Tumgik
#ぺぺ伊藤
sachienishida · 2 years
Photo
Tumblr media
いつかのご飯。 蕾菜天ぷら さつまいも天ぷら レンコンきんぴら ぺぺさんと石川さんのライブ行ってきました✨ おつまみが美味しくて、飲みたい気持ち必死に抑えてノンアルにしてました😭 次回は必ずや、ウイスキーを! #シンガーソング飯 #蕾菜天ぷら #さつまいも天ぷら #レンコンきんぴら #ぺぺ伊藤 #石川雄一 #月みちるbar (月みちるBAR) https://www.instagram.com/p/Cnes4NIyl7Q/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
utsuroyihon · 1 year
Photo
Tumblr media
(㍿クリエイティブ Free!paper May (マイ ) 【公式】さんはTwitterを使っています: 「May Vol.9 情報📣 本日の撮影から🙌 お願い‼︎フルハウス @onefull_info 伊藤 梨花ちゃん @rinka_onefull 新企画にて初出演👍 以前撮影させて貰った一年前より、大人っぽいさも増し増しだが、笑顔が凄く綺麗になったなと😍 撮れ高が良すぎて今から写真選定が大変そう🤣🤣 https://t.co/iqwcGmJRJx」 / Xから)
0 notes
takmiblog · 2 years
Text
アース技術(回路、実装、配線)
真空管に限らず、自分で電子回路を作ろうとする者にとって必携の書です。アンプの回路図からは決してわからない、配線の実装技術が濃厚に詰まっています。アースのしくみ、雑音発生のメカニズム、雑音防止のテクニック、部品から発生する熱の機器に及ぼす影響、トラブルの発生メカニズム、これらを考慮したプロの実装テクニックのオンパレードです。 私事ですが、本書を読んでから製作したアンプでは、ハム等のノイズに悩まされることは滅多になくなりました。マイクロボルト���クラスの信号を扱うMCカートリッジ用ヘッドアンプや複雑な構成のプリアンプであっても、余裕で高S/Nが得られるようになったのは、一にも二にも本書のおかげです。
(http://www.op316.com/tubes/bookrev.htm#earth)
アース回路、アースと雑音、アースと熱(計3冊) 伊藤健一著/日刊工業新聞社
書評:木村哲
0 notes
elle-p · 4 months
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作画枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒��、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合田沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
75 notes · View notes
runpenparis · 2 months
Text
るんぺんパリ 【RunPenParis】
Tumblr media
【自己紹介 2024年8月3日追記 4335文字】 三重県伊賀市(旧名:上野市)出身 伊賀市(旧名:上野市)に 1976年(3歳)から 1996年(23歳)6月まで住んでいた 1976年以前の記憶と出生は不明 津市にある施設にいたと聞いた覚えがある お兄さんいるらしいがあった事は一度もない 30代の頃に一度だけ電話で話をした
伊賀市でそこそこ有名なのが 伊賀流忍者で忍者屋敷は今も昔も変わらない内容で 営業している 伊賀牛は金谷のすき焼きが有名で 森辻が新しい様相なってから焼肉を食べた 個人的には伊藤の牛丼が好きだ 上野天神祭の鬼行列も有名かな ひょろつき鬼が子供の頃は本気で怖かった 銀座通りが歩行者天国になり 的屋がならぶ 高校生の頃はリング焼きが100円ぐらいで 何個も買って食べた 松尾芭蕉は俳句で有名で伊賀出身で 小学生の頃はがっつりと俳句を作らされる 俳句はいやいや作らされたので 俳句番組は見ない 俳聖殿の中には過去の優秀な俳句が収められていたかな 上野城のお堀の高さ日本2位? 中学生の頃は上野城で体育の授業があったり クロスカントリーレースで走らされたり 高校生のデートも上野城が定番だったのか それらしき男女がイチャついていた 夜のライトアップは不気味なお城に見えた 一応、桜の名所なのかな 伊賀の街には銀座通りとか丸の内とか 東京で聞くような名称が多く使われている 地元のうわさでは東京が伊賀の真似をして 街を作ったとの話がよく出てくるから 誰か本気でテレビとかで調べてほしい気もする 2004年(平成16年)11月1日に 伊賀市に変わってから 上野市駅が忍者市駅になり 近鉄の電車だったのが伊賀鉄道になり 電車がコスプレになった 駅前には銀河鉄道999のメーテルと哲郎の銅像があり 産業会館がハイトピア伊賀になった 産業会館だった時にマルキンのパン屋が近くにあった そこのシナモンパンが子供の頃から大好きで 今はもう手に入らない もう一度、あのシナモンパンが食べてみたい 新天地もなんかおしゃれなサビれかたで 「新天地Otonari」となった 街は高校生の頃の面影は薄くなったけど 何となく残っている上野市街は今でも魅力的だ 最近は実家で一人暮らしのおかんの様子を見に よく帰省するようになったけど 若い頃は年一回も帰省しなかった 最近の伊賀でよく立ち寄るのが 「菓匠 桔梗屋織居」と 「HANAMORI COFFEE STAND」と 「岡森書店白鳳店」で 岡森書店は、Kマーホの名で出版した 「トイレの閃き」が背表紙の色が抜けた状態で 25年以上も本棚に置いてくれている これを見ると初心に戻れて まだまた創作していこうとがんばれる
市部という地区だったと思う 依那古第一保育所に5歳から6歳の2年間通った おかんは自分の送り向かいのために 自転車を乗る練習して そのおかんが運転する自転車の後ろに乗って 途中の田んぼに二人で落ちて 泥だらけになった 小学校までは上野市依那具にある 市営の城ケ丘住宅で過ごした この市営住宅はもう40年以上も その雰囲気を変えずに今でも残っている ここは伊賀市の文化遺産にしていいほどの時間が止まった場所だ いまだに汲み取り式の便所の換気の煙突が立ち並んでいる このカオスな感じは小学生の頃の不便な生活を思い出させる あの生活で暮らしたから今があるのは確かだ 小学校の通学路にある 垂園森でよく遊んだ 現在も存在しているが オバケが出そうな森 この森は当時通っていた依那古小学校の校歌の歌詞にも出て来る イメージ的には幽霊が出そうな森だけど 何か不思議な生き物が住んで居そうな森に見えた きつねも出そうだし おばけも幽霊も心霊も もしかするとタイムスリップして 小学生の頃に戻れそうな気もする森だと変な懐かしさを感じる 近くには無人駅の市部駅とにらめっこしている森 中学校から市街の上野城の 城下町で過ごした 当時はカオスな市営城ケ丘住宅から出れる事が本当にうれしかった 小学校までの友達とも飽きてしまっていたので寂しくはなかった 当時から色々な物にすぐに飽きては新しい物が好きだったので そっちのワクワク感で本当にうれしかった そして築20年以上の中古の一軒家で2階建て 自分の部屋がありトイレは汲み取り式だけど洋式で あこがれの上野の街で住める事もあって本当にうれしかった
そして近くの崇廣中学校に通う事に 中学校の3年間は 転校生という立場と 中一で足の骨折 中二で腕の骨折 どちらも遊んでいての骨折2回 中三の高校受験で いい想い出は無い
高校2年生で 小学校の時にサッカーで出会った 旧友とバンドを組んだ RCサクセションのコピーで 「雨上がりの夜空に」「トランジスタラジオ」 「ベイベー逃げるんだ」「サマーツアー」 「サントワマミー」「いけないルージュマジック」 「いいことばかりはありゃしない」 旧友が作ったオリジナル曲「ガレージの上のR&Rバンド」 一番のモテ期だった気がする ただバンドをやっている自分を見て 好意を寄せられても違うなと思った バンドをしていない時はただのバイトに明け暮れた 高校生だったから だからそういう人には興味がなかったから 冷たい感じだったかも 本当にこの時期がこれまでで一番楽しかった。
1993年 一人暮らしを始める やっと自由になった気がした 2年間ぐらいは金が無くて 通帳の残高は毎月マイナス50万 カツカツ生活 1996年7月から 2003年7月の 7年間は茨城県と千葉県の県境 利根川の近くに住んでいた この界隈を走るタクシー運転手の 態度は本当にムカつくから こっちも態度悪く乗ると 気分の悪さはお互いさまになる 関東平野は景色が無く ここでの生活は落ち着かなかった 食文化も人も気候も水も 肌に合わなかった 特にうどんの汁が濃いだけのシンプルな味は げんなりさせてもらった ただ寺原駅近くの「ふる川」はよく通った とくにカレーめちゃくちゃ美味かった
1997年から パソコンをミドリ電化で38万で購入して 作詞やネットに興味を持つ まどみちお詩集を読みだす 作詞に近い詩を書き始める 「Kマーホ」という名で 詩を書き始める 目標を300篇と決めて 詩を思いついたら メモをつけるようになる 週末は家に引きこもり 一日中、音楽を聴きながら パソコンがあるのに まだワープロで詩を清書していた
1998年から2002年まで 「Kマーホ」の名で 詩に団体に参加したり 詩の賞に応募したり 詩集を自費出版したり この当時参加していた詩の団体には もうドロドロとした 詩を書く人や あまりにも読み解けない詩や 暴力的な人や いい人もいたけど 自分とは全然目指している方向が 違うので2年目ぐらいで辞めた それからは詩の団体に興味は無くなった それから 自費出版した詩集を 全国の小中学校や 全国の図書館へ寄贈して 活動を休止 理由は2000年に結婚してから 集中して詩を書く時間が無くなってきたから 2002年に2つの詩集を出版して 詩の事は全部段ボール箱へ入れた
2003年から2019年まで 育児に重点を置いて生活をする この時期は友達とも連絡を 切っていたので のちに死亡説や宗教説が出ていたらしい 2003年7月から 現在は静岡県在住 もう20年以上住んでいる
2019年 るんぺんパリ【RunPenParis】の名で 詩を書き始める SNSでの詩の発信を始める るんぺんパリ【RunPenParis】とは フランスはパリの街を ぺんを持って 走るという意味から 【RunPenParis】ができた 1973年8月1日生まれ(もう51歳) しし座 O型 右利き 詩・詩集・ことばをデザイン アート・写真・小説・ペン画 松尾芭蕉の生家がある伊賀市で 十代までを過ごし 俳句が幼少期から 身近に存在していた 二十代から詩を書き始めて 「Kマーホ」名で活動(1999-2002) 詩集6冊を出版して活動休止
その後 松尾芭蕉の俳句のような シンプルな言葉遊びを 詩で出来ないかと考えていた中で 令和元年(2019)に 「るんぺんパリ【RunPenParis】」の名で 活動を再開 SNSに140文字に 言葉をデザインした詩 「140文字詩」を 毎日投稿する活動を始める 2023年9月に140文字詩が 1200作品に到達した事で 「140文字詩」を全国へ さらに世界へと 俳句のように広く知られる 存在になって欲しい ◆るんぺんパリ【RunPenParis】作品一覧 【2023年】Amazonで販売 2023/12/27第2フォト集「ほちきす それでは あかんで」 2023/12/2 第1フォト集「とめても ええか ほちきすで」 2023/11/23 第16詩集「もあいの ねごとを よみとる」 2023/9/16 第15詩集「さんもじ もしくは よんもじ」 2023/9/9 第14詩集「のこりの あぶらは わるもの」 2023/9/2 第13詩集「あそびも しごとも たいふう」 2023/8/26 第12詩集「かいてきな しつどに おぼれる」 【2022年】Amazonで販売 2022/12/6 第11詩集「やくそくは よなかの おひるに」 2022/11/3 第10詩集「みさんがの ともだちの たまんご」 2022/10/7 第9詩集「くうきと さんその かつさんど」 2022/9/3 第8詩集「さついを こめた いもけんぴ」 2022/8/7 アート作品集「やさいに つめる にくえらび」 2022/2/14 アート作品集「よなかに ひかる かみぶくろ」 2022/1/1 第7詩集「みかんの むくちな きもち」 【2021年】Amazonで販売 2021/9/8 第6詩集「そんな ことばは さよなら」 2021/8/3 第5詩集「あさに おくれた なんて」 2021/6/5 第4詩集「すいかの たねの ちょうこく」 2021/5/31 第3詩集「たんぽぽの たまご ひとつで」 【2020年】Amazonで販売 2020/7/27 第2詩集「こよい こよりの そらから」 2020/3/2 詩小説「すきから あいへ おやすみ」 【2019年】Amazonで販売 2019/7/21 第1 詩集「ところで あした あいてる」 ◆Kマーホ 作品一覧(1999-2002) 【2002年】 2002/4/30 第6詩集「眠立体(ねむりったい)」 2002/4/4 第5詩集「コールサック」 【2000年】 2000/7/31 第4詩集「マガサス星人」 2000/1/31 第3詩集「おしりとサドルが あいますか」 【1999年】 1999/8/1 第2詩集「テレビジョン」 1999/5/1 第1詩集「トイレの閃き(ひらめき)」 【受賞】 2001年 詩「眠立体(ねむりったい)」第6回トワイライト文学賞 2000年 詩「永遠の親友」信越郵政局長賞 1999年 詩「トイレの閃き(ひらめき)」第1回万有賞 1998年 作詞「地球のウラハラ」第31回日本作詞大賞新人賞候補ノミネート
2 notes · View notes
budotsmediaph · 9 months
Text
BUDOTS MEDIA - WORK WITH JAPANESE TV PRODUCERS
Tumblr media
バート・サクワーダおよび彼の会社、BUDOTS MEDIAは、特にビサヤ地方、セブ島、ボホール、ネグロス、そしてパラワンのような遠隔地でのビデオ撮影を含む、制作会社の研究および制作をサポートする準備ができています。
私たちはドローン、生成AI技術、イラストレーション、地図を使用します。また、日本のクライアントの要件を理解し、以前の日本のクライアントとのアサインメントからの経験を持っています。
2014年、バートはフィリピンでメディア制作会社「BUDOTS MEDIA」を設立しました。BUDOTS MEDIAは、日本のメディア会社ASIAVOXと協力しました。このコラボレーションの成果は、フィリピンでのビデオ制作の研究に貢献し、以下の音楽ビデオの制作につながりました。
2023年7月19日(水)に発売された=LOVEの14枚目のシングル『ナツマトぺ』のミュージックビデオが公開されました。このビデオは、佐々木舞香と野口衣織がダブルセンターを務めます🥂。
『ナツマトぺ』は夏のオノマトペで、フィリピンのセブ島、マクタン島、ナルスアン島、カオハガン島で撮影されました✈️🎬。
この作品は、夏全開でオノマトペに溢れた女子旅で、10人が参加しています🏝️🚤✨。皆さんも、自分なりの『ナツマトぺ』を探してみてください🌞。
そして、オフショット写真が多く見られるエンドロールもぜひ最後までご覧ください。
BUDOTS MEDIAは、セブ島で開催された「BONDORI」フェスティバルの公式ビデオグラファーとして活動しました。このイベントは、日本人会セブによって主催され、日本文化の促進と地元のESL(英語教育)言語学校の支援を目的としています。 2013年、台風ハイヤン/ヨランダの後、ボランティアとしてヨーロッパからフィリピンに到着したバートは、セブでの日本のプレス出版物の品質にすぐに感銘を受けました。セブ市の詳細な地図やガイドを掲載した出版物で、特に「セブNAVI」と「CEBU TRIP」といった雑誌があります。
バート・サクワーダは、2003年から2010年にかけて、日本の東京で携帯電話技術(iモード、ケータイ)の研究を行いました。 彼の研究は、iモードの普及とその影響に重点を置いており、日本のモバイル技術の進化を深く分析しています。 サクワーダの業績は、日本における携帯電話の革新的な使用と発展に対する理解を深めるのに貢献しました。
2023年 NHK 所さん!事件ですよ「1匹2億円超え!?ニシキゴイが世界的ブーム ~中国~」
2023年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「子供が行列!人気スポット ~インド~」
2023年 NHK スポーツヒューマン 「体操・宮田笙子 ~中国~」
2023年 NHK ニュー試「世界の入試で未来が見える!インド工科大学 ~インド~」
2023年 NHK 100カメ「Pokemon World Championships」
2023年 NHK 世界のグぅ!話「すご~く努力して身に着けたスゴ技の価値がわかってもらえない~インド・リサーチ~」
2023年 NHK BSプレミアム 「ジャイアントパンダのタンタンと飼育員1000日の記録 ~中国ロケ~」
2023年 日本テレビ ザ!世界仰天ニュース 「美容整形被害 〜フィリピン〜」
2023年 日本テレビ ヒルナンデス!「フワちゃん韓国旅 ①②」
2023年 日本テレビ 上田と女が吠える夜 「リサーチ ~香港~」
2023年 日本テレビ カズレーザーと学ぶ。「リサーチ ~韓国~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「出るかブルーサファイア!?宝石を掘る!~スリランカ~」
2023年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「韓国ソウルで美・食・酒!望月理恵の願いをかなえる旅 〜韓国・ソウル〜」
2023年 BS日テレ 「密着取材!スズメバチの脅威!! 〜台湾〜」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「日本の匠vs世界の汚れ ~フィリピン~」
2023年 TBS 人生最高レストラン 「リサーチ ~アイルランド~」
2023年 TBS 世界くらべてみたら 「リサーチ ~台湾~」
2023年 BS-TBS 憧れの地に家を買おう「セブ島に家を買おう ~フィリピン~」
2023年 テレビ朝日 スパーJチャンネル「卵かけご飯、香港でブーム 独自に進化、究極のTKG ~香港~」
2023年 テレビ朝日 「池上彰のニュースそうだったのか‼」×「林修の今しりたいでしょ!」コラボスペシャル 「〜韓国〜」
2023年 テレビ朝日 「楽しく学ぶ!世界動画ニュース・リサーチ」
2023年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ」
2023年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか‼「3時間SP世界のニュース ~中国~」
2023年 フジテレビ 「ケーキのかわり 〜フィリピン〜」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「二つに割れる海 ~インド~」
2023年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「勝手に動くマネキン ~フィリピン~」
2023年 フジテレビ LiveNewsα 「日本企業進出 ~インド~」
2023年 フジテレビ 世界何だコレ!?ミステリー「リサーチ ~韓国~」
2023年 BSフジ ガリレオX「新たな治療法を確立せよ! アンメット・メディカル・ニーズに応える最新研究 ファーマエッセンシア ~台湾~」
2023年 テレビ東京 物流Z 御用聞きが未来を拓く
2023年 読売テレビ グッと地球便 「ジュエリーデザイナー中村瑠衣さん ~スリランカ~」
2023年 読売テレビ グッと地球便 「柔道整復師 錦戸正敏さん ~モンゴル~」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・マニラ編〜」
2023年 読売テレビ うさぎとかめ 「草彅剛に勝手に別荘プレゼン企画第4弾 〜フィリピン・セブ編〜」
2023年 読売テレビ るてんのんてる「ChatGPTが思う究極のカレーとは? ~フィリピン~」
2023年 韓国観光公社 【韓国グルメ34選】「なえなのが食べ歩きでソウルや仁川の伝統市場の美味しい地元ごはんを紹介!~ソウル~」前編・後編
2023年 =LOVE(イコールラブ)「 ミュージックビデオ ~フィリピン・セブ島~」
2023年 Huluオリジナル「挑戦者・山下智久 ~韓国~」
2023年 関西ペイント「PV ~インド~」
2023年 集英社+博報堂 「北方謙三 チンギス紀 広告撮影 ~モンゴル~」
2023年 韓国交通公社 「観光通訳案内電話サービス1330 ~韓国~」
2023年 ファーストリテイリング 「ユニクロ 〜フィリピン〜」
2023年 スシロー 「企業VP ~香港~」
2023年 テレビショッピング「マリーゴールド ~インド~」
2022年 NHK BSプレミアム「韓国ドラマ 世界的ヒットの秘密 〜密着 企画制作の現場 〜韓国~」
2022年 NHK BS1 Tokyo Docs Colors of Asia 受賞作品 アジアに生きる 挑みつづける者たち 「ナットブラザー 社会的芸術家 〜中国〜」
2022年 NHK BS1スペシャル 「市民が見た北京オリンピック 〜中国〜」
2022年 NHK 5夜連続生放送 「春よ、来い! ~ネパール中継~」
2022年 NHK スポーツ×ヒューマン「スポーツクライミング 伊藤ふたば ~韓国~」
2022年 NHK 有吉のお金発見 突撃!カネオくん「食卓に欠かせない!“たまご”のお金の秘密 ~香港~」
2022年 NHK 「ABUソングフェスティバル in インディア 〜インド〜」
2022年 NHK 四大化計画~世界は3つで語れない~「ダイヤモンド深堀~インド・リサーチ~」
2022年 NHK コンテナ全部開けちゃいました!「博多港編 ~香港~」
2022年 NHK World Direct Talk 「SANCHAI代表:仲 琴舞貴(なか ことぶき)NATURAL PEANUT BUTTER ~ネパール~」
2022年 NHK World Direct Talk 「Saathi共同創設者/クリスティン・カゲツ 持続可能なパッドがインドの女性に力を与える ~インド~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「SKY-HI先生が感動した世界のスゴイ演出! ~マカオ~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「開運茨城キャンペーン ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「海外のデジタル庁 ~台湾~」
2022年 日本テレビ 世界一受けたい授業「ユーミンの魅力~台湾~」
2022年 BS日テレ DAIGOのお願い!ワールドツアー 「香港映画の聖地巡礼がしたい 〜香港〜」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「人気リゾート地 フィリピン・セブの旅! 〜フィリピン~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・ソウルの旅 第2弾 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「韓国・釜山の旅 ~韓国~」
2022年 BS日テレ DAIGOの世界きまぐれリモートツアー 「マニラの旅! 〜フィリピン~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「利用可能なアップデーとが世界中にあります ~インド~」
2022年 TBS 神アプデ!ニッポン!「リサーチ ~イギリス・スウェーデン・フィンランド・アイルランド・ドイツ               オーストラリア・イスラエル・オランダ・アメリカ・韓国・中国・台湾・インド・フィリピン・シンガポール」
2022年 BS-TBS 新・世界絶景紀行スペシャル「心を癒す3つの楽園 ~スリランカ~」
2022年 テレビ朝日「電脳ワールドワイ動ショー・リサーチ」
2022年 テレビ朝日 謎解き戦士!ガリベンガーV 「リサーチ ~オーストラリア~」
2022年 テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ朝日 池上彰のニュースそうだったのか!! 「~中国・台湾~」
2022年 フジテレビ 奇跡体験!アンビリーバボー「リサーチ ムケシュ・アンバニ氏豪邸 ~インド~」
2022年 フジテレビ 「土曜プレミアム・世界法廷ミステリー 罪からの逃亡者 リサーチ ~韓国~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「クロガラシ畑と養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「壁養蜂 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ヒンドゥー教と蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「ゴマ蜂蜜 篇 ~インド~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「街のミツバチを保護する 篇 ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(前編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「樹上のハニーハンティング(後編) ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京 Beeワールド「東洋ミツバチのハニーハンティング ~フィリピン~」
2022年 テレビ東京特番 「世界のお店にツッコミたい! 〜韓国〜」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜フィリピン~」
2022年 テレビ東京 有吉の世界同時中継「今、そっちどうなってますか? 〜マレーシア・ボルネオ島~」
2022年 読売テレビ グッと地球便「ジュエリーデザイナー 中村瑠衣さん 〜スリランカ〜」
2022年 アメバTV 「リサーチ シャインマスカット ~韓国~」
2022年 JICA 「インスティテュート・オブ・チャイルド・ヘルス病院 ~インド~」
2 notes · View notes
kennak · 9 months
Quote
ぺんぺん草も生えんわな。伊藤忠が買収→社員幹部全員を無期限研修センター送り(島流し)→BM店舗を居抜きで伊藤忠オートモービルかどっかの新事業始める→BMの痕跡すべて消す→THE ENDってね
[B! 行政] ビッグモーターに下された行政処分で、金融庁が「お前は会社じゃない」と理由に挙げた実態がヤバすぎて数え役満だった
2 notes · View notes
moderndays · 2 years
Photo
Tumblr media
特別展「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」 本日最終日
会期 2022年8月6日(土)~9月25日(日) 開館時間 午前10時~午後5時 会場 東京藝術大学大学美術館(台東区・上野公園)
ボストン美術館展の帰り、最終日なので整理券待ちかも…と入館できない覚悟もしつつ、すんなり当日券で鑑賞。 宮内庁三の丸尚蔵館収蔵の宝物が目当てで気になっていたが、思いがけず伊藤若冲の「動植綵絵(どうしょくさいえ)」10幅( 芍薬群蝶図、梅花小禽図、向日葵雄鶏図、紫陽花双鶏図、老松白鶏図、芦鵞図、蓮池遊魚図、桃花小禽図、池辺群虫図、芦雁図)をいっぺんに鑑賞。これまでそれほど若冲に感激は覚えてこなかったが、今回は初めて感動した。動植物に心を寄せて描いたという若冲の気持ちもヒット。鶏をよく描くイメージだが、それらも勿論生き生きとして素晴らしいが、 蓮池遊魚図や池辺群虫図のようなシックな色合いが特に気にいり、ポストカードも購入。
絵巻の展示が豊富で、単眼鏡持参で堪能した。 また、以前から気になり、京都の記念館にも行きたいと思っていた七宝家の並河靖之の作品を観ることができたのも収穫。 七宝四季花鳥図花瓶、素晴らしかった。
6 notes · View notes
re-readings · 1 month
Text
高岡大祐 福岡 佐賀5days!
Tumblr media
■高岡大祐 低音金管楽器tubaの限界と常識を突破するアウトサイダーtuba奏者。時には電子音的変調のようなエフェクティブなサウンドを肉体のみを駆使した非電化生音で発生させ、あるときはアンプリファイドして増幅させたtubaを発振器のように演奏するなど幅広く演奏。ジャズミュージシャンとの共演も多く、本来tubaが存在しない音楽を中心に演奏活動を続ける。 自己のレーベルからフィールドレコーディングと即興演奏を共存させた作品を多数発表中。 近年は粂田剛監督作品のドキュメンタリー映画「なれのはて」「ベイウォーク」などの音楽制作を担当。自身の幼年期の欧州放浪を原作にした漫画も連載中。
ーーーーーーーーーーーーーーー
9月19日(木) インプロセッション&ソロ 高岡大祐(tuba)from 東京、 サネマツアキラ(voice,per,etc)、みやいさとし(bass,dr)、山内桂(sax)from 大分 open !9:00 start 19:30 場所 箱崎水族館喫茶室  料金 2000円(ドリンク別500円)
■サネマツアキラ 1967年福岡生まれ 高校在学時のレコードマニアが高じて、当時MTVブームに乗じてビデオアートの専攻のある関東の大学に入学するが、当初の目的とは打って変わり空間的な映像のインスタレーションを発表し、美術家として活動する。1990年代後半から展示作品がサウンドインスタレーション的な方向性に変化し、パフォーマンスも行うようになる。また同時期に天鼓のヴォイス・ワークショップに出会い、ヴォイスによるパフォーマンスも行うようになる。 2004年、地元の福岡に帰郷。アートスペーステトラ、Gallery SOAP,IAF Shop等々のオルタナティブなスペースを中心に展示とパフォーマンスを行う。 2024年から神戸塩屋で行われているリスニングイベント「最近何聴」の福岡篇を大名のGallery BEMにて三か月に一度の頻度で開催。
■みやいさとし 演出家の下松かつと氏が福岡市内で長年主宰する、大耳ネットワークの夕べや名島表現塾に参加。 ベースやドラムでの演奏を中心に、他楽器を使ったマルチな即興演奏や踊り、演劇脚本執筆、デザイン、照明他のスタッフ仕事にも取り組んでいる。稀に箱崎水族舘喫茶室で働くこともある。 2024年夏現在、いくつかのバンドに参加しており、ドラムを担当する半元気の1stアルバムが最近リリース。ソロではベース弾き語りや宅録を細々と続けている。
■山内 桂 1954年 別府市生まれ 松山の大学時代にサックスと即興演奏や企画主催など活動を始め、M. グレイブス、D. ベイリー、H.ベニンク等の初来日松山公演主催。 以後2002年まで大分で会社勤務と音楽を続ける。並行して単独による山岳スキーや山岳フライフィッシングをする。 音そのものの響きと細胞レベルのコミュニケーションによる、唯一無比で独自の音楽「SALMO SAX」は刺激的でどこかなつかしい。ソロを中心に世界(ヨーロッパ、USA、東南アジア、台湾等)を駆ける。多くの視覚表現との共演により音楽と美術の越境も果たしてきた。 2024年3月現在17枚目のCDリリース内定。 自然での経験が音楽に結実したサルモワールド展開中。
2002年  音楽活動に専念。(脱サラ) 2008年~ サルモサックス・アンサンブル 2010年~ 映画制作。水の叙情詩三部作(ホフネン、ハルリ、フウア)は国際映画祭で入選多数 2016年~ サガイン(山崎昭典/ギター) 2022年  コントラバスサックス購入
ーーーーーーーーーーーーーーー
9月20日(金) 高岡大祐(tuba)from 東京、波多江崇行(guitar,effects)、十三(dr,effects) start 20:00 場所 BLACK CAT BONE  チャージ 3000円
9月21日(土) 高岡大祐(tuba)from 東京、波多江崇行(guitar,effects)、十三(dr,effects) start 19:00 場所 SAGA SPACE333(佐賀県佐賀市川副町早津江津333) チャージ 3000円
■波多江崇行 福岡出身糸島市在住。Jazz styleを基盤とし、ブラジル音楽、即興演奏、ノイズ、ambientなどスタイルは幅広く、国内外ミュージシャンとのツアーや音楽製作、アルバムリリースなど精力的に活動している。 自身の絵画と演奏作品をアップしたyoutube映像なども好評を博している。 趣味はブラジル音楽の採譜と魚釣り。 参加バンドやリリース作品。Advanced Music Gallery、沖至trio、sonic bebop &Takayuki Hatae、che sun bae quartet、ocean voice(加藤崇之gt duo)、倉地久美夫(gt.vo)duo、shikata meninos(伊藤ぺぺgt.vo duo)、波多江井野山崎trio(井野信義ba.山崎比呂志dr)
■十三 ジャンルにとらわれないボーダーレスな活動を中心に多数のバンド、セッションに参加。 愛知芸術劇場主催のサウンドパフォーマンスプラットフォームに自身のバンドで出演など、その活動は多岐に渡る。
構築力と転換力、アブストラクトなアプローチからリズミックな演奏も得意とし、2020年に初の自身のsolo音源 Acoustic material&material compositionをリリース。 Soloの名義をMad Discと定め新しいスタートを切る。
2021年ポルトガルのレーベルCronica より音源をリリース。国外で評価を得る。
現在、長く活動拠点とした名古屋から北九州に拠点を移し活動中。
主な共演者 PAAL NILSSEN-LOVE、Eli Keszler、Fernando Kabusacki、Yong Yandsen、小埜涼子、田畑満、Tsuneyasu inoue、大島輝之 、宍戸幸司etc…
ーーーーーーーーーーーーーーー
9月23日(月・祝) インプロセッション&ソロ 高岡大祐(tuba)from 東京、 サネマツアキラ(voice,per,etc)、みやいさとし(bass,Dr) open !8:30 start 19:00 場所 アートスペーステトラ 料金 2500円(ドリンク別500円)
9月24日(火) 高岡大祐(tuba etc.)、谷本仰(violin,effects) 【北九州八幡デルソルカフェ】093-662-2013 福岡県北九州市八幡東区前田3-10-26 open 19:00、start 19:30 投げ銭制!!
■谷本仰 ヴァイオリン他.。即興を中心としたソロライブプロジェクト「谷本仰Solo Dialogues」、アルゼンチン・タンゴ「トリオ・ロス・ファンダンゴス」等で活動。2021年3月より毎月、新作ソロCDR作品「谷本仰SoloS」リリース。
0 notes
honyakusho · 1 month
Text
2024年8月23日に発売予定の翻訳書
8月23日(金)には19点の翻訳書が発売予定です。
イスラームにおける女性とジェンダー〈増補版〉
Tumblr media
ライラ・アハメド/著 林正雄/訳 岡真理/訳 本合陽/訳 熊谷滋子/訳 森野和弥/訳 竹村和朗/訳 後藤絵美/解説
法政大学出版局
ロベスピエール 創られた怪物
Tumblr media
ジャン=クレマン・マルタン/著 田中正人/訳
法政大学出版局
ディア・マイ・シスター
Tumblr media
チェ・ジニョン/著 すんみ/翻訳
亜紀書房
ミートイーター式 サバイバル大全
Tumblr media
スティーブン・リネラ/著 仁木めぐみ/翻訳
亜紀書房
ケストナーの戦争日記 1941-1945
Tumblr media
エーリヒ・ケストナー/著 酒寄進一/翻訳 スヴェン・ハヌシェク/著 ウルリヒ・フォン・ビューロー/編集 ジルケ・ベッカー/編集
岩波書店
あんたを殺したかった
Tumblr media
ペトロニーユ・ロスターニャ/著 山本怜奈/翻訳 池畑奈央子/監修・翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
サリー・ダイヤモンドの数奇な人生
Tumblr media
リズ・ニュージェント/著 能田優/翻訳
ハーパーコリンズ・ジャパン
心穏やかに生きる哲学
ブリジット・ディレイニー/著 鶴見紀子/翻訳
ディスカヴァー・トゥエンティワン
危険なトランスガールのおしゃべりメモワール
カイ・チェン・トム/著 野中モモ/翻訳
晶文社
新訳 ドリアン・グレイの肖像
オスカー・ワイルド/著 河合祥一郎/翻訳
KADOKAWA
ペコリーノがんの分子生物学
日合弘/翻訳 木南凌/翻訳
メディカル・サイエンス・インターナショナル
火薬の世界史
クライヴ・ポンティング/著 伊藤綺/翻訳
KADOKAWA
感動する地図帖 世界って面白い!となる100テーマ
イアン・ライト/著・編集 ナショナルジオグラフィック/編集 Infographic.ly/イラスト 片山美佳子/翻訳
日経BPマーケティング
完ぺきなお母さんなんていないよね
イ・ジヨン/著 Mina Furuya/翻訳
パイ インターナショナル
透明マントのつくり方 究極の〝不可視〟の物理学
グレゴリー・J・グバー/著 水谷淳/翻訳
文藝春秋
こころのケガのこと わかったよ! : トラウマを経験した子どものためのガイド
スーザン・フェイバー・ストラウス/著 マリア・ボガデ/イラスト 亀岡智美/監修 木村有里/翻訳
誠信書房
病の錬金術 化学物質はなぜ毒になりうるのか
ジョン・ワイズナー/著 小椋康光/監修 日向やよい/翻訳
ニュートンプレス
ダウントン・アビーのコスチューム
エマ・マリオット/著 村上リコ/翻訳
ホビージャパン
若い読者のための美術史
シャーロット・マリンズ/著 下田明子/翻訳 大島徹也/監修
すばる舎
0 notes
tabilist · 1 month
Text
【ヒルナンデス】熱海グルメ満喫バス旅 スポットリスト
【ヒルナンデス】熱海グルメ満喫バス旅 スポットリスト #藤原丈一郎 #ゆいちゃみ #辺見えみり2024/8/22放送 静岡県熱海市渚町5-1 大舘呉服店ビル 1F #ヒルナンデス #横山裕 #木村昴 #生見愛瑠 #大沢あかね #やす子 詳しく見る↓
ヒルナンデス 2024/8/22放送 バス乗り放題券(東海バスフリーきっぷ熱海1日券)で熱海旅♪豪華海鮮丼&金目鯛㊙グルメ 東海バスフリーきっぷ熱海1日券:熱海駅からサンビーチ・マリンスパあたみなど10か所のバス停で停車 インパクト抜群!山盛り海鮮丼&丸ごと伊勢海老のパスタ 来宮駅「熱海渚町・おさかな丼屋・ビストロ(あたみなぎさちょう・おさかなどんや・びすとろ)」 食べログでcheck! 海鮮や牛肉をメインとしたカジュアルフレンチ お魚料理とローストビーフ丼が人気 見た目がソフトクリームのような「ソフとろクリーム」は、熱海の新名物として注目を集めている トロをソフトクリームのように絞った逸品 食べ歩きグルメとして話題になっている 【ヒルナンデス あしたか牛ビフトロ丼】海鮮てっぺん丼『おさかな丼屋 ビストロ』お店は?#めるる #柳沢慎吾…
0 notes
acore-omiya · 3 months
Text
「建築からみる大宮図書館~これまでと未来に向けて~」開館5年を迎えた大宮図書館
Tumblr media
今年5月、開館5年を迎えた大宮図書館。
氷川参道沿いに佇む大宮図書館は、製糸で栄えた大宮の歴史から着想され、絹糸をイメージした建築です。コンセプトは「人を紡ぐ/まちを紡ぐ/時を紡ぐ」。
5周年記念として5月25日、大宮図書館で「建築からみる大宮図書館~これまでと未来に向けて~」が開催されました。
建築設計にかかわった工藤和美氏(シーラカンスK&H株式会社 代表取締役)、伊藤彰彦氏(株式会社久米設計 設計本部建築設計部部長)が基調講演を行い、
パネルディスカッションに、飯島光博氏(大宮区役所区長)、馬渕忠秀氏(大宮図書館館長)、岸靖哲氏(大成建設株式会社)が加わり意見を交換しました。
昨年11月、大宮区役所・大宮図書館は、一般社団法人 公共建築協会が主催する「第18回公共建築賞」において公共建築賞・特別賞を受賞しました。
大宮図書館館長 馬渕忠秀氏は「素晴らしい建築に我々も負けないように。来館者が有意義な時間をすごせるように『図書館ってこんなことするの?』と思うようなイベントをやりたい」とお話しました。
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
Tumblr media
現在、アコレおおみやホームぺージ(https://acore-omiya.com/)はリニューアル中です。(2024年5月)
リニューアル完成まで、こちらのblogで発信いたします!
今までの記事は旧アコレおおみやホームぺージへ ↓
0 notes
kachoushi · 4 months
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年6月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年3月2日 零の会 坊城俊樹選 特選句
撞かるるを待つ梵鐘にある余寒 美紀 春灯や蔦の絡まる家傾ぐ 和子 料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 自転車の主婦涅槃寺も突つ切つて 瑠璃 春塵は仁王の筋肉のかたち 緋路 冴返る仁王は金の歯で怒る 慶月 鳥帰る空はとほくて累塚 小鳥 春北風や大釣鐘に隠れたし 風頭 春陰の暖簾に純白の屋号 緋路 貴婦人の大車輪のみ春光に 慶月
岡田順子選 特選句
料峭やいつか御籤でありし紙 緋路 下萌る輪廻途中に道草を きみよ 中華屋の春塵赤き椅子逆さ 小鳥 喪の列の消ゆ式台の春障子 昌文 窓飾る家族の数の紙雛 はるか 白杖のリュックに揺るる桃の花 眞理子 学僧は霞に昼の鐘をつく きみよ 春禽のつがひ卵塔あたたむる 千種 上人の絵のその上の春の雲 俊樹 父性めく陽春の木の温もりは きみよ
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月2日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
中空を塞ぐ余寒の廃高炉 かおり 曲水の刻安寧の風美し 朝子 曲水宴美しきあぎとの並びたる たかし 春の闇400Hzの着信音 修二 曲水や配流の無念流れをり 同 バッカスの壁画翳ればアネモネも かおり 中也掌に詩片ふりくる春の雪 睦子 野火走る倭建命の影走る 美穂 北窓を開く復興兆す音 朝子 曲水や女人の盃のちと遅れ 久美子 朧の夜幻想一つ二つ三つ 光子 涅槃図の中へ入りたく近道す 美穂 紅をひき三寒四温横切りて かおり
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月7日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
春日射し昼寝の猫にやはらかに 喜代子 地の息吹すべての芽より放たれん さとみ 卒業生てかる制服光差す 同 雛見れば乙女心もらんまんに 同 啓蟄や老眼鏡に虫眼鏡 都 マネキンに呼び止められし春の窓 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月8日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
弁財天の目力強きご開帳 宇太郎 介護士の赤鬼追うて追儺かな すみ子 春動く大鍋洗ひ伏せてより 都 咲く椿落ちし椿も「太郎冠者」 美智子 無縁塚天の供へし犬ふぐり 都 閏日や何して遊ぶ春寒し 佐代子 観音の視線の先に吾と梅と 宇太郎 春氷􄼺曳く吾を映すのみ 悦子 風海へ菜花すみずみ靡かせて 都 薄氷や踏めばナイフの光持つ 佐代子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月9日 枡形句会
語り継ぐ作詞の謂れ春の野辺 百合子 陽子師の墓前満開蕗の薹 教 子 雛祭り白寿の母も祝はれて 百合子 一輪の菫映して句碑閑か 三 無 きめこみ雛偲ばる友を飾りけり 文 英 廃屋に繁るミモザの花明り 多美女 揚げ雲雀寺領に紛れ猫眠る 亜栄子 のんびりと牛横たはる春の野辺 幸風 年尾碑に晴れてまた降る淡き雪 美枝子 雲雀生む高原行けば雲の人 白陶 やはらかな春の野の音辿りゆく 秋尚
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月11日 なかみち句会
消えさうな跡をつなぎて蜷の道 秋尚 磴百段尾道水道朝かすみ あき子 閉院の看板掠れ三味線草 美貴 日溜まりの数多の道も蜷のもの ます江 夜霞の一隅までも大灯台 聰 魚屋の釣銭濡れて春の雪 美貴 目をつむりぺんぺん草の音を聞く 廸子 極楽は泥の中なり蜷の道 あき子 蜷の道水面流るる光の輪 三無 崖下の流れやさしくになの道 和魚 鐘声のこころ震はす夕霞 史空
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月11日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
老犬の矍鑠と追ふ寒鴉 清女 造花にも枯れは来たりぬ春愁ひ 昭子 お水送り達陀炎豪快に みす枝 春一番大手拡げて女子高生 昭子 全身を耳に涅槃の法話聞く みす枝 知らずともよき事知りぬ蜆汁 昭子 春眠の夢逝きし子の影おぼろ 時江 生死未だ仏に供へる桜餅 ただし 亀鳴くや遠くて近き爆撃音 みす枝 肩書を減らし北国の雪に住む 世詩明 鄙の里水滔滔と芋水車 時江 つまづいて梅の香りを逃しけり みす枝 浮御堂にそして巨松に春の雪 昭子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月12日 萩花鳥会
鼓草摩文仁の丘の兄の墓 祐子 風神は火の神鳥に野火揚る 健雄 春の空ここは宇宙のど真ん中 俊文 忘れ雪抗ふ漁師海胆を取る ゆかり 忘れ物鞄の中に山笑ふ 吉之 制服の丈短きや卒業生 明子 沈丁花色付く前より香り立つ 美恵子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月14日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
合格の電話の声は春光に みえこ 彼岸会へ母一張羅出してをり あけみ 手作りの雛微笑んで雛祭 実加 啓蟄や亡き友ふえて吾は生きて 令子 うららかや押絵の猫に会釈して 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月15日 さきたま花鳥句会
銀翼のきらめく空や木の芽風 月惑 昴座の星を砕きていぬふぐり 八草 古雛の神輿に残る能登の技 裕章 料峭や客船の無き海広し 紀花 杉玉も軒端に馴染む春日影 孝江 亀鳴くや飛鳥の山はみな蕾 ふゆ子 今晩も味噌田楽とまぜご�� としゑ 雛客の手みやげ酒や国訛 康子 春しぐれ天皇参賀長き列 彩香 春愁や予期せぬ病電子辞書 恵美子 草の芽の小石動かす力あり みのり 浮世絵を抜け出す遊女万愚節 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月17日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
不器用は不器用なりに針供養 雪 我が町を春一番の素通りす 同 ぬるむてふ色を湛へて水温む 同 言の葉を育み春をふくらます 眞喜栄 雛飾り声なき顔に語りかけ 同 子供らの古墳探訪山笑ふ 同 道祖神肩を寄せ合ふ春の雪 同 雛見つめゐれば脳裏に母の顔 同 潮の香と水仙の香の一漁村 同 友の葬蝋燭揺らす涅槃西風 嘉和 風に棘あれど春日の燦々と みす枝 遠浅の水美しく蜆舟 ただし 雄叫びを似て左義長の始まれり 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月17日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
城山をもみくだくかに春疾風 眞理子 春野歩すダルメシアンの脚線美 亜栄子 蒲公英の丘膨よかに母の塔 斉 石鹸玉母の塔まで追ひかけて 亜栄子 涅槃会や外から一人手を合はせ れい 蓬生の城址や鬨の声遥か 炳子 洗堰磧にとよむ雉の声 幸風 機関車に用心深く初蝶来 幸風 ぽつとりと落ちて華やぐ花椿 れい 春塵を淡く置きたる母の塔 芙佐子 啓蟄の句碑のひらがな揺らめける 要
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月18日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
胸を張り農を継ぐぞと卒業す かづを 四脚門氷雨の中に凜と建つ 和子 僧逝くや枝垂れ桜を待たずして 千加江 畦の径青きまたたき犬ふぐり 啓子 雛の間をちらと横切る男の子かな 笑子 九頭竜に朱を透かせゆく桜鱒 同 鰤大根男料理の後始末 清女 古里に古里の香の土筆摘む 泰俊 上を向き涙湛へて卒業歌 同 陽炎や人の集まる船溜り 同 春塵の経蔵深く舞ふ飛天 同 水ぬるむ色ある如く無き如く 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月20日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
雛納め飲まず喰はずの官女かな 世詩明 啓蟄や始発電車の一人旅 笑子 花ミモザ抱へふくらむ恋衣 同 けたたまし派手な身振りの春の鳥 同 啓蟄の土嗅ぐ犬の背の丸さ 希子 つくしんぼどこに隠れてゐるのやら 和子 麗しき新幹線で春来る 隆司 陽炎へる無人駅舎の降車客 泰俊 陽炎の中より来たる笑顔かな 同 啓蟄の啓蟄の顔穴を出づ 雪 懐かしやぬるみ初めたる水の色 同 蟲はただ蟲とし穴を出づるのみ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年3月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
凍つるべき所に凍つる蝶一つ 雪 着膨れて弟母似吾は父似 同 ぬるみ来し水に映れる何やかや 同 都恋ふ紫式部像に東風 同 幽霊の飴買ふ話木兎の夜 同 春灯下��後の傷を見る夜中 洋子 婚約のナースの話院の春 同 春ショール黄色く巻いて退院す 同 花柊恋に桎梏あればこそ 昭子 春雪や深田久弥の百名山 ただし 春彼岸死んで句友に逢へるなら やす香 親の恩山より高し卒業す みす枝 拙を守り愚直に生きて目貼剥ぐ 一涓 児を一人傘に拾ひし春時雨 世詩明
0 notes
ichinichi-okure · 6 months
Text
Tumblr media
2024.4.1mon_tokyo
「4月の魚」、遥かフランスでは「エイプリル・フール」のことをそんな風に言うらしい。 なんでも、紙で作ったお魚を人の背中に貼り付けてはイタズラするらしい。街を歩く人の背中に魚がヒラヒラとついてたら思わずクスっとなり、そんなユーモラスな光景を想像すると愉しい。そんな世界が待ち遠しい。
そんなことを考えていたら、伊坂幸太郎が原作を書いた映画に登場するバンド(高良健吾さんがVO.)が歌う「FISH STORY」の歌詞がどこからか舞い降りてくる。
“俺の挫折が魚だったら 悲痛さと滑稽さに 海にさえ棲み処がない オマエはホラ吹きだ 音の積み木だけが 正義の味方”
そんなシュルレアリスティックな歌詞と、ギターを掻き鳴らすパンク・ロックなサウンドが印象的でなぜだか憶えているミュージックのひとつ。
3月から4月に変わった日、つまり今日は前途の通り「エイプリル・フール」だ。この日が来るたびに、終わりと始まりの繋ぎ目のような記念碑的な1日に、水を差すかのような”嘘をついてもいい日"の『間の悪さ』と『空気の読めなさ』が変に心地よい。だって新年度早々に嘘ついていいんだもの。おいおい。ざまあみろ。
それはそうと毎年のように思うのは、どうして「真実の日」がないのだろうか。例えばそうだな、僕が総理大臣になったら10月1日をその日としよう。その日は真実のみを話す日なのだ。街中で愛の告白が入り乱れ、恋人ができたり、結婚の約束を誓ったりするだろう(その逆も同じくらいあるだろう、でもそれは悲しいことではないよね)。取引先を無くす人、会社を辞める人、志を立てる人、どこかに行ってしまう人、引っ越しちゃう人もいるだろう。見境なしに買い物をする人、レストランでは高い料理、高いお酒から売れていく(祝祭ではないか)。見てみたいね、そんな1日、そんな世界線。
そんなことを考えているうちに、気の利いたウソをつく暇もなく今年という日が終わろうとしている。つまり4月1日の僕はといえば朝から不動前に行って散髪をしながらトモダチと世間話をして、昼はカチョエぺぺ(昼なのに)を作って食べ、お店を休んで発送作業に追われ、夜は京都の友達とインスタグラムLIVEとかしてたら23時。こうしてまた僕らは「嘘」と「真実」が行き交うカオスの日常へと戻っていくのだ。
“俺の勇気が魚だったら 巨大さと若さで 月光の揺らめく波を 嵐に変えてやる オレは死んでないぜ オマエはホラ吹きだ 音の積み木だけが 宇宙に届く 世界を救う"
まだ間に合うかしら。ボクの孤独が魚だったらマイケル・ジャクソンみたいにメイカベラープレイスして世界をヒールしてやるのに。
「FISH STORY」words by 斉藤和義・伊坂幸太郎
Tumblr media
-プロフィール- 中村 秀一 47 東京 本屋(SNOW SHOVELING) IG : @shuputnik
0 notes
whiteroom7 · 7 months
Text
「渋谷陽一ロス」、そんな気分に陥っている自分に気がついた。
結果として最後となってしまった「ワールドロックナウ」の放送終了後、通例であれば番組で紹介nau 曲のMVを自身のブログで更新して来た渋谷陽一。だがその時は、ブログはなかなか更新されなかった。おかしいなと思っていた矢先、「病気療養による入院」という記事が���新された。その後、ワールドロックナウのDJは���藤政則が務めるとのことだった。伊藤政則は、その初回の冒頭で「しっかりと番組を守っていきたい」と決意を述べていた。いくつかの意図が読み取れる言葉だった。時間はかかるかもしれないが、渋谷はDJとして復帰してくるだろう、そんな楽観的な感触を抱いた。その後程なく、2ヶ月近く先のイベントの中止が発表された。この頃から、復帰には時間がかかりそうな予感があった。そこで今回の番組終了の一報。
病気療養とはいえ、渋谷陽一は表舞台から忽然と消えてしまった。
毎週聴いて来たあの声を聞くことができない、なんともいえないもどかしさ。
渋谷陽一のDJスタイルは、単に話が面白いあるいは感情むき出しのような薄っぺらなスタイルとは一線を画し、常に冷静でアーティストやレーベルに媚びることなく対等に自説を展開して来たことだ。その構造や様式、時代背景、社会現象、ひいてはメンバー同士の立場などの要素を加味した曲の解説で、理論派とも言われてきた。曲には解釈というものがあり、音楽を単なる娯楽からアートへと昇華し、音楽そのものとの向き合い方や鑑賞方法を教えてくれたのだった。
また、音楽業界の悪しき慣習に対し疑問を投げかけ、闘う音楽評論家・DJとしての一面も持ち合わせていた。自分で納得できないことに対しては決して迎合すrことがなかった。
ここで救われるのは、ワールドロックナウの終了に伴い後継番組が用意されていること。同じ曜日j、同じ時間でDJは先の伊藤政則に加え大貫憲章も登場するようだ。番組名は変わるが、事実上ワールドロックナウは継続していると考えて良さそうだ。渋谷の復帰に含みを持たせているようにも思える。いずれ、ゲストとして登場することに期待したい。もっとも、新たなDJの選定が新年度の番組編成に間に合わなかったための暫定的な措置である可能性も高いか。
「若いこだま」からかぞえて50年。渋谷陽一自身のDJによる番組は一旦途切れる。私のロック人生に最も大きな影響を及ぼした人物だろう。再びあの声を聞ける日が待ち遠しい。だが無理せず、後進に道を譲る、そんな転換時期にあるかもしれない。ひとまず、ここに感謝の気持ちを残しておきたい。
0 notes
gallery-fall · 2 years
Text
展示スケジュール 2023
2023
1月
01 | 04 → 01 | 15 bubuchiyo「鳥獣張子」●
01 | 18 → 01 | 29 余地「コラージュと迂路」●
01 | 04 → 01 | 29 ショーケース「Loule」□
2月
02 | 01 → 02 | 05 原田淳子「オールトの雲」●
02 | 08 → 02 | 12 清水直子 陶展「からっぽ」●
02 | 15 → 02 | 19 kanaexpress「POP FUN」●
02 | 22 → 02 | 26 猫野ぺすか「猫とともだち」●
02 | 01 → 02 | 26 ショーケース「DOOKS」□
3月
03 | 01 → 03 | 05 藤原正夫 陶展「きままなり」●
03 | 08 → 03 | 12 フルコチエ「雲のきれまから太陽が顔をだす」●
03 | 15 → 03 | 26 平木元「(fall asleep in the) penumbra」●
03 | 01 → 03 | 26 ショーケース「古本泡山」□
03 | 27 → 04 | 04 春の休暇をいただきます
4月
04 | 05 → 04 | 09 kuqi「mori」●
04 | 12 → 04 | 16 伊藤満「うつわとそれとないこころ」●
04 | 19 → 04 | 23 川﨑和美「Echo」●
04 | 26 → 04 | 30 苔むす木工「偶 gu」●
04 | 05 → 04 | 30 ショーケース「夏葉社」□
5月
05 | 03 → 05 | 07 久野真琴 陶展 ●
05 | 10 → 05 | 14 しらや「コーリング」●
05 | 17 → 05 | 28 鬼頭祈「PRAY」●
05 | 03→ 05 | 28 ショーケース「となりにある古楽」□
6月
05 | 31 → 06 | 04 高橋旭「グランド・ツアーの思い出」●
06 | 07 → 06 | 11 後藤洋平「仲夏」●
06 | 14 → 06 | 18 チチネオ+imuy Ono「MEXICOのたまてばこ」●
06 | 21 → 06 | 25 ポン豆ヤ「MY CHANNEL」●
05 | 31→ 06 | 25 ショーケース「港の人」□
06 | 28 → 07 | 02 ナガトアタル「make and make and」●
7月
07 | 05 → 07 | 16 間芝勇輔「& & &」●
07 | 19 → 07 | 23 猫村あや「様々な金色のちいさな祈りのかたち」●
06 | 28 → 07 | 23 ショーケース「パルドン&」□
07 | 24 → 08 | 01 夏の休暇をいただきます
8月
08 | 02 → 08 | 13 工藤冬里 陶芸展「自暴磁器poettery」●
08 | 15 → 08 | 20 山田春美 ガラス展「音と灯」●
08 | 02 → 08 | 20 ショーケース「土曜社」□
08 | 21 → 08 | 29 2度めの夏の休暇をいただきます
08 | 30 → 09 | 03 エスオウ セラミクス「空中庭園」●
9月
09 | 06 → 09 | 17 花松あゆみ「空中庭園」●
09 | 20 → 09 | 24 かなおり「ズカン」●
08 | 30 → 09 | 24 ショーケース「カンパニー社」□
09 | 27 → 10 | 08 ルチャ・リブロ「幽霊の日常」●
10月
10 | 11 → 10 | 15 藤原喜一郎「きのみ」●
09 | 27 → 10 | 15 ショーケース「H.A.B」□
10 | 18 → 10 | 22 aardekleur 4th exhibition ●
10 | 25 → 10 | 29 芝生「あつまれ!東欧の森」●
11月
11 | 01 → 11 | 05 サンダースタジオ「ViNTAGE」●
10 | 18 → 11 | 05 ショーケース「PRESS POP」□
11 | 08 → 11 | 12 nagamori chika「fuyu meku hini」●
11 | 15 → 11 | 19 深谷望 + 水野谷八重「陶と漆」●
11 | 22 → 12 | 03 倉本優一 + ユカワアツコ「辺」●
11 | 08 → 12 | 03 ショーケース「なnD」□
12月
12 | 06 → 12 | 10 比留間郁美「La Bonne Bouche」●
12 | 13 → 12 | 24 higurashi「higurashi in FALL」●
12 | 6 → 12 | 24 ショーケース「flau」□
12 | 25 → 01 | 09 年末年始の休暇をいただきます
過去のイベント
2022年 → ●
2021年 → ●
2020年 → ●
2019年 → ●
2018年 → ●
2017年 → ●
2016年 → ●
Tumblr media
FALL
167-0042 東京都杉並区西荻北3-13-15-1F
地図 | 13:00 - 19:00 | 月・火お休み
Tumblr media
1 note · View note