#住之江ランチ
Explore tagged Tumblr posts
anken0820 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#板前焼肉一光 の #焼肉ランチ が今日のお昼 #A5ランク黒毛和牛 を使用。 #大阪いらっしゃいキャンペーン2022 で、これも #ただ飯 です。 #住之江区グルメ #大阪グルメ #青春18きっぷ #青春18きっぷの旅 #あんけん大阪遠征 #あんけん大阪遠征2022 (板前焼肉 一光(一斗姉妹店)) https://www.instagram.com/p/CmngsgsPkSr/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
myonbl · 2 years ago
Text
2023年4月2日(日)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、畑無農薬��菜・平飼い有精卵・手打十割蕎麦+地鶏、それに近頃は手作りパンと鯖のぬか漬けが仲間入りした。目に付いたのはアイスプラント、キラキラ輝く不思議な野菜だ。奥川さんのおかげで、普段スーパーではあまり見かけない(当社比)色んな野菜に出会うことができた。今週も安全安心素材をいただいて、兼業主夫の料理の腕が鳴るぜ。奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時45分起床。
Tumblr media
朝食には、解凍しておいた奥川パンを頂く。中身は昆布と梅、なかなか楽しい。
洗濯1回。
奥川ファームから定期便が届く。
まずはブロッコリーを蒸し、ホウレン草を茹でる。
半熟卵をつくり、ポン酢に漬ける。
ツレアイはあちこち買物に走る。
Tumblr media
ツレアイには早めのランチ、明星チャルメラ・バリカタ麺、奈良で太鼓の練習に参加するためJR京都駅まで送る。
戻って息子たちのランチ、こちらは明星チャリメラ・しょうゆ。
私は残り物を片付ける。
Tumblr media
新しい町会会長がご挨拶に来られ、総会の案内を頂く。
松尾祭・櫟谷社の青年会が寄付集め、今年は神幸祭・還幸祭とも実施される。
地鶏を使って、ストウブで無水鶏ジャガを仕込む。
ツレアイを京都駅まで迎えに行く。
Tumblr media
奥川ファームの食材たっぷりの夕飯、ただしトマトだけはスーパーで購入したもの。
録画番組視聴。
汐留〜汐留は江戸東京のフロンティア?〜」 初回放送日: 2023年4月1日
今回の舞台は汐留。高層ビルが建ち並ぶ街の姿はまさに東京のフロンティア。でも実は汐留は江戸時代からずっと最前線?その変遷をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす。
「ブラタモリ#231」で訪れたのは東京・汐留。旅のお題「汐留は江戸東京のフロンティア?」を探る▽汐留という住所はない!?その由来は江戸の町づくりにあり▽川の痕跡を遡ってたどり着いたのは…溜池!溜池と汐留の驚きの関係とは?▽現在の汐留エリアを生んだ江戸時代の埋め立て工事は“しがらみ”だらけだった?▽京の公家も驚いた!浜離宮庭園の最先端技法とは?▽汐留から世界へ!?かつての汐留起点の線路が空港に直結!
入船亭扇遊 落語「干物箱」
初回放送日: 2023年4月2日
入船亭扇遊さんの落語「干物箱」をお送りします(令和5年2月11日(土)収録)【あらすじ】吉原での遊びが過ぎた若旦那、父親に厳しく監視されて外に出るのもままならない。湯に行くといってようやく表に出ると、若旦那の声色をまねるのがうまい、貸本屋の善公の家を訪ねて、身代わりに二階で寝ていてくれと…
「落語研究会」から、「柳田格之進」春風亭一之輔。
腹ごなしの町内ウォーキング。
片付け、入浴、体重は150g増、どうするんだ!
明日は午後に内科受診、朝食はコーヒー��み、昼食抜いて少しでも体重落とすのだ。
Tumblr media
辛うじて3つのリング完成、水分は1,940ml。
5 notes · View notes
no1-shochu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【 ダイレクトアジェンタ IN 鹿児島グルメ通り 】 (3月23日(木)雨天決行!!) 3月23日(木)に天文館にてダイレクトアジェンタ IN 鹿児島グルメ通りが開催されます♪ 若潮酒造も地元鹿児島を盛り上げるためにお祭りに参加いたします(σ≧▽≦)σ 皆さん是非若潮酒造ブースに遊びに来て下さいね~♪ 雨天決行です♪ 皆様のお越しを心��りお待ちしております♪ ダイレクトアジェンタ IN 鹿児島グルメ通り情報 主催 = 合同会社和総 (和総、和ごん、和総や) 日時 = 2023年3月23日(木) 19:00~21:00 会場 = 鹿児島県鹿児島市東千石町7−17 ニイムラビル (さつま酒飯店和総様 周辺) 雨天決行!! ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ザ・ファブルを読みながら黒若潮(くろわかしお)で乾杯♪ ※ザ・ファブルは、週刊ヤングマガジン(講談社) に連載され累計発行部数750万部越えの超人気漫画です♪ その超人気漫画 ザ・ファブル に若潮酒造の焼酎が登場致しました\(^^)/ 登場した単行本は、第一部11巻、13巻、19巻、20巻、第二部第2巻、3巻です♪ ※週刊ヤングマガジン(講談社)にて、ザ・ファブル第二部連載開始中♪ ※単行本 第二部 第1巻、第2巻、第3巻、第4巻、第5巻、6巻絶賛発売中♪ ※映画にもなって、今一番注目されている漫画です‼️ 凄く面白い漫画です‼️ 南勝久 先生様有難うございます♪ 心より御礼申し上げます♪ これからも若潮酒造を宜しくお願い致します。 皆さん是非本屋さんにて超人気漫画ザ・ファブルを買って究極の日常酒 白若潮 (シロワカシオ)を探して下さいね~♪ ( ザ・ファブルを読みながら白若潮で乾杯♪ ) 映画 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 情報🎬‼️ 💿『ザ・ファブル殺さない殺し屋』DVD&BD 発売中‼️ 江口カン映画監督様作品。 主演も超豪華、 岡田准一 様、 木村文乃 様、 平手友梨奈 様、 安藤政信 様、 黒瀬純 様、 好井まさお 様、 橋本マナミ 様、 宮川大輔 様、 山本美月 様、 佐藤二朗 様、 井之脇海 様、 安田顕 様、 佐藤浩市 様、 堤真一 様 監督 = 江口カン 様 ( KOO-KI - 空気株式会社 様 ) 脚本 = 渡辺雄介 様 漫画 = 南勝久 先生様 V6岡田准一 様の超凄いアクションシーンにも注目‼️ ____________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨25連続受賞‼✨ ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ ※焼酎は、色々な飲み方が出来て楽しいです♪ 冷やしてストレート、グラスにいっぱいに氷を入れてロック、氷と炭酸水を入れてソーダ割り(焼酎ハイボール)、グラスにお湯を入れてお湯割り、柑橘系&炭酸水を入れて、カクテル、酎ハイ、色々な飲み方が出来ます♪ 皆さん是非、自分好みにアレンジして楽しんでくださいね~♪ ※若潮酒造の焼酎が日本全土 、 全都道府県 に広がるように頑張ります。 ( ��海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ) ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね♪ ( 会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね。) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話下さい (^^♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #ダイレクトアジェンタIN鹿児島グルメ通り #鹿児島グルメ通り #和総 #和ごん #和総や #居酒屋 #焼酎 #若潮酒造 #焼酎まつり #鹿児島          #中央駅 #天文館 #ライカ #ダイレクトアジェンタ #ランチ #飲み屋 #飲食店 #鹿児島ランチ #グルメ通り #祭り    #shochu #焼酎好きな人と繋がりたい #酒好きな人と繋がりたい #飲酒タグラム #sake #ほんわかくん #若潮酒造服部 #飲み屋 #焼酎好き #しぶし (さつま酒飯店 和総wasou) https://www.instagram.com/p/CqGLBNIP6L8/?igshid=NGJjMDIxMWI=
6 notes · View notes
kurakuranahibi · 4 years ago
Photo
Tumblr media
どもども。  📍住之江公園「天天ノ有」 ジャンク、今後続くのか? 2度目なのでスムーズにオーダー。9割9分9厘常連。 白ご飯の為のラーメン。 あっという間に無くなります。 未体験の方はぜひ! ではでは。    @kurakuranahibi     #大阪グルメ  #大阪ラーメン #天天ノ有 #天天有 #住之江グルメ #住之江ランチ (天天ノ有) https://www.instagram.com/p/COC-VD_AJbw/?igshid=png33fe123r9
0 notes
ikkou1129 · 4 years ago
Photo
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
(お子様連れでも大丈夫♪京橋ランチから)
0 notes
epic-homes · 4 years ago
Photo
Tumblr media
今日はランチに、ご契約頂いたお客様のお店へお邪魔してきました😋💫 日替わりランチをいただきました! メインはもちろん、小鉢も美味しいし、男の僕でもちょうどいい感じのボリュームでした👍 無料で玄米ご飯に変更できるのも最高でした🍚❤ 女性のお客様が多かったですが、ご飯のおかわりもできるので男性もぜひ! テイクアウトもされてます🎶🍱 心和キッチン(SANA KITCHEN) 大阪府堺市堺区中安井町1-4-11 1F(清恵会病院の近くです) 定休日/木・土曜日 営業時間/11:30~18:00 #堺市ランチ #堺市グルメ #堺市 #ランチ #ヘルシー #玄米 #大阪ランチ #大阪グルメ #堺市堺区 #堺市北区 #堺市西区 #堺市カフェ #堺市レストラン #大阪市 #南大阪 #住之江区 #住吉区 #堺区 #開業 #起業 https://www.instagram.com/p/CEBvpwsAKRr/?igshid=13hayndc4ikli
0 notes
bip-barocco · 5 years ago
Text
BIP!の日常会話 : インド編
音楽のお話でTumblrを始めるつもりでしたけれども、第1弾は思いつきで記事を投稿します。
本日、気づけばBIP!の奏者二人はTwitter上で公開会話をしていました。 私たちは大阪にある相愛大学の音楽学部で学んだのですが、大阪市住之江区の「南港」というところにキャンパスがあります。キャンパスの最寄り駅は「ポートタウン東」というニュートラムの駅で、駅前には周囲のマンションの方々の日常を支えるちょっとしたショッピングセンターがあります。そこにインド料理店があるようで(昔はなかった)、オーボエの千晃さんの今日のランチのつぶやきから始まります。
今日の発見:ポ東のインドランチ、美味い。[ 小林千晃 (@ob_ck) ] 
え、何それ!?そんなの出来てるのですか? [中田聖子 Seiko NAKATA (@seiko_cembalo)]
写真のところでした。ショッピングセンター2階外で、インドインドで美味しかった!行きましょ!南港やけどw [小林千晃 (@ob_ck)]
えー知らなかった!気づけば南港2年くらい未踏です(⌒-⌒; )是非ご案内お願いします!!インド料理好き <3 [中田聖子 Seiko NAKATA (@seiko_cembalo) ]
マジで⁈ インド料理好きなら行くところたくさんありますぇ٩(^‿^)۶[ 小林千晃 (@ob_ck) ]
おお!ご案内お願いします!!(インド料理、ネパール料理好きですが、あまりお店は知りませんσ^_^; [ 中田聖子 Seiko NAKATA (@seiko_cembalo) ]
というような会話を結果としてしておりました。はい、チェンバロの私はナンとカレーが好きでございます。スパイスもの結構好きです。(イタリア料理も好きです) さて、オーボエの千晃さん、気づいてしまわれました。
え、ちょっと待って。BIP!てバロック演る人達よね。このやりとり見てたらもはやインド音楽やんな笑  [小林千晃 (@ob_ck)]
シタールを弾かねばならないでしょうか...(チェンバロでいいってば) そのうちインド料理屋で作戦会議をして、組んだプログラムの公演が行えることと思います。どうぞみなさま、お楽しみに!! しかし、その前に2/13にSalon de ぷりんしぱるでのBIP! Cafe Special Concertがございますので、是非まずはこちらを聴きにいらしてくださいね。 インド料理店��詳細は千晃さんからお話いただけるかな?(よろしくね!) Seiko Nakata
2 notes · View notes
tajimahiroe · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
緑の葉っぱ揺れる…実なる木🌱
昨日の天空の1日をふと体に蘇らせながら、、仕上げ→一旦完成🙌
いつか機会があったら…と思っていたご近所の江之浦測候所へ。
@enoura_observatory
���しくも、日曜美��館で特集の日で…出発時間ぴったりまで予習をば?😆
先日会ったNARAYA CAFEの奥様には「奈良屋門があるよ」と教えてもらったり、今まで沢山の方の写真で目撃していましたが⭐︎
実際に体験してみて色々発見と体感面白く💡
私はやはり冬至の道が好きだったなあ♡
そして、広大な蜜柑畑だった地ならではのトタンの古屋の中に、
古い農道具と億単位で太古の化石が並んで出会える空間が楽しかった✨
数億年前の花や大っきい虫⁈
途中、結構な散歩道になると…あれいつものご近所の散歩だっけ?と思えてくる馴染み感と、あり得ない異空間との交差、時空の交差が、、
天空に浮かびながら目の前の空山海の→青緑青…が風と共に最高に気持ち良かったーー♡
あと、入り口前の
stonehenge cafeがやはり風を感じながら居心地良くてずっといたいと思う地点だった♩
ドリンクも美味しかった!
測候所に向かう前には、歩ける距離の江之浦リトリート凛門さんへ。 @retreat.rimon
やはり天空の凄い景色のホテルで✨
こんな所が近くにあるなんてびっくり🌬の中、
とても美味しく美しいランチを戴きました😭
素敵な旅と暮らしと気持ちをいつも贈ってくださる方々によって連れて行って頂いて知れた、、
ご近所だけど、高度も時空も物凄く色々旅をした気持ちの1日に♫
そして、、
帰りはいつもの大好きな根府川駅にて続きのような…現実のような気持ち戻り😆
降りた真鶴駅での空にまたトキメいて、、
とても気持ち良い所に住んでいるなあ…としみじみ思う2022夏の1日🌞
雨マークだったり、せめて曇りで、、と思うもぴーかんぴかぴかでじりじり焼けた日🌞✨
1 note · View note
hashibrew · 3 years ago
Photo
Tumblr media
🧰ウッドデッキ(ほぼ)完成!🧰 廃材🏚️利用で安く! バラせる造りの 簡易ウッドデッキ🦸 素人作業なので多少の粗は ご愛嬌🙏🤣 GW中に終わって良かった💦 #九州最西端 #長崎県 #国境離島 #五島列島 #五島市 #福江島 #玉之浦町玉之浦 #素人によるウッドデッキ作成 #バラせるデッキ #廃材を利用 #移住生活 🦅 さて 今日のMugi-Mariは~ 18:00頃からオープン予定です🙌 🦅 そして 明日5/7(土)は 出張シェフによるテイクアウト販売を行います! 13:00過ぎ頃から のんびりやってますので 遅めのランチ🍝&ビール🍺はいかが?🤗 #はしからぶるーいんぐ #hashikarabrewing #クラフトビール #craftbeer #ビール #beer #ビアショップ #beershop #ビアショップムギマリ #beershopmugimari #ムギマリ #mugimari #出張シェフ #テイクアウト販売 #プッタネスカ #イタリアンとビール #ビールペアリング #ビールは自由だ (玉之浦) https://www.instagram.com/p/CdNXHsNPTGC/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sarahflow · 5 years ago
Text
「しがや」でごはん。
 ――はじまりは「味噌豆」だった。
 底の深いフライパンに油を敷き、軽く水洗いした大豆を入れながら、志賀真幸(しがまゆき)はそう思う。  ゆっくりとへらでかき混ぜて大豆に油をまわし、強火にかける。十五分ほど煎っていると、豆がしわしわになっていく。さらに煎り続けていけば、しわがなくなって、ぱちぱちと音をたてはじめる。表面が少し割れてもくる。  ちょっとずつ焦げ目がつく、この過程が真幸はとても好きだ。  どんなメニューを組む日でも、「味噌豆」は必ず作ってタッパーに入れておく。あまり甘くしないから、ごはんのおともにも、お酒のアテにもなる。  真幸がひとりで切り盛りする『しがや』は、昼の十二時から夜の十一時までが営業時間だ。ランチが午後二時まで。三時間の休憩を挟んで、午後五時から再開する。  八人でいっぱいになるカウンター席と、二人かけのテーブルがふたつに四人かけのテーブルがひとつの小さな店。  夕方からの営業には、食事だけでなく、お酒をメインにする常連さんも多いため、「味噌豆」を含むお通し三点付けはとても喜ばれる。もっとも、真幸はアルコールには���しくなくて、ごく普通のビールと廉価な焼酎、日本酒しか置いていない。こだわりのある飲兵衛には向かない店だ。  それでも、『しがや』の個性や、ある法則をもったメニューのほうが重要だと言ってくれるお客さんに守られていた。  いまは、ランチあとの休憩時間。  ランチの片づけをして、食材のチェックをしてみたら、今朝作った「味噌豆」がこころもとない残量になっていた。夜の営業で足りなくなるのは困るので、追加で作っている。  中火にし、砂糖と味噌を入れて擦り合わせつつ混ぜはじめたとき、まだ暖簾を出していない店の引き戸が開いた。
「姐さん、これ置かせて」
 挨拶もなく入って来た青年がよく通る声で軽やかに言う。
「ちょっと待って」
 真幸は声の主を見ようともせず、ちゃっちゃとフライパンの中の豆を仕上げていく。砂糖も味噌も焦げやすいので、眼を放せないのだ。
「おう」
 青年は短く答えると、カウンターの角席に腰かけたようだった。椅子を引き、とんとなにかを置く音が聞こえた。  彼はその席が好きだ。絶対にそこでなければいやというわけではないのだが、何人かの仲間と顔を出してもテーブル席ではなく、角席を含んだ数席を選ぶ。  胡麻を加えて「味噌豆」を完成させてから、真幸はカウンター内を移動した。青年の真ん前に立った。
「見せてよ」 「あ、おう」
 青年はまた短く答えて、手元にあったA4サイズの封筒を真幸に差し出した。一センチほどの厚みがある。  真幸は受け取った封筒からぺらっと一枚引っ張り出してみた。「ふうん」と呟いて紙を見つめる。
「正之丞(せいのすけ)さん、出世したよねぇ」 「出世ってこたぁねぇですよ」
 正之丞と呼ばれた青年はへっと鼻先で笑い、カウンターに支度されている透明なポットに手を伸ばした。トレイに並んだグラスをひっくり返し、冷えた緑茶を半分ほど注ぐ。ごくごくと咽喉を鳴らして一気に飲み干した。
「でも、たいしたもんだよ。菱野ホールってキャパ二百五十くらいあるでしょ。そこで毎月やれてるんだもん」
 真幸の手にある紙は、いわゆる宣伝チラシだ。青っぽい背景の中央に着物姿の正之丞がいて、寄席文字と呼ばれる独特の太い筆致の文字で『日月亭(たちもりてい)正之丞月例独演会』と二行に分けで書かれていた。  ちなみに、寄席文字とは、提灯や半纏に使用されていた字体と、歌舞伎などで用いられていた勘亭流の字体を折衷して編み出したビラ字をもとにしてい���。天保年間に神田豊島町にあった藁店に住んでいた紺屋の職人が改良したものらしい。  たくさんの客が集まって、空席が少なくなるようにとの縁起を担いで、文字と文字の間隔を詰め、隙間を最小限にして書く。その際になるべく右肩上がりにもする。
「次からはチラシデザイン、もっと凝ったら? 正之丞さんイケメンなのにふつうのデザイン過ぎてつまんないよ、これ」
 真幸は淡々と言うと、チラシを封筒に戻した。  正之丞はもう一杯緑茶を注ぎながら、「だったら姐さんがやってよ」と唇を尖らせた。
「じょーだんでしょ。もうわたしは引退したのよ。いまはただの食堂のおばちゃん」
 自嘲気味に笑って、真幸はできたばかりの「味噌豆」といんげんと山芋のおひたし、小女子の佃煮入り卵焼きを三点付け用の小皿に盛り合わせ、正之丞の前に置いた。  正之丞は「うまそう」と呟いて、割り箸を手に取った。
「おばちゃんだなんて思ってないくせに」
 まず卵焼きを口に運び、正之丞はにっと口角を引き上げた。
「わたし、何歳だと思ってんの?」 「おれより四歳上だっけ?」
 正之丞はもぐもぐと咀嚼しつつ、首を捻った。真幸はすぐに「五歳」と返した。  正之丞は、スポーツ医療系専門学校卒業後に日月亭正治(せいじ)に弟子入りし、八か月の見習い期間のあと、前座として寄席に入った。四年半務め上げ、五年前に二ツ目となった。確か、早生まれの三十歳だったはずだ。  二ツ目になってからしばらくは、三十人キャパ程度の会場で勉強会を繰り返していたが、ある新鋭監督の映画に準主役で期用されてから注目されはじめた。  端は整った見た目ばかりが話題にされていたものの、ネタ的にほうぼうに呼ばれているうちに噺家としての実力もあがっていった。  真幸は、集客に苦労していた姿も知っているから、とんとん拍子に飛ぶ鳥を落とす勢いの存在となっていく正之丞に圧倒された。  多くの注視は自信の裏付けになると同時に、敵も生まれる。諸刃の剣だ。ファンの好意はちょっとしたボタンの掛け違いで嫌悪に変わってしまう。  そして、それを含め、目立ってナンボの世界だ。潤沢とはいえない客の数を多くの噺家たちで食い合いするのだから、売れていて、魅力がなければ勝ち抜けない。  真幸は『しがや』を開店するまで、日本橋にあるデザイン事務所に所属して、多種多様のチラシをデザインし、寄席文字を書いていた。売れはじめるまえの正之丞のチラシを作ったことも、独演会用に高座のめくりを準備したことも一度や二度ではない���  真幸のデザインするチラシは、噺家たちにも落語会に足を運ぶ客たちにも好評だった。  母が亡くなり、『しがや』を継ごうと決めて一線を退くとき、相当に残念がられたものだ。事務所を辞めても個人的に仕事を請け負ってほしいと頼まれたけれど、それではなんだか示しがつかないような気がして、すべて丁重にお断りをした。  仕事としてかかわらなくなっても、落語そのものは好きだったから、『しがや』のメニューに演目にちなんだものを出すようになった。 「味噌豆」も落語の演目からきている。  主人が隠れて「味噌豆」を食べようと便所にこもる。使用人もやはり隠れて食べたくて、椀によそった「味噌豆」を持って便所へ向かう。そこには主人がこもっているから鉢合わせになり、使用人は機転をきかせておかわりを持ってきたと言い放つというオチを迎える噺である。  もともと「味噌豆」という言葉の響きが妙に好きで、どんなものなのか興味があって個人的に調べて作って食べていた。いろいろなパターンのレシピに挑戦し、自分なりに改良を重ね、『しがや』の落語にちなんだ新メニューのトップバッターに決めたのだ。   真幸が作っている「味噌豆」は、落語に登場するものとはちょっと違うのだけれど。 「味噌豆」が好評だったから、真幸は少しずつ落語の演目絡みのメニューを増やしていった。 「目黒のさんま」にちなんださんま料理、「かぼちゃ屋」や「唐茄子政談」に絡めてかぼちゃ料理、「二番煎じ」に出てくる味噌味の肉鍋風煮物、などなど。  あとは、ランチ時には「時そば」にちなんで、もみ海苔を散らした花巻そばや、玉子焼き、蒲鉾、椎茸、くわいなどをのせたしっぽくそばを常に出している。  夏場には「青菜」に登場する鯉の洗いを用意したこともある。  つまり。  これが『しがや』のある法則をもったメニューなのだ。  このおかげで、母の代からのお馴染みさんや地元だから贔屓にしてくれるお客さんとともに、落語好きの常連さんが多くなった。飲みながら、落語話に花を咲かせているお客さん同士も、落語会帰りに一杯というひとたちもいる。  そのため、多くの噺家たちがチラシを置かせてほしいと言ってくる。去年からは頼まれて彼らのCDや著作物なども販売するようになった。置いてあるチラシやCDなどを目当ての客も結構いた。  正之丞の初CDが出た際には、サイン会を兼ねた特別落語会を開催もした。二百五十のキャパをコンスタントに埋められる正之丞なのに、二十程度の席しかないため、チケットはとんでもない争奪戦となった。  この会がうまくいけば、隔月くらいで落語会をやってみてもいいかなと思ったけれど、ファンの血眼ぶりがトラウマで、尻込みしている。正之丞ほどの動員能力を持つ噺家ばかりではないし、まだまだこれからの若手を呼べば、あんなことにはならないだろうとは頭ではわかるのだが。  思い切るにはもうちょっとの勇気が必要そうだ。
「正之丞さん���まだ時間ある?」
 真幸はチラシの入った封筒をカウンター下の棚に収めてから、ふわっと訊いた。
「ん? あるよ。今日は寄席の昼席二か所だけだから、夜は空き。なんで?」 
 山芋のおひたしを口に入れて、正之丞は訝しそうな顔をした。眉間に薄く皺が寄る。
「さんまのつくね食べる?」
「ランチ残ったの?」
 正之丞はいたずらっぽく眉を上げた。
「あーー、やな言い方するなぁ。そういう態度だと出してあげないよ」
 真幸はむっとしている振りをした。  正之丞とはついじゃれ合いをしてしまう。異性であることを意識したことは、少なくとも真幸側からはない。きょうだいか喧嘩友達みたいな関係をずっと続けている。  真幸には大勢の噺家の知り合いがいるが、たぶん正之丞がいちばん親しい。家族関係もつきあっていた女性のことも知っている。  そして、ひとつひとつの恋愛があまり長く続かないことも。  正之丞がいろいろな女性と交際をしている間に、真幸は取引先の会社にいた相手と恋愛をし、シンプルな式を上げて結婚した。二歳上の物静かな男性だった。軽口を叩き合うような関係性ではなかったけれど、しっとりと静かに穏やかに時を重ねていけると思っていた。  だが、ともに暮らしはじめて三年目に突入して間もなく、「好きなひとがいる」と離婚を切り出された。相手が女性であればもっと引き止めたり、もめたりしたかもしれない。  でも、夫が選んだ相手は同性だった。  それも、高校時代からひそやかに続いていた。「女性の中ではいちばんきみが好きだけど、それ以上にどうしても彼がいとしい。もう嘘はつけない」と言われれば、もう返す言葉はなかった。  惚れていたぶんだけ、離婚直後は恨みめいた気持ちもあったものの、真幸といっしょにいるときよりも自然に幸せそうに、よく笑う元夫を見ているうちに、これで良かったのだと思えるようになった。  元夫は、いまでもあの彼氏とともに生きているらしい。  真幸は、職場ではずっと旧姓で通していたから、たぶん正之丞は結婚離婚を知らないだろう。
「食べる?って訊き方したんだから、ひっこめんなよ。オトコに二言はねぇだろ」
 正之丞はぶんっと割り箸を回した。
「行儀悪いことしないっ!」
 真幸は腕を伸ばして、正之丞の割り箸を掴んで止めた。
「あと、誰がオトコだ!」
 そのまま握り締めて拳にすると、正之丞の額を小突いた。正之丞はでへへっと笑った。
「いしる汁、ひとりぶんにちょっと足りないくらいなんだけど」 「いしるってどこの料理?」 「料理っていうか、能登の調味料ね。いしる出汁っていうの」 「能登かぁ。能登ねぇ」
 正之丞が感心したように頷き、「一昨年呼ばれて行ったなぁ」と続けた。 
「噺家はいろんなとこ行けていいねぇ」 「行くだけで観光もうまいもの食うのも、めったにできないけどね」
 真幸の拳の中から割り箸を奪い返し、正之丞は今度はい��げんのおひたしを食べた。  噺家たちは、確かに地方公演は多いが、余裕をもったスケジューリングにはされていない。  たとえば、福岡公演の翌日の昼に東京公演が組まれていたり、昼は名古屋、夜は仙台なんてむちゃくちゃなことになっていたり。その合間に師匠方に稽古をつけてもらいに行ったり。  噺家は、大抵は個人事業主で、事務所などがマネージメントしているわけではないのに、ファンの多い人気者や名人ほど大事にされていない。ひっぱりだこと言えば聞こえが良いが、ただの過重労働だ。  売れ出して以降の正之丞のスケジュールもそうなっている。昼席のあと、空いているというのは珍しい。
「正之丞さん。もうあとがないんなら、ごはんも食べて呑んじゃう? 奢るよ」
 真幸は断っても問題ないのだという隙間を持たせて、言ってみた。
 正之丞は性格的に年上や先輩からの誘いにノーと言わない。多忙な売れっ子をやっかむ先輩たちや、人気者を連れまわしたいタニマチ風の主催者たちにも従ってしまう。  だから、落語を離れたプライベートの場では気にせずに首を横に振っていい。つまらない上下関係や重圧を離れて、羽根を伸ばせばいい。夜が空いているのなら、彼女とデートだってしたいだろう。  そんな思いも内包していた。  まあ、もっとも、いまの正之丞に交際している女性がいるかどうかは知らないが。
「いいの?」
 正之丞は間髪あけずに返してきた。  真幸の見る目が歪んでいなければ、だが、正之丞にいやがっている様子はない。年上からの誘いだから仕方なく了解したという感じもしない。  正之丞の如才なさの賜物で、うまく本音を覆い隠している可能性もあるな、なんて臍の曲がったことを考えつつ、真幸は薄く笑みを浮かべた。
「ランチの残りと、普段、大皿で出してるような料理しか、まだ用意できないけど」 「充分充分。助かるよ」 「そう? じゃあ、ビール? 焼酎?」 「う~~ん。焼酎かな。ここの緑茶で割るから、グラスに氷と焼酎だけ入れてくれたらいいよ」
 真幸は「おっけー」と答えて、大きめのグラスに氷を四つと七分目ほどの焼酎を注いだ。正之丞の手元近くにグラスを置く。  正之丞はいかにも嬉しそうに「ありがと」と笑んだ。  正之丞は結構酒が強い。深酒も泥酔もしないし、醜態も晒さないが、酒量はいつも多いほうだ。真幸も酒飲みだから、ふたりで飲めば長くなる。  正之丞が緑茶で軽く割った焼酎を飲みはじめるのを見やり、真幸は残りが少ないので小鍋に移してあったいしる汁を火にかけた。汁には、つくねの他に大根、人参、牛蒡、三つ葉が入れてある。  さんまのつくねは、「目黒のさんま」にちなんだ料理のひとつとして作っている。  あの演目だと、「さんまは目黒に限る」で形容されるさんまの丸焼きがメインだ。もちろん『しがや』でも九月に入るとさんま焼き��提供する。  それ以外の時期に出すのが、さんまのつくねなのだ。演目の後半に、殿様が屋敷に戻って「さんまが食べたい」と言ったときに、使用人たちがさんまの脂っぽさや小骨をとりまくってぼろぼろになったものを椀に入れて出す場面を参考にしている。  汁に入れる以外では、揚げたり照り焼きにしたり、にんにくたっぷりでソテーにしたりする。  さんまを使ったメニューとしては、他に味噌煮、蒲焼き、野菜あんかけ、竜田揚げなど、我ながらレパートリーに富んでいると思う。お客さんにも人気がある。  真幸はいしる汁とごはんをカウンターに置くと、続けて、大皿料理として常に用意している筑前煮、かぼちゃの煮付、きんぴら、切り干し大根、肉じゃが、小松菜とツナと玉子炒め、オクラの豚肉巻き、鶏の唐揚げを少しずつ取り分けて出した。  ひとつひとつは凝ったものではなくても、全部が並ぶと途端に贅沢な食卓となる。和食中心の店だから、どうしても色合いが茶色っぽくなってしまうのは否めないが。
「こりゃ豪勢だな。ありがてぇ」
 落語の登場人物の江戸弁めいた口調で喜んで、正之丞は箸をつけていく。  緑茶割を飲みながら、ほんとうに美味しそうに平らげる。細い身体のどこに入ってしまうのかと思うくらいの食欲だった。見ているだけで楽しくて、嬉しくなる。  よく食べる人間は好きだ。ひとは食べたもので作られるのだから、気取って小食のふりをするよりも、食べるべきものをちゃんと食べる姿のほうが素敵なのは当然なのだ。
「おかわりする?」
 グラスの中身が残り少なくなったのを見て、真幸は訊いた。正之丞は「う~~ん」と低く唸って、グラスの底の薄い緑色と、皿に残った惣菜を見比べた。
おかわりを頼むには、つまみが足りないということか。
「えっとさ」 「うん?」
 真幸は、珍しく歯切れの悪い正之丞を見つめた。
「おれね、真幸……姐さんの料理好きなんだ」
 正之丞は、真幸の呼称代わりにしている姐さんの前に名前を入れた。これも珍しいことだ。
「このいしる汁も肉じゃがも筑前煮も豚肉巻きもぜんぶ美味いし、どれも好きだ。ほんとに口に合う」 「あ、ああ。そうなんだ。ありがとう」
 淡々と、だが、真摯に料理を誉める正之丞の口調が妙に照れくさくて、真幸はさり気なく目線をずらした。正之丞を正面から見ているのが、なんともいたたまれない気分だった。
「実家のおふくろのメシより好きだ」
 正之丞の「好き」は更に続く。真幸はかあっと顔が熱くなるのを感じた。  いま、彼が言い続けている「好き」は、あくまでも真幸の料理に対するものなのに。
 すべてが自分に直接跳ね飛んでくるみたいな感覚だった。
「できれば、これからもずっと姐さんのメシを食いたい」
「……う、うん」
 真幸は小刻みに頷いて、「いつでも食べに来てよ。毎回は奢らないけど」と続けた。  正之丞はふうっと深く大きなため息を吐いた。こんなに誉めたのに奢らないと言われて、つまらないと思ったのかもしれない。  でも、正之丞みたいな健啖家を毎回ロハで食べさせていては、『しがや』が立ち行かなくなってしまう。
「そうじゃないよ」
 少しの間を置いて、正之丞は低く言った。  なんとなく怒っているように聞こえて、真幸はちらっと正之丞を覗った。正之丞はまっすぐに貫くように真幸を見つめていた。
「『しがや』の客としても、だけど、それ以上に個人的にって意味」 「え、え? あ?」
 あまりに意外な言葉で、真幸は間抜けな反応しかできなかった。声もいびつに裏返った。
「どういう……」 「おれ、姐さんが好きだよ。何人かの女性とつきあってみて、余計にはっきりとわかった。おれは姐さんが好きだし、おれに合うのは姐さんだけだ」
 訊き返そうとした真幸の声に被せて、正之丞は一気に言い切った。手にしていた割り箸を肉じゃがの小皿に置いた。
「え、いや、でも、ほら、わたし年上だし」
 間抜けな動揺を色濃く残したまま喋るから、真幸の声は自分でも笑ってしまいそうなくらいに上擦っていた。  きょうだいや喧嘩友達のような存在の正之丞からこんなことを言われるなんて、想像したこともなかった。いまのふたりの関係に変化が起こるわけがないと、ずっと思っていた。
「五歳くらいどってことないんだけど」
 すかさす正之丞が答えた。
「え、でもね」
 なおも否定を続けようとした真幸に、正之丞は「姐さんのでもでもだっては、ぜんぶ打ち返せると思うよ、おれ」と微かに笑みを浮かべた。
「いますぐに答えがほしいわけじゃないんだ。おれの言葉を聞いた今日から、考えはじめるんでいい。姐さんの恋愛対象におれがいなかったんなら、これから加えてほしい。そういうことなんだよ」
「……でも、正之丞さん……」 「でもは、もうなし」
 うだうだと「でも」を並べる真幸を迷いなく見つめ、正之丞はびしゃっと切り捨てた。噺の中で誰かを叱りつけたときのような口調だった。  思わず背筋が伸びた。  真幸はぎくしゃくと正之丞に向き直った。正之丞は微笑みを湛えたまま、その動きを待っていた。
「考えてみて」
 正之丞は真幸と眼が合うのを待って、ひどく穏やかにそう言った。
「たくさんたくさん考えてみて。姐さんとおれがいっしょに生きていけるかどうか。真剣にちゃんと考えた結果がごめんなさいなら、おれは受け止めるから」
 あまりに真剣な口調に、真幸は唇を引き締めた。  いままで正之丞と自分を男女として意識したことはなかったけれど、ここまでしっかりと伝えられた以上、直視しないわけにはいかない。誤魔化したり予想外だからなんて言い方で逃げてはいけない。
「時間はいっぱいかけていいよ」
 正之丞は、これまで一度も見たことがないくらい穏やかに優しく頷いた。笑みの形になったままの表情がひどく美しかった。
 ――考えよう。これから、きちんとまっすぐに。
 真幸は言葉にはのせずに、ただ強く頷いていた。
「……良かった。ありがとう」
 心底から嬉しそうに、正之丞が頭を下げた。
1 note · View note
dekoffeeblog · 5 years ago
Photo
Tumblr media
🔵2月のシュッチョー情報  1月がすーっと過ぎ去り、もう2月です! DEKOFFEEがつくるお店「ハイタッチ」@hightouchsuminoe もようやく工事がスタートします! 詳細はインスタでチェック頂けたら嬉しいですーっ🥳  さてさて2月のシュッチョー情報ですっ。  ============= ●2/1-2(sat.sun) ニニルーム シェアキッチンイベント 京都神宮丸太町駅  ●2/3.10.17(mon) @kitanokitanagaya Shiten  11時〜15時30分 中津駅徒歩1分 ランチが食べられます!!  ●2/8.9(sat.sun) @basetempo BASETEMPO 12時〜21時 アメ村  ●2/18(tue) オスカードリーム内 アトリウム 住之江公園駅徒歩1分  ※オレンジ背景のイベントはハイタッチとして  出店するイベントです。 =============  またまた2月もすぐ過ぎ去って行きそうな... みなさん、鬼はー外👹ちゃんとしてくださいねっ!  それでは今月もエイエイオー!!!   #DEKOFFEE #osaka #japan #cafe #coffee #cafelife #cafelatte #coffeelife #dripcoffee #coffeeshop #coffeestand #cafestagram #デコーヒー #おでコーヒー #大阪カフェ #心斎橋カフェ #カフェ巡り #シュッチョーコーヒー #移動型コーヒースタンド #おデコのヒロイフタリのコーヒー屋さん https://www.instagram.com/p/B8C-JyuA8RM/?igshid=1r2dxlm1yyoue
0 notes
yuutanman · 5 years ago
Photo
Tumblr media
【 #酢重ダイニング六角 #東京ミッドタウン ( #六本木 ) 】   かなり高そうな店構えなのですが、結構、繁盛しています。通常は予約したほうがいいみたいです。 入口からは想像できませんでしたがとても広い店内です。  ご飯とみそ汁はお替りできるので、男性にはオススメですね。  海鮮フライの盛り合わせ 彩り野菜と豚肉の黒酢炒め  を注文しました。とてもおいしかったです。  ご飯がおいしかったのが印象的でした。  以下参考まで。  ● #酢重正之  ���酢重は文政十年に信州小諸で味噌蔵として創業し、庶民の食文化を支える味噌や醤油を食卓に届けることからはじまりました。  その後、約200年の歴史の中で屋号の変化を重ね、平成17年より初代当主「重右衛門正之」の名をいただき、「酢重正之商店」として軽井沢で新たな歴史を刻み始めています。  酢重正之では、昔ながらの製法で作られる味噌、醤油を柱に、現代の食卓を彩る和の調味料の数々をご提案しています。  安全で美味しいものを皆様の食卓にお届けしたい。酢重の考える日本の味と、味への取り組みは、約200年にわたる伝統を受け継ぎ、皆様の食卓へお届けしてまいります。  ● #酢重 の食処   軽井沢や東京をはじめ、各地で展開しているレストランや飲み処などで、酢重の味をお召し上がりいただけます。  素材のもつ旨味を最大限に活かし、シンプルで飽きのこない和食をご提供するレストランは軽井沢にはじまり、東京丸の内、六本木、渋谷、シンガポールで展開しています。信州の美味しいお酒やワインとともに和の一品料理を召し上がっていただき、締めはふっくらおいしいご飯と味噌汁をお楽しみください。レストランでご提供する酢重のごはんは、信州の銅作家と共同で開発したオリジナルの銅釜を使用し、甘みのあるふっくらした美味しさが特徴です。   焼き物、煮物、揚げ物など飽きのこない日本のおかずと、おかずに合う日本酒やワインを多数取り揃え、皆様のお越しをお待ちしております。  ●店名 #酢重ダイニング 六角 東京ミッドタウン店 (ロッカク)  ●住所  東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 2F  ●交通手段  都営大江戸線「六本木駅」8番出口より直結東京メトロ日比谷線「六本木駅」4a出口側から地下通路を経由し、8番出口より直結東京メトロ千代田線「乃木坂駅」3番出口より徒歩約3分東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」1番出口より徒歩約10分  乃木坂駅から389m  ●営業時間・ 定休日   ●業時間 11:00~24:00(22:30LO) 昼  11:00~16:00(16:00LO) 夜 16:00~24:00(22:30LO) 日曜営業  ●定休日 なし  #love #photooftheday #happy #followme #follow #food #likeforlike #foodporn #六本木ランチ #六本木ディナー #六本木グルメ #六本木で #六本木カフェ #六本木ミッドタウン #六本木ミッドタウンランチ (東京ミッドタウン周辺) https://www.instagram.com/p/B2seIPvAvZD/?igshid=4so5q4cpya03
0 notes
myonbl · 4 years ago
Text
2021年3月28日(日)
Tumblr media
私の春休みは今日で終わる。目を通すべく持ち帰った書籍はほとんどそのままだが、月初めに予約注文した本が届いた。玉川奈々福『語り芸パースペクティブ かたる・はなす・よむ・うなる』、いやぁ面白い。無理矢理春休み延長して、読んでしまうことにする(いいのか!)。
今日は全員休み。
Tumblr media
いつもの煮麺に、さんだかん燻製工房の燻豚をトッピングした豪華版。
洗濯1回。
ツレアイは例によってあちこち買物に走る。
コピー用紙がなくなったので、西大路七条・ライフまで買いに出る。
奈々福さんの新刊が届く、読み出したら止まらない。
【目次】 第1章:語り芸の水脈    篠田正浩(映画監督)              第2章:節談説教      廣陵兼純(布教師・満覚寺住職)               釈徹宗(相愛大学教授・如来寺住職) 第3章:ごぜ唄、説経祭文   渡部八太夫(説経祭文)               萱森直子(ごぜ唄) 第4章:義太夫節      豊竹呂勢太夫(人形浄瑠璃文楽 太夫)               鶴澤藤蔵(人形浄瑠璃文楽 三味線)               ・児玉竜一(早稲田大学教授) 第5章:講談        神田愛山(講談師・東京)               旭堂南海(講談師・上方)     第6章:女流義太夫     竹本駒之助(女流義太夫・太夫)               鶴澤寛也(女流義太夫・三味線) 第7章:能         安田登(能楽師・下掛宝生流ワキ方)               槻宅聡(能楽師・森田流笛方)      第8章:上方落語      桂九雀(落語家)               小佐田定雄(落語作家・演芸作家)       第9章:浪曲        澤孝子(浪曲師 曲師:佐藤貴美江)               玉川奈々福(浪曲師 曲師:沢村豊子)               稲田和浩(浪曲作家・演芸研究家) 第10章:落語        三遊亭萬橘(落語家)               和田尚久(放送作家・演芸研究家)  第11章:ラップと謡     安田登(能楽師)               いとうせいこう(作家)
Tumblr media
ランチは2色スパゲッティ、奥川ファームのブロッコリーをなんとか完食した。
録画番組視聴。
名探偵ポワロ (46)「アクロイド殺人事件」
探偵を引退し、田舎の村でのんびりと暮らすポワロ。ある日、村一番の資産家、アクロイドの屋敷に招かれる。彼は亡くなった弟の妻とその娘フローラと暮らし、養子のラルフはフローラと婚約していた。その後、村ではアクロイドの愛人で未亡人のドロシーが遺体となって発見される。アクロイドは彼女から夫殺しを告白されたことと、誰かにゆすられていたことをポワロに打ち明ける。
ラスト寸前でウトウト・・・。
夕方、久しぶりにO工務店来��、娘さんがずいぶん大きくなっている。土産物交換して、近況をあれこれと。
Tumblr media
早めの夕飯は食材整理、保存用の魚の缶詰を少しずつ夕飯につけることにした。
録画番組視聴。
日本の話芸 柳家喬太郎 落語「紙入れ」
柳家喬太郎さんの落語「紙入れ」をお送りします(令和3年2月19日(金)霞が関イイノホールで収録)【あらすじ】世話になっている旦那のおかみさんに手紙で呼び出された新吉。「今夜、旦那は碁を打ちに行っているから朝まで帰ってこない」とおかみさんに誘われて、いざ間男、というところに旦那が帰ってきた。あわてふためいて裏口から逃げ出したが、おかみさんの手紙を挟んだ紙入れ(財布)を忘れてきたことに気づいて…
露の新治さんの「紙入れ」とはいささか設定が異なるが、ちと遊びすぎか。
女子ジャンプの録画をざっと、高梨沙羅さんの総合優勝ならず、残念。
風呂上がりの<ヴェリタスブロイ>、明日からは<平日休肝日プロジェクト>再開する。
Tumblr media
春休み最後の完全休養日ゆえ、気にしない。
5 notes · View notes
no1-shochu · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【 みんな日南市大藤河川公園に集合♪ 】 『 Handmade Re marche(ハンドメイドマルシェ) 』 2月25日(土)、2月26日(日)『ハンドメイドマルシェ』に参加いたします♪ 150店舗以上の店舗が集まるマルシェ♪ 皆さん是非遊びに来て下さいね~♪ 私と一緒にイベントを楽しみましょう(σ≧▽≦)σ 皆様のお越しを心よりお待ちしております♪ ハンドメイドマルシェ情報 (Handmade Re marche) 日時 = 2023年2月25日(土)10時~16時 、2月25日26日(日)10時~16時 会場 = 日南市大藤河川公園 住所 = 宮崎県日南市北郷町郷之原1447 宮崎県内外から、ハンドメイド作家の作品、クリエイター、キッチンカー、グルメなど150店舗が集結♪ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ザ・ファブルを読みながら黒若潮(くろわかしお)で乾杯♪ ※ザ・ファブルは、週刊ヤングマガジン(講談社) に連載され累計発行部数750万部越えの超人気漫画です♪ その超人気漫画 ザ・ファブル に若潮酒造の焼酎が登場致しました\(^^)/ 登場した単行本は、第一部11巻、13巻、19巻、20巻、第二部第2巻、3巻です♪ ※週刊ヤングマガジン(講談社)にて、ザ・ファブル第二部連載開始中♪ ※単行本 第二部 第1巻、第2巻、第3巻、第4巻、第5巻絶賛発売中♪ ※映画にもなって、今一番注目されている漫画です‼️ 凄く面白い漫画です‼️ 南勝久 先生様有難うございます♪ 心より御礼申し上げます♪ これからも若潮酒造を宜しくお願い致します。 皆さん是非本屋さんにて超人気漫画ザ・ファブルを買って究極の日常酒 白若潮 (シロワカシオ)を探して下さいね~♪ ( ザ・ファブルを読みながら白若潮で乾杯♪ ) 映画 ザ・ファブル 殺さない殺し屋 情報🎬‼️ 💿『ザ・ファブル殺さない殺し屋』DVD&BD 発売中‼️ 江口カン映画監督様作品。 主演も超豪華、 岡田准一 様、 木村文乃 様、 平手友梨奈 様、 安藤政信 様、 黒瀬純 様、 好井まさお 様、 橋本マナミ 様、 宮川大輔 様、 山本美月 様、 佐藤二朗 様、 井之脇海 様、 安田顕 様、 佐藤浩市 様、 堤真一 様 監督 = 江口カン 様 ( KOO-KI - 空気株式会社 様 ) 脚本 = 渡辺雄介 様 漫画 = 南勝久 先生様 V6岡田准一 様の超凄いアクションシーンにも注目‼️ ____________________________ ✨若潮酒造受賞歴✨ 鹿児島県本格焼酎鑑評会 ✨24連続受賞‼✨ ____________________________ ※若潮酒造の焼酎は、プリン体0・糖質0・甘味料0 、体に優しい芋焼酎です(^^♪ ※焼酎は、色々な飲み方が出来て楽しいです♪ 冷やしてストレート、グラスにいっぱいに氷を入れてロック、氷と炭酸水を入れてソーダ割り(焼酎ハイボール)、グラスにお湯を入れてお湯割り、柑橘系&炭酸水を入れて、カクテル、酎ハイ、色々な飲み方が出来ます♪ 皆さん是非、自分好みにアレンジして楽しんでくださいね~♪ ※若潮酒造の焼酎が日本全土 、 全都道府県 に広がるように頑張ります。 ( 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 新潟県 茨城県 群馬県 栃木県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県 大阪府 京都府 滋賀県 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 ) ★若潮酒造は見学、ツアーも出来ますので皆さん是非若潮酒造に遊びに来て下さいね♪ ( 会社が休みの場合も有りますので、見学に来られる際は事前に御連絡して下さいね。) 若潮酒造株式会社への 商品、見学、ツアー お問い合わせ 若潮酒造電話番号 = 099-472-1185 若潮酒造住所 = 鹿児島県志布志市志布志町安楽215 お気軽にお電話下さい (^^♪ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ #ハンドメイドマルシェ #HandmadeRemarche #居酒屋 #日南市 #日南市大藤河川公園 #宮崎県 #焼酎 #若潮酒造 #祭り #宮崎観光     #日南 #鹿児島 #ランチ #宮崎 #志布志 #マルシェ #marche #日南市北郷 #キッチンカー #若潮酒造服部     #今別府酒店 #焼酎好きな人と繋がりたい #飲酒タグラム #sake #酒好きな人と繋がりたい #Shochu #若潮酒造服部明 #焼酎好き #Japanesesake #ほんわかくん         https://www.instagram.com/p/CpC2pgcponM/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
ceciliawang1103 · 7 years ago
Text
│四國。德島│美食篇。外型與紅豆餅沒有兩樣的『元祖大判燒あたりや』,咬上一口卻如此驚豔,跟台灣紅豆餅有著不同風味啊~
Tumblr media
  西姐個人深深覺得大判燒就是紅豆餅紅豆餅紅豆餅來著,但認真說吃起來嘛~卻有不同於台灣紅豆餅的風味呢。 
 讓我們一起回到抵達德島第一天的下午~
西姐一行人在德島駅歸還單車,準備徒步前往今晚晚餐的用餐地點,當離開德島駅沒多遠處,西姐發現有一間店面外面排了滿滿人潮??
讓西姐湊近一點仔細一瞧(唉,大嬸西真的很喜歡湊熱鬧~)...........
 喔喔喔,原來是"元祖大判燒あたりや"啊,為何西姐會如此說呢?那是因為西姐第一次到德島就看過這一間店鋪,怎麼經過都是滿滿人潮,
其實當時就好想瞧瞧這葫蘆裡究竟是賣甚麼藥,無奈旅伴不感興趣,西姐又一臉根本就是外國浩呆臉,不敢開口買~於是就這樣錯過了。
 而第二次再訪德島,又再一次經過"元祖大判燒あたりや"店門口,路過經過這一次西姐絕對不可能再錯過了。
於是停下腳步,說甚麼也要買一個來嚐嚐口味~
哇哈哈哈,終於~讓西姐買到啦,又是一整個好嗨森啊。(灑小花轉圈圈)
 好囉,大家一定很好奇"元祖大判燒あたりや"是甚麼吧??那就讓西姐吃給大家看嘿~(啊~沒辦法咩,否則真要吃就自己規劃一趟德島行啦。)
 【元祖大判燒あたりや】
 ※地址:徳島県徳島市元町1-24 アミコビル1F  (JR徳島駅より徒歩3分  徳島駅から235m)
※電話: 088-652-9761 不可以預約
※營業時間:[月(星期一)・水(星期二)~日(星期日)]10:30~18:00ランチ營業、日曜營業
※定期休假日:火曜日(星期三)→大家要注意休假日,別白跑一趟唷^^
中文與日文 星期日-星期六 排列方式
中文:日一二三四五六
日文:日月水火木金土
※食べログ:  https://tabelog.com/tokushima/A3601/A360101/36000061/
 ▼哈哈,就是這裡啦,其實認真說"元祖大判燒あたりや"非常不難找,它就離徳島駅約235m處。
Tumblr media
 ▼不過西姐認為不難找還有一個原因....
那就是"元祖大判燒あたりや"店門口隨時都有人在排隊,不論是西姐第一趟、第二趟來到德島,只要經過"元祖大判燒あたりや"營業時間內都有人在排隊。
不管啦,西姐跟旅伴兩個人一定要吃到何謂大判燒才開心,好!讓我們湊過去瞧一瞧吧!
Tumblr media
 ▼這......這.......這.......眼前這一顆顆所謂大判燒,不就是台灣俗稱的紅豆餅嗎嗎嗎??天公伯啊~~(一整個歌仔戲魂上身,是的,西姐很愛演~)
其實大判燒是一種和菓子,是江戸時代中期廣受民間喜愛的小點心,由日本被引進台灣,在台灣常被稱為紅豆餅。 
Tumblr media
 ▼所以,大家眼前看到的簡單說就是紅豆餅來著~
果然,台灣跟日本在飲食文化上面,還是有相近的地方呢。
不過,大家可有注意到製作大判燒的機器就跟台灣製作紅豆餅的機器不太一樣??
Tumblr media
 ▼是啊~
台灣製作紅豆餅機器幾乎是半人工,雖然有模子,但還是要靠人工翻轉。
但德島的大判燒卻是利用機器自動運轉,簡單說就是純自動化啦,只要把外皮、餡料擺放好,轉這麼一圈!
登勒,一個個熱騰騰大判燒就這樣出現在大家眼前啦。
Tumblr media
 ▼好的,排隊約等待幾分鐘,終於要快輪到西姐買一個大判燒來吃看看啦。
Tumblr media
 ▼元祖大判燒一個70円,約折合台幣20元,其實跟台灣的紅豆餅差不多價錢,說真的很便宜耶~真不愧是台日兩地的平民小吃啊。
Tumblr media
 ▼是不是~
湊近看元祖大判燒製作流程,也超級有趣的,不過.....這機器真的很大一台,應該在台灣看不到這種製作紅豆餅的機器吧。
Tumblr media
 ▼好啦好啦~
一顆熱騰騰的大判燒終於來到西姐手上,呵呵呵(搓手~)大判燒啊,待會兒西姐就要把你吃下肚啦,你先乖乖等我喔XDD
認真說,這外型跟紅豆餅根本就是可以用同卵雙胞胎來稱呼啊。(啊~本來大判燒就是紅豆餅咩)
Tumblr media
 ▼待西姐咬上這麼一口!!
不同於台灣紅豆餅有著千變萬化的口味,大判燒就是唯一一種紅豆口味,但又跟台灣紅豆口味的紅豆餅(好繞舌~)吃起來就是不一樣。
這樣說好了,台灣紅豆餅吃起來會咬到紅豆,然後內餡顏色比較淡紅色~
但元祖大判燒咬上一口,皮很脆也薄,然後內餡紅豆泥非常細緻,吃不到整顆紅豆,至於口味是紅豆帶點黑糖味道。
吃起來真的好好吃喔,西姐非常甲意。(笑~)
Tumblr media
 ▼好啦~
日本人不習慣邊走邊吃,待西姐跟旅伴將大判燒吃下肚之後,接著就要前往"本場徳島の味 ラーメン東大 (德島拉麵) "吃晚餐啦。
Tumblr media
 ▼途中經過德島市某處商店街,這���其實已經很靠近阿波舞會館了。
Tumblr media
 ▼眼前這一間商店,經日本友人分享,德島市許多年青人都喜歡到這裡看漫畫跟影片的所在。
Tumblr media
 ▼也許是時間已晚,商店街許多店家都已經打烊休息囉。
Tumblr media
 ▼眼前這裡是商店街的中心點.....
為何西姐要特別介紹呢,因為這裡也是每年8月12日~15日德島縣最有名夏日祭典"阿波舞祭典"的出發地。
所以表演隊伍都會從這裡出發,繞一圈之後在正式開始遊行。
註:阿波舞祭典每年8月12日~15日舉行,是德島縣甚至於全日本赫赫有名的夏季祭典。
Tumblr media
 ▼所以啦~
商店街這個位置真的是非常重要值得介紹啊。
Tumblr media
 ▼商店街裡面也有一間中型超市,要是住在附近的東橫INN,倒可以到這裡購買一些商品。
Tumblr media
 ▼超市早上8點開門,晚上9點關門,提供給大家參考唷~
Tumblr media
 ▼超市也是有生鮮攤位的,大家可以參考一下。
Tumblr media
 好囉~
西姐今天就簡單分享位於德島市區的美味小吃"元祖大判燒あたりや",雖然它就是紅豆餅,但咬上一口卻有濃濃的日式風情唷。
大家有機會來到德島遊玩,可以買來吃看看^^
Tumblr media
  2017 夏✱日本四國✱德島縣 連載中.... 
 ※日本四國德島四天三夜行程規劃※  
※德島Day1行程:  
桃園機場→關西空港→搭乘巴士前往德島(約2.5hr)→德島車站市區腳踏車移動 →瓢簞島周遊船 →Aeon購物中心  →巴士移動(Aeon購物中心→德島車站前) →晚餐(德島東大拉麵)→ 眉山纜車(夜景)→ 阿波おどり��館(1樓德島特產店)  
→ 阿波おどり会館(2樓夜間公演)→ 住:JR德島克萊蒙特飯店(JR Hotel lement Tokushima)  
 ※德島Day2行程: 
飯店出發(往南阿波移動(美波町))→太龍寺(搭乘纜車)→藥王寺→午餐(日和佐屋,南阿波料理)→海龜遊船  →海龜博物館→道の駅(特產店)、腳踏車出租視察→阿佐海岸鐵道(海部→宍喰)→城滿寺(坐禪體驗)→晚餐(居酒屋)  → 住:德島市Guest House (uchincu)  
 ※德島Day3行程:  
民宿出發→德島巴士站視察 →美馬市-脇町南町→三好市-大步危遊船→道の駅(大步危特產店) →妖怪屋敷→古式蕎麥麵體驗 →午餐(蕎麥麵料理)→落合集落展望台→祖谷蔓橋→住:祖谷溫泉+晚餐(祖谷料理)  
 ※德島Day4行程:  
八合霧雲海→早餐→旅館出發→麵包超人觀光小火車(大步危→阿波池田)→本藍染矢野工場(藍染體驗)→極樂寺→靈山寺 →松茂(搭乘巴士)→關西空港→桃園機場 
 ※德島縣官方中文版連結: 
https://discovertokushima.net/tw/ 
※德島縣觀光情報(阿波ナビ): 
http://www.awanavi.jp/ 
※德島觀光資訊FB粉絲團: 
https://www.facebook.com/tourism.tokushima.awanavi/?fref=ts 
※德島旅人案內所: 
https://www.facebook.com/tokushima.tw/?fref=ts  
 ◎德島祖谷。相關資訊   
※德島縣觀光網 ※ 
Tumblr media
www.tokushima-kankou.or.jp  
※JR四國鐵道株式會社※ 
Tumblr media
http://www.jr-shikoku.co.jp/global/tc/ 
※四國交通株式會社※ 
Tumblr media
http://yonkoh.co.jp/ 
※大步危。祖谷線 公車時刻表※ 
Tumblr media
http://yonkoh.co.jp/pdf/timetable/009.pdf  
※出合。祖谷線  公車時刻表※ 
Tumblr media
http://yonkoh.co.jp/pdf/timetable/010.pdf  
※祖谷線主要景點  公車時刻表※ 
Tumblr media
http://yonkoh.co.jp/pdf/timetable/014.pdf 
Tumblr media
 │四國德島。四天三夜行程規劃大公開│   
Tumblr media Tumblr media
  │四國德島。祖谷秘境│  
Tumblr media Tumblr media
 │四國德島。祖谷のかずら橋(祖谷の蔓橋)│   
Tumblr media Tumblr media
  │四國德島。大步危峽觀光遊覽船│   
Tumblr media Tumblr media
  │四國德島。本場徳島の味 ラーメン東大 (東大拉麵) │   
Tumblr media
    『西莉亞玩樂人生』終於成立粉絲專頁啦!! 
 大家想不想知道西莉亞又跑去哪裡遊玩了呢? 
 齁齁齁........最新訊息都公佈在粉絲專頁嘿。 
 請大家幫忙按個『讚』就是對我最大的鼓勵,謝謝你們^^ 
 ↓ ↓ ↓ 請按我 ↓ ↓ ↓ 
西莉亞玩樂人生 
Tumblr media
2 notes · View notes
ikkou1129 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
(住之江区の人気カフェ&ランチ!から)
0 notes