケッチを描くのを一ヶ月完走したのもいい思い出です。風景うまくなりたいね。
水彩画の展示は大阪・京都・東京の企画展に参加しましたので、おおざっぱすぎる区分ですが西日本と東日本とで展示ができてよかったです。これは有言実行できてよかった。水彩紙や額装マットのメーカーであるオリオンさん主催の展覧会(メインはオンライン)に参加して、原画ではなくプリント展示でしたが銀座の月光荘で自分の絵を展示してもらえたのはめちゃめちゃ嬉しかったです(水彩の制作を再開する時、道具をそろえたのが月光荘だったので)。
今年描いた絵で言えば、制作してはいるけどまだ発表はしていない水彩画のシリーズもあるので、来年はこのあたりをまとめて出したいなと思います。
自主制作以外だと、skebのほか、今年も装画をご依頼いただけたり、毎年恒例の定期案件があるのですがそれで絵を描いたり色々できて楽しかったです。
アリス展に参加したことで、イギリス文芸題材の絵を描くテーマに着手できたのでよかったなと思っています。というか長年ぶつぶつと唱えている、ビクトリアン・パークというレトロゲームの元ネタになっているイギリス文芸作品の絵を描く、というテーマ、思い入れがありすぎると逆になにも手につかない的な感じなので展覧会に参加してほんとによかった。覚悟が決まる。残るはブラム・ストーカー「ドラキュラ」、スティーブンスン「宝島」、あとビクトリアン・パークの内容本体ではないけどキャラデザでかすっているのでメアリー・シェリー「フランケンシュタイン」で��。小説自体は何度も読んでいるのだけど、ほんと絵にするとき「どうやって……!?」というのと「自分の絵で自分の中の小説のイメージが固定するの結構嫌だな……!」という気持ちがめちゃある。でもなんらかの形にはしていきたいですね。自分の趣味趣向のかなり強めの影響もとなので。
来年のイラストレーション制作の目標も人物系のスタイルの確立、文芸題材のイラストレーション制作、というここ数年変わらない内容ですが引き続きこれでやっていこうと思います。
漫画に関しては、『せんせいとぼくと世界の涯』がマグカンの漫画賞でノミネートに入ったので編集の方がついてただくことになり、成り行きで演劇の話で盛り上がってシェイクスピア戯曲題材で漫画のネームが出来上がったが100ページ超えたので「これはこれとしてとりあえずいったん別の短いの描くか」ということで留保になったという愉快な出来事があります。別途描いてるネームは私が仕事&生活優先にしているため忙しくてあまり進めておらず、今からがんばりますという感じなのでどうなるかわからないですが来年なんらかの読み切り漫画は出来上がると思うのでそのうち発表すると思います。
今年発表した漫画は『ギャスケル夫人の庭』のみでした。同人誌も発行しました。この作品は自分の創作の棚卸案件だと思っているのですが、これもほぼ2023年に描いていたものを今年仕上げて発表した形です。私の制作スパンが長めというか描かない(漫画描いてる暇がない)時期をはさむので変に間があくんだよな。
ともあれ9年ぶりに同人誌のイベントに直接参加したので、「ああーそうだこんな感じだったなー」となりました。
なんだかんだで忙しかったため、逢断は進められなかったのが心残りです。収入にならんものごとの優先順位が下がってしまうの、仕方ないけどほんと悔しいな。春までに数話分ネーム作ってあともう淡々と描くだけを一年やるとかにしたらいけるのかも。
今年は意識的に作品制作に時間を割いたので、例年と比べて舞台や展覧会を見る量が明らかに減りました。そう、土日を制作にあてると鑑賞機会がかなり減る。平日も動ける身なのだから平日にねじ込めばいいんですがあんまりうまくいかんのよね。とはいっても色々見に行きまして、今年は特に節分会の芸能行脚をしたこと(コロナ禍前に始めたのですがコロナ禍で中断したので久々の再開でした)が収穫でした。あまりピンとこないひとのほうが多いかと思うので説明すると、正月より節分のほうが季節行事としては強めの節目という文化形態に日本の芸能はなっていて、節分の日に社寺で行われる各種の芸能を見て回る趣味というのが民俗芸能というか郷土芸能というかそういう方面の趣味者にはあるのですね。追儺式と呼ばれたりします。ただし節分の日の行事なので節分の日にまわるしかなく、一人の人間が一日で回り切れる量ではないため「今年はあそこへこれを見に行くか……でもそうするとこっちは行けないな……」となったりするので年単位で行脚したりするのです。私は大念仏踊り、念仏踊りの類をできるだけ見たいと思っておりまして、これは節分に限ったものではないんですが、まー全然見れてないけど可能な範囲でがんばりたいんですよね。見るのを。 他には、建築と写真関係の企画や展覧会を巡ったりベケット映画祭で耐久戦のように上映を見たり、スペインへ行ったので建築がっつり見れたのよかったしプラド美術館も行って「時間が無限に足りない」になったりしました。
作品制作は毎日ちょっとずつやり続ける以外の正解は存在しないのですが、それにしたって時間が有限すぎるなあと感じます。「何をやらないか」を判断するというの、歳を食ったことでやりやすくなった部分はあるかなという気もするので鑑賞も制作も生活も、うまいことやっていきたいところです。
来年は世界が今よりよりよくなりますように。
3 notes
·
View notes
Text
<個展のお知らせ> #柴犬とトラネコ 🐕🐈
発売中の「月刊美術12月号」内ではお知らせ済みでしたが、来年の展示についてお知らせです。
1月下旬から個展をします!
柴トラ夏子 個展「柴犬はネコの夢を見る」
◆会期(購入申し込み受付期間) -店頭2025年1月22日(水) – 2月2日(日) -オンライン2025年1月29日(水) – 2月2日(日)
初めての!柴犬が雪の中を歩き回るシリーズの展示です!
詳細はピカレスクギャラリーさんのホームページをご覧ください。
柴トラ夏子 個展「柴犬はネコの夢を見る」 – 東京のアートギャラリーピカレスク / Tokyo Art Gallery Picaresque
#お知らせ#exhibition#個展#個展情報#art#artists on tumblr#original#nihonga#日本画#illustration#japan#柴犬とトラネコ#shibainu&toraneko#shibainu&tabbycat#shiba inu#shiba#shiba dog#cat#tabby cat#shibatora natsuko#柴トラ夏子#shibatora#ピカレスクギャラリー#art gallery#artgallerypicaresque#original art#artwork#japanese stylepainting#japanese#japanese painting
3 notes
·
View notes