#天然の木
Explore tagged Tumblr posts
itouseizaisyo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
乾燥板木を製材し直し、加工。天然乾燥でもバッチリ乾きます。 #伊藤製材所 #製材 #檜 #桧 #ひのき #ヒノキ #天然乾燥 #AD #垂木 #根太 #日本の家 #桧チップ #リノベーション #原点快木(げんてんかいき) #木材の原点は快さにあり https://www.instagram.com/p/CmDwbDyrR9-/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
umifani · 1 month ago
Text
Tumblr media
【天然木のオーダーキッチン・造作家具】2種類のオーク材の特徴と床材との組み合わせ方について解説!
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
khrbuild · 3 months ago
Text
なんかたらん?
今日から2日間のリフォームに入るため、昨日朝から現場の確認に、
お施主さんの家の前、道路にはみ出さないように敷地ギリギリに車を停めて裏手の工事するところに
あれこれ作業に必要な道具や材料を確認すること10分!
車に戻って次の現場に行こうとドアに手をかけた瞬間、
あれ?
いつもとなんかちゃう。
なんかたらん???
Tumblr media
���ックミラーや!
ミラーないやんけー!
と下を見ると鏡がわれて、キラキラしてる(^_^;)
なんじゃこりゃーー!!
Tumblr media
ドアにも擦り傷
Tumblr media
たった10分の間にミラーもぎ取られて、当て逃げやんけー!
ひどい話やで(^_^;)
おまわりさんよろしくお願いします
Tumblr media
当然犯人なんて見つかることもなく、
おまわりさんも、
「このあたり防犯カメラないからね」
はい、ここは貝塚市の木積町!
よくわかっています😢
こんな事でお巡りさん来てもらうのも気が引けたのですが、保険を使うには事故の届け出が必要らしく、申し訳ないです。
4人も来てくれて、ほんと恐縮です。
台風騒ぎから、やっと仕事が順調にすすみだしたのに、
たまらん(^_^;)
まぁ、気を取り直して現場進めましょう。
台風で1週間延びたトイレのリフォーム工事。
昔ながらのトイレの真ん中をドアで仕切って、手前に小便器、奥に大便器。
真ん中の壁に くり抜かれた電球の照明でね、田舎の家のトイレあるあるw
Tumblr media
もちろん床はタイルね。
Tumblr media
最近は 奥様からすると、小便器はオシッコ撒き散らすから不衛生だと、肩身が狭い風潮!
今回もこの真ん中の壁を取っ払ったところまではご紹介させてもらったかな。
Tumblr media
Jr奮闘してました。
そして出来上がりました。
壁のタイルは綺麗に洗いましたw
私が(^_^;)
このタイル見方によっちゃ可愛いんやけどねw
Tumblr media
施主のおばちゃん、実は10年越しのトイレのリフォーム。
10年前に違う部屋をリフォームさせてもらったときに、トイレもこうしたいと言ってたんやけど、
まぁね、夫婦のパワーバランスもあったりしてその時は断念w
それも10年経つと パワーバランスも変わったりしちゃってねw
何にせよ、良かった良かった。
ということで坂口建設は、
皆様のより良い生活を応援しています。
最後に、前���写真がいっぱいで紹介できなかった動画を1つ。
須磨シーパラダイスのオルカショー。
ショーの20分前に入場すると、満席!
しかし前列6列まで誰も座ってなかったので前に行くと係のお兄さん
「前列8列目までずぶ濡れになります、それが嫌な方はポンチョ400円で売ってるので購入して着用してください」
いくらシャチが大きいと言っても、8列目までずぶ濡れになれへんやろと思いながらも、ちょっとビビって8列目に後退。
あとから来て前列に座っていく人、みんなポンチョ着て、何人かは靴と靴下脱いでビニール袋に直してる。
プロやな!
ショーが始まりました。
ジャンプしてもそんな水飛ばないんですね。
係員、ポンチョ売るために、ずぶ濡れて大袈裟なこと言いやがって!
と思ってたら
シャチハラやんけー!(^_^;)
これ3箇所でします(^_^;)
皆様ご来場の際はご注意くださいませ。
今週もお疲れ様でした☀
貝塚市水間町 新築 リフォーム坂口建設
貝塚市 岸和田市 泉佐野市 泉大津市 和泉市 泉南市 阪南市 熊取町 忠岡町 田尻町
天然素材スイス漆喰カルクオウォール
リボス自然塗料取扱店
貝塚市水間トイレのリフォーム工事
貝塚市木積雨漏り補修工事
須磨シーパラダイス ずぶ濡れに
0 notes
wazakka-kan · 8 months ago
Text
Tumblr media
横浜ウッド(旧トマト畑)の拭き漆の器いろいろ、入荷いたしました。
今回はどんぶりサイズも入荷しております(和食器のどんぶりサイズ)
もうひとつのオススメは湯呑サイズのマグ。
これは、ぜひご高齢の方への贈り物に使って欲しいお品。
容量といい、サイズ感といい、その年ごろの方にはちょうどいいはず。
握力が落ちたり、若い時よりうっかりも増えるので、手に収まりがよく、漆のすべすべに見えて滑りにくい感触は最適。何より、熱さが穏やかに伝わるのでびっくりして手放すアクシデントもナッシング。
ご夫婦にめおとで贈って◎
通販→https://goo.gl/oqknvK
----
私が取引し始めた12年前は、まだ福建省に工場があった頃。当時は、薬品を使わないで育てた木を使い、自家精製した漆を使おうとすると、日本にいたままだと実現できなかったので、福建省に工場を作る選択をしたのだとか。
あの福建省の工場は、大地震で撤退となり、今では国内生産に回帰。でも、当時のルートがあるから、自家精製の漆を今も使用しております。
下地処理は輪島塗��同じことを施しており、加飾が無い拭き漆なので地味ななりですが、質実剛健な器に仕上がっております。
漆は何がどういいのか分からない若い方は多いと思います。私と同年代の方でさえ、自宅で漆器を使ったことがなく、プラスチックと何が違うのかを知らない方が多いのが現実です。
本当は家で使って自然に体感して分かっていたものが、途絶えているのが今なんですよね。
よく言われるのが、手触りがいいとか、食べ物の熱が穏やかに伝わるとか。要約するとそういうことにまとめられるのですが、五感てそんな単純なものではないですよね?
言語化できない心地よさが、塵が積もるように使うほどに蓄積し、お気に入りになっていくのを、ぜひ横浜ウッドの漆の器を使って、体感してみて欲しいのです。
初めての漆に
通販→
0 notes
furoku · 1 year ago
Link
0 notes
catdoll007 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
0 notes
funatsumieko · 2 years ago
Photo
Tumblr media
曲げわっぱの🍱お弁当 前から欲しいなと思っていた 曲げわっぱのお弁当箱を 今年の誕生日のプレゼント🎁で 息子から贈られました😊 ほのかに天然ズキの 清らかな香りを感じ 手触り良く磨き込まれた フォルムが美しい〜🥰 大きなむかごご飯に 春一番‼︎蕗の薹の天麩羅 ひよこ豆のファラフェル などを詰めて ありがとう‼︎ 大切に使わせて頂きますね🙏 #曲げわっぱ #白木弁当箱 #無塗装 #天然杉 #ご飯がべとつかない #冷めても美味しい #抗菌効果 #清らかな香り#手触り良い #フォルムが美しい #零余子ご飯 #蕗の薹の天麩羅 #ひよこ豆のファラフェル #蓮根の胡麻酢和え #人参とパール柑の和物 #精進料理 #水巻町 #楓   (Home made 精進 楓) https://www.instagram.com/p/Cot-Tevrvbs/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
shioriya-archi · 2 years ago
Photo
Tumblr media
遅いご挨拶となりましたが… 2023年明けましておめでとうございます⛩🌅🎍 昨年は、年始に計画した予定がコロナ禍による様々な影響を受け、初めて経験する混乱ぶりでした。 昨年経験した課題も今年に生かして、より前へ進めるよう社内一致団結し精進して参りますので、本年もどうぞよろしくお願い致します🙇🏻‍♂️😊 #岩手県  #花巻市 #栞家建築舎 #Ume-ie建築設計事務所 #しおりや  @shioriyakenchikusya #岩手県産材 #岩手県森連 #いわて森の棟梁 #いわて木づかいサポーターが作る住宅  #天然塗料の塗り壁  #チャフウォール #新住協 #高断熱高気密 #200ミリ断熱の家 #許容応力度計算による耐震等級3 #手仕事 #住まい #心地よい家 #居心地のいい家 #暖かい家 #エコな暮らし #本と栞と綴り #住処 #自然素材の家づくり #自然素材 #オーガニック #花巻百ノ沢の家 #中村好文好き #伊礼智好き https://www.instagram.com/p/Cm8dzgdhx4O/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
imaritogei · 2 years ago
Photo
Tumblr media
黒川温泉“入湯手形”3湯目の温泉は「山みず木」の大開放露天へ♨️ 森林に囲まれた大渓流。川のすぐ側にある温泉は開放感と爽快感がある♪ #山みず木温泉 #黒川温泉 #大自然の露天風呂 #癒しの温泉 #キャンプ帰りに (山みず木 Yamamizuki) https://www.instagram.com/p/CmiF3daPXeV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ginzamon · 2 years ago
Photo
Tumblr media
12月 木曽漆器『伊藤寛司商店』作品展 一年の締めくくりは、美しいあかね色、吉祥色の漆の器たちで…! 日本人にとって大切なお味噌汁や汁物。 毎日の様にいただくものだからこそ、長く良いものでお使いいただきたいと考え、たくさんの形や大きさをご用意いたしました。 お節をワンプレートでいただけるディナープレートや、人気のお匙も揃いました。筑前煮やお豆を平鉢に装うだけでおめでたい華やかな雰囲気に✨ 拘りの自家製漆で作られた漆器たちを、ぜひこの機会にご覧下さいませ。 12/1-12/31 ※31日は16:00までとなります。 #伊藤寛司商店 #木曽漆器 #晴れの器 #和食器 #味噌汁椀 #汁物文化 #misosoup #japan #天然塗料 #木の樹液 #漆 #伊藤寛司商店 https://www.instagram.com/p/CllV4LRPRap/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
straycatj · 1 year ago
Text
Tumblr media
ただいまオレは 家主のおみせに
オレのぐっずをおくべきか
コウショウ中なのです
Now I'm negotiating my landlady should treat my goods on her store...
家主のおみせ:her store
おみせのついった:store's twitter
3K notes · View notes
itouseizaisyo · 2 years ago
Photo
Tumblr media
框材、とれました。手入をして、しばらく天然乾燥です。 #伊藤製材所 #製材 #檜 #桧 #ひのき #ヒノキ #框 #上がり框 #無節 #上小節 #天然乾燥 #AD #在来工法 #日本の家 #桧チップ #リノベーション #原点快木(げんてんかいき) #木材の原点は快さにあり https://www.instagram.com/p/CmU9tgESLYW/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
leomacgivena · 3 months ago
Quote
一日中無為に、何もしないでぼんやりと過ごすと、実にたのしい気分になるから妙なものである。大体、人間そのものが無為に生まれたんだから、無為に過ごすのが天地自然の法則にかなっているのであろう。(水木しげる)
水木御大のおコトバさんはTwitterを使っています (via leomacgivena)
185 notes · View notes
theodoreangelos · 2 years ago
Text
Sitting Buddha made of natural stone in front of magnolia tree in Japan. 朴の木の前に座る自然石の仏像 – 日本 Bouddha assis en pierre naturelle devant un magnolia au Japon. Sitzender Buddha aus Naturstein vor Magnolienbaum in Japan. Сидящий Будда из натурального камня перед деревом магнолии в Японии.
Tumblr media
19 notes · View notes
wazakka-kan · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
営業中。初めての漆の器におすすめ、トマト畑のお椀が入荷しております。
輪島塗と変わらぬ下地処理に加え、木地の殺菌に薬剤を使用せず、漆も自家精製で、一切混ぜ物を加えず作っている器。
これで3000円を切る価格。
本物なのに、安い。
なのに丈夫で手入れも手間いらず。だから初めて漆を使う人におすすめしております。
拭き漆は木目の美しさを楽しめる仕上げ。下地塗りした生地に、漆を摺り込んでは余分をぬぐい乾かすこと6回。
私の知る産地の多くでは、3回というところが多いです。1回しかやらないというところもある中、6回ですよ、奥様。
塗膜は厚ければいいという訳ではありませんが、薄���密着度高く積層させたら、やっぱり強度や耐久性は上がりますから、回数大事。
元々、トマト畑の創業者は小田原漆器の職人で、木地作りが特別上手な方。ああ、この形状はこの方が始めた形なのか!というものがあったり、取引し始めて改めて知っては驚いたことが満載の会社。
お父さんが作った木地は、口元のしる垂れが無いので、食べた後が汚れ少なく美しい。洗った後の水切りが断然早く拭かなくてもいいから手間が減る。
新品のうちは、少しざらつくところもあるかもしれませんが、使って触れて、洗っては拭いて、を繰り返すうちにツルツルになり、しっとり手に馴染む感触に変化していきます。
長く使えば漆が紫外線と反応し透明度が増して、木地の肌理がより美しく見えるようになり、一段明るく感じるようにまで色合いが変化してきたら、余計に愛着がわいてくるはず。
漆器は使って育てる器。
その最初のお椀にトマト畑の器をおすすめします。
通販→https://goo.gl/oqknvK
0 notes
elle-p · 6 months ago
Text
Scan and transcription of the Persona 3 part of Newtype Magazine February 2016
Tumblr media Tumblr media
春、夏、秋を経て冬、理が出す答えを見届けて
監督 田口智久
死を見つめる季節のフィナーレに
第1章でコンテ、第2章で監督を務めてこられた劇場版「ペルソナ3」ですが、ファイナル・シーズンである第4章は、どのような気持ちで臨んだのでしょう?
田口 第3章で自分が監督としてかかわっていない劇場版「ペルソナ3」を見ることができたのが、刺激になりました。自分とはまったく違う方法論で構築されていて、僕がやったら確実にこうならないですし、なんというかジェラシーのようなものを感じまして。ああ、ペルソナって、こういうふうにつくることもできるんだ、と。それを受け止めることができたからこそ、第4章では、自分のやり方を突き詰めたフィルムにしなくてはと思いました。あとは、やっぱりフィナーレということでのプレッシャーが大きかったです。
第4章の物語の関となるのは?
田口 理と綾時の関係性ですね。そこヘシャドウの母体であるニュクスが襲来したり、それに伴ってみんなの心がダウナーになって⋯⋯という展開で、ずいぶん重いものになっています。でも、みんなが悩んでいる部分にしっかり尺を取って描いているので、映画ならではの見せ方ができているのでは、と思います。
理にスポットが当たっていきますが、どのように描きましたか?
田口 第3章に、理が旅館の池に落ちて笑うシーンがありますけど、あの理を経ての理をしっかり追っていこうと考えていました。今作では、抱えきれないほどの絶望を前に、悩み、立ち止まってしまうというところまで、みんなが落ちてしまうんですけど、そのなかで理が見つけ出す答えというのが、全4章通してのテーマでもあり、象徴的なセリフになっています。そして、それは、第3章で笑った理がいなければ、たどり着けなかった答えなんじゃないかな、と。
それから、綾時とアイギスも、重要な存在ですね。
田口 すごく極端な⋯⋯本当に超極端な言い方ですけど「綾時と理は両想い。アイギスは理に片想い」っていうのを、こっそり頭の片角に置いてました(笑)。もちろん僕独自の解釈なので、いろんなとらえ方をしてほしくもあるのですが。ただ、そうやって、アイギスがヒロイン然としているわけではないからこそ、ペルソナならではの仲間感が出る、というのもあるんですよね。
理と綾時に重点が置かれていくとなると、その二役を演じられている石田彰さんのアフレコもすさまじいものになったのでは。
田口 石田さんだけ別の週に理以外の綾時を中心とした声を録らせていただいてから、全体アフレコの週に理としてみんなといっしょに録らせていただいた感じなんですけれど、本当にすばらしかったです。演技に対するストイックさが本当にプロフェッショナルで、ご自身で「今のは少し綾時が出てしまったから」とリテイクを申し出てくださったり。
全体的にも、とてもスムーズなアフレコになったそうですね。
田口 圧倒的にスムーズでした。特に今回は静かなシーンが多くて、感情的にセリフを吐くような場面はほとんどないんですけど、その淡々とした空気感を成立させるのは難しいはずなのに、自然にスッとやってしまえるのがこのチームの方々の成せる技。こんなに研ぎ澄まされた現場は、なかなかないのではないかと。
細かな心情描写という意味では?画づくりにもこだわられたのでは?田口監督の描き出すダウナーな情景描写が楽しみです。
田口 カッティングが終わった後に、編集さんに言われたひと言が「暗っ!」でしたからね(笑)。刺されて死ぬとか大惨事が起こって死ぬとかのサスペンス的な死ではなくて、非常に観念的な死についての物語なので、精神的にどうやられていくかというのを、どう表現するかが課題で。光や色味の演出であったり、降ってくる雪の量で表現していきました。アニメで雪が降りつづけている作品もあまりないんじゃないかと思うんですけど、心情とマッチさせたいなあというところで、力を入れています。作画もすごいアニメーターさんたちが集まってくださっていて、誇張された動きというよりはリアル寄りの芝居をていねいに描いてくださっています。全然動いているように見えないところにも実は枚数が割かれていて、作��枚数もこれまででいちばん使っているんですよ。
最後に、今作を描くうえでの最大のポイントだったと考えるシーンを教えてください。
田口 ラストですね。それは第4章を担当すると決まったときから、見据えていたビジョンでもあります。第1章の春からともに季節を経てきた理と仲間たちが迎える、そのラストを見届けてほしいです。
#1 Spring of Birth
1日と1日のはざまに隠された影時間。そこにはびこる怪物・シャドウに襲われて、無気力症となってしまう者が町に続出していた。対抗できるのは、ペルソナという特殊な能力をもつ者だけ。春、私立月光館学園に転校してきた結城理は、ペルソナの力に覚醒し、同じくぺルソナの力をもつ者たちが集う特別課外活動部へと引き入れられる
#2 Midsummer Knight's Dream
夏休みに屋久島旅行に向かった特別課外活動部。そこでアイギスという女の子に出会う。彼女は対シャドウ特別制圧兵装のラストナンバーであり、なぜか理のそばにいることを望むのだった。理たちは影時間の謎を追いながら、さらに新たな仲間と出会い、きずなを深めていく。だがそこにストレガと名のる者たちが現われ⋯⋯
#3 Falling Down
季節は秋。特別課外活動部は、影時間を終わらせるため、シャドウや滅びを望むストレガとの死闘を重ねていた。ある者は仲間や家族の死と向き合い、ある者は護るべき者に気づき、ある者はこれまでの戦いの意味に葛藤する。そんなとき、理の前に謎の転校生、望月綾時が現われる。その出会いの先にあるものは⋯⋯
「PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth」
●1月23日土全国ロードショー
●第3章Blu-ray&DVD 1月20日水発売
WEB▶http://www.p3m.jp/
Twitter▶@P3movie
illustrated by YUKIO HASEGAWA, finished by SAORI GODA
background by BIHOU, text by HITOMI WADA
©ATLUS ©SEGA/劇場版「ペルソナ3」製作委員会
STAFF 原作=「ペルソナ3」(アトラス) 脚本=熊谷純 スーパーバイザー=岸誠二 キャラクターデザイン=渡部圭祐 ペルソナデザイン=秋恭摩 プロップデザイン=常木志伸 色彩設計=合���沙織 美術監督=谷岡善王(美峰) 美術設定=青木薫(美峰) コンポジット&ビジュアルディレクター=高津純平 編集=櫻井崇 音楽=目黒将司、小林哲也 音響監督=飯田里樹 第4章監督=田口智久 制作=A-1 Pictures
CAST 結城理=石田彰 岳羽ゆかり=豊口めぐみ 伊織順平=鳥海浩輔 桐条美鶴=田中理恵 真田明彦=緑川光 山岸風花=能登麻美子 アイギス=坂本真綾 天田乾=緒方恵美 荒垣真次郎=中井和哉 イゴ ール=田の中勇(特別出演) エリザベス=沢城みゆき
80 notes · View notes