#インターネット障害
Explore tagged Tumblr posts
Text
再度障害が発生したガザ地区でのインターネットサービスが復旧
インターネット全面遮断からわずか数日後 ガザ地区でインターネットサービスが再び不通となり、数時間にわたり接続が完全に遮断されました。 障害は現地時間の午前3時前に発生し、パレスチナの電話会社Paltelcoは、イスラエル軍によってガザ地区への接続が遮断されたと発表しました。 「私た��の愛する祖国の皆さん、私たちは、一度復旧した国際ルートが再び遮断されたため、ガザ地区とのすべての通信とインターネットサービスが完全に中断されたことを残念に思います」と、同社はX(旧Twitter)を通じ発表しました。 現地時間午後12時37分に更新された同社の最新情報では、ガザ地区における固定電話、携帯電話、インターネットを含む通信サービスは徐々に回復していると述べています。 同通信事業者は、イスラエルによってサービスが切断されていたことを示唆しています。なお、イスラエルやエジプトのプロバイダーが提供する携…
View On WordPress
1 note
·
View note
Quote
フラジャイル、めっちゃいい漫画ですよ。 まず第2話です。病理医の道を歩もうとし始めた宮崎先生がひとつのプレパラートを渡され、その細胞に何の疾患があるのかを当ててみろと言われ、それができなきゃ病理医を目指しても無駄と言われる話なんですが。 宮崎先生が必死で調べて考えて、そして出した結論は「鑑別できませんでした」で、その理由は「2つまでは絞り込んだけど、最後の決め手がない」というもので、岸先生はそれに「正解」と答える。決め手が無いものを博打のようにどちらの答えとして出すのは、ギャンブルであって診断ではないから。 これ、ほんと誠実な話なんですよ。特に今のインターネットで日々、信じるほどの根拠のまだ示されていないものを、「そう考えればつじつまが合うから」とか「その方が都合がいいから」という理由で賭けのように��事実が判断され扱われているのを目にしているから。 分からなかったら追加で調べればいいし、調べられなければ誰かが調べてくれるのを待ってもいい。ときには、待てずに何らかの判断をしなければいけないときもあるかもしれないけど、そこでも、不明瞭の中で苦渋の判断をしていると思っていた方がいいし、常に見直しをかけるべきだと思うんですよね。 ちゃんとしている人が、ちゃんとしていようとしていることが描かれることが、おれは救いのように感じていて、この話を最初に読んでいたとき、24h365dのインフラ運用の仕事で障害対応とかをしていたから、人の動き方に似たところがあって、特にそう思ってた。
ピエール手塚🍙さんはTwitterを使っています
151 notes
·
View notes
Text
むくなまめ
マメ科植物は根粒菌との共生により、空気中の窒素をアンモニアに変える(窒素固定)能力がある。このため肥料分が少なくても良く育つし、緑肥効果も期待できる。その中でも非常に高い土壌改良効果があるムクナマメ(別名:ハッショウマメ)という種類があると耳にしたので、試してみようとインターネットで探して種子を入手した。
種子の色は灰白��。日本在来種はこの色らしいが、外国産の��クナマメには黒や黒班タイプもあるようだ。熱帯地方原産とのことなので、春中旬になり充分暖かくなってから育苗ポットに播種した。
播種20日程で写真のように成長。春は兎に角忙しくて後回しにしていたら大きくなり過ぎてしまったので慌てて定植。
定植後はまた放置プレイとなり(笑)、正直まったく観察していなかったのだが、その後猛烈に生育したようで、気が付けば蔓は蔓ネットに留まらず隣の柑橘樹に乗り移り、さらには裏手にある枯れた地栗の頂上に達していた(写真でもわかるが、栗の葉の代わりにムクナマメの葉が茂っている)。もの凄い生育力と強健さに脅威すら感じてしまう。名前の語源について詳しく知らないが、決して「無垢な豆」ではないなぁ(私感)。むしろクズ(葛:マメ科)に近いよね。
いずれ緑肥になると言っても、これだけ茂られると日照を遮って圃場の他の作物生育に影響を及ぼす。さらに成育中はアレロパシー(他感作用)も強く出すようなので尚更かも知れない。ただこれらは雑草抑制という点では極めて効果的なので、物は使いようと言うことだろう。
秋も中旬になると紫色の花が咲く(写真左)。形状はまさに「ザ・マメ科」だけど、大きさがそれなりにあるのでゴージャスだ。
さらに半月経つとそれは大きな緑色の莢になる(写真右)。莢は大きい物で15cmほど有り、それがいくつも房状になってブル下がっているので、実の小さいこの時点でも既にかなりの重さがあるように見える。
12月中旬になると実も大きくなり莢が膨れてくる。種子用にする場合はもっと莢が黒く枯れ込んでからの方が良いのでそれらを少量残し、後は容易に手の届く範囲で収穫し食用を試してみることにした。
収穫した莢から実を取り出す。莢は肉厚で硬く剥きづらい上にアクを含んだ水分を多く含んでいて、素手で作業すると手が真っ黒になる。今回はポリ手袋で防御したけど、代わりに莢を入れていた容器が斑になる。これが洗ってもなかなか落ちないのよ(嘆)。
それでも何とか時間を掛けて、容器一杯の莢から写真の量の実を収穫した(少なっ)。ちなみに巷では緑莢から取り出した若い実のことを「生ムクナ豆」と呼んで「乾燥ムクナ豆」と区別される。まだ柔らかいので水戻しする手間もなく調理が早いのがメリットだ。
豆は軽く洗ったら、塩を利かせた水で茹でる。既に柔らかいので圧力鍋とか使わず普通の鍋で。
ムクナマメは「L-ドーパ」なる成分を多く含んでおり、パーキンソン病やアルツハイマー型認知症の予防・軽減に効果が有るとされる一方で、摂り過ぎると吐き気や下痢・頭痛などの健康障害をもたらすとされている。当然調理の仕方によっても異なるが「1日12個ぐらいまで」なる指針を見つけたので、この日の晩酌では15個食べることにした(笑)。あ、調理中の味見で1個食べたので正確には16個だけど。
香りや味はソラマメに近い。凝縮した旨味がかなりあり、ほんのりとした甘さも感じて美味しい。ただ莢を剥く手間や摂取量の制限が有ることを考えると、自給用作物として積極的に育てるメリットは薄いかな(商売なら別だけどね)。もちろん強健で栽培にほとんど手間が掛からないし味も良いので、緑肥や含有成分の機能を本当に必要としていて併存するリスクを受け入れられる人は栽培したらいいと思う。私的には将来の健康保険として圃場の一番隅で毎年一株だけ植えるのも有りかと思っているが、ボケたら食べる前に植えたことを忘れてしまうというオチかも(悲)。
#田舎#田舎暮らし#里山#自然#自給自足#自給農#栽培#植物#緑肥#豆#ムクナ豆#八升豆#ドーパミン#収穫#調理#伊豆#下田市#countryside#rural life#nature#self sufficiency#agriculture#cultivation#farm#farming#velvet bean#mukuna bean#harvest#cooking#japan
13 notes
·
View notes
Quote
https://anond.hatelabo.jp/20250105165945
上の記事を読んで、ドワンゴの中の人として糸柳で思い出したこと、彼を雇ったドワンゴがどんな会社だったのかを書いてみようと思う。 糸柳を雇ったのは、ドワンゴのエンジニアのトップだったS君だ。ここでは鉄男(仮名)と呼ぶことにする。 糸柳を雇う少し前、僕は鉄男を叱責したこと���ある。「お前は自分の使いやすい人間しか採用して��い。だからてめえは小物なんだ。自分にない能力をもった奴を採用しろ」みたいなことを言った。 鉄男は中卒だ。そう、ドワンゴのエンジニアのトップは中卒だった。いや、鉄男だけでなく、ドワンゴの幹部エンジニアの半分以上は中卒、あるいは高卒だった。 これは当たり前で、当時のドワンゴは天才エンジニアみたいなやつがゴロゴロいる職場だった。同じ天才エンジニアなら、高校も大学も行かずにずっとプログラミングをやっている中卒エンジニアが一番能力が高くなる。プログラムを書く速度が圧倒的に速い。実装力が桁違いだ。 だから、ドワンゴでは中卒高卒エンジニアが情報学部を出たような大卒エンジニアを見下す風潮があって、ぼくはそれを懸念していた。 天才中卒エンジニアは創業メンバーみたいな連中だけで、新卒で入ってきて補充されるようなことはない。インターネットはUNIXの文化で、ようするに大学などのアカデミックな世界からやってきた技術だ。 ドワンゴもコンピュータサイエンスを学んだ大卒エンジニア中心に変えていかないと将来的には戦えないと、ぼくは危機感をもっていた。 だが、ドワンゴでは実装力でエンジニアの格を判断する文化があって、そういう基準で新卒の採用も行われすぎているとぼくは思っていた。 自分にない能力をもったエンジニアを採用しろと鉄男を叱ったのは、個人技ではないチーム開発、スクラッチから全部自前でコードを書くんじゃなくて、世の中にあるライブラリを活用してソフトウェアを組み上げていくのに長けているような、つまりは今後主流になっていくだろうが、これまでの鉄男やドワンゴのスタンスとは違うエンジニアをイヤかもしれないけど積極的に採用しろ、という意味だ。 しかし、なにを勘違いしたのか、鉄男が連れてきたのが糸柳だった。 ぼくに叱責されて反省し、使いやすい社員じゃなく、圧倒的に使いづらいネットでも有名な頭のおかしい問題児を採用したのだという。 「そいつはプログラマとして凄い能力持っているの?」 「凄いというわけではないですが・・・、まあ、ふつう、ぐらいですかね」 「ふつうで問題あったら普通以下ってことじゃん。なんで採用すんだよ」 ドワンゴはプログラミングの能力が高ければ、メンヘラだろうが、コミュ障だろうが、性格に問題があろうが、もちろん学歴があろうがなかろうが、採用するという方針だった。 これはベンチャー企業だと、そういう難ありの人間でないと優秀なエンジニアなんて採用できなかったからで、なにも難ありを好き好んでいるわけではない。 難ありはプラスじゃない。難ありでも優秀な社員であれば結果的に得をするから雇っているだけだ。 「そいつを雇って会社は何の得があるの?」 鉄男は自信ありげに答えた。 「ドワンゴの評判が上がります。いえ、世の中全部で上がるわけではないですが、ネットの中の一部で糸柳を雇うなんてドワンゴはなんて懐の深い会社だという評判になります」 「それってかなり偏ったネットの一部だよね。それって本当に得なのかな?」 ぼくは鉄男とその後もしばらく話したが、どうしても糸柳を雇いたいというので、その怪しげな理屈を一応は信じてみることにした。ただ、会社は慈善事業じゃないから、宣伝だけのために頭のおかしい社員を雇うわけにはいかない。ちゃんと普通のエンジニアとして仕事をさせることを条件として糸柳を雇うことを了承した。ちなみにぼくはドワンゴで糸柳を庇っている側の人間と思われていることが多いと思うが実際は違う。鉄男には早く糸柳はクビにしろとよく言っていた。ぼくが庇ったのは糸柳を庇おうとしているドワンゴ社員の気持ちであって、結果的に糸柳を庇うように見えてただけだ。 糸柳は本当に頭がおかしかったが、とにかく普通の社員として扱う、そう決めた。 例えば、当時、糸柳は毎日、twitterに世の中の全ての人間を自分は憎んでいて滅んでしまえとか、なんかおどろおどろしい呪いの言葉を連投して書き込むのが日課だった。 そういう書き込みを見かけたら「おはよー。今日も元気そうじゃん」とレスをつけることにした。返事はなかったが、やがて呪いのツイートは減っていった。糸柳と仲のいい社員から後から聞いたけど、彼はぼくのつけたレスを、さすがだと喜んでいたらしい。 糸柳の数々の奇行はどうせ構って欲しいだけの拗らせだと思っていたので無視して、興味も持たないことにした。なので、よくは知らない。ただ、文章が上手いのは本当だと思ったので、それだけ褒めた。彼は自分は昭和初期の私生活を晒す系の純文学者みたいな文章しか書けないんだと謙遜しながらも嬉しそうだった。 糸柳はドワンゴに入って自分の居場所と幸せを手に入れた。しかし、それはとても不安定なものだった。 糸柳にとって不幸だったのは当時のドワンゴのエンジニアの中では、彼の能力が足りてなかったことだと思う。少なくとも彼はドワンゴで技術力でマウントが取れないと判断したのだと思う。実際のところはともかく、彼が組織で仕事として安定したアウトプットを出すと言うことに向いてなかったのは間違いない。 だから、糸柳は自分がドワンゴに入れたのは、自分が狂っているからだという妄想にしがみつくことになり、一層の奇行に走った。 糸柳の周りの社員から聞いたところによると、ドワンゴ時代の糸柳は年に1回のペースで失踪し、警察から連絡があったという。定期的に暴れて、物を壊したり、他人に迷惑をかけた。会社の階段の壁を殴って穴を開けたのも彼だという。 また、糸柳を雇ったことで、ドワンゴに変な奴の応募が増えた。変だけど優秀な奴の応募もあったが、それ以上に、自分には能力ないですけどメンヘラです���とか謎のアピールをするような応募が増えた。糸柳の周りにはドワンゴの中でも変な社員が集まってきて、いろいろ変なことを始めた。 彼らは頼んでもいないのに糸柳の周辺の近況報告をぼくに教えたがった。 曰く、ネットでニートが集まって共同生活をするギークハウスという企画が話題になったことがあり、彼がいろいろ現代アートみたいなことをやりはじめて話題になり、テレビでも特集された。そこでニートとして紹介されたメンバーのうち半分は糸柳周辺のドワンゴ社員だった。ドワンゴ社員はニートじゃねーだろ。そして彼らが作った現代アートを村上隆が面白がって高額で買い取ってくれた。それらはガラクタの寄せ集めみたいな物なんだが、その中にある冷蔵庫の中身は糸柳が作ったものだ、等々。 糸柳は自分をドワンゴに救ってもらったという感謝の念から、自分も他の誰かを救いたがった。ある日、糸柳が地方から出てきて食べるものがないとネットカフェで呟いていた高校生を拾ってきた。 人間は自分の成功体験を押し付けたがる。 これは糸柳だけでなくドワンゴエンジニアの多くにいえる特徴だが、人生の進路に悩んでいる若者への助言はワンパターンだ。「なるほど、よくわかった。お前はプログラミングを覚えてエンジニアになれ」。プログラミングの腕だけあれば人生が変えるという神話を信じているのだ。 ネットカフェで拾ってきた高校生はドワンゴのバイトになり、優秀だったのでやがてエンジニアとして正社員になった。 糸柳のドワンゴ内の評価が少し上がった。 しかし、糸柳は上野で浮浪者を拾ってきて自分の部屋に住まわせ始める。浮浪者がプログラミングを覚えてエンジニアになったという話は聞かなかった。 代わりに浮浪者の一人に女の子がいて、糸柳が恋をしたという話を聞いた。 糸柳に救われた元高校生のエンジニアが糸柳のためを思って、その恋を止めようとしたが、糸柳は逆上し殺害予告をした。糸柳は本当に刃物とかを振り回して実行しかねないので、元高校生をぼくの長野の別荘に匿った。 糸柳はぼくのところに怒鳴り込んできた。ぼくも糸柳と揉み合いになり怒鳴り返した。 半年後、もう大丈夫だから���そろそろ戻ってこいと長野に見に行くと元高校生は彼女を連れ込んで同棲していた。早く会社に戻れと追い出した。 そうこうしているうちに運命の東日本大震災が起こる。糸柳が悪ふざけで、サーバールームに閉じ込められたので助けてくれとかいう、デマツイートをして日本中のネットユーザーが彼のツイートを拡散するという事件が起こる。 冗談だったという事実が分かると、彼はあっという間にパブリックエネミーとなり猛烈な批判にさらされることになった。糸柳の脆い精神は極めて不安定になった。 ぼくは糸柳に金を渡して、すぐに被災地に支援物資を持ってボランティアに行けと言った。そして被災地に支援に行くことは絶対にネットで書くな。言い訳に使��なと厳命した。同時に、ぼくは絶対にネットでは会社の件で謝罪をしないというポリシーでTwitterを使っていたが、この件で、はじめて会社を代表して糸柳の代わりに謝罪をした。 こんなことで糸柳を辞めさせるわけにはいかないと思った。糸柳がやったのはただの悪ふざけだ。こんなので辞めさせるんだったら、糸柳はとっくに100回ぐらいはクビになっている。なんだかんだいって糸柳を雇ったのは善いことをしようとしたからで、そのためにこれまで散々な苦労をしてきたんだろう。糸柳を非難するネット世論からよく思われたいために糸柳をクビにするとしても、それはよく思われたいだけで善ではない。偽善だ。善とはそもそも人知れずにやるものだし、なんなら世界中から非難されても正しいと思うことを貫くことだ。今回の件では、糸柳はクビにしないと社内で宣言した。 しかし、もともと糸柳の存在を心良く思ってなかった人間は社内に多く、批判の声も大きかった。糸柳はドワンゴのエンジニアとして平均的なパフォーマンスを出していない。宣伝効果があるとか言っていたけど、デマツイートの件で、むしろマイナスの宣伝効果になった。糸柳はもう庇えないんじゃないか。理屈としては正しかった。 糸柳の代わりに自分がその分もっと働くからクビにしないでくれという社員が何人も現れた。そういうことを言って守ろうとする社員がいるのであれば、会社としてはやっぱり守るべきだという新しい理屈を、ぼくは社内に宣言した。 しかし糸柳の精神状態は不安定になっていて、仕事のパフォーマンスは出ないばかりか、周りに迷惑をかけ始めた。糸柳を守ろうとした社員が、糸柳の世話をするうちに次々とメンタルをやられ始めた。 もう糸柳を守る理屈はなかった。1人の社員を守るために2人以上の社員が犠牲になるなら、もう会社としては守れない。ぼくは最後の理屈を社内に宣言した。 糸柳が退職した時、鉄男は泣いていた。ぼくは「これに懲りちゃダメだ。もう、一回やろう」と鉄男に言った。「これで僕らが諦めたら、糸柳みたいな人間に関わるなという前例を世の中に残すことになる。そんなことになったら、僕らのこれまでの努力は無駄になるじゃん。絶対に懲りちゃダメだ。何度でもやろう」 鉄男は「正直、自信がない。でもやってみます」と言った。 しかし、その後、中卒の鉄男はドワンゴに増えた大卒エンジニアたちの突き上げにあって、エンジニアのトップを追われた。ドワンゴも大卒の優秀なエンジニアが中心の会社になった。その後、糸柳のような人間を雇ったという話は聞かない。 ドワンゴと糸柳の話はこれで終わりだ。 1年後だか2年後だか、風の噂で糸柳が真面目にエンジニアとして働いていてしかも優秀だという話を聞いた。なんだと思った。ドワンゴ以外ではやっていけないんじゃないかという、僕らの思い込みは傲慢な思い違いだったんだと思った。ドワンゴで奇人変人を無理に演じるより、そんなことでは許してもらえない実社会の荒波に揉まれた方が結局は良かったんだなと思った。 でも、結局は糸柳はうまくいかなかったらしい。 しかし、糸柳は本当に失敗したのか。 糸柳がよく言っていたのは、自分は糸柳家のエリートだ、という話だ。聞くところによると家族は全て精神病患者で自殺したり入院したりで、糸柳自身も障害者手帳を持っている精神病患者ではあるものの、ちゃんとまと���に社会生活を送っているただ一人の人間なのだという。だから、自分は糸柳家に珍しく生まれたエリートなんだと自慢していた。 人間は誰しも与えられた環境で勝負している。遺伝子だったり家庭環境だったり、所属するコミュニティや経済的制約の中で生きていて、それによって人生の選択肢は決まってくる。 世の中の多くの失敗者と呼ばれる人たちは人生の最初からウルトラハードモードのゲームをプレイしているだけであって、彼らの失敗をイージーモードやノーマルモードのゲームプレイヤーが見下したり笑ったりする資格が本当にあるのだろうか。 ぼくにも子供が出来て思うのは、小さい子は全ての瞬間を一生懸命に生きているということだ。その健気な姿に感動するし、誇らしくなる。一生懸命に生きるということこそ、人間のもっとも美しい本来の姿ではないか。 人生をもっとも一生懸命に生きている人間とは、どういう人なのか?それは大谷翔平でもイーロンマスクでもないと思う。彼らは成功者であり、彼らの一生懸命は成功によって報われていて、本人の自覚としては、それほど苦労した努力をしているわけではないのではないかと思う。 生涯を一生懸命に生きている人とは、一生懸命に生きざるを得ないような人たちであり、それはいくら努力しても認められず、仲間はずれにされ、敗者の烙印を押されて、それでもなお生きようと足掻きながら死んでいくような人たち、なんなら自ら命を断つような人たちの中に存在しているに決まっていると、ぼくは思う。 冒頭のドワンゴ以降の糸柳の人生についての記事を読んだが、それでも糸柳は最後まで与えられた過酷な人生の中で一生懸命に戦って立派に死んでいったとぼくは思う。そして僕たちもドワンゴで短い間ではあるが糸柳に対して一生懸命に向き合った。それは良い思い出というにはいくばくかの悲しみを伴う思い出ではあるが、大切な思い出だ。 おしまい。合掌。
糸柳とドワンゴの話
4 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)10月31日(木曜日)
通巻第8482号
ロシア憎し、バイデンが取り憑かれたロシア恐怖シンドローム
マルウェアなどを排撃するソフト「カスペルスキー」も排除へ
*************************
2024年6月、米国バイデン政権はロシアのサイバーセキュリティ企業「カスペルスキー」社の製品の使用と販売を禁止した。同年九月に発効し、百日以内に使用者は代替ソフトと入れ替える必要がある。
米国はカスペルスキーのソフトがコンピューターシステムにアクセスすることで、米国ユーザーから機密情報を盗んだり、マルウェアをインストールしたり、重要なアップデートを保留したりする可能性がある、と言い出した。
過剰な反応で「ロシア憎し」で一貫した非論理的な政策である。なにしろバイデンは���的なロシア恐怖、軍事脅威という強迫観念に取り憑かれているようだ。
しかし、一部のアメリカ人ユーザーは規制を回避する方法を見つけた。彼らは禁止の理由に懐疑的で、「カスペルスキーは世界最高のウイルス対策ソフトとして知られ、またちゃんとした実績がある。これが『スパイウェア』であるという実際の証拠はまったくない」という。
日本支社も「疑わしきは罰せずという『推定無罪』は近代法の基本であり、その原則を無視して米国が国家として裁定を下すのは残念。疑惑ばかりでなく、カスペルスキーの前向きな活動も知ってもらいたい」とした。
すでに2017年、米国国土安全保障省は国家安全保障上の懸念を理由に、すべての連邦機関がカスペルスキー社のソフトウェアを使用することを禁止している。しかし証拠は示さなかった。ようするにロシア制裁の一環で、「中国憎し」のTIKTOK禁止と同様な、或る意味では過剰防衛的措置である。
同社の創設者兼CEOであるユージン・カスペルスキーは当時、この措置を「根拠のない妄想」と非難した。同社は米国で訴訟を起こしたが、裁判所で却下された。
カスペルスキーはロシア生まれ、高校時代から数学で頭角をあらわし、KGB技術アカデミーで暗号理論などを学んだ。1991年からウィル検知のソフト開発に挑み、97年にカスペルスキー社を設立した。
モスクワに本社を置いているが運営は英国の持ち株会社である。日本を含め、世界200以上の国と地域で事業を展開しており、四億人のユーザーを抱えている。同社のエンジニアは世界規模で5000名という。
個人でもインターネット使用に際してのアンチウイルス、アンチマルウェア、アンチランサムウェア保護、侵入済みのウイルスの除去、フィッシング対策、ハードディスク正常性モニターなどを行う。個人パソコン向けなら年に5000円前後だ。
カスペルスキーその人はロシア人特有の人なつっこい、小太り親父という印象。素朴なコサック兵のようで、眼光鋭い、切れ者という風貌ではない。
親日家で富士山に二回も登った日本通でもあり、日本食では鰻大好き、箱根の温泉も、嫌いなのは納豆だとか。
カスペルスキー日本支社は既に20年前から日本でビジネスを展開、「あらゆるマルウェアを無害化する。マルウェアに善悪の区別はなく、サイバー脅威の種類や背景にかかわらず対処する」としている。
5 notes
·
View notes
Quote
インターネット見てると自分は病気にも障害者にもホームレスにも老人にもならないと思ってる人が多すぎる
せぜあきさんはTwitterを使っています
68 notes
·
View notes
Quote
1994年から存在するサービスであるArchive.orgは、すべてのプラットフォーム上のコンテンツの画像の取得を停止しました。このサービスがインターネットの生活をリアルタイムで記録し始めてから、30年という長い時間が経ちました。 Archive.org のトラブルは 2024 年 10 月 8 日に始まりました。このとき、このサービスは突然大規模なサービス拒否攻撃 (DDOS) に見舞われ、サービスがダウンしただけでなく、ほぼ完全に機能しなくなるほどの障害が発生しました。Archive.org は 24 時間体制で稼働し、読み取り専用サービスとして現在に復帰しました。ただし、攻撃前に投稿されたコンテンツしか読むことができません。このサービスは、インターネット上のサイトのミラーリングの公開表示をまだ再開していません。
彼らは今インターネットを洗浄している/ブラウンストーン
2 notes
·
View notes
Text
ロシア外務省は、テレグラム創設者パベル・ドゥーロフのフランスでの逮捕についてマリア・ザハロワに質問した。 「2018年にヒューマン・ライツ・ウォッチ、アムネスティ・インターナショナル、フリーダム・ハウス、国境なき記者団、ジャーナリスト保護委員会などを含む26のNGOのグループが、ロシアの裁判所によるテレグラムのブロック決定を非難したことを思い出しました。西側諸国も同様の声明を出しています。」 彼らがこう言ったのは、2018年7月1日以降、ロシアでヤロヴ��ヤ法が施行され、通信事業者は顧客の電話メッセージとインターネットトラフィックの記録、およびユーザーの通信を復号するためのキーを6か月間保存し、要求に応じてロシアのFSBに提供することが義務付けられたためだ。そのため、これに基づいてテレグラムに対して立法上の疑問が生じ、その暗号化システムの技術的パラメータに関連して他の多くの国も疑問を抱いていた。 これらすべての西側NGOは、ロシア政府にテレグラムの活動に疑問を呈するのをやめるよう求めた。国連、欧州評議会、欧州安全保障協力機構(OSCE)、欧州連合、米国、その他の政府に、ロシアの行動に抵抗し、表現の自由とプライバシーの基本的権利を保護するよう要請した。さらに、インターネット企業に、ユーザーの権利を侵害する根拠のない違法な要求に抵抗するよう求めた。彼らは、ロシア政府に対し、インターネットユーザーがウェブサイトで情報を公開し、匿名で閲覧する権利を保証するよう要求し、いかなる制限も裁判所の認可を受け、欧州人権条約の条項に完全に準拠する必要があることを強調した。同時に、ドゥロフは[ロシアで]この間ずっと自由の身であり、テレグラムの開発を続けた。 私は、当時声を上げたすべての西側の専門家団体のスクリーンショットを、その共同アピールも含めて公開します。彼らは今回パリにアピールしてドゥーロフの釈放を要求すると思いますか、それとも黙って黙り込むと思いますか?」
2 notes
·
View notes
Photo
米国土安全保障省が犯罪組織のアジトにサイバー攻撃を仕掛ける犬型ロボットを開発 2024年08月04日
犯罪組織のアジトのデバイスを無効化し、サイバー攻撃を仕掛けるロボット犬を開発 アメリカ国土安全保障省(DHS)が、サイバー攻撃能力を持つ犬型ロボットを開発しただ。
「NEO」と呼ばれる犬型ロボットは、犯罪者の自宅などの現場に「DoS攻撃」をくわえ、インターネットをダウンさせ、デバイスを無効化することができる。
近年、モノのインターネットやスマートデバイスを悪用して、犯罪者が危険なスマート・ブービートラップを仕掛ける懸念が高まっているが、NEOはこれに対抗するためのものだ。 広告
サイバー攻撃を仕掛ける犬型ロボットを開発 「NEO」は、Ghost Robotics社が警察向けに販売している「四足無人地上車両(Q-UGV)」をカスタマイズしたものだ。同社の犬型ロボット軍用にも利用されており、背中にライフルを搭載したものが、米海兵隊の特殊部隊で訓練されている。
NEOはよくある犬型ロボットと同じように、人間の代わりに現場に潜入し、その状況をカメラで撮影したり、スピーカーを通じて周囲の人間と会話を交わすことができる。 2 だが最大の特徴は、DoS攻撃を仕掛けて、インターネットをダウンさせ、デバイスを無効化できることだ。
DoSとは「Denial of Service」の頭文字で、サービス拒否を意味する。具体的には特定のサーバーやネットワークに対して膨大なデータの送受信を行い、その処理能力を超える負荷をかける。すると、そのサーバーやネットワークは機能しなくなってしまう。 no title スマート・ブービートラップを回避せよ! DHSがサイバー攻撃機能を備えたロボットを開発したのは、犯罪者がIoT(モノのインターネット)や家庭用のスマートデバイスを悪用して、「スマート・ブービートラップ」を仕掛けるとの懸念が高まっているからだ。 たとえば、2021年にフロリダ州でこんな事件があった。
当時、FBIは児童性的虐待の容疑がある男性宅を襲撃しようとしていた。だが容疑者はインターホンのカメラでFBIの襲撃を察知し、銃で反撃してきた。その結果、FBI捜査官2名が死亡、3名が負傷するという痛ましい結果となった。
スマート・ブービートラップは、ただ外の状況を監視できるだけではない。
IoTやスマートデバイスを使えば、声でコマンドを出すだけで、照明を消す・ドアの鍵をかける・空調システムによって化学物質を散布する・爆発させるなど、いろいろなことができる。
これらは音声コマンドで実行できるので、たとえ警察に取り押さえられていても起動することができる。
そして、これはこうした状況も想定できるというだけの話ではなく、ネット上には実際にスマート・ブービートラップの作り方が投稿されているのだ。
NEOのDoS攻撃機能は、こうした危険から国家や市民の安全を守るためのものだ。
Ghost Robotics Partners with Rajant to Develop Resilient Public Safety Mesh Networks
フロリダの事件以降、DHSはIoTデバイスがどのように悪用され、現場の警察官に危害を加えうるのか研究を進めてきたとのこと。
またIoTハウスなる建物を作り、スマート・ブービートラップが仕掛けられている家の襲撃訓練も行っているそうだ。
(米国土安全保障省が犯罪組織のアジトにサイバー攻撃を仕掛ける犬型ロボットを開発 : カラパイアから)
2 notes
·
View notes
Text
#永瀬廉にあなたの罪が暴かれる キャンペーン開催!
映画『法廷遊戯』11月10日(金)の公開を記念して、フォロー&リポストすると#永瀬廉にあなたの罪が暴かれるX(旧Twitter)キャンペーンを開催!さらに参加者の中から抽選で合計30名様にムビチケ前売券(カード)をプレゼント!
【キャンペーン期間】 2023年9月30日(土)12:00~ 10月15日(日)23:59まで ※1アカウント1回までとなります。
【応募方法】 ①映画『法廷遊戯』公式Xアカウント(@houteiyugi_mv)をフォロー ②ハッシュタグ「#永瀬廉にあなたの罪が暴かれる」が入った公式ポストをリポスト ③公式Xから@返信ポストで、永瀬廉があなたの罪を暴いた特別映像をお届け!
【プレゼント賞品】 『法廷遊戯』ムビチケ前売券(カード):30名様
【注意事項】 ・本キャンペーンはX(旧Twitter)より参加いただけます。参加は映画『法廷遊戯』X公式アカウントをフォローしてから参加してください。 ・参加いただく際は必ずアカウントの投稿を“公開”にした状態で参加ください。投稿が非公開の場合は参加とみなされませんのでご注意ください。 ・参加は1アカウント1回までとなります。 ・件の引用(引用ツイート)ではご参加頂けません。 ・アクセス集中や環境などにより、返信に時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。 ・本キャンペーンに何度も応募するため、複数のアカウントを作成し参加した場合、応募資格無効とさせていただきます。 ・下記の設定をされている方は、Xの��様上、参加とみなされない場合がございますのでご注意ください。 ※プロフィール、ユーザー名、自己紹介、画像などを設定していないアカウント ※頻繁にアクション(ポスト、リポスト、返信 など)を行っていないアカウント ※Xアカウント開設後、メールアドレスが本人のものか確認をするプロセスを行っていないアカウント ※開設直後で、上記に当てはまるアカウント ・賞品ご当選の権利はご本人様のものとし、譲渡は出来ません。 ・通信の際の接続トラブルにつきましては、責任を負いかねます。予めご了承ください。 ・インターネット通信料・接続料はお客様の負担となります。 ・本キャンペーンのご参加は、日本国内にお住まいの方に限らせていただきます。 ・本キャンペーン、その内容、期間は、諸般の事情により予告なく中止または変更される場合があります。本キャンペーンの中止、または変更により生じるいかなる損害についても、当社が責任を負うものではありません。 ・本キャンペーンに関するお問い合わせにはお答えいたしかねます。
【当選発表について】 ・キャンペーン対象の投稿をリポスト後、当選された方には後日、映画『法廷遊戯』X(公式アカウントから当選された方のXアカウントに向けたDM(ダイレクトメッセージ)にて賞品の発送先入力についてのご案内を致します。フォローを外されないようご注意ください。 ・当選された方で、登録内容に不備や誤りがあった場合や発送先情報の登録がない場合等で、賞品をお届けできない場合は、当選を無効にさせていただく場合がございます。 ・抽選方法に関するご質問の受付は行っておりません。 ・賞品の発送は2023年10月下旬~11月上旬を予定しております。 ・諸般の事情によりお届けが遅れる場合もございますので、予めご了承ください。
【免責事項】 ・当社は、理由の如何を問わず(当社の故意または重過失による場合を除きます)、参加内容の当社による利用にあたって参加者に生じた損害について一切責任を負わないものとします。 ・本キャンペーンはXが提供するサービスを利用しております。そのため当社に起因しない事由によって障害やエラーが発生する可能性がありますが、それによって生じるいかなる損害についても、当社は一切責任を負いません。 ・Xのご利用にあたっては、Xユーザー契約をご確認ください。 ・当社とX社との間に、本キャンペーン実施に関して提携関係、代理関係、雇用関係、合弁関係その他の契約関係はございません。 ・当社は、本キャンペーンの内容を、予告なく変更する場合がございます。 ・Xは米国およびその他の国におけるX, Inc.の商標または登録商標です。
【個人情報の取り扱い】 ・ご記入いただきましたお客様の個人情報は、東映より委託を受けた株式会社ガイエが管理させていただきます。本キャンペーンの賞品発送以外の目的では使用いたしません。 ・お客様の個人情報を、お客様の同意なしに、業務委託先外の第三者に開示・提示することはありません(法令などにより開示を求められた場合を除く)。 ・その他の個人情報の取扱いにつきましては株式会社ガイエのプライバシーポリシー(https://gaie.jp/privacy/)をご参照ください。
12 notes
·
View notes
Text
日本でも「宇宙天気」予報がスタート。新年度にも運用開始予定 | ギズモード・ジャパン
以下引用
太陽が嵐を起こす。
私たちが外出する時にチェックする天気予報。さらにこれからは、宇宙天気にも注意して行動する必要がありそうです。
実は近年の太陽活動によって、高いエネルギーを持つ粒子や放射線が地球に降り注ぎ、様々な被害がもたらされています。 SpaceX(スペースエックス)が打ち上げたスターリンク衛星もその被害に遭っています。 この時は、打ち上げた49基のうち40基が磁気嵐に見舞われ、空の塵と消えてしまいました。
磁気嵐や放射線を監視 → 宇宙天気予報でお知らせ
人工衛生などにダメージを与える磁気嵐は、太陽フレアと呼ばれる爆発現象によって発生します。 そこで総務省を中心に、情報通信研究機構(NICT)が開発したシステムで太陽フレアを監視し、具体的な影響を国民に知らせる宇宙天気予報のスタートを検討していました。 総務省は2024年度中の運用開始を目指しています。
“注意報”や“警報”でお知らせ
太陽フレアによって人工衛星の故障や通信障害が発生した場合、 ・電話回線が使えなくなる ・テレビやラジオが使えなくなる ・インターネットが使えなくなる ・GPSが作動しなくなる・誤差が発生する ・船や飛行機の通信ができなくなる といった影響が予測されています。 これらの事象が発生してしまうと生活は大混乱です。 そこでパニックや混乱をできる限り抑えるため、あらかじめどれだけの影響が出るかを注意報や警報として注意喚起する予定です。
太陽の動きは今も見られます
情報通信研究機構(NICT)は現在も太陽の動きを観測(NICTの宇宙天気予報へリンク)しています。 ちなみに2月27���の宇宙天気予報は、 "太陽活動はやや活発でした。今後1日間、太陽活動は非常に活発な状態が予想されます。地磁気活動は静穏でした。引き続き今後数日間、地磁気活動は静穏な状態が予想されます。電離圏は乱れた状態でした。今後1日間、電離圏は静穏な状態が予想されます。" でした。 これからは地球天気予報と宇宙天気予報を見る日常がやってきそうです。
4 notes
·
View notes
Text
紛争が続くスーダンでMTNのインターネット通信障害が続く
スーダンの国内紛争が続く中、インターネットサービスへの混乱��再び発生しています。 同国内における紛争は燃料不足と停電を引き起こし、携帯電話会社MTN Sudanは先週末にさらなる通信障害の発生を報告しました。 MTNは先週の声明で、「当社は、通信ニーズへの影響を十分に理解しており、このような厳しい時期に発生したいかなる不便に対しても謝罪する」と述べています。 スーダン紛争に起因する問題は今回が初めてではなく、4月23日にはほぼ全面的なインターネットの通信障害が同国を襲いました。 これに先立ち、MTN…
View On WordPress
0 notes
Quote
Q(質問):インターネットでみたけど、大麻って身体に害はないらしいね。肌にも良いとか、痩せられるとか…。 A(回答):ウソです。 大麻にはテトラヒドロカンナビノール(THC)という脳に作用する成分が含まれていて、乱用すると、時間や空間のゆがみ、集中力がなくなり、情緒が不安定になります。また、乱用を続けると何もやる気がしない状態(無動機症候群)や知的機能の低下(幻覚、記憶障害、精神病など)などが引き起こされ、社会生活に適応できなくなることもあります。 Q(質問):海外には、大麻が合法な国もあるから、安全だよ。 A(回答):ウソです。 カナダ、ウルグアイ、アメリカの一部の州では大麻の使用を合法としています。ただし、「安全である」と認めているわけではありません。合法化の理由は、「犯罪組織による流通を防ぐ」・「合法化した方が管理できる」との理由であり、決して安全だからという理由ではありません。大麻を合法化した国や地域であっても、大麻の有害性の影響を大きく受ける未成年の所持や使用は禁じられています。 また、合法とした国は、ごく一部であり、大多数の国では違法な薬物として規制しています。 Q(質問):海外では、大麻が医療用としても承認されているから、安全だよ。 A(回答):ウソです。 海外では医療用大麻が承認されていますが、疾病を治療するために作られた医薬品であり、不正流通している大麻とは大きく異なります。また、医療用に使用されているから大麻は安全というわけではありません。
大麻のウソにだまされるな!!正しい知識・情報で大切な自分を守る!! - 群馬県ホームページ(薬務課)
大麻合法化を訴える奴はたぶん大麻を吸ってる奴。
都合よく解釈して大麻合法化を正当化している。
カナダ、ウルグアイ、アメリカの一部の州が大麻合法化となっているが、安全とはみなしていないそうだ。
医療大麻を主張して大麻を合法化しろという奴もいるが、医療用と嗜好品は違う。
23 notes
·
View notes
Text
2024/03/16
BGM: t.A.T.u. - How Soon Is Now?
今日は早番だった。朝に仕事をしながら少しずつ、この日記で前に書いたぼく自身の小説について考え込んでいた。その小説はたぶん、ある奇妙なパラレルワールドの日本を舞���にしたものとなると思う。たとえばカート・コバーンがまだ存命で『アンプラグド』をリリースしたりする世界、というような。でも冷静になり、少しずつ具体的に筆を進めないといけない。このことに関して「大口を叩く」「ビッグマウス」というのもみっともない。
仕事が終わり、図書館に行きそこで貸出券を失くしていることに気づいた……ああ! 財布の中にはクレジットカードや運転免許証などは残っており、だからただ貸出券を再発行すれば大丈夫のようだ。まあ、悪運が強いのだろう。
夕飯としてカレーを食べ、その後Discordでミーティングに興じる。そこで、日本人のぼくたちが「推し」と称するものを報告・紹介しあう会を楽しんだ。・ぼくは香港のポストロックを推薦した。あるいは香港のみならず台湾や中国のポストロックについても。
明日、発達障害を考えるオンラインミーティングに参加する予定だ。そこでぼくは「なぜ英語を学び続けて止めないのか」を話すつもりだ。過去の思い出を振り返ると、どうしたってぼくは村上春樹の書き物・活動に憧れた日々を思い返してしまう。というのは、言語の壁を越えて活動する「エクソフォニー」(多和田葉子の本で知った概念だ)な作家は数多くいるがぼくは村上春樹をそうした作家と思っている。英語と日本語の間にある壁を超えて書き続けてきた彼をぼくは「国際的」「インターナショナル」な人と思っている。ナイーブだろうか。
若かりし頃、この世にはまだインターネットの確かな姿は存在しなかった。少なくともいまのような「実用化」はまだだった。ゆえにこの国は当時のぼくにとって、「見えない壁」で囲まれているようにさえ感じられた。いまのようにグローバライズされていなかった。春樹のような人はそんな世において実にクールだった。彼らは海を超え、国境を超えて活躍する知性派に見えたからだ。
その頃、ぼくはあまりにも若く未熟だったのだろう。だからぼくには春樹が日本文学のエバーグリーンな作品に影響されてきたことがついに納得できずにいた。昨日書いたように、いまはぼくのこの日本人的生活・人生を貴重なものとして受け容れられる。この星のこの場所から、この地球の変化を眺める(とりわけ、いまはロシアの選挙が興味を惹く)。
2 notes
·
View notes
Quote
20代の女性教諭を中傷する動画がSNSに投稿され、名誉毀損の疑いで逮捕者がでました。逮捕されたのは、女性教諭が勤める中学校の、3年生の男子生徒。同じ学校に通う1年生の男子生徒も共謀したとみられます。 逮捕されたのは、高知市の中学校に通う、15歳の中学3年生の男子生徒です。高知東警察署の調べによりますと、男子生徒は、10月9日の午後7時半ごろ、同じ学校に通う12歳の1年生の男子生徒と共謀し、この中学校に勤��する20代の女性教諭を中傷する動画を撮影してSNSに投稿し、女性教諭の名誉を害した、名誉棄損の疑いが持たれています。 15歳の男子生徒が女性教諭を中傷し、それを12歳の男子生徒が撮影したと見られていて、動画は一時、誰もが閲覧できる状態にあったということです。警察は「捜査に支障をきたす」として、2人の認否を明らかにしていません。警察が、詳しい動機などを調べています。 今回の事件について、SNSの誹謗中傷に詳しい、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの山口真一(やまぐち・しんいち)准教授は、こう受け止めています。 ■国際大学GLOCOM 山口真一 准教授 「私は聞いたことがない、かなり珍しい事例だと思います。動画の内容を存じ上げていないので、詳しくお話しすることが困難なんですけども、少なくとも『こういった疑いがある』ということで『逮捕』されていることを考えますと、『相当ひどい内容』だったのかなと予想はしております」 「『少年法』もありますけど、それで『何をやってもいい』というわけではありませんので、当然、生徒が著しく“人としての道”を逸脱したような行為をしていれば、教師側・教師以外の人たちも『被害届を出す』という行動をとる、…ということは十分に考えられます。学生・生徒であろうとなかろうと、人を中傷するような内容の文章・動画・画像などのコンテンツをインターネットやSNSにアップするのは、良くないです」
中3男子を逮捕、中1男子も関与か…SNSに女性教諭を“中傷”する動画投稿した疑い "気軽な投稿"で"悲惨な結果"にも…専門家は「保護者の教育も重要」(テレビ高知) - Yahoo!ニュース
3 notes
·
View notes
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
令和六年(2024年)6月7日(金曜日)
通巻第8282号
中国ハッカー集団、パラオにも猛烈な攻撃
拠点はミャンマーからザンビアへ
*************************
6月4日、岸田首相は来日したパラオのウィップス大統領と首相官邸で会談した。パラオと外交関係樹立30周年の節目を迎えるため関係強化、インフラ開発や観光産業の活性化、農業、漁業分野での協力を継続していくことを確認した。
米軍は2026年を目標に、パラオにレーダー・システムを配備する。またパラオは南太平洋島嶼国家群のなかで台湾と外交関係を維持する数少ない国である。
東京で記者会見に臨んだウィップス大統領は米国の「パトリオット」配備を巡り「米国は安全保障上のリスクがあるとは考えていないとしている」と述べ、つづけて重大なことを発言した。「米軍との協議中に、中国から猛烈なハッッカー攻撃を受けた。第三国経由の攻撃だったが、中国と断定した」と述べたのだ。
軍のハッカーなのか、特殊部隊の作戦かは不明である。
また民間のハッカー詐欺集団は、カンボジアが拠点だったが、分散化を図ってきた。
ミャンマーの山岳地帯、少数民族が居住し武装ゲリラが跳梁する無法地帯では中国人の詐欺集団が、通信の拠点を設けて詐欺メールなどを送りつけていた。
振り込め詐欺、なりすまし、身代金のビットコ��ンでの支払い要求、結婚詐欺などの手口で、被害は中国本土ばかりか東南アジア全域から豪州NZにまで拡がっていた。数百の容疑社が逮捕され中国に強制送還されたのは最近のニュースである。
いきなりアフリカに飛ぶ。
ザンビアでサイバー犯罪に関与したとして、中国人22人が有罪を認めた。「高度なインターネット詐欺シンジケート」の中国人グループがザンビアの首都ルサカの高級住宅地をアジトにしていた。
首都ルサカの中国経営企業摘発は、世界中に展開されたインターネット詐欺事件の拠点だった。
またマネーロンダリングや他人の携帯電話や銀行口座から金銭を奪う事件が相次いだ。
これらの被害は世界各地の華喬を筆頭の目標都市、欧米にも拡大している。日本ではマイナンバー偽造団が摘発された。
ザンビア当局によると、シンガポール、ペルー、アラブ首長国連邦(UAE)などアフリカ諸国もオンライン詐欺の標的であり、共犯のコールセンターの職員だったザンビアの若者たち数十人も逮捕された。関与したザンビア人らは「ワッツアップ、テレグラム、チャットルームなどのさまざまなプラットフォームで、台本通りの会話を使って、何も知らないモバイルユーザーと交信していた。
捜索中に銃器2丁と弾薬約78発が押収され、この事業に関係する中国人の所有する車両2台も押収されたという。
2 notes
·
View notes