#期間限定オンライン展示販売会
Explore tagged Tumblr posts
Text
Birbira online exhibition "AGAIN" at VISIONS web store "Marche" Birbira exhibition "AGAIN" で復活した《USHI シリーズ》を VISIONS Web Store "Marche" にて販売しております。
www.v-i-s-i-o-n-s.com/marche
明日3月31日(日)が最終日です。 皆さまのご訪問、お待ちしております。 www.v-i-s-i-o-n-s.com
#VISIONS#AntiqueOsaka#Birbira#BirbiraUSHI#AGAIN#InternationalShipping#大阪北浜#ビルビラ#アゲイン#ビルビラウシ#期間限定オンライン展示販売会#3月31日最終日#ヴィジョンズ#アンティーク大阪
0 notes
Text
文楽『女殺油地獄(おんなころしあぶらのじごく)』を観た
初めて国立文楽劇場に行った。
文楽・歌舞伎演目を現代翻案した演劇だとか、文楽を題材にした海外の人の作品は何回か観たり知ったりしているんだがそういえば文楽を生で見たことはないんだよなと思って見に行った。「日本の文化」なるものは地域に根差したものなのでその地域に住んでないと観る機会など発生しづらいし興味がないと近くにあっても行かないんだよねというのをしみじみ感じる。
今回観たのは『女殺油地獄』という演目で、雑に話の筋を言うと、めちゃめちゃ甘やかされて育った油屋の次男坊(弁護しようのないクズ男)が殺人を犯すという話です。
見せ場はやはり殺人の場で、世話を焼いてくれた女を主人公が殺す場面。女がぶちまけた油でぬるぬるになりながら豪快にズベーーーっとすっ転びつつ相手を追いかけまわして殺す凄惨な場面。文字で書くと改めて変なシーンだな。めっちゃ刺されるし髪振り乱すしで大変殺伐としているのだが登場人物たちが滑って転んでを繰り返すので見てる側としてはすごく感情が乱高下する。真面目な調子で観てしまったが多分この場面スプラッターコメディなのでは? と終わりかけから思い始めました。
作者の近松門左衛門はたくさん作品を残していますがなにもかも完全創作というわけではなく割と当時の時事ネタを浄瑠璃にしていて、この作品もネタ元になった事件が実際あったようだ、という風にいわれているようです。心中ものの話が多いのも、当時としては演目がそのままゴシップ的なエンタメとして機能していたのかなあなどと想像します。浄瑠璃は今のように古典芸能として見るのではなく、ストレートに同時代の娯楽の類だったのだもんな。
『女殺油地獄』は歌舞伎でも上演されているけど歌舞伎のほうは未見です。この油ぬるぬる殺人シーンを人間でやるんだ……? たいへんじゃない? なんか機会を探して観よう。
文楽の話に戻ると、上手側に太夫と三味線の方々がいるのだけど、その席が回転式で、ぐるんと回って出てくるのが面白かった。ここの位置は床、回転機構は盆回しという。
文楽は舞台上の主体が人形で、太夫さんが三味線と共に独特な節回しでセリフを語る形式なので、見る芸能ではあるけど聞く芝居だなあとも思う。ほぼ音楽だし。
私は劇場にいくときだいたい一���席の後ろの方の席をとりがちで今回もそうだったんですが(全体を見渡したいため)、文楽はちょい前寄りで席とったほうが人形の機微がもっとわかると思うので次行くときは前の方で観ようと思う。遠目だったけど小物を持つ動作とか細かいな~って思いながら見た。繊細。人形が広げた手紙巻いてしまったり、髪をくしでといたり、蚊帳をかけたり、お茶碗受け取ったりするの。
自分が行った回では最後尾あたりの席に座っていた恐らく常連さんなんだろう方が、口上から太夫・三味線さん方の紹介などで盛大に拍手をするので「なるほどそういう拍手ポイントがあるんね……」と思いながら追従しました。
よく財政難やら技芸員の不足やらで話題になりがちな文楽ですが、いろんな試みをされてるんですね。
今回の上演は期間限定で配信もあるそうです。
親子劇場の演目も観たかったな。宙乗りがあるらしいし。西遊記かな? だいぶ前に映像で『義経千本桜』を見たことがあるんですが、ぴゃーっと飛ぶのすごいよねあれ。
ゲームコラボの新作とかも作ってるんですね。へええ。
youtube
会場に人形の展示があった。
上演には字幕もあるし、音声ガイドもあったけど、文楽は自分にとっては事前予習がないとストーリー追うのが厳しい感触だったので、バレエ公演みたいに、いろんな演目の見せ場だけ詰め合わせたガラ公演みたいなやつを詳しい人の解説付きで観たい。休憩込み2、3時間で集中体験的な。どこかの文化センターみたいなので講座とかやってそうではあるな。字幕があると舞台見ずに文字読んじゃうんだよね。話の流れを概ねインプット済みで表現をちゃんと観たい。鑑賞はスポーツなので練習がいる。映像で見る分にはめちゃめちゃ気軽に観るというより眺める感じで楽しめるんだけど、劇場行くのってやっぱ気合入れたいもんですので。
今回は普通に席のチケットとったけど、お試しでとか好きな一幕だけちょっと観たい人向けに当日劇場のみで格安で販売している幕見席(千円とか二千円とかそのくらい)というのがあるそうなんで、近くに住んでるならそういう通い方もあるんだなあと思った。これは歌舞伎も同じようなシステムですね。幕構成でちゃんと休憩挟むタイプの芸能だとこういうのがやれるんだな。
国立文楽劇場 幕見席のご案内 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会 (jac.go.jp)
2 notes
·
View notes
Photo
使い方はとても簡単。スマホの近くにPLAUD NotePinを置いて、スマホにインストールした専用アプリ「PLAUD - Recorder Transcribe」を開いてペアリングすれば準備完了です。
20241021gizmoodo_IMG_33000
録音を開始するには、PLAUD NotePin本体の中央部分を押すだけ。物理ボタンはなくタッチ式となっており、ワンタッチで録音が開始されます。録音停止も同じ動作をすればOKです。すこし押し込むようにタッチしないと反応しないので、誤タッチによる不意な録音停止なども起こりにくいようになっています。
ploudnot4epin-01
録音後、スマホからアプリを開いて左上にある「接続する」をタップ。PLAUD NotePinを認識するので「接続する」をタップすると、録音したデータが同期されます。
ploudnot4epin-03
さて、ここからがPLAUD NotePinの本領発揮です。「文字起こし」を開いて「生成」をタップすると、要約テンプレートのメモ取りやその整頓といった選択画面が表示されます。テンプレートは、会議メモ、通話メモ、面接メモ、講義、ディスカッションなど、シーン別に複数用意されています。
録音したシチュエーションにマッチしたテンプレートを選んだら、「今すぐ生成」をタップすると、AIが文字起こし、要約、マインドマップの生成をしてくれます(なお、生成にはインターネット接続が必要です)。
20241025gizmodo_plaudnotepin_5605
今回はデモでミーティングをして使ってみたところ、文字起こしの精度はかなり高い印象。文字起こしにはOpenAIの音声認識AI「Whisper」を使用しています。専門用語の判別は間違っているところもありましたが、今後AIのアップデートによって、どんどん賢くなっていくでしょう。
また、話者認識機能があるのもうれしいポイント。これまでもインタビューや打ち合わせ、複数人が登壇するセミナー音源の文字起こしにAIを使ったことはありますが、精度云々よりも、誰がしゃべっているのかがわからないことがネックでした。誰の発言かを確認するために音声を全部チェックすることになるので、結局、時間短縮にならないんですよね…。
でも、PLAUD NotePinの話者認識は精度が高く、話者ごとに個別に名前を入力すれば、一括で変更してくれる神機能もあるので、ちょっと感動して涙が出そうになりました。
また、文字起こし内のテキスト部分をタップすると、該当部分の音声が再生されます。細かく再生時間を調整する必要もなく、聞き直したい場所を、すぐに再生できるのはかなり便利です。
20241022gizmodo_pn2r2
「要約」を開くと、選択したサマリーテンプレートに沿った要約が表示されます。これがよくできてるんですよ。内容がトピックごとに自動で分けられるので、ぱっと見て、どんな内容だったかが分かるようにまとめられています。議事録や長時間の講義、講演なんかにはピッタリです。
要約やマインドマップの作成は、ChatGPTの最新バージョン「ChatGPT-4o」とAnthropic AIの最新モデル「Claude 3.5 Sonnet」を選択可能。今回は「ChatGPT-4o」使用しましたが、要約の精度は会議の議事録ならそのまま提出してもOKなレベルだと思います。
20241022gizmodo_pn3r2
しかも、要約の最後にはAIから次のアクションの提案もあります。「具体的な対策が未定だ」とか「詳細な計画が必要」とか、もはや上司ですよ、あなたは。
IMG_5576
「マインドマップ」は、会話の内容を視覚的にわかりやすく表示してくれます。どんな話題が出てきたのかを視覚的に認識できるので、会議などの全体像を把握したいときに便利です。
文字起こしや要約は、テキストファイル、Wordファイル、PDF、マインドマップはJPEGなどで保存できます。
活躍の幅は想像以上に広い
「でも、他にどんなときに役立つの?」と思う方もいるかもしれません。これが、ありとあらゆるシーンで使えます。
僕のようなライター業なら、インタビューの文字起こしをしたり、取材で写真を撮りながら説明を聞いたりするときに大活躍します。
先日、大きな展示会の取材でPLAUD NotePinを使いました。展示会だと、いろいろなブースをまわって、担当の方に話を聞いたり、写真を撮ったりと、一人何役もこなす必要があります。そんなときでも、ブースの人と会話をするためにわざわざボイスレコーダーを取り出す必要がなく、首から提げたPLAUD NotePinを押すだけで録音がスタートするので、会話や写真撮影に集中することができました。
録音したデータは、スマホと同期して文字起こしをしておけば、あとで原稿を書くときに参考になりますし、音声データやテキストデータをPCなどに転送して保存しておくことも可能。Web版PLAUDアプリでも、PCから直接録音データや文字起こし、要約内容の確認ができます。取材が終わって原稿執筆するときには、文字起こしが終わっていて、PC側で見られるので、データ転送などの必要もなく、すぐに書き始めることができます。
今回多数の人が集まる展示会取材ということで、雑音が多く録音環境はよくありませんでしたが、2つの高忠実度マイクに、AI人声拡張技術を実装しているという説明どおり、しっかりと人の声を拾い、文字起こしをしてくれました。
ライター業以外にも、顧客の情報が多く、メモを取ることに忙殺されがちな不動産の営業や、数多くの患者の対応をしなければいけない医療現場の方の利用も推奨されています。
「あの発言どこだ?」を一瞬で解決
ボイスレコーダーを使っていると、「あの会議の音声はどこだろう」「あの内容、何分くらいのところだっけ」と振り返って確認したいことも出てきます。これが結構たいへんで、聞き直しながら探すのは、かなり時間がかかる作業です。
こんな悩みを解消してくれるのが「Ask AI」です。これは、録音データの中から、特定の会話、話題をAIとの対話形式で簡単に検索できる機能。「この会議の結論を教えて」「売上高を確認したい」などと入力すれば、AIが録音データから要約した内容を提示してくれます。
ploudnot4epin-04
わざわざ録音データを聞き直したり、文字起こしを最初からチェックしたりする必要もなく、必要な情報にすばやくアクセス。調べる時間を大幅に短縮できるのは、大きなメリットです。
AI以外の性能も充実
PLAUD NotePinはとても便利な新世代のボイスレコーダーなわけですが、細かい部分もしっかり配慮されています。
まず対応言語。日本語はもちろん、全59カ国語に対応しています。海外の方と仕事をする機会が多い方も安心して使えますね。とりあえず録音しておいて、あとでテキストを見返せるのは、外国語が得意でないひとにとっても、強い味方になりそうです。
20241021gizmoodo_IMG_32979
気になるバッテリーですが、フル充電では最大20時間の録音、最大40日間のスタンバイ時間があるので、普段からアクセサリーとして身に付けておいてもいいレベルですね。
そして、気になるランニングコスト。本体を購入したら毎月300分までのChatGPT-4oによる文字起こしと無制限の要約機能が永年無料でついてきます。もう一度言います、永年無料です。太っ腹すぎるじゃないですか。
「文字起こしが300分無料じゃ足りないよ」という方は、文字起こしの時間を購入することができます。120分で400円〜とリーズナブルです。
毎月20時間以上、文字起こしをさせる必要がある方は、有料のProプランもあります。こちらは、月額1,980円(年額1万2000円)で、文字起こし時間が1,200分/月となります。それだけではなく、要約のテンプレートが23種類使え、カスタムテンプレートを作ることも可能です。
ちなみに、セキュリティに関してもPLAUD NotePinはしっかり対応。オンラインに送信される情報は暗号化され、厳重に保護されており、学習には利用されません。���ジネスシーンで使うことも多いと思うので、この辺りがしっかりしているのは安心感がありますね。
将来的には全人類が持つことになりそうなボイスレコーダー
20241021gizmoodo_IMG_32864
今回PLAUD NotePinを使ってみて思ったのは、「これは将来、みんなが普段使いするアイテムだ」ということ。
記録する、思い出す、整理する。今までは、これらの作業を別々な道具を使って行なってきましたし、多くの時間を費やしてきました。しかし、PLAUD NotePinはすべてを1台で完結してくれます。
何か思いついたら、その場でPLAUD NotePinに話しかければ、あとはAIがすべてやってくれます。録音したものを聞き返してテキスト化したり、要約しながら情報をまとめたりする必要もありません。その分、ほんとうに必要なことに時間を使うことができれば、優先度が高い仕事に集中できますし、もっと自由な時間を作ることもできるでしょう。
今は、PLAUD NotePinの高機能さに驚いていますが、もしかしたら数年後は当たり前の存在になっていて、スマホのように誰もが普通に持ち歩くガジェットになっているのかも。いや、なっているはずです。
【予約販売期間中の限定特典】
・計6,500円相当のアクセサリ3点(ネックストラップ、リストバンド、クリップ)を無料進呈。予約販売終了後は追加オプションとして購入可能です。
・PLAUD公式LINEの友達登録で3,500円OFFの限定割引が獲得できます。友達追加用リンクはこちら。
・PLAUD NOTEの既存ユーザーには180日間のプロプランメンバーシップを贈呈
Photo: Daisuke Ishizaka
Source: PLAUD NotePin(このカプセル、とんでもないAIガジェットです | ギズモード・ジャパンから)
0 notes
Text
海外初店舗出店!てらけんの挑戦と進化:ヨーロッパ旅とビジネス成長戦略の裏側
海外初店舗出店!てらけんの挑戦と進化:ヨーロッパ旅とビジネス成長戦略の裏側
年間1億円を自動化で達成し、コンテンツビジネスやアパレル業界で次々と成果を上げるてらけんさん。現在では国内外を旅しながら事業を展開し、その自由なスタイルがフォロワーたちから注目されています。今回は、そのてらけんさんがヨーロッパを巡る旅の末に到達したクロアチアのフヴァル島・スタリーグラードに、海外初店舗をオープンするという挑戦について深掘りします。ブログの詳細な旅の様子は、ブログはこちらをご参照ください。
ヨーロッパ巡りでの出費とハプニング
クロアチアでの出店のため、てらけんさんはまずオランダ・アムステルダムから旅をスタートさせました。しかしその道中、予期せぬハプニングに見舞われます。50万円相当の現金がスリに遭うというアクシデントに見舞われ、アムステルダムでは意気消沈。しかしその後、ドイツの「ノイシュヴァンシュタイン城」や地元グルメを楽しみ、少しずつ旅のペースを取り戻しました。
こうしたハプニングがあっても、てらけんさんが旅を通じて得た経験は、海外店舗展開の意義を見つめ直す機会となりました。彼は「環境保護とビジネスを両立させたい」という強い意志を持ち続け、今回のクロアチア出店でもその思いを行動で示しています。特に、旅を続ける中で欧州の文化やビジネスの在り方にも触れ、今後の店舗運営に生かせるエッセンスを学んでいたようです。
クロアチア・フヴァル島スタリーグラード出店の背景とビジョン
フヴァル島はアドリア海に面したリゾート地で、歴史あるスタリーグラードは観光客にも人気のエリアです。てらけんさんが選んだ出店地も、観光客が集うスポットであり、海洋プラスチックごみをアクセサリーにリサイクルして販売する店舗がこの地に構えられました。地中海のリゾート地において環境問題への取り組みをアピールすることで、地元の人々だけでなく、観光客にもリサイクルの意識を高める狙いがあるようです。
さらに、環境への配慮とビジネスの融合を目指すこのプロジェクトでは、現地のNPO法人とも協力し、共に地域社会に貢献することが期待されています。この取り組みは、ただの利益追求にとどまらず、地域に根差した社会的な価値も提供することを目指しているのが特徴です。てらけんさんが掲げる「持続可能な未来」という理念が形になりつつあります。詳細は、ブログはこちらでご確認いただけます。
てらけんの成長戦略と海外進出の意義
てらけんさんのビジネススタイルは「小さな仕組みを作り、それを自動化することで拡大していく」というシンプルで効果的な手法に基づいています。今回のクロアチアでの出店も、現地のNPOやパートナーシップを駆使して、スタリーグラードというロケーションの魅力を最大限に活かすことに成功しています。こうしたビジネスの拡張においても、てらけんさんのアプローチは大規模な資本を必要とせず、むしろ現地のリソースを最大限に活用する形で進められています。
彼が強調する「ネットを起点に実業も展開する」スタイルは、単にオンラインでの収益を上げるだけでなく、リアルな店舗を通じて地域社会に貢献し、そこからさらにビジネスチャンスを広げるというものです。スタリーグラードでの新店舗が環境問題に貢献し、地域経済にプラスの影響をもたらすことで、てらけんさんのブランド力も高まるでしょう。
クロアチア出店の現場と今後の展望
今回のフヴァル島での出店には、世界中から共同オーナーたちも現地集合し、店舗の設計や運営方針についての打ち合わせも行われました。店舗があるエリアはアドリア海を一望でき、観光客の注目を集めるにふさわしい立地です。この場所でのビジネス展開が成功すれば、今後も他の観光地で同様のビジネスモデルが展開できるかもしれません。
てらけんさんの次なるステップとして、ハワイ島や青山などへの出店も視野に入れられています。クロアチア店舗の成功が確実な基盤となれば、次のエリアでの展開もスムーズになるでしょう。彼のビジョンがどこまで広がるか、フォロワーからも注目されています。詳細については、ブログはこちらで確認できます。
旅の経験とビジネスへの学び
旅をしながらの店舗出店というチャレンジングな取り組みの中で、てらけんさんはヨーロッパ各地の文化やビジネスのスタイルを実際に見て学び、その経験をもとにビジネスに活かそうとしています。今回のヨーロッパ旅でのハプニングや出会いも、彼にとっては貴重な経験となったことでしょう。旅先での出来事がどのようにビジネスの方向性や価値観に影響を与えるかについても、てらけんさんの今後の活動から目が離せません。
まとめ
海外初店舗となるクロアチア・フヴァル島での出店は、てらけんさんにとって新たな挑戦であり、同時に成長戦略を実現するための一歩です。コンテンツビジネスやアパレル分野での成功をベースに、実業でも持続可能なビジネスモデルを構築しようとする姿勢は、彼のビジネスに対する真摯な姿勢と将来へのビジョンが反映されています。
てらけんさんの今後の展開については、他のエリアへ���出店予定もあるため、さらなる挑戦が期待されます。彼の取り組みは、特に環境に配慮したサステナブルなビジネスモデルを模索している起業家やビジネスパーソンにとって大きなインスピレーションとなるでしょう。
1 note
·
View note
Text
-新規投稿! 【低価値が喜ばれる時代?】 低価値が喜ばれる時代? どんどん高くなるAnkerの商品群Amazonでの購入履歴を辿ると、私が初めてAnkerの商品を購入したのが、2018年でした。 Anker (アンカー) Japan 公式オンラインストアモバイルバッテリー・充電器・スピーカー・イヤホン・ケーブルならAnker (アンカー) Japan公式オンラインストア。iPhone・AndroidやiPad・Macbook等のスマホ・タブレット・パソコンにおすすめの製品を取り揃えています。USB PDや急速充電情報も満載。www.ankerjapan.com それまで、目にするけど「聞いたことがないメーカーだからな~。」っと手を出していませんでした。 この手の商品は、2014年頃からAmazonに多く出てきた時でもあり、私が滞在していたフランスではeBayでも強く、Ankerの名が様々なショッピングサイトで徐々に浸透してきていたのは確かです。 当時モバイル関連商品を購入するにあたり、Ankerの商品の購入決定打は「米国AppleのMFi認証商品」の文言でした。 たしかに、(今でも)認証を受けていない他の商品の寿命は短く、Amazonでは低評価でした。 その流れも受けてか、Ankerは常にAmazonでも上位に表示・ランクインすることが増えてきていました。 それでも、���気が出てくると「米国AppleのMFi認証を受けたわりには、iPhoneの充電ができないので使えない!」といった文言が増え始めました。 ちなみに、フランスAmazonでの評価は、日本とは異なり明らかな「釣り」や「さくら」は少ないです。 気づけば、Ankerは大企業へと成長し、今ではAnkerのモバイルバッテリーはかなり良いとの評判を受けるようになりました。…が、それに伴い商品価格が徐々に上がっていき、「ちょっと高すぎないかな。」といったユーザーの声が、ここ数年増えてきているのも事実です。 「信頼を買う」からこそ、価格が上がる。iPhoneも同じです。 ご存じの通り日本では、徐々にiPhoneユーザーは減少傾向にあり、2台目(例:会社用)として中古を使われる方が驚くほど増えています。 因みに、フランスでは元々iPhoneユーザーは少なく、サムソンが圧倒的に強いです。(既に2016年頃から…) Alibabaを抜いたTemu世界に大きな旋風を起こした、Alibaba。世界のネットショッピングの「取引量」の概念をひっくり返し、瞬く間にクライドや暗号資産などのサービスを展開していることから、一時期は「ネット界のアジアの王様」という地位まで登りつめました。 しかし経営者の交代や、クラウドサービスでの問題が断続的に続いたことから、徐々に力を弱めていきました。 ヨーロッパでは、2017~2020年までのクラウドサービスの開発・テスト・販売では圧倒的にAlibabaが採用されており、GoogleやAWSは「高いだけで、エラーが多すぎる」と完全に流れを変えて瞬間をみました。 今や時代を作っているのは、Temuです。販売価格の破壊から始まり、取引量を制限することなく、「とにかく、売って売って売りまくれ」という何十年も前のスーパーのたたき売りに似た構造で注目を浴びています。 しかし…、今後本当にこういったモノが王道を歩いても良いのでしょうか? 日本は信頼されるが、買われない「正直、日本製は信頼性が高いが、高価格で手が出せない。」 SONYやレクサスなどの評価について、フランス人に問いかけた際の声です。 ボストンの地下鉄、インドネシアの高速鉄道…、挙げればきりがないほど出てくる「日本のものが選選ばれない」現象。 米首都圏地下鉄の「ダンピング受注」狙った中国メーカー、そのもくろみが崩れた理由 ワシントン、日立受注で日系メーカーの独占も「鉄道なにコレ!?」【第49回】(47NEWS) - Yahoo!ニュース 米国のワシントン首都圏交通局が地下鉄の次世代車両「8000系」の発注先に日立製作所のグループ会社を選び、交通局の全ての営業用車両を日系メーカーが独占する可能性が出てきた。実は、8000系の発注先news.yahoo.co.jp 結果どうなった? 安価な製品・サービスを選んだことで、後からかかるリスクや費用が膨大になってしまっています。 これって、以下の記事につながっているお話ですよ…ね? 「無料」が引き起こす、価値判断のずれ ⋆ マインド・メモ ⋆ Mode 8 【モーハチ】「無料」が引き起こす、価値判断のずれ 多くのWebサイトで見受けられる「無料」という言葉。「無料で相談承ります。」「無料で見積りします。」この言葉は、何も失うこともなく人々が安心して問い合わせできるように「間口を広げる」第一歩です。とにかく、人を引き込まないと商売にならない。分かります、もちろん間違っていません。では、今の時代「無料で…」が当たり前のよう…mode8.jp フランス大手の電化製品の量販店で務める友人に、「実際、テレビはどこのが売れてるの?」と尋ねると…、 友人最初は、お客は日本製、特にSONYの性能に ついて聞いてくるよ。 でも、結局殆どの人がサムソン製を買うね。 だって、42インチで€600(当時78,000円) も違えば、安いほうを選ぶよ。モーハチだったら、君ならどっちを買う?友人簡単な話だよ。お金があれば、 もちろんSONYを買うよ。 でも、皆と同じで『ちょっと性能が下がっても、 安いほうを買う。 要は、綺麗に観れればいい。』って考えるから、 サムソンを買うね。 この会話にどこか寂しさを感じた私は、その後何年もかけて、イギリス・デンマーク・フィンランド・スペイン・イタリア・エクアドル・エストニア・セルビア・インド・ドイツ・ポーランド・ベルギーの方々にも同じ質問を投げかけた。 答えは…、フランス人の友人と殆ど似た答えだった。 むしろ、「SONY一択だね!」は一人もいなかったっす…。 つまるところ、価格という強い変数が「多少機能が劣っても=低価値」を補い、その後の製品寿命やアフターサービスなど「長期的な視野」を持つことは殆どない、という結論になってしまうのが寂しいっす! EIZOは、フランスでも強かった私は、約25年間EIZO(ナナオ)を使い続けています。理由は、「目にめっさ優しく、他のディスプレイと比べて不具合が圧倒的に少なく、サポートが手厚い」からです。 EIZO株式会社EIZO製品情報。コンピュータモニターなどの各種映像関連 機器紹介、ビジネスソリューション、ニュース、サポート、EIZO オンライン ショッピング、用語解説、会社情報などwww.eizo.co.jp 無論、自身のマルチディスプレイや家族のPC、他の会社のモニター、お客様のモニターなど色々をふれる機会がありました。 ドット抜けからにじみ、変色現象など多くの不具合をみてきましたが、私自身はEIZOでこのような経験はありません。 ��ランスでは、(殆どの企業で共通)「サポートはあってないようなもの」が原則であり、掃除機や洗濯機など「修理前の相談」さえ皆無でした。 しかし、EIZOのフランス支店は、かなり手際が良く、リモコン付きのモニターの修理(リモコンの電波を受け取らない)に2週間で戻してくれました。 しかも!代替のモニターは必要かと聞かれ、「ホンマにフランスですか?」と聞き返してしまいましたw (返答:「私は、フランス人ですよw」) 医療関係に務めているゲーム大好きフランス人にこの話をすると…、 友人大きな病院に限るけど、モニターの殆どは EIZOだよ。綺麗だし、 劣化しないし、長持ちするし。モーハチそうなんだ!それは、嬉しいね~。 っで、君のPCモニターはEIZO?友人欲しいけど、買えないよ。 安いモニターを使ってるよ。 数年後、彼はそれまで欲しかったASUSの高級モニターを購入したが、1年も経たないうちにドット抜けが激しくなり、サポートに問い合わせたが交換してもらえず…。 はぁ…、EIZOにしておけば…。 予算制約線超えは×=安くてもいいもんはあるこのお話は、「お金があれば、ええもん買うわ!」となりがちです。 そうではなくて、「良いもの、価格にあうもの、人々の心を喜ばせるもの」を見極めができない、もしくは「消費者の目」が育っていないのだと感じてしまいます。 100均では、かなり良い商品が売られていますよね? でも、心のどこかで「100円だからね、ダメになったら買い替えればいい。」と思っていませんか? これが、「価値が低いものが喜ばれる」現象をさらに引き上げてしまっています。 似合わない高級ブランドを身に纏いたがるアジア人ヨーロッパ勢が、口を揃えていう言葉です。 「アジア人は、全くファッションセンスがないうえに、全く似合っていないバッグを持ち歩いて、お金を持っている感しか出していない。」 結局のところ自己満足なので、何を言われようがその人の勝手です。 しかし、そこに「品位」が感じられない以上、やっぱり「がちゃがちゃしている」と感じてしまい、「せっかくええもん作れる人種やのにな~。」と思ってしまいます。 「価値」=> 絶対的と相対的のバランス Webでも、同じようなことが言えます。(Webのサブスク…) Webサブスク、どうよ? ⋆ マインド・メモ ⋆ Mode 8 【モーハチ】Webサブスク、どうよ? Webサイト制作・運営に関して、色々と調べている方々は必ず目にしていると思います。Webサイトの「サブスク」。いつかはこのようなサービスが増えると思っていましたが…、よくよく見てみるとサービスの「抜け落ち」が多いと感じるものがあります。=>やがては
低評価につながっちゃう…。無論、「お~、これは凄いね!」というサービスもあります。(…mode8.jp 私も価値を下げない様、Web制作に真正面から向き合い、よりBetterを目指して皆様の笑顔と出会えるよう邁進します! 皆様のWebライフが、より美しいものになることを願って…。 ##シーフー #モードエイト #安かろうは悪かろう #品位 #いいものが使われるには時間が必要 #Mode8 #mode8jp 元記事:コチラ #Mode8 #mode8jp #いいものが使われるには時間が必要 #モーハチ #品位 #安かろうは悪かろう
0 notes
Text
2024年5月17日
「世界観広がった」 海洋散骨の体験クルーズに住職ら参加(毎日新聞)2024年5月17日
海に遺骨をまく「海洋散骨」について知ってもらおうと、福岡市で、寺院の住職らを対象とした海洋散骨体験クルーズが開かれた。県内外の住職ら約10人が参加し、時代の変化とともに多様化する故人の弔い方への理解を深めた。
体験クルーズは、お墓の改葬や粉骨などのサービスを提供する有限会社「縁」(鹿児島県南九州市)が開催。参加者は姪浜旅客待合所(福岡市西区)から乗船し、実際に依頼のあった3件(5人分)の委託海洋葬を見学した。散骨や献花、黙とうなどの一連の流れを学んだ後、遺骨に見立てた小麦粉が入った袋を海にまく模擬散骨も体験した。
初めて参加したという光薫寺(同市博多区)の小林信翠住職は「供養を中心に取り組んでいることは好感が持て、世界観が広がった。亡くなった人とつながることが一番大事で、そのつながり方はいろいろあっていいと思う」と充実した表情を見せた。
同社での海洋散骨は2017年��24件だったが、23年は130件と約5倍に増加している。同社社長の堤裕加里さんによると、樹木葬や海洋葬などの選択肢が増えたことに加え、墓の維持・管理ができずに「墓じまい」する人が散骨を希望するケースが増えているという。地域住民らに近い存在でもある寺院でも、海洋散骨など新しい供養の形に対する理解が乏しいのではないかと、住職らを対象に実施。遺骨に関して「相談相手が分からない」といった声もあり、お寺をハブ(結節点)とした体制の構築も目指す。堤さんは「供養の選択肢の一つをかなえるための粉骨・散骨。お客様が身近に感じられるような供養の形にしたい」と語った。
改葬10年間で2倍
厚生労働省の「衛生行政報告例」(2022年度)によると、「墓じまい」を含む改葬件数は年間15万1076件。12年度は7万9749件で、この10年間で約2倍増えた。
一部地域では禁止
国内では遺骨を砕いて埋めたりまいたりすることが刑法に違反しないかという議論があったが、法務省は1991年に「葬送のために節度をもって行われる限り、遺骨遺棄罪(刑法190条)に違反しない」との見解を示した。一方、厚生労働省は墓地埋葬法(48年制定)に散骨の規定はなく、墓地・埋葬に関する法律は関知しないという見解で、現在に至っている。
海洋散骨は、一部地域の条例では禁止されている。日本海洋散骨協会のガイドラインでは、遺骨と分からない程度(1~2ミリ)に粉末化する▽陸地から1カイリ(約1・8キロ)以上離れた海洋上のみで散骨する――ことなどを義務づけている。【日向米華】
「乳酸菌飲料バブル」で窮地に追い込まれた「飲むヨーグルト」、逆襲の手立てはあるのか?(東洋経済オンライン 5月19日)
「今、明治の飲むヨーグルトは置いてないです。(乳酸菌飲料の)ピルクルに替わっちゃいましたね」――。都内スーパーの店員は淡々と話す。
明治は昨年10月、「明治ブルガリアのむヨーグルト 900g」の製造・販売を終了した。業界からは「あれほどのシェアを持っていた明治が、まさか」と驚きの声が上がった。
終売の理由について、明治は「個食化が進み、大容量品の消費量が減少しているため」と説明した。代替品として400グラムの商品を発売したが、売り上げは社内の計画値に届いていない(2023年度第3四半期決算時点)のが現状だ。
森永乳業も昨年10月、「計画に対し思うような実績が得られなかった」として「ビヒダス のむヨーグルト」(900グラム)の製造・販売を終了している。
市場全体を見ても、飲むヨーグルトの販売金額はこの6年間で17%も減少している。一体何が起きているのか。
■健康か味か、どっちつかずの存在に
市場縮小の背景には、乳酸菌飲料などへの需要の流出がある。
調査会社インテージによれば、乳酸菌飲料の2023年の小売店販売金額は1341億円。ヤクルト本社の「Y1000」(「ヤクルト1000」の店頭専用商品)が発売された2021年に市場が急拡大し、その後も伸びが続いた。
一方、飲むヨーグルト市場は2021年に前年比200億円超の縮小となり、その後も停滞が続く。2023年の販売金額は1443億円で、乳酸菌飲料に追い越されるのは時間の問題だ。
両市場の拡大と縮小の時期はほぼ重なっており、飲むヨーグルトの人気が乳酸菌飲料に移っている実態がうかがえる。
さらに近年は、「キリン おいしい免疫ケア」など乳酸菌入りの清涼飲料水も台頭している。これらは法令上の乳酸菌飲料ではないが、小売店では飲むヨーグルトや乳酸菌飲料のすぐ隣に並ぶことも多く、飲むヨーグルトの需要を一部奪っているとみられる。
業界では「飲むヨーグルト」は替えがきくものになっている」との指摘がある。以前は健康といえばヨーグルトと考える人も多かった。飲むヨーグルトはフレーバーが豊富で、手軽に摂取できる強みがあった。
だが、機能性表示食品制度が始まり、「睡眠の質向上」や「ストレス緩和」など具体的な機能をうたう乳酸菌飲料が登場すると、人気が揺らぎはじめた。
「健康の機能を求める消費者は簡単に乳酸菌飲料へスイッチしてしまう。味を求めるならジュースを飲めばよく、ヨーグルトはどっちつかずのポジションになってしまった」(業界関係者)。
■長所が伝わらないのはなぜ?
飲むヨーグルトにもメリットはある。含まれる乳酸菌数、または酵母数は、乳酸菌飲料と同等かそれ以上だ。さらに無脂乳固形分が多いためコクがあり、乳酸菌飲料よりもタンパク質や炭水化物、ビタミンやミネラルを多く含むのが特徴だ。
だが、こうした価値はうまく消費者に伝わっていない。乳酸菌飲料と比べて原価が高く、広告宣伝の費用が限られるのが要因の一つだ。
一方、乳酸菌飲料や乳酸菌入り清涼飲料水には水分が多く含まれ、原材料費を抑えやすいうえ、機能性表示食品の場合は高単価なことも多い。収益性は高く、マーケティングにも力を入れやすい。
飲むヨーグルトとほかの飲料との違いはわかりにくく、消費者が「広告でよく見る商品を買おう」となるのは容易に想像できる。
では、飲むヨーグルトはどう反転攻勢を仕掛けるのか。メーカー各社は健康面の価値の訴求に力を入れる。
機能性表示食品や「医師の○%が奨める」などとうたう飲むヨーグルトを展開する。「食後の尿酸値の上昇を抑える」や「記憶の維持」、「注意力の維持」など目新しい機能をうたう商品も続々と登場している。乳酸菌飲料ではなかなか耳にしない機能も多く、飲むヨーグルトならではの価値を伝えるために差別化しているのだ。
また、これらの高付加価値商品は100~200グラム程度の小容量品で展開する。一般的な飲むヨーグルトより単価を高めに設定でき、容量も少ないため収益性を高められる。
明治は昨年10月、「明治プロビオヨーグルトR-1ドリンクタイプ The GOLD」を発売。同社が「強さひきだす」と表現する素材「R-1乳酸菌EPS」を従来品の2倍配合した商品だ。希望小売価格(税込み)は257円で従来品より約100円高いが、滑り出しは好調で、今年3月まで計画比10%増の売れ行きとなっている。
プロバイオ事業を担当する発酵マーケティング部の山本俊一氏は「サプリや栄養ドリンクなどを購入する層が新規で購入している。少し高くてもよいものを選ぶ人は多く、顧客獲得の余地がある」と分析する。
■「健康疲れ」で、味を重視する消費者も
市場分析を重ね、味を重視する消費者の動きに着目したのは森永乳業だ。「コロナ禍の初期に健康意識が一気に向上した反動で、一部の消費者が『健康疲れ』をしているのではないか」(ヨーグルト・デザート事業マーケティング部マネージャーを務める田中泰徳氏)。
最近はデザート系の商品が人気だ。昨年9月に森永が投入した「マミーのむヨーグルト」の販売は好調で、今年4月にはピーチ風味を投入するなど、味を重視した提案を進めている。
「今後も乳酸菌飲料の勢いに押されたままとは考えていない。機能とおいしさの両軸に力を入れ、価値をしっかり伝えていく」(田中氏)。
「乳酸菌飲料バブル」の中で人気が揺らぐ飲むヨーグルト。改めて、健康面の価値と味の良さを消費者にアピールしていくことが、復権のカギとなりそうだ。
アプリでリスニングパーティー、流行の兆し テイラー・スウィフトやビリー・アイリッシュなど(ミュージックマン 5月17日)
アプリでリスニングパーティーを開催するアーティストやファンが増えている。テイラー・スウィフトの公式ファンアカウント「テイラー・ネーション」が個人向けラジオ配信アプリ「Stationhead(ステーションヘッド) 」で4月に開いた新譜の視聴会は、再生数100万回を突破。また、ビリー・アイリッシュもニューアルバムのリリース記念で、リアル会場に続き、オンラインでリスニングパーティーを催した。
Stationheadのリスニングパーティーは、同時刻に一斉に楽曲を試聴し、オンライン上でお互いに感想やメッセージ、エピソードなどをつぶやき、リアルタイムに繋がることができるもの。アーティストがファンに話しかけて「ステージ上」に招待して会話できるほか、テキストチャットや音楽再生、商品の宣伝などが可能だ。
参加できるのは、Apple MusicまたはSpotifyの有料会員。ユーザーがこれら音楽配信アプリのアカウントに接続することでライセンスの問題を回避できるほか、各プラットフォームにおけるアーティストの再生回数も増加する。
Stationheadはこれまで、一部のK-POPアーティストやそのファンコミュニティ、ニッキー・ミナージュやゼイン・マリクらが大きく活用してきた。(文:坂本 泉)
榎本編集長「邦楽アーティストもStationheadを使うようになるだろう。新しいアルバムのリリースはファンにとってライブと並ぶ一大イベントだが、デジタルの力でファンとアーティストがオンラインで同時間に集まって楽しめるようになった。ライブ配信=ライブ中継という思い込みは捨てたほうがよい」
0 notes
Quote
司法省は木曜日、武器が犯罪者の手に渡らないようにする「歴史的な」新たな措置を発表し、米国でのインターネットや銃器ショーでの銃器の販売は将来的に強制的な身元調査の対象となると発表した。 認可されたディーラーに適用される制限から個人取引を免除する、いわゆる銃器ショーの抜け穴を閉鎖することは、 バイデン政権 の長年の目標であり、今日連邦登録に掲載された規則で特に目標とされています。 「この規制の下では、銃がインターネットで販売されるか、銃の展示会で販売されるか、実店舗で販売されるかは問題になりません。主に利益を得るために銃を販売する場合は、ライセンスを取得しなければなりません。身元調査を実施する」とメリック・ガーランド司法長官はこの措置を発表する記者会見で記者団に語った。 「この規制は、司法省による銃による暴力との戦いにおいて歴史的な一歩となる。 それは命を救うでしょう。」 この規則は、誰が銃器販売者として「ビジネスに従事している」とみなされるかを明確にするもので、3か月の協議期間を経て30日以内に発効する予定で、同局のウェブサイトには約38万8,000件のコメントが寄せられた。アルコール、タバコ、銃器および爆発物 (ATF)。 ホワイトハウスは、アメリカ人が所有する銃の22%が身元調査なしで取得されており、この規則の施行後はさらに約2万3000人がディーラーとしての免許を取得する必要があると推定している。 「無許可で銃を売買する人々によって販売される銃の闇市場が大規模かつ成長しており、そのため彼らは法律で義務付けられているような身元調査を行っていない」とATFディレクターのスティーブン・デッテルバッハ氏は述べた。 。 「罪のない法を遵守するアメリカ人にとっては安全ではありません。 実際、それは非常に危険です。」 ガーランド氏は、この規則を2022年の超党派セーファー・コミュニティ法を強化するものとして提示し、同法では「主に利益を得るために通常の取引またはビジネスとして銃器の取り扱いに時間、注意、労力を費やす」すべての者が規制対象者とみなされると述べた。ディーラー。 「この規制は、誰が銃を販売する前にライセンスを取得し、身元調査を実施しなければならないかの定義を拡大するものだ」とガーランド氏は述べた。 「廃業した銃器販売業者がどのように在庫を処分しなければならないかを明確にすることで、銃器ショーの抜け穴を塞ぎ、投げ売りの抜け穴も塞ぐことになる。」 ホワイトハウス報道官は、家族内での銃器の譲渡や、コレクションを強化するための時折の販売は商取引とはみなされないと述べた。 この新規則は、バイデン政権が銃規制強化に向けて講じた一連の一方的な措置の最新のものであると同時に、議会を通過する法案の難しさを浮き彫りにしている。 に冷淡だった 近づいたバラク・オバマ氏によるほぼ同様の提案 共和党は、バイデン氏が副大統領だった2016年、2期目の終わりに 。 そして現在下院過半数を握っている同党は、それ以来、有意義な銃規制措置を求める声に抵抗してきた。 先月、副大統領のカマラ・ハリスは、17人の命を奪った2018年の高校銃乱射事件の現場であるフロリダ州パークランドを訪れ、 各州の赤旗法の施行を支援する国家リソースセンター の設立を発表した。 9月にバイデン氏はハリス氏を初の 連邦銃暴力防止局 のトップに任命し、両氏は議会に対し襲撃用武器の私的所有の禁止など、より厳しい規制を可決するよう繰り返し訴えてきた。
米国は銃器ショーと銃器のオンライン販売に身元調査を義務付ける | 米国の銃規制 | 保護者
1 note
·
View note
Text
12/13~12/28 大阪・心斎橋パルコさまにて作品展示
-------------------------------
NAOTO KITAMURA
SPECIAL EXHIBITION
Supported by
PARCO Wall Gallery SHINSAIBASHI
--------------------------------
心斎橋PARCO館内共用部をギャラリー化したアートプロジェクト���PARCO Wall Gallery SHINSAIBASHI」。
第5弾〈art picnic vol.2〉にて作品を展示中のアーティスト「北���直登」によるライブペイントを2022年11月23日(水・祝)開催しました。
そこで制作した作品を期間限定で4F・SkiiMa Galleryにて展示、パルコオンラインストアにて販売いたします。
〈NAOTO KITAMURA SPECIAL EXHIBITION〉
Supported by PARCO Wall Gallery SHINSAIBASHI
《展示期間》 2022年12月13日(火)~2022年12月28日(水)
《会場》4F SKiiMa Gallery
※12月25日(日)は4階SkiiMaにてイベントを開催するため15時~20時はギャラリー内作品がご覧頂きにくい場合、またはご覧いただけない場合がございます。予めご了承ください。
《オンラインストア販売期間》2022年12月13日(火)10:00~2022年12月28日(水)19:00
《作品販売方法》 PARCO ONLINE STOREにて販売いたします。 ※作品はオンライン販売のみとなります。会場での販売はありません。
心斎橋PARCO 542-0085 大阪府大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 06-7711-7400(大代表)
1 note
·
View note
Photo
おはようございます‼︎ 秋田県湯沢市川連は、晴れております‼︎ 昨日は休みでしたが、朝から展示会準備を行い、お昼前には次女の吹奏楽部の楽器運びやら、お昼過ぎからは吹奏楽の秋田県南大会に行ったりし、帰宅後からは用事果たしやら、打合せやらで一日が終了… 朝一に確認をした、職人さんが塗り仕上げたお椀は、予定通りに硬化乾燥中‼︎ 又、湯沢市クーポン券発行団体等支援事業費補助金を活用し、川連漆器伝統工芸館にご来店のお客様方に、ご購入を支援(支援上限有り)を行うキャンペーンが継続中です‼︎ 2階特設会場には、普段展示していない商品が多数出品されます。 ※各商店の販売上限金額がございますので、お目当ての商品はお早めにお買い求めください。 実施期間:令和4年7月1日(金)~予算が無くなり次第終了(各出品社) 実施会場:湯沢市川連漆器伝統工芸館1階及び2階会議室 何人かの商店さんで、販売補助上限金額に達した方もおられ、連日のご来店を頂き、本当に有難うございました‼︎ そして昨夜のオラ家の晩ご飯は、川連漆器でカレー‼︎ 今日は午前中、NPO法人食空間コーディネート協会、東北北海道支部運営委員会さんよりご依頼を頂き、川連漆器のアレコレをオンラインにてお話をさせて頂いたり、お昼過ぎからは展示会準備やら、明日の別出張の準備やら、今日もアレヤコレヤと有り過ぎですが、一つ一つコツコツ頑張ります‼︎ 皆様にとって今日も、良い休日と成ります様に‼︎ https://jujiro.base.ec/ #秋田県 #湯沢市 #川連漆器 #川連塗 #寿次郎 #国指定伝統的工芸品 #秋田工芸 #秋田工芸品 #秋田の物作り #秋田の物つくり #湯沢市クーポン券発行団体等支援事業費補助金 #湯沢市クーポン事業 #川連漆器伝統工芸館 #川連漆器伝統工芸館購入支援 #川連漆器伝統工芸館購入補助 #四ツ椀 #オラ飯 #オラ家の晩ごはん#お重 #お重箱 #片口 #Urushi #Lacquerware #UrushiLacquerware #Japan #JapanTraditionalCrafts #KawatsuraLacquerwareTraditionalCrafts #jujiro (秋田・川連塗 寿次郎) https://www.instagram.com/p/CfzupVKBpaK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#秋田県#湯沢市#川連漆器#川連塗#寿次郎#国指定伝統的工芸品#秋田工芸#秋田工芸品#秋田の物作り#秋田の物つくり#湯沢市クーポン券発行団体等支援事業費補助金#湯沢市クーポン事業#川連漆器伝統工芸館#川連漆器伝統工芸館購入支援#川連漆器伝統工芸館購入補助#四ツ椀#オラ飯#オラ家の晩ごはん#お重#お重箱#片口#urushi#lacquerware#urushilacquerware#japan#japantraditionalcrafts#kawatsuralacquerwaretraditionalcrafts#jujiro
5 notes
·
View notes
Text
Birbira exhibition "AGAIN" at VISIONS web store "Marche" Birbira exhibition "AGAIN" で復活した USHI シリーズを VISIONS Web Store "Marche" にて3月31日(日)までの期間限定で販売しております。 www.v-i-s-i-o-n-s.com/marche 今ある作品がわかるようドロップダウンリストを少し改善してみました。 上記アドレス "Marche" の Birbira – "AGAIN" カテゴリからお入りください。 皆さまのご訪問、お待ちしております。 www.v-i-s-i-o-n-s.com
#VISIONS#AntiqueOsaka#Birbira#BirbiraUSHI#AGAIN#InternationalShipping#ビルビラ#アゲイン#ビルビラウシ#期間限定オンライン展示販売会#3月31日までオンラインマルシェにて販売#大阪北浜#ヴィジョンズ#アンティーク大阪
0 notes
Photo
『SINA SUIEN 2022 collection – 刺繍百花子-』東京展示受注会を開催します。
SINA SUIENは、一点物の衣服を作るブランドとして、商品や衣装の制作に関わるすべての行程を一人で行ってきました。
新作のテーマは、「刺繍百花子」の出演者本人が着たい服です。
SINA SUIENがひとりひとりと対話を重ね、オーダーメイドでデザイン、制作しました。
そして大切な仕上げとして、出演者の皆様に「花」を捧げる想いで刺繍を施しました。
男性の出演者に仕立てたのはフルオーダースーツです。ビスポークテーラーの「Bespoke H&Sons」の縫製職人やパタン��ーの指導を受けながら、SINA SUIENでデザインとパターンを行い、仕立てを委託しました。
女性たちが着たワンピースやドレスシャツの縫製は職人に委託しました。
13人誰ひとり、左右対称の身体を持つ人はいませんでした。
それぞれの身体に似合う素材、デザインとパターンを探りながら、皆の身体が各々の生活のなかで形づくられていることに想いを馳せました。
5度目となる、ビスポークシューズの「La Rificolona」との共作は、刺繍を施したブーツやサンダルなど5点。
ニットブランドの「SAKI TANAKA」とは、ハンドニットタイを共作で1点作りました。
特殊造形衣装は、その専門の作家と共作で作りました。
新作発表に向けて、得意なこと、苦手なこと、自分にしかできないことを見つめ直し、より良い制作方法を模索しました。そして、これまでの人生からは想像がつかないほど多くの方々と共作をし、手助けを受け、目標を共有しました。
発表会の演出と脚本は小説家の舞城王太郎さんにお願いしました。
2018年からSINA SUIENの世界を撮影して下さっている写真家の佐内正史さんを通じて、舞城王太郎さんに発表会の構想をお伝えし、実現したものです。
学生の頃、佐内正史さんの「女生徒」の写真が表紙に使われている「阿修羅ガール」という小説で舞城王太郎さんの世界に初めて触れました。それ以来、佐内さんと舞城さんの作品が私にとってお守りのような存在でした。
お二人の作品は、日本の芸術の歴史の遺伝子があるのに自由だと感じるから、私にとって特別です。
お二人と2021年5月から「刺繍百花子」とはどういう発表であるべきかを話し合ってきました。
その中で私は、作り手としての心構えや覚悟を教わりました。
なにかを創造する時に妥協してはいけないラインがあること。それは人に決められるものではなく、すべて自分の責任、自分の基準であること。作ることは孤独であること。
そして長期的な制作期間中具体的な目標はなるべく設定せずに“刺繍百花子の究極のあるべき姿とは”を定期的に検証しました。
迷った時は、わからないこと、想像つかないこと、無駄そうに感じること、を重要視し選択しました。
「刺繍百花子」は、単なる奇をてらったファッションブランドのショーでも朗読劇でもありませんでした。
文学、写真、衣服、演技、光、音楽、異なる分野で最大限のパフォーマンスを目指す孤独な作り手が、それぞれの責任を負って創造するものが、立体的に交差する瞬間の煌めきのように私には感じられたのです。
本気でものを作り、責任を持ち、協働している相手を信じ、自身の立場と視点をもって思考し、工夫し、力を合わせたその時起きたこと、それはー1日の中でほんの数時間だけ開いた扉と外界から閉ざされた空間の、物語を中心にうずまく芸術の連鎖でした。
今回の展示で、その物語と煌めきの片鱗を来場者のかたに体感いただけることを心から嬉しく思います。
感染予防対策のため完全予約制となりますが、一般の方もご予約いただけますので、是非この機会に足をお運びいただけますと幸いです。
タイトル|刺繍百花子(ししゅうひゃくはなこ) 会 場|ANB Tokyo 6F(港区六本木5丁目2-4 )*六本木駅から徒歩3分 会 期|2022年2月9日(水)~2月20日(日) 開館時間|11:30~19:30(2月13日(日)のみ11:30~17:00) 入 場 料|無料 オンライン事前予約制:https://reserva.be/100hanako2 内 容|「刺繍百花子」衣装 全13体展示、特殊造形物の展示販売、SINA SUIEN新作商品と過去商品の販売、写真の展示、書籍販売 & 新規オーダーメイド受注受付
【 新規オーダーメイド受注】 会期中、30名限定でオーダーメイドの受注を受け付けます。会期中に会場にお越しいただき、1時間程度の打ち合わせをして制作の流れを決めます。制作の流れはこちらをご参考ください。 http://sina1986.com/order-made-2/ 会期中の下記時間帯でオーダーメイドのご予約受付をします。 ①12:30~13:30②14:00~15:00③15:30~16:30④17:00~18:00⑤18:30~19:30 (2月13日は①②③のみ)
【書籍販売】 発表会でモデルを兼ねる出演者が朗読した本『詩集百花子』を会期中にかぎり限定販売します。
『詩集百花子』(プロトタイプ版)*著者直筆サイン入り 著者:舞城王太郎 制作:ナナロク社 価格:2,200円(税込)
【トークイベント】 有本ゆみこ×小林エリカ 『それぞれの視点から見た刺繍百花子』 日 程|2022年2月13日(日) 時 間|18:00~19:30(17:45 受付開始) ※本イベントは現地観覧(定員10名)とYouTube配信でご視聴いただけるイベントです。 現地参加|1,650円(税込)*:一般のお客様先着定員10名 配信視聴|SINA SUIEN公式YouTubeチャンネルから配信予定
https://youtu.be/jCtwVf5CfXE
主催・制作|ANIMA&COMPANY Co., Ltd.
7 notes
·
View notes
Text
TOKYO ART BOOK FAIR 2021
東京都現代美術館で開催されるTOKYO ART BOOK FAIR 2021に10月30日(土)〜31日(日)の二日間参加します。
10月22日(金)からスタートのオンライン会場にも出展予定です。
オフライン会場はチケット制となっていますのでお気をつけください。
__________
TOKYO ART BOOK FAIR 2021今年はオンラインとオフラインで開催決定! 今年のTABFは、オフラインとオンラインの両方の会場で行います。オフライン会場では、出展者数、来場者数を制限するかたちで規模を縮小し、感染予防対策をしながら開催いたします。いつものように大人数で集い、ワイワイと賑わうことはできませんが、落ち着いた環境で国内外から一堂に集結したアートブックにじっくりと向き合う体験をしていただけると思います。2020年春にヴォルフガング・ティルマンスが主宰する非営利団体Between Bridgesが立ち上げた、アート、音楽関係のインディペンデントスペースやイベント、出版などを支援するためのプロジェクト「2020Solidarity」で制作したポスター58点のほか、パンデミック以降の国内外のアートブックやZINEなどの印刷物にフォーカスを当てた展示を開催します。 オンライン会場では、2020年のVABFの経験を活かし、オンライン上で各出展者と直接コミュニケーションを取りながらアートブックを購入することができます。一部のオンライン会場の出展者のアートブックやZINEは、オフライン会場で展示販売もいたします。オンラインとオフラインをつなぐ、新しいTABFにご期待ください。 👉詳細 https://tokyoartbookfair.com/ ✔️オフライン会場 📍 会期 2021年10月28日(木)〜31日(日) 📍 会場 東京都現代美術館 📍 入場料 1,000円(税込)*10/4 12時から発売予定! ✔️オンライン会場 📍 会期 2021年10月22日(金)〜31日(日) 📍 会場 https://tokyoartbookfair.com 📍 入場料 無料 TABF Back in 2021 with Online Venue and Offline Venue! For the 2021 rendition of the TABF, we will be hosting the fair at both an offline, physical venue, and an online, virtual venue (hereafter referred to as Offline Venue and Online Venue). For the 2021 rendition of the TABF, we will be hosting the fair at both an offline, physical venue, and an online, virtual venue (hereafter referred to as Offline Venue and Online Venue). The Offline Venue will be the Museum of Contemporary Art Tokyo, where the TABF will open on Thursday, October 28th and draw to a close on Sunday, October 31st. Preceding our offline festivities, we will be opening the TABF Online Venue on Friday, October 22 – and the Online Venue will similarly close on Sunday, October 31st. We invite faircomers to enjoy an all-new embodiment of the TABF, one that connects the offline and the online worlds. 👉 https://tokyoartbookfair.com/ ✔️Offline Venue 📍 Fair Period: Thursday, October 28 – Sunday, October 31 2021 📍 Venue: Museum of Contemporary Art Tokyo 📍 Entrance Fee: General Admission – 1,000 yen (tax included) *October 4 12:00JST on Sale! ✔️Online Venue 📍 Fair Period: Friday, October 22 - Sunday, October 31 2021 📍 Venue Link: https://tokyoartbookfair.com 📍 Entrance Fee: Free
7 notes
·
View notes
Text
【作家募集】つくしのブックカバー展/出展概要
【応募フォームはこちら】
[つくしのブックカバー展]、東京開催決定! 全国から公募→選抜した30人の絵描き・イラストレーターがデザインしたブックカバーを、書店で展示販売 & オンラインで掲載販売します。 ※売上金は1枚販売=50円を作者にお渡し ※自分用に2枚プレゼント!
三省堂書店名古屋本店で2017年から通算7回開催し、ついにこの度、本の街”神保町”にある三省堂書店神保町本店にて、初開催します。
作家の皆さんが、PCで描いたイラストや手描きした絵画など、ホンのちょっとお洒落する、ブックカバーにしませんか?
作品データ送信のみで参加完了 ↓ つくしチームが紙専門店で厳選した上質紙でブックカバーを制作し商品化 ↓ 今年140周年の歴史ある三省堂書店神保町本店で沢山の本とともにブックカバーを販売 ↓ オンラインショップで全国のファンに向け販売 ↓ だれかの読書のお供に!そして作品(作家)をもっと好きになってほしい!
といった、企画です。 ※終了後に、自前で販売したい!方用の制作依頼も受付します
また、おまけ企画で、 額装して部屋に飾ろう!やPCデスクトップに飾ろう!も実施します。
作家の皆さまのご出展、そして素敵な作品を、楽しみにしています。
※5人の有力作家による布ブックカバーも同時販売 ※30人の[つくしのブックマーク展]も併催
⤵︎前回名古屋店の販売様子(多少設置方法変わります)
==== 開 催 概 要 ====
●会期
>第1部(15人) 書店:11/1(月)~15(月) 通販:11/16(火)19時~30(火)24時
>第2部(15人) 書店:11/16(火)~30(火) 通販:12/1(水)19時~15(水)24時
●書店会場
三省堂書店 神保町本店 時間:10時~20時 観覧:無料 住所:101-0051 東京都千代田区神田神保町1-1 最寄:地下鉄[神保町]駅より徒歩3分、各線[御茶ノ水]駅より徒歩6分 駐車:契約有料駐車場あり
●オンライン会場
TSUKUSHI TEAM SHOP(BASE)
●出展者数
30人 (+布ブックカバー5人) (+ブックマーク30人)
●ハッシュタグ
#つくしのブックカバー展 #つくしのブックカバー展制作中 ※制作中の展示作品の画像を投稿するときのみ使用
●企画運営
TSUKUSHI TEAM 担当:市本達也 受付:[email protected]
==== 企 画 概 要 ====
▼出展料
8,500円
>内容 ・ブックカバー2枚プレゼント ・書店で2週間、展示販売 ・オンラインショップで2週間、掲載販売 ・PCデスクトップ画像のダウンロードURL、作者に配布 ・会期終了後、自前販売用にブックカバーを制作依頼可能
▼参加
作品データの送信のみで参加完了 [1]HPから応募 → 運営からの選考結果メールに返信をして出展確定 [2]2週間以内に、出展料を運営に振込 [3]9/12(日)までに、作品データを専用アップロードフォルダにて運営に送信 [4]9/12(日)までに、出展に必要な情報を専用入力フォームにて運営に送信 [5]運営がブックカバー制作 → 搬入 → 開催販売 [6]終了後、贈呈2枚と買取分を郵送。売上金は12月中旬に振込(手数料差引きご了承下さい) ※詳細は選考結果メールにて
▼作品データ
出 品 数:1人1作 作品テーマ:なし 作品サイズ:縦255×横355mm ※B4(257×364)より少し小さいサイズ 作 品 用 途:文庫本・四六判 兼用のブックカバー ※サイズ的には新書・単行本も巻けます 作 品 構 成:イラストや抽象画、グラフィックデザインなど、サイズ内に自由に絵描いてOK。文庫本・四六判に巻かれることを想定したうえで、1枚の絵面をつくるイメージです ※作家名やURLの記載NG ※オリジナルであれば新旧作不問 入稿データ:解像度/350dpi、カラー/CMYK、形式/EPS(推奨)もしくはJPG。必要な方は、色味やコントラストなどを調節したうえで入稿ください
▼ブックカバーの仕様
B4白地紙に作品データ[縦255×横355mm]を印刷→上下左右の端の余白部分をカット→縦245×横345mmの全面印刷が載った紙面にし→パッケージングします。
▼販売
>書店 入口すぐ(レジ向かい)のメイン棚にブックカバー商品を陳列し、ポップなどで装飾して、1枚320円(税込352円)で販売します。 売上金は、1枚販売=50円を作者にお渡しします。(270円は書店マージン&制作費に補填) 販売開始時の各自設置枚数は、15枚か30枚で選択。終了後の余りは、オンラインショップに移行。
>オンラインショップ 2枚セット700円(税込)で販売。 売上金は、2枚セット1販売=100円を作者にお渡しします。(600円はBASEマージン&制作・梱包費や発送作業代に補填) また、つくしのブックマーク展からの作家作品しおりを3枚ランダムで同封。※希望の方 終了後の余りは、自前販売用の買取りに移行。
▼自前販売用の買取り
毎開催時に、自前でも販売したいから追加で買取りたい!という声が多いので、今回は予め、買取りできる最終セクションを設けます。1枚買取り=200円です。 もしかしたら最終的に買取りすることを踏まえ、初回の15枚か30枚を選択ください。※買取用の枚数追加注文OK
>厳選した上質紙に、品質は確かかと思います。
>折り方説明書付きで、クリアポケットに入ってますので、そのまま販売できます。※各自で売りやすいように、名刺を貼ると”つくしチーム”や”ブックカバー展”の記載を隠せるデザインになっています。作家オリジナル商品として販売できます
pixivFactoryやgraphicなどのグッズ制作サイトで、紙ブックカバーを取り扱っているところはありませんので、作家グッズのラインナップを増やす、良い機会にもなればと考えています。
⤵︎折り方説明書。左下が名刺貼るスペース
【応募フォームはこちら】
==== 企 画 詳 細 ====
ここからは企画の解説等。出展するうえで必読ではないですが、お時間あるときに。
▼神保町
書店(古本屋)が150店以上あり、本の街として有名です。 そんななか、三省堂書店神保町本店は、今年で140年周年という歴史ある書店です!“ブックカバー展”としては、国内最高の舞台かもしれません。 東大や明大などの大学も多く、お洒落な喫茶店も多いとのことです。 詳しくはこちらを参考ください。
▼ブックカバーには、厳選した上質紙を使用
・カラー印刷が映える純粋な白地 ・指先で程良いグリップ感がある凹凸 ・シワが出にくい折りやすい柔らかさ ・薄すぎず(透けにくい)、厚すぎず(��げやすい)
をポイントに、紙専門店で厳選した”TANT”という紙を使用します。 作者からも購入者からも、とても評判が良いです。
▼当企画の狙い
書店に来る方は、アートに繋がる関心をなにかしら持っていると考えています。多種多彩なデザインのブックカバーを並べることにより、そんな方々の趣向や世代に合ったカバーを見つけることができます。
アートファンはもちろん、ホンのちょっとお洒落に読書を楽しみたい!な方に、たくさん買ってくださりたいなと思っています。
また、数ある作家グッズの中で、ブックカバーは絵画性が保たれる媒体だと考えています。サイズ感が用紙(キャンバス)やPC画面に近い比率ですし、ポストカードに比べサイズが大きいので、芸術性を最大限に反映できます。
そのあたりの考えもあり、下記の”おまけ”に繋がります。
▼[おまけ]額装して部屋に飾ろう!
ブックカバーを折らず額装して、部屋で飾れるように、専用の額もオンラインで販売します。ブックカバーがB4くらいでミニポスター的なサイズですし、色が映える上質な紙を使うので、インテリアにとても良いです。
これは、作家作品を部屋に飾ってほしい!という願いもあり組み込んだ、おまけ企画です。額は、名古屋市中村区にある、超老舗の高山額縁店さんにオーダーメイドします。
▼[おまけ]PCデスクトップに飾ろう!
ブックカバー作品データを、PCデスクトップ用の画像にサイズ調節し、ウェブ上に各自フォルダをつくりアップロード、そのダウンロードURLを各自に配布します。
SNSでブックカバーの宣伝も兼ね公開配布や、ブックカバーを購入された方にDMでURLをプレゼントなど、自由に活用ください。※むりして使わなくても大丈夫です
2 notes
·
View notes
Text
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 FORT LAWTON & Lot 4601 CAMP MITIGWA
こんにちは 名古屋店 コジャです。
本日はこちら。
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 FORT LAWTON \6.050-(with tax)
今季はミリタリー物と一目で分かるデザインが少ないですよ。 ミリタリー好きや気分の方は是非。
179cm,69kg SIZE:XL(NON WASH)
. . .
WAREHOUSE & CO. Lot 4601 CAMP MITIGWA \6.050-(with tax)
相変わらず人気ですね~インディアンプリント。 こちらやや小ぶりで雰囲気◎系インディアン。
173cm,60kg SIZE:L(NON WASH)
. . .
2021 SSのLot4601の御紹介も終盤。 サイズ欠けなど御座いますので気軽に問い合わせて下さい。 (入荷当初の掲載写真なので店頭にないものも御座います。ご了承下さい。)
オンラインやブログ・インスタ等、覗いてみて下さいね~。
では失礼致します。
----------------------------------------------------------------------
【2021 秋冬ウエアハウス新作受注会】
期間:2021年6月11日(金)~2021年6月28日(月)
条件:WAREHOUSEのLINE公式アカウントをお友達登録していただいているお客様が対象
内容:ご予約商品のお受け渡し時(ご購入時)、税込み価格より10%オフ&ポイントが2倍。
※サンプル展示は御座いませんが、店頭で御覧頂けるカタログを御用意しております。 ※オンラインショップや通信販売をご利用の場合はサービス対象外となります。
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用いただき、ありがとうございます。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り2021年4月25日より変更しております。
《2021年4月25日(日)からの営業時間》
※阪急メンズ東京店は館の営業体制に準ずるので、今後も阪急点のみ変更する可能性が御座います。下記は2021年6/21時点の営業時間を記載しております。
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 11時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】 木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては、 改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが、 ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
2019年1月29日より、弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。 再開の日程は未定です。 ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
2021年4月25日(日)より営業時間を下記の通り変更しております。
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
#warehouse#warehouseco#warehousenagoya#warehousecompany#warehouse名古屋店#ウエアハウス#ウエアハウス名古屋店#アメカジ#アメトラ#amekaji#ametora#americancasual#americantrad#4601#military#indian#tシャツ#tshirts#mens#mensfashion#fashion#mensclothing#menssnap#mensstyle#menswear
1 note
·
View note
Photo
明日5/22より始まります、@アトリエ空白 様の企画展に参加させていただきます。 昨今の情勢を鑑み、無観客・オンラインのみの展示となります。 わたしは新作一点(販売)、旧作二点(非売)、 ドローイング二点(販売 / 会期中もう二点追加予定) での参加となり、こちらは空白様のHP内・空想画廊特設ページから閲覧・購入が可能です。 (特設ページは22日13時から公開されます) また、その他のグッズはそれぞれ作家個人の通販ページから購入していただけます。 むすびの通販ページはプロフに記載のURLからどうぞ🌷 (22日13時頃オープン〜31日17時頃クローズ) . . . インターネット限定企画展 #空想画廊 ~誰もいない展覧会~ 会期:5/22(金)~ 5/31(日) 通販可能時間:13:00 ~ 21:00 ※最終日~17:00 会場:どこでもないどこか https://ku-haku.jimdofree.com/ @blank_milk . . . 無観客の展示会という、今までとは異なる形態の展示会「空想画廊」。 このような厳しい世の中にあっても、今できることを模索していかなければなりません。 画面上の解像度で伝わること以上に、作品が佇む静謐な空間を感じ取っていただけたら幸いです。 また皆様と笑顔でお会いできる日を願っています。 https://www.instagram.com/p/CAdCtVNn3pY/?igshid=v7an7bc4ylwq
30 notes
·
View notes
Photo
【いよいよ明日から!】 ・ こんばんは、わざわざスタッフのタケウチです。いよいよ明日から問touでイベントが始まります。準備も追い込み中! ・ 会場には、ハイキックジーンズや着た着てのセットアップをはじめ、DEFENDERやONE SWING、MOFUなど、イベント期間限定の展示販売商品もズラリと並んでいます。試着のしがいがある結構な物量です。 ・ また、昨日の投稿にもあったように、27日からわざわざも問touも日曜営業が始まります。ということで、イベント期間も27日まで延長開催することになりました!わー! ・ 今週の金曜にはオンラインイベント、土日には木村さんによるフィッティング相談会、26日(土)には東京の店舗と問touを繋いだオンライン接客など、イベント内容も目白押し。 ・ なんと、東京のオールユアーズに置いてあるガチャガチャも今週末には持ってきてもらえることになりましたよ。マスクなどが入ったガチャガチャ、ぜひ回してください!19日と20日の土日限定のガチャガチャです! ・ 先日公開して売切れも出てきている着た着てのセットアップですが、問touの会場には色も在庫も豊富に揃えていますので、ぜひお試しくださいね。 ・ わざわざオンラインでは取り扱いのない、7〜10のサイズのジャケットやパンツも試着できますので、大柄な方でも大丈夫です。ぜひフィッティングしにお越しください。 ・ ■ALL YOURSがやってくる!ヤァ!ヤァ!ヤァ! 開催場所:問tou 9月17日(木)〜20日(日) 9月24日(木)〜27日(日) 営業時間 11:00〜16:00 ・ 18日(金)オンライン��ークイベント 「良いものってなんだ?」 参加チケットの購入と詳細についてはこちらから! https://wazawaza.shop-pro.jp/?pid=153568546 ・ 19日(土)と20日(日)のフィッティング相談会 ご予約はこちらから! https://calendly.com/allyours_store_online/tou ・ 26日(土)のオンライン接客のご予約はこちらから! https://calendly.com/allyours_store_online/tou ・ #わざわざで買えます #パンと日用品の店わざわざ
・・・・・・・・・・・・・・・
〔LINE&メルマガ配信中〕 重要なお知らせ他、最新入荷情報をSNSより早く配信。ぜひご登録を。 LINE友だち登録:https://line.me/R/ti/p/%40qch4652j メルマガ登録:https://wazawaza.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01189522
〔わざわざ&問tou/9月の営業日〕 ■毎週木〜土、11:00〜16:00の営業です。 10(木)〜12(土) 17(木)〜20(日)※日曜営業開始 24(木)〜27(日)
3 notes
·
View notes