#ひとりの時間を与えて
Explore tagged Tumblr posts
jaguarmen99 · 3 months ago
Text
524 Mr.anonymous sage 2024/09/24(火) 12:17:58.16 ??? ちょっと怖い話します。 脳科学の「悪口を言ってはいけない理由」
悪口を言う  ↓ しゃべっている時に脳内で快楽ホ���モンがでる  ↓ これには中毒性があって悪口がクセになると、だんだんやめられなくなる  ↓ 似たような仲間が周りに増えていく  ↓ 人の脳には誰かへの悪口が自分自身の悪口だと無意識にとらえてしまう機能があって、  ↓ これが知らぬ間に自信や幸せな気持ちをむしばんでいく。  ↓ 自分に自信がなくなっていくと、心は自尊心を守るためにまた誰かの悪口を言いたくなる  ↓ 人の悪口を言っている時、自分の欠点を忘れることができるとさえ思えてしまって、  ↓ 負のスパイラルにハマると泥沼から抜け出せなくなる。
スポーツの試合でも、どうしても勝ちたくて「相手がミスればいいのに」「相手のシュートが入るな!」などと思うことが 知らぬ間に自分で自分の脳に悪影響を与えていて、プレーにも支障がでる可能性があると言われています。
ゴルフのタイガーウッズは、ココ一番の大勝負の瞬間、「対戦相手が上手くいきますように」と祈るそうです。 " 相手という自分 "に余計な負荷をかけないから、自分をさまたげる思いが少なくなる。 その結果あれだけの成果を出せた要因のひとつなのではと言われています。
596 notes · View notes
chikuri · 8 months ago
Quote
「民主党政権のどこがどう悪夢だったのかきちんとした説明を聞いたことがない」という主張は定期的に出現しますね。とはいえさすがに「聞いたことがない」なんてはずはないので、おそらく「自分の気に入る説明ではない」という意味か、「バカに分かるように説明したところで、そもそもバカは聞いてない」パターンのいずれかとは思いますが。 悪夢のような時代を生き抜いてきた者として私が言えるのは、「とにかく、あのような惨劇は二度と繰り返してはならない」ということだけです。あの時代がいかに酷いものであったか、ご存知ない方もぜひこの機会に知って頂きたいので、支持者から叩かれること覚悟で全力で反論していきますね。 個人的に、「悪夢の民主党政権」における大きな問題点は次の3点と考えています。 (1)国家運営能力の欠如により、内政上の失敗を数多く引き起こし、国益を損ない続けた。 (2)拙劣な外交を繰り返し、日米関係をはじめ、周辺諸国からの信頼を大きく毀損した。 (3)総理・閣僚をはじめとする所属議員の度重なる不祥事や、自分たちに都合が悪い情報を隠蔽する体質によって、国民の政治に対する信頼を失い続けた。 では、それぞれどんなことがあったか振り返っていきましょう。はらわたが煮えくり返る覚悟で読み進めてください。 (1)国家運営能力の欠如 ・財源の見込みが甘く、政権交代の際に掲げたマニフェストはほぼ未達成。 ・官僚を敵視して排除し、国家業務の停滞と質低下を招いた。 ・金融政策と財政政策が食い違い、タイミングの悪い増税も重なり、景気や株価は低迷を続けた。 ・歴史的水準まで進んだ円高を放置し、デフレを加速させた。 ・法的根拠がないばかりでなく、仕分人の選定や対象事業選定にも透明性を欠いた「事業仕分け」をデフレ時におこない、必要な公共投資を削減。経済を悪化させたにも関わらず、結果に責任を負わなかった。 ・「コンクリートから人へ」という誤った政策により、災害対策を疎かにしたうえ、地域社会を破壊した。 ・「朝鮮王室儀軌引渡」「尖閣事件の船長釈放」「運用3号通知」「国家公務員採用大幅減」など、閣僚たちが思い付きレベルの意思決定を独断でおこない、結果的に我が国の将来に禍根を残した。 ・法的根拠のない組織を乱立させ、意思決定過程が曖昧になり、指揮命令系統も混乱。 ・法的根拠のない大臣や副大臣を任命したり、個人的な友人を参与に、党職員を内閣官房職員に任命するなど、ルールを無視、公私の別がつかない人事を実施。 ・原発停止、ダム建設中止など、法令根拠や事前協議が必要な決定を手続無視で断行。 (2)外交能力の欠如 ・普天間基地問題が迷走し、沖縄とアメリカの信頼を大きく損なった。 ・来日したオバマ大統領を日本に残したまま、鳩山総理がAPEC首脳会議に���席するためにシンガポールに向かうという非礼行為。 ・尖閣沖漁船衝突事件では、中国側の脅迫や報復に屈して船長を早々に釈放、不起訴に。その後の尖閣諸島国有化でも迷走。 ・領空侵犯が頻発するも、実効的な対策をとらず。 ・韓国に対しては、通貨スワップ協定締結、朝鮮王室儀軌引渡し、慰安婦問題での「知恵を絞っていきたい」発言など、不用意な譲歩を重ねた。 ・韓国の歴代大統領として初めて、竹島へ李明博大統領が上陸。 ・旧ソ連時代を含めて初めて、北方領土へロシア国家元首が上陸。 ・実現に向けた方策が何ら決まっていない状態で、国連気候変動サミットにおいて「CO2の25%削減」を突如国際公約化。 ・実現の見込みも全くないまま、G8の場で、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と突如国際公約をおこなった。 (3)閣僚・所属議員の度重なる不祥事と情報隠蔽体質 ・鳩山総理⇒偽装献金問題、脱税問題、引退撤回、「最低でも県外」「Trust me」「国民の皆様が聞く耳を持たなくなった」 ・菅(直人)総理⇒外国人献金問題、北朝鮮関係団体献金問題、「顔が見たくなければ法案を通せ」 ・野田総理⇒在日韓国人献金問題、脱税企業献金問題、民団選挙協力お礼発言、「大きな音だね」 ・小沢元代表⇒政治資金規正法違反容疑で強制起訴(無罪判決)、献金虚偽記載で公設秘書が逮捕(有罪判決) ・仙谷官房長官⇒尖閣漁船衝突事件、「自衛隊は暴力装置」 ・赤松農水大臣⇒口蹄疫問題、「だから早く殺せって言ってるのに」 ・松本復興担当大臣⇒「知恵を出さないやつは助けない」「書いたらその社は終わりだから」 ・長妻厚労大臣⇒運用3号独断決定、職務停滞 ・蓮舫行政刷新担当大臣⇒事務所費架空計上問題、国会内ファッション雑誌撮影、「2位じゃダメなんでしょうか?」 ・前原外務大臣⇒外国人から政治献金受領 ・川端文科大臣⇒事務所費架空計上問題、キャバクラ費用を政治資金で計上 ・鹿野農水大臣⇒対中不正輸出疑惑、機密漏洩疑惑 ・鉢呂経産大臣⇒「死の街」「放射能をうつす」 ・一川防衛大臣⇒「安全保障に関しては素人」 ・柳田法務大臣⇒「答弁は二つだけ覚えておけばいい」 ・山岡消費者担当大臣⇒マルチ商法業者からの献金問題 ・中井国家公安委員長⇒議員宿舎にホステス連れ込み&カードキー貸与、式典で秋篠宮ご夫妻に「早く座れよ」とヤジ ・小林議員⇒違法献金問題で選対委員長が逮捕、選対幹部が公職選挙法違反で有罪 ・土肥議員⇒竹島領有権放棄を日本側に求める「日韓共同宣言」に署名 ・横峯議員⇒賭けゴルフ、女性暴行、恐喝事件への関与 ・緒方議員⇒「スーパー堤防はスーパー無駄遣い」 ・原発事故対応(SPEEDI、米実測値の非公表、議事録不作成など)、尖閣ビデオ、北朝鮮ミサイル発射への対応、温暖化対策の家計負担、年金改革の財政試算 など、自分たちに都合が悪い情報は隠蔽し、政府への深刻な不信感を招いた。 ・総理-閣僚間で見解の方向性や意見の不一致が常態化。それらも含め、自民党で同様の事態があれば野党のみならずマスコミも総出で吊し上げられる事態となるが、マスコミも概ね民主党に好意的な報道姿勢。 そんなに民主党時代が良かったなら、下野以降何度でも政権を取り戻すチャンスはあったはず。なのにただ一度もそうなっていないということは、それが民意ということです。私もあんな地獄のような時代は二度と御免です。
新田 龍 / X
315 notes · View notes
ryotarox · 9 months ago
Text
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
新任リーダが最初の100日ですべきは?してはいけないことは?なにだろうか? 最初の100日でもっともしてはいけないことで共通するのが「華麗にビジョンを語り戦略を策定して期待値をあげること」はしてはいけない。 逆に最初にすべきことはなにか?「勉強マシーンになること。具体的には資料を読み人に会って話を聞きまくる」こと。つまり最初の100日は「口はほどほどにして耳と目と足を動かせ」ということだ。
いま知識が豊富だからという理由で昇進することなどありえない。どれだけはやく深く学習し身につけられるかが評価される
何が問題かわかっていると思っていた。そして、それは間違いだった
前任者をどう扱うは極めて重要であり、しかもひどく簡単に過ちを犯しやすい
よそ者には、バカな質問が許されるという得難い特権が与えられる
自分は何も知らない部外者だと考えるようにした
せっかちすぎて上手く進まなかったことがいまになるとわかる。
最初にすべきことは何もしないことだ。新任リーダーは自分が思ってるほど状況を理解していない。仕事ができることを見せつけようとか思わないことだ。まずは立ち止まってできるだけ聞き役に徹すること。それがトップとして最も大切なことだ。
口を開く前にやるべきことがあることを理解していなかった(サマーズ)
座って聞くだけで、多くを成し遂げられるのだということを私は学んだ。
たとえ危機が迫っていても、聞くことに時間を費やすのは無駄ではない
人間は自分の話を聞いてもらうのが大好きである。
人を知るには質問することだ
今、現在のIBMに最も必要でないもの、それはビジョンである。たった今求められてるものは実践性の高い事業ごとの戦略である(ガースナー)
短期戦略は「小さな約束、大きな成果」
新CEOが着任するなり、戦略を披露するなんて馬鹿げている
新しい事業環境に乗り込んできた新米経営者は必ず苦い現実に気が付く。それは、最も無知な時に最も自分の最高を発揮しなければならないという事実だ
文化に馴染めないトップは簡単に弾き出される
改革は上から命じるものではなく、中から生み出すものだ。何万人もの社員の考え方や行動を変えるのは、大変な難事業だ。二、三度演説をしたり宣言文を書いたぐらいでは何も変わらない。社員を信じなければダメだ。(ガースナー)
誰、ではなく、何、が悪かったのか?
上司(または取締役会)の仕事へのモチベーションを理解する
株主にもっと高い価値を提供する、などと言っても社員は心を動かされない
最も好ましくない過ちは立派な約束をしてお粗末な結果を出すこと
会議にはかならず2分前に到着する
最初の100日はあちこちに回って有権者に訴える選挙運動期間のようなもの
- - - - - - - - - - - - - - - -
[B! 組織] 最初の100日で何をすべきで何をすべきではないか?|miyasaka
raimon49 全社員から聞いて回る、最近読んだサンリオ2代目社長のインタビューでも実践したって言ってた。 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240227-OYT1T50108/  HAL研社長時代の岩田さんも社員との面談を重視していたと本に書いてあったよね。
- - - - - - - - - - - - - - - -
ハローキティ1強に限界、次世代のカワイイはファン投票���サンリオ2代目「予想以上の業績好転」 : 読売新聞
サンリオ社長 辻朋邦氏
痛切な反省のもと第2の創業を掲げた中期経営計画では「サイロ化した組織」「頑張っても報われにくい人事制度」など反省すべき点をしっかり掲げました。 ただ、自分だけの考えでは空回りしてしまうと思いました。そこで1年半かけて私と社員、1対4の形で年代別に全社員と対話する場をもちました。何のための改革かを理解してもらおうと。 祖父はトップダウン的な部分が強かった。それが悪いわけではないですが、反面、社内の議論が少なかった。キャラクターをどう育てていくのかという議論もあまりなかった。まずはそこを変えようと、経営会議を新設しました。
273 notes · View notes
depression-napping · 8 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Topics of Vincent
(Your resident translator was on a plane and had plenty of time to do some work so here we go with the second page of his profile ❤️)
This is long so content is under the cut
1) 身体に秘めたる魔獣の因子
The factor of the magical beasts hidden in his body
ヴィンセントはその体内に魔獣の因子を宿しており、ガリアンビーストに変身する能力を持つ。変身後は、俊敏さと力強さを兼ね備えた、文字どおり人間離れした動きが可能となる一方で、理性を失って暴走するため、肉体にはかなりの負荷がかかってしまう模様。ヴィンセントが睡眠に多くの時間を割くのは、特殊な体質のせいなのかもしれない。
Because of the factor that Vincent houses magical beasts within his body, he has the ability to transform into Galian Beast. After transforming, he gains the ability to move with both speed and strength that is literally superhuman. At the same time, his rational mind gives way to wild rampaging, and it seems to take quite a toll on his body. The fact that Vincent spares a lot of time sleeping may be due to the peculiar nature of his physical make-up.
2) 新しめの機械には弱い?
Is he bad with new technology?
ヴィンセントは、電源が入っていない���ードリーダーを故障していると思い込み、起動させられずに四苦八苦*するなど、機械のあつかいには不慣れな様子を見せる。とはいえ、機械全般にわけではなく、タイニーブロンコに搭載された旧式の無線機は難なく使いこなしており、どちらかといえば古めの機械のほうがなじみがあるようだ。
Vincent has the mistaken impression that the card reader doesn’t work as it’s lacking a power source, and the device not activating seems to cause him all manner of distress*. [Please see the footnote this phrase is amazing] It seems he is inexperienced with handling such devices. Even so, it doesn’t mean he is generally bad with all technology per se, as he was able to easily handle the wireless radio on the Tiny Bronco. That is to say, he seems to be more familiar with older machines.
(*I just want to talk about this phrase 四苦八苦. It almost sent me into hysterics. It’s pronounced “shikuhakku” and it means great distress, but literally translates to “four and eight kinds of suffering.” It’s another idiomatic expression with Buddhist roots that refers to “birth, old age, disease, death, parting from loved ones, meeting disliked ones, not getting what one seeks,” and so on. Basically a summary of his life so far, minus the old age. But the fact that they used this term specifically to talk about his distress at newfangled technology just sent me. Literally you can read this as “modern technology causes him four and eight kinds of suffering.” Like the rest of what he’s gone through isn’t 四苦八苦? But the card reader not working is. I’m dead ya’ll. Like. Vincent needs this on a shirt. I need this on a shirt.)
3) Original VII Playback (Vincent Summary)
仲間に加えるかどうかを任意で選べるキャラクターながら、セフィロスや宝条と深い因縁があり、物語の背景を知るうえでは重要な役どころだった。関連作品のひとつ「Dirge of Cerberus -FFVII-」では主人公を務める。
The player can choose whether to befriend Vincent as he is an optional character. Since he has a deep connection to Sephiroth and Hojo, viewed in the context of the game’s background story, the role he plays is essential. He takes on the role of the main character in the related game, Dirge of Cerberus.
「フ… 悪夢にうなされる長き眠りこそ
私に与えられたつぐないの時間」
“Hmph… my long, nightmare-laden sleep has given me time to atone…”
(Picture captions)
追い詰められると、咆哮とともに赤黒いオーラをまとい、凶暴性さらに増す。
When pushed to the wall, with a loud roar, clad in a dark red aura, his savage nature increases further.
壊れた思ったものを叩いたり振ったりして直そうとするあたりは、どことなく前世代的。
When he tries to fix something he thought was broken by hitting and shaking it, somehow it seems like he’s from another generation.
194 notes · View notes
m12gatsu · 1 month ago
Text
昨日の月
無事に子どもが産まれた。計画分娩で入院する前日の夜から彼女の実家に飛んだ。この日は光暈の大きな美しい満月で、藤原道長が望月の歌を詠んだとされる寛仁2年10月16日とほぼ同じ形の月をしているらしい、と出迎えた彼女が出し抜けに教えてくれた。緊急で東京から駆けつけなくてはならないような事態はひとまず避けられて安心しつつ、満月の日は産気づく妊婦が多いともきいていたため少なからず身構えてはいた。予定では俺が到着した翌々日から促進剤と麻酔を投与していく計画だったが、入院の日の朝からにわかに陣痛が始まって、そこからはなんかもう詳らかに書く気力もないけれど、正味30時間に亘る悪戦苦闘の果てで帝王切開に至る難産だった。冗長な、アンチクライマックスだった。義両親に撮ってもらった親子3人の写真を見ると、妻は酸素マスクを浮腫んだ顔にあてがわれて精いっぱいほほえみ、俺は一昼夜をただ待ち侘びた顔にペッタリと皮脂に濡れて光る髪の毛をなでつけ、我が子はなぜ赤子が赤子というのか、赤の語源がなぜ「明かし」というのかを証すように真っ赤な顔して高らかに泣いていた。僕らのクラブのリーダーと同じ誕生日。美しい名前を決めてある。一瞬よりはいくらか長く、自分よりも長く生きるかもしれないこの子のために生きたい。
57 notes · View notes
gdmtblr · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
“飼い主のなかには、ペットロスから立ち直れないという心の弱い人もいます。私はそういう方には「次を飼ってくださいね」と言っています。
命は、文化は、私たちの生き方は、次の時代に伝わらなければなりません。伝わっていくからこそ、人間の生活は、人間の文化は光り輝いていきます。
一匹目の犬を飼います。やがて亡くなります。二匹目を飼います。すると、一匹目の犬が与えてくれたものが、二匹目の生活の中にどんどん表われてくるのです。そして、次の犬との生活を、より豊かにしていくのです。それが生きることなのです。
ですから、「もう二度と犬を飼いたくない」などとは言わずに、ぜひとも次を飼ってください。可能なら、前の犬が衰えをはじめた頃に新しい子犬を連れてくるのがいいと思います。歳をとった犬が若い犬のしつけをしてくれるからです。これは人間がおこなうしつけ��りも、ずっといいのです。私は、しつけに困っている人がいると「お���には歳をとった犬がいないでしょう。大人の犬がいないでしょう」と、よく申しあげます。賢い老犬は、若い犬をかわいがりながら、「こうしちゃいけないよ」「こうしなさい」ということを教えていくのです。トイレのしつけなど、人間が苦労することはないのです。老犬にまかせておけば、難なくやってくれます。ほかの犬と仲よくする方法も、賢い犬がいればすぐに若い犬は覚えてしまいます。
もうひとつ、若い犬は老いた犬を長生きさせてくれるのです。若い子がくると老犬の心が波立ちます。それまで感じなかったやきもちを焼いてみたり、おねだりをしたりと、若返るのです。そういうときは心拍数や血圧も正常値に戻りつつあったりします。これはすばらしいことだと思います。
私は老いたときに咲く花のひとつを与えてやりたいのです。人も70歳、80歳になると自分の老いを感じるようになります。そんなときに孫が来てくれるとうれしいものです。心に花が咲きます。そうすると、健康状態もよくなります。老いた犬にも、そういう経験をさせてあげたいのです。それをまた、次に来た犬が継承して、死を自然のものとして受けとめられるようになるのです。”
-畑 正憲
以前に読んだムツゴロウさんこと故・畑正憲さんの著書にあったこんな一説がずっと記憶に残っていて、ハグが老犬になったら新しいイヌを迎えようと心に決めていました。
それともうひとつ、母性本能がとても強いハグに子供を産ませてあげることは出来なかったけれど、いつか仔犬を育てる経験だけでもさせてあげたいなぁとつねづね思っていたのです。
本当はハグが10歳前後の頃にそんな生活を実現するつもりでしたが、2年に渡るハグの左右両方の後脚前十字靭帯断裂の手術/治療やコロナ禍などがちょうどその時期に重なってしまい、想定よりも数年遅れてようやく仔犬のニコを我が家に迎えることが叶いました。
そしてムツゴロウさんの言葉どおり、ハグは新生活のなかにあらたな生きがいや新鮮な刺激を見い出し、ニコはハグから多くを学び、心身ともに健やかに成長しています。幼くて活発すぎるニコと老いて激しい動きがままならないハグとは、身体を使って遊ぶことこそなかなか難しいものの、とても良い関係を築けているように見えます😊🐶🐶❤️
https://m.youtube.com/watch?v=S4jaH65mzC4
486 notes · View notes
pikahlua · 1 year ago
Text
MHA Chapter 410 spoilers translations
This week’s initial tentative super rough/literal translations under the cut.
Tumblr media
1 あと少し進むだけだ あとすこしすすむだけだ ato sukoshi susumu dake da Just advance a little farther.
2 僕の"個性"を弔に譲渡するんだ ぼくの"こせい"をとむらにじょうとするんだ boku no "kosei" wo Tomura ni jouto surunda I will transfer my quirk to Tomura.
3 呑まれたであろう"向こうの僕"を強化しあの最凶の心と体を再び支配する のまれたであろう"むこうのぼく"をきょうかしあのさいきょうのこころとからだをふたたびしはいする nomareta de arou "mukou no boku" wo kyouka shi ano saikyou no kokoro to karada wo futatabi shihai suru Strengthen the me on the other side who would have been swallowed up and again take control of that heart and body of ultimate evil.
4 弔の様子からして"向こうの僕"はあの切札を切る事なくやられたに違いない とむらのようすからして"むこうのぼく"はあのカードをきることなくやられたにちがいない Tomura no yousu kara shite "mukou no boku" wa ano KAADO (kanji: kirifuda) wo kiru koto naku yarareta ni chigainai From Tomura's appearance, the me on the other side must have been defeated without playing that trump card.
5 まだ勝機はある まだしょうきはある mada shouki wa aru There's still a chance to win.
6 弔の支配できればOFAを"奪える" とむらのしはいできればワン・フォー・オールを"うばえる" Tomura no shihai dekireba WAN FOO OORU wo "ubaeru" If I can take control of Tomura, I can steal One For All.
7 お前がいなきゃだめなんだよ おまえがいなきゃだめなんだよ omae ga inakya dame nanda yo I need you.
8 嫌な事のほうがずうっと覚えているだろう? いやなことのほうがずうっとおぼえているだろう? iya na koto no hou ga zuutoo oboete iru darou? The things you hate you always remember better, right?
9 だから人の未来を阻むんだ だからひとのみらいをはばむんだ dakara hito no mirai wo habamunda That's why I obstructed people's futures.
10 与一 よいち Yoichi Yoichi,
11 僕は ぼくは boku wa I
12 皆に みんなに minna ni [want] everyone
13 ずうっと zuutto to keep
14 見ていてほしいんだ みていてほしいんだ mite ite hoshiinda watching [me].
tagline AFOその目的の為に… オール・フォー・ワンそのもくてきのために… OORU FOO WAN sono mokuteki no tame ni... All For One, for that purpose...
Tumblr media
1 あと少しー… あとすこしー… ato sukoshi-... Just a little farther-...
tagline No.410 さらば!オール・フィー・ワン 堀越耕平 ナンバー410 さらば!オール・フィー・ワン ほりこしこうへい NANBAA 410  saraba! OORU FOO WAN   Horikoshi Kouhei No. 410 Farewell! All For One  Kouhei Horikoshi
2 まだ… mada... "You still..."
3 消えねーのかよ… きえねーのかよ… kienee no ka yo... "haven't disappeared yet, huh..."
Tumblr media
1 ガボッ GABO "Bwagh!"
2 寒ィ…! さみィ…! samiI...! It's cold...!
3 力が入ンねぇ…! ちからがはいンねぇ…! chikara ga haiNnee...! I don't have any strength...!
4-5 立ってらんねえ たってらんねえ tatterannee I can't stand.
6 どけ‼︎ doke!! Out of the way!!
7 あアアアア!!! aAAAA!!! "Aaaaah!!!"
8 もう言葉すら失ってる もうことばすらうしなってる mou kotoba sura ushinatteru You've already lost words even.
9 生まれたてだ 死にかけだ shi ni kake da (kanji: umaretate) da You're about to die (read as: You're newly born).
10 大丈夫だ… だいじょうぶだ… daijoubu da... It's all right...
11 放っておいても消える ほうっておいてもきえる houtte oitemo kieru Even if I leave you alone, you'll disappear.
Tumblr media
1 倒れねーってのはクソ強ェだろ たおれねーってのはクソつえェだろ taorenee tte no wa KUSO tsueE daro Those who don't fall over are damn strong.
2 っぶねぇ……! bbunee......! "Close one......!"
3 完全に勝たねーと かんぜんにかたねーと kanzen ni katanee to "Must have a complete victory,"
4 なァ⁉︎ naA!? "right!?"
Tumblr media
1 ホギャア(来るな‼︎) ホギャア(くるな‼︎) HOGYAA (kuruna!!) "Uwagh (Stay back!!)"
2 オネンネの時間だAFO オネンネのじかんだオール・フォー・ワン ONENNE no jikan da OORU FOO WAN "It's time for beddy-bye, All For One."
3 嫌だ いやだ iya da No.
4 感情に支配されていたんだ かんじょうにしはいされていたんだ kanjou ni shihai sarete itanda I was controlled by my emotions.
5 こんなの僕じゃない…‼︎ こんなのぼくじゃない…‼︎ konna no boku ja nai...!! This isn't like me...!!
6 嫌だ いやだ iya da No.
Tumblr media
1 嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ いやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだいやだ iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da iya da NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO NO
2 憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い にくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくい nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui nikui HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE HATE
3 奪われた因子が うばわれたいんしが ubawareta inshi ga The stolen factors
4 持ち主の元へ戻るーー… もちぬしのもとへもどるーー… mochinushi no moto e modoru--... return to their owners--...
Tumblr media
1 ーーなんてサービス --nante SAABISU --that would be nice. (Note: The word "SAABISU (service)" here is a generic word for an extra service done for a customer. For example: a free dessert on the house at a restaurant.)
2 あるわけないか aru wake nai ka That isn't possible though.
Tumblr media
1 ああ aa Ah.
2 くっそ kusso Crap.
3-4 オールマイトのスタンディングしたかったのに OORU MAITO no SUTANDINGU shitakatta noni [And here] I wanted to do All Might's standing [pose].
5 出久 いずく Izuku Izuku,
6 頑張れよ がんばれよ ganbare yo do your best. (Note: This can also mean "good luck," but I went with "do your best" because of what Izuku says to Katsuki about how his "Deku" means "ganbare" in Deku vs Kacchan, Part 1.)
Tumblr media
1 開戦数日前 かいせんすうじつまえ kaisen suujitsumae A few days before the start of the battle...
2 死柄木は必ず雄英敷地内で討つ しがらきはかならずゆうえいしきちないでうつ Shigaraki wa kanarazu yuuei shikichinai de utsu "We must defeat Shigaraki within the UA grounds."
3 決して地上にダテ落ちさせてはならん けっしてちじょうにダテおちさせてはならん kesshite chijou ni DATEochi sasete wa naran "We must never let him fall from grace* to the ground." (*Note: Jeanist is using a word that means something to the effect of "elegant fall" for which I cannot think of an English word.)
4 地上だと蛇腔戦のように我々が圧倒的不利だからですよね… ちじょうだとじゃくうせんのようにわれわれがあっとうてきふりだからですよね… chijou da to jakuu sen no you ni wareware ga attouteki furi dakara desu yo ne... "Because if we're on the ground, we'll be at a huge disadvantage like at the Jakuu battle, right..."
small text in bubble 何回も聞きました なんかいもききました nankai mo kikimashita "I heard that many times."
small text out of bubble ぜってージーパン言葉だろ「ダテ落ち」 ぜってージーパンことばだろ「ダテおち」 zettee JIIPAN kotoba daro 「DATEochi」 "That's definitely a Denim Face* word, 'fall from grace.'" (*Note: Literally the nickname Katsuki uses here is "Jii-Pan" for "jeans-pants." "Denim Face" is one of the official translations of this nickname.)
5 いや意思統一の話だ いやいしとういつのはなしだ iya ishi touitsu no hanashi da "No, this conversation is about our unity of will,"
6 "何を守るか"という事 "なにをまもるか"ということ "nani wo mamoru ka" to iu koto "about what we will protect."
7 一帯の避難は徹底してるよ建物を守ろうってこと? いったいのひなんはてっていしてるよたてものをまもろうってこと? ittai no hinan wa tettei shiteru yo tatemono wo mamorou tte koto? "The whole area is thoroughly evacuated, so is this about protecting the buildings?"
8 建造物の損壊は最早考慮している余裕はない けんぞうぶつのそんかいはもはやこうりょしているよゆうはない kenzoubutsu no sonkai wa mohaya kouryo shite iru yoyuu wa nai "We no longer can afford to consider damage to the buildings."
9 神野区を荼毘戦に設定した時点で度外視していると言っていい カミノくをだびせんにせっていしたじてんでどがいししているといっていい KAMINO-ku wo Dabi sen ni settei shita jiten de dogaishi shite iru to itte ii "At the moment they set the Dabi battle at Kamino Ward, one could say to disregard [such concerns]."
10 我々は人命を未来を第一に行動する われわれはじんめいをみらいをだいいちにこうどうする wareware wa jinmen wo mirai wo daiichi ni koudou suru "We will act with human life and the future put first."
Tumblr media
1 前置きいいから! まえおきいいから! maeoki ii kara! "We get it! [So then what?]"
2 死柄木の人格的混乱が問題だ…AFO寄りならまだ良い しがらきのじんかくてきこんらんがもんだいだ…オール・フォー・ワンよりならまだいい Shigaraki no jinkakuteki konran ga mondai da...OORU FOO WAN yori nara mada ii "Shigaraki's confused personality is the problem... It would still be better if [his personality] was closer to All For One's,"
3 支配は被支配者あってのものだからな しはいはひしはいしゃあってのものだからな shihai wa hishihaisha atte no mono dakara na "because control is a thing that only exists if there is a controlled person."
4 だから死柄木寄りの場合…それだけに留まらないのではないか だからしがらきよりのばあい…それだけにとどまらないのではないか dakara Shigaraki yori no baai...sore dake ni todomaranai node wa nai ka "So in the case where [his personality] is close to Shigaraki's...it might not stay as just that."
5-6 力と憎悪が醸成された今奴の破壊願望が土地そのものに向かう可能性がある ちからとぞうおがじょうせいされたいまやつのはかいがんぼうがとちそのものにむかうかのうせいがある chikara to zouo ga jousei sareta ima yatsu no hakai ganbou ga tochi sono mono ni mukau kanousei ga aru "Now that his power and hatred have been cultivated, there's a possibility that his desire for destruction will turn towards the land itself."
7 勝った先の話 かったさきのはなし katta saki no hanashi "This is a conversation about after we've won."
8 踏ん張るにも ふんばるにも funbaru ni mo "No matter how we persist,
9 這い上がるにも はいあがるにも haiagaru ni mo "no matter what we overcome,"
10 土台なくして成り立たない どだいなくしてなりたたない dodai naku shite naritatanai "we cannot stand without a foundation."
11 我々が守るものはーーー われわれがまもるものはーーー wareware ga mamoru mono wa--- "What we will protect is---"
Tumblr media
1 避難所 ひなんじょ hinan-jo Evacuation shelter
2 ああ…家が ああ…いえが aa...ie ga "Ah...our house,"
3 ジィさんの代から継いできた畑が… ジィさんのだいからついできたはたけが… JII-san no dai kara tsuide kita hatake ga... "the farmland we came to inherit since Grandfather's generation..."
4 出久… いずく… Izuku... "Izuku..."
5 「崩壊」を"面"じゃなく 「ほうかい」を"めん"じゃなく 「houkai wo」 "men" ja naku "I'll [direct] Decay not to the 'surface'"
6 "深さ"に向かわせる "ふかさ"にむかわせる "fukasa" ni mukawaseru "but to the 'depths.'"
7 すると静岡の一部が一瞬でなくなっちまうワケだ するとしずおかのいちぶがいっしゅんでなくなっちまうワケだ suru to Shizuoka no ichibu ga isshun de nakunacchimau WAKE da "Then part of Shizuoka will disappear in an instant."
Tumblr media
1 国土約37万8000km² こくどやく37まん8000km² kokudo yaku 37man 8000km² "The territory is approximately 378,000 km²."
2 今の俺なら一週間もありゃ水平線に変えられる いまのおれならいっしゅうかんもありゃすいへいせんにかえられる ima no ore nara isshuukan mo arya suiheisen ni kaerareru "If it were me as of now, I could turn it into a watery horizon in a week's time."
3 再興の芽も残さない さいこうのめものこさない saikou no me mo nokosanai "I wouldn't leave behind even a bud for revival."
4 「全ての崩壊」ってのァ…そういうことさ 「すべてのほうかい」ってのァ…そういうことさ 「subete no houkai」 tte noA...sou iu koto sa "The decay of everything... That's what it would mean."
Tumblr media
1 「変速」と「発勁」「危機感知」を併用すればさっきまでと違って攻勢に出られる…!早く止める糸口を… 「2nd」と「3rd」「4th」をへいようすればさっきまでとちがってこうせいにでられる…!はやくとめるいとぐちを… 「2nd (kanji: hensoku)」 to 「3rd (kanji: hakkei)」 「4th (kanji: kiki kanchi)」 wo heiyou sureba sakki made to chigatte kousei ni derareru...! hayaku tomeru itoguchi wo... If I use the 2nd (read as: Gear Shift), 3rd (read as: Fa Jin), and 4th (read as: Danger Sense) together, I can go on the offensive unlike before...! [Find] a clue to stop him quickly...
2 ……先生が死んだな ……せんせいがしんだな ......sensei ga shinda na "......Master died, huh."
3 …ちゃんと壊さなかったからだよ全く… …ちゃんとこわさなかったからだよまったく… ...chanto kowasanakatta kara da yo mattaku... "...Indeed, it's because I didn't destroy him* properly..." (*Note: "Him" refers to Katsuki.)
4 でも…なんだかんだ感謝はしてるな でも…なんだかんだかんしゃはしてるな demo...nandakanda kansha wa shiteru na "But...for some reason I'm grateful."
5 俺を強くしてくれた おれをつよくしてくれた ore wo tsuyoku shite kureta "He did make me stronger."
Tumblr media
1 こいつのスピードにも慣れるぐらいには こいつのスピードにもなれるぐらいには koitsu no SUPIIDO ni mo nareru gurai ni wa I'm just getting used to this guy's speed.
2 タッチの差で指をなぎ払うか タッチのさでゆびをなぎはらうか TACCHI no sa de yubi wo nagiharau ka "You'll slash away my fingers in the gap before my touch, huh?"
3 けどーーー kedo--- "But---"
Tumblr media
1 小僧‼︎ こぞう‼︎ kozou!! "Boy!!"
2 4代目が…! 四ノ森さんが…! Shinomori-san (kanji: yondaime) ga...! "Mr. Shinomori (read as: The Fourth) is...!"
3 "危機感知"が "4th"が "4th (kanji: kiki kanchi)" ga The 4th (read as: Danger Sense) [was]...
4 いつまで itsumade "How long"
5 もつのかね motsu no ka ne "will you last, I wonder."
tagline 万死一生‼︎しかし奪われた"危機感知"‼︎ ばんしいっせい‼︎しかしうばわれた"4th"‼︎ banshi issei!! shikashi ubawareta "4th (kanji: kiki kanchi)"!! A narrow escape from death!! However, the 4th (read as: Danger Sense) was stolen!!
316 notes · View notes
elle-p · 1 month ago
Text
Thoughts of what once was Ryoji Mochizuki
...Just as I thought, you couldn't lay a finger on me. Maybe you began to love me because we met as friends. But as I've warned multiple times, what I as the 'Appriser' will give you is absolute death. It's not something that can be overcome through willpower or effort. The 'end' as the contrapostion to 'life', which every living thing has without exception, comes upon all human beings as an unavoidable decision. The 'death' that everyone should know but don't recognise as their own... when you all face it, you can't help but dread and depair over that overwhelming truth. So I at least wanted to let you forget about it all and have it come to an end. Only you, who raised me, had the power to make it happen. ...Even though it turned out like this, I'm glad to have met you. Until we meet again, take care. ...Best wishes in the coming year.
The desire of two boys who seek their former halves
Tonight, when the moon ascends in the sky, I will reunite with part of my former self on the tower's peak. Just as time flows and the seasons change, it's obvious that all living things are preparing to end, and that it is unavoidable. Though I know that, I still try to cling to a miracle that might happen. Until I witness true despair, I'm holding on to a sliver of hope... Shadows are born from people's hearts. And Personas are too; they are of the same essence. The only difference is if one has an intent. No matter how much of that power one might wield, what would be the reason to threaten that which is the root of existence, the Great Mother? How much can a tiny, foolish child who bares their fangs at the Fall, the name of the Great Mother, Nyx, do? ...If the future is to change, it's the power of will that's the source of Personas, the heart's bonds, that will push you forward. Now, let's head to that place to fullfill our duty. I, we, have shed tears about the premonition that this day will come ever since we were one.
⋯⋯やっぱり君は、僕に手を下せなかったね。僕たちが友だちとして出会ってしまったから、情が移っちゃったのかもしれないね。でも僕は何度も忠告した、「宣告者」である僕が連れてくる のは絶対の死だ。努力とか意志の力でなんとかできるようなもの じゃない。生きとし生けるものが例外なく持った、「生きる」対偶としての「終わり」が、避けようのない決定事項として、すべての人間の上に訪れるものだ。みんな知ってるはずなのに、自分のこととして認識しなかった「死」⋯⋯それを迎えたときに君たちは、その圧倒的な事実の前に恐怖し、絶望せずにはいられない。だから僕はせめて、すべてを忘れて終わりを迎えてもらおうと思った。僕を育ててくれた君にだけは、それを叶える力があったのだからね。⋯⋯こんな形になってしまったけど、君に出会えたこと、嬉しかった。つぎに逢うときまで元気で。⋯⋯よいお年を。
かつて望月綾時だったものの思い
Tumblr media
かつての半身を求めるふたりの少年の想い
今夜、月が天に昇るとき、かつて自分の一部であったものと、あの塔の頂で再会する。時が流れるように、季節が巡るように、生きるものがその終わりに死を控えていることは自明のことで、それを避けることなんてできなしない。それをわかってはいても、それでもなお、起こるかもしれない奇跡にすがろうとする。本当の絶望を目にするまで、一縷の望みをついでいる⋯⋯。シャドウは人の心から生まれ出たものだ。そしてぺルソナもまた、それらと本質を一にするものだ。ちがうのはそこに本人の意思があるかどうかというだけ。その力をいくら振るおうとも、存在の根源、太母であるものの足元をおびやかせる道理などあるだろうか。滅びという名の大いなる母ニュクスに牙を剥くちっぽけで愚かな子供に、一体どれほどのことをできるというのか。⋯⋯未来が変わるというなら、その背中を押すのはペルソナの源となる意志の力、心の絆だ。さあ、与えられた役目を果たすために、その場所を目指そ��。僕は、僕たちは、ひとつだったときから、この日が来る予感に涙を流していたんだから。
Tumblr media
40 notes · View notes
nakanohajime · 2 months ago
Text
ある講演会で参加者からこんな質問を受けた。「会社の帰りにホームレスの人をいつも見かけるのですが、どうしても声をかけることが出来ません。どうしたらいいでしょうか」。 「どういうこと?」思いつつ「声をかけてあげたらきっと喜ばれますよ」とお答えした。しかし、彼女は「いや、どうしてもできません。どうしたらいいでしょうか」と繰り返された。困ったなと思いつつ「なぜ、声をかけられないのですか」と尋ねた。彼女は真顔でこう答えられた。「もし、声をかけたら家までついて来るんじゃないかと思って、それが心配で心配で」。少し驚いた。「いやいや、いくらなんでもそんな人はいません」と答えようと思ったが、いや待てよ、彼女の言うことは本当かも知れないとも思った。 人と人が出会うということはどういうことか。それは「その人が僕の中に住み始める」ということに他ならない。出会ってしまうと「無かったこと」にはならない。「無かったこと」にできればそれは「出会った」のではなく、通り過ぎたのだ。 とはいえ実際に「家までついて来ること」はない。長年現場で出会っているが「うちに来ますか」と声をかけない限り「家までついてきた人」はいない。しかし、確かに「ついてきたこと」はある。炊き出しを終え家に戻る。雨が降り出す。「あの親父さん大丈夫かな」と心配になる。食事、しかも美味しいものを食べている時に限って思う。「あの親父さん食べてるかな」と。出会うとそういうことが確かに起こる。それは、僕の中に「出会った人」が住み始めている証拠だ。 灰谷健次郎の小説「太陽の子」にこんなくだりがある。 「いい人ほど勝手な人間になれないから、つらくて苦しいのや、人間が動物とちがうところは、他人の痛みを、自分の痛みのように感じてしまうところなんや。ひょっとすれば、いい人というのは、自分のほかに、どれだけ、自分以外の人間が住んでいるかということで決まるのやないやろか」。 灰谷が言うような「いい人」になる必要はない。しかし、出会うとその人の分までつらく、苦しくなることがある。人間は、他人の痛みを自分の痛みと感じることが出来るのだ。それは神様が人間だけに与えた恵みなのだ。しかし、しんどいのも事実。彼女の気持ちもわかる。今まで何度も出会った結果「えらい目」にも遭った。だからなるべく出会わないように努力��たくなる。これは誘惑でもある。 だが、それでは動物と変わらないと灰谷は言う。人間はそうではないと。だから彼女の悩みはまさに「人間の悩み」だと言える。実際には「ついて来ること」はないが、彼女の中で声をかけられた親父さんが住み始める。それが不安なのだ。 だが、それが人と人の営みであるのなら、その不安を引き受けたいと思う。僕の中に住む人の数など限られている。だから「人間のまち」を創ろうと思う。「希望のまち」は出会いを大切にしつつ、出会った人同士が住民となるまちだ。そんなつらくて苦しい、しかし豊かなまち。
奥田知志(NPO抱樸/牧師) on X: "ある講演会で参加者からこんな質問を受けた。「会社の帰りにホームレスの人をいつも見かけるのですが、どうしても声をかけることが出来ません。どうしたらいいでしょうか」。 https://t.co/oXJZxAtLOb" / Twitter
36 notes · View notes
pudknocker · 3 months ago
Quote
逆説的に見えますが、食料が十分手に入らない環境が肥満を招いています。 栄養のある、新鮮な食べ物は、一般的に比較的高価です。食費が乏しくなれば、人々は安価で、たいていは高カロリーで低栄養な食品を選ぶようになります。こうした家庭の子どもたちはバランスの良い食生活を送れず、発育阻害や栄養不良に陥ったり、鉄分やミネラルなど微量栄養素が不足したりします。 いつ食べ物が手に入るか分からない、という不安感も、肥満を招く要因です。 食生活が安定しないと、ストレスや意欲の低下を招きます。思うように食べ物を確保できないストレスを抱えた母親は母乳の分泌が悪くなり、乳児の栄養状態に悪影響を与える恐れもあります。 こうした人々は、ひとたび食べ物が手に入ると、次はいつ食べられるか分からないという心理から食べすぎたり、食材が偏ったりしがちです。あるいは食べ物を買うお金が手に入った時、値段が安くたくさん買えて、満足感の得やすい、カロリー過多で砂糖や塩、脂肪分の多い食べ物を選んでしまいます。このような食べ物はごく短い間、生理的な満足感を与え、ストレスを和らげる効果があるためです。
肥満と飢餓の「深い関係」 | World Food Programme
31 notes · View notes
nanaintheblue · 1 month ago
Text
言うまでもなくデートレイプはあってはならない事態だし、勇気を持って告発する行為は尊ぶべきだし、被害の大小にかかわらずいかなるセクハラも許してはならないという建前は飲み込めるし、建前ではなくれっきとした本音とも重なるのだけれど、それでも、小説教室のカリスマ講師からのデートレイプ(性行為の強要)を7年越しに告発する井上荒野の「生皮」を初読した時の感想は「それくらいで?」という疑念も含んでいた(読書メーターにも3年前記している)。かつその時点でわたしはこう書いていた。
――私は女性で、かつ26歳なのに、女の側にも問題あったのでは、と読みながら思う場面がたびたびあった。けどそれって絶対におかしい思考なんだよね。セクハラされる側にも問題が〜って女の人も言うのってなんなんだろう。やめたいけど植えつけられた思考な気がする。
具体的にどの場面・状況に対して「女の側にも…」と思ったかさだかではない。
けど、よくよく思いだしてみれば自分も当事者で、語り手と同じことをしたことがあったのだ。
学生時代、まだ男性経験もない大学1年の時にデートレイプの未遂被害に遭った。そしてわたしは、加害者本人に「あれは性加害だった」「謝ってほしい」と��談判した(かつその過程自体を大学4年の時に小説に落とし込んだ)。
謝罪を要求するにいたるまで、周囲に何度か相談した。性的に見られたことへの昏い喜びなど、つゆほども、一切湧かなかった。いまにして思えば彼の要求の発露の仕方が、「あわよくば」というのが透けて見え過ぎたせいもあった。嘘でも「前から女性として見てた」「いいなと思っていた」という言い訳でコーティングしていれば、どちらにせよ傷ついたにせよ、受け取り方がまた変わっていたかもしれない。
「あわよくば」という彼の賎陋な欲求の前でわたしは名前のない、ただ穴が穿たれた、人格のないがらんどうの容器でしかなかった。いままで言葉を尽くして会話してきた時間、構築してきた年月のすべてが意味を為さないただの砂塵と化して跡形なく消え去るに充分な蹂躙だった。未遂だったとしても。
自分が、ばかみたいな、くだらない存在に思えた。しばらく、自室で夜を迎えること、寝具に入ることすら苦痛に感じた。授業中ぼろぼろ泣いていたら同じ学部の女の子にぎょっとされた。
ひどい、かわいそう、そんな人距離置いた方がいいよ、と同級の女の子たちがわたしの代わりに眉を顰めて怒ってくれる一方で、「家に男性とふたりきりになったらそういう期待をされても仕方ないと思うよ」と男性と女性の先輩それぞれに言われた。わたしがどういうスタンスで、どれくらいぼやかして史実を伝えたかはもうさだかじゃないけど、同性にそう言い差されたことの方が、胸に深く傷を負った。
2度目に別の人と同じ状況で同じことが起きた時、わたしは大学4年生で、既に、付き合っていない男と寝ることに何の抵抗も感じていなかった。その人もまた「あわよくば」という感じで、わたしでなくてもいいように思えた。だるいなあ、と思った。
最初に起きた時ほどには驚きもしなかったし傷つきもしなかったが、男性に対する蔑視が決定的になるのに充分なできごとではあった。「男の人ってそういうものだから」で片して、友人付き合いを続けたが彼からの謝罪は一向にないまま、疎遠になりつつある。
当時のわたしの対処は上野千鶴子が言うところの「すれっからし戦略」だとのちに知ることになる。引用するに、こうだ。
――「すれっからし」戦略とは、男の欲望の磁場にとりかこまれて、カリカリしたり傷ついたりしないでやり過ごすために、感受性のセンサーの閾値をうんと上げて、鈍感さで自分をガードする生存戦略だった、と今では思える。男のふるまいに騒ぎ立てる女は、無知で無粋なカマトトに見えた。そうでもしなければ自分の感受性が守れなかったのだが、ツケはしっかり来た。
(雨宮まみ「女子をこじらせて」幻冬舎文庫版の解説より)
余計な与太話挟んだせいで何について考えていたかわからなくなってきた。ああそうだ。セクハラ告発が持ち上がった時、ほぼ必ず二次被害が起こる。そしてそれに加担するのは女性であることもけっして少なくない。一体どうしてなのか。松本人志を擁護し告発した被害女性を叩いていたのは何も男性だけではなかった。男にとって都合がいい名誉男性的ふるまいと言ってもいいだろう。「家によんだ時点で誤解されても仕方ない」と言い差してきた女性の先輩がそうであり、「これくらいのことでセクハラだって傷つくのは繊細過ぎる」と性加害女性の語り手に対して思っていたわたし自身がそうだ。
これを次の世代にまで持ち越したくない。腐臭を放つくだらない汚泥、絡みつく枯れた蔦みたいな、この呪いを。
22 notes · View notes
utapri-translations-uuuu · 3 months ago
Text
Frost Dream - Lyrics + Translation
Tumblr media
Please do not repost/retranslate without permission.
Kanji:
くるりくるり舞えよフロストフラワー
魂の欠片映して踊れ Satisfaction
眼裏(まなうら)色めく景色 涙描き
運命(さだめ)を受け入れれば 氷のごとく
凍て付くたびに 研ぎ澄ます心に
募る感情シークエンス
使い分けたペルソナには
偽り真実思うまま
表裏一体のユニゾンを
Entwine 騙し騙され
めくるめく日々はスイング 覚めない夢へと
いつの間にか惹かれ合い魅せられて
新しく生まれ 混ざり合った刺激に抗えはしない
内なる答えは「心のまま」に
与えられ始まるものも 悪くない
悲しみ氷る刃溶かしきるよう
喜び本物の熱だけ伝える
解き放たれる制約がもう一度
形を変え Reconnection
傷が瘡蓋(かさぶた)になっても
紡いだ時間は続くこと
どこかで信じ求めている
Undo できなくていい
まわりまわる世界よ 終わりなどないと
願いにも似た想いを捧げよう
此の場所を余すことなどなく輝かせることを誓う
尊い愛しさ溢(こぼ)れた吐息
最高の笑顔と共に高みへ
めくるめく日々はスイング 覚めない夢など
幻想のようなひとときの罠と
それでもこの胸 刻み込んだ歴史は果てることはない
確かに繋いだ消せない証
さあダンスの曲は次なるターンへ
まわる世界 終わりなどないと
願いにも似た想いを捧げよう
誰よりも強く限りのない輝きを放つと誓う
内なる答えは「心のまま」に
約束だ 有終の美を飾ろう
Rōmaji:
Kururi kururi mae yo furosuto furawā
Tamashī no kakera utsushite odore Satisfaction
Manaura iromeku keshiki namida egaki
Sadame o ukeirereba kōri no gotoku
Itetsuku tabi ni togisumasu kokoro ni
Tsunoru kanjō shīkuensu
Tsukaiwaketa perusona ni wa
Itsuwari shinjitsu omou mama
Hyōri ittai no yunizon o
Entwine damashi damasare
Mekurumeku hibi wa suingu samenai yume e to
Itsunomanika hikare ai miserarete
Atarashiku umare mazari atta shigeki ni aragae wa shinai
Uchinaru kotae wa ”kokoro no mama” ni
Ataerare hajimaru mono mo warukunai
Kanashimi kōru yaiba tokashikiru yō
Yorokobi honmono no netsu dake tsutaeru
Tokihanatareru seiyaku ga mō ichido
Katachi o kae Reconnection
Kizu ga kasabuta ni natte mo
Tsumuida jikan wa tsudzuku koto
Doko ka de shinji motometeiru
Undo dekinakute ī
Mawari mawaru sekai yo owari nado nai to
Negai ni mo nita omoi o sasageyō
Kono basho o amasu koto nado naku kagayakaseru koto o chikau
Tōtoi itoshi-sa koboreta toiki
Saikō no egao to tomoni takami e
Mekurumeku hibi wa suingu samenai yume nado
Gensō no yō na hitotoki no wana to
Soredemo kono mune kizamikonda rekishi wa hateru koto wa nai
Tashika ni tsunaida kesenai akashi
Sā dansu no kyoku wa tsuginaru tān e
Mawaru sekai owari nado nai to
Negai ni mo nita omoi o sasageyō
Dare yori mo tsuyoku kagiri no nai kagayaki o hanatsu to chikau
Uchinaru kotae wa “kokoro no mama” ni
Yakusoku da yūshūnobi o kazarō
Translation:
Twirl round and round, frost flower
Reflect the fragments of your soul and dance, Satisfaction
A vibrant scenery etched into my mind, painted with tears
If I accept fate, like ice
Each time it freezes over, a sequence of increasingly stronger feelings
Plays in my sharpened heart
With the personas I switch between,
Lies and truths are as you see fit
A unison of two sides of the same coin
Entwines, deceiving and being deceived
The dizzying days swing towards an unending dream
Before we know it, we are drawn to each other and captivated
We can’t resist the blend of newly born stimuli
The answer within is “As your heart desires”
There's nothing bad in starting with what is given to you
So that the frozen blade of sadness can melt away,
I will convey only the true heat of joy
The released constraints once again
Take a new form, Reconnection
Even if the wounds become scabs,
Somewhere deep inside I believe and wish that
The time we've spun will continue
I don't need to be able to Undo
Oh, ever-turning world! Let us offer you
A sentiment of wishing there is no end
I vow to make this place shine in its entirety
With a precious sigh filled with love
And the best smile, let’s reach greater heights
The dizzying days swing. An unending dream
Is the ruse of a fleeting moment, like an illusion
But even so, the history engraved in my heart will never die
It’s a sure and unerasable proof of our connection
Now, let’s move on to the next turn of our dance’s song
Let us offer to the ever-turning world
A sentiment of wishing there is no end
I vow to shine brighter than anyone, with an unlimited radiance
The answer within is “As your heart desires”
It’s a promise. Let’s end with a flourish
28 notes · View notes
nihongo · 3 months ago
Text
アップデート情報
🌟新機能
コミュニティの投稿に10件のリアクション(投稿者によるリアクションを除く)があった場合、投稿者にそれらのリアクションに関する通知が届くようになりました。Tumblrではリアクションがあった際には何らかの通知をするようにしていますが、一つ一つのリアクションに対して毎回すべて通知するわけではありません(大きなコミュニティでは何百もの通知が殺到する可能性があるためです)。ぜひフォードバックをお寄せください!
コミュニティ管理者とモデレーターに対して、コメントをモデレートする際に理由を尋ねることができるようになりました。
ログアウトしているユーザー(大体の場合、Tumblrの新規訪問者)が、新しいコミュニティにウェイティングリストへの追加をリクエストできるようになりました。ただし、申請完了前にログインまたは登録が求められます。
ブラジルからTumblrに参加する新しいユーザーを記念して、「あなたへのオススメ」フィードのオススメコミュニティやモバイルアプリでタグページを検索・閲覧する際の関連コミュニティカルーセルなど、ブラジル在住のユーザー向けのコミュニティ機能が多数追加されました。
🛠️バグ修正
一度削除された「これらのブログをチェック!」のオススメが永久に表示されないようになりました。
新しいカスタムドメインが更新されたSSL証明書を受け取らなかったため、適切にアクセスできませんでした。現在は修正され、該当ドメインに新しいSSL証明書が付与されました。
カスタムドメインを持つブログのアーカイブとカスタムページが壊れていましたが、現在は修正されています。
Web版で、いくつかのダイアログが開いている間、キーボードショートカットが無効になりませんでした。例えば、投稿の上にダイアログが開いていても、「l」キーで「いいね!」を押すことができてしまいましたが、現在は修正されています。
Web版のアクティビティで、コミュニティをブロックするオプションが実際は行うことができないにもかかわらず表示されていました。このオプションはすでに削除されています。コミュニティをブロックす��代わりに、シンプルにコミュニティから退会することができます。
コミュニティタグのセクションが更新され、コミュニティを発見しやすくすることがより明確になりました。
コミュニティ全体のデザインが少し改良され、無駄なスペースが少なくなりました!
🚧現在対応中
iOS版で、一部の広告がバックグラウンドの音声を中断する可能性があることを認識しており、現在修正に取り組んでいます!また、アプリ内で「コオロギのような」奇妙な音がするという報告も受けており、これも関連していると思われます。
🌱今後の予定
本日お知らせできる今後のリリース予定はありません。
問題が発生していませんか?そんな時は、既知の問題を確認し、新たな問題があればサポートリクエストを送ってください(英語でのみ対応)。できるだけ迅速に対応させていただきます。
共有したいフィードバックがありますか?「Work in Progress」ブログ(英語のみ)をチェックして、コミュニティで議論を始めましょう。
Tumblrを直接サポートしたいですか?Tumblrマートの新しいサポーターバッジをチェックしてください!
23 notes · View notes
yu-en · 3 months ago
Text
uihy
自室の記録
Tumblr media
5年前からルームシェアをしているSと一緒に引越しをしてから、3年が経った。寝室をSが、リビングを私が自室としている。私の部屋の正面には大きな窓があり、左右にもそれぞれ小窓がある。
Tumblr media
小窓1
装身具類の置き場所。ピアスを置いている鳥のレモン絞り器は、Fさんから貰ったもの。Fさんはよく動物のものをくれる。犬の形をした栓抜きや、野営をするくまの置物も彼からのプレゼントだった。
カートリッジインクの空き容器には、ヘアピンやネックレスを入れている。私の父は吸引式の万年筆を好んでいて、父から贈られたペンもインク瓶とセットのものが多かった。実家を出て外にいる時間が増えてからは、インクを切らすことが怖く、自然と替えのインクを持ち運べるカートリッジ式の万年筆を使うようになった。それからしばらく経ち、1年前にプログラマを辞めたことを手紙で報告すると、その数日後に「励まし」とボールペンが送られてきた。以降ずっとそのペンを使っているから、手持ちの万年筆はどれもインクを抜いてある。
よく付けるピアスは窓の縁に置いていて、どこかの喫茶店で使われていたらしい伝票入れには、硝子のオーナメントやトライアングルのビーターを差している。
Tumblr media
Hのくれたトライアングル本体は、腕時計とブレスレットを失くさないための場所として機能している。良くない使い方だと罪悪感を覚えてはクロスで磨いている。
Tumblr media
小窓2
『陶の家』を見かけたらひとつ買うというのを続けていて、現時点で3軒が建っている。少しずつ街になっていく。家の奥には、ミナペルホネンの好きなQさんにプレゼントしたものと色違いのタイルを置いている。
Tumblr media
小窓3
すぐぼろぼろにしてしまう指先のケア用品を置いている。H先輩に貰ったネイルオイルの磨硝子が好きだった。Fさんが動物をくれるように、この人は硝子をよくプレゼントしてくれる。硝子のオーナメントも、ステンドグラスのくまもH先輩から貰っている。
Tumblr media
窓を開閉するハンドル(オペレーターハンドルというらしい)に紐をかけて、ケーブルや電源類をまとめている。先日Eから貰った白いカールコードのシールドもここに下げている。黒い服ばかり着ているのに、Eには乳白色のイメージがある。“誤って人間として産まれてしまった天使”だと感じさせる人と知り合うことが何度かあり、Eもその中のひとりだった。
Tumblr media
向かって左には仕事用のシャツ、右には外套を何着か掛けている。秋冬用の服ばかりある。
Tumblr media
ここに越すことが決まってから最初に選んだ家具。プログラマになったばかりの頃、メモリの重要さを机の広さに喩えて教えられた。それで机は広いほど良いものだと認識したのか、気付けば横幅のある机ばかり探していた。天板の色を緑に決めて、部屋の軸に据えた。
Tumblr media
職場で割ってしまったマグカップに無線イヤホンや保湿クリームを入れている。シャツを濡らしたまま破片を持つ私を見て、笑ってくれる会社の人たち。これ以上は無いとよく思う。
ヘアクリップ入れにしている、ままごと用のような小さな花瓶も気に入っている。渋谷の蚤の市で友人へのプレゼントを選んでから、度々その人の店でものを買うようになった。銀色のトレイやハート型の赤い缶もその人から買った。
銀色の電源タップは前の部屋から持ってきたもの。あらゆる電子機器の電力をここから供給している。
Tumblr media
ギターをくれた友人たちが別の年の誕生日に合同出資してくれたオーディオインターフェースがモニターの下にある。未だに1-2と3-4の入力を同時にする方法が分からず、2つずつ付け替えながら使っている。これを貰ってからAudacityで曲を作り始めて、今もそのやり方をしている。会社の先輩には「システムを0と1だけで作ろうとしているみたいなものだよ」と言われたけれど、その頓馬さを含めて自分に馴染むので、Audacityをずっと使っている。キーボードがちょうど上に乗る。
Tumblr media
モニターの横にはmicroKORGを置いている。普段は誕生日に贈り物をしないと取り決めているSだけれど、数年前に何かで手を貸した際「この恩は倍にして返します」と言い、その年の誕生日にmicroKORGをプレゼントしてくれた。このシンセサイザが部屋に来てから、自分の生活が向かうことのできる方角が増えたように感じている。大切な楽器。
Tumblr media
microKORGには、新しい部屋で出した『野良の花壇』のマグネットを付けている。本来は冷蔵庫のために作られたマグネットだけれど、皆とスタジオにいる時にあって欲しく、ここに付けている。プリクラで来られなかった友達の似顔絵を描くような感覚。私の黒い冷蔵庫には、ピーター・ドイグの青鬼の絵と油絵の花のマグネットだけがある。
Tumblr media
机の下に、PC・トランクケース・スーツケースを置いている。PCはSのお下がりで、MacBookしか使ったことのなかった当時の私は、こんなに大きな箱がPCだなんて、と思っていた。PCの��に付けたアンテナは狐の顔のような形をしている。
トランクケースは大学2年のころ大枚をはたいて手に入れたもの。どこか遠出をする時はこれに荷物を詰めている。畳み終えた洗濯物をSの部屋へ運ぶ時のかごや、ギターを弾く時の足置きとしても使用。頑丈さに安心する。
スーツケースはついこの間、京都に長く滞在するために買った。銀色の次に、灰がかった青が好きだと思う。
Tumblr media
ギター・くま・本棚
Tumblr media
ギターは高校時代の友人たちが誕生日にくれたもの。19歳になったばかりの頃、当時の交際相手と出掛けた帰り、気が付いたら楽器屋にいた。ギターを2本持ったその人に「どっちがいい」と訊かれ、指差した方を買ってくれた。私にギターを与え、弾き方を教えてくれたことにずっと感謝している。その人と別れてしばらく経ち、誕生祝いに何が欲しいかを訊かれ、ギターを頼んだのだった。友人たちは「あえて白にしてみた」と笑っていた。今思えば、このギターを貰ってから白を自分のものにすることへの抵抗が弱くなった。ギターの届いた日、触っているのが楽しくて大学を休んだのを覚えている。
YAMAHAのアンプは義兄が使っているのを見て購入した。私が真似をしていると知って嬉しそうだった、と姉から教えてもらった。
Tumblr media
左端のくまは、元は白だったのだけれど、深い青のシーツで眠るのに付き合わせたせいで黝くなってしまった。Kの小説に「ヤニや涎で汚れてしまったのかしら」と書かれてからは、布で包んでいる。いつかぬいぐるみ病院に連れて行きたい。隣は一度も会ったことのない人が贈ってくれた黒いくまと、高校時代の交際相手が留学先のお土産として連れてきてくれた焦げ茶のくま。誰かとビデオ通話をする時にはよくパペットのくまに代理出席してもらっている。右は、地元や旅先の雑貨屋で見つけて連れてきてしまった(“しまった”という意識がずっとある)小麦と白のくま。グレーのワゴンに小さなギャッペを敷いて、くまたちの場所としている。
Tumblr media
低い本棚の上
蓋のない宝箱。小物たちというより、質量のある記憶群という方が実感に近い。
西荻窪にあった喫茶店の閉業を知って沈んでいると、H先輩が「お店で使っていた品物を販売しているみたいです」と教えてくれた。黒い花瓶のあるおかげで、ずっとその店を忘れずにいられる。今はEのくれた竹とんぼや、Aさんのくれた花を入れている。ポストカードをしまっておける箱のついた額縁には、Aの写真を入れている。過去、「__の写真を写真展に出してもいいですか?」と、もう搬入の終わった状態で確認の連絡が来たことがあった。Aがごく稀に見せる、こういった強引さが大好きだった。展示を了承する代わりに譲ってもらったその時の写真たちは、勾配天井の部屋に暮らしていた時に飾っていた。上京してから借りたどの部屋にもAの写真を飾っている。そのほか、江の島で拾った石や、Tさんがライブ終わりに嵌めてくれた指環、Uさんと行った犬吠埼のイルカの置物、書ききれないほどの誰かと紐付いた宝物がある。
Tumblr media
声の依頼を受けた際、お礼にといただいた絵。額装までしてくれていた。元々この人の絵が好きだったので大喜びした。一度この絵を裏返さなければいけない時期があったので、また飾ることができて嬉しかった。
Tumblr media
高い本棚の上
小さなギターは、Kさんと一緒にRさんの部屋でパーティをした日、中古のおもちゃ屋で買ったもの。Rさんの部屋に戻った後もご機嫌に鳴らしていて、そのあと火事が起きた。カセットコンロの火がテーブルクロスに引火して、火が早送りのように広がっていくのを見た。三人で死ぬ映像がちらついた、次の瞬間には火が消えていて、振り向くと花瓶を持って息を切らしたRさんが立っていた。チューリップを活けていた水での消火。このおもちゃが生き延びた証明になっている。このあいだのアルバムに入れたフィールドレコーディング曲にはその日の日付が付けられていて、火のはじける音やこのおもちゃギターの音が入っていた。volca keysは初めて触ったシンセサイザ。自分ひとりである程度のことができるようになりたくて、リズムマシンとマルチエフェクターを買った。
銀色のバットはひとつ前に住んでいた部屋の近くにあった台所道具の店で買ったもので、前日と翌日のあいだの時間に携帯品を置いておく場所として使っている。
Tumblr media
Artekのスツール60を、椅子やベッドサイドテーブルとして使っている。パーティめいたことをする時には、3脚くっつけて大きなテーブルとして使う。雑貨屋でまとめて購入したので、その日で店のポイントカードが1枚分溜まった。そのカードをイッタラのキャンドルホルダーと交換してもらった。
銀色のトレイは、先述の蚤の市で知った店で買ったもの。部屋のポケットとして使っている。
“拯”の字は、精神がどうしようもなく落ちていた今年の始めに、Uさんが「書初めをしよう」と言って筆を持たせてくれたもの。翌月にまた京都を訪れた際に、国際会館のカフェスペースで焼き上がったものを渡してくれた。頭でばかり考えてはすぐに身体と疎通できなくなる私に、四肢のあることを思い出させてくれる友人。
本の上には気休めの紙魚対策として除湿剤と防虫剤を置いている。
Tumblr media
小窓4
Fさんからの犬の栓抜きと、Hに貰ったコンクリートの置物、H先輩が分けてくれた犬の箸置き。母の好きなミニチュアを贈る際、色違いのチューリップを自分にもひとつ購入して、端に置いている。自分のために生きた花を買えない反動か、花のモチーフのものを見かけると嬉しくてつい手が伸びる。
Tumblr media
キッチン
私の洗面台を兼ねている。私もSも、料理と呼べるような自炊は殆どしないので、調味料や調理器具が少なく、キッチンの収納部にはそれぞれの私物が仕舞われている。
Tumblr media
Mさんが引越し祝いに買ってくれたカセットコンロ。パンを焼く時やカフェオレを淹れる時に使う。組み立てる際の動作がロボットアニメのワンシーンを思い出させるので、人前で使う時には「変身!」と言うようにしている。
隣の空き瓶は元々ジンの入っていたもので、誰かに花をいただいた時には一旦ここに活けている。
Tumblr media
この部屋に越した時にIがプレゼントしてくれたローズマリーの石鹸の匂いが好きで、貰った分を使い切ってからも自分で買い直している。歯磨き粉はGUM以外だと落ち着かないので旅行先にも持っていく。歯ブラシはKENTのもので、最初に使ったあとの歯の滑らかさに感動して、誰かに共感してほしいあまりSに押し売りをした。それからSも同じものを使っているので、それぞれのストックも合わせると10本近くこの歯ブラシがある。右端はリングホルダー。左手の薬指に環を嵌めるようになってから、指環が好きになった。今は5本の指環を付けている。
Tumblr media
食器棚
H先輩のくれたくまを吊るしている。緑の石鹸はMさんのスペイン土産。ここに写っている鉄鍋も鉄フライパンも、写っていない3本の包丁も2枚のお盆も貰いもの。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
ソファ
机の天板に合わせて布を選んだ、三人掛けのソファ。毎日ここで眠っている。Sの部屋にある質の良いベッドよりも、薄いマットレスを敷いたソファの方がよく眠れる。枕に近い小窓のハンドルにエジソンランプを括りつけて、普段はその光で睡眠薬が効くまでを過ごしている。
Tumblr media
部屋のすぐ向かいには線路があり、3面の窓から電車の通る音や光が流れる。最終電車の後は、スケートボードの走る音や、酔った誰かの歌が聞こえる。この部屋で生活をしている。
21 notes · View notes
gupaooooon · 3 months ago
Text
instagram
Tumblr media
ガザに派遣された米国人医療従事者100人がイスラエルへの武器禁輸を要求。「なぜ子供たちを大量に殺害している国に武器を供与し続けるのか」
「多くの子どもが頭部や胸部に銃弾を受けており、医療従事者らはイスラエル軍が意図的に狙ったことを示していると述べている。」
Tumblr media
Tumblr media
🍉5日は日本全国連帯アクションとしてさまざまなデモがあり、日本時間では5日はもう終わってしまったのですが、引き続き、さまざまなアクションが(7日に向けこの週末は特に)呼びかけられています。tumblrにも。イスラエルは虐殺を止めろ。日本政府はイスラエルを支援するのをやめろ。イスラエルから武器を買うな虐殺に加担するな。虐殺をやめろ。虐殺をやめろ。
18 notes · View notes
moko1590m · 2 months ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
バビロニアの世界最古の地図「イマゴ・ムンディ」を解読、ノアの箱舟伝説と酷似した記述を発見 公開:2024-11-03・更新:2024-11-03
著者konohazuku・パルモ
「イマゴ・ムンディ」はおよそ2600年前(3000年前という説も)に作られたバビロニアの世界地図だ。
 粘土板に描かれたその地図はすでに多くが失われ、現存するのは一部のみだが、大英博物館にあるそのかけらから、最近新たな発見があった。
 裏面に刻まれた楔形文字の解読が進み、聖書のノアの箱舟伝説と酷似する大洪水物語が描かれていたことがわかったのだ。
 1882年、現在のイラク、バグダッド近郊、かつてのバビロニアの都市シッパルで発見されたこの地図は、専門家たちが今日に至るまで、その謎を解明すべく、様々な研究が行われている。
古代バビロニアの世界最古の地図  手のひらよりわずかに大きいこの粘土板には、世界最古の地図が描かれている。
「よく見ると二重の円が描かれていて、そこに楔形文字で〝苦い川〟と記されているのがわかります」 大英博物館のキュレーター、アーヴィング・フィンケル博士は説明する。
二重円の内側には、メソポタミアを表す水域の境界線に囲まれたバビロンがある。そして、ユーフラテス川とバビロン自体を含むいくつかの主要都市が境界内に描かれている。
この画像を大きなサイズで見る 写真:(左)1925年、B・マイスナーによるバビロニアとアッシリアのスケッチ、(右)偽色彩法のために疑似着色されたもの image credit:Left; Bruno Meissner/Public Domain, Right; FlorinCB/CC0  既知の世界の向こうには、山か遠くの神秘的な土地を表したと思われる三角形が描かれている。
 この場所は異世界の特徴と関連していて、フィンケル博士はこれを「魔法と謎に満ちた場所」と言っている。
 まわりに刻まれた碑文は、ある奇妙な土地について述べている。そこは太陽がけっして輝かず、宝石のような木々が育ち、飛べない巨大鳥が歩き回るところだという。
 フィンケル博士は、周囲の8つの三角形がつくる領域がバビロニアにおける日常を超えた異世界のネットワークを形成していることに注目している。
この画像を大きなサイズで見る バビロニアの世界地図「イマゴ・ムンディ」のかけら image credit:The British Museum/SketchFab/CC BY-NC-SA 4.0 ADVERTISING
ノアの箱舟を思わせる古代の洪水物語の記述を発見  粘土板の裏面は、見知らぬ土地へのガイドになっていて、冒険者が未知への旅で遭遇するであろう事柄を述べている。
ある箇所には、第4の三角形に到達するには「7つのリーグを通過しなくてはならない」とあり、「その先にはパルシクトゥの船ほどの分厚いものを見つけるだろう」という。
 パルシクトゥという聞きなれない単語は、船の正確なサイズを示していて、ほかのバビロニアの粘土板、とくに巨大な箱舟のような建造物に関するバビロニアの洪水物語の中でのみ見られる。
 この船はバビロニアの伝説の王ウトナピシュティムによって建造された。王は家族やさまざまな生き物を洪水から救うために、エア神の支持に従って船を建造したとされ、まるでノアの箱舟の話を思わせる。
 「イマゴ・ムンディ」の碑文には、ウラルトゥという山にたどり着いたこの古代の箱舟のことが詳しく語られている。
 聖書では、ノアの箱舟も同じように「アララト」の地にたどり着いたとされていて、専門家はこれがバビロニア人がウラルトゥと呼んだ山と同じだと考えている。
この話はノアの箱舟とまるで同じです。もちろん、一方がもう一方につながったのです(フィンケル博士)
 バビロニア人にとって箱舟の旅は歴史の事実で、それが彼らの宇宙観と地理に反映されたのだ。
この画像を大きなサイズで見る アララト山のノアの箱舟、シモン・デ・マイル(1570年) image credit:WIKI commons メソポタミアの洪水伝説とその影響  バビロニアの洪水伝説は、ノアの箱舟話だけでなく、ほかの古代中東の洪水物語とも酷似している。
 これは、異なる文明の間でも大洪水の文化的記憶が共有され、互いに影響を与えあっていたことを示している。
 ギルガメッシュ叙事詩の洪水物話は、およそ3000年前の粘土板で知られているが、聖書のノアの洪水物話は約5000年前にさかのぼる。
 これら文明の神話の間に古くから深く根づいたつながりがあることがはっきりわかる。
 フィンケル博士は、このような大洪水の発生や、そこから生き残り、最終的に山の上で箱舟の残骸を目撃する話は、バビロニア人にとって単なる伝説ではなく、それが彼らの世界観や宇宙観に織り込まれたものであることだと説明する。
 「イマゴ・ムンディ」の地図はこの物語を文字通りに象徴的に表していて、その描写は既知の世界の境とそれを超えた世界の始まり、つまり伝説と想像の場所の始まりを表しているというのだ。
The Babylonian Map of the World with Irving Finkel | Curator’s Corner S9 Ep5 知識と伝説が絡み合う興味深い地図  古代にバビロニアと聖書の洪水物語がつながっていたという今回の発見によって、ノアの箱舟と舟がたどり着いたアララト山の山の位置をめぐる論争が再燃している。
 アララト山の遺跡を調査してきたイスタンブール工科大学の研究者たちは、海底粘土と古代人らの活動の証拠を発見した。その時期はおよそ3000~5000年前にさかのぼるという。
 ここからまた、古代の洪水がこの土地の景観を形作り、こうした洪水伝説発生のきっかけになったのかどうかという疑問が出てきている。
 シドニー大学のアンドリュー・スネリング博士は、洪水が起こるまではアララト山は存在せず、箱舟がそこに到達することは不可能だったと主張している。
 歴史家の多くは、ノアの箱舟の話は歴史的事実ではなく象徴的な物語だとみなしているが、「イマゴ・ムンディ」のような遺物やその他文献の発見は、こうした物語が、現実に起きた出来事から生まれた可能性に心惹かれる人々の興味をそそり続けている。
 「イマゴ・ムンディ」は、バビロニア人の世界と宇宙に対する認識を明らかにするだけでなく、中東の古代文化が大洪水という共通の文化記憶を共有して、粘土板に永遠に刻みつけていたことを裏付けている。
References: A new finding on the 3,000-year-old Babylonian Map of the World reveals the legendary tale of an ark and a Great Flood, drawing parallels with the Biblical story of Noah's Ark.
あわせて読みたい
4000年前の粘土板を解読、月食にともなう王の死と破滅の予言が刻まれていた
怪物や謎が満載!2600年前に作られた世界最古の世界地図「イマゴ・ムンディ」
古代メソポタミアのレンガが3000年前の地磁気異常を記録していた
古代バビロニアの文章を解読できるAIを開発。ギルガメシュ叙事詩の一部や賛歌を解読
世界最古の幽霊か?3500年前の古代バビロニアの粘土板に記された幽霊画 #考古学 #遺物 #地図 #世界最古 #解読
(バビロニアの世界最古の地図「イマゴ・ムンディ」を解読、ノアの箱舟伝説と酷似した記述を発見|カラパイアから)
13 notes · View notes