#KWF
Explore tagged Tumblr posts
de-meerpeen · 3 months ago
Text
Onder het genot van een biertje ontstond een bijzonder idee: deelname aan de Alpe d’Huzes 2025
Regionieuws: 'Onder het genot van een biertje ontstond een bijzonder idee: deelname aan de Alpe d’Huzes 2025'
WIERINGEN / WIERINGERMEER – Tijdens een gezellige zondagmiddag, onder het genot van een biertje, ontstond een bijzonder idee: deelname aan de Alpe d’Huzes 2025. Dit unieke sportevenement draait om zoveel mogelijk geld inzamelen voor onderzoek naar kanker en het verbeteren van de kwaliteit van leven voor mensen die met deze ziekte te maken hebben. Het idee groeide snel uit tot een serieus plan. Al…
2 notes · View notes
iismmumbai · 5 months ago
Text
Tumblr media
It happened just before my karate world championship. 🥋 Only 3 months were left for the tournament. 📅 And I got myself injured. 🤕 My training stopped 🚫 and I started to fall behind. 😔
My dream of representing my country 🇮🇳 didn’t seem to be fulfilled. 💔 But, being an athlete, I always bounced back. 💪 And it didn’t differ this time as well. 😌
In flashback, as a 10-year-old boy 👦, I started my journey as a Karateka. 🥋 Playing Martial arts is not merely a sport to me, it’s an odyssey toward self-discovery. 🧘‍♂️ Training had become an integral part of life. ❤️ In 2014, I began participating in local and state-level championships 🏆 and excelled every time.
I ranked 1st in Kumite in the 5th KWF Maharashtra State Karate Championship in the category of Under 15 in 2017 🥇, and in 2018 I won KWF India’s 1st Mumbai & District Karate Championship. 🥇 In 2023, I also came 1st in the ‘Kumite’ BUJUTSU Maharashtra State Inter-Dojo Karate Championship. 🥇
Eventually, the time came to represent my country internationally ✈️, but obstacles came too in the form of injury. 🤕 Though I had to wait till I was in the form to train myself again, I didn’t stop going to my martial arts training center and used to watch other athletes’ training. 👀
Coming back to where I left. One month before the championship, I returned to my training. 💪 I participated in the KWF World Championship 2023 in Japan. 🇯🇵 I played till the semi-final. �� I can say that I never felt prouder in my life when representing my country on foreign soil. 🇮🇳❤️
Because of my passion for sports, I wanted to explore the business aspect of this field as well. 💼 That led me to pursue Sports Management at IISM. 🎓 Moreover, I aspire to grow as a sports industry expert and contribute to the sports business by developing the grassroots-level sports of India- one of my childhood dreams. ✨
@prossrohan
4 notes · View notes
undergroundusa · 1 year ago
Text
"…'some of it’s magic, some of it’s tragic, but I had a good life all the way.' Truer words have never been emoted, especially for Jimmy Buffett…"
SHARE & EDUCATE
0 notes
kevinworkmanfoundation · 2 years ago
Photo
Tumblr media
. Dear Friends and Followers: In the interest of transparency and full disclosure, we wanted to update you on the status of our Sponsored Artist Search for #SDCC2023. Due to some scheduling issues, we're running a little behind. We've selected our finalists for this year, and we are in the process of interviewing them and reviewing their applications (again). Our sincere thanks to *everyone* who applied -- as usual, our selection committee is not having an easy time of selecting a winner! We anticipate being able to announce our selection before the end of this month. In the meantime, stay tuned for some awesome cosplay pix from #WonderCon this weekend! #sdcc #comiccon #sponsoredartist #artistsoninstagram #artistsofinstagram #artscholarship #kwf (at San Diego, California) https://www.instagram.com/p/CqE3doWO8jy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
teethss · 9 months ago
Text
Tumblr media
lil Nanak doodles from robbobert's Khajiit Will Follow
4 notes · View notes
gg-selvish · 2 years ago
Text
multishipping is so fun because i have an equal amount of brainrot of knf to dnf & dnf to knf and i rotate both of those dynamics in my head and have so much fun. i love break up/make up with collateral damage and moving on and discovering a new relationship suits you better and i think you can really juggle those two ships in any timeline and it makes a great plotline
27 notes · View notes
kinghlaaluhelseth · 2 years ago
Text
im surprised lucien (the custom follower) doesn't really react to you being a vampire
3 notes · View notes
park-jaechan · 1 year ago
Text
112223 Jaechan's Behind Photos at 2023 Changwon K-pop World Festival
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Source: [DKZ] DKZ로 하나 된 우리, 창원 K-POP 월드 페스티벌 : 네이버 포스트 (naver.com)
1 note · View note
dragonbored · 1 year ago
Text
update on my companion modding adventures: i did reinstall inigo and still have lucien in my game, unknown if i'll truly use either one for cirendil. im not using taliesin but i am installing khajiit will follow, it looks really good. god knows why but apparently i think khajiit voice acting is better than elven
are there any female companion mods on the level of lucien/inigo/kaidan/etc? like i can name a dozen good male companions with voice acting and quests, but i know of maybe… 3? female ones (not sure their names, but i know of a bosmer ((maybe auri?)), a human who’s into dwemer stuff, and a young argonian)
i think i want to play with taliesin and maybe keep lucien and/or get inigo etc, but i feel weird having exclusively male followers
105 notes · View notes
kittyspotatoes · 7 months ago
Text
Ok got all my mods set up... Time to pick the main gang again, then all khajiit will follow peeps, then Gore, then have Kisa marry Kaidan and ditch his ass back in the museum or smth. Im sure Lucien can teach them to play Triple Triad w him, Remi, Inigo, and Rumarin.
And start Vigilant this time with Auri, Gore, and the KWF friends 🎉 Nothing to be scared of when I have a whole pack of friends with me right? haha (pls pray for my weak ass)
21 notes · View notes
silverstone-winterflame · 1 year ago
Text
MLB Costume Party
Tumblr media
I decided to draw the group in costume for Halloween. All of the costumes are pretty obvious, other than Alya, Unicorn from the world of Reespa.
Happy Halloween 🎃👻 - KWF
If you want to support these two poor, broke university students, our Ko-fi is linked below.
32 notes · View notes
alvaroz-starrs · 2 months ago
Text
https://youtube.com/shorts/PxoQAiG5y9M?si=tS2xYzWvdmNk-KWF
I like to imagine Byron talking and walking around a hotel room while any passer bye thinks he's losing his shit.
How do I show you YouTube shorts without having to copy and paste this shit
4 notes · View notes
nikethestatue · 2 years ago
Note
oh man I’m so sorry to hear that you wouldn’t be writing KWF anymore. I really enjoyed they fic and always left kudos. I wish I had known earlier I would leave 5 comments on each chapter lol. Thank you for putting so much effort and time into it. Though I’m sad I won’t get an ending, I think it’s rather important that you take care of yourself and your mental health above all.
Love, one of your readers x
Thank you.
I am not closing the door on it completely, because I already have the ending written and there is still so much I want to write about these characters and their lives.
I am writing it for myself right now, and I will see if I'd want to publish it.
perhaps I will feel better eventually. I am not sure right now.
Thanks for reading :)
8 notes · View notes
gg-selvish · 2 years ago
Text
which hoodie did karl take
0 notes
kinghlaaluhelseth · 6 months ago
Text
and also while i love gore he falls into the trap of ur relationship both platonic or romantic progressing WAY TOO FAST without me even trying to. WE'VE KNOWN EACH OTHER FOR FIVE DAYS AND WE HAVE A BLOOD PACT.
0 notes
elle-p · 2 years ago
Text
P3 Club Book Yukari Takeba short story scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
学校で起きる怖い話
こつり。
その書きは、暗く大きな建造物の中に大きく広がり、ふっと消える。そして、また。
こつり。
まるでそれは、骨か石膏でできた心臓が発する、鼓動のよう。断続的に、一定のペースで、ゆっくりと。それが心音だとすると、その寿命は尽きかけているのではないか?そう思わせるほど、ゆっくりと、途絶えがちにすら思える音が、こつりこつりと響いている。
そこは、昼の光の中で見れば、明るく清潔な印象を与える場所だったに違いない。だが深夜、満月もほど近い、十三夜のほの暗く青い月光のもとでは、鮮やかな若草色のはずの床はどす黒く、陽の光を思わせある真っ白な壁は死人の肌のように蒼白で、ただひたすらに---怖い。
そんな場所の、長い廊下にゆらゆらと、頼りなげにうごめくひとつの影。ゆらりと動いては、止まり、また動いては、止まる。そしてそのたびに、こつりこつりと、音が鳴る。その影は、ひとつの扉の前でふと停止した。一拍置いて、影が細く枝分かれして、扉に伸びる。よく見ると、その影は小刻みに震えていた。やがて聞こえてくる、影と同じように震える声。
「······怖くない。こ、怖くないんだからね。 ぜんっぜんちっとも微塵も怖くなんかないから。な、なによ、たかが暗いだけじゃん。つ、月明かりもあるし。あ、あは。あははははは」
人影の正体は、月光館学園2年F組、弓道部期待のホープにして、シャドウを狩る特別課外活動部員こと、岳羽ゆかりであった。
「し、シャドウと戦ってるあたしが、こんな暗闇程度でブビ······ビビッてたまるかっつーの」
勇ましい言葉に反し、ビビリまくりで、しかもきっちり噛んでいる。どうやら、目の前のドアを開けるのに躊躇しているらしい。だが、それでも、ついに彼女は意を決して腕に力を込め。
がらり。
何の抵抗も無く、ドアは横にスライドし、その室内をあらわにした。そして。
「······うみゃああああああああああああぁぁぁぁぁ!!」
壮絶な悲鳴だった。悲鳴を上げながら、ゆかりは既に10メートルは離れた場所を疾走している。悲鳴の後半がやや尻下がりに低く聞こえるのは、そのあまりのスピードによるドップラー現象が起こっているせいだ。
暗闇に取り残される、開きっぱなしのドアと、その内部の影。ゆかりに悲鳴を上げさせた元凶である、入り口脇に置かれた人体模型は、悲鳴を上げたいのはこっちだと言わんばかりに、大きく目を見開いて直立していた。
そもそもの発端は、タルタロスの探索に深入りしすぎたことにあった。満月を控え、いつもより実戦経験を積んでおきたかったこと。既に踏破済みの階層で、体力的には余裕があったこと。その他、いくつかの不幸な理由が重なり、あってはならない “事故” が起きた。
それは突然の風花の悲痛な叫びから始まる。
《これは······いけません! エントランスに戻ってっ!影時間から······弾かれますっ!!》
探索中のタイムオーバー。
誰にとっても始めての事態だった。
そのときに探索メンバーとして参加していたのは、ゆかり、順平、天田、そしてリーダー。風花の声に、全員が目を見合わせた瞬間に、それは来た。ぐにゃりと周囲の壁が歪む。一瞬で平衡感覚が失われ、高いところに放り投げられ、叩き落されるような衝撃。内臓が持ち上がり、また下がり、脳が揺さぶられる。そして気づいたときには---ゆかりはひとり、この場所に倒れていたのだ。
「ど······どこ?ここ?」
最初は、訳もわからず暗闇の中にいたが、徐々に目が慣れてくると周囲の状況が把握できるようになる。長い廊下と、壁の片面にだけ点々と存在する横開きの扉。壁の掲示板らしきボードには、「こんしゅうのもくひょう・きゅうしょくのまえに手をあらう」という文字が読み取れる。遠くに赤く光って見えるのは、たぶん消火栓の非常灯。
「学校······初等部?」
その推測は正しく、そこは月光館学園初等部の校舎内だった。以前、体育館に閉じ込められた風花が、タルタロスのいずこかへと飛ばされたことがあったが、今回はその逆転現象とも言える事態が起こったのだ。本来、タルタロス内部では、影時間が終了しても翌日の影時間へと間断なく入り込む。だが何らかの原因で、ゆかりたち4人はその影時間の流れから弾き出され、正常な状態に折り畳まれたタルタロス---すなわち月光館学園へ、バラバラに強制転移させられたのだろう。
「······とりあえず、外に出なきゃね」
事態を把握し、ゆかりは呟いた。そして、ゆっくりと身体を起し、ぱんぱんとスカートについた埃をはらう。落ち着いた、様子だった。だが実際は、まったくもって落ち着いちゃいなかった。彼女は既に、自分が大の怖がりだということすら忘れるほど、パニクっていたのだ。
そして、意識を取り戻してから十数分後、ゆかりはけたたましく喚きながら、学校内を疾走していた。その叫びは、もはや人類の解する言語ではなく、火災現場に急行する消防車のサイレンさながらである。
しかしそれでも、さすがに体力の限界が来たか、ゆかりは何階かも知れぬ階段の踊り場で足を止めた。目の前には大きな窓。冴え冴えとした光を帯びる月が、そこから見える。ガクガクと震える足を最後の力を振り絞るように動かし、ゆかりはその窓に近づいて、手をかける。窓から見える景色からして、そこが1階と2階を結ぶ階段の踊り場であることがわかり、ゆかりはぐっと腕に力を込める。
だが、窓はびくとも動かない。
その窓を隅々まで見たが、ロックに当たる機構は見当たらず、それがはめ殺しの窓であることが理解できると、ゆかりはがっくりと膝をついた。そう。ゆかりをパニックに陥らせている最大の原因が、この初等部校舎の構造にあったのだ。数年前、変質者���学校に侵入して子供を傷つけるという痛ましい事件が連続し、学校側の安全意識が大きく変化したことがある。その際、部外者を完全にシャットアウトするという目的で施されたのが、この
執拗なまでに完璧なセキュリティ体制であった。
大半の、開ける必要がない窓はすべてはめ殺しで強化ガラスが張られ、開けられる窓も内部からのみ操作可能な電子ロック式。外部に通じる扉もそれは同様で、外部からの侵入どころか内部から外に出るのも、教師によってロックが解除されないと自由にはならないという徹底ぶり。そのため、生徒および関係者がすべて下校し、完全に電源が落とされた現時点では、この校舎は脱出不能の密室と化していたのだ。
「っ······たく、か、火事でも起こったら、ど、どうすんのよ······ひぐっ」
べそをかきながらも、精一杯の虚勢を張ってゆかりが呟いた。実際には非常時に備えて、停電時でも手動で開けられる窓があったり、強化ガラスを打ち割れる特殊ハンマーが各所に設置されていたりするのだが、それを知らないゆかりには、ここはまさに牢獄であった。
だが、そこに救いの手が差し伸べられた。
《ゆかりちゃんっ!?》
心に染み渡るように柔らかな、それでいて包み込まれるように心強い声が頭の中に響く。ついに風花が、散り散りになったゆかりの位置を補足したのだ。それに対する返事は。
「もぎゃああぁythh@kwf*!!??」
先ほど以上に壮絶な、ゆかりの悲鳴だった。
《も、もう······びっくりしたよ》
「ごめん······」
おずおずと、しかしちょっと前は確実にカ強い足取りで、ゆかりは廊下を歩いた。
《あ、そこの角は右ね》
「うん、オッケー······うぎゃっ!!」
《ど、どうしたの!?》
「······は、あ、あ······だ、だいじょび、美術室の石膏像が、ちょっと······」
《あはは、月光館七不思議のふたつ目だね。“夜中にまばたきするビーナス像”》
「······やめてよ、もう······」
《最初に見たっていう “覗き込む人体型” と、さっ見た音楽室の “抜け出すハイドンの肖像画” と合 わせて、あとは“未来が見えるトイレの鏡”でコンプリートだよ。······ゆかりちゃん、トイレ行きたくならない?》
「ならないっつーの!ったく、だいたいそれでコンプリートって、4つしかないじゃん」
《それも、不思議のひとつなのかもね》
くすくすと笑う風花に、ゆかりもついつられて軽い苦笑を浮か���ていた。
いまは風花の誘導で、仲間との合流地点を目指して進んでいるところだ。暗闇に一人きりという状況は変わらずとも、会話する相手がいるだけでずいぶんと心は安定する。そもそも携帯で連絡を取るということを、最初に考え付くべきだったが、それも先ほど風花に指摘されるまで、すっかりと失念していた。本当に、自分はこういうのはダメだと、ゆかりは深く自覚する。
《······本当に、ゆかりちゃんってお化けとか苦手なんだね》
ゆかりの心を読んだように、風花が言う。
「ま、まあね。カッコ悪いよね?あはは」
《ううん、そんなこと、ない。でも、なんでそんなに苦手なんだろね?》
「たぶん······ホントは、居て欲しいのかも」
《えっ?》
ゆかりの聞き取れるかどうかという呟きに、風花の軽く驚いたような声が返る。 少しだけ迷ったように間を空けて、ゆかりは言葉を続けた。
「あたし······お父さん死んじゃってるでしょ?できるものなら、もう一度話したいとか思ってる。だから、ホントに霊ってのがあるんなら、できれば······なんてね」
《ゆかりちゃん······》
ゆかりのさっぱりとした性格上、霊なんてないと否定すれば、それで済むはず。だが、そうしたくてもできない過去。その複雑な感情が、霊の存在を信じさせ、その想いに付随する形で、余計な恐怖をもたらしている、のだろう。
《あのね、ゆかりちゃん》
「ん?」
《気を悪くしないで欲しいんだけど、私は、こういう能力を持っているから、生きている人同士の心の繋がりや、それが持つ力を知っている。だからわかるんだけど······死んだら、人はそれっきり。もう、生きている人との繋がりは、そこで終わっちゃうと、そう思うの。だから私は、霊っていうものはないと思ってる》
「うん······」
《でも、だから、逆に生きている人との繋がりは、何よりも強いし、大切だと······思う。上手く、言えないけど······生きている私たちが、ゆかりちゃんの怖いこととか、辛いこととか、受け止めてあげること······できない、かな?》
珍しく饒舌な風花の言葉に、ゆかりはふっと心が軽くなったような気分になる。風花が言っていること、それは霊が存在するかどうかという議論とは、まったくピントの外れたものだったが、それでも、不思議と怖さが薄れていく。
「ま、要するにさ、 今は風花がいてくれるから、大丈夫ってことだよね?」
《そ、そういうこと、かな?》
「なによー、ハッキリしないなあ」
《あ、ご、ごめん》
「あはは、うそうそ。······ありがとね」
《······!う、うん!》
霊なんてものが、いるかいないかはわからない。でも、仲間がいれば大丈夫。それだけは、確実に実感できる。そして、それだけで、今のゆかりにとっては十分だった。
「で、 あとどれぐらいでゴール?」
《えっと······そこから10メートルくらい先の角を、左に曲がれば合流地点です。もう��で、待ってるはずだよ》
「りょーかい!風花、さんきゅーね」
一人でいたときの怯えぶりが、まるで嘘のようにゆかりは元気を取り戻していた。いまだ、目の端に映る影が動くような気がしたり、ちょっとだけビクッとするときもあるが、すっかり恐怖は影を潜めたようだった。やがて、曲がり角のシルエットが、暗闇の中に現われたとき。
「······から、大丈夫だって······」
「······メですよ、 順平さん······に悪い······」
小さなささやき声が漏れ聞こえてきた。かすかでわかりにくかったが、どうやら順平と天田が会話をしているようである。
「順平?天田くん?いるの?」
明るい声を上げ、小走りになるゆかり。
「······しっ!」
「······知りませんよ······もう······」
順平と天田の、ちょっとばかり不穏な声は、あいにくと再会の喜びに浸るゆかりには届かなかった。そして満面の笑みで、ゆかりが角を曲がったとき、そこに見た物は。
「······!?」
懐中電灯で下からライトアップし、どこで入手したものか血糊らしきものを顔面に垂らして、白目を剥いて鬼気迫る形相を浮かべる順平のアップであった。もし、違う状況なら、こんな子供だましの脅かしは、一笑に付されて終わり、のはずだった。しかし、相手は人一倍怖がりの岳羽ゆかり、場所は学校、時間は深夜、いくつもの原因が重なり······“事故” が起きた。
「&△×○#▼□%◇$●@+☆дつ!!」
その悲鳴は、もはや超音波を超え、衝撃波とすら形容できる恐ろしいもの。だが、それに続く、男性の悲鳴は、それ以上に血を凍らせるほど悲痛な、断末魔の声だった。
数日後、月光館学園初等部の昼休み。大型シャドウとの戦いでの疲労が残っているのか、天田乾はうーんと腕を伸ばしつつ、眠そうな目で大あくびをした。そこに、ひとりの女子クラスメイトが声をかけてくる。
「ねえねえ、天田くん、知ってる?」
「ん?何?」
「七不思議だよ、七不思議。ついに七不思議が揃ったんだって。何日か前、夜中に肝試しにきた6年生が見たらしいよ。えっと······確か、“絶叫して渡り廊下を走り回る女” と “玄関ホールに浮かぶ大きな牛の頭” と “はいずり回る血まみれの男” だったかな?嘘じゃないって!ホントにホントなんだってば!」
「う、うん······知ってる······怖いよね」
返事をする天田の脳裏に浮かぶのは、数日前の惨劇。いるかいないかわからない霊よりも、誠に恐ろしいのは、生きている人間、であった。
6 notes · View notes