#るんぺんパリの小さなロゴ
Explore tagged Tumblr posts
runpenparis · 2 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media
るんぺんパリアート HAJIMARI Tシャツが届いた。バックプリント 「もうここまで来たら、行く所までと、始まりの女。」右胸には、るんぺんパリの小さなロゴ入り。
1 note · View note
monthly-ambigram · 3 years ago
Text
2022-6月号
毎月8日発行 アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、 逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。 詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/@2r96
◆今月のテーマは「世界史」です◆
6月号の参加者は [ 赤川広幸氏、 douse氏、 ぺんぺん草氏、 Σ氏、 兼吉共心堂氏、 オルドビス紀氏、宮倉ひの氏、 いとうさとし氏、 kawahar氏、 海氏、 siun氏、  黒目氏、  増池誠史氏、   .38氏、    lszk氏、   ヨウヘイ氏、 peanuts氏、 サボンテ氏、 意瞑字査印氏、 伊藤文人氏、  あらたかな氏、 igatoxin ] 計22名
今月は参加者の皆様に「世界史」から連想する語句でアンビグラムを制作していただいております。  人類史から発想された逆さ文字の数々をご照覧ください。
—————————————————————————
では まずは赤川氏の作品からご覧ください。
Tumblr media
『フルメタルジャケット』   @赤川広幸氏  
回転型。180°ひっくり返しても「フルメタル ジャケット」と読めます。ベトナム戦争からの語句選択。キューブリック監督の映画タイトルです。見事な文字のスリット 。「ッ」の形がすごく好きです。 元ロゴを髣髴する素敵な回転文字になっています。
Tumblr media
『線文字B』    @douse氏 
回転型。  180°回転させても同じように「線文字B」と読めます。紀元前1500年頃の古代ギリシア文字からの語句選択です。糸の「小」部分が白眉ですね。いつも新しい表現で驚かされます。
Tumblr media
『明朝』         @ぺんぺん草氏
重畳型。  「日十・月」を二重にすることで「明朝」と読める明朝体アンビグラムです。本作は重畳型アンビグラムのお手��になる名品です。
Tumblr media
『肥沃な三日月地帯』    @Σ氏
鏡像型。  \軸の斜め鏡像文字になっていて「肥沃な三」を鏡に映すと「日月地帯」になる仕組みのアンビグラムです。なんとなくできそうかなという直感は働く文字並びですが いざ作品にするとなると技術を要する文字列です。対応解釈が的確かつ大胆で魅力的です。
Tumblr media Tumblr media
『歴史 ⇄ HERODOTUS』      @兼吉共心堂氏
回転共存型。ヘロドトス著「歴史(ヒストリアイ)」からの語句選択で 「歴史」を90°横倒しにすると「HERODOTUS」になります。勢いのある筆致で引き込まれます。
Tumblr media
『埃及 ⇄ 尼罗』  @Σ氏
回転共存型。 「埃及(エジプト)」を180°回転させると「尼罗(ナイル)」になるアンビグラムです。 どこかヒエログリフ味のある不思議な作品ですね。字画の省略が上手くはまっています。
Tumblr media
『自省錄』    @オルドビス紀氏
鏡像型。 シンメトリーな鏡文字。本作は鏡に映しても同じように「自省錄」と読めます。  ローマ皇帝の著作名からの語句選択ですね。自分を省みる形のレイアウトが面白いです。
Tumblr media
『魏 呉 蜀』    @宮倉ひの氏
鏡像型。  三国志を題材にした\軸mirrorのアンビグラムです。斜めに折り畳めば文字と文字が重なります。この角度だと「呉」の鏡像化が字形的に難しいのですがここまで仕上げてしまうのはさすがの力量です。
Tumblr media
『百年戦争』     @ぺんぺん草氏
回転型。180°回転させても「百年戦争」と読めるアンビグラムです。段々になった文字の組み方に工夫があり読みやすくなっています。字の雰囲気が良いですね。 「戦」の字がカッコイイです。
Tumblr media
『台頭/分裂』    @いとうさとし氏
図地反転型。「台」の背景が「分」に、「頭」の背景が「裂」になっているアンビグラムです。正方形の中でうまく領域を分け合っている文字組みが凄いです。
Tumblr media
『UltraPLINIan ⇄ ウルトラプリニアン』   @kawahar氏
回転共存型。  90度回転のバイリンガルアンビグラムです。 横書きの「Ultra PLINIan」を90°回すと縦書きの「ウルトラ プリニアン」になります。 クレタ文明の崩壊やポンペイの埋没など 人類史が引っくり返る天変地異であるプリニー式噴火をアンビグラム化。二段階の色の濃さが効果的で自然に読めるようになっていますね。
Tumblr media
『ジャンヌ・ダルク』    @海氏
回転型。   「ジャンヌ」を180°回転させると「ダルク」になるアンビグラムです。 色合いなどのレイアウトはジャンヌ・ダルクの紋章と同じになっています。カリグラフィー的でもあり やわらかい字形がとても良いですね。
Tumblr media
『新大陸』   @siun氏
鏡像型。 シンメトリーの鏡文字。鏡に映しても同じように「新大陸」と読めます。3文字の真ん中に「大」があり鏡像アンビグラムにしたくなる単語ですね。ミニマルな対応解釈が優れていて 尚且つレタリングも美しいです。
Tumblr media
『胡椒』    @黒目氏
回転型。 180°ひっくり返しても同じように「胡椒」と読める回転アンビグラムです。スパイスの王様コショウは大航海時代には同重量の金と交換されたそうです。字画の違う文字同士を上手く回していて驚きます。
Tumblr media
『貿易』   @増池誠史氏
回転型。 180°回転させても同じように「貿易」と読めるアンビグラムです。作者の増池氏のアンビグラムは毎回 読みやすいと思います。「貿易」は廻るものなのでアンビグラムの素材として完璧です。
Tumblr media
『シルクロード』     @.38氏
回転型。  繭をイメージした文字が面白いです。 180°回転させても同じ字形になる点対称デザインです。 本作は的確な対応解釈と独特なレタリングが合わさって極めてユニークなアンビグラム作品になっています。
Tumblr media
『年表 ⇄ 地図』     @lszk氏
回転共存型。 「年表」を90°横倒しにすると「地図」になるアンビグラムです。省略していいところを熟知している対応解釈だと思います。
Tumblr media Tumblr media
『私の辞書/不可能』    @ヨウヘイ氏
内包型。  「私の辞書」の字の中に「不可能」を見つけることが出来る内包型のアンビグラムです。「余の辞書に不可能の文字はない」として知られているナポレオンの名言です。ヨウヘイ氏なら何でも内包抽出してしまいそうだと思わされる作品です。
Tumblr media
『革命/戦争』    @いとうさとし氏
図地反転型。 黒字が「革命」。赤字が「戦争」になっているジグソーパズル状のアンビグラムです。 ボロボロに疲弊した字形が効果的です。 あと余談ですが「革命(レボリューション)」の語源は「回転」を意味するラテン語からきています。
Tumblr media
『古代 ⇄ 現代』     @lszk氏
鏡像共存型。 「古代」を鏡に映して90°回すと「現代」になるアンビグラムです。古きをたずねて新しきを知るアンビグラム。線を二重化して文字を成立させて字画密度の違いをうまく吸収する方法がすばらしいと思います。
Tumblr media
『ソンムの戦い』   @Σ氏
回転型。  180°回転させても同じように「ソンムの戦い」と読める点対称デザインです。戦車が初めて投入された一戦からの語句選択です。技ありな文字組で一塊で上手く語句を回しています。
Tumblr media
『宣言』         @peanuts氏  
回転型。180°回転させても同じように「宣言」と読めるアンビグラムです。 ∞宣言アンビグラム。躍動感があり 色合いも読みやすさに繋がっています。
Tumblr media
『世界恐慌』      @サボンテ氏  
旋回型組み合わせ。  「世⇔慌」「界⇔恐」がそれぞれ90°回転対応になっています。太さや模様を駆使して字画密度の差を吸収していますね。図案文字や美術字の味わいがあり可愛くて読みやすいです。
Tumblr media
『アナキズム』    @意瞑字査印氏
回転型。 180°回転させても同じように「アナキズム」と読めるアンビグラムです。∞無政府主義ロゴ。
Tumblr media
『連合/冷戦』   @いとうさとし氏
鏡像+図地反転型。  見開き状で折り畳むとピタリと合わさる仕組みです。 色合いは国連の旗のカラーになっています。「連/戦」の対応解釈が見事ですね。どこがどう対応しているかジックリ見てほしいアンビグラムです。
Tumblr media
『ぱりのだいかさい ⇄ のーとるだむじいん』    @伊藤文人氏
回転共存型。  「ぱりのだいかさい(パリの大火災)」を180°ひっくり返すと「のーとるだむじいん(ノートルダム寺院)」になるアンビグラムです。 アンビグラムは錯覚を活用した作字法とも言えます。  本作はそんなアンビグラム本来の驚きが詰まった長文アンビグラムです。
Tumblr media
『世界』   @あらたかな氏 回転型。  180°回転させても同じように「世界」と読めます。「世」を回すと「界」になる仕組みですね。丸みを帯びた字形は地球(世界)そのものをイメージしているのかもしれません。語句的に回転アンビグラムに適しています。 超名作アンビグラムです。
最後は私の作品を
Tumblr media
『諜報』   @igatoxin
鏡像型。「諜」を鏡に映すと「報」になる表裏一体のアンビグラムです。
Tumblr media
『遺跡』   @igatoxin
図地反転型。 「遺」と「跡」が90°旋回でジグソーパズル状になっています。
「世界史」をテーマにしたアンビグラム祭 いかがでしたでしょう。 各作家の個性も強く出て十人十色 多種多様な言葉のアンビグラムが集まったと感じました。
御参加いただいた作家の皆様には深く感謝��し上げます。
さて次回のお題は『海洋』です。 クジラ、首長竜、 サンゴ、 真珠、船舶、ダイビングなど、参加者が自由に 海洋 というワードから発想 連想してアンビグラムを作ります。    
締切は6月30日、発行は7月8日となります。 それでは皆様 来月またお会いしましょう。
——————————–index——————————————
2017年 4月{ミステリー} 5月{音楽}        6月{童話}           7月{食}        8月{宇宙} 9月{回文}         10月{GAME}     11月{TOY}       12月{駅}
2018年 1月{書初め}    2月{蟲}               3月{映画}                4月{色彩} 5月{対語}        6月{アイドル}    7月{数学}                8月{恐怖} 9月{メカ}          10月{神}                11月{スポーツ}       12月{どうぶつ}
2019年 1月{書初め}       2月{地図}                  3月{漫画}            4月{職} 5月{都市伝説}   6月{速度}             7月{道具}     8月{文學} 9月{デパ地下}  10月{漢字4文字}    11月{学校}     12月{怪物}
2020年 1月{書初め}    2月{ART}           3月{気象}            4月{ギャンブル} 5月{カワイイ}   6月{建築}      7月{まつり}   8月{音楽} 9月{植物}       10月{ファンタジー}   11月{お笑い}       12月{時事}
2021年 1月{書初め}    2月{夜}                     3月{わびさび}       4月{日常} 5月{対語}     6月{医学}                 7月{トラベル}          8月{自然} 9月{料理}   10月{ファッション}    11月{ミステリー}    12月{時事}    
2022年 1月{フリー}      2月{天空}    3月{電脳}       4月{マジック} 5月{子供部屋} 
2 notes · View notes
shinjihi · 4 years ago
Quote
東京オリンピックのファッションディレクター山口壮大が「ジャップ」というオンラインショップを立ち上げていた事が判明し壮大に炎上! 悪目立ちだ ショップ名という誰でも思いつくところに変な名前を付けるのは ユーチューバーがアホな事をして再生数を稼ぐのと本質的に同じ 「ナチス」でも同じ 「俺は悪魔だ!」でも同じ 「コンビニの冷蔵コーナーに入ったよwwww」でも同じ 「へー?だから?」と言われたら返す言葉を持ってない クリエイティブでも何でも無い なのでクリエイターとしても三流 YMOが世界的評価を受けたのは名前じゃなくて音楽そのものが新鮮で西洋に無かったからだ その点、オンラインショップ「ジャップ」には何も無い そんな三流クリエイターをファッションディレクターとして起用して スーパー銭湯の従業員 と言われたのは恥だ ロゴ丸パクリの赤恥、佐野研二郎を思い出す 反省は活かされなかった 師匠筋の世界的なデザイナー高田賢三さんがパリで出した店が「ジャングルジャップ」という 賢三の回顧展を手掛けたのが山口壮大 師匠の店名をパクリとパクる精神がダメだ しかも「ジャングル」を外した為にただの差別語、蔑称の「ジャップ」となってしまったのも、先を見通せないのもセンスが無い 徒然草 第百十六段 現代語訳 「お寺の名前や、その他の様々な物に名前を付けるとき、昔の人は何も考えずに、ただありのままにわかりやすく付けたものだ。最近になってよく考えたのかどうか��らないが小細工したことを見せつけるように付けた名前は嫌らしい。人の名前にしても、見たことのない珍しい漢字を使ってもまったく意味がない。 どんなことも、珍しさを追求して、一般的ではないものをありがたがるのは、薄っぺらな教養しかない人が必ずやりそうなことである。」 https://tsurezuregusa.com/116dan/ 「寺院の号、さらぬ万の物にも、名を付くる事、昔の人は、少しも求めず、たゞ、ありのまゝに、やすく付けけるなり。この比は、深く案じ、才覚をあらはさんとしたるやうに聞ゆる、いとむつかし。人の名も、目慣れぬ文字を付かんとする、益なき事なり。  何事も、珍しき事を求め、異説を好むは、浅才の人の必ずある事なりとぞ。」 さて、日本🇯🇵らしさとは何だろうか? 服においては単純、直線だ。 勿論、侘び寂びの日本🇯🇵と 歌舞伎の日本🇯🇵では全く違うが世界中からお客様が来る時に日本人の有志大勢がお出迎えするには「かぶいている日本」ではあり得ないだろう。 むしろ多少黒子的な位置付けであろう。 単純な柄、綺麗な色、直線的で、日本の夏にピッタリな服があろう。 浴衣である。 日本の数千年の歴史で生き残った我が国の意匠、衣装 これに勝つのは誠に難しい。 しかるに1964年東京オリンピックでは表彰式のスタッフ衣装は和服だったのである。 足元さえ工夫すれば 着崩れさえ防げば 「浴衣」 が日本人の納得する衣装、意匠である。 むしろボランティアスタッフだけではなく! 閉会式には全世界の選手全員に浴衣をプレゼント🎁して 盆踊りよろしく 東京音頭などで 新国立競技場を 全選手が浴衣と団扇で練り歩き 世界平和を祈念したい! 日本の夏である。 世界中のトップアスリートの記憶に 世界中の視聴者の記憶に 圧倒的��残る素晴らしい閉会式にできる 何より選手たちが 「盆踊り楽しかった〜❣️」と口々に話す様子が目に浮かぶのである。 閉会式は盆踊り 衣装は浴衣 これが東京オリンピックだ❣️ https://t.co/UeBvf6b77Y
https://t.co/UeBvf6b77Y
12 notes · View notes