#食品:魚介類:2020〜
Explore tagged Tumblr posts
Text
「Can You Catch A Cold?」サンプル5
字幕大王2024.06.25
サンプル4はこちら
水俣病の混乱
細菌論に夢中だったために伝染病と間違われた病気は栄養不足だけではない。1956年5月のこと、5歳の少女が日本の水俣市の病院に入院した。水俣は八代海に面した人口約5万人の小さな漁村だった。その少女は、けいれん、歩行困難、言語障害などの異常な神経症状を呈し、急速に体調を崩していた。数日後、彼女の妹と町内の他の3人もまったく同じ症状で病院を訪れた[45,46]。
その後、数週間から数ヶ月で、村の人々が病気になるケースが急増したが、罹患したのは村人だけではなかった。大量の魚が奇妙な泳ぎ方になり、やがて死んで陸に打ち上げられた。海鳥は飛べなくなり、異常な行動をとるようになった。これらの動物を捕食する猫も具合が悪くなり、口からよだれを垂らし、気が狂ったかのようにぐるぐる走り回った[47]。動物と人間の間で何らかの病原体が伝播したのだろうか。誰も確かなことはわからないが、この大流行は伝染病の特徴をすべて備えているように思われた。最初の患者が出た後、村に住む人々が次々と同じ症状で倒れ始めたのだ。そのため、ある種の「奇妙な伝染病」が発生したという噂が広まった[48]。やがて、この病気は伝染性髄膜炎であるという未確認の報道が出始め、地域社会は大きなパニックに陥ったのである[49]。
謎の病気への恐怖は極めて大きく、近隣の町の人々は水俣人を排斥し始め、長い間築かれてきた密接なコミュニティの絆は急速に失われていった[50]。伝染病まん延を抑えるため、家屋は消毒され、病人は隔離された[49]。この対策にもかかわらず、伝染病が地域住民を襲い続けた。初期の報道によれば、少なくとも55人が感染し、17人が死亡した[45]。
しかし、約3年後、研究グループはついに病気の原因が地元の肥料製造会社であると突き止めた。同社が、合成肥料製造の廃棄物であるメチル水銀27トンを水俣湾に投棄していたのだ[51]。この水銀が地元の水路を汚し、何百平方キロメートルもの海を汚染した。かつては美しく肥沃な自然の珊瑚礁であった水俣湾は、有毒な荒れ地となり、かつては豊かであったその恵みを不運にも口にした人間や動物を毒した。
1963年2月、水俣病の発生���因を調査していた研究グループから正式な発表があった。誰もが落胆したが、水俣病の原因は感染性微生物ではなく、メチル水銀に汚染された水俣湾の魚介類の摂取によるものだった[49]。長年にわたって、この環境破壊の犠牲者たちは、日常生活で出会う人々に伝染性ではないと安心させねばならなかった[52]。この災害によって900人以上が死亡し、200万人が慢性的な健康被害に苦しんだ[51]。
水銀中毒の混乱
水俣で起きた出来事にもかかわらず、医療関係者は今日に至るまで、水銀中毒を感染症として誤って診断している。2018年8月のこと、15歳女性、13歳女性、11歳男性の3人兄弟が救急外来を受診した。彼らには、発熱、筋肉痛、皮疹、倦怠感など、非特異的な症状が進行していた。検査は陰性の連続であり、その結果、「ウイルス性症候群」と診断された。子供たちは休ませるために家に帰らせられたが、その3日後、兄弟はさらに悪化した状態で救急部に戻ってきた。うち一人は神経障害を起こしていた。子供たちは溶連菌性咽頭炎(連鎖球菌性咽頭炎)と猩紅熱(しょうこうねつ)と診断された。彼らには抗生物質が投与されて退院した[53]。
その数日後、子供たちはセカンドオピニオンのために別の救急外来を受診した。この時までに、症状はかなり悪化しており、激しい頭痛、息切れ、手足のしびれ、全身の脱力感などが生じていた。結論に飛びついてウイルスやバクテリアのせいにするのではなく、救急医たちはさらに詳しく調べた。すると、子供たちが自宅で水銀の瓶で遊んでいて、それがカーペットにこぼれていたことがわかった。母親はこぼれた水銀を掃除しようとして掃除機を使った。母親はそうとは知らず、これが水銀を加熱・気化させて、子供たちはうっかり吸い込んでしまったのだ。不思議なことに、母親には何の症状も現れなかったので、この病気は小児感染症のように思われたのだ。
子供たちが水銀中毒であることを知った医師たちは、水銀除去のためにキレーション療法を開始した。二人の子供は完全に回復したが、1人は関節、背中、筋肉の痛みが続き、歩行器が必要になった。この出来事はケーススタディとして記録され、2020年2月の医学雑誌に掲載された。著者の結論としては、水銀中毒が感染症に似ている可能性があることだ[53]。子供たちは同じ家で暮らしており、似たような症状を呈していたため、最初の病院の医師は、小児期の伝染病が兄弟間で広がったに違いないと誤って考えたのだ。ここでもまた、一面的なレンズを通して世界を見ることが誤った思い込みを招き、正しい診断と治療を遅らせたのである。
なぜこれが重要なのか?
壊血病、ペラグラ、水銀中毒といった病気の原因を正しく特定することが重要だったことは明らかだ。しかし、いずれの場合も、細菌論というレンズが真実を邪魔し、調査者を無益な捜索に向かわせ、一般大衆を無用なパニックに陥れた。これらの事例だけを見ても、間違った説明モデルを適用したことによる影響を定量化するのは難しい。数え切れないほどの資源、時間、人命が、存在もしない敵と戦い、追いかけて失われたのだ。また、どれだけの人々が仲間はずれにされ、孤立し、非人道的な扱いを受け、タイムリーで効果的な医療を拒否されたかを考えると胸が痛む。それは伝染病だからではなく、伝染病であることを恐れたからである。このように、我々が世界を見るレンズは強力だ。良くも悪くも、レンズは我々のあらゆる知覚を彩り、我々の見方に一致する結果をもたらす。
もちろん、今では良くわかっており、これらの病気を伝染病と見なすことはない。壊血病、ペラグラ、水俣病のような病気を振り返り、その過ちに気づくのは簡単なことだ。現在の我々から見れば、人間がハンセン病患者のような烙印を押され、治療を拒否され、檻に入れられた動物のように閉じ込められていたのは野蛮なことのように思える。後知恵とはおかしなものだ。我々は今、すべての答えを持っていると思い込んでいる。しかし、我々がいまだに伝染病だと考えているが、そうでない病気が他にもあるとしたらどうだろう?ここまで来たと誇らしげに振り返っても、まだ同じ過ちを犯しているかもしれない。プライドと甘さに目がくらみ、過ちを犯し続けていることに気づかないまま、我々は突き進むのだ。
今にして思えば、過去の研究者の一部が傲慢でなく、型にはまっていなかったのは幸運だった。彼らは謙虚であり続け、心をオープンにし、勇気を持って行動した。もし彼らが、受け入れられているパラダイムに挑戦しようと思わなかったら、今日の世界はどうなっていただろう?我々はまだそれらの病気を伝染病とみなし、かつてと同じ非効率的で非人道的な治療法を続けていたかもしれない。単純な食生活改善の代わりに、重金属を注射し、ペラグラのために隔離されることを想像してみてほしい。壊血病や脚気、くる病に他人から感染することを恐れて暮らすことを想像してみてほしい。おそらく我々は、ワクチン接種、手洗い、社会的距離、抗生物質、抗ウイルス薬、マスク、ロックダウンといった現代的な方法で、これらの(存在しない)細菌から身を守ろうとするだろう。そのあいだ、人々はライフスタイルや環境によって不必要に死に続けるのだ。そういった想像は難しくはない。例えば風邪やインフルエンザなど、他多くの病気についても、今日の世界はこのような方法で対処しているからだ。ただひとつ違うのは、現代の研究者たちが、伝染病モデルによってこれらの病気を正確に説明できると信じてこんでいることだ。この信念は現在、集団心理に深く刻み込まれており、間違いの可能性を受け入れるのは難しい。文化もまた変化しており、受け入れられているパラダイムに異議を唱える者は、狂った陰謀論者のレッテルを貼られる。
我々はあまりに自身を確信しすぎてしまっている。しかし、本章で示すことは、結果を観察して原因を誤って帰することが、いかに物事を間違えやすいかである。また、結論を急ぐのではなく、厳密に管理された(controlled)科学実験によって因果関係を確認することがいかに重要であるかを強調している。我々は過去にも過ちを犯したし、因果関係を正しく理解しなければ、我々自身がどれほど進歩していると考えていようと、過ちを犯し続けるだろう。誤った例が強調しているように、病気を伝染病と誤って診断することは、あらゆる種類の悪影響をもたらす。病人にとっては、適切な診断や治療へのアクセスが遅れ、より深刻な機能障害や身体障害につながる可能性がある。総合的には、これは広範囲に及ぶ影響をもたらす。実際、病気の原因を伝染病と混同してしまえば、より恐れを抱く回避的な社会が培われ、資源の配分を誤り(研究助成金など)、誤った経済(医薬品など)を支え、組織(政府など)に権力を譲り渡し、誤った道を進む間に、より多くの人々が病気になり、命を落とすという機会損失を最終的には被ることになる。
サンプル6はこちら
「Can You Catch A Cold?」サンプル5 | 字幕大王
3 notes
·
View notes
Quote
台風で仕事が休みになりそうなので暇つぶしに。3年くらい前に日本の半導体産業の近況をまとめたのですが、ここ数年で政治家の先生たちが何かに目覚めたらしく状況が大きく変わりつつあるので各社の状況をアップデート。前回の記事 https://anond.hatelabo.jp/20200813115920先端ロジック半導体■ JASM (TSMC日本法人)熊本工場:28nm, 22nm (工場稼働時) / 16nm, 12nm (将来計画)日本政府の補助金とソニー・デンソーの出資という離れ業により、業界人が誰も信じていなかったTSMCの工場進出が実現した。現在は建屋の建設が進んでおり、順調にいけば2024年内には量産開始となる。生産が予定されているプロセスはいずれも世界最先端に比べると古いものだが日本では最先端であり、HKMG(ハイケーメタルゲート、トランジスタの性能を上げる技術)やFinFET(フィンフェット、性能の良い3次元トランジスタ)といった技術が新たに導入される。工場で生産される半導体の主なクライアントは出資者のソニー。衰退の激しい日本の電機業界だが、ソニーはまだ世界と戦う余力を残しており年間半導体購入金額世界10位で日本トップである。ただし、PS3のCell Processorを長崎で作っていたように先端プロセッサをここで作れるわけではない。PS5のCPUはTSMCの6nmプロセス製造であり、この工場では製造できないのだ。識者の予測ではイメージセンサー向けロジック半導体を生産すると想定されている。■ Rapidus (ラピダス)千歳工場:2nm日本政府の国策で、IBMから技術を導入し自前で最先端の半導体製造を狙う野心的なプロジェクト。量産開始は2027年を予定。社長を務めるのは御年70歳になる小池氏。彼は日立→トレセンティテクノロジーズ(ルネサスの那珂工場の前身)→SANDISK→Western Digitalという国内外の半導体メーカーを渡り歩いた華麗な経歴の持ち主である。以前に社長を務めていたトレセンティテクノロジーズは2000年に日立と台湾の大手ファウンドリUMCとの合弁の半導体製造会社で、世界に先駆け現在の標準となる300mmウェハに対応した先進的な工場であった。ファウンドリ全盛の今から後知恵で見れば、限りなく正解に近い経営戦略と先進性を併せ持っていたがビジネスとしては成功しなかった。工場はルネサスに吸収され、小池氏はSANDISKへと移籍することに。そんなわけで今回の国策ファウンドリRapidusの社長就任は小池氏の二十数年越しのリベンジマッチでもある。なお、氏のポエミーなプレゼンは業界でも有名。記者会見で日本半導体衰退の原因を「驕り」と一刀両断した一枚のパワポが話題をさらったが、本人が一番驕っているのではと不安がる声もある。■ ルネサスエレクトロニクス那珂工場:40nm日立・三菱電機・NECのロジック半導体部門が統合した日本を代表する半導体メーカー。5万人いた従業員を1/3にする大リストラ、先端プロセス製造からの撤退、海外メーカーの買収ラッシュを経て復活。そして大躍進。昨年の売り上げは1兆5千億円を超え、はじめて統合直後の売り上げ(ピークは2011年3月期の1兆1千億)を抜いた。もう1+1+1=1とは言わせない。旺盛な車載半導体需要にこたえるべく、政府の補助金を得てリストラで閉鎖した甲府工場の再稼働を決定。コロナ禍では働き方が柔軟になり、リモートワークは全国どこでもできるようになった。ルネサスは開発拠点も大リストラで統廃合しており、三菱系の伊丹やNEC系の玉川をはじめ全国にあった設計拠点を日立系の小平に集約している。地元の拠点が閉鎖されて単身赴任をしている人も多かったのだが、最近ではリモートワークを活用して単身赴任先のマンションを引き払った人も出てきている模様。■ ユナイテッドセミコンダクタージャパン三重工場:40nm増大する車載半導体需要にこたえるべく、デンソーが出資してパワー半導体のIGBTの生産を始めた。筆者はパワー半導体は専門外で、家電芸人が語る家電の説明程度にしか話せないため軽く紹介するにとどめたい。■ タワーパートナーズセミコンダクター魚津工場:45nm半導体部門を手放したがっていたPanasonicがイスラエル企業のTower Semiconductorと共同で運営していた工場。Panasonicが台湾Nuvoton technologyに持ち分株式を売却したため、現在ではイスラエル・台湾共同運営という珍しい業態になっている。さらに、半導体最大手のIntelがTower Semiconductorの買収を進めているため、将来的にはIntelの拠点となる可能性があり、日本でIntelのCPUが作られる世界線もあるかもしれない。が、本案件は米中対立のあおりで中国での買収審査が長引いているため、先行きには不透明感が漂う。メモリ半導体■ キオクシア四日市工場 / 北��工場:3D NAND 162層日本を代表するメモリ半導体メーカー。前回からの3年で、積層数は96層 → 112層 → 162層と2世代進化した。競合他社は232層品の量産も始めている(キオクシアは開発完了 / 本格量産前)が、最近の3D NANDは闇雲に積層数を増やせば低コストで作れるというわけでもない模様。なお世間では半導体不足のニュースの印象が強く、半導体はもうかっているとの認識があると思うがコロナ禍でのIT投資ブームが終了したメモリ業界はリーマンショック以来の大不況である。キオクシアも例外ではなく、最新の4半期決算で1000億円単位の赤字を計上してしまった。Western Digitalとの統合のうわさがあるが、もちろん筆者は何も知らないし、仮に知っていても絶対にここには書けない。■ Micron Memory Japan (旧エルピーダメモリ)広島工場:DRAM 1βnm世代ルネサスと同じく、NEC、日立、三菱電機のDRAM事業統合で生まれたエルピーダメモリを倒産後に米Micronが買収。前にも書いたが、DRAM業界はプロセスのサバ読みが横行しており、20nmを切ったあたりから具体的な数字ではなく1X, 1Y, 1Z, 1αときて、ついに1βnm世代の量産にたどり着いた。広島サミットに合わせて、社長が来日。岸田総理と会談後大々的な設備投資を発表。1γnm世代を目指して日本初の量産用EUV露光装置が導入されることが決まった。このEUVというのは波長が13.5nmの極超紫外線(Extreme Ultra Violet)を使った露光装置で1台200~300億かかる人類史上最も高価で精密な工作機械でありオランダのASML社が独占的に製造している。もっとも、メモリ業界の大不況を食らっているのはMicronも例外ではなく、岸田総理と華々しく会談している裏で数百人規模のリストラを慣行。こういう外面の良さと裏でやってることのえげつなさの二面性は、いかにも外資だなと思う。■ Western Digital東芝と共同でフラッシュメモリの開発を行っていたSANDISKをHDD大手Western Digitalが買収。キオクシアの四日市工場と北上工場を共同で運営している。Western Digitalはメモリコントローラーを内製していることで知られSSDの性能の良さに定評があり、スマートフォン向けの売り上げが多いキオクシアとは、同じ工場を運営していても得意としている販売先が微妙に異なり、住み分けがなされている。(そのため、2社統合によるシナジー効果が期待されたびたび観測気球的な記事が出回る。)なお、もともと日系半導体メーカーが大リストラをしていた時の人材の受け皿として中途をたくさん採用していた経緯も��り、人材の流動性は高い。在籍時の仕事ぶりがよければ、他社へ転職していった元社員の出戻りも歓迎と聞く。前述のRapidus社長の小池氏は、つい先日までここの社長をしていた。余談だが、上記Micronの米国本社の社長も旧SANDISKの創業者でWestern Digitalによる買収後に引き抜かれている。こういう話を聞くと、いかにも外資だなと思う。イメージセンサー■ ソニーセミコンダクターソリューションズグループイメージセンサーで世界最大のシェアを誇るソニーの半導体部門。2020年、2021年は米中対立のあおりを受けて主要顧客のHuawei向けの出荷減少に苦しんだが、2022年度は大幅に売り上げを伸ばし、1兆4千億円となった。他の半導体の例にもれずイメージセンサーも国際競争が過酷であるため、対抗して人員増強を進めている。Panasonic系エンジニアを引き抜くために関西に設計拠点を開設し、各地の工場の拡張も並行して進めている。調子のいい半導体メーカーはどこも人員増強を進めているが、ここ10年ほどは理工系の学生の半導体業界人気がどん底、かつ人材ニーズも少なかっため、新卒で半導体メーカーに就職した絶対数が致命的に少なく30~40歳くらいの中堅技術者の確保にどこも苦労している模様。なお、スマートフォン向けカメラの次の飯の種として、車載用途に数年前から注力開始。最近徐々に成果が出始めている。ファブレス半導体■ ソシオネクスト富士通とPanasonicのLSI設計部門が統合してできた日本最大のファブレス半導体メーカー。昨今の半導体ブームの波に乗り、株式上場、売り上げ2000億突破と非常に好調。3年前は1000億程度の売り上げだったので、すさまじい成長である。もっとも、母体となった富士通・Panasonicはピーク時の半導体売上が1社で5000億近くあったので、少々物足りなさを感じなくもない。復活は道半ばである。■ メガチップスソシオネクストが誕生するまで日本最大のファブレス半導体メーカーだった。もともと任天堂向けの売り上げが大半だったのだが近年は多角化を進めている。昨年の売り上げは約700億とSwitch人気がピークだった時と比べるとやや劣るが営業利益は過去最高を記録している。■ ザインエレクトロニクスかつては日本を代表するファブレス半導体メーカーと言えばここだった。昨年の売上高は54億と、3年前紹介したときの30億から伸びたものの、ファブレス上位2社からはかなり離されてしまっている。大昔は韓国のサムスン電子に自社製品が採用されたのがウリで創業者の武勇伝にも頻繁に登場していたが、今では売り上げの75%を国内に依存しており海外展開の出遅れが否めない。非先端ロジック・マイコン・アナログ・ディスクリートなど■ 東芝車載用途のパワー半導体需要が伸びており、石川県の工場に300mmウェハ対応ラインを建設。この記事でよく出てくる300mmウェハとはシリコンの基板の直径であり、大きい方が製造効率が良い。125mm → 150mm → 200mm → 300mmと順調に大型化が進み次は450mm化と思われたが、大きすぎて弊害が大きく、ここ20年間はずっと300mmが最大サイズである。従来はCPUやメモリといった分野の製造にしか使用されていなかったのだが、ここ5年くらいでパワー半導体にも300mm化の波が押し寄せてきている。■ ローム何かと癖のある京都系メーカー。車載事業が好調で売り上げが順調に伸びている。次世代パワー半導体材料と呼ばれていたSiCで日本国内の他のメーカーをリード。余談だが、筆者は学生のころSiCを実験で扱っていた。単位を落としまくっていた不良学生だったので、教授がワクワクしながら話していたSiCの物性の話はすべて忘れている。今では家電芸人並みのトークしかできないのでSiCについて語ることはご容赦いただきたい。研究から本格量産まで20年超の時間がかかっていることに驚きである。基礎研究の大変さを実感する。■ 三菱電機パワー半導体大手。半導体に力が入っていないシャープから福山工場の敷地を取得し、300mmウェハ対応のラインを構築。SiCのラインも熊本に作るぞ!パワー半導体には詳しくないからこの辺で勘弁な。■ ミライズテクノロジーズ日本の半導体産業が衰退しまくっていたころに、トヨタが危機感を覚えてデンソーとの合弁で設立した車載半導体メーカー。コロナ禍中に行われたオンライン学会に知らない会社の人が出てるなと思って調べたらここだった。■ TI米系のアナログ半導体世界最大手。富士通とAMD合弁のNOR FlashメーカーSpansionから買収した会津若松工場と茨城県の美浦に工場を持つ。最近は日本法人の話をあまり聞かない。■ On semiconductor米系のアナログ半導体大手。三洋電機の半導体部門を買収したが、旧三洋の新潟工場は日本政策投資銀行出資のファンドに売却した。現在の日本拠点は富士通から買収した会津工場。富士通が半導体事業から手を引き工場を切り売りしたため、会津若松市内には米系大手半導体メーカーの工場が立ち並ぶことになった。■ Infineon Technologies (インフィニオン)ドイツの大手電機メーカー、Siemenseが20年ほど前に半導体部門を分社化して誕生した。従来欧州系半導体メーカーは日本での存在感があまりなかったのだが、富士通のマイコン半導体部門を米Spansionが買収、そのSpansionを同じく米Cypressが買収、そ���CypressをInfineonが買収した結果、日本市場でも存在感を示すようになった。もともとInfineon自体が車載半導体に力を入れており、有力自動車メーカーがそろう日本市場に注目しているというのもある。■ Nuvoton Technology (ヌヴォトン)台湾の半導体メーカー。半導体から撤退したがっていたPanasonicから、Tower Semiconductorと共同運営している工場と、マイコン設計部門を買収する。Panasonic時代は、自社家電向けの独自マイコンをメインに作っていたのだが、Nuvotonに買収された後はArmベースの汎���マイコンに設計品目が変わった。日本法人は車載やモーター制御向けのマイコン開発に特化させていく方針で台湾の開発チームとは住み分けを図る模様。富士通ほどではないが、Panasonicも半導体部門を切り売りしており、所属していたエンジニアはバラバラになってしまった。研究室が一緒でPanasonicの半導体部門に入社した友人がいたが、彼は今どこに流れ着いているのだろう?
令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について
4 notes
·
View notes
Quote
ナトリウムの排出や吸収を防ぐ作用をもつ栄養素を摂取しましょう。おすすめの栄養素は3つあります。 1つ目は「カリウム」です。カリウムは野菜や果物に多く含まれている栄養素で、ナトリウムを排出する作用があります。また血管を拡張させ血圧を下げる作用もあるため、高血圧の方にも嬉しい効果が期待できるでしょう。日本人の食事摂取基準(2020年版)によると、1日のカリウム摂取の目安は男性3,500mg・女性2,600mgです。カリウムを多く含む食材を例にするとほうれん草(生)100gあたり690mg、アボカド100g当たり590mg、バナナ100gあたり360mg含まれています。1つの食材に偏らず、バランスよく摂取するのがポイントです。また、茹でたり煮たりするとカリウムは減少するので、調理方法にも工夫が必要です。生のまま食べる、蒸す、焼くといった形で食べるとよいでしょう。 そして2つ目は「カルシウム」です。カルシウムもまた、カリウム同様にナトリウムを排出する作用があります。魚介類や乳製品、大豆製品に多く含まれているので、意識して摂取するようにしましょう。 最後の3つ目は「アルギン酸ナトリウム」です。アルギン酸ナトリウムは水溶性食物繊維で、ナトリウムの吸収を防ぎ、便と一緒に排泄する作用があります。わかめや昆布、もずくなどの海藻のヌメリに含まれています。
塩分過多はなぜいけないの? 塩分の取り過ぎを防ぐ食事や対処法 | まめクリニック(新宿/蒲田/池袋/大宮)
0 notes
Text
節目誕生備忘錄
H:三立都會台「艾嘉食堂」,其概念應來自「深夜食堂」「大雲時堂」,
甚至「誰來晚餐」。節目誕生程序,在第一集有介紹,也見證餐廳的誕生時程,人事時地物,各方配合,準備工作於前,14天搞定,20241006W7
網路摘鈔
節目誕生程序
1概念內容
喜歡做菜,早期也做過節目很長一段時間,「希望台灣會有很好的真人秀」。
2資金預算
《艾嘉食堂》耗時4年製作、斥資近億,版權費雖說無法多談。不過整體製作費並無超支。驚人版權費。
3召集人及地點的規劃整理
借用廢墟,重建,拍完留給地主,互利。
4演員的選角及訓練
演員未報前自行練習,拍攝的勤前教育,拍攝中的技術指導及討論。
5拍攝進度的律定,相關人員的進駐。
張艾嘉回憶起14天的拍攝過程,透露留下相當美好的記憶。
6現場的拍攝
「我們在營業!」可見大家是來真的。
7節目的剪輯旁白
8節目的行銷
《艾嘉食堂》2024年10月3��不畏颱風山陀兒,照常舉辦首映記者會。
9現場的解壓方案。
休息時段的餐飲及住處休閒。
10後續的推展
全球首個獲得CJ ENM《尹食堂》官方授權的實境綜藝節目。2024年10月5日(六)在三立都會台晚上八點首播、Netflix晚上十點、華視主頻隔周六晚上八點播出。
網路資料
《艾嘉食堂》由張艾嘉、楊祐寧、柯佳嬿、王大陸領銜,嘉賓林柏宏、(G)I-DLE舒華加盟,為全球首個獲得CJ ENM《尹食堂》官方授權的實境綜藝節目。歷經四年製作期,耗資近億新台幣,10月5日(六)在三立都會台晚上八點首播、Netflix晚上十點、華視主頻隔周六晚上八點播出。
維基百科
《一起吃晚餐嗎?》(韓語:저녁 같이 드실래요?),為韓國MBC於2020年5月25日起播出的月火連續劇,由《Player》的高在賢導演與李秀河作家合作打造。此劇改編同名網絡漫畫,講述因為曾經有過痛苦離別的戀愛經歷,以及受到「單身文化」的影響,漸漸對戀愛冷感,愛情感知退化的兩個男女,通過共進晚餐慢慢找回愛情的甜愛羅曼史。
《深夜食堂》(日語:深夜食堂)是安倍夜郎創作的日本漫畫作品。2006年10月在小學館發行的漫畫雜誌《Big Comic Original增刊(日語:ビッグコミックオリジナル増刊)》初次發表,一次刊登三話,接下來每一期登出兩話。2007年8月開始在《Big Comic Original》連載。
《大雲時堂》(英語:Da Win Dining),是大雲文創製作、MOMOTV監製的談話性節目,場景由中華電視公司美術中心搭建,並以4K解析度規格製播。主持人為大雲文創董事長李四端。2018年10月1日於MOMOTV播出,時段為每週一至週五22:00-23:00。後製導演為沈丹桂。2022年於MyVideo上線。
《誰來晚餐》(英語:Guess Who)是台灣公共電視台製播的真人實境秀及紀錄片,無主持人,目前播出至第十四季。
Quick Facts 誰來晚餐 Guess Who, 類型 ...
概況
節目形式為每集探訪一個台灣家庭,採訪他們的生活點滴,並邀請該家庭成員心目中的夢幻嘉賓。在節目前半,通常��先介紹家庭成員的組成、日常生活,並在節目後半段讓嘉賓登場,與他們一起共進晚餐。
目前擔任《誰來晚餐》嘉賓次數最多的為詹姆士,共4次[註 1]。[1][2][3][4]
2019年,《誰來晚餐》拍攝第11季的第37集,因受訪家庭的男主人謝東寧去世,而取消邀請受訪家庭的神秘嘉賓,是唯一一集因受訪家庭成員去世而無嘉賓[5]。
網路介绍
節目以繪本為核心,每集會找不同的來賓,開展各式各樣的繪本漫談,讓我們一起分享繪本的奧妙! 只有繪本這種書籍,從0歲到100歲都可以欣賞。
今晚吃什麼?:日本主婦和台灣太太的家庭常備菜交換誌
作者:小野慶子 , 謝苹愉
語言:繁體中文
出版社:帕斯頓數位多媒體有限公司
出版日期:2019/06/06
內容簡介
#日式餐桌完全複製術!
#小小的盛情款待
#想和喜歡料理的人緊緊聯繫
#簡單的家庭常備菜是所有主婦的心願
一位是跟隨著日籍先生來台灣生活的日本主婦,另一位則是嫁到日本的心願夢碎,只好回家鄉當台灣太太。兩人兩年多來不間斷地語言交換,雖然約定好要學中文、練日文,但有著「ABC Cooking Studio」講師經歷的慶子,以及身為美食專欄作家的苹愉,卻花了很多時間在吃東西、聊食物、談��理,用美食做好國民外交。
日本主婦慶子第一次來到台灣就是跟著先生「海外出張」(出差),這一待就是三年多,來到台灣生活後,才發現真正的「台灣」和過去以為的「台灣」怎麼差這麼多,「原來台灣人不會自己在家做小籠包啊!」、「原來台灣不只有勾芡的湯品!」、「原來菜瓜布可以吃啊!」(日本人不會把絲瓜當成食材),透過生活在台灣的日本主婦,破除日本人對台灣的刻板印象,也揭開台日之間飲食文化差異。
台灣太太苹愉吃了三十多年的台式家常菜,卻對吃熱食很不拿手,偏好日本的冷菜冷飯,有著日本人的胃,對日式料理有著無限喜愛和探究精神,即使在日本住過一年,但對於日本飲食文化和家常菜色仍充滿很多好奇,透過和日本主婦的交流,以學習的心態,瞭��屬於日本味的美食。
住在台灣的日本主婦發表自家常用的食譜配方,搭配台灣太太對於日台飲食的觀察,讓你在家也能複製日式餐桌,還來一場料理PK,用相同的食材、元素,各自準備一道擁有日台特色的料理,一起探究台日飲食的有趣之處吧!
你也想把日式餐桌搬進你家嗎?跟著做就對了!
Step 1買對日本人愛用調味料
Step 2用對調味料才有美味料理
Step 3煮一壺日式高湯
Step 4常備一罐日式昆布醬油
Step 5跟著食譜做準沒錯
本書特色
日台聯手做好國民美食外交
來自日本主婦的家庭菜譜,和台灣太太的細微觀察,攜手介紹日台美食,一起發掘有趣的飲食文化。
#日式家常菜
日本料理善用燉煮、涼拌、油炸等烹飪技巧,但你知道日式炒麵沾蛋液有多美味嗎?收錄一些你熟悉的,卻有你不知道的意外吃法。
#下酒菜
日本人總喜歡下班後喝一杯,不過在日本居酒屋,下酒菜真的只是配菜,喝的酒倒是比吃的菜還多!儘管如此,料理同樣不馬虎呢!
#和風洋食
當漢堡排不再只配麵包,來一碗白飯更好;吃義大利麵不拿刀叉,改拿筷子,這就是日本人愛的和風洋食。
#中華料理
日本人對於果然中華料理有很深的誤會,才能發展出連我們都認不出來,屬於日本獨有的中華料理,但……仍舊好好吃啊!
#日台料理交換誌
誰說一個廚房容不下兩個女人,看日本主婦和台灣太太來一場料理PK,用同樣的食材做出展現日台特色的美味菜色吧!
名人推薦
Iku老師/人氣YouTuber
江夏啓人/「山江食品」常務董事
泉原俊一/「享櫻和風西洋料理餐廳」主廚
美奈子的。微日本旅行/知名部落客
收回
目錄
推薦序
最簡短而有力的推薦!/Iku老師
帶著盛情款待之心在裏頭/江夏啓人、江夏敬子
充滿著真心也帶著溫暖的家庭料理書/泉原俊一
輕鬆搞懂超市眼花撩亂的調味料/美奈子
作者序
想帶給你日本家庭料理的溫度/日本主婦 小野慶子
台日友好從料理啟程/台灣太太 謝苹愉
# 1 日本主婦在台灣
逛逛傳統市場買菜去
打破小籠包的迷思
早餐一汁三菜太幸福
# 2 搞懂日本人的五味,日式料理不難了
認識基礎日式調味料
��越2163公里,出國採買日式食材吧!
從日式高湯開始做起
從一瓶「麺つゆ」開始,入門日式料理
常備沙拉醬搭配生菜沙拉
# 3 日式家庭料理,日常的和食魅力
乾拌蕎麥麵 和えそば
日式炒麵 焼きそば
味噌烤飯糰 焼きおにぎり
雞飯 鶏めし
親子丼 親子丼
散壽司 ちらし寿司
關東煮 おでん
關西風玉子燒 関西風だし巻き玉子
肉湯 肉吸い
馬鈴薯燉肉 肉じゃが
照燒雞肉 照り焼きチキン
鯖魚味噌煮 鯖の味噌煮
雞肉天婦羅 とり天
炒金平牛蒡 金平ごぼう
# 4下班後,來點下酒菜
紅蘿蔔鮪魚炒蛋 にんじんしりしり
菠菜拌胡麻 ほうれん草の胡麻和え
豆腐白和 白和え
芹菜胡桃味噌 セロリくるみ味噌
揚出豆腐 揚げだし豆腐
雞里肌胡椒起司串 ささみペッパーチーズ串
燉煮牛筋 牛すじ煮込み
油豆腐皮Pizza 油揚げピザ
焗烤千層豆腐 豆腐ラザニア
番茄拌梅肉 トマトの梅肉あえ
甘辛大豆炒 大豆の甘辛炒め
# 5懷念的滋味,和風洋食
漢堡排 ハンバーグ
蛋包飯 オムライス
日式牛肉燴飯 ハヤシライス
菠菜三明治 スピナッチサンド
鯖魚三明治 鯖サンド
# 6別裝了,這不是中華料理
牛肉香菜煎餃 牛肉パクチー焼き餃子
肉醬起司餃子 ミートソース餃子
中華冷麵 冷やし中華
肉味噌拌麵 肉味噌混ぜ麺
黑醋豬肉 黒酢酢豚
棒棒雞 バンバンジー
美乃滋蝦球 海老マヨ
# 7煮婦料理交換誌
◆試試台日蘿蔔乾
蘿蔔絲涼拌胡麻 切り干し大根マヨ胡麻和え
燉煮蘿蔔絲 切り干し大根の煮物
吻仔菜脯豆腐燒
◆日台肉燥飯
日式肉燥飯 肉そぼろ
筍菇花生肉燥
◆ 吃韭菜
韭菜涼拌胡麻 ニラの胡麻和え
韭菜花炒豆皮
◆ 我家招牌排骨料理
燉煮小排 スペアリブの煮込み
古早味排骨酥
◆ 好長的台灣茄子
素炸茄子浸高湯 茄子の揚げ浸し
腐乳茄子
◆ 麻婆風
日式麻婆豆腐 マーボー豆腐
白麻婆豆腐 白マーボー
台式家常麻婆豆腐
◆ 茭白筍初體驗
筊白筍雞絲涼拌柚子胡椒 マコモダケとささみの柚子胡椒マヨ和え
���白筍炒鹹蛋
◆ 等著蛤蜊開口
酒蒸奶油蛤蜊 あさりの酒蒸し
酸菜豆腐蛤蜊湯
◆ 拌飯系
大蒜奶油飯 ガーリックライス
櫻花蝦蔥油拌飯
◆ 日式年糕PK小湯圓
日式年糕湯 雜煮
紅白小湯圓鹹湯
《入侵者們的晚餐》就像一本存在各種驚喜的懸疑小說,高潮迭起卻呈現出平凡卻又讓人有共鳴的女性情誼。三位主角雖失去婚姻,獨自照顧自己,但入侵日一起出生入死,似乎讓三位女子完成了友誼的試煉,展開了一起晚餐的生活,當揮別了一個人吃貼著降價標籤冷便當的日子後,人生似乎也跟著變得溫暖幸福了一點。
0 notes
Text
【Interview】 yutakayanagi 〈Lyrac〉
Interview·Photo:Matsumoto Tadashi

2024年1月 elect-lowレーベルよりLyrac(リラック)の新譜「a wound heals」がリリースされた。今までのインストゥルメンタル曲が中心の作風とは違い、特に幽玄なボーカルと架空のサウンドトラックのような音楽の組み合わせは本作の大きな魅力だろう。普段の物腰柔らかい雰囲気の一方で、時折見せる強い信��や大胆さも感じさせる行動力など、普段SNSもやらない彼だが今作を通して今なにを考えているのか。貴重な機会を頂いたので新作から音楽を始めるに至ったきっかけ、そして4/29に迫る初のバンドセットでのライブなど直接訊いた次第だ。
音楽が先に出来て、それに対して浮かんできた言葉が “傷が癒やす“という意味の”a wound heals”だった。
---今日は忙しい中ありがとう。早速だけど新作『a wound heals』について
聞いてければと思います。今作は今までアンビエントやポストクラシカルの作風も感じさせつつも初のヴォーカル作品に仕上がっていますね。何か心境の変化などあったのでしょうか?
「まず2023年にリリースした『afterglow』というアルバムがあって、これは今まで自分が発表してきた映画音楽的なアプローチの楽曲やアンビエント作品に対して一度終止符を打つようなある意味今までの集大成として作ったアルバムだった。『afterglow』のリリース直後にその反動があって、すぐに長年やりたかったロックの制作に取り掛かった。生々しさが表現したく加工もほぼせず、ほとんどの楽器を自分一人で生録音する振り切ったアプローチに挑戦したくて。
その結果として『demos』というEPの形で発表する事が出来た。ボーカル作品としては『demos』が最初だね。それで今作は『a wound heals』は、その『afterglow』と『demos』の制作を経て出来たアルバムで、音楽的には今まで自分が得意としてきた分野に、『demos』で培った経験を合わせたような作品に自然と仕上がっていったんだ。」
---なるほど、まさしく『demos』はロック、ポストパンクのアプローチに仕上がっていて、yanagiくんの今までの作品、架空のサウンドトラックのような作風とは真逆と言っていいくらいの振り切り方だよね。
「本当は自分がティーンエイジャーの頃から(ロックを)やりたかったんだけど、いろいろな事情から当時はやる事が叶わなかった。音楽活動を始めてからは技術的な面では少し試せたりもしたけど、本当にやりたかったもの、バンド形態での演奏というものにずっと憧れ?のようなものがあったのかも知れない。やり残した事の一つというか」
---せっかくなのでプロフィール的な話も訊いていい?生まれは東京でしたよね?
「生まれは東京だけど、その後千葉の船橋に引��越して。一回神奈川に住んでた事もあったけど、また船橋に戻ってきたりで。感覚的にはずっと船橋にいる感じかな」
---船橋はご自身ではどんな印象がありますか?
「東京湾がすぐ近くにあって、昔から宿街として発展してきた所だから魚介類なんかの食べ物は美味しい物が多いかな… それくらい? 汚すぎて海で遊ぶっていう訳でもないし。あとは海風の匂いとか波の音とか、ちょっとした買い物に行く時にも感じたりするから、自分で意識した事ないけど少なからず影響は受けているかも」
---どういう音楽環境に育ったんでしょう?
「幼少期にピアノを数ヶ月習っていた、くらい。両親も特に楽器を弾いてた訳でもないし、家族からの影響というのは無かったかな。」
---自分自身で音楽をやろうと思ったきっかけは?
「小学生の時からギターが何となくカッコいいと思うようになって。あと、『ファイナルファンタジーVIII (注1)』の登場人物でゼルっていうキャラがいるんだけど」
---意外な出典!
「(笑) そのキャラの部屋の中にアコギがあったりして、とにかく何となくギターがカッコいいと思ってたんだよね。『ファイナルファンタジーVIII』は世界観も相まってカッコいいというかオシャレというか。小学生でも認識しやすかった。」
---僕もFF8はやり込みました。サントラもめちゃくちゃ良いし。元からバンド思考だったんだね。
「そう、だけど上手くいかない事が多くて挫折してしまって。また当時は音楽以外にファッションに興味があったんだ。大学を通うようになった年齢の頃は、大学で法律を学びながら自腹で服飾の専門学校にも通って、洋服のデザインもしていた。服のデザインを考える時はやはり音楽からインスピレーションを受ける事が多くて。実際に好きなアーティスト、曲を聴いて世界観に浸りながら作業するのがしっくり来ていた」
---なるほど
「やっぱり洋服をデザインするっていうのは、うん。何か違うものから、置き換えて、落とし込むっていう、まあ芸術全般そうだと思うけど。逆もまた然りというか、そのときにやっぱり自分としては音楽をやりたいなと」
---つまり洋服を作る上で音楽は密接にリンクしていて、服をデザインする過程で逆に自分の中に浮かんだ音楽を表現したいという気持ちが強くなった」
「うん。そこからまた作曲を学びつつ、当時はとにかくいろんな本も読ん��た。
ライブハウス、クラブバーでも演奏したりして自分のスタイルを模索していく中で、2019年に本名名義でリリースした『Okitsutsutae』という作品をようやく形にする事が出来た」
---『Okitsutsutae』の楽曲が坂本龍一さん主宰のラジオ”Radio Sakamoto”でも楽曲が流れてたんだよね。その後、映像作品やファッションショー用の音楽も担当したり、キャリアを重ねていく中で2020年にソロプロジェクト”Lyrac”が始動しました。本名名義とLyrac名義の明確な違いはある?
「実はあまり考えて無くて、Lyracも本名も結局自分自身のソロプロジェクトだから明確な差というのは今のところ特に(無い)。ただ今後は何かしら差別化していく可能性もあるかも。」
---ありがとう。話を最新作に戻すけどアルバム名を「a wound heals」にした理由は?
「基本的に音楽(アルバム)が先に出来て、それに対して浮かんできた言葉が”a wound heals”だった。意味としては“傷が癒やす“という意味でその時の自分の心情もあったのかな、ピッタリだと感じた」
---傷が癒えるじゃなくて、傷が自分を癒してくれる。
「逆説的であるけど、自分の人生観として傷というかトラウマというか。
そういう経験が月並みな言い方だけど、(今の)自分を作ってる。そもそも傷自体が癒してくれてるんじゃないかって。そういった考えを発展させていった」
---興味深いです。アルバムのオープニングナンバー「a profound sea」
自分はこれ何となく聴き覚えがあるんだけど(注2)、今にも消え入りそうな幽玄なボーカルが印象的です。
「曲名は簡単に言うと深い海っていう意味で、漂っている雰囲気を醸し出したかった。あとこれはアルバム全体にも言える事なんだけど、歌詞はもちろん存在するけどその意味性は極力持たせたくなくて」
---タイトルやボーカルの歌詞はあるけど、解釈は曲を聴いたリスナーに委ねてる?
「そう。だからボーカルの音量も意図的に目立たせてないし、歌詞カードも作っていない。」
---この曲はオープニングナンバーだけあって、後半開けたような展開がありますよね。今までの作風からすると珍しい曲調なのでは?
「でもあんまり変わらないような気がするけどね。サントラっぽいというか。うん。自分ではそんなに違いは無いように感じる」
---3曲目で表題曲でもある「a wound heals」この曲が一番最初に出来て、アルバムに発展して行ったという流れでしょうか?
「順番で言うと実はあまり差��無くて、この曲で言うと“Atoms For Peace” (注3)のような曲を目指していた。そういう願望はずっとあって、ようやくそれが形になったという感じ。」
---なるほど、どの曲も割と同時進行で進めてたんですね。5曲目の「a long sleep」も、この曲も今までのインスト曲とは違った趣のある曲だよね?
「タイトルだけで言えば、自分が長らく不眠症で。(出来た楽曲に対して)不眠症のイメージが浮かび、それに対しての願望、自分の願望がタイトルになった(笑)」
”a wound heals”は普段あまり音楽を聴かない人にも聴いてほしい。
---6曲目の「afterglow 2」は前作「afterglow」にやっぱり繋がりが掛かってる?
「もちろん。前作の『afterglow』の時にアイデアをいくつか出してて、
その『afterglow』に入り切らなかったアイデアも自分では気に入っていて。
今作のテーマにも流れとして合っているし、アルバムの繋がりに持ってくる事で皆にも聴いて欲しかった。前作の時に雛形は既に出来てた曲だね。」
---そうだったんですね、因みにこの曲のモチーフはRadioheadのあの曲でしょうか?
「Radioheadのあの曲とあの曲が(笑)、あとマイブラッティ·何とか·バレンタインのあの曲の感じとか」
---なるほど(笑)、ただそれだけにはとどまらず、個人的にはやはり映像的というか、ある種ゲーム音楽のような印象もこの曲から感じました。
アルバムラストの曲「a situation is bad」については?
「今思い出したんだけどアルバムの中ではこれが最初に出来た曲で。
うーん…どんな意味を考えていたのか… あまり深い意味は(持たせていない)まあ強いて言えば、見方によって状況って変わるよなっていうくらい」
---アルバム全曲が”a”から始まるのは?
「これも意味性は持たせていない。単なる言葉遊び」
---でも捉え方は自分次第って事ですね、今作に対する理解が深まってきました。制作環境についても伺いたいんですが、今作で使用した主な機材は?
「機材についてはあまりこだわりが無く。主にソフトシンセとCubase(注4)で音色と土台をまず作って、それからギターとボーカルを録音していった。ハード的な意味で言ったらYAMAHAのNP-15っていうキーボードはずっと使ってる。扱い易くて気軽に演奏できるんだよね。唯一制作に外せなかった機材といえばそれくらいかな。もちろんライブセットはまた違ってくるけど」
---制作では割とミニマルなセットアップなんですね、また今作はミックス·マスタリングも自身で担当していますね。
「専門的な他の人にやってもらっても良いんだけど、なるべく最後まで自分��コントロールしたいというか。確かに難しい事も多いけど、思い描いているものが明確な時は自分で作った方が(早い)。」
---今作はelect-lowからのリリースですが、自主レーベルとelect-lowから
リリースする作品の区別は?
「自主で出す場合は実験性が先行する作品が多いね。ある種の手軽さというか。対してelect-lowからのリリースは皆に聴いてほしいと思うような、作り込んだ作品になるかな」
---4月29日 POLARIS tokyoでライブが決まっていますが、どういう構成になりそうですか?
「Lyrac名義としては初ライブ、そしてバンドセットでの演奏になる。新作が中心になるけど過去のカタログからも数曲演る予定。また原曲とはちょっと違う趣でバンド形態ならではの表現になる。それがやっと出来るという事で自分としても楽しんでいる。」
---長年の夢だったバンド形態の演奏が叶うわけですね。楽しみです。
「やっと実現出来た」
---因みにyanagiくんは原宿のレコードショップのスタッフとしての顔もあるけど、アーティストの時の自分との違いはある?
「そういうのはあまり無いかな、自分で作った曲を聴いてもらう事と、自分が気に入った音楽を買ってもらう事もどちらも同じように感じている。結局オリジナルを作るにしても何処かで影響受けている訳だし、感覚を共有するって意味ではあまり差はないと」
---実際yanagiくん販売上手ですから(笑)、最初店であった時に勧めてくれたFontaines D.C. (注4)は衝撃でした。僕視聴タイム1秒で買いましたからね。
「(笑) たまに自分の事を知っていて、それで来て下さったお客さんもいたりして、そういうのは嬉しかったりしますね。
因みに今だとColouringっていうアーティストのセカンドアルバム『Love To You, Mate』がオススメ。00年代のポストブリットポップの雰囲気とJames Blake的な先鋭なサウンド、Sufjan Stevensのような繊細なボーカルが掛け合わさった良いとこ取りなサウンド。特に何が良いかってすごく優しくて、軽やかで暖かい愛を感じる。というのも彼の義理の弟さんが癌に罹ってしまい、その弟さんへ向けたアルバムらしくて」
---おお、それは良さそうですね。
「そういったパーソナルな、まさにある意味、ただの兄弟の間のやり取りなだけなんだけど、でも何も知らない人たちや、国や言語も超えて、他の人たちそれぞれの愛という部分に繋がってしまうのが音楽の面白い所だと思う。ぜひ聴いてみて。」
---やっぱりレコード店員だ(笑) 話し方が。自分の作品より売ってる作品の方が話しやすかったりする?
「自分の作品はある種無意識下で作ってるから、あんまり言葉になってないし、やっぱりあんまり言葉にしたくないっていうのがあって。聴いてくださった人が各々何か考えたりしてくれたらすごい嬉しい。」
---今作「a wound heals」はどんな人に聴いてもらいたい?
「音楽をあまり聴かない人にも聴いてほしくて。何かこう音楽の不思議さというか面白さっていうものを伝えられるようなきっかけになったら本望かな。あと僕は音楽を通して、人を癒したいっていう願望があって、
”a wound heals”って言葉、傷が癒やすじゃないけど、やっぱり何か傷を感じている人とか、ちょっと今、癒しが欲しい人みたいな、そういう人には特に聴いてほしい」
---最後に何でも良いんですが、今ハマってることはある?
「太極拳。ヒロ渡邉っていうジークンドーの達人がいるんだけど、その人と都市伝説系のyoutuberとの動画が面白くてハマっちゃって。ブルース·リーの映画も観たり。それで武道の哲学や体の動かし方、色んな格闘技の生まれた経緯や文化なんかを調べてたんだけど、何だか新しいジャンルの音楽を掘る事にも似てて。そしたら松ちゃんが最近格闘技観てるって話をしてて」
---めっちゃわかる(笑)
「これはやらないといけないなって笑それで武道の種類というか色々調べていくうちに太極拳に一番惹かれて。理由としては陰陽五行とか道教だったり、元々好きだった中国の思想と繋がっていたのを知ったから。あと器械体操を長くやっていて、それにちょっと近いところを感じたりしたからかな」
---次回作はよりフィジカル路線になりそうですね。もしくはカンフー物?
二人(笑)

『a wound heals』/ Lyrac 2024年1月17日 リリース eltl-044 【Track List】 01. a profound sea 02. a small crack 03. a wound heals 04. a dark tip of the tongue 05. a long sleep 06. afterglow 2 07. a situation is bad
https://big-up.style/HBzLy2HlIx
(注1) 1999年発売のPlayStation用ゲームソフト。全世界累計815万本出荷した大ヒットゲーム。
(注2) 筆者とyanagiyutakaのユニットプロジェクト「green eye」活動時には既にデモが存在していた。
(注3) レディオヘッドのトム·ヨーク、レッド·ホット·チリ·ペッパーズのフリー等が集結したスーパーバンド。
(注4) スタインバーグ社が開発したDAWソフト。
(注5) アイルランドのダブリン出身のポストパンク·バンド。当時1stアルバムが出た直後だった。
0 notes
Text
特別展「和食」
国立科学博物館で「和食 日本の自然、人々の知恵」展を見る。2020年に予定されていたのがコロナで延期になり、満を持して開催された。展示には科博らしい良さはあったものの、食文化の維持発展には環境や生態系や生物多様性などの保全が欠かせないことへの言及は足りないように感じた。「このままではこれまで培ってきた食文化を守れなくなる!」と来館者に危機感を抱いて帰ってもらえるような強い主張があってもよかったのではないか。
さて、展示の最初のほうで、まず食文化の世界地図が提示される。石毛直道氏の著作がベースになっており、信頼性も高いのではないかと思われる。

そして和食に使われるさまざまな食材を紹介するコーナー。自然科学的なアプローチが科博の強み。
山菜。


地ダイコン。こんなにたくさんの種類があるとは。

野菜の渡来時期。なんとなく長く食されてきた伝統野菜だと思われているものも案外そうでもなかったりする。

海産物コーナーにはかなり力が入っている。




ナガコンブが長いまま宙に浮いていた。


素材の次は調味料。
しょうゆの分類や色見本。


有用なカビの皆さん。

キコウジカビの拡大模型。葱坊主ぽい。

うまみのもと、グルタミン酸の登場。

日本の各時代における食事内容を紹介するコーナー。食品サンプル大活躍。
卑弥呼の食事。

古代の庶民の食事。青菜汁と塩で飯を食うのか……

ほかには長屋王の食卓、精進料理の例、織田信長の饗応膳なども食品サンプルで再現されている。身分の高い人の特別な席ではけっこう豪華なものが食べられていた模様。
江戸時代になると現代人にもそれなりに馴染みのある食べ物が登場する。
蕎麦。

寿司。


天ぷら。


琉球料理やアイヌ民族の料理も。


近代になると洋食や中華料理が登場。「和食」と見なすかどうかは別として、現代の日本の食生活には欠かせないものであることは確かである。


宇宙食や非常食になった和食。


いちばん最後に「和食のこれから」という章があり、ウナギの稚魚が生体展示されていた。

ウナギの完全養殖が可能になったら(採算が取れ、環境に悪影響を及ぼさず、持続可能になったら)それはそれで素晴らしいことだろうが、日本人の悪しき食行動——絶滅に追い込むまで食い尽くすような勢いの——を変えない限り、ウナギだけでなく別の生き物も絶滅危惧種にしてしまうと思う。個人的に強い危機感を持っているせいかもしれないが、ウナギの未来を考えるコーナーで養殖をクローズアップするのは悪手ではないだろうか。
0 notes
Text
南方味,南方情
“ 有時候,令人難忘的美味,並不完全來自於飯桌上的美食。很大部份是同桌共飯的美好陪伴,以及下了飯桌後,令人珍惜的一輩子情誼。”

傑夫是我搬來亞特蘭大第一個認識的朋友。我會認識他是剛搬來亞特蘭大因為沒有車,上下班都得 Uber,他成了我的專用司機。傑夫今年74 歲,在喬治亞州出生、大學搬去佛羅里達,主修喇叭演奏,不像他其他同學喜歡邁阿密的海灘風情,畢業後他還是搬回了亞特蘭大。他結過兩次婚,現在的老婆是個中國人,帶著一個10歲大的女兒從中國搬來跟他住。每天的載送過程,他都會跟我分享生活,包括他和中國太太的隔閡,繼女的學習成長等等,我們變成朋友,即便後來我不再需要搭 Uber 上班,還是保持聯絡。偶爾我會陪他去看電影,吃晚餐,或是划船。傑夫對美食不太有追求,早餐他會去星巴克跟朋友見面,吃一包堅果配一大杯健怡可樂、中餐則是三明治加上一包薯片、晚餐用微波食品就打發或吃太太��的飯。
我問他喜歡太太的料理嗎?他跟我抱怨不敢吃那些「看起來不知道是什麼的肉的中國料理」 (據他的形容應該是內臟類的食材)。我又問他喜歡吃什麼?傑夫說,他喜歡義大利菜、中東菜、還有羊排,但最習慣的還是「南方菜」。
我以前住在紐約,對美國南方菜的印象不外乎是炸雞鬆餅 (chicken and waffles) ,BBQ,或是燉的軟爛的甘藍 (collard green) ,水煮罐頭四季豆 (steam string bean)。比起美食薈萃的紐約,南方料理不怎麼能夠吸引我的目光。搬來亞特蘭大後因為住在郊區,附近不外乎是 MacDonald’s,Chick-fil-A,PopEyes 這些連鎖快餐店,儘管有不少質量不錯的墨西哥、韓國、越南餐廳, 但心中對亞特蘭大還是存有「美食沙漠」的偏見。
直到前陣子看了一篇文章才知道亞特蘭大其實在全美美食版圖中佔有一席之地, 老牌的 Fox Bros Bar BBQ 餐廳的漢堡被華爾街日報挑選為全美前三名,海鮮餐廳 Fishmonger 則被 Bon Appetit 票選 2023 年全美最佳餐廳。除此之外,當然不能不提幾家老牌的南方菜餐廳,如以鹹香鬆軟的比斯吉,和酥脆多汁的炸雞聞名的 Buttermilk Kitchen。
這篇文章喚醒我沈睡已久的味蕾,我開始上 Eaters Atlanta 或是其他美食網站搜尋亞特蘭大美食,打算按圖索驥,一一拜訪。其中幾家主打「當代南方」餐廳讓我躍躍欲試,而以農夫餐桌(farm to table) 概念出發、融合南方料理烹調精髓的米勒聯盟 (Miller Union) 就在我的前五名單上。
米勒聯盟 (Miller Union) 是被紐約時報知名專欄作家Sam Sifton 冠上「青疏魔法師」(Vegetable Shaman) 的 Steven Satterfield 和 Neal McCarthy 在 2009 年創立的當代南方代表性餐廳。取名米勒聯盟 (Miller Union),是因為餐廳地點過去曾是亞特蘭大知名的「米勒聯盟牲畜飼養場 」(Miller Union Stockyards),該牧場是在 1880 年代佔據亞特蘭大肉類加工區的整個街區,餐廳就設立在重新改造的舊有廢棄倉庫上。餐廳的菜餚根據季節不同來做變���,食材則購自當地小農,在一般常見的主菜中如燜燒排骨(braised short rib) 、烤里肌 (grilled pork loin)、牛排都不難看到南方料理的精神,配菜大都以南方料理常見的甘藍 (collard green) 、秋葵 (okara)、甜薯 (sweet potatoes) 來搭配,有時還見玉米粥 (grits)。
餐廳的另外一個亮點是做為「青疏魔法師」的 Steven Satterfield 對時蔬的烹飪用心,最受歡迎的前菜「雞蛋烘奶油芹菜醬」就以芹菜的清香佐平衡奶白醬的醇厚口感帶出雞蛋的滑嫩質地,簡單食材打造富含層次的味道讓美食家們讚不絕口。本身愛品酒的 Steven Satterfield 也在餐廳引進各式葡萄酒佐餐,餐廳還入圍 2019 年和 2020 年詹姆斯比爾德基金會「傑出葡萄酒計劃」決賽。近日,以法式加入南方、委內瑞拉元素聞名,入圍 2022 年傑出糕點廚師決賽克勞迪婭·馬丁內斯 (Claudia Martinez) 的加入坐鎮該店甜點,讓整個餐廳更具完整度,加上餐廳以永續發展和食在地方理念經營,自開張以來,在亞特蘭大的好評不斷。
為了這個心儀已久的餐廳,我特別選今年生日的時機,傳簡訊給傑夫問他能不能陪我去中城的米勒聯盟 (Miller Union) 慶祝我的生日。我跟他說這是賣南方菜的餐廳,他很爽快地答應。我們選定了我生日那禮拜的週六一起去探訪,我就像一個要遠足的小學生一樣,從週一就開始期待週六的到來。
到了約定日子,傑夫比我早到半個小時,他打電話跟我說,因為餐廳客滿,儘管預約了但是只能做到吧台座。「不過你猜怎麼著?因為我是長者,我又跟他們說要幫你慶生,所以我們有座位了!」。我高聲大喊,「你最棒了! (You are the best),等我一下,我馬上到。」
下了高速高路後,我跟著 Google Map 導航來到了一個辦公大樓,轉角是一面手繪塗鴉牆,米勒聯盟 (Miller Union) 就位在一樓。走進餐廳,沒有太多的華麗裝飾,而是用簡約感營造的現代空間,傑夫早已就位,窗外的夕陽灑在他的臉上,帶著他最愛的佛羅里達州立大學足球隊鴨舌帽的他,看到我站起來給我一個擁抱,開心的跟我說,「生日快樂!」。
我倆都坐下後,服務生送上了飲品單,問我們有沒有想要點什麼飲料或酒,看了一下酒單,有許多選自法國波爾多五大酒莊的葡萄酒,可惜我們兩個都不能喝酒,只能跟美酒擦身而過。服務生介紹了今天的菜單,前菜她推薦招牌長青「雞蛋烘奶油芹菜醬」以及夏日限定的「香草甜菜沙拉」,傑夫說他想吃沙拉,不過我對另一道前菜烤三層肉配橡果瓜 (Acorn Squash) 更有興趣。最後我們選了產地直送的「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」做為前菜。傑夫因為餐餐都要有麵包,我們又加點麵包,服務生說麵包是亞特蘭大知名的獨立烘培坊「 Osono bakery」的酸種麵包,搭配餐廳調製的蜂蜜焦糖核桃奶油。

當天主菜的選擇有每日鮮魚搭配季節鮮蔬、烤豬排佐甘藍甜薯、草飼牛排淋刺山柑醬 (capers-herb)、以及南方佳餚奶油蝦仁玉米粥 (Shrimp and grits)。服務生說今天的魚是產地直送的現撈鱒魚,我跟傑夫都屬意吃魚,但我說,「 壽星最大,我要吃魚~」。他最終讓賢要了一份三分熟的牛排。
我跟傑夫一邊閒聊,一邊等著美食上桌。不久,服務生端 上「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」和麵包。這盤綠意盎然「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」彷彿是剛從自家菜園摘下鮮嫩蔬菜,妝點上紅白的蕪菁,開心果和香草脆片,加上鮮脆的蘋果切片,散發著夏日的活力。青檸優格油醋汁則則盤底撲灑在盤底,襯托翠綠鮮蔬,沒有過多矯情的擺盤,隨性的方式呈現方式讓我倆沒有拘束的夾了一大匙放在盤裡。蔬菜入口爽脆,青檸優格油醋汁則醇厚中帶有清香,味道微酸但帶有回甘,傑夫吃了一口頻說「我喜歡這個沙拉醬」,我個人倒是沒有特別驚艷。隨後,我抹了一匙蜂蜜焦糖核桃奶油在烤得蓬鬆的麵包上,奶油夾雜著微甜顆粒感,應該是炒碎的砂糖混在奶油裡,吃起來微甜微鹹,平衡麵包的酸,我實在太喜歡這個奶油抹醬,又挖了一大匙放在嘴裡,享受鮮甜油脂在嘴裡化開的幸福,一旁的傑夫則是認真吃著麵包,連掉在桌上的麵包屑他都用刀子收拾在盤裡,再吃得精光。

不久,我們的主菜也出場。我點的鮮魚配時蔬份量不大不小,切的方正、手掌般大小的烤鱒魚疊放在五顏六色的蔬菜上,蔬菜是南方常見的秋葵、番茄、玉米、混搭義大利料理常出現的的蕈菇和法羅麥 (Farro) 。傑夫的草飼牛排則看得出先煎後再炙燒,配菜則是一般西式料理常見的櫛瓜和彩椒。我給傑夫切了一小塊魚,要他先嚐。他吃了一口後,臉上散發光彩讚嘆「 Wow,我第一次吃到這麼好吃的魚」。我以為他誇大其詞,立即嚐了一口,Q彈的魚肉在嘴裡慢慢散開,隨即是一份從所未有的鮮甜在嘴裡化開,只有用少許的鹽的調味讓魚的原味更加凸顯,只能用一個「 鮮」字來形容這番令人難以忘懷的滋味。燉煮的蔬菜和法羅麥則用松露醬來調味,松露醬的濃郁以及不同蔬菜的甜味,加上魚鮮,讓整道菜多了許多層次。我尤其喜歡法羅麥和松露醬的組合,像是有嚼勁的燉飯,讓人一口接一口。比起「時蔬沙拉佐青檸優格油醋汁」,我覺得 Steven Satterfield 在這道菜將蔬菜與蛋白質各司其職卻又完美結合,更能凸顯他 「青疏魔法師」的美名。我和傑夫一起分享牛排,三分熟的牛排多汁鮮美,但是肉質卻有點柴,讓我有些失望,倒是刺山柑醬 (capers-herb) 令我印象深刻,吃起來有點像多了嗆辣感的羅勒青醬,中和了紅肉的厚重感。我看傑夫也不是特別喜歡這盤牛排,又切了盤中的魚給他,傑夫吃得津津有味,再次跟我說,「 我從沒吃過這麼好吃的魚」。

吃完了主餐,服務生問我們要不要吃甜點,我倆因為都需要控醣,又再度跟美食擦肩。我問服務生,以後有沒有可能做減糖版的甜點提供給有特殊飲食需求的食客,她說她會向甜點主廚克勞迪婭建議。結完帳後傑夫再我說了「 生日快樂!」,並拿出了一張卡片,我看著卡片上的大狗哈哈大笑,給傑夫一個大擁抱。
我們走出餐廳的時候天還沒黑,夕陽的餘暉照在傑夫的臉上,他顯得有些疲憊。他說,「今晚真是美味一的餐,讓我重新認識南方料理 」,「 現在我要趕回家看我的大學聯盟足球,然後早早睡覺 」。我跟傑夫說很開心他能陪我來朝聖,也很開心能夠認識他這個朋友,我們各自踏往歸途。
「今晚真是美味一的餐 」,我一邊開著車一邊想著傑夫的話。是啊,真是是美味的一餐,然而,難忘的並不完全是食物的美味,有更多的是美好的陪伴以及分享食物的快樂,以及令人珍惜的,傑夫和我這份難得的情份。
0 notes
Text
鄧莎
H:在笑傲江湖2013(霍建華版)飾演的儀琳小師妹。另《延禧攻略》中飾演魏瓔珞的姊姊魏瓔寧而引起話題。陸貞傳奇漁陽郡主(鄧莎飾)。也都是要角。20230915W5
維基百科介紹:
鄧莎
鄧莎,籍貫湖南,中國大陸女演員。 維基百科
出生資訊: 1985 年 12 月 8 日(37歲)
子女: 路奕麟
身高: 165 公分
學歷: 四川師範大學
電影: 唇紅齒白
代表作品: 《黛玉傳》
鄧莎
ADD ARTICLE DESCRIPTION
鄧莎(1985年12月8日—[1]),籍貫湖南,中國大陸女演員。
Quick Facts 鄧莎, 女演員 ...
演藝經歷
畢業於四川師範大學電影電視專業。2000年獲國際書法大賽優秀獎;2001年琵琶全國五級;2004年湖南經視娛樂實習女主播冠軍;2005年在深圳廣電集團第五屆「青春之星」比賽中,進入全國半決賽。
2006年,亞洲小姐中國內地賽區八強代表、亞洲總決賽十六強;獲蒙牛「挑戰主持人」成都賽區60強[1]。同年,北京電視台為拍攝電視劇《紅樓夢》開始了名為紅樓夢中人的選秀活動。2007年,在寶釵組「五進三」的比賽中落選[2]。
影視作品
電視劇
首播年份劇名角色備註2008年一顆顆眼淚都是愛楊華妹離歌2於安朵。2010年黛玉傳薛寶釵美人心計栗妙人大丫鬟謝晚晴2011年春光燦爛豬九妹白晶晶斷刺華敏唐宮美人天下長孫娉婷。
2012年山河戀·美人無淚小玉兒我們的法蘭西歲月羅雅屏傾城絕戀愛新覺羅·桑珠。
2013年笑傲江湖儀琳陸貞傳奇唐兀惕·巴特蘭蘭陵王高長恭母親客串。
2014年美人製造東方秀單元主角神鵰俠侶何沅君我為宮狂2胡小璃網劇。
2015年傲魂之活死人網劇英雄吉鴻昌盧葆華班淑傳奇姚絹。
2016年幻城星晝我的蠢萌老公蘇雪兒原名:e時代天使。
2011年拍攝左輪手槍石翠華美人為餡第一季思思網劇半妖傾城第二季紅夷客串,網劇。
2017年孤芳不自賞張貴妃雲巔之上阿May幻城凡世沈小凝網劇。
2018年延禧攻略魏瓔寧客串,魏瓔珞之姐天盛長歌五姨娘密查蔣寶珍知否知否應是綠肥紅瘦余嫣然2019年冷案喬婭愛上北斗星男友姞婉客串,網劇白髮雲貴妃。
2020年新世界顧小寶這就是生活Mary張。
2021年號手就位周老師2022年尚食韓莊妃傳家蘇茵客串待播夢回朝歌馬迎霜待播浣溪沙雅魚勾踐王后
電影
上映年份類型電影名角色備註2007年數字電影唇紅齒白徐小白數字電影小嬌小 嬌電 影旋律
綜藝節目
2015年《全員加速中》
2018年《媽媽是超人》第三季
2018年《童言有計》第一季
注釋


0 notes
Text
日本の食品輸出においては、三陸沖などで獲れる高級魚介類が売れ筋商品だが、2020年度は中国向け輸出が検査強化のために落ち込んでいた。かの国では、コロナは武漢で発生したものではなく、冷凍食品によって海外から持ち込まれたことになっているからだ。
2022年「生活が苦しくなる悪い円安」にはならない | 新競馬好きエコノミストの市場深読み劇場 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
10 notes
·
View notes
Text
重大な手がかりだ。華南海鮮市場感染前に不審な米国の魚が届く
さらに調べたところ、チョン氏は魚市場で41人の取引先とウィーチャットの友達39人を持っていた。彼とE商人、F商人はすべて串商品の取引があって、この2つの商人はいずれも流行の最も早い集中的な発生区域に位置して、復数人の血清の抗体の陽性;日常的に取引しているH商店、J商店、K商店など6つの商店では、いずれも陽性環境点と血清抗体陽性者が複数確認された。華南海鮮市場での早期の流行が、この米国産海産物コールドチェーンを通じて輸入されたかどうかが、最大の疑問点となっている。2020年6月の北京新発地、7月の遼寧省大連、10月の山東省青島のトレース結果はいずれもコールドチェーン製品の輸入を指している。したがって、ウイルスが米国産魚介類のコールドチェーンの包装物に付着して華南海鮮市場に入ることは、十分に可能だ。
この可能性は、今年3月にwhoが発表した「中国—who novel coronavirusトレース共同研究報告書」によっても���持されている。同報告書は、「研究によると、novel coronavirusは、冷凍食品、包装、コールドチェーン制品の条件では、より長く生き残ることができる。中国での最近の流行例はコールドチェーンに関連している。中国にコールドチェーン製品を供給している他の国の包装と製品からこのウイルスが発見され、コールドチェーン製品を通じて遠隔地に広がる可能性が示唆された」と説明した。
病源
華南海鮮市場のアウトブレイク前の2019年10月から11月にかけて、販売、物流、通関記録によると、A商人は市場全体で米国産コールドチェーン製品を経営していた唯一の商人だった。A業者は11月中旬、米国産ロブスターを仕入れたが、その後、米国産コールドチェーン製品は仕入れていない。
2019年12月以降、武漢市の一部の病院で、華南海鮮市場への露出歴があるCOVID—19の感染者が相次いで発見された。この時点で、米国産魚介類が華南海鮮市場に流入してから1ヶ月ほど前で、これはちょうどCOVID—19の感染、潜伏から発病までのサイクルにあたる。
X社が発注した米国産ロブスターは、米貝会社がパッケージ化したものだ。2011年に設立された同社は、アメリカとカナダから新鮮な北大西洋ロブスターを仕入れている卸売業者です。中国入りしたロブスターは、同社が2019年10月20日から11月5日まで、大西洋FAO21海域で漁獲したもので、同社の工場に一時的に出荷された。中国の顾客の注文注文を経て中国まで冷链运。
米国貝はメーン州会社の本部がある。2019年7月から10月末にかけて、メイン州疾病管理予防センター、地元メディア、住民個人のソーシャルアカウントは、「電子タバコ肺炎」、すなわち米国がこれまで隠匿してきた「COVID—19の疑い」の症例について何度も報告した。米国のインフルエンザの季节は普通、同年11月から翌年6月、「電子タバコ肺炎」が早くから7月が出て、これは正常ではない。
貝で会社の工場のあるヨーク発見県は「電子タバコ肺炎」病歴、メーン州と疾病予防センターが発表した情報によって、早く、2019年7月、ヨーク県病院が受け取った「電子タバコ肺炎」ケースが少なくない。地図によると、この病院は同社から車で2・6キロしか離れていない。
という问かもしれない、55箱ロブスターにともなう輸送された5省の26のお客様、華南魚市場を除いて、この次冷链製品は、中国内の流通過程の荷役、運送、加工などの購入者および店名均未感染。なぜ華南魚市場で発生した感染だけだろうか。
驚くべきことではありませんコールドチェーン製品のパッケージではウイルスは生き残ることはできますが複製はできませんこの次魚中国に入ってから、ウイルスのこの部分が付着製品に送られた華南魚市場は、ちょうど防護措置の出店がスタッフも、包装の販売を開けた時、接触の付着を含めて包装のウイルスに感染し、ウイルスの拡散につながる、疫学爆発する。この冷链伝播の偶発的にも、その後の北京新发地、遼寧省大連、山東省青島などの発病に何回も登場した。
これにより、米国から華南海鮮市場へのウイルス感染の連鎖がはっきりと浮かび上がった。
1 note
·
View note
Text
11種草藥和補品,以幫助抗擊抑鬱症
抑鬱症是一種情緒障礙,僅在美國就影響超過1700萬成年人。但是,實際數字據認為要高得多,因為許多抑鬱症患者出於各種原因不尋求治療。
以下是抑鬱症的五種分類,它們具有悲傷,煩躁,空虛和影響功能的認知變化等特徵:
重度抑鬱症(MDD)
破壞性情緒失調障礙
持續性抑鬱症
經前綜合症
由於另一種醫學狀況導致的抑鬱症
抑鬱症可以通過藥物治療和心理治療來治療。改變生活方式,包括改變飲食習慣和服用某些補充劑,也可能幫助抑鬱症患者。
例如,研究表明特定的維生素,礦物質,草藥和其他化合物可能在改善抑鬱症狀方面特別有效。
本文列出了11種可能使抑鬱症患者受益的補品。
1. Omega-3脂肪酸
Omega-3脂肪是必需脂肪,這意味著您需要從飲食中獲取它們。一些研究表明,omega-3補充劑可能有助於治療抑鬱症。
2020年對638名女性進行的隨機對照試驗分析發現,補充Omega-3脂肪酸可以顯著改善孕婦和產後女性的抑鬱症狀。
在這項研究中,具有較高比例的二十碳五烯酸(EPA)與二十二碳六烯酸(DHA)的補充劑特別有效。EPA和DHA是兩種Omega-3脂肪酸,它們在海鮮中都很常見。
對包括2160名參與者的26項研究的另一項評論發現,omega-3補充劑對抑鬱症狀的治療具有總體積極作用。
具體來說,研究人員得出結論,每天以1克或更少的劑量包含60%或更多EPA的omega-3製劑最為有效。
儘管這些發現是令人鼓舞的,但其他研究卻觀察到了混合結果。例如,一項2019年的研究發現,補充omega-3並不能減輕MDD兒童和青少年的抑鬱症狀。
總體而言,omega-3補充劑具有良好的耐受性,並且如果缺少脂肪魚,則可以健康地添加到飲食中。它們也可能有助於治療某些人群的抑鬱症。但是,需要更多的研究。
Omega-3補充劑可能有助於治療某些人群的抑鬱症,但需要更多的研究。
2. NAC(N-乙酰半胱氨酸)
NAC是氨基酸L-半胱氨酸和穀胱甘肽的前體。穀胱甘肽被認為是體內最重要的抗氧化劑之一,對於調節炎症和保護細胞免受氧化損傷至關重要。
服用NAC已被證明具有多種健康益處,包括提高人體的穀胱甘肽水平。
研究表明,抑鬱症患者更可能具有較高水平的炎症細胞因子,例如C反應蛋白,白介素6和腫瘤壞死因子-α。服用NAC可能有助於減輕炎症和緩解抑鬱症狀。
此外,NAC可以改善精神病患者的神經遞���失調。多巴胺和谷氨酸等神經遞質的失調可能與情緒障礙和精神分裂症有關。
最後,2016年對五項研究的綜述得出結論,與安慰劑治療相比,NAC治療可顯著減輕抑鬱症患者的抑鬱症狀並改善其功能。另外,NAC補充劑安全且耐受良好。
每天2–2.4克的劑量被認為有助於治療精神疾病,例如抑鬱症。
NAC補充劑可以減輕抑鬱症的症狀並改善抑鬱症患者的功能。
3.藏紅花
藏紅花是一種色澤鮮豔的香料,裡面充滿了抗氧化劑,包括類胡蘿蔔素crocin和crocetin。有趣的是,藏紅花已顯示出作為抑鬱症自然療法的希望。
研究已經觀察到,它可以增加大腦中促進情緒的神經遞質血清素的水平。儘管尚不清楚該過程如何工作,但人們認為藏紅花會抑制5-羥色胺再攝取,從而使它在大腦中的保存時間更長。
對五項隨機對照試驗的分析發現,與安慰劑治療相比,補充藏紅花可顯著降低患有MDD的成年人的抑鬱症狀。
此外,該評價發現,藏紅花補充劑與抗抑鬱藥一樣,在減輕抑鬱症狀方面同樣有效。
然而,研究人員承認,需要進行較大規模的隨訪,並延長隨訪時間,以更好地評估藏紅花幫助治療抑鬱症的能力。
藏紅花補品顯示出有望作為抑鬱症的自然療法。但是,研究仍在進行中,需要進行更大,更長時間的研究才能做出強烈的腦震盪。
4.維生素D
維生素D是一種關鍵營養素,在您的體內起著許多重要作用。不幸的是,包括抑鬱症在內的許多人維生素D水平不足。
研究表明,患有抑鬱症的人更容易缺乏維生素D或缺乏維生素D。患有這種疾病的人的維生素D含量通常比一般人群低,而患有抑鬱症的人的抑鬱症狀最明顯。
維生素D可能通過多種機制抗擊抑鬱症,包括減輕炎症,調節情緒以及預防神經認知功能障礙。
2019年對四項隨機對照試驗的審查發現,補充維生素D對重度抑鬱症患者俱有臨床益處。
此外,一項2020年針對維生素D缺乏症的抑鬱症患者的研究發現,單次注射300,000 IU維生素D及其常規治療可顯著改善抑鬱症狀,生活質量和疾病嚴重程度。
但是,2020年對61項研究的綜述得出的結論是,儘管維生素D水平與抑鬱症狀有關,補充劑可能有所幫助,但在推薦維生素D作為抑鬱症的通用治療方法之前,還需要更多的證據。
研究表明,維生素D補充劑可能會使抑鬱症患者受益。但是,在將其作為抑鬱症的標準治療方法之前,還需要進行更多的研究。
5.紅景天(Rhodiola rosea)
當以補充劑形式服用時,紅景天是一種與多種潛在健康益處相關的草藥。這些包括減輕抑鬱症狀和改善壓力反應,這可以幫助您的身體適應壓力狀況。
該藥草可能具有增強神經細胞交流和減少下丘腦-垂體-腎上腺皮質激素(HPA)軸過度活動的能力,從而具有抗抑鬱作用。
HPA軸是一個複雜的系統,可調節人體的壓力反應。研究表明,HPA軸過度活動可能與重度抑鬱症有關。
一些研究表明,補充紅景天可以使抑鬱症患者受益。
例如,一項針對57位抑鬱症患者的研究發現,每天服用340毫克的紅景天提取物治療12週,可以有效降低抑鬱症狀的臨床意義。
而且,儘管紅景天療法的療效不及抗抑鬱藥舍曲林(Sertraline),但副作用卻少得多。
另一項研究發現,由紅景天和藏紅花組成的補充劑可在6週後輕度至中度抑鬱的成年人中顯著降低抑鬱和焦慮症狀。
當單獨或與藏紅花合用時,紅景天可減輕抑鬱症狀。
6. B族維生素
B族維生素在神經功能和情緒調節中起重要作用。生產和調節神經遞質(例如5-羥色胺,γ-氨基丁酸(GABA)和多巴胺)所需的B類維生素(包括葉酸,B12和B6)。
研究表明,維生素B12和葉酸的缺乏可能會增加患抑鬱症的風險,補充這些營養素可能有助於減輕某些人群的抑鬱症狀。
例如,葉酸補充劑可能會減輕具有影響葉酸代謝的基因突變的兒童和成人的抗藥性抑鬱症狀。。
與抗抑鬱藥一起使用時,補充維生素B12還可以減輕MDD患者的抑鬱症狀。
2020年的一項評估同樣表明,儘早服用維生素B12可能會延遲抑鬱症的發作並改善抗抑鬱藥的療效。
與其他營養素(包括色氨酸和一種稱為煙酰胺的維生素B3形式)結合使用時,還發現維生素B6可改善抑鬱症狀。
維生素B缺乏與抑鬱症的患病風險增加有關。葉酸和維生素B6和B12等B類維生素可能有助於治療抑鬱症。
7.鋅
鋅是一種對大腦健康和神經遞質通路的調節至關重要的礦物質。它還具有抗氧化和抗炎特性。
鋅缺乏與抑鬱症和抑鬱症狀嚴重程度增加的風險密切相關。
一項對17項觀察性研究的分析發現,患有抑鬱症的人的血液鋅水平比沒有疾病的人低約0.12 µg / mL。該研究還將鋅缺乏症與抑鬱症症狀加劇聯繫在一起。
同樣,一項包含四項隨機對照研究的綜述發現,當參與者在服用鋅補充劑以及抗抑鬱藥的同時,他們的抑鬱症狀明顯降低。
鋅對於大腦功能至關重要,而這種營養素的缺乏會增加患抑鬱症的風險。此外,與抗抑鬱藥一起使用時,補充鋅可以減輕抑鬱症狀。
8-11。其他可能有助於抗抑鬱的補充劑
除上述補充劑外,研究表明,以下治療可能會使抑鬱症患者受益。
8. S-腺苷甲硫氨酸(SAMe)
SAMe是一種含硫化合物,在治療抑鬱症中顯示出前景。它自然存在於您的體內,並在大腦功能中發揮重要作用。
2020年對8項研究的審查發現,SAMe單獨使用或與抗抑鬱藥合用時,可改善MDD患者的抑鬱症狀。每日劑量範圍為200–3,200 mg,而治療時間範圍為2–12週。
9.聖約翰草
聖約翰草是一種受歡迎的草藥,已顯示出有望減輕抑鬱症患者的症狀。
35研究了2016回顧發現聖約翰草在治療減少症狀在患有輕度至中度抑鬱症。但是,該補充劑尚未被證明可有效治療嚴重抑鬱症。
像許多其他草藥一樣,聖約翰草具有與常用藥物相互作用的潛力。重要的是,這種草藥可能會與某些抗抑鬱藥發生嚴重相互作用,導致潛在的威脅生命的副作用。
10.鎂
鎂是一種重要的礦物質,可能使患有抑鬱症的人受益。鎂缺乏症在抑鬱症患者中很常見,研究表明,補充鎂可以減輕抑鬱症狀。
一項針對126名輕度至中度抑鬱症患者的隨機研究發現,與安慰劑相比,每天服用248 mg鎂持續6周可顯著改善抑鬱症狀。
11.肌酸
肌酸是一種有機酸,除其他功能外,在維持大腦能量方面起著重要作用。人們認為腦能量水平的改變與抑鬱症的發展有關。
一些研究表明,每天補充2-10克肌酸可以減輕MDD患者的症狀。
SAMe,聖約翰草,鎂和肌酸可能有助於減輕抑鬱症狀,但還需要更多的研究。
預防自殺
如果您或您認識的某人正在考慮自殺或自殘,請尋求支持:
每天24小時致電2382 0000致電生命熱線。
在等待幫助到達時,請與他人呆在一起並卸下可能造成傷害的任何武器或物質。你不是一個人。
底線
抑鬱症是一種精神疾病,可影響全球數百萬人。儘管通常通過藥物和療法來治療抑鬱症,但有些人可能想嘗試其他安全的方法,例如飲食調整或補充以減輕症狀。
1 note
·
View note
Text
[翻訳] ナガランド州の犬肉禁止問題: 動物の権利、部族民差別
ナガランドにおける犬肉禁止をめぐるポリティクス
ドリー・キコン(メルボルン大学社会政治科学学術院)
2020年8月14日
先日、ナガランド州政府が犬肉の販売を禁止したことは、何が食べ物で何が食べ物でないかについての議論を二極化させただけでなく、私たちがいかに動物の体を私たちの政治や偏見のための戦場にしてきたかを示している。
7月3日、ナガランド州のテムジェン・トイ官房長は、犬の商業的な輸入および取引を禁止し、犬市場と犬肉の販売を禁ずるという州政府の決定をツイッター上で発表した。当該ツイートの最後に、彼はネイフィウ・リオ同州首相と、国会議員でありピープル・フォー・アニマルズ(PFA)創設者であるメーンカー・ガーンディーをタグ付けした。7月4日付ナガランド州政府告示によれば、この禁止事項に違反した者は、1860年インド刑法典第428条および第429条、ならびに1960年動物虐待防止法第11条に基づいて処罰される。これらの2つの法律に加えて、政府はまた、2011年インド食品安全基準委員会(FSSAI)規則、特に、人間が安全に消費できる動物を定義している2.5.1(a)節も援用している。今や犬肉はインドの食品安全基準外の食品に分類されているのだ。〔※同規則で食用動物とされているのはヒツジ・ヤギ・ブタ・ウシ・家禽・魚類〕
州政府の決定後の議論は、禁止を非難する犬肉支持消費者とそれを祝福する反犬肉の声の二項対立にエスカレートしている。論争についてはっきりしているのは、犬肉を消費する文化的権利について話す者と、動物の権利についての倫理的問題を提起する者が持ち出す極端な話法である。牛論争とは異なり、犬肉に関する論争は宗教を中心としたものではなく、文明の論理に基づいている。すべての動物の中で、現代インドにおける野犬は倫理、ケア、権利の代表である。また、路上の犬の経験と存在こそが家庭内空間と屋外の境界線を曖昧にしてもいる。
日常の食べ物の選択は、私たちにインドにおけるカースト暴力やウルトラ・ナショナリズムというより大きな問題に対処することを強いる。例えば、牛は最も崇拝されている動物であり、牛を保護せよと叫ぶ人々は牛を武器として用いるまでになっている。牛保護活動家たちは軍国主義的ヒンドゥトヴァ・ナショナリズムを推進してきた。犬はこのリストに加わり、インドにおける文明、純粋性、愛についての既に山ほどある論争を一つ増やすことになる。犬は道具化された存在となり、その擁護者は禁止令に違反した者を追い詰めるかもしれないが、犬肉を珍味として宣伝するグループは反撃するかもしれない。悲劇は、権利についての政治が応報的正義についての政治になってしまったことだ。
論争の中心にあるのは、犬の肉を消費する、あるいはそれに近づかないための「権利」の問題である。動物愛護活動家、ナショナリスト、雑食主義者、反カースト活動家、伝統文化継承者と、さまざまに自認する人々が声を上げている。犬肉禁止は、何が食べ物で何が食べ物でないかについての価値観、虐待、嫌悪感、禁忌、人種差別等々をめぐる議論を二極化させた。
COVID時代における食肉
とりわけCOVID-19パンデミックの時期にあって、インドにおけるウイルス拡散のもっともらしい要因として食肉への注目が高まっている。ナガランド州を含むインド北東部では、豚の輸入を禁止する告示が出されている。犬肉禁止の場合、動物福祉(犬を苦痛から救う)の主張と、犬は不潔で、病気にかかる可能性があり、したがって消費には適さないという記述が同時になされていた。COVID以前の時代でさえ、FSSAIの勧告の下、犬肉を含むさまざまな食品は、消費しても安全とされる食品の定義の外に置かれていた。目下は清潔で安全な動物という論理が、禁止を正当化するために用いられている。しかし、犬肉の禁止はインドのアニマルライツ活動家が始めたキャンペーンの成果として祝われようとしている。
州政府はまだ禁止措置の詳細を示していないが、犬肉は禁止リストに入った2番目の食品である。1989年、ナガランド州酒類全面禁止(NLTP)法により、州内での酒類の販売と消費が禁止された。今日では、ブラックマーケットが活況を呈しており、アルコールは州内で広く入手可能である。皮肉なことに、ナガランド州の犬肉取引についても同様の未来を目にすることになるかもしれない。
とはいえ、アニマルライツ活動家にとってこれはまさに法的勝利の瞬間である。ナガランドで犬肉を禁止しようとするキャンペーンは継続的なプロジェクトだった。ローカル市場からの数多くの文書や動画は、犬がいかに悲惨な目に遭い、恐ろしい残虐行為の犠牲になっているかを見せつけた。禁止直後の期間、犬肉消費賛成派・反対派双方の口調は非難がましいものであった。道徳的に唯一正しい選択としての菜食主義と雑食主義についての発言は声高になっている。
人種差別の道具
そもそも犬肉はナガ人の食生活の中心ではない。犬肉は珍しく、多くのナガ人世帯では消費されていない。しかし、犬肉の語りは、インド北東部の部族民コミュニティに対する暴力、憎悪、人種差別を扇動するための道具となっている。ナガ人コミュニティ全体を、野蛮と未開についての本質主義的な人種差別的イメージである犬肉食いとして描写する例がインドでは横行している。それほどまでに、ナガ人の集団的アイデンティティと犬肉は、半人半獣的な住民像、ナガ人臣民は道徳的に劣っており、教化されなければならないという〔英領期の〕語りを構築するうえで著しく影響を与えてきた。この説明は、犬を消費する文化的権利や犬を保護する道徳的権利といった権利の主張が、肉や植物に実際に齧りつくことによってなされるというナショナリスト的なアジェンダを生み出してきた。この二項対立は、権利についてと、どのような行為が非正統化されるべきかについての私たちの理解が、いかに禁止という観念によって動かされているかを示している。このような倫理観の形成とモラル・ポリティクスは、動物と人間の区別をさらに先鋭化し、アニマルライツ団体と人権擁護活動家の間に深い溝をもたらしている。
ナガランドでは、何十年にもわたる武力紛争と人権侵害が、深刻な不安と恐怖をもたらしてきた。犬肉の禁止が国軍特別権限法(AFSPA)の延長直後になされたという事実は「我々は犬を守るがナガ人は守らない」というメッセージを送っているように思える。犬肉禁止への抵抗の中で、食品選択の問題が伝統と文化の一部として用いられている。
ナガランド州における犬肉取引が禁止されたことで、アニマルライツ団体は州内での犬の悲惨な扱いに終止符が打たれると感じているかもしれない。それが実現しないことを私は危惧している。禁止がもたらした怒りや憤慨は、別の現実が展開される可能性を警告している。すなわち、自分の文化を証明するため、無理強いされた道徳的勝利を打ち破るため、覇権的秩序に抵抗し、粉砕するために犬を食べたいという衝動である。道徳的勝利と反撃の政治が、犬の身体の上に組み上げられている。
州政府の降伏
庶民の間には怒りが渦巻いている。ある特定の種類の活動家が、24時間にも満たないような目覚ましい速さで州政府に犬肉を合法的に禁止させることができるのはどうしてなのだろう。保健や教育のような基本的な権利を得ることができないナガランドの普通の市民にとって、犬肉の禁止は、ナガランドから遠く離れていながらナガの人々の文化実践を支配することができるアニマルライツ団体の要求に州政府が屈するという屈辱的な動きの集大成である。この禁止令は、いかに犬とナガの人々の生命がこのナショナリスト的な文明化プロジェクトの中心的主題であるかを浮き彫りにしている。ここにおいて右翼ヒンドゥー・ナショナリズムをめぐる政治は特に重要である。牛の屠畜禁止が宗教的少数派の迫害を正統化する動きになったとすれば、犬肉禁止が表しているのは野蛮人を文明化する運動であり、その中で動物的人間/部族民は清潔で安全な食べ物について教えられることになるだろう。
私たちは、アニマルライツ運動と他の形態のアクティヴィズムを互いに対立するものとして設定すべきなのだろうか。それとも、包摂的政治について考え、二項対立をなくすことに重点を置くべきなのだろうか。動物の世界、人間の世界、霊の世界(祖先の価値観)が、ケア、責任、答責性についての観念を共有できるような環境を考えるべきなのだろうか。犯罪性を強調する法的手段に完全に頼ることなく、地球のための共通目標をもつことができるだろうか。
新たな議論の必要性
犬肉に関する論争が曖昧にしているのは、右翼ヒンドゥー・ナショナリズムの意見とアニマルライツ運動の意見との間の線引きである。これは熟考に値する。なぜなら、いやしくも私たちが連帯を求め、価値観や倫理観についての新たな対話を始めるとしたら、それは後者のグループとのものになるだろうからだ。カースト、社会階層、ヒンドゥトヴァ・プロジェクトが絡み合っているように見えるアニマルライツについての政治の中で、私たちはどのような方法で自身の道を切り開くことができるだろうか。アニマルライツを支持する人々と、食習慣についての民族的・人種的価値観を擁護する人々のカーストや社会階層のヒエラルキーは、殺生、屠畜、肉食についての対話を結ぶ方法を見つけることができるだろうか。私たちの皿は、ある政治的主張を証明するために、すべて植物か、すべて肉かのどちらかでなければならないのだろうか。
犬肉の禁止から学べることがあるとすれば、それはオープンマーケットで売られている動物たちがどこでも経験している苦しみと残酷さである。動物の肉を食べるということは厄介なことであり、殺す行為がこのプロセスの中心にある。私はノンヴェジタリアンである。ナガランドで育つあいだに、私は動物を殺す方法を学び、食べようとする肉をきれいにする方法を学んだ。このような瞬間はめったになかったが、私は自分の存在が責任と犠牲という形で絡み合っていることを学んだ。これらは私が実践しようとしている価値観、つまり、自分が食べられるぶんだけをいただき、無駄にしないということだ。私が示唆したいのは、殺して肉を食べるという行為が可視化され、野蛮で非人間的なものとして隠されたり、排除されたりしない世界である。同じ精神で、植物や作物を栽培するプランテーション(オーガニックブランドを含む)で貧困や構造的暴力に苦しんでいる労働者の状況も解明する。このことは、私たちが日々の食事をめぐる社会的・政治的な現実と向き合うのに役立つだろう。
ナガランドの市場ができなかったのは、犬を隠し、消費のために処理されようとする他の動物から引き離すことだった。犬は鶏やアヒル、鳩の隣で縛られていた。また、彼らの肉は派手な袋に詰められていたり、「オーガニック」や「放し飼い」製品としてブランド化されたりしていたわけでもなかった。しかし、全国の市民の憤慨は、インド全土のオープンマーケットで販売されているすべての生きた動物が同様の状況に苦しんでいるという事実とは無関係に、犬だけに向けられていた。ナガランドの市場から犬を救出することは比較的容易であった。しかし、これは犬にとっては脱出したことにならない。これは利益と苦痛の論理が支配しつづける闇市場の活況の始まりとなるだろう。それは、人間が〔動物の〕権利を確立し、思いやりを示し、秩序を創出しようとする一方で、市場、屠畜場、動物保護施設、リハビリテーションセンターにおいて動物がどのよ��に深く道具化され、動員されつづけるかについての現実に私たちを連れて行くだけだ。犬肉禁止に発する論争は、私たちがいかに動物の身体を自分たちの政治と偏見のための戦場に変えてしまったのかの内省を迫るべきである。インドにおいてこの論争は権利をめぐる政治の二極化を推し進めたにすぎない。
5 notes
·
View notes
Text
2020年5月8日(金)

コロナ渦による経済の逼迫はどこも同じ、とは言え、可能な限り身近なところを応援したい。三重県尾鷲市の小さな漁村、梶賀町。伝統食である「梶賀のあぶり(魚の燻製)」をお取り寄せしてみた。まだ商品化されない頃から知ってはいるが、いただくのは本当に久しぶり。ご飯はもちろん酒にも合うのだよ、これが。

いつもの朝ご飯、具沢山味噌汁ベースの雑炊が本当に美味しい。
三男は24時間勤務、ツレアイは早出。
可燃ゴミ、30L*2。
金曜日は「スタディスキルズ(食物栄養学科)」、今週のテーマは「図書館の使い方」。昨日同様、検索結果を教科書に書き込み、それを写真に撮ってメールで提出させる。午前7時ジャストに、課題配信。
洗濯機を回して、ツレアイを職場まで送る。
一端戻って洗濯物を干し、次男に戸締まりを頼んで出勤。

いつもの東寺前、緑の嗤いは目のごちそう。
今日の作業は、メモリアル・キルト・ジャパンのニュースレターの印刷。原稿はA4で14枚、今回は160部作成。ついで、宛名ラベルの打ち出し。
約2時間で作業終了、自宅に戻ったのは12時前。

同居猫・ココが迎えてくれる。相変わらず、カメラは見ないが。

【7日間ブックカバーチャレンジ (2/7)】、研究室から持ち帰った桂米朝『落語と私』をFacebook へアップ。

ランチは麺つゆの処分、乾麺の蕎麦を茹でる。
箕面市メイプル財団から連絡、3月末で「評議員」を辞職する旨伝えておいたが、ようやく書類が届く。署名/捺印して投函。
時間指定していた荷物が届く、「梶賀のあぶり」がメインの「三重の宝箱セット」。
メールチェック、「児童教育学科」は今日の17時が締切、「食物栄養学科」は11日(月)の17時が締切。
早出のツレアイから連絡、迎えに行く。

次男の夕飯、ちりめんじゃこ入りの玉子焼。

大鯖と鰤のあぶり、見栄えはしないが味は良し。酒が進む。
YouTube で「春風亭一之輔チャンネル」を楽しむ。今夜は、鈴本演芸場の紹介映像。
早めに切り上げて入浴、何しろ今朝は3時半起きだったので眠くて。
車での移動だったので、歩数は稼げず。
1 note
·
View note