Tumgik
#あなたの知らないミステリー
Text
Interesting video in Japanese about a diver who disappeared in a underwater cave. Despite an intensive search and further investigations, he could not be found. (according to the video)
The video has japanese subtitles which is super helpful. I looked up a ton of words but it was worth it. Very interesting case. This channel has more videos like this.
4 notes · View notes
houteiyugi-movie · 1 year
Text
舞台挨拶で模擬法廷 “無辜(むこ)ゲーム”が開廷!完成披露試写会のイベントレポートが到着!
この度、10月3日(火)に『法廷遊戯』完成披露試写会を実施!永瀬廉さん、杉咲花さん、北村匠海さん、大森南朋さん、戸塚純貴さん、 深川栄洋 監督の6名が登壇しました。 まずは黒衣をまとった6人の謎の男女が観客席を通ってステージに登場。QUEENの名曲『We Will Rock You』と同じリズムを刻みながら観客を煽り、クラシック曲のBGMが爆音になった途端、ステージ上の赤い階段にキャスト & 監督が一斉にラインナップしました。
まるでライブのような爆音BGMに加えて法廷を模した豪華なデザインのステージ。法律家を目指しロースクールに通う主人公・久我清義役の永瀬さんは「今日はもはやフェス? CO²の煙が出て歓声を頂いて…。まるで男女のダンスボーカルユニットみたいで踊りかけました」と満面の笑みを浮かべると、ロースクールの同級生・結城馨役の北村さんは「踊る?」と永瀬さんを焚きつけたりして、豪華演出にビックリしていました。
Tumblr media
法律家を目指す学生たちのロースクール、そしてその後実際の法廷までが舞台のミステリー小説が原作。永瀬さんは「完成した作品を皆さんにお届けできるのはありがたく、嬉しい気持ちでいっぱいです」とすがすがしい表情で「清義は優しくて真面目で大胆な部分もある。自分の中で大きな信念がありつつ、物語が進む中で色々と経験して清義自身が最後に下す選択が一貫している。信念と正義感の持ち主です」と役柄を分析しました。
Tumblr media Tumblr media
ロースクールの同級生・織本美鈴役の杉咲さんは「美鈴が起こす行動自体は共感しづらいかもしれないけれど、清義をただ一途に思い続けているという点では理解ができる人」と乙女心に共感。永瀬さん、杉咲さん、そして深川監督とは旧知の仲という北村さんは「この作品をやるという要素が3つも揃っていたので、2つ返事でした。このメンバーならばやろうと思った」と絆を強調し、ロースクールの同級生・藤方賢二役の戸塚さんは「短距離走100メートルを、息を止めて走っているような感じの撮影だった。この疲労感を観客にも感じてほしい」と期待を語りました。
Tumblr media Tumblr media
謎の男・沼田大吾役の大森さんは「謎の男ということで狂気的な世界でやってみようと思ったら、僕以上にこの4人(永瀬さん、杉咲さん、北村さん、戸塚さん)の方が狂気じみていた」と若手勢の奮闘に感激。そして深川監督は「この映画の答えは皆さんの中にあります。映画を観終わった後の皆さんの心にどのような変化があるのか。それを味わってほしい。原作小説と映画の違いを楽しんでもらえるはず」とPRしました。
Tumblr media Tumblr media
撮影が行われたのは2022年の秋。学校のシーンはもとより、法廷、そして無辜(むこ)ゲームと言われる模擬裁判のシーンは、印象的な洞窟が登場。これに戸塚さんが「僕は撮影の翌日、体調を崩しました」と洞窟ロケのハードさを思い出すと、北村さんは「電波もないし、コウモリもいるし」と過酷な撮影状況を解説しました。永瀬さんは「洞窟は寒くてヒートテックを5、6枚着ていました。しかも洞窟には1日いたので時間感覚もなくなってサバイバルをしているみたいだった」と振り返りながら「でも僕はそこで戸塚君と仲良くなりました。戸塚君は僕がイジっても優しく返してくれるから僕も楽しくなった。そこから仲良くしています」と戸塚さんの人柄に感謝していました。
Tumblr media Tumblr media
法廷を舞台にした本作にちなんで、個人的に疑問を持っていることを「有罪」なのか「無罪」なのか多数決でジャッジする企画を実施。歯磨き好きという永瀬さんは「歯磨きを始めたら長い。気づいたら移動時間ギリギリで、マネージャーから『時間に余裕を持って!』と言われる。でも余裕を持てば、またそれだけ歯磨きが長くなる。でも遅れるわけではなく、時間には間に合っています」と訴えました。これに北村さんは「時間に余裕を持ちなさい!」と友人として叱りながら、永瀬さんから「歯磨きの1日マックスは6回か7回」と聞くと、「歯が可哀想」と永瀬さんの歯に同情。しかし結局は無罪となりました。
Tumblr media
杉咲さんは「一つの役が終わると、サヨナラしようと思って髪の毛を切りたくなる。でも切り続けてしまってどんどん短くなる。今はウッカリアゲです」と短髪理由を明かして、これも無罪。一方、度を越えたゲーム好きという北村さんは「気が付けば1日椅子から動かず、15時間くらいゲームをやっている。12時間を超えると視界がぼやけます」と告白。これに友人の永瀬さんは「断トツ勝手にしてほしい疑問!」と突き放し、結果は有罪となりました。
Tumblr media
最後に永瀬さんは「それぞれが抱えているものがありつつ、各々の持っている信念や正義を貫き通すことの難しさや大切さ、その苦しさを色濃く描いている映画です。どの視点から見ても違った考えが生まれるだろうし、自分の正義感とは何かを見つめ直す映画になっています。たくさんの方に観ていただきたいです。楽しんでご覧ください」と力強くアピールしていました。
公式サイト
34 notes · View notes
iktsarpok · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media
待ってました!
の十二国記
「黄昏の岸 暁の天」以降、なかなか続刊が出なくて
王不在の戴国がどうなるのか知らないままになるのかと思っていた(哀しみもまた人生)…
なので、"白銀〜 "の背表紙を見つけた時は、胸躍り、しっかり本を抱える(これは、ワタシの物だからね!誰にも渡すまじっ)
ページをめくるのは、週末まで我慢、我慢。その世界にとっくり浸れるように
**************
『白銀の墟 玄の月』    小野不由美
驍宗は何処にいるの?
阿選は何考えてるん?
十二国記、ジャンルはファンタジーだと思うけど、ミステリーかもなぁ、謎だらけ。
李斎、泰輝の他、驤宗を王として慕う多くのひとたちが、戴という国のため、民のため、驤宗の行方を身を潜めながら探し求める。
その中で、王の座につく阿選によって命を奪われていく。何万、何千という人たち。
なんとなくでも生きていけるワタシの人生。が、信念や正義を抱えて生きる人たちの人生の重いこと、しんどそうなこと。命さえ失ってしまうひとたちの人生よ…
物語のなかでの人生でしょ、って
いやいや、現実にもこんなふうに生きて亡くなっていった人たちはいた(いる)はずで、その人の人生で出会った不合理、不平��、理不尽なことのため、あるいはこの世界を良くするため闘って生きたひと、生きてるひとたち
そんなひとたちと直接会ったことはないけれど、心から尊敬します
さて、物語の後半、阿選が驤宗を討った理由、王の座についてからの政への無関心、無気力の理由がわかる
あぁ、なんかわかる。阿選を哀れに感じるけれど、阿選がやったこと、やってることはゆるされないよ
李斎や兵士たちの生き様とか
驤宗という存在の大きさとか
貧しい民たちの想いとか
読み終わって、十二国記、やっぱりスゴい!面白い!
と思う。
次の物語はいつになるのだろう…
待ち遠しいったら
42 notes · View notes
ryotarox · 6 months
Text
「疑う」ことの作法を考える|荒木博行
「クリティカル・シンキング」や「疑う力」を鍛えるための要点をまとめておこう
まずは一歩引いた立場で全体像を広く捉える視点を意識する
その中で、「得をする人物」を特定する
その人物が語る単純化されたストーリーを理解する
そのストーリーから削ぎ落とされた複雑な論点を拾い集める
その論点について、おかしな点はないか、事実を集めて検証する
『疑う力』という本を出された小説家 真山仁さんの言葉 情報を耳にしたときに、「それは誰が言っているのか」、そして、「それによって誰が得をするのか」という発想を持つようにしてください。 (中略) 「誰が結局は得をするのか」を考えるためには、一歩引いたところから全体の構図を見る必要があります。そうじゃないと、隠れた関係性が見えてこない。データも画像も映像も、提示した側の思惑や意図に沿って出されています。すぐに目に見えるように分かりやすく、提示されたものがいかに怖いかを知っておくべきです。
第三章「ミステリーの女王」を通して疑う力を養う P.127
- - - - - - - - - - - - - - - -
そうなんだけど「誰が得をするのか」だけにこだわると陰謀論になりやすいから、他の視点とバランスをとる必要がありそう。…という感じでこの記事も疑ってみる。
8 notes · View notes
lalunameli · 9 months
Text
S1 Translations from Hero TV Fan Vol. 2
Scans courtesy of: @tnbscans
I may add a translation from the Episode 16 pages to this post in the future, but for now I have translated the following:
Episode 21: (pg 58)
Tumblr media
虎徹の素性を知るユーリは倍じられず司法局データベースを確認するが「ワイルドタイガー」の情報は消されており、事態の異常さをじる
Yuri, who knows Kotetsu's background, can't doublecheck the Justice Bureau's database, because "Wild Tiger's" information has been erased. The situation is abnormal.
Pg 59
Tumblr media
→偽タイガーやヒーローに追われ、ルナティックまで現れ絶体絶命!
→Chased by Fake Tiger and the heroes, even Lunatic appears! He (Kotetsu) is desperate!
TN: The downwards arrow refers to a different image and mentions Kotetsu obtaining the Crap Suit from Ben and wonders what his secret plan is.
Episode 24 (pg 68)
CHECK! ユーリの誤算
Check! Yuri's Miscalculation
Tumblr media
ユーリにとってH-01との戦いで左肩を撃たれて敗北したことも大きなショックだった。さらに、司法局という情報が豊かな場にいながら、(マーベリックの工作による) 虎徹への濡れ衣事件を発端とする不可解な状況の分析が行えないことに当惑していた。
It was a big shock for Yuri to be defeated and shot in the left shoulder in the battle against H-01. In addition, while there was an abundance of information in Judicial Bureau, he was puzzled that he could not analyse the mysterious situation that originated from the false accusations against Kotetsu (due to Maverick's handiwork).
Episode 25 (pg 71)
Tumblr media
なんびとも、己の犯した罪から逃れる事は出来ない
You can't escape from the sins you have committed.
→マーベリックを乗せた護送車を襲ったのはルナティック。炎の弓を向けて彼に対してふさわしい罰を与える
Lunatic attacked the convoy with Maverick on board. He pointed his bow of fire at him, and punished him.
TaiBani Mystery Files (pg 73)
『タイバニ」ミステリー FILE
Check 2: ルナティックが言う「タナトスの声」って何のこと?
What is the "Voice of Thanatos" Lunatic refers to?
Tumblr media
「タナトスの声を聞け」
"Hear the Voice of Thanatos"
ルナティックが罪人を裁く際に告げる決めセリフ。ここで出てくる「タナトス」とは、ギリシャ神話で「死」を体現する神のこと。罪人に相応しい罰として、青い炎による死を与えるルナティックに似合っていると言える。
The line Lunatic says when judging sinners. "Thanatos" is the god of "death" in Greek mythology. It is a suitable punishment for sinners; that suits Lunatic, who kills with blue flames.
↑母を守るために自らの父親を殺害したルナティック。彼が自身の「罪」に抱く思いとは?
↑Lunatic killed his own father to protect his mother. What are his thoughts about his own "sin"?
Scarf-Tan (aka Bad Luck Girl)
Tumblr media
Who are you?
事件の際に談のツ女あり?
There was a female witness at the time of the incident?
(TN: It is more literally translated as "There was a woman to speak to at the time of the incident?")
シュテルンビルトで起きた事件に、度々巻きこれている謎の少女の存在を確認。ただ不運なだけかそれとも・・?
Confirmed: The existence of a mysterious girl who is often involved in incidents that occur in Sternbild. Is it just bad luck or...?
↑目の下のほくろがチャームポイントの少女。ヒーローに助けられてばかり?
The mole under her eyes is charming (TN: her charm point). Are you always rescued by heroes?
TN: While trying to find the actual kanji they're using to describe Scarf-Tan, I found some of these other nicknames for her:
逃げ惑う少女 - Run away Girl
巻き込まれ少女 - Involvement Girl
モブ子 - Mob Girl
So my guess for "Bad Luck Girl" is 「不運な少女」 (there are two ways of pronouncing this combination that could mean bad luck: "fuun" and "fuguu")
14 notes · View notes
lastscenecom · 5 months
Quote
『クラナド』や『シュタインズ・ゲート』の場合、批評家からの評価や人気だけを理由に人々はこれらの番組を視聴するが、そうした人々の多くは SoL (日常系)やゆっくりとしたペースのストーリーを楽しむタイプではないということだと思います。そのため、『クラナド S1』は依然として優れた SoL (日常系)アニメであり、『シュタインズ・ゲート』の前半は依然として楽しくて興味深いミステリーであるにもかかわらず、最初の部分を視聴し続けるのが大変だという苦情が寄せられています。
クラナドは私がこれまで知った中で最も強力な物語の 1 つであり、その適応は傑作です。 「泣き餌」ではありません。 :r/アニメ
5 notes · View notes
ari0921 · 5 months
Text
桜林美佐の「美佐日記」(253)
戦後史ミステリー「下山事件」の内幕話……
桜林美佐(防衛問題研究家)
───────────────────────
おはようございます。桜林です。「男もすなる日記
といふものを、女もしてみむとてするなり」の『土
佐日記』ならぬ『美佐日記』、253回目となりま
す。
前回の災害派遣が今も継続されていることに対して
も「ファストイン・ファストアウトが鉄則のはずの
自衛隊をここまで長期間にわたり使うというのは、
やはり問題があると思いますというご指摘について、
もっと多くの方に知っていただきたいと思います」
と感想を頂戴しました。ありがとうございました。
 
 少し前に、NHKスペシャルで「下山事件」を取り上
げるというので、観てみました。これは昭和史最大
のミステリーと言われる事件で、初代国鉄総裁の下
山定則氏が、出勤途��に立ち寄った三越デパートで
突如、姿を消し、15時間後に東京・足立区の線路上
で遺体で発見されたという出来事です。
 占領下の国鉄でGHQから10万人の人員整理を命じ
られた下山総裁の謎の死ということで、苦悩の末の
自殺なのか、あるいは何らかの勢力による他殺なの
か、これまでも多くの関連本が出ています。
 警視庁などは自殺であると言っていたようですが、
共産党による犯行であるとする説や、松本清張の
「日本の黒い霧」では米軍機関による犯行としてい
るようです。合理化に反対し闘う国労をつぶすこと
を目的としたGHQによる謀略だと。番組では米国
の反共工作部隊「キャノン機関」の関与も取り上げ
ていました。
 
実は、何を隠そう、私の母方の祖母は下山総裁が立
ち寄ったという足立区五反野にある旅館跡に住んで
いました。私自身も一時期そこに住んでいました。
 私の実の祖父は警視庁の警察官でしたが、インパ
ールに出征し戦死し、私がおじいちゃまだと思って
いたのは再婚相手だったのです。
 そのおじいちゃんと前妻の長島フクさんが営んで
いた「末広旅館」に下山総裁が亡くなる前に数時間
滞在したということで、その時の様子を証言するフ
クさんの映像を今回初めて観ました。
 下山総裁が滞在した時のことをかなり詳細に語っ
ていたということでしたが、それがゆえに、その信
憑性が疑われているようです。
 私はこの映像を観て、その事件の真相よりも、私
の祖母とは全く違うキャラクターになんだか驚いて
しまいました。祖母は祖父と死別した後に、親族か
ら籍を抜くように言われ、身寄りのない戦争未亡人
となったのですが、祖父の警視庁の先輩だった長島
の妻フクさんが亡くなったことで、そこに後妻に入
ったのです。戦後はこうした複雑な婚姻関係が多か
ったのだと思われます。
 大変だったのは、元末広旅館という場所柄、マス
コミや数々のジャーナリストや祖母宅を訪れ、対応
しなければならなかったということでした。もちろ
ん、私の祖母は何も知らないのですが。
 この私のおばあちゃんという人は本当に面白くて、
誰にでも好かれるタイプでした。何が面白いって、
例えば「今度、イモ洗いに行くようにお医者さんに
言われたの」というので、それはどこで言われたの
か問うと整形外科だという。もしかしてそれは「イ
モ洗い」ではなく「MRI」じゃないの!?と病院に問
い合わせると、案の定MRIではありませんか!すでに
近所中の人たちを誘ってしまったために、危うく近
隣の人たちと「イモ洗い」の計画を本当に進めると
ころでした(っていうか、イモ洗いって何なの?)。
 そんなわけで、今回の下山事件の番組を観て、あ
あこの証言しているのが、私の実のおばちゃんじゃ
なくてよかったなあという感想が、実は第一でした
……。
 今回は戦後史ミステリーの話か!と期待された読
者の方にはこんなオチでごめんなさい。
 今日も最後まで読んで頂きありがとうございまし
た。どうぞ良い1週間をお過ごし下さい!
3 notes · View notes
kokoro-m · 5 months
Text
脈打つ楽園
窓枠から揺らぐ桜の枝も、明日には新緑に飲み込まれそうだ。そういえばここ最近の私の心は綺麗なものに反応しづらい日々が続いていたと思う。晴れの日にカーテンを開けると世界が広がる気がしたし、少し雑にひいてしまったコーヒー豆から苦味を感じた時でも満足していたし、少し開けた窓から春一番が吹き込めば、髪の間に隠れた前髪が目に入ってだるがったり、それさえ日常のきらめきの一粒に、感じていた。
限りなく思い出せる出来事として、喜びに溢れていたはずの、ぱりんと割れた器があって、肌に刺さるほど大きな破片はないから散らばったまま放っておいたのであった。掻き集めてしまえば自分が必死になって過去に浸るような馬鹿な羽目にあうので、毎日思い切り踏んづけて、粉々にする。胸を張るように歩いても曇天の日が多いとあからさまに気分は下がって、記憶の引っ掛かりである音楽を街中のドラッグストアで聞けば瞬きの回数が多くなった。ことごとく気分が天気に左右されるのは通常であったが、あの冬というのは、幾分長かった気がする。
青々とした芝、本当の芝生は全く青くない。はげて土が見え、何日か前に落ちた赤褐色の枯葉、折れたての小枝に誰かが落としたガムの包装紙。秋に忘れられたどんぐりの頭、裸足の指をくすぐる小さな蟻、どこからか飛んできた灰色の石ころ。大きな幹からぐんぐん伸びた枝や生まれたての葉っぱが影を落として、太陽は数分ごとに位置を変え、私たちはそれから逃げるように、お尻をよじらせ木陰を追いかける。誰かの恩恵を受けたわけではなく、私はいつも芝生の上にいる。小学生の時、近くの公園が養殖中になると近くのブランコで口を尖らせ、早く陽の光の元で寝転びたい気持ちを抑え、スニーカーの先端でゴム床を蹴った。中学生になると、芝生の上で読むものがミステリー小説になった。官能小説も相変わらず読んでいた。高校生、私は一人になりたかった。ブレザーの背中についた細い葉を手で振り落とし、スカートも入念に叩いて、草の匂いが残る裸足で靴下を履いて、窮屈なローファーで電車に乗った。それから今も、私は芝生の上で寝っ転がったり、体育座りをしたり、枝葉から覗く太陽をかざした手のひら越しに見たり、首が痛くなれば、足の甲を走る蟻を応援したりしている。
仲良くなったら変わるよ、好きになったら変わるよ、大人になったら変わるよ、経験したら変わるよ。自分というものが変化するということが大前提で人に教えられると、すごく窮屈な気分になる。好きなものは変わらない、増えるだろうけど。逃げ道だって変わらない。泣く時に来る場所も、聴く曲も、読み返す詩も、変わっていないのに。手の届かないところで美化され、日記の彩りとして消費され、全部同じになんてなれない。あくまで共通のものが私と貴方と誰かに存在して、分かり合える喜びが胸を満たすけれど、貴方や誰かが存在する以前から私はずっとここに居たはずだ。貴方のせいで変わったわけじゃ無い。貴方や誰かを通り過ぎた私が、覚えたての感情を抱いても、知らせたりなんてしない。私の全ては、貴方や誰かに、関係がない。もう居なくなったなら。
一定の冷たさが占めていた、細々とした砂利の音と唸る波の音が聞こえた真夜中の海に似ている。目を覚ませば春風が部屋の観葉植物を力強く揺らす季節になっていた。眠りかけていた機微ごと叩き起こされるも、自分のいる場所は変わっていない。薄く開けた唇の隙間から、生温かい陽気を味わう。次に瞳を閉じた時には安らぎが欲しい。深い眠りと呼吸に身を任せて。
6 notes · View notes
ou-dan · 8 months
Text
Tumblr media
ゲゲゲの謎を見た。怪奇エンタメアクション映画だった。アクションシーンがすごくよかった。
鬼太郎は子供のころにアニメ見たなー程度の者なのでキャラや漫画やアニメシリーズの細かい背景は全然知らないけど面白い映画だった。自分がホラーというか「怖い話の作品」に求めるものが「ちゃんと物語をやっている」なので、ちゃんとしたお話ががっつりあって見てて満足感あった。
ホラーと言ってしまうと恐怖を煽る脅かし映画というジャンルコードになると思うけどこの映画は怪奇ミステリー/スリラー寄りなので、露骨なジャンプスケアはないが猟奇的な連続殺人事件でやばいかんじで死体は出る。鬼太郎映画なので妖怪が出てくることが怪奇部分で、おそらく普通の怪奇ミステリー/スリラーだと起こりがちな「結局怪異の力のせいでってなんだよ〜〜」という興醒めが起こらないところが強み。改めて考えると妖怪がいるのを当然と観客がみんな思って見てるってすごいな。老若男女に浸透したキャラクターと世界観のなせる技というか。
隠されていたものの真相のほうのはなしになるけど、囚われていた被害者たちが人間じゃなくて妖怪化したものとして描かれているのが、ヴィジュアル的にマイルド化要素になっているのが画法の構造的におっかないなと思った。人間が、とすると生々し過ぎるんだろうな。
あと、SNSで因習村というミームが流行ってたけど全然因習じゃなかった。
4 notes · View notes
petapeta · 1 year
Quote
これまでに「謎の組織からハッキングを受けている」「奇数日に地震が起こる」「コロナワクチンの危険性」などと数々のトンデモ投稿を繰り返してきたASKA。ただ最近のブログについては、公演の裏話や剣道大会の結果報告、観た映画の感想など落ち着いている印象だ。  一方、ツイッターはその逆で、これまでの問題発言に加え、謎の投稿が増えている。7月4日には、飛行機の機内で隣に座っていた人物が「消えた」ことを報告している。その文章はなんとも独特で、 「間違いなく居た人。解せない。また、グワーンと。隣には人が座っていた。これって5歳の時に経験したパラレルワールド?」 「よーく考えると機内で2回寝落ちした。『パラレルワールド』ならぬ、Twitter用の『語れるワールド』いま、気になっているのは、その2回の間『いびき』をかいていなかったか。。」  とまったく意味不明だ。  6月29日には、他の惑星から接触があり、解明中であると明かしている。これは「ババ・ヴァンガの予言通り」であり、相手に存在を知らせることは危険であることから、NASAはまだ反応していなのだとか。ネットウォッチャーが語る。 「これらの投稿は何が言いたいのかさっぱりわかりません。機内のツイートは何かを暗示しているようですが、ASKAはしばしばこういう意味深な投稿でファンを煙に巻くことがある。単に読者をからかっているだけなのか、あるいは幻覚を見ていると…」  天才アーティストしか理解できないということか。
「飛行機内で人が消えた」ASKAのミステリーすぎる報告が大暴走中! | アサ芸プラス
12 notes · View notes
monthly-ambigram · 1 year
Text
2023-7月号
アンビグラム作家の皆様に同じテーマでアンビグラムを作っていただく「月刊アンビグラム」、主宰のigatoxin(アンビグラム研究室 室長)です。
『アンビグラム』とは「複数の異なる見方を一つの図形にしたもの」であり、
逆さにしたり裏返したりしても読めてしまう楽しいカラクリ文字です。 詳しくはコチラをご参照ください⇒アンビグラムの作り方/@2r96
◆今月のお題は「神話」です◆
今月は参加者の皆様に「神話」のお題でアンビグラムを制作していただいております。 ご高覧のほどよろしくお願い申し上げます。
では .38氏の作品をかわきりに順にご紹介してまいります。
Tumblr media
「超自然」回転型:.38氏
神話とは自然現象を超自然的な存在に結びつけたもの。カーブの調整が上手なのでチョー自然に読めますね。
Tumblr media
「第三の目」図地反転重畳型:螺旋氏
様々な神話によく現れるモチーフ。複雑なギミックの発見は第三の目で見ているのでしょうか。
Tumblr media
「 神籬(ひもろぎ)/顕現 」回転共存型:mishima氏
『神籬は古来、日本の神を招くための依代のようなもので、反対にすると日本神話の神が「顕現」するという感じで作りました』とのことです。神の依代となりそうなステキなデザインです。
Tumblr media
「八俣遠呂智/草薙剣」回転共存型 :兼吉共心堂氏
八俣遠呂智(ヤマタノオロチ)を180°回転させると 草薙剣(クサナギノツルギ)になるアンビグラムです。書道筆致が最高に決まっています。共存型(回転させると別の言葉になるもの)はアンビグラムの花形です。
Tumblr media
「 VOCALOID神話入り楽曲」回転型:いんふぃにてぃ氏
盛り合わせで作っていただきましたが、それぞれ文字組の工夫がみられて楽しいです。 (  「ローリンガール」「ワールズエンド・ダンスホール」「天ノ弱」「ワールドイズマイン」「千本桜」「アンノウン・マザーグース」「メルト」「みくみくにしてあげる♪」「モザイクロール」「初音ミクの消失」「マトリョシカ」「ゴーストルール」「脳漿炸裂ガール」「砂の惑星」「アスノヨゾラ哨戒班」「DONUT HOLE」「六兆年と一夜物語」)
Tumblr media
「 神話」図地反転回転型:いとうさとし氏
中央の煌めきの形状が、図地反転により両方の文字でそろってくるのが美しいです。
Tumblr media
「ローマ神話」回転型:ぺんぺん草氏
代表的な神話の一つ。シンプルな図案化に神秘さを感じます。
Tumblr media
「ゼウス」回転型:peanuts氏
ギリシャ神話の主神で全知全能の神。文字の分解と省略が素晴らしいです。ロゴのデザインとしても優れていますね。
Tumblr media
「 ククルカン ケツアルコアトル 」旋回型:kawahar氏
『アステカ神話のケツァルコアトルとマヤ神話のククルカンは同一とされているので同一のグリフでくくるかんじにしました』とのことです。そのグリフ自体もフラクタル的な形状で濃淡をつけているのが読みやすさの向上に効果的です。
Tumblr media
「天照大神」図地反転鏡像型:douse氏
日本神話の主神。とても読みやすくキレイで、アマテラスから授かった図案なのかと感じます。
Tumblr media
「 彦星」図地反転型:いとうさとし氏
七夕伝説の起源は中国の神話。七夕飾りがなびいているように見えてきました。
Tumblr media
「最終戦争」鏡像型:つーさま!氏
神話で語られる、世界の終焉。北欧神話ではラグナロクといいますね。各文字とも文字の特徴をうまく残しているので読みやすいですね。
Tumblr media
「シンオウ神話」回転型:Zn氏
ポケモンにおいて、シンオウ地方で語り継がれている神話の総称。字画の共通化と省略が適切で読みやすいです。
Tumblr media
「非科学的」鏡像型:.38氏
神話は非科学的な言説の神格化ともいえるでしょうか。環状文字組の面白いデザイン。
Tumblr media
「安全神話」鏡像型:ヨウヘイ氏
根拠もないのに安全だと信じている状態 で、非科学的な最たるものですね。各パーツの親鏡像性を生かした作品です。次の作品と比較してみてください。
Tumblr media
「安全神話」回転型:Σ氏
こちらは回転型での作例。明朝体様の処理が読みやすさに寄与しているようです。
Tumblr media
「 物語」図地反転鏡像型:いとうさとし氏
物語としてまとめ上げることで神話は完成すると言えます。ステンシル風の処理も効果的です。
Tumblr media
「宇宙的恐怖」回転型:オルドビス紀氏 
クトゥルフ神話の根幹で、広漠で無機質な宇宙においては、ちっぽけな人類の希望や価値観など何の価値も無く、意思疎通も理解も不可能の絶対的な存在の恐怖にさらされていること。作者が多用する、交差と抜きの切り替えに注目です。
 最後に私の作品を。
Tumblr media
「英雄の旅」回転型:igatoxin
ジョーゼフ・キャンベルが、各地の神話に登場するヒーローの物語の構造を示したもの。英雄神話は共通の構造を持っている、ということを記した書籍です。
「神話」がお題のアンビグラム祭、いかがでしたでしょうか。 新たな参加者も加え、神話の域に近づけるようますます頑張っていきたい所存です。
お忙しい中 御参加いただいた作家の皆様には深く感謝申し上げます。ぜひ講評を寄せていただけましたら幸いです。
次回は『ジャングル』です。締切は7/31、発行は8/8の予定です。よろしくお願いいたします。
——————————–index——————————————
2017年 4月{ミステリー} 5月{音楽}        6月{童話}           7月{食}        8月{宇宙} 9月{回文}         10月{GAME}     11月{TOY}       12月{駅}
2018年 1月{書初め}    2月{蟲}               3月{映画}                4月{色彩} 5月{対語}        6月{アイドル}    7月{数学}                8月{恐怖} 9月{メカ}          10月{神}                11月{スポーツ}       12月{どうぶつ}
2019年 1月{書初め}       2月{地図}                  3月{漫画}            4月{職} 5月{都市伝説}   6月{速度}             7月{道具}     8月{文學} 9月{デパ地下}  10月{漢字4文字}    11月{学校}     12月{怪物}
2020年 1月{書初め}    2月{ART}           3月{気象}            4月{ギャンブル} 5月{カワイイ}   6月{建築}      7月{まつり}   8月{音楽} 9月{植物}       10月{ファンタジー}   11月{お笑い}       12月{時事}
2021年 1月{書初め}    2月{夜}                     3月{わびさび}       4月{日常} 5月{対語}     6月{医学}                 7月{トラベル}          8月{自然} 9月{料理}   10月{ファッション}    11月{ミステリー}    12月{時事}    
2022年 1月{フリー}      2月{天空}    3月{電脳}       4月{マジック} 5月{子供部屋}  6月{世界史}    7月{海洋}       8月{光る} 9月{武}     11月{人名}   12月{時事}    
2023年 1月{フリー}   2月{TV}        3月{クイズ}        4月{健康}   5月{回文}    6月{本}        
7 notes · View notes
kakushigotofilm · 8 months
Text
映画『かくしごと』6月7日(金)公開決定!ポスタービジュアル&予告編解禁
映画『かくしごと』が6月7日(金)、公開されることが決定いたしました。
脚本・監督は『生きてるだけで、愛。』で鮮烈な長編監督デビューを飾った映像クリエイター、関根光才。待望の長編第2作となります!
原作はミステリー作家、北國浩二による「噓」。
主演は、昨年『キングダム 運命の炎』『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』『窓ぎわのトットちゃん』などの話題作に出演、俳優、モデル、そして母親としての顔も持つ杏。「今の自分だからこそ、演じることができる」と、母親ならではの深い母性を芝居を超えて体現。ひとつの嘘をきっかけにそれぞれの<かくしごと>が明らかになっていく、心揺さぶるヒューマン・ミステリーを作り上げます。
Tumblr media
主題歌は、TVアニメ『呪術廻戦』「渋谷事変」のエンディングテーマも話題になったオルタナティブ・ロックバンド羊文学の「tears」。映画のために書き下ろされた楽曲に、持ち前の繊細な歌声が、鑑賞後の心にスッと染み入ります。
Tumblr media
そしてこの度、本作のポスタービジュアルと予告編が解禁。
ポスタービジュアルには、杏演じる千紗子が少年を抱きしめ、覚悟の眼差しを向ける姿が。
Tumblr media
そして予告編には、事故をきっかけに虐待を受けた少年を守る千紗子の姿が映し出されます。 佐津川愛美演じる久江が保護に反対するものの、千紗子の決意は揺らがず、目覚めた少年に決意の宿る眼差しを向け「あなたは、私の子供なの」と“嘘”をつきます。認知症の父・孝蔵(奥田瑛二)と三人、まるで家族のように過ごす中、安藤政信演じる少年の父が現れ、急展開を迎えていきます──。 少年に隠された秘密、思い出してはいけない過去、一つの嘘をきっかけに明かされていくそれぞれの<かくしごと>とは―─。 ぜひ劇場でお確かめください!
youtube
2 notes · View notes
houteiyugi-movie · 10 months
Text
特別映像解禁!新場面写真、メイキング写真も解禁!
映画『法廷遊戯』、主要キャラクター3人がそれぞれ究極の決断を下すシーン、動機になるシーンをまとめた特別映像と、新規場面写真、メイキング写真が到着しました! 永瀬演じる清義が弁護士事務所を作った理由、「こんな場所から、抜け出そう」と決意するシーンや、杉咲演じる美鈴が「結城君が仕組んだ最後のゲーム」と殺人事件の裏側を仄めかすシーン、「悪い奴を懲らしめるために、必要なこと」と怪しく話すシーン、北村演じる馨が「父さんの無実を証明する」ために、「法廷で罪を償ってもらう」という誓いのシーンなど、本作の鍵となる重要な場面がダイジェスト展開。本作が大人も楽しめる本格ミステリーである真骨頂がいかんなく発揮されたシーンに固唾を飲んでください!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
また、業界内外からも主演永瀬廉はじめ、杉咲花、北村匠海らの高い演技力が注目され、「全てが裏返って行く驚愕の法廷での裁判シーンまでグイグイ引き込まれ、エンドロールまで体感1時間位だった!」荘口 彰久(フリーアナウンサー)、「ラストの法廷シーンにはゾワゾワと鳥肌が……。」よしひろまさみち(ライター)、「杉咲花の実力は言うまでもないのだけれど、それでも「ああ、また引き込まれてしまった」と、芝居の渦にどっぷり。」新谷里映(ライター)、「悔しい。こんなことまで想像できなかった。法律の知識はなくてもいい。みんなが絶対楽しめる。」こたけ正義感(芸人兼現役弁護士)など、絶賛コメントも続々到着。また直前に実施した成城大学法学部学生による座談会でも「真実とは本当に真実なのか?を見たくて(法律を)学んでいる。私たちが一生懸命に学ぼうとしているのはこういうこと」や、「真実が明らかになっていく爽快感と、人間の本音や悪意の息苦しさや生々しさで、深い余韻がある」など、法律を専門に学ぶ学生からも映画のリア��ティの声が上がっています。
秘密が解き明かされてゆくミステリーの先に待つ、3人の究極の決断の物語りということもあり「検証のためにもう一度見たくなる」という声もSNSで目立っています。また<#法廷遊戯わたしの判決は>銘打った感想投稿キャンペーンに寄せられた鑑賞者コメントには、「あまりにも切ないエンディングに涙が止まらない」「ハラハラドキドキしたり、胸がキューってなったりヒリヒリしたり、ええそうなるの!?って驚かされたり。これはもう傑作。」「美しくて哀しい結末」「全て受け入れて正義を貫くシーンは泣きました」「後半とあるシーンで涙腺崩壊」など、心を揺さぶられた声が続々到着。3人が下した究極の決断の理由が、それぞれの究極の愛の形であることに胸打たれた観客が続出しています。
youtube
公式サイト
11 notes · View notes
iktsarpok · 1 year
Text
Tumblr media
どなたかのブログでみて、もともとミステリー好きなので、アリス・フィーニー、読んでみた。
**************
彼と彼女の衝撃の瞬間  アリス・フィーニー
彼の視点、彼女の視点で交互に語られていく物語
殺人事件がある
次々と残酷な方法で女性が殺されていく
なぜ、殺されたのか?
被害者の女性たちと主人公との関係は?
結末は、少し呆気にとられる。
わかるような…
いや、そこまでせんでも…
とも思うけれど。
ひとりばかり、最初から最後まで被害者なんじゃないか、と、可哀想な人が…
**************
彼は彼女の顔が見えない アリス・フィーニー
くじ引きで当たったという宿泊券を利用して、夫婦関係を修復する旅にでたふたりが滞在することになった古いチャペル
連れていった愛犬は姿を消し、雪が降るなか乗ってきた車のタイヤは傷つけられて、チャペルを出ることもままならない
夫は相貌失認症で、人の顔を見分けることができない(ええーっ!…ですよね?)。
そのことが、この謎の旅にどう関わっているのか?
過去に妻が夫にあてて書いた手紙と現在の夫の語りで物語が進んでいく
何が起きているのか、ほとんどわからないまま、物語は後半へ。
結末、そういうことか。と。
それにしても、相貌失認症、なんてこの本を読むまで知らなかったので驚いた。
100人に2人はいる、とのことだけど…
21 notes · View notes
Text
ordinary days | Gentaro Yumeno
Tumblr media
This story is unlocked through purchasing 'CARD STORIES' in the ARB shop.
CLICK READ MORE TO VIEW THE EVENT STORY
CHAPTER 1
SCENE: Cafe Hana Kasumi. Gentaro watches those around him
GENTARO
・・・
あちらを歩いているのは、男子大学生・・・。3限目に遅刻しそうなのか、やや足早だ
あの席に座っているのは会社勤めの女性もう2時間もコーヒーを飲んでいる。打ち合わせと称したサボりでしょうか
・・・ふぅ、中々案外が浮かびませんね
The person walking over there is a male college student, somewhat quick on his feet, as if he’s running late for 3rd period.
The woman sitting in that seat works in an office and has been drinking coffee for two hours. Might she be skipping a meeting?
GENTARO (THINKING)
(次の作品ジャンルは久々のミステリー。主人公の設定でこれほど躓いてしまうとは)
(主人公は物語の要。今回はどのような人物を描こうか・・・)
(The next genre to look at is a mystery that’s been a long time coming. I didn’t realise that I’d run into trouble when setting up the protagonist.)
(The protagonist is the key to the story. So what sort of character should I write this time…)
[ GENTARO’s phone goes off ]
GENTARO
編集からメール・・・
An email from the editor…
GENTARO (THINKING)
(ふむ、打ち合わせの日程調整か・・・。候補日がなかなか直近ですね)
(原稿の締切はまだ先ですが、打ち合わせまでにプロットは固めておきたいところ)
(・・・とはいえ、無理にアウトプットしようとして、出てくるものでもありませんえ。少し脳を緩めるとしますか)
(Hm. Scheduling a meeting… and the proposed date is quite soon.)
(The deadline for the manuscript is still quite far off, but I’d like to have a solid plot by the time of the meeting.)
(... But it won’t just flow out if I try to force things. Let’s try to relax my mind a little.)
[ GENTARO shuts his eyes ]
GENTARO (THINKING)
(・・・視覚情報も遮断してみましょう)
・・・・・
・・・すぅ
(...And block out visual stimuli as well.)
…Snzzz
[ GENTARO eventually falls asleep ]
CHAPTER 2
Tumblr media
GENTARO
・・・ん
…Mm.
GENTARO (THINKING)
(・・・少し目を瞑るだけのつもりが眠ってしまったようですね・・・)
(ずいぶんと妙な夢を見たような・・・)
(... I thought that I was just going to meditate upon it for a while, but I must have fallen asleep…)
(And I had quite the strange dream…)
GENTARO
・・・何かの役に立つやも知れません。文字に起こしてみるとしましょう
…This may be of some use. Let’s try and put this to paper.
[ GENTARO puts on his glasses and starts to jot notes down ]
GENTARO
あれは新刊の打合せ終わり・・・急用だと電話で呼び出された小生は乱数の事務所を訪ねた
チャイムを鳴らす。ほどなくして中へ呼ばれると、そこには先客がー・・・そう、同じく乱数に呼び出された帝統の姿がった
遊ぼうと騒ぐ乱数、金の無心をするギャンカス男・・・よく見た光景にも関わらず、どこか違和感を覚える
モヤモヤとした想いを抱えながらも、小生は誘われるまま、缶蹴りをするために裏山へ向かう・・・
獣道を道み、シブヤの街を見下ろせるような山の頂に到着する。その一帯には雑草の1本も生えておらず、何もない
まずは小生が鬼を務めることとなり、乱数がが持参した空き缶を置いた。そして、しゃがみ込んで目を閉じる
1,2,3・・・10と数えて目を開ける。そして缶を蹴られまいと片足を缶に乗せると、突如眩光が降り注いだ
身体が動かない・・・これは一体―?目だけを必死に動かしてみると、乱数と帝統が歩み寄ってくる
2人が空へと手を掲げると、ぐるりと天地がひっくり返った。重力の理に反して小生の体は宙に浮かび、光の発生源へと吸い込まれていく・・・
成も術もないまま地面を見下ろした小生はようやく違和感の招待に気がつく。乱数と帝統の頭頂部にはアンテナのようなものが生えていたのだ。
察するに2人の正体は乱数と帝統に擬態した宇宙人。正体に気づくと同時に、小生を見上げる2人の目が怪しく歪んだ―!
そして―小生は目を覚ましたのでした
・・・
It was the end of a meeting for the new novel… I was called for an urgent matter and visited Ramuda’s office.
I rang the doorbell. When I enter shortly after, there’s a guest with him… yes, it’s Dice who was also summoned by Ramuda.
Ramuda called the gambler over to play, who in turn begged for money. Despite how many times I’ve witnessed this scene, something feels off about it.
With a clouded mind, I jumped at the opportunity to head for the backwoods mountains when I was invited.
We follow the animal tracks and arrive at the peak of the mountain, overlooking the town of Shibuya. Not a single weed grows in the area. Nothing at all.
First, I was to play the demon, placing an empty can down that Ramuda had brought. Then I squat down and close my eyes. 
I count down - 1, 2, 3… to 10, and open my eyes. Then as I prepare my guard foot to prevent it from being kicked, a dazzling light suddenly bears down upon us.
I can’t move my body… What in the world is this? I struggle desperately, only being able to move my eyes, as Ramuda and Dice walk up to me.
When the two lifted their hands to the sky, and the sky and earth were turned upside down.
Against the laws of gravity, my body was lifted into the air and beamed up into the source of the light…
I struggle, looking down helplessly at the ground, and realise why I had felt so discomforted.
Upon observation, there appears to be antenna stemming from atop Ramuda and Dice’s heads.
As I guessed, the two were aliens who had disguised themselves as Ramuda and Dice.
As soon as I realised who they were, the eyes of those two men looking up at me became distorted!
And then I woke up.
GENTARO (THINKING)
(荒唐無稽すぎますね。シブヤに裏山などありませんし)
(・・・ですが、王道のミステリーを描よりもSF要素を含めたほうが楽しめるかもしれません)
(It’s too absurd, isn’t it? There’s no such thing as ‘backwoods mountains’ in Shibuya.)
(...But it might be more fun to add elements of science fiction than to portray just a mystery.) 
GENTARO 
ふむ・・・
Hm…
GENTARO (THINKING)
(世界観設定から考え直してみるとしましょう)
(Let’s rethink this from the worldview setting)
GENTARO
すみません、コーヒーをお願いします
Excuse me, one coffee please
WAITER
かしこまりました
Yes, sir.
GENTARO
どのような作品になるのか皆目見当もつかませんが・・・描楽しみがあるというのは作家冥利に尽きますね。
I’ve no idea what kind of work this will be but… it’s the writer’s delight to have the pleasure of actually writing.
[ STORY END ]
_ _ _ _ _
You can view all my translations for Tokyo Revengers: Puzzle Revengers & Hypnosis Mic: Alternative Rap Battle in my discord: HERE.
16 notes · View notes
xx86 · 1 year
Text
ピノキオ
人にはむやみやたらに触れられたくない話が2、3はあると思ってて、私にとってのそれは、血の繋がりをなかったことにしたい家族と、何よりも大事にしている恋人だ。それなりに私の過去を知ってるはずのその人に、実家に帰ればいいのにと彼氏絶対浮気してるよというダブルコンボを決められ、怒りを通り越してこの人友達いるんだろうかと3秒ぐらい考えてしまった。しかしながらLINEの友達の数が私より20倍ぐらい多いことをすぐ思い出したので言いとどまる。うっかり友達いるんですかと聞いたらすぐさまお前がな、で返されただろう。
でも。一体全体この人の友達というのはどんな性格をしてるんだろう。友達もあなたみたい全員無神経なの?それとも意識して性格悪いの?嫌味ではなく、純粋に気になるので聞いてみたい。
家族について話したがらない人に家族の話を持ちかけるって、初対面で宗教や政治の話をもちかけるぐらい危険じゃない?すごい。この子は今までどんな人生を送ってきたんだろう。
家族、の話は散々してきたので置いておいて、あったことも無い上に、別に友達でもない人の彼氏を貶してくるって本当に何様なんだろう。びっくりびっくり。不思議な人種すぎる。今世紀最大のミステリー。人間、共感が大事だから例えば彼氏の愚痴を言ってる人に便乗してひどいねとか辛かったねとか相槌を打つのはわかるけど、愚痴でも無ければ惚気でもない、ただただ日常の話をしてるだけなのに、いやらしくらにたにた笑いながら他に女いるってと言ってくるの、グロくない?人様が大事に大事にしてるもの、汚い手で平気で触るなんてお里が知れる。むかしから人の彼氏のことを平気で貶すような人が不思議でたまらなかった。そんなことされて気持ちいい人いなくない?
仮に思ったとしてもわざわざ口に出すこともないのに。私たち友達じゃないんだしさ。この人がLINEのグループから私のこと勝手に友達追加してることは知ってるけれど。当然こちらは追加する予定もない。
辻村深月の噛み合わない会話と、ある過去についてを読んで、彼女はきっと恨まれる側だろうなと思った。間違いなく、そんなつもりはなかった側の人間。私は自分が読んだ本のレビューをみるのが好きだ。ネタバレが嫌なので、1冊読み終えた後レビューを開く。思いのほか意見が分かれていておもしろかった。ホラーだとか、さすがにやりすぎなのではないかとか、私も恨んでる側だとか、もしかしたら自分も恨まれてる側かもしれないとか。たしかに全部納得出来るのだけれど、記憶は改ざんされるよな、というのが私がこの本を読んで1番思ったことだった。思い出は生き物だから、自分の都合のいいように歪むし、都合の悪いことはぱたんと消える。良い思い出も悪い思い出も、自分で厳選して記憶に残している。
すべてにおいて被害者の記憶が正しいとされがちだけれど、被害者が事実を話しているとは限らない。感情が乗ると記憶は脚色される。だからこそ加害者のそんなつもりはなかったが生まれるのだろう。受け取り手で思い出のニュアンスなんてものはいくらでも変わる。
私は記憶力がいい。
幼少期の細々とした思い出をいくつも思い出すことが出来るけれど、周りに懐かしいよねとエピソードを話してもそんなことあったっけと言われることが増えた。古い記憶はどんどん上書きされていくようだ。
でも。あまりにも周りが覚えていないので、これは私が作り出した幻想なのではないかとふと思う。偽物の思い出。私の思い出は死んでくれない。息をしてゆっくり私の都合のいいように形を変え、鮮やかな色で昨日の事のように私の前に現れる。被害者意識が強いから脚色もいっそうすごいのかもしれない。記憶力は良いけど事実を正確に話せるかと言われたら自信が無い。
恨む側の人間として生きている。恨まれることもあるだけろうけど、人間を恨む側か恨まれる側かに分けたら、どうがんばっても恨む側だ。間違いなく。かといって、恨んでいる相手に仕返しをしてやりたいとかは思わない。疲れるし、労力がいるので。でも首に手をかけられる距離に突如現れたらどうなるか分からない。恨みのパワーは恐ろしい。
この人は。家族仲に恵まれて、容姿にも恵まれて、小学校から有名私立に通い、経済的に裕福な同級生に囲まれ、エスカレーターで有名私大に進学して、素敵な彼氏がずっといて、だからこそ泥を被ったこともヘドロを見たこともないんだろう。この歳までそれで生きてきたならもうきっと一生こちらの気持ちなんぞ分からないだろうし、分かってもらいたいとも思わない。
思わないけれど、本当に愛されて本当に大事にされてきた人というのは、周りの人をすごく大切にする。自分が恵まれた環境で生きていることを知っていて、周りに感謝をしている。そうではないこの人は本当は誰にも愛されてないのかもしれないし、大事にされてこなかったのかもしれない。経歴に見合った育ちの良さが感じられないから。
自分が育ってきた環境が悪い意味で普通と違っていたということを知るのは、耐え難い苦痛を伴うからもし今後それをこの人が経験するのであれば心底同情する。まあどうせ一生気づかないだろうけど。別にいい、この人と一生友達にならないのだから。
19 notes · View notes