#武州めん
Explore tagged Tumblr posts
plasticdreams · 8 months ago
Quote
昔々、友人の小学校で近所の兵役経験者(満州事変頃)の爺さんに依頼して「悲惨な戦争経験を話してくれる」と期待したら、 『勝ってる戦争ほど愉快なものはない‼️』 『腰だめで軽機を掃射したら敵の兵隊が犬っころみたいな悲鳴をあげて倒れよるんじゃ』 ・・・あたりで強制終了された
NHKの番組でとある高齢者「また戦争してえ。人を撃ちてえなあ。」の発言がカット→戦争体験は悲惨さが取り上げられるけど武勇伝を語る人も多いらしい - Togetter [トゥギャッター]
182 notes · View notes
mori3322 · 3 months ago
Text
Tumblr media
oc my wol, goldwillow
japanese text↓
「光の戦士」に呼ばれて出てくる「稀なる強者」の一人。よくへんなときに呼ばれてこまっている。
ガレマール帝国の属州兵だったが、グリダニアへの侵攻を機械に双蛇党経由で亡命してきた。今使っている名前は全部偽名で、本名じゃないらしい。帝国兵に追われないようにするためなんだって。
現在はミンフィリアさんの理念に惹かれ、暁の血盟に所属している傭兵。たまに本も出しているらしい。
堅物なロマンチストで詩と音楽が大好きだが、おふざけは苦手で、冗談が通じないことが多い。自分でもその自覚はあって、ちょっと気にしてる。
銃や弓矢、炎と光の魔法、帝国の武器に習熟しており、遠距離攻撃と味方の支援が得意。武器はガレアン式リボルバーと、故郷の宝、神弓ガーンデーヴァ。
本当はただの詩人として生きたいと思っているが、帝国での暮らしや戦争での思い出が、被害妄想や悪夢や幻聴になってたびたび日常のじゃまをするためうまくいっていない。暁の人たちや、パートナーが数少ない理解者みたい。
・かたほうの目みえてない
・だいたいずっとこの顔してる
・これは暁月からの服
70 notes · View notes
ari0921 · 1 month ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和七年(2025年)1月8日(水曜日)参
    通巻第8588号 
 ザッカーバーグ、トランプの軍門に降った
  悪評のネット検閲を止め、もっと表現の自由の場に
*************************
大きな動きが出た。メタがトランプの軍門に降ったのだ。
 メタのCEOマーク・ザッカーバーグがフロリダ州のトランプ別荘を訪ね直談判してから1か月。
ダナ・ホワイト(トランプの友人)がフェイスブックの取締役に就任した翌日、ザッカーバーグはソーシャルメディアのプラットフォームを抜本的に見直すと発表した。
検閲プログラムの廃止や、イーロン・マスクのXが採用している「コミュニティノート」に似たシステムに切り替える。コミュニティノートは偏向情報、政治プロパガンダなど対立を煽る情報も、第三者が訂正や注釈をつける対応で自由度が高いとされる。
知ってますよね? ペゾスの買収した「ワシントンポスト」の政治色彩がかわり、左翼の風刺漫画家を降ろし、極左だった「ロスアンジェルスタイムズ」がつづいて保守のコラムニストを迎え��。反トランプ急先鋒だったMBNBCテレビはトランプに歩み��って政治路線を変えたことを。
日本に当てはめると朝日新聞が左翼論調を止め、毎日新聞がつづき、テレビ朝日もついでに保守的に変身するということである。左翼学者やジャーナリストたち���活躍の場が狭くなり、これまで無視されてきた保守論客が主流メディアに登場するという大変化が、アメリカでこれから起きるのだ。
1月7日、ザッカーバーグはフェイスブックに投稿し、次の発言をしている。
「我々は原点に立ち返り、過ちを減らし、ポリシーを簡素化し、プラットフォーム上での『表現の自由』を取り戻すことに注力する」
 この意味はトランプら保守の意見を勝手に削除してきた『検閲』が誤りであったので、これをやめると言っているのである。左翼のプロパガンダとして活用されてきたフェイスブックとインスタグラムが変わる。
 ザッカーバーグは続けた。
「2016年以降、旧来のメディアは、誤情報が民主主義に対する脅威であると絶え間なく報道してきた。私たちは真実の裁定者とならずに、誠意を持ってこうした懸念に対処しようと努めたが、ファクトチェッカーは政治的に偏りすぎた。私たちは『真実の裁定者』にはなりたくないとしてきた。私たちは、その責任を独立した『ファクトチェック組織』に委ねるという、当時最善かつ最も合理的な選択をしたと考えました。このプログラムの目的は、これらの独立した専門家が、ネット上で目にするもの、特に拡散しているデマについて人々により多くの情報を提供し、
人々が見たものや読んだものを自分で判断できるようにすることでした。しかし事態はそうやすやすとは進みませんでした。専門家も、他の人たちと同様、あまりにも独自で偏った意見も持ち主だったからです」
ザッカーバーグの反省の弁はまだ続きがある。
「何をどのようにファクトチェックするかという選択に偏向が顕著に現れました。時間が経つにつれ、正当な政治的発言や討論であると理解する内容がファクトチェックの対象になりすぎてしまいました」。
 メタの決断は「第三者によるファクトチェック」を終了させ、代わりにコミュニティノート 形式に移行する。イーロン・マスクのXモデルに従うというのだ。
さらに重大な決断をザッカーバーグが言った。
左翼の蔓延るカルフォルニアから、「明るい健全なアメリカ人のいるテキサス」などへ本社を移転させると宣言した。カリフォルニア州知事もサンフランシスコ市長も真っ青だろう。
メタの変身は何をもたらすか?
左派が攻撃してきたトランプや保守論客、つまり彼らの「政敵」に対して検閲の武器だった「ファクトチェッカー」に資金を提供または支援する極左の億万長者、旧来の主流メディア、連邦政府機関からの転換を示唆するのではないか。
 ザッカーバーグの転向、換言すればメタがトランプ新政権と協力し、言論の自由などの西洋の価値観を世界規模で推進するという方針の大転換である。
知ってますか。このニュース、ニューヨークタイムズのトップ記事です。
11 notes · View notes
kennak · 7 months ago
Quote
その事件は私が1歳の時に起きました。覚えていることはありません。 中国人の父と母は、大きくなってからも私に語ろうとはしませんでした。 中国政府は事件の死者数を319人としていますが、それよりもはるかに多いという指摘もあります。 あれから35年。真相は今も、明らかにされていません。 あの時、私のもう1つの祖国で、何が起きたのか。 (中国総局 高島浩) 日本人の祖母と中国人の両親 私の祖母は日本人です。満蒙開拓団として旧満州に渡りました。 戦後、帰国できずに大陸に残った「中国残留婦人」で、養子に出されていた中国人の男の子を引き取り、育てました。のちの私の父です。 父は中国人の母と結婚。1988年に中国東北部・黒竜江省で私が生まれました。そして6歳の時、国の援護事業のもと家族4人で帰国し、私と両親は日本国籍を取得しました。 私が生まれた翌年に起きた「天安門事件」 1989年6月4日。中国の首都・北京で、あの事件は起きました。 天安門広場に集まった民主化を求める学生や市民たちを、当時の共産党指導部が軍を出動させて武力で鎮圧した「天安門事件」です。 軍による発砲などで多くの犠牲者が出ました。中国政府は死者数を319人としています。 しかし当時、北京に駐在していた各国の外交官の報告などから、犠牲者の数はそれよりもはるかに多いという指摘が根強くあります。 中国政府はこの事件を、政治的な「騒ぎ」で「すでに結論が出ている」という説明を繰り返しています。 「知る必要はない」父のひと言 戦車の前に立ちふさがった市民の姿。民主化の動きを武力で制圧した事件。 天安門事件の前の年に生まれた私は、日本の教育で学ぶまで、こうした事件の表面的な情報でさえ、知りませんでした。真相を公表せず、事件を人々の記憶から消し去ろうと腐心してきた中国政府からみれば、もくろみどおりに育った、ある意味で“優秀な中国国民”だったでしょう。 中学生の時、一度だけ父に事件について尋ねたことがあります。そのときの父のことばが記憶に残っています。 「よく知らないし、知る必要はないよ」 記者になって、父と私のもう1つの祖国でもある中国のことを話すことが増えました。父は自分が共産党員だったことを明かしてくれました。共産党の実態を知っているからこそ、私に忠告したのです。 「天安門事件に関心を持つことで、いつか中国に赴任した時、どのような理不尽な目に遭うかわからない」 遺族取材の担当に もう逃げない 4年前の2020年、希望がかなって中国南部の広州駐在の記者となりました。 当局の厳しい監視下に置かれた人権派弁護士の家族などを取材。私自身も当局者に連行され、警察署に留め置かれる経験をしました。 国家の安全を最優先する習近平指導部は言論統制を一段と強め、外国メディアの取材環境はますます厳しくなっていることを身をもって感じてきました。 天安門事件は、そうした中国社会の中でも最もタブー視されていて、深く取材すればどんな目に遭うのか。恐怖すら感じていました。 私と同じように中国の若い世代は事件を知りません。私がおおまかな概要を話すと、「うそを創作するのが上手ですね」と、まるで信じようともしません。今の中国社会の現実です。 事件がまた1つの節目を迎えたことし、北京に赴任、遺族取材の担当となりました。 そして、誓いました。事件を深く知ろうともしてこなかった過去から逃げず、まっさらな気持ちで取材しようと。 集会を断念した遺族グループ 6月4日に向けて取材を始めたところ、ある情報が入ってきました。 これまで5年ごとの節目に、遺族グループが開いていた追悼集会が断念に追い込まれたというのです。原因は当局による厳しい監視のためでした。政府が例年以上に神経をとがらせていることが感じられました。 遺族グループの名は「天安門の母」。グループは集会の代わりに先月(5月)、海外の動画投稿サイトに声明を公開しました。 「私たちには軍隊が銃撃に及んだ真相を知る権利がある」 「政府は社会に謝罪し、私たちに公正と正義を返しなさい」 事実を隠ぺいし、遺族の日常生活への干渉を続ける政府を強く非難する内容でした。 そして、いまなお分からない犠牲者の正確な数や名前の公表、犠牲者と遺族への賠償、責任者への法的な追及を求めました。 厳しい監視、通信遮断の面会 声明が公開される少し前、グループの中心メンバーの遺族を訪ねました。今の気持ちを伝えたいと、当局の監視をかいくぐって取材に応じてくれた張先玲さん(86)。 遺族に直接、話を聞くのはこれが初めてです。心臓がバクバクと打つ胸を必死でおさえました。 張先玲さん 呼び鈴を鳴らすと、張さんがやや固い表情で出迎えてくれました。周囲をうかがうように招き入れてくれたあと、すぐに携帯などの電源を切るよう伝えてきました。当局の盗聴を警戒していたのです。 自身も自宅の通信設備の電源をすべて切っていて、奥の部屋に移るまで、会話もしないよう身振り手振りで伝えてきました。 記者を志した息子の死 張さんは、事件で当時19歳だった息子の王楠さんを亡くしました。 記者を志していた王楠さん。天安門広場で起きている歴史的なできごとを記録に残したいと、事件前日の3日深夜、カメラを持って自転車で現場に向かったそうです。 張さんの息子 王楠さん そして4日午前1時すぎ、人民大会堂の北門の向かいで軍の銃撃を頭部に受けました。地面に倒れた王楠さんを現場にいた人たちが助けようとしましたが、軍の部隊が近づくことさえ許さなかったといいます。兵士たちはひざまずいて助けさせてくれという人たちの懇願に対し、「あいつは暴徒だ」と聞き入れなかったそうです。 のちに現場で目撃した人から聞くなどしてわかった当時の状況です。張さんは、中国政府がひた隠しにする、あの事件の真相の1つだと信じています。 なぜあの時… 消えぬ後悔 張さんの自宅のリビングの壁には笑顔の王楠さんの遺影がかけられていました。毎日のようにその写真に手をあわせながら、張さんは胸にある後悔を拭いきれずにいます。 なぜ、あの時、息子を送り出してしまったのか… 張先玲さん 「天安門広場に向かう前、息子が私に聞いてきました。『まさか軍が発砲することはないよね』と。私は『まさか、ありえないよ』と答えてしまったのです。今もずっとあの言葉を後悔しています。生きていれば、今ごろは父親になって家庭を持っていたでしょう。私の脳裏にある息子は、永遠にあの日の、あの晩の、19歳の時でとどまったままです」 黙り続けることは許されない 王楠さんの遺体はほかの犠牲者とともに天安門の西側にあった中学校前の草むらに埋められていました。雨で遺体は地表から露出し、3日後、衛生当局などによって発見されたそうです。変わり果てた姿の息子。 張さんの脳裏から焼きついて離れず、毎年6月4日が近づくにつれて、張さんは体調を崩しています。 息子はなぜ死ななければならなかったのか。この日も体の調子が悪く、取材に応じてくれた時間は10分余り。それでも張さんは気力を振り絞るように、遺族の声を広く伝えてほしいと、1人の母親としての怒りを伝えてきました。 張さん 「国家が進歩していく上で、この事件が解決されないのは正常なことではない。『人民のために奉仕する』という中国政府が、人民の尊い命を奪っておきながら、なんの説明もなく、30年以上も知らないふりをして黙り続けるのは到底許されない」 「ごめん、生きてくれ…」最後のことば 今、遺族グループの活動の中心は犠牲者の親たちから、そのパートナーや兄弟に移っています。その中の1人に会うことができました。 尤維潔さん 尤(ゆう)維潔さん(70)。事件で当時42歳だった夫の楊明湖さんを奪われました。 政府系の経済団体の職員だった楊さんは、当日の深夜、銃声を聞き、広場に集まった学生たちを心配して現場に向かったといいます。そこで、下腹部に銃弾を受けました。倒れた楊さんをその場にいた人たちがリアカーで病院に運びました。撃たれた骨盤は粉々に砕けていたといいます。 病院に駆けつけた尤さんに、手術室から出てきた楊さんはこう漏らしたそうです。 尤さんの夫 楊明湖さん 「ごめん、しっかりと生きてくれ」 2人が交わした最後の会話となりました。2日後、楊さんは息を引き取りました。わずか6年の結婚生活。国によって突然、終止符を打たれました。 尤さん 「35年がたっても、あのときの記憶は少しも消えていません。一瞬一瞬が頭の中に残っています。夫を見守った2日間で涙は流し尽くしてしまい、今はもう出ません。遺族は皆、この世を去らないかぎり、暗い記憶の中を生き続けるのです」 若者たちはなぜ立ち上がったのか 天安門事件とは結局、何だったのか。その疑問を持ちづけていた私に、尤さんは「若者たちが立ち上がったのは、社会に対する責任感だった」そう説明してくれました。 天安門事件は、1980年代に共産党トップの総書記を務め、言論の自由化など政治改革にも前向きだった胡耀邦氏が4月15日に突然、死去したことに端を発しているとされています。 胡氏は、学生の民主化運動に理解を示したなどと保守派に批判され、失脚していました。 学生や市民による胡氏の追悼集会は、民主化を求めるデモに変わり、各地に拡大。5月には10万人が参加する大規模な集会に発展していきました。訴えは汚職の撲滅や言論の自由などを求める社会的なうねりとなっていったのです。 天安門広場に集まった市民や学生たち 尤維潔さん 「当時、北京の市民は皆、天安門広場にいた学生たちをとても心配していました。特に印象深いのは、戒厳令が最初に出された日です。市民たちが天安門広場に軍隊を行かせてはいけないと、路上にバスを止めて道路をふさぎました。多くの人たちが、ハンガーストライキを続ける学生たちに食料や水を届けていました。すべてが自発的な行動だったのです。その光景に私はとても感動しました。政府はなぜこうした状況を理解できなかったのか、思い出すと、今でもとても腹立たしい」 “隠ぺい”と“沈黙”の35年… さらに大事なことを話してくれました。 当時、軍によって制圧された天安門広場やそれに続く大通りなどあちらこちらには死体の山があったそうです。連絡が取れない人も多く、尤さんの夫とともに病院に運ばれ、その後死亡した男性も身元が分かっていなかったといいます。 しかし、中国政府は事件発生から犠牲者や行方不明者についてほとんど説明を行ってきませんでした。それどころか、事件から1年余りの間、政府は「天安門広場に行ったのか」や「デモに参加したのか」など多くの人に聞き取りを行うなど徹底的に調査していました。 尤さんはこうした政府の心理的な圧力が、今の中国社会につながっていると語気を強めて訴えました。 尤さん 「政府の圧力によって、市民は自分たちの家庭で何が起きたのか、言い出すことを恐れていきました。時間の経過とともに真相を語る人を探し出すことはいっそう難しくなっています。今では多くの人が事件についてよく知りません。35年がたち、若い世代は天安門事件に関心すらない状況です。これはこの間、政府が隠ぺいと沈黙を続けてきたからだと思います」 メッセージアプリに突然、使用制限 今、中国政府は、事件を国民の記憶から消し去ろうとする動きをさらに強めています。 遺族グループの今の活動の中心メンバーとなっている尤さんに対する監視は、6月4日が近づくにつれて厳しさを増していました。 尤さんのメッセージアプリ「ウィーチャット」は、4月ごろから機能が突然、制限され、ほかの遺族とのグループでのやりとりが一切できなくなりました。 ウィーチャットは中国国内では、使っていない人はいないほど、最もポピュラーなSNSです。“遺族どうしがつながることを阻みたい”、35年という節目に当局が神経をとがらせている様子がうかがえました。 尤さんが所在不明に 警告、そして尾行 尤さんに話を聞いてから、およそ1か月半たった先月(5月)31日。私は再び彼女の自宅を訪れました。もう一度話を聞きたい、そう思ったからです。 しかし、不在でした。連絡すらつかず、所在がわからなくなっていました。 自宅から立ち去ろうとした時、突然、警備員に呼び止められ、「何をしに来た。2度と来るな」そう警告されました。さらに、私服警察官とみられる2、3人の男たちが、私のあとを追うようについてきました。尾行は、私たちが車に乗り込むまで続きました。 尤さんとようやく連絡がついたのはその4日後、6月4日の午後でした。電話口の声は重く、監視役としてそばにいるとみられる当局者らしき女性の声が聞こえました。 「しばらく自宅にいることができない。近況も話しづらい。ごめんなさい」 短く状況を伝えてくれました。身に危険はないか心配する私に、彼女は「大丈夫」そう返し、電話は切れました。 男たちに囲まれて警告、墓地に近づけず あの日が近づくにつれて、天安門を東西に突き抜ける大通り「長安街」は異様な雰囲気に包まれていきました。前日3日午後、同僚のカメラマンが、多くの犠牲者が見つかった木※せい地という場所に向かいました。(※木へんに「犀」) 今は地下鉄の駅があり、隣には警察の派出所が設けられています。撮影機器が入ったリュックサックを開けようとした瞬間、十数人の男たちに取り囲まれ、立ち去るよう警告されました。 厳しい警備の共同墓地 6月4日の様子 そして4日当日。犠牲者が埋葬されている北京郊外の共同墓地には、多くの警察官が配置され、厳戒態勢が敷かれていました。近づくことすら許されず、命日の墓参りに訪れる遺族への取材はできませんでした。 天安門の叫び、今も 「天安門事件は、中国共産党による『国民の虐殺』にほかならない」 遺族たちのこうした訴えは「人民のために奉仕する」という共産党の正当性を、根幹から揺るがすことになりかねない、そう政府は考えているのかもし���ません。だからこそ、政府は沈黙を貫き、時がたち人々が事件を忘れ去るのをじっ��待っているように感じます。 かつて、私に「知る必要はないよ」と語った父と同じように、多くの国民が知らされずにきた35年。 それでも中国国民のなかには、天安門広場で民主化を叫んだ若者たちと同じように、一党支配への不満や、社会への責任感を持つ人がいます。 北京での白紙運動(2022年11月) おととし、中国政府のゼロコロナ政策への不満を背景に起きた抗議活動「白紙運動」。 そして去年、李克強前首相の急死後に各地で広がった追悼の動きと現指導部を暗に批判する追悼のことば。 私は、もう1つの祖国で今、事件とどう向き合うのか。 取材に応じてくれた張さんと尤さんの2人のことばを反芻しています。 「生きている間に事件の解決は見ないかもしれないが、それでもかまわない。 息絶えるその瞬間まで、生きているかぎり、訴え続ける。あなたも、この声を多くの人に届けてほしい」 (6月4日 ニュース7などで放送)
中国の習近平政権下で強まる抑圧と監視 天安門事件35年 記者にも尾行が?遺族が訴え続ける意味とは? | NHK | WEB特集 | 中国
24 notes · View notes
hachikenyakaiwai · 8 months ago
Text
Tumblr media
【かいわいの時】慶応二年(1866)六月九日:大坂城に怪獣現る!(奈良文化財研究所)
江戸時代には、瓦版と呼ばれたニュースを載せた印刷物が巷に出回っていました。この瓦版、現在の新聞などとは違い、噂や怪異などの出来事についても盛んに取り上げられていました。例えば、昨今の疫病流行によって注目を浴びているアマビエも、もとは瓦版の一種に掲載されていたものです。2020年度に奈文研へ寄贈していただいた資料の中にも、こうした噂を取り上げた瓦版があります。それは、慶応二年(1866年)六月九日に大坂城の南の堀で怪獣が発見されたという噂を載せた摺物です(図略)。この怪獣��関する資料は数多くあることから、怪獣発見の噂は当時かなり有名であったことがうかがえます。
奈文研の所蔵となったこの怪獣に関する資料は、怪獣の姿のイラストを中心に、上部に怪獣の発見日時、怪獣の全長や各部の寸法、体の色を掲載し、末尾にこの怪獣が「せけんのひよばん」(世間の評判)になっていることを記したものになります。怪獣の寸法は、「身のたけ七尺余」と記してあるように、体長は2メートル以上、重さは25貫目とあることから100キロ近くあったことになります。
この怪獣の正体について他の資料を見てみると、大坂町人平野屋武兵衛の日記*では、怪獣が発見される約二十年前にサンショウウオが大坂城の堀に放流されたことがあったことを記し、発見されたのはサンショウウオではないかと推測しています。実際に、昭和十二年(1937年)に大阪城の堀の中から巨大なオオサンショウウオが発見されたという出来事があったことからも、あながちこの推測は間違いではないのかもしれません。ただし、現存している資料に描かれた怪獣のイラストや寸法を見る限り、誇張されているとはいえ、サンショウウオとはいえないものがほとんどです。おそらく噂として聞いた怪獣の寸法や特徴をもとに、各々が想像して描いたため、このようなずれが生じているのではないでしょうか? *(写真)
また、この怪獣は、当時第二次長州征伐のため大坂城に在城していた江戸幕府十四代将軍の徳川家茂にも上覧されたようです。高木在中という京都町人の日記には、得体の知れない怪獣が死体となって大坂城の堀から発見されたのは大変不吉であると噂されていると記されています。怪獣が発見されたのは第二次長州征伐の戦端が開かれた直後であり、そうしたタイミングで将軍のお膝元から発見された怪獣の死体に不吉な予感を感じていた人もいたようです。怪獣発見の噂が盛り上がりをみせたのは、怪獣の死体と江戸幕府の行く末を重ね合わせたからかもしれません。それにしてもこの怪獣の正体はいったい何だったのでしょうか?サンショウウオか、もしくは・・・(文化遺産部アソシエイトフェロー 橘悠太)。なぶんけんブログ「慶応二年(1866年)、大坂城に怪獣現る!」より。
(写真)▼「慶応二丙寅年日記」1866(大阪大学文学部国史研究室蔵)
六月九日、朝五ツ時、御城之堀より左之通之姿之もの死躰浮上り候、昨日夕大雨八ツ比より七ツ時過まて雷鳴有之、御堀江落しと噂有之、因二云、二十ヶ年斗以前小橋八丁目寺町之東側之寺ニサンシヤウ魚ヲ御堀へにがせし事有之候、夫ならん欤、此姿ハ見し人有之よし、一説にハ武家方之内壱人弱死を、魚にとりなセしとも、長��七尺斗 目方弐拾六貫目(平野屋武兵衛=画も)。脇田修・中川すがね編『幕末維新大阪町人記録』(清文堂史料叢書 第70刊)1994より複写。ママ=溺死
19 notes · View notes
takigawa · 1 year ago
Quote
プラザ合意とペトロダラーと戦争ビジネスを睨んだ国際ビジネスマンの視点 #プラザ合意 #ペトロダラー #戦争ビジネス #note https://note.com/takigawa/n/nd2388572add1 昨日は国際的に活躍するビジネスマンと打ち合わせがあった。 彼は仕事の話をする前に良く国際政治経済の話をする。 彼の話が全て事実で真実かどうかは分からないがほぼ本当の事のように感じた。 因みに彼は日本人でもアメリカ人でも無い。 彼は言う「そもそもアメリカ🇺🇸は戦前は本土にいた蒋介石を応援して来た。彼を通してアジアをコントロールしたかったが、中国共産党に負けて🇹🇼逃げてしまったので、じゃあ日本🇯🇵を通してアジアをコントロールするか、となって日本は朝鮮戦争特需もあり、大きな経済成長を遂げた。 だけど大成功しすぎて、日本は大喜びしていた。 そこでアメリカは【プラザ合意】で日本の成長を制限する事にした。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B6%E5%90%88%E6%84%8F さすがに日本の国土でアメリカ本土全部を2.5回買えるぐらいまで成長するとは思ってなかった。 このプラザ合意の後、日本は失われた30年を過ごす事になる。 瀧川さん、アメリカの強さはどこにあるか分かりますか? アメリカは昔はドル💲金本位制だったでしょう。今はドルを持っていても同価値の金をFRB(連邦準備銀行)が保管していないから、金💰と交換してくれないでしょう? アメリカのドルはペトロダラー(石油に裏打ちされたドル)なんですよ。 世界の産油国ランキング1位はアメリカなんですよ。 瀧川が「ブラジル🇧🇷、ロシア🇷🇺、インド🇮🇳、中国🇨🇳、南アフリカ🇿🇦のBRICSはドル💲とは別の新しい通貨で石油取引をすると合意したんじゃないですか?」と質問すると 彼は「BRICSは新しい通貨を創ると言ってるけれど、お互いの国の通貨との利害が一致しないから、実効性無いでしょ。」と答えた。 そして 「アメリカは日本を抑えた後、ドイツ🇩🇪やEU🇪🇺の復活を気にして、今は中国、ロシアを抑えようとしているでしょう? ドイツはロシアから石油パイプラインを引いて依存し始めてた訳ですよ。それでドイツは経済絶好調で喜んでいた。アメリカはじっと見ていて、ウクライナとロシアの戦争を画策して、実行した訳ですよ。 そしたら、当然、ドイツやEUへの石油パイプラインが止まり、ドイツやEUはヒーヒー言ってるんです。戦争でロシアも疲弊させた。 中国と台湾の危機もアメリカが煽ってる感じがする。何故ならアメリカは今、中国を最も警戒してるから。台湾と中国がドンパチやったらその瞬間に上海株式市場、北京株式市場、香港株式市場が大暴落📉するから中国🇨🇳は戦争はやりたくないんですよ。 アメリカは中国を疲弊させる為には台湾とドンパチして欲しい。 習近平はやりたくない。口では強気で言ってるけどやりたくない。 それと中国はこれまで多額の公共投資を重ねて道路、橋、ダム、ビルなどインフラ作りまくって、雇用を産み、関連産業が潤い、かなら上手く行ってた。習近平も凄い自信を持っていた。自信を持ち過ぎた。 ここに来てバブル崩壊すると思うし、アメリカが【中国がアメリカを抜く事】を許さないから、ここから20年は中国は苦しいと思う。 逆にここから20年はアメリカは日本を優先するから日本はラッキーな時代になるよ。 あとね、ウクライナ🇺🇦には韓国🇰🇷の武器弾薬がアメリカ経由流れてるし、ロシアには北朝鮮🇰🇵からの武器弾薬が流れてますよ。 正確には韓国が新たに製造した武器弾薬はアメリカに残って、アメリカにあった古い在庫の武器弾薬がウクライナに渡っている。つまり古い武器弾薬の在庫一掃セールなんだよね。アメリカにとって戦争はビジネスなんだよね。 イスラエル🇮🇱とハマスの戦いも両方とも腐敗したヤツらでハマスの3人のリーダーは10億ドル以上の資産家ですよ。イスラエルのネタニエフ首相は、ユダヤ教会に労働義務、軍役義務を免除する事で支持を得て首相になったんだけど、その義務免除対象人口が国民の25%にもなってしまって、75%の国民が食わせなきゃいけなくなってて不満がたまってたから、ハマスと戦争が始まったら一部の国民はお祭り騒ぎやイベントみたいな感じで空爆を見てたりするんですよ。全然、ユダヤ教のイメージじゃないし、若者に麻薬が蔓延している。 アメリカは世界一の産油国で、元々アメリカと親しかったサウジアラビアがここに来てバイデンを無視したりして、アメリカに楯突いてるんだけど、OPECのリーダーを自認するサウジアラビアは【石油価格維持】の方針を強く打ち出していた。 でもアメリカが下げたら57ドルぐらいまで下がっちゃった。サウジアラビアは80ドルで採算取りたいから頑張ってたんだけど、結局、サウジアラビアも下げちゃった。これでOPEC諸国からの信任がかなり下がったんだよね。 これもアメリカがサウジアラビアが強気に出るのを見てて泳がしてから、痛い目に遭わせる、という常套手段だと感じるよね。 日本、ドイツ、サウジアラビア、みんなそう、そしてその力の源泉は石油とドルですよ。 トランプ氏は2024年の大統領選挙に向けて47の政策綱領を発表したんだけどその中に【バイデン大統領が進めているEV義務化をやめる】とハッキリ言ってるんだよね。 EVは中国を利するだけ、という主旨。 ���イツやEUも中国EVが普及し過ぎて、制限しそうな感じ。 ここでも中国潰しが進行しそう。 トランプ氏はアメリカ大統領選挙で当落の行方に影響を与える共和党と民主党の支持が同じぐらいで選挙のたびに行ったり来たりする6つの州(スウィングステート)の内、5つで支持を拡大していると言う話があって、トランプ氏が復活の可能性がかなり出て来た。」 僕が「選挙で各州の最高裁判所がトランプ氏への投票を認めないって判決がポロポロ出てるけど、どうなんですか?」と聞いたら 彼は「それは元々、アメリカ民主党支持の州での話なので、どっちにしてもカリフォルニア州やニューヨーク州はいつも民主党なので余り影響は無いよ。もちろんスウィングステートでその判決が出たら影響あるけど、連邦最高裁判所判事が今は共和党シンパが過半数だから、連邦最高裁判所の判断になれば【トランプ氏に投票させない】とはならないでしょう。トランプ氏が大統領時代に判事が共和党シンパにどんどんと代わった経緯もあり、こんな影響が出てくるのはトランプ氏はラッキーかもね。 ただトランプ氏はアメリカ第一で同盟国とか国連は二の次の方針だから、外国から見るとやりにくくなる可能性はある。 まぁアメリカの行動は大統領が誰になってもCIA的な覇権、ペトロダラー、戦争ビジネスだから、変わらない部分はあるよ。」 なんでそんな話をするのかと思ったら、彼はアメリカに会社を創り、そこを上場させようとしているんだけど、アメリカ政界のかなりトップに近い人から、アメリカ資本を80%以上にして欲しいと言われてて、彼はアメリカ資本オンリーは嫌だなぁと思っていて「他の国はど���なら良いの?」とその人にアドバイスを求めた。 そしたら上記の今のタイミング(ここから20年)は「日本だよ」と言われたと言う話でした。 流石にこの長文を読んでくれた人は余り居ないかも知れませんが、ここまで読んでいただいた人には感謝します。 ありがとうございます。 彼の発言はあくまでも彼の意見なので、そこはご理解のほど、よろしくお願いいたします。 あと、思い出したら、追記とか修正する可能性もあります。 よろしくお願いいたします。 #日本 #日本復活 #アメリカ #中国 #台湾 #ロシア #戦争 #ドイツ #ウクライナ #イスラエル #ハマス #トランプ #産油国 #EV #バイデン #CIA ☆☆☆ 🇯🇵 新しい企画や海外展開を目指す。元・スペースシャワー取締役、元・石森プロ副社長、元コミックスウェーブ非常勤取締役、元・アイキャスト社長。JSAT、スカパー!、MOTTAINAI、インドネシア特撮ヒーローBIMA、立ち上げ♫
https://note.com/takigawa/n/nd2388572add1
18 notes · View notes
yoooko-o · 1 year ago
Text
12/12/2023
Tumblr media Tumblr media
射楯兵主神社(イタテツワモノヌシジンジャ)こと、釜蓋神社(カマフタジンジャ)⛩️
以前から行ってみたかったので、大満足です💖
勝負・武運の神様を祀っていて、特に勝負ごとにご利益がある神社として知られていて、私もパワーを頂いてきました💪✨2011年には、なでしこJAPANをW杯優勝へ導いたと南九州では有名なパワースポットです。
Tumblr media
この神社では、釜を頭に���せて鳥居から拝殿まで落とさずに歩くと願いが叶うと言われています。
途中で落ちてしまったら最初からやり直しOKで、成功すれば厄除け、開運すると言われています✨
私が神社に到着した時、ちょうど出張で来たという2人の男性も居て、
1人の50代くらいの男性が、初めて来たという同伴していた20代くらいの男性と私に
「2人ともせっかくだから釜を頭に乗せてトライしてみましょう!」
釜は意外に重かったです。
もう1人の男性は3回目で成功、私は…奇跡のノーミスで成功しました🥰
証拠の動画・写真はありませんが、一緒にいた2人が証人になります!と言ってくれました。
3人で参拝し、
「お互いに、きっと良いことがありますよ」と、2人とお別れ。
Tumblr media
拝殿天井に飾られた龍神の絵🐉
Tumblr media
一部ですが、芸能人・アスリートのサインだらけです。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
「釜蓋投げ」
境内から3メートルほど下に置かれた的の釜に素焼きの小さな釜蓋(2個100円)を投げ、釜に入れることができれば、運が開けるとされています。
私もチャレンジしましたが、1回目はかすりもせず、2回目は釜の淵で砕けた破片が入って終了。この場合はどう判断して良いのか誰か教えて下さい…苦笑
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
希望の岬の先は、海と山の絶景スポットであると同時に、これでもかという釜のオンパレード。
開聞岳も山頂が雲で隠れていましたが、綺麗なシルエットを見せてくれました。
Tumblr media Tumblr media
吉利駅跡🚃
Tumblr media Tumblr media
東シナ海🌊
Tumblr media Tumblr media
左は今までの交通安全のお守り
右はこの日、大汝牟遅神社で購入した交通安全お守り
今まで事故もなく過ごしてきましたが、今回思い切って新しい交通安全お守りにし、以前のお守りは某神社でお焚き上げしてもらいました🔥
また交通安全に努めて運転しないと。
52 notes · View notes
moko1590m · 2 months ago
Quote
職業としての売春は、古くから存在する。職業とは、ヒトのみが行う社会的かつ文化的営為であり、富・付加価値の交換により形作られる経済活動の手段としては、売春は人類最古の職業の一つでもある。 現代の売春とは取引契約に基づくものであり、売春の歴史とは売春仲介の歴史でもある[5]。また、売春という職業が成り立つ為には、貨幣経済の浸透と、家父長制や嫁取り婚が成立していないといけない[要出典]。ヨーロッパでは古代ギリシャ以降になる。 古代 →「公娼」を参照 史上初めて管理売春すなわち売春を国家の登録制度のもとに管理し、公認したのはギリシャのソロンといわれ、国家によって女性の奴隷を「購入」し、「ディクテリオン」という売春施設へといれた[6]。ローマ帝国でも売春仲介業者は法的な認可をうけ、届出をするだけでなることができたため、売春は広く行われていた。しかしローマがキリスト教徒の迫害をやめ、それを国教としたことをうけて、売春を禁ずる法が登場する。ユスティニアヌス法典は、売春仲介業者の責任を問い、売春婦たちを「不幸な運命から救いだす」ことをうたう画期的なものであった[7]。 キリスト教が普及するにつれて、売春を含めた性の問題はすべて宗教の領域で扱われるようになる。キリスト教は売春はおろか婚姻生活以外での性交渉を禁止した。一方で国家は売春の禁止と公認を繰り返してきた。公序良俗を保つためであり、税収を確保するためであった。中世に入ってキリスト教の影響はさらに強まり、例えば、シャルルマーニュの勅令は売春の完全な禁止を謳っている。こちらは業者へは少量の罰金刑を課し、売春婦を「みだらな女」として広場で鞭打ちに処すなど重い罰を規定している。 近代 このように近代まで、国家は売春を両義的なものとして扱っていた。登録制度という公認であっても女性を監視し縛り付けるものだとする「廃娼論」が出現するのは20世紀以降のことである[8]。そして「醜業ヲ行ハシムル爲ノ婦女賣買取締二關スル國際協定」が1904年に採択され、「醜業ヲ行ハシムル爲ノ婦女賣買禁止二關スル國際條約」が1910年に制定され、1921年に国際連盟によって「婦人及児童ノ売買禁止ニ関スル国際条約」、1933年に「成年婦女子ノ売買ノ禁止ニ関スル国際条約」がそれぞれ採択された。さらにそれらの協定や条約を統合する形で「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止��関する条約」が1949年に国際連合によって採択され、1951年に発効した。 現在、フランスの社会史学派、アナール学派の研究によれば、売春は逆にキリスト教によって誕生したと論じている。本来、男女は対等であったが、キリスト教の「弱者である女性は、保護を行う男性の支配を受けなければならない」という教義から家父長制が強力になり、支配される性としての女性が誕生した、という考えである。[要出典] 日本 →詳細は「遊女」を参照 阿部定が最後に勤めた遊廓大正楼(兵庫県丹波篠山市) 万葉集に掲載されている歌の解釈から、この時代から日本でも売春は行われていたと考えられる。ただし、古代の記録に見られる売春は、都周辺に限られており、地方における実態は不明である。日本において職業としての売春が成立するのは、中世後期の室町期以降である。平安時代に至っても、さらには鎌倉期においても、妻問婚がメインであり、貨幣経済と男性優位の家父長制や嫁取婚はいまだ浸透していなかった。平安時代と同じく母方の父が優位という執権政治の形態が続いていたことからも明らかである。座や町衆などによる市の支配の確立と、惣領制や嫁取婚が成立するまでは、職業としての売春は広がりを見せなかった。 売春は神道において、巫女によって行われたこともあった[9]。鎌倉時代には巫女を養っていた多くの神社や寺院が破綻し、生活の糧を求めて旅に出る巫女が現れ「歩き巫女」と呼ばれるようになった。巫女は主に宗教的なサービスを提供していたが、売春とも広く関係していた[9]。 安土桃山時代に豊臣秀吉が大坂道頓堀において、遊女を一箇所に集めた遊廓を作って以後、江戸時代でもこうした遊廓を設置した。特に吉原遊廓、島原遊廓、新町遊廓は三大遊廓と呼ばれるほどの隆盛を誇った。ただし、遊廓などではいまだ女性の「神」性視が行われ[独自研究?]、遊廓は非日常の空間であり、世俗の法律が通用しなかった。吉原の監督官としての武士も、武家出身者ではなく忍者出身者が行い、公儀とは距離を置いた[要出典]。江戸幕府は、江戸および関東八州については、公的に売春を認めつつ[注釈 3]、散在する遊女屋を特定地域に集合させ、1617年(元和3年)、日本橋葺屋町界隈に遊郭の設置を許可し、吉原遊廓とし、この他の地での売春を禁じた。この禁を破って売春がなされる場所を岡場所といい、その遊女らは、後任の吉原におけるものと異なり、私娼であって取り締まりの対象とされた。私娼は発覚・奉行所などに捕縛されると、新吉原で女郎として3ヵ年の年季奉公が科せられ(公事方御定書[11])、そのような女郎は「奴女郎」と呼ばれ最下級の扱いを受けた。このように、建前上は、吉原以外での売春は禁じられていたが、岡場所は江戸時代を通してところを変えながら存続し続けたし、特に、近郊の品川宿、内藤新宿、板橋宿、千住宿など、近郊の宿場町の宿屋では、泊り客に飯盛女と称した私娼の斡旋を行っていた。 1958年(昭和33年)4月1日に売春防止法が施行され、赤線も廃止されソープランドとして残る(神戸福原) 明治維新以後もこのような遊廓は存在していたが、転換点となったのは1872年(明治5年)である。この年、マリア・ルーズ号事件が発生し、大日本帝国政府はペルー船籍の汽船船内における中国人(清国人)苦力に対する扱いを「虐待私刑事件」として日本の外務省管下で裁判を行ったが、この裁判において被告側より「日本が奴隷契約が無効であるというなら、日本においてもっとも酷い奴隷契約が有効に認められて、悲惨な生活をなしつつあるではないか。それは遊女の約定である」との主張が為された。 この主張に対して、特命裁判長を務めた神奈川県権令大江卓は「日本政府は近々公娼解放の準備中である」と公娼廃止の声明を発し、1872年10月2日、芸娼妓解放令が出された[12]。これにより、女衒による遊女の人身売買は規制されることになったが、娼婦が自由意思で営業しているという建前になっただけで、前借金に縛られた境遇という実態は変わらなかった。 また、この時期に数多くの女性が女衒の斡旋により、日本の農山漁村から東アジア・東南アジアに渡航し、遊廓で働いた。こうした海外渡航した女性たちは「からゆきさん」と呼ばれた。このように世界への渡航を手配した、女衒として有名な人物に村岡伊平治がいる。 第二次世界大戦後の1946年(昭和21年)、日本の統治を担当していたGHQは公娼廃止指令を出し、女給による売春を行う赤線を除いて遊廓は廃止されることになった[注釈 4]。 また、1955年(昭和32年)最高裁判所は、売春を前提とした前借金について『公序良俗に反するものであるとして無効』とする判例を確定させた[13]。さらに、上記「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」を批准するための国内法である売春防止法が1956年(昭和31年)5月に公布、1958年(昭和33年)4月1日に施行され、これによって赤線も廃止されることになった。 これら赤線地帯にあった店は、その後も小料理屋やトルコ風呂(現:ソープランド)などと名称を変え、管理売春や勧誘・斡旋などの売春助長行為ではなく、個人の自由意志での性行為の場所を提供する、という法令に抵触しない範囲で営業を行っている。なお、トルコ風呂の名称については、トルコ人留学生・ヌスレット・サンジャクリが厚生省(現:厚生労働省)に名称変更の訴えを起こし、名称がソープランドに変わった経緯がある[注釈 5]。 →詳細は「ソープランド § 改名問題」を参照 各国の概況
売春 - Wikipedia
4 notes · View notes
kijitora3 · 4 days ago
Text
要するに国連安保理常任理事国が隣国を武力で侵略して不法に占領した土地は、取られっぱなし、つまりウクライナから削り取った土地がロシア領になるということを、アメリカは認めると、いうことだ
 弱小国は大国から侵略されたら領土を大人しく差し出せ、と 領土を回復するのは非現実的だから黙ってろ、と
何が非現実的なものか 国境を侵されて黙っているとさらなる侵略を呼ぶ これが繰り返されるのは、東欧、北欧とロシアの近現代史を見れば明らかではないか
アメリカ人は、一般的に他国、異文化の理解に乏しい傾向があるが、このヘグセスは、トランプと同タイプの「オレがこれでいいって思ってんだから領土諦めて言うこと聞けや」というタイプだ
他国に攻め込まれて奪われた領土をあきらめろ、というならば、それは安全保障ではない アメリカは自国以外の国家の防衛、国際秩序の維持にもはや関心はない、と宣言したのだ 当然、他国を軍事的に支えることから生じる政治的影響力も消え失せる 今後アメリカはヨーロッパにおける影響力をなくすだろう 大国間の談合で小国の主権は無視されるわけだから 
ロシアに戦争終結後に違法に侵略され、民間人をソ連軍に虐殺、拉致され、命からがら日本人が逃げ出した後にロシア人を入植させ、80年も不法に占拠して他国領土に居座るロシア この野蛮国とアメリカが談合して日本の領土を放棄せよ、というなら、日本は自主防衛の道を行くしかない
今後、アメリカがパナマ運河やグリーンランドやカナダを侵略しても何も驚かない ロシアはウクライナを完全に併合した後でバルト三国やポ��ランドを侵略するだろう 中国は、日本、フィリピン、ベトナム、インドに対し軍事侵略を進めるだろう
 アメリカが自由世界の主権の防衛を放棄したのだから、これは当然の結果だ このジャングルで生き残りたかったら、日本は改憲して国防軍を増強しロシア、中国、朝鮮、場合によってはアメリカに対峙しなければ国を守り、独立を維持することはかなわなくなる
2 notes · View notes
lierrelearns · 1 year ago
Text
Tumblr media
二の丸隅櫓
江戸時代、小田原城には5棟の二重櫓と1棟の平櫓がありました。この櫓は、関東大震災(大正12年:1923)後に再建された櫓で、二の丸隅櫓とも呼ばれています。延宝元年(1673)もしくはその翌年に2間 x 6間(約3.6m x 11m)土蔵としてはじめて建設されました。しかし、元禄16年(1703)の地震により倒壊し、奥行2間、折廻し7間(約13m)の鍵の手状の平櫓として再建されました。
小田原藩主居館がある二の丸の南東の隅に位置し、三の丸の大手門を入ると正面にこの平櫓が立ちはだかることになります。また、二の丸への入り口である馬出門を見下ろす位置でもあります。当時の櫓内部では武具等が保管され、小田原城防御の要とも言える櫓でした。
この平櫓だけが小田原城内唯一の建物として残されましたが、関東大震災により失われてしまいました。
現在の櫓は、江戸時代のものとは異なり、大きさは一回り小さいものとなっています。
During the Edo period, the Odawara Castle had five Niju Yagura (two-story turrets) and one Hira Yagura (single turret). This one is a single turret also known as a Sumi Yagura (Corner turret) of Ninomaru.
Storing arms and weapons inside, the turret, keeping an eye on both Ote-mon as well as Umadashi-mon Gates, had the most important role in a defense of the Odawara Castle.
In Meiji period, after many structures within the complex of Odawara Castle were demolished, only this Hira-yagura turret remained.
However, it was destroyed by the Great Kanto Earthquake of 1923, and the present one was reconstructed later. Unlike the one in the Edo period, the present turret here is a size smaller.
[Chinese]
Top picture: The Imperial Villa, Odawara 邸用御趾城原田小 明治42年(1909)〜大正12年(1923) 頃の姿
Bottom picture: Goyote Odawara, Sagami 邸用御原田小州相 明治42年(1909)〜大正12年(1923) 頃の姿 *Note, the Japanese on the first lines of these pictures appear to be backwards on the original.
Vocab 櫓 (やぐら)turret, watchtower 延宝(えんぽう)Enpō era (9.21.1673-9.29.1681) 元年 (がんねん)first year (of an imperial era) もしくは or, otherwise 間(けん)ken (6 shaku, approx. 1.818 m) 土蔵(どぞう)storehouse with thick (earthen) walls 元禄(げんろく)(Genroku era (9.30.1688-3.13.1704) 倒壊(とうかい)destruction, collapse 奥行(おくゆき)length 折廻(おりまわり)to provide the bend for the kagi no te 鍵の手(かぎのて)section of road that is curved on purpose as a defensive measure (see here) 藩主(はんしゅ)feudal lord, daimyo 居館(きょかん)residence, estate 大手門(おおてもん)front castle gate 立ちはだかる(たちはだかる)to stand in the way, block the way 馬出(うまだし)Umadashi 見下ろす(みおろす)to overlook, command a view of 武具(ぶぐ)weapons, armor 保管(ほかん)custody, storage 防御(ぼうぎょ)defense, safeguard 要(かなめ)cornerstone, vital point 唯一(ゆいいち)only, sole, unique 異なり(けなり)unlike 一回り(ひとまわり)one size (larger or smaller) 城趾(じょうし)castle site 御用邸(ごようてい)imperial villa
14 notes · View notes
quotejungle · 5 months ago
Quote
武漢は中国中部の主要都市で、4年以上前に新型コロナウイルス感染拡大の現場となり、国際的な注目を集めた。長江沿いに位置する武漢は、世界最長の吊り橋の一つを建設したことではあまり知られていない。 交通量が多いときでも、真っ赤な映舞州長江大橋を渡っていると、驚くほど静かです。それは、道路を走る車のほとんどが電気自動車であることを示す緑のナンバープレートを付けているからです。私が見た電気自動車の中には、私が住んでいるロサンゼルスでよく見かけるテスラのモデルもありましたが、大部分はBYD、Nio、Leapmotor、Xpeng、Geelyなどの中国ブランドや、私がこれまで聞いたことのない多くの企業によって製造されていました。 ある配車サービスの運転手が、ジーリーのスタイリッシュな電気自動車で私を迎えに来た。ドアハンドルが自動格納式なので、最初はテスラと勘違いした。別の運転手は、しなやかな茶色の革張りのシートとダッシュボード全体に3つの独立したタッチスクリーンが取り付けられたEVリープモーターセダンで私を橋の向こうへ運んだ。ある朝、私が椅子に座って麺をすすっていると、ライムグリーンのEV Xpengスポーツカーが、フェラーリのような威風堂々とした走りで、エンジン音をまったく立てずに交差点を猛スピードで横切るのが見えた。 ここ数年、中国企業は、私が旅行中に見たような目が回るような新しいEVモデルを市場に氾濫させてきた。それらは、1万ドル程度という驚くほど手頃な価格であるだけでなく、プロジェクタースクリーン、冷蔵庫、運転者が後部座席をベッドに変えることができる「睡眠キット」など、印象的な機能とユニークなディテールが満載です。消費者はそれらを気に入っています。2023年第4四半期には、中国の大手自動車メーカーの1つであるBYDがテスラを追い抜いて、世界で最大のEV販売台数を記録しました。
中国の電気自動車ブームの実態
3 notes · View notes
warehouse-staff-blog · 5 months ago
Text
こんにちは 名古屋店 コジャです。
以前BLOGでプリズナーの《ジャケット》を御紹介しましたが、 そのセットアップの相方、パンツも届いております。
WAREHOUSE & CO. Lot 1230 BROWN PRISONER PANTS \37.400-(+ tax) ※ONE WASHは1.100-UP
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
商品名にもなっていますが、プリズナー=囚人が着用していたモノ。 当時着ていた人は、 時を経てまさか自分が着ていた囚人服の価値が上がるなんて思いもよらなかったでしょうね笑
しかも、 そのVintageを元におしゃれ着(街着)として再現されるなんて想像も出来なかったでしょう。
ジャケットのBLOGは下記URLからリンク先へ飛べますので、 見逃した方も覗いてみて下さい。
WAREHOUSE & CO. Lot 2215 BROWN PRISONER JACKET 《無地》\39.600-(with tax) 《アップリケ》\40.700-(with tax) ※ONE WASHはそれぞれ\1.100- UP(with tax)
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【Vintage】
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
——————————————————————
プリズナーボーダーといえばその太いよこしま模様が特徴ですが、 そのカラーはブラウン、インディゴ、ブラックと様々なものがあります。 州によってそれぞれ違うカラーが使用されているといわれるプリズナーボーダーです。 生地はストライプで織られ、横使いするために狭いこ幅の力織機で織られた生地はボーダーの長さに限界がありますが、ブラウンの横縞模様が武骨なピッチをさらに迫力のあるものに見せています。 身生地と同じボーダーでとられる柄合わせをしたポケット。 縫い付けのボタンによるシャツ穴仕様など極めて古いワークウェアのディテールです。 オリジナルのヴィンテージではセットアップに加えて帽子も同じ柄で存在していました。
14番×10番 硫化先染セルヴィッチダックストライプ オリジナルナットボタン
——————————————————————
昨今、WAREHOUSEではデニムセットアップをその日にGETは難しいですが、 現状、プリズナーセットアップでしたら御用意出来ますよ。
ただ上下セットは非常にレベルが高いので(^0^;) それぞれ単体使いで遊ぶのがメインとなりますね。
173cm,60kg SIZE:(ONE WASH)
Tumblr media Tumblr media
創意工夫が多少なりとも必要となりますが、 「ファッションを楽しむ。」アイテムの真骨頂。
では失礼します。
-----------------------------------------------------
☞ [営業時間のお知らせ]
平素よりウエアハウス直営店をご利用頂き有難う御座います。 ウエアハウス直営店では営業を下記の通り変更しております。
《2024.10.1.現在の営業時間》
◎東京店 【営業時間:平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】無休 ◎阪急メンズ東京店 【営業時間:平日 12時~20時 土日祝 11時~20時】無休 ◎名古屋店【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】水曜定休 ◎大阪店 【営��時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎福岡店 【営業時間: 平日 12時~19時 土日祝 12時~19時】 無休 ◎札幌店 【営業時間: 11時~20時】  木曜定休
今後の営業時間等の変更につきましては改めて当ブログにてお知らせ致します。 お客様におかれましてはご不便をお掛けいたしますが御ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
.
☞ 『WAREHOUSE直営店の LINE公式アカウント開設』
WAREHOUSE&CO.直営店からのお得な情報や、エリア限定のクーポンなどを配布しています。
LINE公式アカウント開設にあたり、 2019年3月26日(火)以降、提供しておりましたスマートフォンアプリはご利用できなくなっております。 お手数をおかけしますが、今後はLINEアカウントのご利用をお願いします。
ご利用されるエリアのアカウントを「友だち登録」して下さい。 ※WAREHOUSE名古屋店をご利用頂いているお客様は【WAREHOUSE EAST】をご登録下さい。
※直営店のご利用がなければ【WESTエリア】をご登録下さい。
.
☞[リペアに関して]
弊社直営店で行っておりますジーンズ等のリペアの受付を休止させて頂いております。 ※ご郵送に関しても同様に休止させて頂いております。再開の日程は未定です。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解下さいます様お願い致します。 ※弊社製品であればボトムスの裾上げは無料にてお受けしております。お預かり期間は各店舗により異なりますのでお問合せ下さい。
.
☞WAREHOUSE公式インスタグラム
☞WAREHOUSE経年変化研究室
☞“Warehousestaff”でTwitterもしております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
WAREHOUSE名古屋店
〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3-13-18
TEL:052-261-7889
《2024.10.1.現在の営業時間》
【営業時間:平日 12時~19時、土日祝 12時~19時】水曜定休
2 notes · View notes
plasticdreams · 2 years ago
Quote
28 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 12:59:05.99 ID:42I8JPs/p 元寇時の鎌倉武士打線(最新の研究) 1(遊)モンゴル襲来の6年前に大陸にヤベーのがいるのを察知して情報収集してた 2(三)壱岐・対馬は見殺しにしたのは敵情を研究したのではなく単に対馬守護少弐氏への嫌がらせ 3(一)最初の蒙古襲来で人質を盾にしてたモンゴル軍に人質無視して射殺してた 4(指)博多を略奪したのではなく物資と人員と銅銭を徴発してただけ(太宰府天満宮に「徴発やめてよー」という願文と請願が残ってる) 5(右)蒙古襲来4年前に非御家人の動員の権限を幕府が接収、北九州に西国の武士を集中させてた 6(左)使者をぶっ殺した時に書状を見ずに殺したために三度目の使者の書状が和睦(休戦)の使者なのを知らなかった 7(中)二度目の南路軍来るのを半年前に察知して海賊が襲いまくって南路軍が博多に来たときはボッロボロだった 8(二)鷹島掃討戦で高麗人、モンゴル人は皆殺しにしたけど女と宋人は助命してそのまんま戦利品として6千人ほど御家人で山分けしてた 9(捕)実は元寇の後にに来た高麗と元の和平の使者を話を聞かず6回ほど博多で殺してる 141 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:13:25.33 ID:mWQasMs5a >>28 こんな扱いの少弐が戦国時代中期くらいまで普通に残ってたのすげーわ 88 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:07:58.19 ID:ZH2l9yRFd >>28 使者殺しまくってるの草 559 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:41:35.57 ID:Jk9Hkx1Mr >>28 6と9やべーなと思ったが西域で虐殺しまくってた元さんサイドも悪いのでは 事前に情報収集してたなら把握してるだろうし 588 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 13:43:46.67 ID:J8i5SlbO0 >>559 侵略戦争仕掛けて負けた後に降伏勧告なぞやったらそら殺されるとしか 文永の役以前の使者はお返ししてる
モンゴル兵「日本の侍捕まえたぞ!盾にしたろ!!これで攻撃できんやろなぁ」鎌倉武士「…?」 BIPブログ
26 notes · View notes
ari0921 · 1 day ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
  令和七年(2025年)2月16日(日曜日)
     通巻第8654号
 トランプの連邦職員大量解雇は明治維新の秩禄処分がモデル?
   武士階級194万が失業、トランプは200万人を減らすと豪語
*************************
 秩禄処分とは、明治九年に新政府が断行した士族への秩禄給与の全廃措置である。
旧藩主や武士らに与えられてうた家禄や維新の功労者に付与されてうた賞典禄を合わせた呼称が秩禄。かわりに「公債」が支給され、旧エスタブリッシュメントは、無抵抗のまま既得権を喪失させられた。
 
 「士族」として数えられたのは凡そ194万人である。
同時に廃刀令が行われ、士族の矜持と特権が消えた。大革命と言って良いだろう。
さて、アメリカの現在。DOGE(政府効率化省)率いるのは世界一の富豪でもあるイーロン・マスクである。政府職員の200万人解雇を目標に贅肉落とし、大胆な効率化、スリム化、つまり『小さな政府』を本気でめざしている。
各省庁にあったDEI対策部署を閉鎖し、ペンタゴンの軍人も対象であり、すでに教育省では幹部55名、エネルギー省では約1000人が解雇された。
9月までの給与を支払う条件で早期退職を促し、約7万5000人が応じた。
 
 トランプは派手な外交を後回しとして、もっぱら内政の改革に大胆に進めている。
一方でJDヴァンス副大統領とルビオ国務長官を「ミュンヘン会議」(2月10日~ドイツ)へ送り込み、財務長官をキエフへ派遣した。プーチンとは長電話で、事実上の外交を開始している。
欧州諸国は浮き足だっており、ゼレンスキーははしごを外され、表舞台でぽつねんと孤独に苛まれ、プーチンを追い出すまでは断固闘う。欧米は支援を続けるべきある」と獅子吼している。誰もが予測しなかったスピードでトランプ革命が進捗している。
9 notes · View notes
kennak · 8 months ago
Quote
韓国の釜山広域市など近隣国でアフリカ豚熱が続発し、国内での発生リスクが高まっている。国や自治体では防疫演習や対策会議を開くなど、侵入に備える動きが活発化。農水省は各県担当者や養豚生産者への啓発を強化している。九州では5月、全県共同の実地研修を佐賀県で開き、野生イノシシでの発生を想定した対応ノウハウを共有した。  「アフリカ豚熱 そこまできています」──。農水省が今年制作した、養豚生産者向けの啓発資料では、感染豚の生々しい写真を載せて危機意識を高める。アフリカ豚熱はアジアでは2018年に中国で初確認。その後アジア各国に広がり、東アジアで未発生の国・地域は日本と台湾だけとなった。有効なワクチンがなく、まん延防止には、物理的な封じ込めしか方策がない。  日本まで50キロと近い釜山では、23年12月~24年4月に25件、野生イノシシでの発生が確認されており、同省は「かつてないほど侵入リスクが高まっている。国内に入れば畜産業が危機的になる」(消費・安全局動物衛生課)と警戒を呼びかける。  同省は野生イノシシでの発生を想定し今年3月、侵入状況把握や感染拡大防止のための基本方針を公表した。同省はこの方針を基に、各県に防疫演習の計画策定を指示。発生時の対応をシミュレーションする「机上演習」を本年度中に実施するよう呼びかけている。 自治体の演習費用に国補助も  机上・実地のいずれかの演習は昨年度に5県、本年度は5月末までに3県が実施した。演習費用には国の補助を活用できる。  豚の生産額で全国の3割を占める九州では、5月下旬の2日間、7県の家畜衛生や鳥獣害の担当者ら約60人が佐賀県武雄市の山林に集まり、実地研修を行った。農研機構畜産研究部門の平田滋樹上級研究員から、野生イノシシの生態や痕跡調査、感染個体の埋却法などを学んだ。電気柵メーカーも参加し、埋却地を最新のスマート電気柵で囲む方法を実演するなど、知識と技術を共有した。  平田研究員は「死体発見時に適切に処理すれば、まん延を防げる」と研修の意義を強調した。(柴��真希都)
韓国で続発「アフリカ豚熱」侵入リスク高まる 九州で防疫演習、啓発強化も(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
7 notes · View notes
reportsofawartime · 6 months ago
Text
Tumblr media
カマラ・ハリスは胎児の臓器の違法売買を調査する代わりに、真実を明るみに出したジャーナリストを追及した カマラ・ハリス前カリフォルニア州司法長官は、家族計画連盟による堕胎された赤ん坊の部品販売という極悪非道な行為を暴露した「医療進歩センター」の創設者デビッド・ダレイデンの家宅捜索を命じた この論争は2015年、実験室の卸売業者を装ったダレイデンが、チーフ・メディカル・オフィサーのアン・シュット=アイネ医師や、同支部の中絶アクセス担当副社長であるトラム・グエンRNら、家族計画ガルフコーストの幹部との会話を密かに録音したことから始まった このビデオでは、家族計画連盟の職員たちが、後期胎児の体の一部を販売することについて、不穏なほどカジュアルに話し合っている様子が映っている この潜入ビデオを撮影した医療進歩センターによれば、テキサス州ヒューストン支部の組織は、「胎児の体の一部を売ることについての会話の中で、後期胎児を生きたまま届け、連邦分娩中絶法違反を隠蔽するために、その後遺体を切断している」と説明している 2015年、家族計画連盟を代表する全米妊娠中絶連盟は、この映像のさらなる拡散を防ぐために連邦差し止め命令を求めた 2016年3月、ビデオに登場する家族計画連盟幹部と面会したわずか2週間後、ハリスはカリフォルニア州司法省の捜査官に命じてダレイデンのアパートを急襲させ、ビデオを押収させた ニューヨーク・ポスト紙によれば、この捜査にはライフルとK-9犬で武装した11人の州司法省捜査官が参加した ハリスは家族計画連盟の違法行為を捜査する代わりに、ダレイデンと医療進歩センターに対する犯罪捜査を開始し、それは9年近くも続いている ハリスの行動は、違法行為の証拠が積み重なっても、家族計画連盟の政治的盟友を守ろうとする明らかな試みであった
2 notes · View notes