#しかのこのこのここしたんたん
Explore tagged Tumblr posts
se-ty · 12 hours ago
Text
何で「素敵なものがほしいけどあんまり売ってないから好きな歌をうたう」なんて良すぎる歌詞があるのに、こっちばかり取り上げられるのか発売当時から謎
“何億回でも言いますけど、「乗客に日本人はいませんでした」というニュースの原稿は、「よかったですね他人事で!よその国の人は死んでもOK♡」という意味ではなく、『外務省、大使館、警察に問い合わせが殺到するのを防ぐため』です。イエローモンキーに騙されないでください。”
— 田中泰延さんはTwitterを使っています (via yasunao)
2K notes · View notes
neko-no-oto · 3 days ago
Text
Tumblr media
ゴーヤもいっぱいできそうやで。
The plants in the background are bitter melons. It looks like we will be able to harvest a lot this year.
102 notes · View notes
aaavon · 2 days ago
Text
10年位前に、青梅街道沿いの街でキメ乱パに3回くらい行ったことある。最大で6人位かな。シャワー浴びて出たら、主催者にいくつ入れる?って言われて15スタートでお願いした。
手慣れててすぐ打ち込まれていい感じ、ベッドに上がったらもうヤッてた奴らが集まってきてくれて二人くらいに責められた。その後は、タチに掘られまくったんだけど、年下のタチに気に入られちゃってそんな気ないのに独占してるみたいになっちゃった。別のウケは拗ねちゃってて、彼も掘ってあげてって言ってシャワー浴びに逃げたんだけど、結局だめだったなー。
まー、でも最後は主催者のデカマラにも掘られて、丸一日続いた乱パも、皆で部屋片付けて終了した。
あー、また1回くらいは乱パか複数やってみたい。
62 notes · View notes
leomacgivena · 2 days ago
Quote
一般教養のない人が「明確な答えがないこと」「誠実な人は断言しないこと」に気づきにくいのは、教育や経験の不足と、曖昧さに耐える訓練がないこと、社会的に断言が「賢さ」と誤認される文化的土壌があるからか。日本は、ここの点はかなり弱いな。
Xユーザーの🦚 ꜰᴀʏたそ 🤍☻☺︎ 🥥🌴🪩さん
37 notes · View notes
xxseagullxx · 1 day ago
Text
緊急の助けを求める呼びかけ:
パレスチナ保健省はガザ地区のがん患者に対する化学療法、点滴療法、そして医療フォローアップサービスを停止しました。この悲惨な決定により、イスラムの母親を含む11,000人の患者が命を救う治療を受けられなくなっています。
イスラムの母親は2024年11月からがんと闘っています。しかし、医療システムが崩壊し、ジェノサイドが続く中で、彼女のガザでの生存の可能性は消えてしまいました。
イスラムの家族は緊急の支援を必要としています。
私たちが共に彼らの苦しみに注目し、この暗い時期に希望をもたらすことができます。
どうかこのメッセージを広く共有してください。あなたの声が大切です。
ガザの兄弟を支えましょう。
🙏♥️ この訴えを無視せず、彼のストーリーをあらゆるプラットフォームで拡散してください。
Unfortunately, the Palestinian Ministry of Health has announced the suspension of chemotherapy, intravenous therapy, and medical follow-up services for cancer patients in the Gaza Strip. Eleven thousand cancer patients in Gaza, including my mother, are not receiving treatment and are at risk of death. I need you, and I desperately need you. Stand by me so we can get her out of Gaza and pay for her travel and treatment.
للأسف أعلنت وزارة الصحة الفلسطينية توقف خدمة العلاج الكيماوي والوريدي والمتابعة الطبية لمرضى السرطان في قطاع غزة
11 ألف مريض سرطان بغزة ومن بينهم أمي ، لا ي��لقوا العلاج ومهددون بالموت
أنا بحاجتكم وبأمس الحاجة إليكم ، قفوا بجانبي لكي نستطيع اخراجها من غزة  ودفع تكاليف خروجها من غزة وعلاجها
Tumblr media Tumblr media
388 notes · View notes
nait0u · 2 days ago
Photo
Tumblr media
(Xユーザーのモんぺさん: 「#ひびめし #日々は過ぎれど飯うまし 2期3話のおしんこ回は最高でしたね(存在しない記憶) https://t.co/jFZflTrA75」 / Xから)
34 notes · View notes
moji2 · 17 hours ago
Text
Tumblr media Tumblr media
「性格」
DNAを1μmの違いもなく引き継いでいると実感した。
ここどこか知ってますか?
2025大阪万博の会場の中です。楽しみ方を知らないんですよね。パビリオンは全く予約が取れない。並んでパビリオンを見ればいいのに、並ばない。自販機での買い方がわからない。なんで一人で何もできないのだろう。せっかく、楽しみに来たのに、ストレスになってる。
実は、友達と来たんですが、こんな無計画はあかん、不機嫌で並ぶの嫌やらしく、なんか腹減ったと、カツ丼を食べて、こいつうっとしいなと思い面倒になったので撒いてやった。金は全部私持ち、チケットもカツ丼も、もう、二度と会うことはないな。
しかし、一人になったけど、とりあえず、ブルーインパスルが飛行する日だったので、それだけは見たんです。かっちょよかったな。それから、もう、確かに並ぶのは面倒だな。当日パビリオン抽選も当たらないし、喉乾くし、お土産買うのに40分並んで、キーホルダー一個買っただけ。その後は、大屋根リングの上の芝生でぼーっとしていたんですよ。その時の写真がこれですわ。ほんまに、アホです。楽しめない人生は、誰に似たのか、嫌になるほど似てる。この先の楽しみは何も無いだろう。せっかく生まれてきたのによ。もったいないな。人生を楽しめないDNA、なんのために生きているのだろうか。
28 notes · View notes
pikogame · 1 day ago
Text
Tumblr media
ちよ母がころねちゃんのゲームの画像上げてたので
丁度最近大空スバルところねがスーパードンキーコングのふぶきの谷どっちが先にクリア出来るか対決やってるのみてニコニコしてた
20 notes · View notes
kijitora3 · 2 days ago
Text
本当にこれ なんで嫌がらせを受ける側の日本人が偏見だとか差別だとか攻撃されるんだってこと
近所に朝鮮人や支那人がいない環境に育った世間知らずのぼっちゃんじょうちゃんが、これまた教育現場で教師やってるぼっちゃんじょうちゃんに洗脳されて、懸命に被害者日本人を攻撃し続けているという、奇観がここ80年続いている
“日本人は元々は他国の人でも等しく付き合うものだ。原因なく人を嫌うことはない。しかし在日朝鮮人やシナ人が原因をつくって日本人から嫌われるのではないか。 「偏見」だと言うならば、まずは自分が日本人に対してどんなことをしてきたかをよく振り返ってみよ。 「再発防止」などはシナ人と朝鮮人がすべきことで、日本人がすべきことではない。”
— 嫌がらせが続く塚本幼稚園の一日 - さくらの花びらの「日本人よ、誇りを持とう」 - Yahoo!ブログ (via windsock)
127 notes · View notes
bunchobox · 2 days ago
Text
Tumblr media
むぎちゃんとあやめさんの過去話 その17。 あやむぎコンビの過去話はこれでひとまずおわりです。
お付き合いいただきまして有難うございました。 むぎちゃん、ほんとうに、命が助かってよかったです…!(感謝)
次からまたのんびり日常話に戻りますー
25 notes · View notes
kennak · 2 days ago
Quote
2万円も4万円も額面上は確かに2倍違うが、家計規模や恒常的な支出に対する相対的影響で見ればどちらも微々たるものだ。たとえば2人以上世帯の月間消費支出は約28万円前後あり、4万円でもせいぜい1か月の14%分にしかならず、1年間に引き延ばせば1%強の補填に過ぎない。給付金は一過性の小銭補助であって生活基盤を改善する力はほぼゼロ、単に「少し多くもらった気がする心理効果」が残るだけだ。しかも「困っている人には4万円」という言い方も、2万円という低い基準を先に提示して4万円を大きく見せる典型的なアンカリングのトリックにすぎない。支給事務のコストと社会的効用を冷静に秤にかければ、持続的貧困対策や最低賃金引き上げに比べて費用対効果は薄く、4万円で暮らしが劇的に変わる人間はまずいない。結局これは「一瞬だけ豪華な気分になるお小遣いイベント」でしかない。
石破首相「どんな方にも2万円という受け止め方をされている」 現金給付への理解が広がらない理由聞かれ…(スポニチアネックス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
19 notes · View notes
k-rush · 9 hours ago
Text
待ち合わせ場所。
前回は、初めて、三人で。待ち合わせ場所に行ったら、もう二人で、始まってた。二人がまぐわってるのを見たら、精子ためまくってたおちんぽが、きゅんきゅんなってしまって。わ、これ、すごい光景やん。待っててよ、待っててよ、今行きますから、って、どきどきしながらそそくさと穴を洗って、僕も輪に入れてもらう。
がっしりな二人が、組んづほぐれつしてる。わ、ほんとたまんない。毛深くてふかふかな足に触らせてもらって、舐めさせてもらって。そして、おっきくてふっといおちんぽ。短く刈られてて、鼻先がくすぐったい。いい匂いに包まれながら、玉や竿を舐めさせてもらう。この野郎くささがたまらない。夢中でむしゃぶりつく。
でかまらさんの乳首も刺激したりしてたら、入れてみ?みたいに促されて、掘らせてもらう。おーなんて具合のいい穴。と思ったら、うしろから入れてもらう形になって、なんちゅーきもちいい状態。連結の真ん中なんて、今までさせてもらったこと、なかった。僕、こんな気持ちよくしてもらってて、いいんやろうか?
今度は、上からかぶさってもらう形になって、でかまらさんは、僕のをずーっとしゃぶっててくれる。ほんと気持ちよくて、やばい。でかまらさんのをしゃぶってるけど、だんだんへろへろになってしまって、あーあー言ってしまう。でっかくなったり少しふにゃっとなったりを繰り返してたら、暴発してしまった。すいません、ほんと気持ちよかったです。
今回、待ち合わせ場所に行ったら、まだ来てないよ、って。お、僕のほうが先だったんだな。そそくさと穴を洗ってるうちに、でかまらさん到着してたみたい。シャワーから出たら、もう始まってる。あれっ、洗ってから来てたのかな?とか思ったけど、僕も僕で参加したいもんだから、そのまままぐわってしまう。
うん、やっぱり、いい匂い。そして、いい感触。吸い付いてくるみたいな肌感。触れあってるだけで、ざわざわしてきてしまう。股ぐらに顔をうずめて、目の前に現れた、ちゅってすぼまってる穴と、ご対面。鼻先でくうんくうん��てしまう。会いたかったんやよ、って、むふってほほえんでしまう。ずーっとちゅっちゅしてしまう。
やわらかい感触がたまらなくて、長いことひっついてたあと、交代交代で掘らせてもらう。ほんといい穴。なのに��僕、機能しなくなってしまって。入れなよ、ほら、って、促してもらうけど、くにゃってなっちゃう。そしたら、でかまらさん、僕の腹の上に座って、僕のくにゃっとを、ずーっと手でなぶってくれる。
ごめん、元気にならないです、すいません、って思いながらも、しばらくやわらかいおっきな手でずーっと根元あたりをなぶられてたら、なんだか不思議な感じに。なんやろ、この感覚。亀頭をいじられてるわけでも、竿をしごかれてるわけでもないのに。ほら、気持ちよくなりなよ、気持ちよくしてあげるよ、って言われてるみたい。
腹の上に、でかまらさん座ってるから、僕、動けなくて、でもなぶられるから、気持ちよくて、うっ、うっ、って、よがりたいのに、身体をよじりたいのに、動けなくて、なんか、さらに興奮してしまって。でもやっぱり、くにゃっとなってるから、三人してしごいたら、僕、あっという間に、暴発。あの待ち合わせ場所は、ほんとすごすぎる。
18 notes · View notes
tama-02 · 1 hour ago
Text
残念ですけれどそれは誤解ですよ。アルコールが入って気が大きくなっているだけです。ジャイアンの歌声が止まった瞬間、彼は大きく後悔します。映画はともかくTVアニメの中で「良い」友人関係を築いているところなど見たことないです。もちろんどういった関係が「最高の友人関係」になるのか、考え方は人それぞれだとは思いますが。
Tumblr media
63 notes · View notes
aiuqeo · 16 hours ago
Text
時間を無駄にせず生きよう!というニュアンスを見かけるたびに辟易して顔に出ちゃうんだけど、無駄な時間を送ることも人生の醍醐味だろって無駄に噛みつきたくなる
15 notes · View notes
leomacgivena · 3 days ago
Quote
「カステラの底のほうって不思議な食感だよね〜」とこの10年くらい言い続けてたんだけど、きょう「紙剥がして食べてるよね?」って聞かれて一気に展開変わった
Xユーザーの生湯葉 シホさん
21 notes · View notes
lumpleteza · 4 hours ago
Text
人類の知恵を握っているのが唯一人の老人であ��場合はkwっこう多い。特に日本に於いては顕著である。 その人がいなければ二度と再現できない知恵があることも稀ではない。その人間が5年長生きすればもしかしたらなんらかの工夫で知恵が将来に受け継がれるかもしれないと思えば、彼が延命するかどうかは人類にとっても大きな違いになるとは考えないのか?
“福祉が無ければ日本はこれほど貧乏にならなかった、死にかけの老人を5年長生きさせて何になる? 何十年も前に作られたダムは現代社会に大量の水資源を供給し、産業を発展させ、毎日お風呂に入れる生活を与えてくれているわけで、もし昔の日本人がダムより福祉と言ってたら今頃風呂は3日に1回だよ”
— 砂鉄さんはTwitterを使っています (via windsock)
108 notes · View notes