#おすすめスキンケア
Explore tagged Tumblr posts
oliveyoungreview · 30 days ago
Text
ダルバ ホワイトトリュフ ファースト スプレー セラム 冬ミスト 使用レビュー
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
pabotan3104 · 7 months ago
Text
0 notes
bikatsu-plaza · 8 months ago
Link
0 notes
otokudesu · 1 year ago
Text
"楽天ROOMで見つけたおすすめコスメ"
こんにちは、皆さん!いつもブログを読んでいただき、本当にありがとうございます。 今日は、私が最近ハマっている「楽天ROOM」で見つけたおすすめのコスメを紹介したいと思います。 1. ベースメイクの強い味方!「セザンヌ スキンコンディショナー」 まず始めにご紹介するのは、セザンヌのスキンコ��ディショナーです。この商品、なんといってもコスパが良い!肌に優しく、ベースメイクの前に使うと化粧ノリが格段に良くなりますよ。 2. リップの新定番!「オペラ リップティント」 次にご紹介するのは、オペラのリップティントです。色持ちが良く、しかもしっかりと保湿してくれるので、乾燥知らずのぷるぷる唇になれます。カラーバリエーションも豊富で、自分にピッタリの色がきっと見つかりますよ。 3. アイメイクはこれ一本!「キャンメイク…
Tumblr media
View On WordPress
0 notes
oyasumimumemo · 3 months ago
Text
ころね
2024年11月21日(木)
体調不良のため、明日はリモートにしようとPCを持ち帰る。電車内でだらしない感じの男が私に向かって至近距離で手をひらひら振り続けている。ニヤニヤしながら目を合わせようとしてくるので見ないようにして到着を待つ。彼は終点前のデカい駅で何事もなかったように下車していった。ガキはもちろんのこと男も女も嫌いだ。電車なんて糞箱だ。
2024年11月22日(金)
作業不可能なまでに悪化。すいませんやっぱり無理ですとチャットを打ち、返事がきたあとに引き継ぎのやりとりをして電源を落とす。直後、個人LINEにも「お休み了解です!」とメッセージが届き、は?と思う。やりとり���teamsで完結したじゃんこっちがブチったみたいなLINE入れんなクソが、とバカ些細なことでキレながら二度寝。夫がごはんやデザートを買っておいてくれたらしい。彼はいつも通り家で仕事して退勤して外食に出かけた。付き合いたての頃「私が体調悪いとき私のこと嫌いだよね明らかに冷たいよね」と突っかかったことがあるが、今はこの距離感がありがたい。必要なものだけ用意してあとは距離を置いてくれる。おばさんになるって色んなものが刺激をうしなうこと、自分も鈍角になること。
2024年11月23日(土)〜11月24日(日)
まあここが山場やろ月曜から出社か〜だり〜と呑気なことを朝は考えていた。すこし家事をしただけで熱が上がり、ほとんど一日中横になっていた。嗅覚が衰えて好きな香水やオイルの匂いが分からず、味覚も衰えて甘いお菓子以外の食べ物が不味い。M-1予選動画やゲーム実況を見て心を元気にする。夜、夫も体調不良を申告してくる。
2024年11月25日(月)
結局二人して仕事を休み、病院へ行ってコロナ陽性と診断された。帰りはゴータクを呼んで夫だけ車に押し込み、私は支払いや用事を済ませて帰った。病気や怪我のときの男性の苦しみ方はいつも大袈裟に見える。元彼などを例に見ても、男はいつも苦しみ方が執拗だしうるさい。本当に苛々するから彼だけでも早く元気になってほしい。
2024年11月26日(火)
5日間自宅待機を命じられたので、木曜あたりでリモート再開を目標に、それまで何をして遊ぶか考える。金原ひとみ再読祭り(コロナといえば金原ひとみ)と懐かしの京アニ再視聴祭りを計画するも、こんな趣味にもそれなりに体力を要するみたいで、本は3ページ読む前に、アニメは1話観ただけで力尽きる。
2024年11月27日(水)
昨日の夜、義母が家の前に大量の食料を置いてくれた。夫が頼んだらしいが、普通の家庭ではこの関わり方が正常なのか?似たことがあるたびにちょっと引く自分が普通なのか彼らに〜コン的異常さがあるのか考えていや別にどっちでもええわ、と毎回なる。私は味覚はかなり戻ったのでがつがつ食う。夫が出前館したくせに手付かずにしていた飯も残飯処理よろしく平らげる。この機会に太ってかわいい女になるか!そういえばこの数日間、何回か風呂キャンセル、スキンケアに至っては完全にキャンセルしていたが髪も肌もなんか調子が良い。体に何かを塗布するのは嫌いなので、もうこの機会にスキンケアはやめることにした。
Tumblr media Tumblr media
そういえば結婚式、撮影も終わり無事入籍しました。疲れた(T-T)
23 notes · View notes
blogmatsu · 9 months ago
Text
How Todomatsu Celebrated His Birthday This 2024!
May 24, 2024
Tumblr media
⏰ 9:00am
十四松兄さんがうるさすぎて起きちゃったよー!頭の近くで素振りするのやめてよね!!!! あ!ごめんみんな、おはようー❤️そして、ボクたち誕生日おめでとう🎂🎉 誕生日はおめでたいけど、年々お肌の調子も悪くなっていく一方だよね~⤵️⤵️ みんなのおすすめのスキンケア、教えてよ💄ボクも試してみようかな~✨(トド松)
Jyushimatsu nii-san was so noisy this morning it woke me up! Stop practicing baseball right above our heads!!!! Oh! Sorry, Everyone, Good Morning~ ❤️ And, Happy Birthday to me and my brothers 🎂🎉 I want to congratulate us on our birthday, but my skin deteriorates with each passing year~ ⤵️⤵️ Let me know what skin care you all recommend 💄 I might try them out for myself~✨(-Todomatsu)
Tumblr media
⏰ 7:00pm
おーい兄さんたち、夕飯できたって~! 今日は誕生日だから、母さん特製のハンバーグだよ!しかもなんと…特別にひとり2個まで!!やったね!! ちなみに、今日は早めにお風呂に入って、半身浴までしちゃった♡ このあと、みんなから教えてもらったスキンケアも試してみるよ~!(トド松)
Oi- nii-sans, dinner is ready~! Today is our birthday, so mom made her special hamburgers for us! And what's more... you can even have two hamburgers per person! Yay! By the way, I got to bathe early today and even got to have a half-body bath in the tub ♡ After dinner, I'll try out the skin care tips that everyone gave! (-Todomatsu)
Tumblr media
⏰ 9:30pm
いっぱいスキンケアしたら、お肌がプルンプルンになったよ〜💖さ、美肌維持のために早く寝ないと🌙💤 今日はみんな、誕生日祝ってくれてありがとうね❤️来年も可愛いトッティをお届けできるように、スキンケアがんばるね〜💪💪(トド松)
After a lot of skin care, my skin has become plump and smooth~ 💖 Now, I have to go to bed early to maintain my beautiful skin 🌙💤 Thank you everyone for celebrating our birthday today ❤️ I'll do my best with my skin care so that I can bring you a cute Totty again next year too~ 💪💪 (-Todomatsu)
All: Ichimatsu Karamatsu Jyushimatsu Todomatsu Osomatsu Choromatsu
33 notes · View notes
bearbench · 20 days ago
Text
2 notes · View notes
kennak · 5 months ago
Quote
個人の意見 男性のほうが、保湿するだけでも(これまでやっていなかった分見違えるように)かなり若見えするので、 ぜひ洗顔と保湿だけでも見直してみて!「キレイになる」ではなくて、「若く見える」「ちゃんとして見える」という効果が絶大。 概要 ・さっぱり系としっとり系で2種類書くので、よき方を選んでね。  35〜40歳以上の人は、迷ったら保湿系を選んだほうが無難だよ。老化は乾燥か油分不足で進むため。  これ書いた人は、普段は美容ライターをやっている者です。ほぼ、全部試したりしたものから選んでます。  「さっぱり」は、ニキビ肌・脂性の人に。「しっとり」は、肌荒れしやすい人・肌の老化が気になる人に良いです。 ・なるべく商品のルックスも女さんしすぎてない感じのを選んでます。 ただし…、長くなるので、末尾の注意まで読んでみてくださいね!→これも参考に!https://anond.hatelabo.jp/20240904220233 ・値段も手に取りやすいものを選んでるけれど、安くなるとどうしてもデザインが「女ァ!!」になるので、  「もっと安いのがいい」って人には向いていないリストかも。  (もう、そういう人は、もう全部無印良品の店頭で試しながら適当に探してください!!) ・アフィリエイトはしてないから安心してクリックしてくれよな!  でもAmazonはドラッグストアより高くで売られていることも多いので、気を付��て。  念の為「商品名 定価」でググってみてね。 まず洗顔: 【さっぱり】「クワトロボタニコ ボタニカル フェイスウォッシュ&シェービング フォーム 150ml」¥2000 https://amzn.asia/d/iZz7oK0 選んだ理由… さっぱりタイプでAmazonでかなり評価が高い&やや値段しますが、シェービングフォーム兼用なので、とても便利かと。 (もちろん元増田にあるとおり髭剃りはいいの使ってね) ツーンとするメントール系ではなく、ベルガモット(柑橘)にローズマリー(さわやか)という ハーバルな香りも「ええもん使ってるぜ!」感があって満足度が高いと思います。 【しっとり】「アテニア フレッシュホイップウォッシュ (アイシーレモネードの香り)150ml」¥1320 https://amzn.asia/d/0ie7ruN 選んだ理由… ミントとレモンの爽やかな香りがとにかくいい! ヒアルロンなど潤い成分入りで、肌の突っ張り感もなく適度に保湿してくれる。 見た目がスッキリとしていて、清潔感あるのもいいね。 オールインワンスキンケア 【さっぱり】「無印良品 薬用クリアケアオールインワンジェル 200g」¥2290 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583924508 選んだ理由… 無印のオールインワンジェルの中で唯一のポンプ式。(ほかは全部チューブタイプ) なので「チューブタイプのフタ開けて出すのがもうめんどい!」みたいなことがないので良き。 【しっとり】「アベンヌ ミルキージェル EX 50mL」¥3,850 https://amzn.asia/d/6XMLEEt 選んだ理由… フランスの温泉の源泉を使ったスキンケア(つまり湯治)の老舗である「アベンヌ」という ブランドのオールインワン。これはいいよ。「アベンヌ」は実際にある場所の名前ね。 保湿・ケア効果が高めでおすすめです。 …え?高い?めっちゃいいものなんだけどなぁ。しょうがないなあ… そういう人にはアベンヌの倍量入って、価格は3分の2ぐらいの 【しっとり】「カルテHD モイスチュア インストール 100g」¥2917 https://amzn.asia/d/2cyYRXx でどうだろうか?見た目のことは、金額とトレードオフでな…。 ヘパリン類似物質HD(ヒルドイド的なやつ)が入っていてお子さまも使える。 ベーシックな保湿成分が低刺激で良いと思うよ。
「清潔になりたい男たちへ」に倣っておすすめアイテム書くよ
5 notes · View notes
abcthv9597 · 3 months ago
Text
Tumblr media
241113 - laneige_japan on Twitter:
24時間*続く、どこから見ても輝くようなツヤ肌へ✨
ネオクッション グロウは、ナイアシンアミド*²配合。
乾燥によってくすみやすい肌にもおすすめのクッションファンデーション。
*¹ 当社調べ
*² 整肌成分
#LANEIGE #ラネージュ #韓国コスメ #美容 #コスメ #韓国スキンケア #JIN #LANEIGEandJIN #ネオクッション #ネオクッショングロウ #NEOCUSHION #クッションファンデ
4 notes · View notes
ynyn416 · 1 year ago
Text
Tumblr media
今、無印良品では期間限定で、桜のお菓子売ってるから、今年も買った~!
桜バームクーヘンは3つ買った。笑
この桜のクッキーって今年初じゃない…?初めて見た!楽しみぃ😋
桜の香りの、スキンケア用品とか香り系、ついつい買ってしまいそうになるんよね~。今年はまだ我慢してるけど~!ボディソープ買いかけた。でも節約しなきゃ、と意識してるから我慢した(笑)
ほんと桜 好き🌸😊
Tumblr media
今日は、ジム契約して、有酸素20分やった!
クロストレーナー、前通ってたジムのクロストレーナーだともっと時間に対するカロリー消費の数字大きかったのに……。
一体どっちが真実なんだろう😇
前の機械だったら、今日みたいに20分したら240kcalは消費って出てたはず。
まぁ、いいか……😑
今日も晩御飯は豆乳鍋🍲
本当に美味しすぎてほぼ毎日食べてる。(笑)
明日も16時間ファスティングして、仕事終わりにジム頑張って、明日は久しぶりに筋トレしてみるか。
彼氏と会えるまであと明日、明後日乗りきるだけだ~!!!
7 notes · View notes
mochicojournal · 6 months ago
Text
240824 ☀︎ インターバル速歩 6:00〜
昨日から過去に自分の作ったプログラムに
手直しをして自ら実践している
🪞ミラーワーク+スキンケアを
丁寧にしてからウォーキングに行くようにした
歩きながら浮かんだ言葉
『 私には力がある 』 
うーん 。 まぁ いい感じ。
だけど、もっといいの無いかなー
『 私にも相手にも力がある 』
おー 。超いい感じ!!!!
で、本日のアファメーションに決定
———-
自分にも○○にも
力がある
———-
帰宅したら孝志さんが
靈氣の感想を自らシェアしてくれた
(昨日からモニターお願いしてる🤲)
ちなみに、いつもは聞くと話してくれるけど、今日ほど具体的に自分から伝えてくれた事は無かったから驚いた🫨
というのも 昨日 
慢性的な症状を持つ人で
痛みがすぐに無くなる人と
変化があまり感じられない人と
何が違うのか、、、みたいな話をしてて
まぁ 潜在意識の違いというところに
行きつくのだけど
➀自分の治癒力を邪魔する思考や情報が無い    もしくは 弱い
➁自分・他者を信頼してる人
この条件で変化のスピードが違うのでは無いか
みたいな仮説を立てた
だとしたら、
わたしはどう在れば
いいんだろ
で、寝た💤
で、今朝 浮かんだアファメーション
 『私にも、相手にも力がある』
何度も言いながら歩いて帰ったら
孝志さん、めっちゃ 協力してくれるじゃん!!
治癒力だけじゃなく
自分の変化に気づく力 も 伝える力 
めちゃくちゃ あるじゃん!!
という現実が創造されたという話
靈氣は自然のエネルギーや本人の治癒力を
使うから
施術する側は何もし��ないっちゃあして無いのかもしれないのだけど
私は何もしていない、、の自己暗示が
自分には力が無いになりがち
その時間 道具になり、空間を整え、刺激を与えたり(質問したり、手をあてたり)話を聴き、相手の力を信頼する
という力 数えれば いろいろ ある
自分の力を軽視したり、相手に与えたり
自分の力で相手を変えられる
みたいな勘違いにハマった時は
気づいたら、すぐに修正すればいい
その後、たまたま 観た動画もタイムリーで
良かった🥹 
youtube
2 notes · View notes
ego-ipse04 · 7 months ago
Text
今日はちょっといいホテルで仕事の会食があって。アロマのいい香りの中ぽやぽやしながら飯食って来ました。(ちゃんと話を聞け。)気になっていた香水のお店がホテルの近くにあって。それが元々使ってたスキンケアのお店がブランド名変えたって初めて知って。嗅いでみたらめちゃくちゃ好きだったから買おうかなーってうろうろしてたら、手をスクラブとオイルでとぅるっとぅるにしてもらって。お姉さんに手を褒められててれてれして。「お兄さんの香水赤ちゃんの匂いって言われてるやつなんですよ。」って言われて。嘘じゃん。めっちゃ好きなんだけど。どうしよって迷って。多分小さい時に使ってたパウダーの匂いに似てるのかも。まあ、ずっと気になってたから買ったんだけど。あとは気になってたモデリングマスクも買っ��。風呂で全身シュガースクラブして、上がってからモデリングマスクして、ちょっと今日買った香水かけてみたらもううとうとしてる。いい匂い。ご機嫌ですね。
2 notes · View notes
pabotan3104 · 7 months ago
Text
Tumblr media
0 notes
lumi-kissa · 2 years ago
Text
ソバーキュリアス。
最近よく見聞きするこの言葉。2、3日前にもネットのニュースで見かけました。
お酒は飲めるけど飲まない、もしくは少ししか飲まないという、数年前から欧米の若者の間で浸透しているライフスタイルだそうです。
あくまでもポジティブに、あえて飲まないという選択をするのがソバーキュリアスで、ソバーキュリアスを実践する人のことをソバキュリアンと呼ぶらしい。
私も家でお酒を飲まなくなってだいぶ経つソバキュリアンなんだけど(←言ってみたかっただけ笑)、毎晩飲んでた頃より心身のコンディションが良くなりました。
寝る前に正気でゆっくりスキンケアや読書やストレッチができるし、寝付きも目覚めも良い。朝起きた時だるさやむくみがないのもうれしい。
体質的にはたくさん飲めるほうだから(ザルと呼ばれた女です)、若い頃から飲みに出かけるのが大好きでした。お酒の場のくだけた雰囲気も夜の街も好き。
人生の半分以上、お酒は魅力的な友達で、数年前までは夜に出かけたら飲むのが当たり前、ほろ酔いでふわふわして過ごしてる時の方が自分らしい、くらいに思ってた。
でも今は、友達に誘われた時だけ飲むので充分。
むしろたくさん飲む友達と会うのがけっこうキツくなってきた。二日酔いも本当に嫌。
人は自分の適量を超えて飲み過ぎると、だらしなくて品がなくてみっともない姿を晒してしまいやすいと思う。ひとりで飲んだら飲んだで、やけに感傷的になったり無性に人恋しくなったりするし。
自分や他人がアルコールによって乱れることが煩わしいし、恥ずかしいと思うようになりました。
ほとんど飲まない派の親友や姉とお酒なしで食事とおしゃべりを楽しむ方が合うと思うようになってきた。
きっと昔の知り合いが今の私を見たら、まるで別人!つまんない奴になったな!って笑うと思うけど、実際ここ最近の私は自分でも意外なほど静かに落ち着いてきた。
体力の低下や年齢とともにお酒に弱くなってきたのもあるのかもしれないけど、あえて飲まないというスタイルが私にとって快適。
飲酒の習慣を手放したことで、すこし人生が変わった気がします。まず、後悔することが減った。
お酒の勢いを借りなきゃできないようなことはそもそもしたくないし、シラフの自分の方が好きで信じられる。
新しくなにかを始めることより、したくなくなったことをやめていくほうが楽しいです。
あれもこれも欲しくて手に入れてた頃より、今の方がずっと贅沢に感じる。
13 notes · View notes
oyasumi-blue · 2 years ago
Text
心がつかれたときに、するといいこと
①お部屋のおそうじ
②メイクを変えてみる
③スキンケアていねいにする
④やりたかったことをしてみる
⑤自分を大切にしてくれる人と話す
⑥お客さま用のティーカップを使う
自分をたいせつにできてない時ほど「ツラいな」と感じるので、その時こそためしてみて
14 notes · View notes
oyasumimumemo · 1 year ago
Text
週報-3
2024年02月12日(月) 朝、鏡を見たら顔にほうれい線があって半日落ち込んでいた。スキンケアとか表情筋トレとかちゃんとやろう、あと普通に増量するべきだ。体力もつくかもしれない。仕事が終わって少し買い物をしてから電車に乗った。電車に揺られて本を読む。彼氏が迎えに来てくれたドラッグストアでクリーム玄米ブランが安かったのでたくさん買ってもらう。社会の緊張感がしんどいことを彼氏に会った瞬間に思い出す。
2024年02月13日(火)
雑談がつらすぎて会議のほうが楽しいまである。
2024年02月14日(水) バレンタインデーだった。朝、彼氏に本命チョコを渡した。車で会社まで送ってもらう。朝礼が終わると女性社員がお菓子を配りはじめた。内心何を思っていても皆様大人なので、私めにもお菓子をくださった。こういう無自覚の圧力良くないな嫌だなと思いつつも、いつも貰ってばかりだし・・・と日和って私もお菓子を配った。大げさにお礼を言う皆の顔を見ないようにして自席に戻り何食わぬ顔で仕事をした。生き様がダサい。なんかごちゃごちゃ思ったけど、手元にお菓子がたくさんあるのは良い。幸せのストックだから。彼氏に渡したお菓子は半分くらい私にリターンする。その上ホワイトデーもしっかり貰う。
Tumblr media Tumblr media
2024年02月15日(木) ニヒリスト気取って暗いボカロ曲聴きながら帰った。自ら中二病を公言することで他人から刺される(自分で刺すより痛い)ことを避ける。ぬるくて湿った春風がエモくて泣きそう。仕事終わりに受診した精神科で彼氏にも関係する話題があったので帰宅後に内容を共有した。
2024年02月17日(土) 昨日は社内の講演会・祝賀会があって精神疲労でボロボロになった。私は純粋ゆえにフィルターが弱く、自分にとって有害なものを直にくらったりする。今日もそ��ストレスを引きずって彼氏に迷惑をかけた。でもストレス発散にホラー映画を観てたらすごい嫌がられてムカついた。一人でみてるだけの何があかんねん。私ら善人からみて到底理解できないような悪行も当人すれば「こんなはずでは」の末だったりするのだ。ちがうこともあるけど。
2024年02月18日(日) ここ最近ずっと眠くて毎日昼寝をしている。季節の変わり目センチメンタルについて、夏→秋より冬→春のが嫌な感じでタチが悪いなあと思う。苛々する。ていうかセンチメンタル自体結構しんどい。しんどいけど、心地良い、けどやっぱりしんどい。
10 notes · View notes