#鶏はむ
Explore tagged Tumblr posts
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dea1455d6aec0ea998022c1567172e5a/ab8db3c33ca99c07-5c/s540x810/6531ced68d46f37c0365725d533c3bb068335b55.jpg)
ワンプレートごはん
9 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/58daa83539e3fdadefb8212d7b70d5ed/143eb348833eb386-a4/s540x810/a72fc8778bd18b11379eb02410e3f4b4a1a5839f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/19e66198aa1458032bc9d3e7f916639a/143eb348833eb386-34/s540x810/054c4acf928ddd3e6ea514a07bb65ad495deafb3.jpg)
ベーコンエッグ丼
目玉焼きというのは「見極め」である。
白身はカリッと、黄身は火が通ったか通りきらないかくらい。
今日はベーコンだけど、いつもはハムでやる。
一緒にやってもいいのだけど目玉焼きをちゃんとやろうとするなら、ここは別々のほうがいい。
今日は休みなのだから急ぐことはない。
白身の縁が焦げ始めても弱火でじっくりと火を入れていく。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e1cb36a83f3997b43dcf91210d8cc62a/143eb348833eb386-e4/s540x810/2b57fe68dac004c6c03122d279fe8a0208e0e039.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6942c293b134734ddf3eb84603f4c7b0/143eb348833eb386-99/s540x810/e38408994594856c7e5ec9b4175393523b22ebe8.jpg)
昼飯は以前から時々お邪魔していた店が移転オープンしたのでそちらに。
今日はオープン記念のスペシャルプレートで。
いわゆるカフェ飯だ。
上品だしヘルシーで言うことなし。
味も好い。
ホワイト社会
こういうのを食っていて思うのだけど、今は本当に「ホワイト社会」なのだな、と。
正論と正��のみがすべて。
ちょっと誰かが道を外してしまうと、我こそが正義の味方とばかりにしゃしゃり出る者がよしとされる。
まあたしかに間違いではないし、善悪を問えば善であるから誰も何も言わないし、言えない。
そこになんぞ注文でもつけようものなら、それこそネットで晒しものにされて社会から弾き出されかねない。
食い物もヘルシーであることが正義。
まだ嗜好的な部分が残されているから、多少脂っこくても味が濃くても許されるところはあるが、化学調味料がどうだのの話になると少なからず正義の味方が出てくる。
清濁併せ飲んで、という考え方を旨としている手前なぞ、まあ住みにくくて困る。
とにかく狭っ苦しい。
グレイであることは最早悪なのだ。
まったく、ねェ...
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cc9ad19d58cc7d5c8c22d8000ef7c689/143eb348833eb386-ab/s540x810/e5b494d40818c84f8bba6543382e36f8d941a71b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5a7da6db1bb304f38f53859b3afb417e/143eb348833eb386-54/s540x810/3e59e4c151bdc17c0bb0a0fbb48329e673c10d5f.jpg)
鶏むね肉の常夜鍋とカキフライ
にんにくと酒、みりんと塩で。
ぽん酢しょうゆと。
こういうのがいい。
カキフライは夕方に行ったスーパーで誘惑された。
ロピアやべェ。
ごちそうさん。
6 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/04bc1206c935fa1d04b5006d9bd79b93/7cd1cb2868a38f14-bc/s540x810/4386e6a0f04aa183cc6c0b6e36988f9d442d9a03.jpg)
✿ 鶏むね肉のマヨポンマスタードソテー
#cook:鶏むね肉#cook:鶏肉#cook:粒マスタード×蜂蜜×ぽん酢×マヨネーズ#cook:粒マスタード×はちみつ×ぽん酢×マヨネーズ#cook:ぽん酢#cook:粒マスタード×はちみつ#cook:粒マスタード×蜂蜜#cook#2020〜#cook:2020〜#cook:主菜#cook:主菜:肉#cook:肉#cook:酒×粒マスタード×蜂蜜×ぽん酢×マヨネーズ#cook:酒×粒マスタード×はちみつ×ぽん酢×マヨネーズ
2 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/417d2c13191535fddbc5ab558defa005/880c38f646332a4a-25/s540x810/eafd73a5c07504827a9adfe46f1afbcc5773b914.jpg)
おむすび東雲。 モーニングセットは 250円のおむすびの中から1つとお味噌汁 竹取たまごの味玉 お漬け物。 はらぺこあおむしなので別料金で 高め3つをチョイス 羽釜で炊いたごはんで作った出来立てあったかおむすび。 食べるとふわっとほどける。 大きめのお豆腐とワカメがたっぷり入ったお味噌汁。 竹鶏たまごの味玉も濃厚で美味い。 #おむすび#あさごはん#朝飯#朝食#おむすび東雲#仙台#竹鶏たまご https://www.instagram.com/p/CpHZq9gv1Fz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes
·
View notes
Text
2025/01/16 夕ごはん
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/03f243113285b6b66ff0c45a5dc809b0/c13fd1bd08ec023f-e1/s540x810/1048de0fb7354ed4da8aae530dcc323dce69c0bf.jpg)
鶏むね肉と野菜の鍋(長ねぎ、白菜、昆布 ひらたけ)
鶏むね肉でたんぱく質をお手頃補給
ヤオコーで売ってる皮なし鶏むね肉のスライス、低温調理でやっつけようと思ったけどANOVAさんはしまい込んじゃうとつい取り出してくるのも億劫。なので珍しくお鍋にしてみました。 どうしても鶏もも肉のほうが好きなんですよね。あとは骨付き肉かなぁ。どちらも旨味が濃いから。でもヘルシーなのは皮剥いたむね肉。わかっちゃいるけども。 以下レシピをざっくり覚書。
鶏むね肉スライス200gくらいは、酒と塩と白だしと合わせて片栗粉を混ぜ込んだものにつけておきます。 並行して昆布と水を鍋に入れてそれなり出汁っぽくなった頃に、冷蔵庫で残っていた長ねぎの白いとこ2本(先に緑のところを調理で使ってしまったという珍しいパターン)ざくぎりにしたものと、冷蔵庫に残ってた白菜2枚分を白いところと葉っぱの部分に切り分けて、軸のところを1〜2cm幅で横にカットしたもの、ひらたけ(パルシステムのきのこセットの残り)適宜を根本切ってバラして、昆布出汁の鍋に加えて、そこに根昆布だし(冷蔵庫で残ってたもの)と白だしで味加減をしてから火にかけて、野菜が柔らかくなるまで煮ます。 柔らかくなったら、つけ汁の汁気を軽く切ったむね肉を入れて、あまりグラグラ煮立たせないように弱めの火で熱が入ったら出来上がり。 むね肉をぱさつかせないために高温長時間加熱はしたくないけど、柔らかい野菜をいただきたいのです。あらかた煮えたところで、別にざく切りにしておいた白菜の葉っぱのところを上に乗せて食卓へ。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/486f2fe6a94e9591c997e890eb492ff8/c13fd1bd08ec023f-1c/s540x810/f11dac7021648cec8f2dcea1e889c52deffe5d7b.jpg)
おだしがちゃんと具材からもでたのと、調味の加減がちょうどよくて、美味しくいただけました。 本当はここからうどんかごはんを入れて〆たいけど、白ごはんがないのでがまん。さっさと食べて家トレするのです。
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f13dabe1b8c47e658593e7ea988bbc66/4b8e6d4bc1e448df-4a/s540x810/3e63ba0c1c3a5ace64513a2e801e16e2c27effa6.jpg)
#IFTTT#Instagram 日本酒 sake 燗の美穂 谷町六丁目 先週土曜日の夜勤明けの16時から 小笹屋竹鶴純米原酒 目覚めの一杯 酒屋八兵衛 カンミホで呑むのは久しぶり レンコンと鶏のグラタン
0 notes
Text
instagram
0 notes
Text
"ダイエット中でも満足!ヘルシーで美味しい昼ごはんレシピ集"
こんにちは、皆さん!ダイエット中でも美味しく食事を楽しみたいと思っている方、必見です。 ダイエットと美味しい食事の両立は可能? ダイエット中は食事制限が厳しく、美味しいものを我慢しなければならないと思っていませんか?でも、それは大きな誤解です。実は、ヘルシーでカロリー控えめな食材を使ったレシピを知っていれば、ダイエット中でも美味しい食事を楽しむことができます。 ヘルシーで美味しい昼ごはんレシピ1:豆腐と野菜のミックスサラダ まず最初にご紹介するのは、豆腐と野菜のミックスサラダです。豆腐は低カロリーで高たんぱくな食材で、ダイエット中の方には最適です。さらに、色とりどりの野菜を加えることで、ビタミンやミネラルもしっかり摂取できます。ドレッシングはオリーブオイルとレモン汁でシンプルに。これならダイエット中でも安心して食べられますね。 ヘルシーで美味しい昼ごはんレシピ2:鶏胸肉のグリル…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/77231e2c209fc05e0520caad771c3e96/7c1ed8a4c1076122-7f/s540x810/c1b5daf25b072bcd54f74601ff57005640d71ad6.jpg)
View On WordPress
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f7dde23b0638acb9dbadcde80bce5f15/4af64b8c0c7cd282-40/s540x810/420bbf7055119539d646158cbd51dd6a80784976.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/eab5919e50f53e5bf15b3dd727daf0ad/4af64b8c0c7cd282-e2/s540x810/5ee1811d12edcbf8462011fe89a0b807a71f801c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/1ff4e73267b81840b2950ed645cdeb86/4af64b8c0c7cd282-69/s540x810/060447884cb3eeab8f3814bd327f68a026e25d7c.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/87e4e62cd464ee6905a840e48fc4f2d2/4af64b8c0c7cd282-7a/s540x810/91883206529534249659accd6d2728e972025f2b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/bf4ad37ccc4184c3372fd8af8eeacab8/4af64b8c0c7cd282-d4/s540x810/e35e8a5658f303b6b56b9533ed25b3610648f485.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fd9a75fa068e8b961fa617d441ead8b1/4af64b8c0c7cd282-45/s540x810/5252af9077d28d9102acbb6a6fe6535b3497d161.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b5011339aceb534f0f10b9dfe6c36613/4af64b8c0c7cd282-2e/s540x810/98d523ff990a2747a11b6be5d95a55fe25240dac.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4374aa06301676db3a342aabdf1e8155/4af64b8c0c7cd282-52/s540x810/136aaae81bf4e9b82e3782be26901e026a6235aa.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/915d357d3617df442f699c11f8eddee5/4af64b8c0c7cd282-3c/s540x810/c4087cdc331f8e088376ff31cb1ed39ace845436.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/26a0175f0f795a37c9e72166c6df5770/4af64b8c0c7cd282-8c/s540x810/c3d0a50b9f9db4903a712a0d9d87062f6ecb924f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a0440882f98b7bd5aa38e329613cec6b/4af64b8c0c7cd282-c6/s540x810/34c447f3d2426e380ead1869853ae2dbe3965732.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b502de54da9ad901881f594f765b68e6/4af64b8c0c7cd282-7d/s540x810/680d6471b487ebe2bd370ef0ad76810061dbedb9.jpg)
2024.07.15(月、海の日)
3連休の最終日。「うだつの上がる町並み」として歴史的家屋が残る美濃市へ行ってきた。
福井北ICから九頭竜ICまで開通している中部縦貫自動車道を利用し、158号線に入り岐阜県白鳥(sirotori)町へ。
国道沿いでは、令和8年供用予定の九頭竜ICから油坂出入口までの複数の工事現場が、祝日にも関わらず作業中であった。ここが供用されると岐阜の方の自動車道と繋がり、よ��一層便利になる。福井区間は無料で利用できるのもいい。
白鳥から国道156号線で山間の道を目的地の美濃市へ向かった。
天気は曇天で傘の心配はなかったが、蒸し暑さには参った。帰りに郡上市美並町にある「日本まん真ん中温泉 子宝の湯」で、汗を流し、郡上八幡で遅めの昼食をいただき、帰路に就いた。
写真
小坂酒造場(「百春」蔵元、Kosaka Shuzojo、HYAKUSYUN Sake Brewery、1772年創業、起(むく)り屋根(なだらかな凸状になっている)と卯建(うだつ、家同士の境目に分厚い土壁を入れて、その上に瓦の屋根飾りをつけ、防火壁としたもの)が美しい建築物で有名)
瀧神社(御祭神 水園象女之尊、瀬織津比咩尊、八百万神)
郡上八幡旧庁舎食堂の若鳥のモモ肉を使った「鶏ちゃん(けいちゃん)定食」
など
#美濃市#小坂酒造場#瀧神社#子宝の湯#郡上八幡#この日郡上踊りはやってなかった#お土産は美濃手すき和紙専門店「カミノシゴト」でかやうちわと和紙のメモ帳、郡上八幡でハンカチ、小坂酒造場で��粕など#美濃市の「割烹 朝田屋」さんで「レモン香る爽風御膳」を食べたかったが、お店は予約じゃないと難しいみたいだった。#美並町の星宮神社横にあるという「かふぇ ほしの里」(土日限定営業)も行ってみたかった
80 notes
·
View notes
Text
栗浜陽三 (文・写真) 『九十九里浜』 より 雑誌MLMW (ムルム) No.5 (1978年5月号) 掲載記事
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/4857cd0851c609fcda30b23a2f463c8f/5f920e0cfb44f3f8-47/s540x810/a44147dd05a83efa35d2db51fc0eb3f62f84a5e1.jpg)
栗浜陽三 九十九里浜(文・写真)
[上のページの画像から自動文字起こしをして、誤判読に気付いた所は修正したけど、誤判読が残っているかも知れない]
九十九里浜・しなやかな風景 写真と文 栗浜陽三
九十九里浜が、何県にあるかを知らない人でも、その名の持つ雰囲気に、何か特別のイ メージをお持ちであろうと思う。太平洋に面した、その茫漠たる長い長い浜の風物は、浜というものが持つ様々の要素を凝縮させて、 我々の期待感や夢を満たしてくれるかのように思える。しかし残念ながら今では九十九里浜の魅力の殆どは、過去のものとなってしま った。一体、十数年前の、あの素朴で夢のよ うに美し���った九十九里浜は何処に行ってしまったのか。この僅か数年の間に、都会人の荒々しい神経で浜は汚され、美しい砂の起伏は姿を消し、近代化の手は浜に沿って長々とハイウエイを引いてしまった。九十九里浜にとって、全く無意味としか思えないこのハイウエイプランを耳にした時、私は自分の心の中の大切な部分を引きさかれる思いがしたが、土地の政治家というある人は、それは芸術的
↑栗浜陽三 九十九里浜(文)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
栗浜陽三 九十九里浜(写真)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/795fad7acd6dd20822f89d560092787a/5f920e0cfb44f3f8-c4/s540x810/81cca45735eb81e8191b9070250fbbcce0f2d132.jpg)
栗浜陽三 九十九里浜(文・写真)
[上のページの画像から自動文字起こしをして、誤判読に気付いた所は修正したけど、誤判読が残っているかも知れない]
しなやかな風景●九十九里浜
・・・は黒ダンの前袋の両脇から黒々と毛をかき出して男らしさを競ったといい、亦、漁から浜に帰って来る舟は、長い竿を舟の両側につき出して、その先に黒褌を結びつけ、尾長鶏の尾羽根のように海風になびかせてもどって来たと話してくれた。
私がせめて十数年早く九十九里を訪れていたら、目にしたであろうこれは誠に九十九里の匂いのする昔語りであった。 それでも私は消えてゆく残り火の色を見る ように、時折浜で数少ない漁師の浜仕事や、 女達のフラミンゴの踊るような鮮やかな作業っぷりを見る事が出来た。
度び重なる私の九十九里訪問につれて、私の仕事友達や学生達が浜を訪ねるようになり、若々しい彼等の裸身が浜をにぎわすようになった。彼等はアっと いう間に海風にやけ、町中まで褌姿でのし歩き地引網を楽しみ、九十九里独特の丸板の波乗りをし、別人のように生き返った。
私は丸裸で浜仕事をする漁師をたびたび目にしたが、 この風俗は戦後アメリカ人の手前禁じられてしまったその名残りであった。中年の漁師が性器の先をワラシベや布切れで結んで褌の代用としている様も、決して雑でも奇異なものでもなく、浜の風物の中ではごくノーマルに感じられた。これは海水に濡れたままの褌の不衛生さを彼等がきらったからだという。
浜の女達はよく働いた。小柄でたくましいマイヨールの彫刻のような彼女達は、舟を浜に 引き上げる時には男以上の働きを見せた。母 親の仕事を見ている少女の背中の、赤ン坊の顔には、一刷毛はいたようにウッスラと砂が乗っていた。
十年以上訪ね続けている私の目には、浜の舟の数が年々少くなって行くのがよく解った。最初一、二年の間、浜にそびえていた何艘かのK家の船もいつしか姿を消した。民宿が急激に増え、そしてドカンと音のするようにハイウエイが浜に沿って走り、浜と村を引きさいたのである。庭から海に裸で飛び出してゆけた私達もトンネルをぬけて海に出る為に廻り道をしなくてはならなくなった。浜は見る見る中にゴミが打ち上げられ、マイカーが波打ぎわを走りぬけ、ビーチパラソルが立ち、その下で一日中マージャンをするという馬鹿げた男達が東京からやって来た。日本人は本当のゼイタクの楽しさや味わい方を知らないし、知ろうともしない。なぜ九十九里に都会生活をそのままズルズルと引きづって来る必要があるのだろうか。彼等は潮騒をきく代りに、浜でトランジスタラジオをきこうとする訳なのである。民宿になった素朴な土地の家で、海の香りを味い、あるがままの九十九里の生活に思いきり身をまかしてこそ、本当のゼイタクの楽しさではないだろうか。ハイウエイは私如き人間の知らない理由で必要なのかも知れないが、その代り、日本一のあの美しい浜の風景は二度ともどってこないのである。
K家にはその頃四年程続けて、ある外国の大使館の青い目の客が来るようになった。映画スターのような見事な美女達であった。私の友人の若者達とこの美女達は、伸々打ちとけ合う機会がなかったのだが、ある日、彼女達がK家の前庭の椅子に腰をおろして読書を楽しんでいる最中に、この若者達が海からもどってきたのである。彼等はオイルで鋼のように輝く背中をみせてタオルやマットを干し始めた。その姿を一人のブロンド娘がしみじ ・・・
↑栗浜陽三 九十九里浜(文)
以上の写真と文は雑誌MLMW(ムルム) No.5 (1978年5月号) 掲載記事『九十九里浜』より
これらの文章を読むと、栗浜は性的にも、性的な物を離れても伝統を残したままの海やそこに暮らす漁師を愛していたことが判る様だ。また、他の記事を読むと祭りについても性的にも、性的な物を離れても愛していたことが判ると思うよ。
栗浜のオリジナルは持ってないからウェブから集めた画像だけど、九十九里浜は良い画像がなかったんだ
一応拡大して補正はしておいたけど画質はちょっと残念だね
世間一般では本名の藤井千秋でイラストレーターとして有名な人なんだよ~
藤井千秋は画像検索したらいっぱい出てくるよ
2つの名前の作風の違いに驚くよー!
#栗浜陽三#九十九里浜#ムルム#六尺褌#ふんどし#褌#藤井千秋#kurihama youzou#youzou kurihama#fujii tiaki#loincloth#japanese national costume#japanese underwear#common japanese daily underwear#japanese formal wear#MLMW
80 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/2a28b202b83c25d56579146f507d0af5/8981989e68fa66a4-0b/s540x810/f0f19da4a2b28c36feb184291d3cba92b531a555.jpg)
yohiaco 知覚の境界DVD撮影 鹿児島ロケ地紹介
●到着後まっ先に温泉! ①➡霧島温泉みやまホテルの立ちより湯
●そして食! ②➡地鶏みやま本舗 霧島店 **鹿児島市内に他店舗あり**
●きみとぼくとの知覚の境界 MV ③➡CAPARVO HALL
●グライダー MV ④➡Factory/磯海水浴場
●いざ桜島へ ⑤➡鹿児島湾 桜島フェリーターミナル
●桜島を背景にし"空色ボタン" ⑥➡有村溶岩展望所
●最後の宿泊は露天風呂のあるロッジ風ホテル 日が明けると季節外れの雪景色 急遽中庭にて"死神が目覚めるまでに" 山を下る途中湯けむりの中~ 迷走 MV ⑦➡霧島 旅の湯
●空港へ向かう前に美味しい食事 ⑧➡すーぷかれー薩摩剛家 姶良エネルギー店 **鹿児島市内に他店舗あり**
●来月12月1日遂にライヴで鹿児島再び!! ★➡Bar mojo
tabiyuco tour2024 全国を巡り��! tabiyuco!!
21 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/78fd2329ff10b3753de4ef922f2d7808/f0e5de8993ae0a8e-79/s540x810/6ac06f65685a50cc15fe0d2cc4e0093ea544fa83.jpg)
youtube
今回の動画で、ついついお箸が止まらない、セサミチキンを作りました!
鶏むね肉を揚げて、甘辛いたれを絡め、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもよく合う一品です。
よければご覧下さい!🥡🍺🥢😋
In this video, I made “Crispy Sesame Chicken” but much better than take out
It’s double fried and super crispy! Similar to Korean fried chicken but less spicy and a bit sweeter. White rice and a beer is a must to have with it!!
Watch the video to see how I make it 😉 Enjoy!!
#chinese food#sesame chicken#crispy chicken#recipe#youtube#delicious#cooking#food#中華料理#セサミチキン#フライドチキン#甘辛ソース#レシピ#レシピ動画#飯#白米#ご飯#ビール#beer#rice
322 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/afc01dcb35bdc241c732e6dbab54f0bb/1c419161d0af84c6-f9/s540x810/37d5f609e178486a1b4166b89a7dcefabaf88586.jpg)
さすがにコンビニ飯ばかりではいかん、と今朝は早めに起きて弁当を作る。
家人の分と2人分。
そんな大げさなものではなくて、鮭を焼いて、ピーマンとソーセージを炒め、ちくわの磯辺揚げを作り、たまご焼きを焼いて、作り置きの切り干し大根をめんつゆに漬けたのを入れる。切り干し大根は昨日の作り置きだ。
弁当ったって今日は家で食うんだが...。
午後からはねっとり仕事をする。
今日は暑い。
エアコンのいらない日が何日か続いたのだけど、今日はそうもいかない。
でもまあ風が存外にあって、窓を開け放つと快適なのだが、会議なんかが入るとそうもいかないので。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b3c700cc5cd7784db1ebd479b5f0316e/1c419161d0af84c6-84/s540x810/5b9d177bfaf5702f85a5097e1b1daa3a1bfc88d7.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7c27d8294578c470e1e2b3b289494b9a/1c419161d0af84c6-ab/s540x810/141fe89ec7d5cacf0184cbdf174596f8b2e221de.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/76fe781c14dabee0048672c8c05028cd/1c419161d0af84c6-ac/s540x810/46cb43c1aee6c7b987555583f21403efbfdd4fd9.jpg)
今日は娘が来るというので何を食いたいかと尋ねると「鶏肉のだいこんおろしがのったやつ」と「茄子の煮物」というリクエストだったので応える。
鶏むね肉のみぞれ煮、なすの田舎煮、あと弁当にも入れた切り干し大根のめんつゆ漬けである。
娘がまだ小さい頃はぼくの両親と同居していて、晩ごはんなどは母に任せていた。
そんな環境なので娘が普段食うのは年寄りの作ったものになり、煮物などが多かった。
ぼくと同じで好き嫌いが全くない人なのだが、特に煮物を好む。
その中でもなすの煮物は好物らしく、ぼくが作る飯では必ずリクエストをする。
ごちそうさん。
7 notes
·
View notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7e39f9a04a41a79dd66bf8b86ba768b8/5e0b2306a7beed44-7a/s540x810/77137c35fe84cdfc50c6f6d84b8993f08bea4e4b.jpg)
✿ アボマヨ照り焼きチキントルティーヤ
#cook:鶏肉#cook:トルティーヤ#cook:2020〜#cook:鶏もも肉#cook:鶏むね肉#cook:主菜#cook:照り焼き#cook:酒×砂糖×醤油×はちみつ×味醂#cook:酒×砂糖×醤油×味醂#cook#2020〜#cook:アボカド#cook:たまねぎ#cook:レタス
3 notes
·
View notes
Quote
『喉痛は腫れによる神経の圧迫が原因なので浸透圧高いものを飲むと患部から水分が出て圧迫が減って痛みが和らぐ』とTwitterで聞いたので、お湯に塩と顆粒鶏がら出汁を溶かしてこしょうで味を調えたら治ったꉂꉂ (ˊᗜˋ*)味はおいしいと感じる範囲でいいみたい。勘で適当に入れた。
Xユーザーの化学魔🌦カウンセリング/占いの申込みはDMにて!さん
75 notes
·
View notes
Text
「監房から厨房へ」と帯に謳っている。スヌープ・ドッグというヒップホップ界の超大物らしい――というのはわたしが全然知らなかったからである――ラッパーが、料理書を書いた。アルバム4000万枚、ユーチューブ再生100億回超……とある。養老孟司先生の『バカの壁』が440万部だから、10倍以上の破壊力だ。記載されるレシピはスヌープ・ドッグが生まれながらに食べてきたものではない。ボス・ドッグと呼ばれるようになってからの彼の好みは、札束のように天井までおもいっきり積み重ねたパンケーキ。そう、ここに収まるレシピはこれまで食べたくても食べられなかったセレブの贅沢パーティー料理、特製ソール・フードなどのプラチナレシピだ。 法律家であり美食家であったフランス人のプリア・サヴァランが書いた「美味礼讃」に「あなたが普段から食べているものを教えて欲しい。あなたがどんな人であるか、言い当ててみせよう」という言葉を、私は信じているが、ボス・ドッグがどんな人物かわからない。しかし、アメリカがどんな国であるかは分かる気がする。彼らは、料理を味付けだと考えているのだ。素材を生かすという和食文化圏に住むわたしは、自然を信頼して、味付けなどさほど重要なことではないと思っているが、彼らは自然など信用しないし、自然をさほど重要だと考えていないようだ。自然とは人間がコントロールすべきもの、できるものとおごっている。味付けこそが人間の価値と信じているようだ。 ボス指定の塩にもすでにスパイシーな味がついている。そういう思想が、地球を半ば殺したのである。いや、そこは、アメリカにならって、日本も大いに加担した。このままではダメだと気づいてエコロジーを思いついたように、ボスもダイエットしたのだろう。写真を見れば分かる。 わたしから見れば、ボスのレシピはもういくところまでいったジャンクを極めた料理レシピだ。怖いもの見たさに一つ作ってみた。ゲット・ダ・チップ・フライド・チキンウィングスを使ったOGチキン・アンド・ワッフルズ。鶏手羽を甘しょっぱい漬汁に一晩浸し、スパイシーなポテトチップスをバリバリ潰して混ぜこんだ衣をたっぷりまぶし、ガリガリに揚げるのだ。このフライドチキンは特製ワッフルと一緒に食うのが最高だ。 ディズニーランドのにおいがしてきたといえば、だいたいどんな味か想像がつくだろう。有名レストランやゴージャスなホテルのレシピを再現しているようだから、これはボスだけの仕事ではないだろう。掲載されているレシピは、どれもやたら長い。材料の種類も分量が多く、作り方の文章も長い。ボスは食材にこだわりがあるようだから、同じにはできないが、邦訳版には代替え食材が記載され���いる。後ろ盾には、料理家として財を為したマーサ・スチュアートがいるようだ。だから、この通り作れば再現できるに違いない。 できるだけ正確に再現するために、材料は富澤商店で揃えた。ワッフルの材料に卵の記載が抜けていたので全卵一個を補った。そして、写真通りに、焼きたてのワッフルを皿に敷き、バターを乗せて、フライドチキンを積み上げて、高いところからメープルシロップをかけてみた。 期待したのは、スパイシーな辛い塩味のガリガリチキンの興奮に、甘く囁くようなメープルシロップとワッフルのコントラスト。スパイシーな刺激を甘いワッフルが慰めてくれる。ホッとしたその反動で、再び興奮の坩堝に飛び込んでしまうという地獄と極楽を往復するような体験だ。身体のことは後回し、どうしょうもなく食べたくなるやつだ。しかし全く違ったのだ。 材料集めから始まり、正確に計量してレシピ通りに作ったから、間違いない、と思った。しかし、予想に反して、出来上がったものは、ボス・ドッグラシからぬ、健康に留意した、減塩にもなるメープルシロップの甘さが残る日本人向けのチキンレシピになってしまった。やはり、食材にこだわっていたのは、理由があったということなのだろうか。 どうせやるなら、いくところまでやればよい、後戻りすればいいだけだ。たまに夜遊びするのも悪くない。何がよくて、何がいけないかを知る機会にもなるだろう。このレシピを日本で実践するには中途半端な物足りなさを感じるが、積極的に試してみることで、日本人とは違う「アメリカの食」の一端に触れることができるかもしれない。 土井善晴(料理研究家)
14 notes
·
View notes