Tumgik
#難波神社御旅所
hazbin-helluva-itch · 5 months
Text
Tumblr media
Namba Shrine Otabisho・難波神社御旅所
1 note · View note
fkumnk · 4 months
Text
奈良、Laravel、春日大社
Tumblr media
凍ってる日誌
ツイッターアカウントにログインしていない端末でツイートの個別URLにアクセスするとツイートを表示する事が出来る、という革新的な技術を確立する事に成功。
奈良
様々な説明を省略し、現在奈良市に居ます。
奈良にある春日大社では御本社で毎日朝のお参り(朝拝)を行っていて、一般参拝も受け入れています。 ちょうど早めに近鉄奈良駅に到着したので、陰キャ特有の高速な徒歩で観光客の合間を縫いながら御本社まで参拝に出かけてみました。
本文に鹿は出ません※鹿が居ることは自明であるため
Tumblr media
一之鳥居
Tumblr media
幣殿前、朝の参拝所の様子。 写真右上が直会殿。 ここで朝拝が行われます。
Tumblr media
参拝の様子は撮影できないとのことで写真は無いのですが、城とも寺とも屋敷とも違う、神殿って感じの佇まいで本物のかしこみもうすを聞けたのは感無量です。 朝拝後は、詞に言及されている罪と穢れの現代的な意味合いとの違いについても丁寧に解説してくれたのですが、今思い起こそうとしてもお、思い出せない…… ※残念ながらまだまだミステリーハンターにはなれないようです。
詞。毎日唱えることで冗長化が行われ続けてきたのかも
Tumblr media
その後も神社の方のご厚意で希望者を募り、大社内のいくつかの神社(想像を超えて凄い沢山ある)を一緒に巡りながら各社の縁起や、この地が発祥である燈籠の奉納と歴史について解説して貰えたりなどしました。
ここは事情により昨日遷座されたばかりの夫婦大国社
Tumblr media
禁裏の神社が金龍の神社に変わっていく過程、不屈のご利益で財を成す実例が増えていくにつれて財運のご利益に変わっていくとかなかなか興味深いです。 後は現代に至るまでの間に何らかの理由で伝が途絶えてしまってる謎の多い佐良気神社とか、何処となくシンパシーを感じる榎本神社とか興味は尽きないですなー。
謎の多い佐良気神社
Tumblr media
割と突発的にノープランで来たので大社の全ては回れなくて、御本殿の特別参拝と、若宮十五社めぐりという、生涯の難所を模した、さ、参拝パック?に挑みます。
参拝は受付で初穂料と引換に十五枚の玉串札を受取り、これを各社に一枚ずつ収めていきます。で、最初の納所で気がついたのですが、札を納めたあと、心を込めてご祈願下さいとあるんですよ。何かこう神様に祈願するような理由が思い付かなくてですね……、自分の事は自分の責任でやるし、自分の事を祈願して出来なかったりしたら神様のせいとかにしてしまいそうだったので、自分ではどうにもならない事象をご祈願しながら15社を巡ってみました。 神様〜🙏
玉串札。 これを1枚ずつ納めて巡る祈願の旅路です。
Tumblr media
めぐり終えた証
Tumblr media
燈籠 ORIGIN
Tumblr media
この辺でタイムアップになり、国宝殿と植物園に心を惹かれながらも、再び高速歩行で観光客の波間を抜け本来の目的地に。
動的片手間ランチ
Tumblr media
Laravel 勉強会 in 奈良
これは関西を中心に活動する技術コミュニティWeb App Developer Community in Kansaiが主催で、奈良市では初開催になりました。
僕はLaravel全然分からん勢なので、この機会にチャレンジしてみよっとおもいまして、準備が間に合えばライブコーディングをしてみようと画策しておりました。その結果がこの資料です。
Laravelライブコーディング(しません):発表資料 - Google フォト https://photos.google.com/share/AF1QipM664E79QNh7pqDEFYzBtoOCAxzJrx5eXmp6XmeEYKXu-H3jRRipgR4eXADI00mLA?key=blRBN1lubmxqdUJZYVhLNE9vUUhHcmt5cjNvT1NR
あっ、もう今日が終わってしまう……
この文は船便出港の待ち時間中に書いています。
ウワー、以下ダイエットログ。
Diet
2024-05-25
歩数:26019
徒歩:17.1km
エアロバイク:
朝食:グラノーラ+低脂肪乳
昼食:和風ツナおむすび、カフェオレ
夕食:コーラ、グレープフルーツジュース、サラダ、鶏肉、だし巻きたまご
間食:ライトミールブロック
体重:未計測
体脂肪率:未計測
内臓脂肪:未計測
Diet VS 懇親会
Round1. コーラとひとつまみのサラダ
Tumblr media
Round2. 一片の鶏肉
Tumblr media
Round3. グレープフルーツジュー���
Tumblr media
Final Round. ひと切れのだし巻きたまご
Tumblr media
以上です
Tumblr media
日帰り
Tumblr media
0 notes
purplekittennight · 7 months
Text
偉大で驚くべき神の働きの中で
神の子が現れたのは、 悪魔の働きを滅ぼすためです。Ⅰヨハネ3:8b
      (2/18の週の聖句)
主よ、 あなたの業(わざ)はなんと大きく、 あなたの計らいはいかに深いことか。
        詩篇92:6
全能者である神、主よ、 あなたの業は偉大で、驚くべきもの。 諸国の民の王よ、 あなたの道は正しく、 かつ真実です。黙示録15:3
 ヤコブ書1:1~6(7~11)12、13
 出エジプト記2:11~25(通読箇所)
    (ローズンゲン日々の聖句2/19;月)
   ―――― α&ω  ――――
 【御子である神】が、 天の栄光の座をあとにして、 人間イエスとして人の世に来られたのは、 悪魔の働きを滅ぼすためだと言われるのですね。
 悪魔(サタン)は、元々は天使長の一人として、 神に最も近い場所で神に仕える者でしたが
    (イザヤ14:12~15、エゼキエル28:12~17)、
自分が神のようになろうとして神に反逆し、 神の前から追放され、 やがて、滅びる運命にある者なのだそうです。
それで、悪魔は人間を、 その滅びの道連れにしようとしているのですね。
イエスは、その悪魔のわざを滅ぼし、 私たち人間を神の創造の目的のとおりに回復し、 神の子、神の家族の身分を与え、 神と思いを一つにしながら生きる者にしてくださる というのですね。
全能者である神、主は、諸国の民の王であり、 正しく、真実な方なのですから。
 イエスの弟のヤコブは、手紙で書き送っています。
「神と主イエス・キリストのしもべヤコブが、 離散してい��12部族にあいさつを送ります。 私の兄弟たち。様々な試練にあうときは いつも、この上ない喜びと思いなさい。 あなたがたが知っているとおり、 信仰(神への信頼)が試されると忍耐が生まれます。 その忍耐を完全に働かせなさい。
そうすれば、あなたがたは何一つ欠けたところのない、 成熟した、完全な者となります。 あなたがたのうちに、知恵に欠けている人がいるなら、 その人は、だれにでも惜しみなく、 とがめることなく与えてくださる神に求めなさい。 そうすれば与えられます。
ただし、少しも疑わずに、信じて求めなさい。 疑う人は、風に吹かれて揺れ動く、海の大波のようです。 その人は、主から何かをいただけると思ってはなりません。 そういう人は二心を抱く者で、 歩む道すべてにおいて心が定まっていないからです。
身分の低い兄弟は、 自分が高められることを誇りとしなさい。 富んでいる人は、自分が低くされることを誇りとしなさい。 富んでいる人は草の花のように過ぎ去って行くからです。 太陽が昇って炎熱をもたらすと、草を枯らします。 すると花は落ち、美しい姿は失われます。 そのように、 富んでいる人は旅路の途中で消えていくのです。
試練に耐える人は幸いです。 耐え抜いた人は、神に愛する者たちに約束された、 いのちの冠を受けるからです。  
だれでも誘惑されているとき、 神に誘惑されていると言ってはいけません。 神は悪に誘惑されることのない方であり、 ご自分でだれかを誘惑することもありません。 人が誘惑にあうのは、 それぞれ自分の欲に引かれ、 誘われるからです。(ヤコブ1:1~14)」
 通読箇所は、出エジプト記です。
兄たちに憎まれ、売り飛ばされたヨセフは、 エジプト王ファラオの侍従長ポティファルの奴隷として
買い取られました。
そして、王の夢を解いたことで王に次ぐ者に抜擢され、 神が王に夢で告げられた7年の大豊作と 7年の大飢饉に供える対策を実施し、 エジプト全土を支配する者となりました。
そして、飢饉の中、一族をエジプトに招きました。
それから400年ほどの時を経て、 エジプトに下ったとき70人だったイスラエル一族は、 20歳以上の戦うことのできる男だけで60万人という 一つの民族に成長しました。
そのころ、 ヨセフのことを知らない別の王朝がエジプトに起こり、 イスラエルの民は奴隷として酷使され、 それでも増え広がるので、 王はイスラエル人の男の子が生まれたら ナイル川に投げ込むように命令しました。
そんな時、モーセは生まれました。 両親は3ヶ月、隠して育てましたが隠し切れなくなって、 水が入らないよう工夫した葦のかごに 赤ん坊のモーセを入れ、 ナイル川の葦の茂みに浮かべました。
ちょうど、水浴びにナイル川に下りて来た エジプト王ファラオの娘がそのかごを見つけ、拾い上げ、 モーセはこのファラオの娘の子として 育てられることになりました。
大人になったモーセは、 同胞たちのところに行き、その苦役を見ました。 そして、一人のエジプト人が イスラエル人の一人を打つの見て、 まわりにだれもいないことを確かめ、 そのエジプト人を打ち殺し砂の中に埋めました。
次の日、また外に出てみると、 二人のイスラエル人が争っているのを見て、 「どうして自分の仲間を打つのか」と言うと、 「だれがおまえを、 指導者やさばき人として私たちの上に任命したのか。 おまえは、あのエジプト人を打ち殺したように、 私も殺そうというのか」と反論され、 また、このことを知ったファラオが モーセを殺そうと探していたので、 ミディアン(サウジアラビアの北西部)に逃れました。
そしてそこで、羊飼いをしている ミディアンの祭司レウエルの娘たちを助けたことから、 この人のところに住むようになり、 レウエルは娘ツィポラを与えました。 彼女が男の子を産んだのでモーセはその子を ゲルショム(異国にいる寄留者)と名づけました。
それから何年もたって、エジプト王は死に、 イスラエルの民は重い労働にうめき、泣き叫んだ。 神は彼らの嘆きを聞き、 アブラハム、イサク、ヤコブとの契約を思い起こされた。
神はイスラエルの子らをご覧になり、 彼らをみこころに留められた。(出エジプト記1~2章)
 天の神、主は、このように人間の歴史の中で みわざを進めていかれる方なのですね。 全能の力と正義と真実をもって。 私たちをサタンの道連れの滅びから救い出し、
ご自分の家族にしようと。
だから、困難の中にあるときも、 心を定め、期待し待ち続けるように、と。
今日も。
      ~~~~~~~~~~~~~~
(聖書のことばへの疑問やご意見、 近くの教会を知りたい等の方、 また、婚活で広く出会いを求めたい 教会に行っていないけれど 葬儀をキリスト教でしたい、等の方、 お問い合わせは、 [email protected]へどうぞ。)
 
(株)ブレス・ ユア・ ホーム https://christ-sougi.com/所属〉)
 
〈日本仲人協会 https://www.omiaink.com/ 認定
 
〈クリスチャンの結婚相談所
〈復活社 http://www.sougi8849.jp/index.html 〉
 
[にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ]
[https://blog.with2.net/link/?1470390人気ブログランキングへ
0 notes
blogenpapier · 7 months
Text
カヤックとデモ、そして三線
Tumblr media
「あなたには旅行やアクティビティの中で大事にしたい事はありますか?」
以前沖縄を旅した時に出会った人達の話です。登山に興味があったので沖縄でヤンバル方面の山と川もマングローブなどに興味があったのでカヤックの体験をしました。
泊まっていたホテルにガイドさんが迎えに来てくれ登山をする山の中を進む道の途中でガイドさんが
「一人で基地のデモ活動している人がいるから車から手を振ってあげてね!」
と紹介されて、一瞬え?一人でデモ?と思っていたら基地建設反対のプラカードを持って一人で立っている男性がいてガイドさんが車の速度を下げたので、この人の事か!と思い訳もわからず手を振ったら
「ありがとねー!」
と言ってプラカードをブンブン振っていたのでガイドさんと出会ってから数分で当時出会った事のない出来事に遭遇して困惑していました。
沖縄の基地問題の事に対してその当時はテレビでしか知る事がなかったので一気に現実の問題として考えるようになったきっかけになった気がします。車内でデモ活動を行なっている男性の詳しい話を聞いて、どこかでデモを行うというのが珍しくない事も聞いてそれまでの自分の価値観が崩れて行った気がしました。
登山をした山の中で馬で荷物を運ぶために使った道や、沖縄戦の話、ヤンバルの森の中も米兵の訓練する場所があってうっかりすると銃で撃たれちゃうから気をつけなくてはいけない事などのお話を聞いてそれまでの登山と違った緊張感がありました。沖縄の森は山の上から見るとブロッコリーに見えるのでもりもりしていてそれまで見て来た山とは違う可愛い感じに見えました。
Tumblr media
そんなに標高は高くないので40分程度の登山を終えてカヤックを楽しむために向かった場所がキャンプシュワブに近い所で、今は辺野古基地建設でよく取り上げられている場所をカヤックからマングローブの川を抜けて海に出た時に見えました。
川用のカヤックで海に出ると海の波の勢いに投げ出されて、一気に制御が困難になりながらも、基地がこんなに近いのか!?と思い地元に住む人は何かしら声をあげるだろうなと思ったのでデモをする事の意味を考えさせられました。
川から上がって一休みしている時にガイドさんに震災を東北で経験した話をしたら三線を持って来て歌を歌ってくれました。お客さんみんなにしているかもしれないと思いましたが、自分のできる事で気持ちに寄り添おうとしている気がしたので沖縄の方の精神性に感動しました。
その後三線が弾けるようになったらいいなと思っていたら数年後に教えてもらえる事が出来て、いい楽器店も紹介してもらい、いい材料の楽器を安く購入する事が出来ました。沖縄の方にとって歌というのは身近なものだという事が三線を弾くようになって分かって、自分の気持ちを表現する事、自分の主張したい事をデモする事、表現するのがすごく自然な事なんだと思い、その頃震災の後で悶々としていた気持ちが癒された気がしました。
残念ながらデモには参加はしていませんが、旅行の後他の事でデモを行う前の集会に参加しいろんな人がいる事、必ずしもデモでは変えられない事が多いけど自分達の主張をルールに沿ってきちんとする事、なかなかデモというとまだ白い目で見られる事が日本ではまだ多い気がしますが主張したいことと、わがままは違うんだと思いました。なので今はデモを見ると何のデモやってるのかな?とか普通の光景として捉えている部分があります。今の時代自粛しなきゃいけないという空気が社会の中に漂っている中で、主張するのは難しいこともありますが、一人でもやり続ける事は本当に勇気があってすごい事だと思います。旅をするといろんな出会いがあるのでこれからもいろいろな事に興味を持って体験をして行きたい��思います。
0 notes
kanglo · 1 year
Text
【ファイナル!】ありがとうサステナ塾「人間とは何かを考える~人間の本当の役割とは何か」(2023年11月17日)渋谷にてリアル開催
Tumblr media
サステナ塾 ファイナル開催のお知らせ: 2015年10月より開催を続けてきたサステナ塾。この度、当塾は、2023年11月17日の第62回目の開催を持って終了とさせて頂きます。そして、2024年以降は、「大人のためのSDGs超基礎講座」「イノベーションサロンZ」「システムD研究会」と発展的統合をし、新しい形で再スタートを切ることとなりました。これまで塾生として長らく参加をして下さった皆様に心より感謝の意を申し上げます。最終回、ぜひ、皆様とお会い出来ますことを心より願っております。有難う御座います。(サステナ塾 塾長 森夕花/代表世話人 藤井啓人/世話人 楠徳生)
【ファイナル!】ありがとうサステナ塾「人間とは何かを考える~人間の本当の役割とは何か」(2023年11月17日)渋谷にてリアル開催(最後の懇親会あり)チケット: https://sustainajuku20231117.peatix.com/view https://www.facebook.com/events/1492075201550322
美しい地球を不毛な惑星にしないために、共に学び、共に行動する場、それがサステナ塾です。
Be the change you want to see in the world. あなたが見たいと思う変化に、あなた自身がなりなさい - Mahatma Gandhi(マハトマ・ガンジー)
ーーーーーーーーー
■開催日時: 2023年11月17日(金)19時~21時 ※終了後にいつもの「魚民渋谷神南店」で懇親会あり
■開催場所: 東京都渋谷区神南1丁目19-8 勤労福祉会館 2階(第4洋室) https://www.kokuchspace.com/p/b00ae591486832364617df30c134bf1f5df81da52f5d97346edb8a2a062ee6e3/
■参加費(下記は1回分のチケット料金です): 塾 生(一般)2000円(学生)500円 初参加(一般)2500円(学生)1000円
*会場でのお支払いも可(領収書ご用意します)※事前にお申し出ください。 *当日のキャンセルは、ご遠慮ください。 *一度でもサステナ塾にご参加いただいたことがある方は塾生となります
■開催方法:リアル開催&ZOOMオンライン ※ZoomURLは、お申込みいただきました後に、事務局よりお送りさせて頂きます
■参加方法: ①Peatix経由: https://sustainajuku20231117.peatix.com/view
②問い合わせフォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeayilkIVEuMZERZh2_EkEQIY4589ZpHXyO6KyTANxOziZ4_Q/viewform ※当ページにも参加ボタンを押しておいて下さい。 ※入金後の前日までのキャンセル連絡は、返金対応致します(銀行振込の場合は、手数料を差し引かせて頂きます) ※入金後、当日のキャンセルの場合は、ご返金は出来ません。あらかじめご了承下さい。
■サステナ塾アーカイブ(過去のサステナ塾の記録映像集:有料コンテンツ) https://vimeo.com/ondemand/sustainajuku
■塾長:森夕花(もりゆうか): 横浜生まれ。ドイツのフライブルクに留学中、フライブルグ市の行政と市民による持続可能な世界を目指す社会システムに出会う。その後、ユーゴスラビア紛争で、ドイツに逃れた難民の方々と出会い、罪のない人々の深い悲しみに触れ、生きるとは何か、幸せとは何かを考える大きなきっかけとなる。帰国後、戦争や内乱に巻き込まれ傷ついた子供達を救済するためのNGOドイツ国際平和村の存在を知り、世界の平和と心の癒しに携わることが自分自身の使命と感じ���ヒーリングセンターアルケミストで研鑽を積み、2001年から2008年まで同センターで、ヒーラーとして人間と動物の癒しに携わりながら、講師として後進の指導にあたる。2003年から自らの内面の探求のため、十数回、インドのアシュラムを訪れ、ヒンズー教の聖者より宇宙の真理の教えを受け、様々な神秘的な体験をとおして見えない世界の存在を確信する。また、心理学、仏教の禅、認知行動学、ジョーティッシュ(インド占星術)、メディカルハーブ、中医学などのホリスティック医学を学び研鑽を積む。 2015年1月、カングロ株式会社 執行役員に就任(2017年1月同社取締役に就任)。ライフコーチの他、アリゾナ州セドナにおいて『ビジョンクエスト(自己探求)ツアー』、茨城県常陸の国の『マインドフルネス古民家合宿』など、自然と宇宙との繋がりを取り戻し、古の叡智と共に暮らす生き方を体験し、それぞれが人生のMISSIONとVISIONを思い出す旅の案内人としても活動している。
■世話人:楠 徳生(くすのきのりお): 合同会社JOLLAB代表。 ビジネス心理コンサルタント、Re3コーチ。長年IT系のプロジェクトマネジメントに従事している中、様々なストレスから体を壊したり、うつになってしまう人間を多く見てきた。その経験から、単なる管理手法でなく人間の心に関するアプローチの必要性を感じ様々な心理学的手法研究してきた。また以前オタク、変人、病人しかいないチームで日本初の画期的プロジェクトの大成功を納めたことをきっかけに、まわりにいる人間が無関係の「他人」や競争すべき「敵」でなく、協働し、自分が能力を発揮したり、足りない部分を補い助けてくれる「資源」であるという世界の見方に至る。現在そのことを伝え、楽しく成長する組織作りをお手伝いするために資源の再認識を行う「Re3」グループコーチングや、学校教育に活かしアクティブラーニングに関するコンサルティングを実施している。神奈川県藤沢市在住。
■代表世話人:藤井啓人(ふじいひろと): 茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、ベランダ菜園 ------------------------
【最新ダイジェスト版動画】 第61回シンサステナ塾/人間とは何かを考える特別シリーズ①人間誕生の秘話(2023年7月21日) https://youtu.be/yL-Kv9urVak 第60回記念シン サステナ塾/この8年間で学んだことを振り返って/創造性をひらく~アートによる自己探求の世界(2023年5月19日) https://youtu.be/nGoyfZEPIgo 第59回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ③/3」なぜこの時代に生まれてきたのか(2023年3月17日) https://youtu.be/Uvt5cMsq2Sk 第58回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ②/3」働くとは何か(2023年1月20日) https://youtu.be/8jw6qHFC5E4 第57回シン-サステナ塾/特別シリーズ「人生の真実シリーズ①/3」人生の目的とは何か(2022年11月18日) https://youtu.be/tYvC9xKt9lk 第56回シン-サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える③命の活かし方」(2022年9月16日) https://youtu.be/MFp0T0q3kKU 第55回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える②命の尊厳とは」(2022年7月15日) https://youtu.be/n6JJZqphbdc 第54回サステナ塾/特別シリーズ「命(いのち)を考える①命とは何か」(2022年05月27日) https://youtu.be/GMtpT0UzV7A 第53回サステナ塾「生命科学の世界を視る③DNAは宇宙の仕組み」(2022年3月18日) https://youtu.be/V5-OiBNiKx4 第52回サステナ塾「生命科学の世界を視る②オートファジーメカニズムの発見が人類にもたらすもの」(2022年1月21日)https://youtu.be/44uaxrmloeM 第51回サステナ塾「生命科学の世界を視る①生命の生き残り戦略としての動的平衡」(2021年11月19日) https://youtu.be/6D4HvtzIvnw 第50回サステナ塾「地球はこれからどうなっていくのか?」私たちの地球を知る❸(2021年9月17日) https://youtu.be/Sg-f7jEnMpE 第49回サステナ塾「ナウシカはなぜ墓所を破壊したのか?」私たちの地球を知る❷(2021年7月16日) https://youtu.be/QrJdhP9rons 第48回サステナ塾「地球は本当に生きていた(ガイア理論進化版)」私たちの地球を知る❶」(2021年5月14日) https://youtu.be/yIfq2rPWZoc
<サステナ塾VTR> https://youtu.be/avSh5flzx94
■主催:サステナ塾 https://www.facebook.com/sustainajuku ■協力:カングロ株式会社 https://www.kanglo.co.jp SSPC(SDGs超実践者委員会)、HOOPS!、イノベーションサロンZ、システムD研究会、セブメディの会、自転車事故をなくすっぺ委員会、フィロアーツ研究会、ショックコヒーレント・イノベーションクラブ
1 note · View note
gallerynamba · 2 years
Photo
Tumblr media
【本日最終日】◆forte_forte (フォルテフォルテ) 2023年秋冬本コレクション展示受注会◆ 日時:3/20(月)まで 場所:Gallery なんばCITY本館1階店 ●ボマージャケット ¥159,500 素材:レーヨン68%、ポリエステル32% サンプルカラー:ピンク系 ●ジャケット ¥152,900 素材:レーヨン79%、毛18%、ポリウレタン3% サンプルカラー:ピンク系 ●パンツ ¥97,900 素材:レーヨン79%、毛18%、ポリウレタン3% サンプルカラー:ピンク系 ------------ forte_forte (フォルテ フォルテ)の2023年秋冬コレクション展示受注会を開催致します。 試着サンプル御用意しております。 公式正規取扱い。 プロのバイヤー向けの展示会と同じスタイルとスケジュールで、厳選された最高の現物サンプルをご試着頂きながら御要望の商品の受注を承ります。 複数点の御予約も承ります。 御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。 サイズは、00(XS),0(S),1(M),2(L),3(XL),4(XXL)まで注文可能。 特殊なデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。 御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、世界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。 ※商品の御渡しは2023年9月から10月予定です。 今回の展示受注会は直営以外では弊社でのみの可能性が高いです。 大変貴重な機会となっております。 是非、この機会に��来店下さい。 スタッフ一同、心より御待ちしております。 今回のコレクションのテーマは、「オーロラを求めて北上の旅へ」。 この不思議な自然の現象に心を奪われます。 夜という暗闇に包まれて虹色の光を放つこの不思議な現象は、幻想的な光のダンスを見ることができます。 深い闇とあざやかな光のコントラストに照らされた美しさ。 カラースケールに映し出される幻想的な世界。 地平線の彼方、空にはピンクやオーロラの色彩が広がり、それに続いてきらめく光と鮮やかな赤が現れます。 私たちから遠く離れた場所では、深い青がその優美な魅力を放っています。 鏡のような、メタリックな ゴールドとシルバーの輝き。 遥か彼方の凍てつく世界で、伝説の物語がここに生まれます。 自然や野生の生き物とともに、宇宙が主役となる物語です。 運命に立ち向かうべく、大胆で力強く、エレガントな女神ワルキューレをイメージしています。 鮮やかなサテンのドレスの上に、包み込むようなデザインのレイヤードで、力強く立ち上がります。 北方の動物のアニマル柄や、光沢のあるメタリックな表面のラグジュアリーなエコファー等。 ジャカードはタペストリーをイメージして、シェニール織りにラメをふんだんにあしらい、「星に棲むヒョウ」や虎の神話的な物語を表現しています。 光り輝くスパンコールとクリスタルビーズのダストコートは、まるで宝石をちりばめたかのように美しく輝き、手刺繍で氷河の風景をなぞるように描かれています。 密度の詰まった特殊な肌触りの超高品質なヴェルヴェットジャケットやラメ入りディナージャケット。 ブロックカラーの大胆なシルエットは、鮮やかな北欧の色調と調和します。 ドレスはしなやかなローカットで、ニューヒロインの特徴的なスタイルを引き立たてます。 今シーズンのニットはチベット調で、オーバーサイズのフォルムをまとい、ソフトな質感が特徴です。 ストールは、カシミア、メリノ、アルパカ、シルク、モヘアなど、柔らかなトーンの組み合わせ。 【フォルテフォルテ】とは イタリアのファッションブランド。 海外のファッション業界での長年の経験を経た後に、ジャダ・フォルテとパオロ・フォルテの2人は自分たち自身のブランド「フォルテ フォルテ」をスタート。 フォルテ フォルテのコレクションは、デリケートでフェミニンなアイテムからなる。 洋服と着る人の間の距離をなくし、真の親密さを生み出したいという願いから、細やかなディテールを深く綿密に追求。 贅沢なイタリア製の素材を用いること、ハンドメイドのディテールが特徴的です。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】3月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected] 【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I 【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs 【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/ 【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg 【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg 【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/ 【online shop】http://gallery-jpg.com/ #forteforte #受注会 #展示受注会 #フォルテフォルテ #ボマージャケット #ジャケット #アウター #フード付きジャケット #ジャンパー #レディスジャケット #シングルジャケット #ピンクジャケット #パンツ #レディススーツ #パーティーウェア #パーティースーツ #フォーマルウェア #フォーマルスーツ #パンツ #レディスパンツ #ピンクパンツ #羽織 #長袖羽織 #長袖ジャケット #ジャンパー #レディスジャンパー #ファー付きジャンパー #フード付きジャンパー #レディスアウター
0 notes
jetsoday · 2 years
Text
[香港旅遊優惠]【持續更新】日本京都2023旅遊資訊|自由行必睇|兔年必去兔仔神社、京都市巴士一日周遊券9月起停售、最有特色貢茶二年坂店
[香港旅遊優惠]【持續更新】日本京都2023旅遊資訊|自由行必睇|兔年必去兔仔神社、京都市巴士一日周遊券9月起停售、最有特色貢茶二年坂店 https://www.jetsoday.com/%e9%a6%99%e6%b8%af%e6%97%85%e9%81%8a%e5%84%aa%e6%83%a0%e3%80%90%e6%8c%81%e7%ba%8c%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%80%91%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ac%e9%83%bd2023%e6%97%85%e9%81%8a%e8%b3%87%e8%a8%8a%ef%bd%9c.html 講起去日本旅行,除咗最熱門嘅東京、大阪之外,京都作為世界著名嘅古都,散發著同大城市截然不同嘅魅力,因此亦深受遊客喜愛。唔少人都會選擇去大阪玩嘅時候順便去京都,如果大家都想咁樣玩,可以參考由關西機場出發去京都交通攻略。小編為大家整理京都嘅最新消息,例如交通資訊、最新景點,記住睇埋落去! 相關優惠:【日本環球影城】2023年活動整合|UNIVERSAL COOL JAPAN 2023——《SPYxFAMILY》、《名偵探柯南》合作確定! 【京都巴士一日周遊券9月起停售】 相信好多人去京都玩嘅時候都有買過「京都巴士一日券」,但係呢款車票將會喺今年9月停止發售啦。由京都市交通局推出嘅「京都巴士一日券」,係好多遊客到訪京都必買嘅車票,有咗佢就可以更方便地周圍去。但係因為去京都玩嘅遊客太多,令前往主要觀光景點嘅巴士經常塞滿遊客,影響到當地居民嘅日常生活。局方見到呢個情況,決定由9月起停止發售「京都巴士一日券」,希望藉此分散觀光人流。 如果已經買咗呢張車票嘅話,2024年3月底前仍然可以使用。不過即使呢張車票即將停售,官方仍然保留「地下鐵+巴士一日券」呢個組合,所以如果大家去京都玩嘅時候想搭巴士,可以考慮下買呢個套票! 相關優惠:小編直擊:11月新開幕日本吉卜力樂園|一票難求!海外遊客購票攻略!|一文睇晒3大園區神還原《千與千尋》、《龍貓》經典場景 【兔年必去:京都兔仔神社】 踏入兔年,相信唔少人都會搵下有咩應節嘅地方可以去,日本人都唔例外!日本有旅遊平台就統計咗十個最熱門有關「兔」嘅景點,今次就同大家介紹第三位嘅京都「兔仔神社」! 呢個被稱為「兔仔神社」嘅地方其實係位於京都嘅「東天王岡崎神社」。因為以前附近一帶係野兔嘅棲息地,再加上東方所對應嘅天干地支係「卯」,而「卯」又代表十二生肖裏面嘅兔,所以兔仔就被視為呢個神社嘅神使。因為神社內充滿可愛嘅兔仔雕像、擺設,又以祈求懷孕、安產、求姻緣靈驗而聞名,所以一向都係相當人氣嘅神社。呢度連繪馬、御守都有兔仔造型,非常可愛。有機會嘅話兔年內一定要去下! 相關優惠:【全新日本酒店】5間大阪新酒店推介!日本首間W酒店!環球影城全新官方酒店!名設計師型格新酒店! 【貢茶京都二年坂店開幕】 日本人對珍珠奶茶嘅狂熱拍得住香港人,所以好多連鎖台式飲品店喺日本都有設立分店。京都就有間新嘅貢茶分店開幕,不過睇落同一般貢茶好唔同! 呢間貢茶「京都二年坂店」以日本家屋為外觀,改建自大正時代初期嘅建築,仲融合咗二年坂周圍嘅景觀,希望藉此宣揚京都嘅魅力。 店內運用咗柔和色調嘅木材、和紙藝術等元素,非常有特色!呢間分店提供兩款限定飲品,分別係宇治抹茶奶茶、黑糖宇治抹茶奶茶。分店位置鄰近清水寺、八坂神社,以後行完景點可以過去坐低飲杯野! 相關優惠:【慳錢攻略】去日本Shopping必睇!2023日本各大商戶優惠券整合|松本清、BicCamera、Joshin上新電器、Edion��電王、Sofmap、KOJIMA、PAPASU、青山洋服 唔少人都會將大阪、京都放入同一個旅程入面,如果你都諗住會去埋大阪,就即刻睇下大阪有咩好玩啦! ▼大阪市中心最美溫泉!打卡打到手軟|空庭溫泉梅田出發10分鐘邊日幾點入場最抵玩? ▼大阪最新大型商場三井LaLaport堺|Food Court先係本體|必食漢堡扒、大阪築地海寶飯、Antiqulture古著店、Onelove寵物用品店 ▼比551蓬萊好食嘅大阪豬肉包?2800円牛治?!2022難波心齋橋必食美食|551HORAI、二見豬肉包、わなか章魚燒、心齋橋三文治、不易糊軟雪糕 The post 【持續更新】日本京都2023旅遊資訊|自由行必睇|兔年必去兔仔神社、京都市巴士一日周遊券9月起停售、最有特色貢茶二年坂店 appeared first on Flyday.hk.
0 notes
peterchiublack · 2 years
Photo
Tumblr media
李慎之,「風雨蒼黃五十年」, 歷史月刊 ,2000年, 三月號。http://www.rocidea.com/one?id=8200
一個老共產黨員在中共建國五十年慶典時,回顧中共五十年來的歷程,並提出對未來的希望。
http://www.rocidea.com/one?id=8200
https://web.archive.org/web/20051128003820/http://www.jjhou.com/50-years.htm
一九四九年十月一日,數十萬中國人熱情激昂地齊聚在天安門前,歡慶中華人民共和國的成立。對多少中國人來說,他意謂著中國的新時代已然開始,多少人冀望自此中國徹底告別舊社會的落後與貧窮。而時至今日,五十年已過,國慶大典雖依舊是激越輝煌的場面,但對真正走過這五十年歷史的中國人來說,從土改、大躍進、三反、五反......到長達十年的文化大革命,這一頁頁的歷史莫不寫滿了中國人的辛酸與無盡的失落......,而改革開放仍長途茫茫。
一樣是雄壯威武的閱兵,一樣是歡呼萬歲的群眾,一樣是高歌酣舞的文工、團員,一樣是聲震大地的禮炮,一樣是五彩繽紛的焰火......。一切都那麼相像,唯一的差別是五十年前我是在觀禮台上親眼目睹,而五十年後我已只能從電視機的螢幕上感受盛況。我已是年近大耄的老人而且身有廢疾,雖說還能站能走,但是要走那麼長的路,站那麼久的時間去觀禮,已經是無能為力了。 最大的不同是心情,是腦子裡的思想,跟五十年前比,可以說是完全不一樣了。
● 新時代開始了
一九四九年我二十六歲,臨時受命去迎接據說是史達林親自派來祝賀中華人民共和國成立大典的、以法捷耶夫為首的蘇聯文化代表團(那在當時是唯一的外國來的賀客)。在天津迎到了貴賓,住了一夜,十月一日上午乘專車到北京,在前門車站候迎的居然有劉少奇、周恩來、宋慶齡這樣一些中國最高級的領導人。到貴賓下榻的北京飯店參加完歡迎的宴會之後,我本來應該回機關了,不料已經戒嚴,只得隨代表團到天安門觀禮。代表團的團長好像是上城樓了,其餘的人就由我們陪著到臨時搭的西觀禮台就坐。這樣就從三點鐘一直待到十點鐘。雖然幾乎長達一整天,卻是並無絲毫倦意,整整七個小時都是在極端興奮中度過的。我從來也沒有見過這樣的閱兵式,沒有見過這樣的禮炮,這樣幾十萬熱情的人群,我至今還清楚地記得毛主席宣布「中華人民共和國中央人民政府成立了」的聲音,甚至他宣讀的中央人民政府委員名單中若干委員的名字的聲音。我不斷回憶從延安走到北京一路的經歷,回憶自小從啟蒙到覺悟到參加革命的一切。我竭力想把當時的種種感受用詩的語言表達出來,我也想起不久前政協會議通過的人民英雄紀念碑的銘文,「......由此上溯到一千八百四十年以來......的人民英雄永垂不朽」而熱淚盈框。想到毛主席十一天以前在政協開幕詞裡講的「中國人民從此站起來了」這句話,驚嘆他講話總是那麼簡潔,那麼有力,那麼響亮。但是,想來想去竟是「萬感填胸艱一字」,只能自己在腦子裡不斷重複「今天的感情絕不是用文字所能表達的」這樣一句話。這種感情,到九點多鐘廣場上從匈牙利參加國際青年聯歡節回來的中國青年代表團、北京各大學學生湧向金水橋,向天安門城樓上高呼「毛主席萬歲」的時候達到頂點。 我曾經長期感覺不能理解「毛主席萬歲」這樣的口號,但是這個時候我似乎理解了,接受了,我自己也想跟著喊了。 我自以為決然無法用文字表達的感情結果還是有人表達出來了,他就是胡風。「十一後大約一個多月,「人民日報」就連續幾期以整版的篇幅發表了歌頌人民共和國的長詩,雖然我已完全記不得它的內容,但是卻清楚地記得它的題目:「時間開始了」,甚至記得這五個字的毛筆字的模樣。 時間開始了!我怎麼想不出這樣的文字來呢?「時間開始了」,我完全瞭解胡風的思想和心理。絕不止胡風和我兩個人,我肯定那天在天安門廣場的每一個人都是人同此心、心同此理:中國從此徹底告別過去,告別半殖民地與半封建的舊社會,告別落後、貧窮、愚昧......,而走上了一條全新的道路......。 民主的自由、平等、博愛的路,新民主主義的路,而後面還有更神聖的事業呢,我們要建設社會主義,以後還要建設毛主席說是「無比美妙的共產主義」。世界上現在只有蘇聯走在這條道路上,我們有蘇聯作樣版,我們有毛主席的領導,我們一定不久就可以趕上蘇聯,與它並駕齊驅,然後再把全世界--什麼美國、歐洲、印度、非洲......都帶上由社會主義而共產主義的光明大道上去。 「時間開始了」!我歷來是不怎麼讚賞胡風的才氣的,但是這一句真是神來之筆,怎麼偏是他能想得出這樣的絕妙好詞來! 我絕對想像不到,而且可以肯定胡風自己也絕對想像不到的是:不到六年以後,他竟被毛主席御筆欽定為「國民黨反革命小集團」的頭子,從此鋃鐺入獄,陳冤莫白者垂四分之一世紀。一直到一九八九年,也就是胡風去世二年之後,這個案子才得到最後的昭雪平反。 我當時絕對想像不到的還有,八年以後,從來沒有成分問題,也與歷史問題無緣,而且一貫被評為「模範」的我自己,竟被主席親自發動的反右派運動定為「資產階級右派份子」。而「右派份子」,照毛主席的說法,「實際上就是反革命份子」,稱右派份子不過是稍示客氣而已。 「革命吃掉自己的兒女」這條殘酷的真理居然應驗到了我身上!然而這還僅僅是開始。 除了一九四九年的開國大典外,給我印象最深的是一九八九年的國慶。十年大慶,二十年大慶,我都在勞改中。三十年大慶,我記得沒有舉行。一九八九年的「十一」 是四十週年大慶,那時距「六四」不過四個月。五月十九日下的戒嚴令還沒有解除,北京的外國人幾乎走光了,旅館的空房率在百分之八、九十以上。國慶那日白天是不敢有什麼活動了,晚上則我以犯嚴重錯誤之身還有幸應邀參加在天安門城樓上舉行的聯歡晚會。凡出席的人都要先到機關集中,然後再坐小巴士去會場,一路上要穿過許多大街小巷。我已久不出門,那天才發現北京竟成了一座鬼城,不但燈火黯然,而且行人絕跡。每隔幾十公尺就有一小堆六、七個人坐著打撲克,人家告訴我:那是「公安」的便衣。只有進入勞動人民文化宮轉到天安門廣場,才可能看到耀眼的燈光和盛裝的男男女女。在觀禮台上倒是見到許多老同志、老戰友,人家也沒有多少話可說,只是默默的觀賞焰火,廣場上的歌舞實際上是看不清的。四十年來,真是風狂雨暴,蒼黃反覆,不知有幾個曾經測見到了。 現在又十年過去了。國家似乎又繁榮了,就為準備這次大慶,據說就花掉了起碼上千億的錢,一切的一切都是踵事增華。希特勒、史達林也死了,世界上追求這樣壯觀的場面的國家應該是不多了。以我之陋,猜想也許只有金正日領導下的朝鮮才有這樣的勁頭,但是它國小民窮,因此這兩天報上登的外國反應大概是可信的,那就是「國慶盛典,世界第一」。 觀看慶典的民眾肯定是高興的,這樣的大場面,人生哪得幾回逢?就是練隊練了幾個月、到正日子還要從凌晨站起一直站到中午的學生也一定是高興的。小孩子、青年人最可貴的就是永不敗的興頭,不管多苦、多累、等的多久、多單調,只要一踏上天安門,就是一輩子的幸福了。慶典的標語是彩車所展示的,電視上與報紙上所宣揚的,這五十年是從勝利走向勝利,整個歷史是偉大、光榮、正確的歷史。 許多最重要的事情都被掩蓋了,埋藏了。
● 腥風血雨的歷史
五十年前,為了向天下宣告新中國建立後的大政方針。毛澤東寫了著名的「論人民民主專政」,其中很重要的一段話說:「『你們獨裁?』可愛的先生們,你們說對了,我們正是這樣。」最初讀到的時候,心頭不免一震,但是馬上就想,這不過是毛主席他老人家以其特有的宏大氣魄表達馬列主義的一條原理而已。一直到一九五六年蘇共二十大以後,我才看到義大利社會黨總書記南尼提出的公式:「一個階級的專政必然導致一黨專政,而一黨專政必然導致個人專政(獨裁)。」後若干年,在回想在西柏坡的時候,聽到傳達毛主席的指令:「要敢於勝利」,「要打到北京去,打掃龍廷坐天下」;又再過若干年,聽到毛主席說「我就是馬克斯加秦始皇」,這才覺悟到,其中有一個貫通的東西,有一個規律,那就是阿克勳爵所說的「權力使人腐敗,而絕對的權力絕對使人腐敗」。而那是我在開國的時候不但理解不了,而且想像不到的。 在「論人民民主專政」明確宣告不能「施仁政」以後,政治運動一個接個:土改、鎮反、三反、五反、肅反......幾乎沒有間歇過。這些,按馬列主義理論來講,還算是針對階級敵人的,但是一九五五年四月的潘漢年案和五月的胡風案(還不提至今無人說的清楚的同年二月的高饒案)就已經反到自己的營壘裡來了。偏偏就在一九五六年上半年發生了蘇共二十大赫魯雪夫揭發史達林的事件,隨之發生了柏林事件、波茲南事件,衝擊被擴大,在下半年又發生了波蘭、匈牙利的「反革命事件」。毛澤東覺得大勢不好,又運籌帷幄,定計設局,「引蛇出洞」,在一九五七年上半年公開宣布「疾風暴雨式的階級鬥爭基本結束」,今後必須正確處理人民內部矛盾,在下半年就發動反右派運動,無端端的從人民內部「挖」出了五十五萬犯有「反黨反社會主義」罪刑的右派份子。然後,乘反右勝利的東風又在一九五八年發動了超英趕美的大躍進運動與提前進入共產主義的人民公社運動,三年之內餓死了幾千萬人,為大煉鋼鐵而不知剃光了多少個山頭。中間又為給大躍進鼓勁而在一九五九年發動了「反右傾運動」,反到了開國元勳、建軍元戎張聞天、彭德懷這樣的人頭上,以後又因為傷害的人實在太多,經濟實在太困難,劉少奇、周恩來等人不得不出來為毛打圓場,彌補一下錯誤,搞了一個三年調整時期,元氣才稍有恢復。偏偏毛又怕把柄被人抓住而反戈一擊,從一九六六年開始大革一切文化之命的文化大革命,時間長達十年,當時八億人口中受牽累而遭殃者竟上了億。鬥爭的矛越來越轉向內部,從劉少奇直到林彪,最後,刀鋒甚至直逼現在已被某些人譏為「愚忠」的周恩來頭上,只是因為周毛先後謝世,鬥爭才沒有來得及展開。 因此到一九七六年為止,共和國幾近二十年的歷史都可以說是腥風血雨的歷史。毛主席一生的轉折點就是勝利、建國,就是做為新中國建國大綱和建國方略的「論人民民主專政」。從一九四0年開始就宣傳了十年的「新民主主義」從來就沒有實行過。毛主席後來說社會主義從建國就開始了,當然物質建設總是有進步的,幾千年前埃及的法老還造了金字塔,秦始皇還築了萬里長城呢。何況人類的技術發展已到了二十世紀,中國的現代化也已搞了一百多年了。 由一九七九年開始的鄧小平的時代靠著前三十年在毛澤東的高壓統治下積聚起來的反彈力總算把這種高壓衝開了一個缺口,冤錯假案平反了,經濟活躍了,生活提高了,私人言論也確實自由了許多......。但是每一個有公民權利覺悟的人,只能認為體制實質上並沒有變化,意識型態並沒有變化,還是毛的體制,還是毛的意識型態。中國人在被「解放」幾十年以後,不但歷史上傳統的精神奴役的創傷遠未治癒,而且繼續處在被奴役的狀態中。 鄧小平衝破毛獨裁而確立開放改革的路線,確實立下了歷史性的功績,然而他在十年前調動部隊鎮壓學生是無可饒恕的罪過。我清楚地記得。「六四」剛過,四十年來一直是中國的老朋友的(日本)井上靖發來電報說:「鎮壓自己的人民的政府是不能稱為人民政府的,開槍射殺赤手空拳的學生的軍隊是不能稱為人民軍隊的。」 遍及世界的譴責者還不能理解中國人民更深沈的痛苦:「六四」的坦克不但射殺了弄不清有多少老百姓的生命,同時還扼殺了剛剛破土而出的中國人民主覺悟的嫩芽。歷來有「以天下為己任」的中國知識份子從此幾乎銷聲匿跡了。 在改革開放之初,鄧小平曾表示過要改革政治體制的意圖,也提出過一些很好的意見。但是「六四」以後,政治體制改革就完全停頓了,當局雖然有時��還說幾句政治改革的話,如要實行「法治」之類,但是既然領導一切的黨可以高跼在法律之上,司法又根本不能獨立,這樣的話也就無非是空話而已。這就是為什麼鄧小平在一九九二年提出「社會主義也可以搞市場經濟」以後,經濟改革雖然大紅大火了一陣又歸於蹭蹬不進的原因,更是民氣消沈、人心委糜的原因。 反思文化大革命,由此上溯再反思二十年的極權專政,本來是中國脫胎換骨,棄舊圖新的最重要的契機,也是權力者重建自己的統治的全法性(或曰正當性)的唯一基礎,可是在「六四」以後,竟然中斷了這一歷史進程。十年來當然也出版了不少有關反右、反右傾、文化大革命..的書,然而大多成了遺文軼事,缺乏理論的深度,談不上全民的反省,更談不上全民的啟蒙。 難道是中國無人嗎?不見得。這主要是領導上禁止人們知道,禁止人民思考造成的,當局一不開放檔案,二不許進行研究,它的代價是全民失去記憶,全民失去理性思考的能力。在我們這一代是昨天的事,在今天的青年已懵然不曉,視為天方夜譚。掩蓋歷史,偽造歷史,隨著這次五十週年大慶的到來而登峰造極。五十年間民族的大恥辱、大災難統統不見了。大恥辱、大災難的禍首明明是毛澤東,但是一切罪過卻都輕輕的推到了林彪和四人幫頭上,江青在法庭上明明自認不諱他自己是「毛主席的一條狗」,幾十年間日月講、天天講的都是毛主席的書、毛主席的指示,現在要把他一床錦被遮過,遮的了嗎?別忘了,「莫謂無人輕一物,他是需慮石能言」! 積重難返,二十年前要糾正毛澤東的錯誤是何等困難?然而在這方面出過大力,立過大功,而且按照中國憲法擔任過中國最高領導人的胡耀邦、趙紫陽連名字都在五十年的歷史上不見了,甚至也當過兩年「英明領袖」的華國鋒也不見了。歷史剩下的只是謊言。然而,據說我們一切的一切都要遵從的原則是「實事求是」。 我們的導師恩格斯說:「一個民族想要站科學的高峰..是一天也不能離開理論的研究的。」而我們居然生活在謊言中。沒有理論的指導,我們又怎麼能進行改革呢?日本人對中國人發動了那麼殘酷的戰爭,犯了那麼大的罪,然而拒不懺悔,還要賴帳,裝的沒事人一樣,他理所當然地受到了中國人的譴責,照說中國人對自己折騰自己的錯誤應該更加自知懺悔了,卻並不,難道東亞民族都沒有懺悔的傳統和品格嗎?
● 在誇飾和真實之間
這次國慶還有一個極度誇飾之處,就是各種宣傳機器都開足馬力誇張中國的國力,甚至誇張中國的國際影響。「尚書」上說:「滿招損,謙受益」在中國成為安全理事會常任理事國以後,中國的民族評議本來已經得到滿足,在這個日益全球化的世界上,若不防止極端民族主義而放任它發展,實實在在是十分危險的。 去年不但是「十一」五十週年,也是「六四」十週年。為當局計,其實大可乘這個日子大赦天下,並且撫卹受難者。這樣不但可以收拾全國人心,為中國的進一步改革建立新的基礎,而且可以大大提高中國的國際聲望,使中國的改革有更好的外部條件。然而他們竟視若無睹,輕輕放過。另外,就在去年春夏之交發生的法輪功聚眾與打砸美國使館兩件事已足以證明黨和政府的控制力大幅度下降。照中國傳統的說法,「天之示警,亦已至矣」,然而我們的領導人卻置國計民生於不顧,只是師毛澤東「氣可鼓而不可泄」「個人崇拜人人都可以搞一點」的歪理邪說,以大搞排場來震懾天下耳目,以為這樣就可以「安邦定國」,全然不顧其結果只能是事與願違。 去年還是「五四」的八十週年,然而「五四」提出的科學和民主的口號,還有「個性解放」的目標並沒有達到。去年上半年發生的「法輪功事件」既說明了科學精神在中國還遠未養成,也說明了民主也沒有在中國出現。處理法輪功事件用的完全是毛主席的老一套。我完全不信法輪功的那一套,但是我堅決反對對法輪功的鎮壓。我知道同我想法一樣的人是很多的。然而在各種各樣的輿論中都聽不到他們的聲音。僅這一點,就可以說明民主和法治在中國是怎麼一回事了。 不管現實多麼令人沮喪,我還是抱著十年前由千家駒老人提出的「和平演變」(或曰和平進化)的願望。理由十分簡單,不是和平演變,那就只有暴力革命了。我這樣的人已經參加過一次革命而且嘗過勝利的滋味了。但是五十年的經歷使我不得不認同二千年前伯夷、叔齊的話:「以暴易暴,未知其可。」全人類的歷史都證明了人類的進步大多是在和平的改良中取得的,暴烈的戰爭或革命很少能帶來真正的進步。 因此,世人稱讚鄧小平的「漸進主義」,我是贊成的,甚至在他進行「六四」鎮壓,我在明確表示反對因而獲罪之後,也還常常在心裡為他辯解。他畢竟是老經驗,也許有他的理由,「以中國人口之眾,素質之低,問題之多,..萬一亂起來,怎麼辦?」 但是,漸進的要義是要進不要停,改革如逆水行舟,不進則退。船到中游,在水中打轉是可怕的。 鄧小平的遺訓是「穩定壓倒一切」。中國確確實實是要穩定,但是,套毛澤東的一句話:以堅持改革求穩定,則穩定存,以停滯倒退求穩定,則穩定亡。 從「六四」到現在已經十年過去了。江澤民入承大寶,正位核心也已經整整十年了。雖然對中華人民共和國的建立並無尺寸之功,但是僅僅因為「人會老」這條自然規律,他的龍庭已經坐穩了,中國已經沒有可以向他挑戰的力量了。如果他是一個「明白人」,現在是他可以大手筆為中國,為歷史,也為自己建功立業的時候了。 既然鄧小平能以三七開的評價對毛澤東名揚實批,給中國人大大出了一口冤氣,理順了相當一部份政治經濟關係,為中國改革事業開了一個好頭,為什麼你不能學他的榜樣,在鄧小平因為歷史侷限而不得不讓步的地方重新起步呢? 既然鄧小平在一九九二年可以完全違反他自定的四項原則而說「資本主義可以搞市場經濟,社會主義也可以搞市場經濟」,從而使中國經濟打開了一個新局面,為什麼你不能說「資本主義可以搞議會民主,社會主義也可以搞議會民主」,給中國的政治改革打開一個新局面呢? 「六四」已經過去十年,鄧小平也已經死了兩年,中國進一步改革的條件不但已經成熟,而且已經「爛熟」了。不實行民主,人民深惡痛絕的貪污腐化只能越反越多。 我注意到了江澤民現在也喜歡引用孫中山的話:「世界潮流,浩浩蕩蕩,順之者昌,逆之者亡。」問題在於要看清什麼是世界潮流:全球化是世界潮流,市場經濟是世界潮流,民主政治是世界潮流,順之者昌,逆之者亡。鄧小平已經走出了決定性的兩步,再......(註:因影印失誤,這裡缺了18個字,大意是:江澤民應該跨出民主改革這最後也是最重要的一步)......了。以後的路當然還長,但是那是下一代人的任務了,是全新的任務了。 不要害怕會失掉什麼。人民從來不會固守僵化的教條而只珍視切身的大利。只有大膽的改革下去,你才能保全自己,而且保住鄧小平、毛澤東和共產黨。
有一個中國人自己立下的榜樣,蔣經國就是在國民黨壟斷政權六十年之後開放黨禁與報禁的。十年過去了,國民黨垮了嗎?沒有。當然,國民黨要千秋萬代是不可能的,變化是辯證法的鐵則。對於一個革命政黨來說,能完成和平交班,向憲政政府交班,就是大功告成,功成身退的理想結局了。毛澤東早在「論人民民主專政」裡已經預告了共產黨的滅亡。在全世界現代化的浪潮衝激下,中國要開放黨禁、報禁是必然的,不可阻擋的。能夠吃準火候,抓住時機,順乎大勢,與時推移,就是中國傳統中所謂「聖之時者也」。 毛澤東的名言是「歷史的發展是不以人的意志為轉移的」。很快就要到二十一世紀了。在這世紀末的時候,在這月黑風高已有涼意的秋夜裡,一個風燭殘年的老人,守著孤燈,寫下自己一生的歡樂與痛苦,希望與失望..最後寫下一點對歷史的卑微的祈求,會不會像五十年的胡風的「時間開始了」那樣,最後歸於空幻的夢想呢?......(全文完)......
0 notes
20kitan · 2 years
Photo
Tumblr media Tumblr media
貞本喜久二/エガキナマキナ 追記に詳細設定(テンプレ元)
◆身上調査書
「ダメ!ボツ!やり直し!」 「御託はいいからさっさと描けボケ!」 「てめぇ〜〜この貞本喜久二の前で『こんなもんでいいか』みてぇな原稿あげやがって!!誰が掲載するか!!ケツに生原稿ブチ込むぞコラ!!!」 「だははははは!!!見ろ俺のが一着だ!!」 「何年かかってもいい、俺は描きたいんだ」 「漫画家に社会性なんてあるわけねぇだろ」 「恋人にフラれても親が死んでも親友に泣いて電話もらっても原稿だけは絶対に上げろ!!」 「じゃあてめぇもうページやんねえぞ!!打ち切りでいいんだなァ〜〜!?」 「てめぇではじめた仕事だろうがッ!!」 「感動の前じゃ読者は正直だぜ」 「絵なんて描いてりゃうまくなる。ぐだぐだぬかさずとにかく描け。悩んでないで描け。駄作を30本描いてりゃ一本は傑作になる!」 「面白い!採用!」
姓名:貞本喜久二/さだもときくじ 愛称:貞ちゃん 年齢:35歳 血液型:B型 誕生日:12月2日 星座:射手座 身長:178cm 体重:72kg 髪色:灰みの青系の色 瞳の色:赤 視力:右目失明、左1.0 きき腕:両きき(元は右) 声の質:icvBASARA石田三成のときの関智一 手術経験や虫歯、病気:右目、右腕、両足の没被害による手術 身体の傷、アザ、刺青:顔の右側、腕その他に火傷痕 その他の身体的特徴(鼻や目の形、姿勢、乳房、足、ホクロなど):体脂肪率が低く常に胸を張っている 声と足音がでかい セックス体験、恋愛、結婚観:同性愛者。良いと思ったら単刀直入に誘いワンナイトで終わることもしばしば…… 尊敬する人:今の父、原哲夫、藤田和日郎、荒木飛呂彦 恨んでる人:前の父 出身:富山 将来の���:自分用の漫画喫茶作る 恐怖:腕が動かなくなること 癖:貧乏ゆすり 酒癖:悪い アル中になったことがあるので控えている
*交流向け 一人称:俺 二人称:お前、てめぇ 呼び方:○○先生(作家)、名前呼び捨て
*概要
 出版社「貞本書房」の社長兼編集長。認可作家。傍若無人で自信過剰な男。「録音して創務省に送られたら即アウト」というほど非常に口が悪い。元漫画家で認可作家だったが、没討伐中の負傷から重い後遺症があり、政府の「非戦闘認可免許」を発行されて没との戦闘を免除されている。  普段は杖をついており短時間の戦闘しかできない。現在は編集業に力を入れ、創務省ともうまく付き合いながら後続の漫画家たちを育てている。
*性格
 傍若無人で自信過剰な男。強引で派手好きで自分勝手。誇り高く気が強く傲慢で非常に口が悪い。直感が鋭い理想主義者。何にでも興味を示しじっとしていられない性質。刺激やチャンスが得られるのなら危険なことにも飛び込む勇敢かつ無謀な性格でもある。熱が入れば入るほど歯に衣着せぬ物言いをし、人をざっくり傷付けることもしばしば。ギャンブラー気質で失敗も多いが当たるとでかい。実際にギャンブルや競馬も好き。自身の作風とは違う色々なジャンルにも手広く手を出している。  根本的に快楽主義なところがあり、人生をおおいに楽しむために生きており、波乱万丈な人生のなかで疲れを知らぬバイタリティを絶やさない。若い頃は飽き性でもあったが、特に漫画に関しては描く・描かせるためのストイックな努力を欠かさない一面も。
*人間関係
 態度と口の悪さを生来の社交性とコミュニケーション能力でカバーしている。大人の落ち着きがあるとは言い難いが、自分が感情をむき出しにすることによって他人の本音と感情を引きずり出す性質がある。他人を振り回し好き勝手に振る舞う一方、組織の中の雰囲気や特に弱っている相手を敏感に察知し、惜しみなく手を差し伸べる。
*家族関係、幼少期体験    子供の頃から漫画が大好きな少年だったが、アル中の父親に母親ともどもよく殴られ、金銭的にも不安定な家庭に育った。だが黙って殴られているような性格ではなかったため反骨精神たっぷりに育ち父親とも殴り合う日々。母親が出会った優しい男性との仲を応援し、元の父を置いて母と母の恋人とともに夜逃げ。新しい父との関係は良好で、安心して漫画家という夢を追いかけるにいたった。  高校卒業間近に雑誌で大賞を取ってから漫画家デビュー。意欲的に作品を書き続けていたが、26歳のころ全身に大怪我を負い連載を断念。父親と同じアル中になって落ちぶれた時期を越え、壮絶なリハビリの果てに漫画家として再始動。もとは自身の作品のために出版社を立ち上げ、今では若い漫画家を育てることにも注力している。父母ともに関係は良好。元父のことはまだ怒っている。
*能力
 すでに大手も多かった出版社業界に現れた超新星。大胆な作戦と優れた経営能力で小さな会社ながら売り上げは好調。そのため誌面に載せるものには厳しく、漫画家や作家たちは編集会議での貞本の「ボツ!」を恐れているが、才能ある美しい作品を作者を含めプロデュースする手腕に長け手塩にかけた作品はよくヒットしている。  
*著作、作品の評価
 ベタと力強い筆致の写実的な絵柄が特徴。漫画家としての実力は画力・物語構成ともに完成度が高く堅実。どんなテーマでも一定のクオリティを保てるが、やはり特に向いているのは戦記ものや大河もの。男性的な話が多いが女性キャラの人気が高い。和洋を問わず骨太な戦記ものを得意とした漫画家。ウィスタリア・サーガの連載中に負傷し、現在は雑誌掲載をせず1〜2年に1冊というゆっくりとしたペースで発行している。
「麒麟御伽草子(貞本版コミカライズ)」  小説「麒麟御伽草子」を原作にし認可基準に直しつつも原作を踏襲し、人気基準を満たしつつも貞本のテイストがふんだんに盛り込まれたコミカライズ版。現在も書店で購入できる。ちなみに貞本の子供の頃にもコミカライズが存在したが、認可基準引き上げにより不認可となった。
「獅子ども獣ども」  戦国時代、山中深くに忍とも山賊ともつかぬ一族が人目を避けながら歴史を重ねていたが、一人の青年が天下統一を目指し国取りを開始する物語。神話をベースにした展開がいくつかあり、コアな歴史ファンがついている。
「往けよ赤き海」  地��が砂漠と化した世界を題材にしたSF作品。過酷な状況で特殊能力が開花した人間たちが唯一残った資源の源「赤き海」を目指して旅をする群像劇。どの陣営が勝つかわからない展開に読者が翻弄された。 「牡丹籠」  初の短編集。デビュー前の読み切りや連載の間に掲載された短編を集めている。異種間、同性間の恋愛もテーマになったものも多く、この短編集に出てくるキャラクターの同人誌がけっこうな数出ているとの噂。
「魔弾」  世界大戦中に銃ひとつで戦場を駆け抜けたスナイパーの物語。明らかに第二次世界大戦をベースにしているあまりにリアルで地味な話であったため、あまり売れず2巻で打ち切り完結した。貞本本人はお気に入り。
「ウィスタリア・サーガ」  西洋ファンタジー大河もの。「ウィスタリア」という半神半人の一族が薄れゆく神の血と能力を嘆きながらも人間として国家を形成していき、世代を変えるごとに国の形を変えていく物語。連載中に貞本が負傷したため10年近くの連載規模となり、現在も1~2年に一冊のペースで刊行されている。
*好きなもの 食べ物:レバー、いくら、白子、数の子、その他魚卵や肝系 飲み物:芋焼酎、コーラ 季節:冬 色:ベージュ、ブラウン 香り:ビュリー/ニンフとさそり 甘みのないムスク、シャボン、温泉のようなかすかな香り 書籍:漫画、雑誌、歴史書 動物:犬 ファッション:上質なスーツ、ピカピカの革靴 場所:編集部、漫画喫茶、古い喫茶店、タバコ屋 愛用:黒い杖 趣味:漫画、映画、音楽鑑賞、演劇、ハングライダー、ダイビング、釣り、フィギュア集め、歴史書集め
0 notes
atsushi-life-like · 2 years
Photo
Tumblr media
【旅の記:2022年初夏山形の旅①歌懸稲荷神社】
2022年の7月に秋田山形でライブして、ついでにお友達のお店に行ってゴルフして、、なんて計画していたのですが、結局ライブするところが見つからず。ツアーではなく、純粋に旅として山形県に。 お友達のお店は庄内にあって、庄内藩の本をよく読んでいた時期だったのでタイムリーでしたが、歴史探訪はできず。また必ず行くと思いますが。山形に移動して、どうしても食・飲むが優先でしたが、少しだけ巡れたので記していきたいと思います。 まずは山形城の三の丸跡が残る山形市にあります歌懸稲荷神社。城の一部が残っているところも魅力的ですが、やはりこの神社名でしょう!江戸時代初期、前身の神仏習合の寺院だったころ、お参りに来る人は歌(和歌・短歌など)を奉納する風習があったそうで、歌を詠まないと渡れない橋があったそうです。そういうこともあって、後に京都伏見よりお稲荷様を勧請した際に歌懸稲荷神社としたそうです。 山形城主であった斯波兼頼、最上義光からの信仰も厚く、1622年に最上家改易の後に入った鳥居忠正によって現在の場所に移設された。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
社殿の裏手には秋田城(霞城)三の丸跡
Tumblr media
とはいっても少々分かりづらいけど。。
Tumblr media
彫刻家新海竹太郎氏の銅像
Tumblr media Tumblr media
2012年の爆弾低気圧で約2分の1に折れてしまったご神木であるイチイの木の印と上皇后陛下の御歌という「君とゆく 道の果たての通白く 夕暮れてなほ 光あるらし」
Tumblr media
ご神木は災難を乗り越えて生き続けているそうで、再起の象徴として御朱印にしているそうです。
Tumblr media
0 notes
ari0921 · 3 years
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」 
令和三年(2021)9月14日(火曜日)
通巻第7050号 
 コロナ禍は何かの祟りではないのだろうか?
  科学も医学も合理主義も、疫病解決に役立っていないではないか
**************************
 疫病大流行。文献的に最古の事例は崇神天皇の御代である。
『古事記』は以下のごとく惨状を書いた。
 「この天皇(崇神)の御代に疫病多に起こりて人民死にて燼きむとしき。この天皇愁ひ嘆きたまひと神床に坐しし夜、大物主大神、御夢に顕れて曰りたまひしく、『こは我が御心ぞ。故、意富多多泥古(おほたたねこ)をもちて、我が御前に祀らしめたまはば、神の気起こらず、国安らかに平らぎなむ』とのりたまひき」(岩波文庫版112p)。
 疫病は崇神天皇以前にも頻繁に起きていたと考えられるが、記録としては、崇神天皇の時代が初で、しかも国民の大半が死んだとの記載があるような猖獗を極めた。
 神の怒りを懼れ、タケミカツジの子である「おほたたねこ」を神主として、三輪山に祈祷し、御社を造成したところ、疫病はやんだ。疫病は神々の祟りという認識が古代人には広くあった。
 時代はぐんと下がって聖武天皇の時代、平城京を仏都として造り替えた功績、大仏殿の造営で知られる聖武天皇は、じつは平城京の前にいくども遷都している。
 疫病と災害の原因は祟りだと考えていたからだ。恭仁京の建設が本格化していた。しかし地の利、水利など諸条件が揃わず、藤原京、平城京が廃止されたように、つぎは柴香楽へと遷都する(現在の滋賀県甲賀郡信楽)。同時に難波にも副都の宮殿を建てていた。柴香楽宮は放火による山火事で廃棄された。
 遷都の理由は旧来の風習を打破し、人事を一新し、守旧派と敵対勢力を追い出すためだったと歴史学者は賢しらに「科学的に」「合理的に」解釈したが、かような政治的理由はむろんあっただろう。
しかし一番の動機はじつは疫病対策だった。そのうえ祟りを懼れての遷都ではなかったのか。皇位継承をめぐってのだましあい、謀、暗殺が続き、怨霊が漂っていた、と当時の人々は認識していた。
 藤原氏の全盛は中臣鎌足の子、藤原不比等が天皇の外戚となって大活躍し、陰険な策謀をもって政敵をつぎつぎと冤罪を仕掛けて葬り、藤原四兄弟は皇子後継をめぐる政争で、最大の政敵だった長屋王を冤罪をでっち上げて葬った。
 ところが、疫病は藤原四兄弟もあいついでに葬る。因果応報、長屋王の祟りだと囁かれた。この四兄弟の死は、それまで権力の下層で燻っていた藤原仲麻呂が中央舞台に踊り出す契機ともなった。
 ▼神社にかわって仏教寺院が祈りの場所となった
 天災は豪雨、洪水、河川の氾濫は凶作と飢餓を産みだし、そのうえ疫病である。国家安泰を祈願するために神道に替わって仏教寺院の造成が急がれ、神社への祈りが仏教寺院へと祈祷場が変わったことに、とりわけの留意が必要である。
 聖武天皇は急激に仏教へ帰依し、全国に国分寺の建設を命じた。仏教は人々の不安を吸収し、救いをもたらす信仰に置き換わった。天平六年(734)畿内は大地震に襲われた。この年に遣唐使が帰国したが、入れ替わりに新羅の使者が太宰府にやってきた。
 「凶作によって人々が困窮したところを疫病が襲い、恐るべき大流行をもたらした。流行は食糧の乏しくなった夏に、まずは太宰府管内からはじまり、冬までに全国各地に拡がった。発生地からみて、遣唐使か新羅使が列島社会に持ち込んだものと考えられる」(吉川真司『聖武天皇と仏都平城京』、講談社学術文庫)。
 疫病が外国からもたらされることは古代からの常識であり、武漢コロナはシナ大陸からやってきた。梅毒も江戸時代に外国人が持ち込んだ。
 奈良時代の疫病は三年続いた。藤原四兄弟が次々に死に、これが僥倖となって藤原仲麻呂が急激に台頭したことは述べた。
疫病による朝廷の被害は皇族、官吏の三分の一に及んだ。全国の死亡率は25%から35%とされた。和泉国で45%、駿河で30-34%、豊後で30-31%が死んだという記録は正倉院文書に残る。
 令和時代のコロナ災禍は中国湖北省の武漢で発生し、日本にもたらされた。やはり外国との接点が多い地方、都市の被害が甚大になるのも古今東西、同じである。
聖武天皇は、疫病の原因を長屋王の怨念と考えた。古代から中世にかけて、科学は発達しておらず、曖爽から夜明け、日中から夕闇と到り、夜は真っ暗な闇が支配する。古代人は闇に鬼が、魑魅魍魎が存在知ると考え、怨霊を信じていた。電気はない。書物も少なく、医学は未発達である。その不安を人々は宗教に求めるのだ。
伝来の神道より仏教を信仰する人々が増え続け、留学生が帰国したおりにもたらされた仏典や新しい信仰スタイルが急拡大し、皇室も人民も仏教に救済を求めた。
 ▼神仏習合が本格化した
ならば古来より宮廷人の拠り所としていた神道への信仰はどうなったのか。じつは、ここで初めて神仏混交が本格化するのである。
神社勢力はだまっていたわけではない。強烈な軋轢が生じるのは当然であり、そこで「有力な神々が仏教に帰依する。あるいは仏教を(神社が)護持するという言説を用いて、新旧イデオロギーの調整が吐かされた」。神仏混交という「日本教」が全土に拡大した。
 「神仏習合の深まりとは、日本古来の神祭りが、外来宗教である仏教によって『文明化』されたことへの証しである。これを受容し、あるいは反発するうちに『神道の自覚過程』が訪れる。神祇祭祀に特有のものがあらたに見出され、やがて中世につながる神国意識が形作られて入った。それはイデオロギー面における『国風文化』の生成であった」(吉川前掲書)。
ならば後世、『神皇正統記』で北畠親房は、この聖武天皇と、崩御後の光明皇后の仏教への急傾斜をいかに論じたのか、興味がある。
想定外だが、後醍醐天皇の改革を熱狂的に支持した北畠親房は、聖武天皇、光明皇后の仏寺建設、大仏開眼、国分寺の建設令、外国からの高僧の来日などを淡々と記するのみで批判はなく、むしろ次の称徳天皇が、一時期に仲麻呂に惠美押勝の氏を給え、まつりことを委任したことも客観的にのべる。
そのうえで、「後に道鏡という法師また寵幸ありしに、押勝(藤原仲麻呂)いかりをなし、廃帝をすすめ申て、上皇の宮をかたぶけむとせしに、こと顕れて誅にふしぬ(道鏡を寵愛したため、称徳天皇廃帝を謀して露見し、仲麻呂の乱は潰えた)」と、経過をのべたあと、道鏡批判に移るのである。
「法師の官に任ずることは、もろこしより始めて、僧正、僧統などといふ事のありし、それすら出家の本意にはあらざるべし、いはむや俗の官に任ずる事あるべからぬ事にこそ。されど、唐土にも南朝の宋の世に惠琳といひし人、まつりごとにまじらいしを黒衣の宰相といひき。」などと多数の唐の例を引きつつも「法王の位をさずけられたりし、猶あかずして皇位につかんといふこころざし有りけり。女帝さすがに思ひわずらひ」、和気清麻呂に神託の真偽を調べよと宇佐神宮へ派遣するのである。
仏教に帰依した女性天皇が、神道の託宣に頼ったという視点で見れば、神仏習合が、顕然と進んでいた状況を物語る。
 ▼無実の罪に陥れられた早良親王の怨霊
 早良親王は光仁天皇の皇子である。母は高野新笠(たかのにいがさ)。両親が百済系とされたために正妻とは認められず側室として桓武天皇、能登内親王、そして早良親王の生母である。早良親王は皇位継承権の有資格者だったため桓武天皇の皇太弟に立てられていた。ところが藤原種継の暗殺に関与したとして廃された。
 母方が皇族ではなく、側室だったために早良親王は早くに出家し東大寺羂索院や大安寺東院に住み、「親王禅師」と呼ばれた。天応元年(781年)に同母兄・桓武天皇の即位があり、還俗、立太子された。すでに桓武天皇には安殿親王(後の平城天皇)がいたが、万一の備えとして安殿親王の幼帝即位を避けるためだった。もとより東大寺で高位の僧侶だったこともあり、早良親王は妃を迎えず、子もなかった。
 延暦4年(785年)、造長岡宮使・藤原種継の暗殺事件に突如、巻き込まれ、乙訓寺に幽閉された。無実を訴えるため絶食、淡路へ配流される途中、守口付近で憤死した。
種継暗殺は桓武天皇留守中の事件だが、東大寺は親王禅師(早良親王)に後事を託したとされ(『東大寺華厳別供縁起』)、還俗後もなにかにつけて東大寺は早良親王に相談していたという。桓武天皇は道鏡事件の経緯から僧侶の政治関与の弊害を懸念し、長岡京遷都を急いだのだ。
長岡京遷都の裏の目的は東大寺など奈良寺院の影響力排除である。
その後、皇太子安殿親王が発病や、桓武天皇妃・藤原旅子・藤原乙牟漏・坂上又子の病死、生母高野新笠の病死と疫病の大流行、くわえて洪水が相次ぎ、それらは早良親王の祟りであるとして幾度か鎮魂の儀式が執り行われた。
そればかりか、延暦19年(800年)には早良親王に「崇道天皇」が追称され、それでも祟りが収まらずとみるや、五年後に「崇道天皇陵」を造営する。
附近には早良親王を祀る嶋田神社があり、奈良町に崇道天皇社、御霊神社で祭神として祀られた。東大寺の高僧が神道で祭られたのである。
 
 令和の疫病は、それなら何の祟りか。いささか神懸かりと思われるかも知れないが、靖国の英霊を蔑ろにしているからではないのか。
10 notes · View notes
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
【福井県謡曲古跡めぐり若狭/嶺南編】14箇所目 2021/3/18
能「鵺」「頼政」
観音堂
《福井県小浜市矢代》
真言宗醍醐派。
所在 小浜市矢代10号9番地
本尊 聖観世音菩薩
境内坪数 210坪
堂の建坪 35坪
由緒。当堂ノ創立ハ大同元年丙戊二月ナリ 是ヨり先天平宝字元年丁酉春二月ノ初丿 唐船一艘風波ノ難ヲシノギ萍流浮転シテ遂ニ此海浜ニ漂着ス 土人就テ其国所ヲ訊問スレドモ言語互ニ不通 船中ヲ伺ヒ見ルニ異裝ノ婦女六人品格甚ダ貴嬌ナルヲ覚ユ 男子ト相像スル者二名共ニ咽喉ヲ撫テ食ヲ乞フノ状アリ 土人糧及薪木ヲ給ス 此ニ泊スル事数旬其ノ状土人ヲ試が如ク居ラント欲スル如シ 然シテ村民船中所載ノ貨物ヲ利セソガ為忽チ悪念ヲ起シ 其ノ三月船ニ迫リ終ニ一行ノ人ヲ刺害シテ 所載ノ貨財什器ヲ掠奪スルニ船中扇ヲ設ケテ観世音ノ像ヲ奉スルニ在り 又奪ヒ去ツテ柴ノ庵ヲ造リ之ヲ安置ス 是ヨリ大同元年ニ至ル迄五十年間災厄頻リニ至ルヲ以テ 村民前非ヲ悔悟シ亡霊ヲ招魂スルニヨリ又当堂ヲ創建シテ亡人ノ遺幸セル観世音ノ像ヲ安置ス 実ニ是レ人皇五十一代平城天皇ノ御宇大同元年丙戌春二月也当観世音臨産ノ感験明ナルヲ以テ著名ナリ(以下略)以上由緒は矢代栗駒操 「仏堂礼拝施設存続届」(昭和17年5月30日宗教団体法による届出書)による。
 「観音堂 在二矢代浦一 相伝 古此地領主源頼政創建 一説大同年中創建本尊仏白二異域一来者」若狭国志。
「矢代観音堂 矢代浦にあり、頼位山福寿寺と号す、従三位頼政郷此地を領する時之を創建す、本尊は観世音の像なり。一説は大同年中の草創にして本尊は支那より来ると、今世は金谷村万徳寺の僧堂事を司どる」若狭郡県志。
古来稲富浦と称されていたが、従三位源頼政が平治2年(1160)禁庭で怪獣ヌエを射止めた賞として朝廷から稲富を賜わり、その時使用した箭羽が稲富産であったことから、以後稲富を矢代と改称したと伝える。 
矢代観音
 矢代浦は、もと稲富浦といって、源頼政の領地であった。そのころ高倉天皇はふしぎな病気にかかった。毎晩夜がふけてから、どこからともなく怪物か雲に乗って現われ、御所の上へ来て、天皇を悩ませした。朝廷では源頼政に怪物退治を命じた。
 頼政が、どうして怪物を退治ようかと、心をくだいていると、ある夜の夢に観音様が現われ、「わたしはお前の領内の稲富浦にある観音である。お前が怪物を退治しようと思うならば、わたしに願をかけよ。」といった。さっそく領内を調べると、はたして稲富浦に観音堂があった。頼政は大いに喜び、はるばる京都からこの地に来て、観音堂に断食七日の願をかけた。
 七日七晩の満願の夜、また観音様か夢に現われ、「山鳥の羽で矢羽を作ったならば、必ず怪物を射とめることができよう。」と告げた。翌朝稲富浦の山中で山鳥を捕えて羽をとり、宮川村の竹やぶで矢竹をとって矢を作り、その矢を射て、みごとに怪物を退治した。
 頼政は稲富の観音様にお礼参りをして、稲富の一部と外面(そとも)を観音様に寄進した。これから稲富を矢代と呼ぶようになった。今も宮川村に頼政を祭った堂があり、矢代には頼政の屋敷跡がある。また矢代では山鳥を食べない。 
#能楽 #能 #Noh #申楽 #猿楽 #狂言 #風姿花伝 #世阿弥 #芸術論 #幽玄 #歌舞劇 #演劇 #能面 #マスク #文化 #旅行 #トラベル  #名所旧跡 #神社 #寺院 #像 #碑 #巡礼 #古跡 #謡曲 #福井 #若狭 #嶺南 #Travel #GoTo #ruins #wreckage #Shrine #temple #samurai #bow #Chimera #弓矢 #キメラ #化物 #武士 #退治 #古典
3 notes · View notes
kanglo · 2 years
Text
第12回常陸の国・里山マインドフルネス合宿【深秋編】 (2022年11月12日-13日 in 茨城県常陸太田)
Tumblr media
第12回常陸の国・里山マインドフルネス合宿【深秋編】 (2022年11月12日-13日 in 茨城県常陸太田) https://kanglohoops202211.peatix.com/view https://www.facebook.com/events/2460793994062729 今年で10年目を迎えた里山マインドフルネス合宿。「常陸の古き里山、1000年古神社で過ごす心鎮めるマインドフルネス、本格有機農体験、手仕事ワークショップ、深い森と滝散策、焚火を囲み参加者との交流ダイアローグ、深秋編は、ゆったりとスローな時間を過ごす企画です。 茨城県の常陸の国は、元は日高見国とされていた土地。7世紀に令制国として常陸国が誕生。『常陸国風土記』によれば大化の改新(645年)直後に創設されました。ここは、古い里山だけに多くの文化遺産が残っています。昨年には、NHKの朝ドラマのあの「ひよっこ」の舞台にもなりました。今回は、天候、状態にもよりますが、御岩神社&御岩山への巡礼も行う予定です。 そして、木の里農園さんのコテージを拠点に、ゆったりとマインドフルネスな時間を体験をします。地元でも秘境の深い森や滝、古神社でゆっくりと過ごします。また、就農24年となる布施大樹さんと美木さんご夫妻の経営する有機栽培農園「木の里農園」での収穫体験をし、夜は本物の直焚火を囲んだ談義と自分達で仕込んだ自然食を頂き下鼓を打ち、秋の長夜の思い出を刻みます。 このような素晴らしい里山で2日間共に過ごす程、贅沢な時間はないでしょう。里山の人たちとの交流や自然・大地の恵みを得ながら、ライフコーチ、スピリチュアルカウンセラーの森夕花先生と共に人生の本来の目的を思い出し、明日への道を見出したいと考えています。今回も素晴らしい機会となることを確信しています。 主催:カングロ株式会社 HOOPS!事業部 https://www.facebook.com/hoops.kanglo ■旅の案内人: ★マインドフルネス&ライフコーチング担当:森夕花(もりゆうか)先生 ●横浜生まれ。音楽学校のピアノ科卒業後、銀行系信販会社に入社。その後、ドイツのフライブルクに留学。フライブルグ市の行政と市民による持続可能な世界を目指す社会システムと、ユーゴスラビア紛争で、ドイツに逃れた難民の方々との出会いを通じて、平和で精神的な豊かさを基本としたサステナブルな社会作りに興味を抱く。 ●2001年1月、ヒーリングセンターアルケミストでカウンセラー、セラピスト、講師を務め、独立。2015年1月、カングロ株式会社 執行役員に就任。現役ライフコーチとして、ベンチャーから大手企業の多くのビジネスリーダーを受け持ち、個々の潜在意識にアプローチし、ビジネス ・プライベート両面における、変化、成長をサポートしている。 ●インドに十数回訪れ、心理学、禅、認知行動学、ジョーティッシュ(インド占星術)、メディカルハーブ、中医学(中医食療士)などホリスティック医学にも深い知識をもっている。2021年より京都芸術大学芸術学部芸術教養学科に在籍。2020年より創造的思考によって「モノの見方、感じ方」を変え、仕事と暮らしをより良く変化させる「アート思考講座」を開催。好評を博している。 ★有機農指導担当:布施大樹さん(奥様:美木さん) ●東京都出身。東京農工大学農学部環境・資源学科卒業。在学中に沖縄の波照間島でのサトウキビ刈りアルバイトで農業に目覚める。栃木県の帰農志塾で研修後、1998年に現在地に就農。あらゆる野菜・作物の栽培、管理を行い有機農業の可能性を追求。家族で約2haの木の里農園の経営を行い、約50種類の有機野菜を全国に出荷している。 ・木の里農園  http://konosato.com/ ・種継ぎ人の会 http://tanetsugibito.com/ ★企画&案内人担当:藤井啓人(ちょろお) ●茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、俺のベランダ菜園。 ■開催日:2022年11月12日(土)- 13日(日)1泊2日 ※下記集合場所に10時頃に集まり、翌日28日16時頃に現地解散予定です ■集合場所:  道の駅さとみ(茨城県常陸太田市小菅町694-3)  http://www.hitachiota-michinoeki.jp/page/dir000003.html ■スケジュールイメージ: ※天候などの状況により変更となる場合があります <11月12日(土)>  *10時:集合場所(道の駅さとみ)   ※電車組は、JR水郡線「常陸太田駅」からの車送迎調整します  *10時15分~:オリエン&移動し1000年以上前に   建立された大中神社にご挨拶してからコテージ入り  *12時~13時:地元蕎麦屋にて昼食(絶品常陸蕎麦)  *13時30分~22時頃:  ※概ね下記のメニューをゆるりと実施していきます。   ・里美の自然散策(美しい秘境の滝を巡ります)   ・木の里農園にて有機野菜の収穫体験   ・全員で夕食準備&自然食料理での夕食(BBQ) ※天候による   ・焚火や蝋燭の火を囲んでのしっぽりダイアローグ(対話)  *22時頃:自由時間(よる森散策、入浴、身支度など)   【op】横川温泉 中野屋旅館 で入浴(相談の上決めます)  *23~24時頃:就寝 <11月13日(日)>  *06時~:起床~朝のさんぽ(朝陽を拝む)  *07時~:全員で朝食準備&朝食&片付け  *08時~:森夕花先生のマインドフルネスセッション  *09時~:片付けと身支度(布施さんご夫妻にご挨拶)  *10時~:出発~お岩神社へ(天候や参加者・山道の具合による)  *11時~:御岩山(標高492m)をゆっくりと登ります  *13時~:下山し身支度を整え日立港方面へ移動  *14時~:おさかなセンターの食事処で昼食&クロージング  *16時頃:解散(電車組は近場のJR常磐線駅まで送迎します) ■宿泊場所: 木の里農園研修ハウス https://konosato.com/about/guest_house 茨城県常陸太田市大中町 2606-3 【地図】 https://konosato.com/access ■当イベントの参加資格:どなたでもご参加可能です。  お気軽にお申し込みください。以下は参考です。  どなたでもご参加可能です。お気軽にお申し込みください。 ※エコビレッジ、パーマカルチャー、トラジションタウン、半農半X、  スローライフ等に関心のある方 ※マインドフルネス、スピリチュアル、メディテーション、ヨガ、  リトリート等に関心のある方 ※お子様は、小学生高学年以上が良いと思います(過去参加有)。  お子様を同伴されたい方は、事務局に事前にご相談下さい。 ■参加料:お一人様 2万8000円(税込)【モニター特別料金】 ※上記には、参加費、宿泊費、夕食のBBQ及び翌日の朝食付き代が含まれています (アルコールは最低限用意をしますが、多めに飲まれる方は持参頂いています) ※上記には、交通費、夕・朝食以外の食事、温泉入湯料、工芸料等は含まれておりません ※小中高大生はお一人様半額となります(お子様同伴の方は、事前にご相談下さい) ※必要に応じ、領収書をご用意致します ■注意事項:※必ず目を通しておいて下さい ※コロナ対策の準備を各自お願い致します。 ※当企画は、現地集合・現地解散企画です ※JR水郡線「常陸太田駅(水戸駅から約35分)」からの車送迎調整します(要ガス代) ※宿泊は、状況に応じ、女性専用部屋を用意します(枕、敷/掛布団あり) ※庭テントや寝袋持参もご相談に応じます ※横川温泉 中野屋旅館 で入浴応相談(入湯料は500円、個別清算、車を出す必要有)  http://www.satomi-nakanoya.com ※必要に応じ工芸ワークショップ(わら細工、手打ち蕎麦、和紙工芸など)を投入します ※参加者同士、車での乗り合いをお勧めしております ※参加料は、事前振込制となっております(申込後にお知らせ致します) (前日キャンセルは50%、当日100%のキャンセル料を徴収致します) ■定員:10名限定 ※先着順。定員になり次第締切ります。 ※最小携行人数は5名。参加者が5名を下回る場合、開催を見送る場合があります。 ※小学生未満同伴の場合は、事前にご相談下さい。 ■当イベントの申込方法【重要】: ※ 下記をご一読いただきお申込み下さい。 ①下記URLの申込フォームにより正式エントリー 申込フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd5NyYCEGV6MJAI0YgBlWUrEsSlBkmoTb0rJrGwMFSv8tdsUQ/viewform Peatixからの支払いも可能です。 https://kanglohoops202211.peatix.com/view    ②お申込後、24時間以内に参加受付受領のe-mailを事務局よりご返信させて頂きます。 e-mail: [email protected] ③②の返信メール内にある振込み先に前日までにご入金 ④これにて「申込完了」となります。 【facebookアカウントをお持ちの方へのお願い】  ※facebookの当イベントページにて「参加」ボタンを押して下さい。 https://www.facebook.com/events/2460793994062729 ■詳細パンフレットを下記よりダウンロード頂けます。雰囲気だけでもどうぞ。 https://firestorage.jp/download/42c371bde83fa1c5acc5eaacd5d07eff2057c6df ■主催:カングロ株式会社 HOOPS!事業部 https://www.kanglo.co.jp ■協力:木の里農園 布施大樹さん・美木さん、深津澄世先生、田中尚也さん、本橋寿幸さん、藤井家母
1 note · View note
gallerynamba · 2 years
Photo
Tumblr media
◆forte_forte (フォルテフォルテ) 2023年秋冬本コレクション展示受注会◆ 日時:3/20(月)まで 場所:Gallery なんばCITY本館1階店 ●カーディガン ¥192,500 素材:アクリル70%、毛30% サンプルカラー:ホワイト系 ●ドレス ¥126,500 素材:ポリエステル90%、ポリウレタン10% サンプルカラー:ピンク系 ●スカーフ ¥59,400 素材: アクリル 55%、毛 34%、ナイロン 11% サンプルカラー:ベージュ系 ------------ forte_forte (フォルテフォルテ)の2023年秋冬メインコレ展示受注会を開催致します。 試着サンプル御用意しております。 公式正規取扱い。 プロのバイヤー向けの展示会と同じスタイルとスケジュールで、厳選された最高の現物サンプルをご試着頂きながら御要望の商品の受注を承ります。 複数点の御予約も承ります。 御自身のサイズ、カラーを1点から御注文頂けます。 サイズは、00(XS),0(S),1(M),2(L),3(XL),4(XXL)まで注文可能。 特殊なデザインやカラーは直営店や、国内のブティックが要望しない為、そういったスペシャルなアイテムを購入御希望の方はこの機会にオーダーしなければ入手困難です。 御客様の為に生産した商品がマイナーカラー&マイナーサイズで有れば、世界で1着の商品に成る可能性も非常に高いです。 ※商品の御渡しは2023年9月から10月予定です。 今回の展示受注会は直営以外では弊社でのみの可能性が高いです。 大変貴重な機会となっております。 是非、この機会に御来店下さい。 スタッフ一同、心より御待ちしております。 今回のコレクションのテーマは、「オーロラを求めて北上の旅へ」。 この不思議な自然の現象に心を奪われます。 夜という暗闇に包まれて虹色の光を放つこの不思議な現象は、幻想的な光のダンスを見ることができます。 深い闇とあざやかな光のコントラストに照らされた美しさ。 カラースケールに映し出される幻想的な世界。 地平線の彼方、空にはピンクやオーロラの色彩が広がり、それに続いてきらめく光と鮮やかな赤が現れます。 私たちから遠く離れた場所では、深い青がその優美な魅力を放っています。 鏡のような、メタリックな ゴールドとシルバーの輝き。 遥か彼方の凍てつく世界で、伝説の物語がここに生まれます。 自然や野生の生き物とともに、宇宙が主役となる物語です。 運命に立ち向かうべく、大胆で力強く、エレガントな女神ワルキューレをイメージしています。 鮮やかなサテンのドレスの上に、包み込むようなデザインのレイヤードで、力強く立ち上がります。 北方の動物のアニマル柄や、光沢のあるメタリックな表面のラグジュアリーなエコファー等。 ジャカードはタペストリーをイメージして、シェニール織りにラメをふんだんにあしらい、「星に棲むヒョウ」や虎の神話的な物語を表現しています。 光り輝くスパンコールとクリスタルビーズのダストコートは、まるで宝石をちりばめたかのように美しく輝き、手刺繍で氷河の風景をなぞるように描かれています。 密度の詰まった特殊な肌触りの超高品質なヴェルヴェットジャケットやラメ入りディナージャケット。 ブロックカラーの大胆なシルエットは、鮮やかな北欧の色調と調和します。 ドレスはしなやかなローカットで、ニューヒロインの特徴的なスタイルを引き立たてます。 今シーズンのニットはチベット調で、オーバーサイズのフォルムをまとい、ソフトな質感が特徴です。 ストールは、カシミア、メリノ、アルパカ、シルク、モヘアなど、柔らかなトーンの組み合わせ。 【フォルテフォルテ】とは イタリアのファッションブランド。 海外のファッション業界での長年の経験を経た後に、ジャダ・フォルテとパオロ・フォルテの2人は自分たち自身のブランド「フォルテ フォルテ」をスタート。 フォルテ フォルテのコレクションは、デリケートでフェミニンなアイテムからなる。
洋服と着る人の間の距離をなくし、真の親密さを生み出したいという願いから、細やかなディテールを深く綿密に追求。
贅沢なイタリア製の素材を用いること、ハンドメイドのディテールが特徴的です。 Gallery なんばCITY本館1F店 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5-1-60なんばCITY本館1F 【営業時間】11:00~21:00 【休館日】3月無休 【PHONE】06-6644-2526 【e-mail】[email protected]
【なんばCITY店Facebook】https://goo.gl/qYXf6I
【ゴルチェ派Facebook】https://goo.gl/EVY9fs
【tumblr.】https://gallerynamba.tumblr.com/
【instagram】http://instagram.com/gallery_jpg
【Twitter】https://twitter.com/gallery_jpg
【Blog】http://ameblo.jp/gallery-jpg/
【online shop】http://gallery-jpg.com/
#forteforte #受注会 #展示受注会 #フォルテフォルテ #カーディガン #スパンコールカーディガン #長袖カーディガン #dress #ドレス #ベルベットドレス #ベルベットワンピース #ワンピース #ロングドレス #ロングワンピース #長袖ワンピース #長袖ドレス #ピンクドレス #ピンクワンピース #ストール #肉厚ストール #マフラー #肉厚マフラー #パーティーウェア #パーティーファッション #スパンコールアウター #羽織 #長袖羽織 #スパンコール羽織 #レディス羽織
0 notes
cardamomoespeciado · 4 years
Text
北海道と言えば?アイヌ語に由来する地名を調べてみた
角田晶生(つのだ あきお)
北海道と言えば、雄大な自然やアイヌ文化など個性豊かな土地として知られており、その個性は地名にも表わされています。
そこで今回は、アイヌ語に由来する北海道の地名について調べてみたのですが、あまりに多いため、有名どころをはじめ、特に興味深く思った地名についてピックアップしました(一部、アイヌ語でない地名も混ざっています)。
北海道へ遊びに行った時、地名の由来を思い出すと、旅の印象がより強く残るかも知れません。
※ここで紹介しているのは諸説の一つであり、今も解明されていない地名が数多くあります。 ※また、アイヌ語に特有の発音表記(トに半濁音や、小さな文字)が難しいため、発音は参考程度に願います。
網走(あばしり。網走市)
アイヌ語:チパシリ(cipa-sir:幣場のある島)
網走のシンボル・帽子岩
網走のシンボルとして親しまれている帽子岩が、古くからアイヌたちの幣場(ぬさば。幣を奉げる祭祀の場所)とされてきたことに由来します。
やがて時代が下ると、若いアイヌたちは「チパ(幣場)」という古語に馴染みが薄くなり、「我らが発見した」ことを意味するチ・パ(ci-pa)と解釈するようになったそうです。
石狩(いしかり。石狩市)
アイヌ語:イシカラペッ(is-kar-pet:美しく創られた川)
神様が大地に描いた石狩川。
広大な平野を美しく湾曲しながら流れる石狩川。これは太古の昔、国造りの神様が川のデザイン(流れ)を決める時、自分の親指でグリグリと引いたのだそうです。
湾曲した流れが途切れることで生まれる三日月湖など、ぜひ一度見てみたいものですね。
択捉島(えとろふ。北方領土)
アイヌ語:エトゥオロプ(etu-or-o-p:鼻水のあるところ)
伝承によれば、鼻水を垂らしているような岩があったとの事ですが、一体どんな形状だったのか興味深いところです。
また、エトゥという言葉には岬という意味もあり、こっちの方が語源として無難な気もしますが、岬なんてあちこちにありそうだし、やっぱり鼻水岩の方が面白いと思います。
帯広(おびひろ。帯広市)
アイヌ語:オペレペレケプ(o-pere-perke-p:少女の陰部)
川がいくつにも分かれる地形を、少女(オペレケプ)の陰部に見立て、ペレ部分を繰り返すおどけた?表現で、可愛らしさを強調しているそうです。
性に対して大らかだった?時代をよく反映しているネーミングと言えますが、現代だったらクレーム間違いなしでしょうね。
カルルス温泉(登別市)
アイヌ語:なし
いつかは実際の湯に入りたい
入浴剤「登別カルルス」で有名?な、いかにもアイヌ語っぽい地名ですが、実は外国語で、チェコのカルルスバード温泉と泉質が似ていたことから名づけられたそうです。 それまで、この地はアイヌ語で「ペンケユ」と呼ばれていましたが、今さら「登別ペンケユ」ってのも微妙かも知れません。
国後島(くなしり。北方領土)
アイヌ語:キナシリ(kina-sir:草の島)
草なんてどこでも生えているじゃないか……と思うのは内地の感覚に過ぎず、常に寒風が吹きすさぶ北方の島々では、豊かな緑は貴重なようです。
そんな草の島・キナシリに日本「国の後(しり。ほぼ北端)」という漢字を当てたのでしょう(実際には択捉島の方が北にありますが、「最果て感」では負けていません)。
幸福(こうふく。帯広市)
アイヌ語:なし
幸震(さつない)村の中で、福井県からの移住者(開拓民)が多く住んでいたことから、それぞれの頭文字を合わせて地名につけました。
安直と言えば安直ながら、シンプルイズベストを地で行ったようなネーミングですね。移住者たちに、幸多からんことを。
昆布(こんぶ。蘭越町)
アイヌ語:コンポヌプリ(kompo-nupuri:昆布の山)
山頂に昆布を打ち上げた大津波(イメージ)。
太古の昔、津波によってたくさんの昆布が山頂まで打ち上げられたため、そう名付けられたそうです。
山頂に昆布が打ち上げられるなんて、どんな大津波かと思ったら、小さな山だったようで、別名トコンポヌプリ(トは小さな、の意味)とも呼ばれました。
札幌(さっぽろ。札幌市)
アイヌ語:サッポロペッ(sat-poro-pet:乾いた大きな川)
大きな川ならさぞや水量も多かろう……と思ったら、乾期になると広い河原が現れ、それを「乾いた」と表現したようです。
今年も豊漁
また、別名を「サッチェプポロ(乾いた魚が多い)」とも呼ばれ、たくさん獲れた鮭を、各家庭で干物にしていた様子も窺われます。
三毛別(さんけべつ。苫前町)
アイヌ語:サンケペッ(sanke-pet:浜へ出る川)
川の水が浜=海へ流れ出すのは当然だと思いますが、この上流からたくさんの川が合流しており、雨が降ると洪水が起こりやすかったことから、警告の意味を込めて名付けられたのでしょう。
ヒグマの親子。
余談ながら、大正時代にこの地で開拓民10名が殺傷された「三毛別羆事件」が発生、北海道に棲むヒグマの恐ろしさを現代に伝えています。
色丹島(しこたん。北方領土)
アイヌ語:シコタン(si-kotan:大きい村)
北方領土の中では小さな島ですが、人口密度は高かったようで、そこに住むアイヌたちはさぞや勢力を誇ったことでしょう(近世以前の社会においては、人数は勢力に概ね比例する傾向があります)。 周囲のアイヌたちと友好的に交わっていたのか、それとも争いが絶えなかったのか……文字を持たなかったためにほとんど伝わっていませんが、今後の解明に期待です。
伊達(だて。伊達市)
アイヌ語:なし
北海道の開拓に功績を遺した伊達邦成。
陸奥国亘理藩主・伊達邦成(だて くにしげ。政宗の末裔)が明治三1870年、一族や家臣を連れて移住したことから名づけられました。
戊辰戦争に敗れた苦境から心機一転、北の大地を豊かに拓いた功労者として、伊達神社(市内末永町)に御祭神の一柱として祀られています。
千歳(ちとせ。千歳市)
アイヌ語:なし
大きな川が流れているため、アイヌ達はシコツ(si-kot:大きな川)と呼んでいましたが、死骨に通じて縁起が悪い、と和人が改名。 この一帯には丹頂鶴がよく飛んで来るため、縁起を担いで千歳(鶴は千歳=千年生きるとの伝承より)としたそうです。
月寒(つきさむ。札幌市)
アイヌ語:チキサプ(ci-kisa-p:我らのこするもの⇒燧)
神様も、火起こしはアナログ作業
伝承によると、むかし神様がこの地に燧(ひきりぎ。摩擦で火を起こす道具。火切り木)を忘れていったそうです。
結局、神様は取りに来なかったようで、燧の素材である赤ダモが根づいてどんどん増えて、ついには森になったそうです。
十勝(とかち。十勝地方)
アイヌ語:トカプウシイ(tokap-us-i:乳房のある所)
こんもりと二つ並んだ山を、女性の胸部に見立てたのでしょう。転じてお乳という意味もあるため、酪農が盛んな現代にも通じますね。
一方で、十勝アイヌと敵対するアイヌたちは、この地をトゥカプチ(tukapci:幽霊)と貶していたそうで、周囲の部族とあまり仲がよくなかった往時が察せられます。
函館(はこだて。函館市)
アイヌ語:ハクチャシ(hak-casi:浅い・砦=小さな館)
室町時代、この地に河野加賀守(こうの かがのかみ)が築いた箱型の小さな館がランドマークとなり、そう呼ばれたそうです。
よりアイヌ語の意味にそって訳せば「薄館」とでもなりそうですが、よほどキッチリとした箱型だったのか、その形状の方がより印象に残ったのでしょう。
摩周湖(ましゅう。弟子屈町)
アイヌ語:マスント(mas-un-to:カモメがいる沼)
「霧の摩周湖」で有名な場所ですが、海鳥であるカモメが飛来するにはちょっと山奥です。
masが現れる(と言われる)摩周湖。
また、この辺りのアイヌ語ではカモメをmasではなくカピウ(kapiw)と呼んでおり、このmasが何を指すのか、未だに改名されていません。
松前(まつまえ。松前町)
アイヌ語:マトマイ(mat-oma-i:婦人のいる所)
いかにも和語っぽい地名ですが、ちゃんとアイヌ語に由来しており、この地を流れるマトマイ川に由来するそうです。 しかし、マトマイ川の語源となった婦人のエピソードについては不明。今後の解明が待たれます。
湧別(ゆうべつ。湧別町)
アイヌ語:イペオッイ(ipe-ot-i)⇒イペオチ(ipe-oci:魚が豊富な所)
湧別川の流域に温泉が多いため、別名ユペッ(yu-pet:温泉の川)とも呼ばれました。
湧別川に、チョウザメがいた?
また、チョウザメを意味するユぺ(yupe)に由来するという説もありますが、湧別川にチョウザメが棲息していた記録はないそうです。
余市(よいち。余市町)
アイヌ語:イオッイ(i-ot-i)⇒イオチ(i-oci:それの多い所)
余市では、「それ」に注意。
「それ」とはアイヌの伝承によると蛇を指し、古来恐ろしい≒畏れているモノ(存在)については直接その名を呼ぶことを忌む習慣がありました。
また、上流域に温泉があるため、ユオッイ(yu-ot-i)⇒ユオチ(yu-oci:温泉の多い所)に由来するという説もあります。
利尻島(りしり。利尻町)
アイヌ語:リシリ(ri-sir:高い島)
利尻のシンボルとして有名な「利尻富士」が遠くからでもよく見えたことから、そのように呼ばれたそうです。
ちなみに、礼��(れぶん)島はアイヌ語で「沖の島(レプンシリ:repun-sir)」ですが、語呂の良さから語尾のシリが削られています。
稚内(わっかない。稚内市)
アイヌ語:ヤムワッカナイ(yam-wakka-nay・冷たい飲み水の川)
「お、ここの水は冷たくて旨いな」
宗谷岬で有名なこの一帯は、昔から水質があまりよくなかったようで、ひときわ良質な飲み水が得られることを地名に残しています。
北海道なんて寒そうだから、水なんてどこでも冷たそうなものですが、いざ現地で暮らしていると、違いが解ってくるものなのでしょう。
終わりに
……という訳で、今回ごく一部を紹介させて頂きましたが、アイヌ語が少しずつ解って来ると、「別(ペッ)」「内(ナイ)」がついている地名は川に由来し、「シリ」がついている地名は島が語源なのだ……など、推察できるようになります。
どんな土地にも名づけた理由や思いがある……決して楽ではなかったであろう先人たちの暮らしに興味関心を持ってみると、北海道旅行がもっと楽しく、そして有意義なものになるでしょう。
※参考文献: 山田秀三『北海道の地名 (アイヌ語地名の研究―山田秀三著作集)』草風館、2000年4月
山田秀三『アイヌ語地名を歩く』北海道新聞社、1986年6月
知里真志保『地名アイヌ語小辞典』北海道出版企画センター、1956年9月
投稿 北海道と言えば?アイヌ語に由来する地名を調べてみた は 草の実堂 に最初に表示されました。
8 notes · View notes
xf-2 · 5 years
Link
韓国でベストセラーとなった『反日種族主義』の編著者、李栄薫元ソウル大教授は21日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、同書について「韓国現代文明に沈潜している『原始』や『野蛮』を批判した」「韓国人の自己批判書だ」などと説明した。慰安婦問題やいわゆる徴用工問題についても見解を述べた。冒頭発言の全文は次の通り。
 私と同僚研究者5人が書き、さる7月に出版した本『反日種族主義』は、韓国現代文明に沈潜している「原始」や「野蛮」を批判したものです。こんにち、韓国はその歴史に原因がある重い病を患っています。 個人、自由、競争、開放という先進的な文明要素を抑圧し、駆逐しようとする集団的、閉鎖的、共同体主義が病気の原因です。一言で言えば、文明と野蛮の対決です。私は世界のどの国もこのような対決構図から自由な国はないと思います。
 世界中のどの国も、その近代化の歴史において、このような対決構図による危機を経験していない国はありません。日本も1868年に明治維新を遂行して以来1930年代に至って、国家体制の大きな危機に瀕したことがあります。1948年に成立した大韓民国も、やはり建国70余年で大きい危機を迎えています。
 危機の兆候は非常に深刻です。下手すると、この国の自由民主主義体制は解体されるかもしれません。本『反日種族主義』は、そのような危機感から書かれました。韓国人たちに危機の根源がどこにあるのかを叫びました。それは、ほかでもない、われわれの中に沈潜している野蛮な種族主義であると告発しました。
 世界の先進社会の構成員は、自由人としてその活動範囲が世界に延びている世界人です。
 ある社会が先進化するということは、そこに属する人々が自由な世界人として進化することでもあります。大韓民国の建国は、このような自由、開放、永久平和の先進的理念に基づいてなされました。
 その後から今まで、この国が、第2次世界大戦以後に成立した数多くの新生国の中でまれにみる大きい成功を成し遂げたのは、このような世界が共有する先進理念に服したためです。
1965年に韓国と日本の間で国交正常化がなされたのも、このような理念に基づいてのことでした。国交正常化を推進した朴正煕大統領は、わが国民に歴史の旧怨にとらわれないで、アジアの模範的な反共産主義、自由民主の国家として自信感と主体意識を持ち、日本と対等な位置で新しい未来を開いていこうと訴えました。
 それ以降の日本との緊密な協力関係は、韓国経済の高度成長を可能にさせました。1990年、盧泰愚委大統領は、日本の国会で次のように演説しました。
 「こんにち、われわれは、自国を守れなかった自らを自省するだけで、過ぎ去ったことを思い返して誰かを責めたり、恨んだりしません。次の世紀に東京を出発した日本の若者たちが玄界灘の海底トンネルを通り抜けてソウルの友達と一緒に北京やモスクワへ、パリとロンドンへと大陸をつないで世界を一つにする友情の旅行ができるような時代を共に作っていきましょう」
 韓国人がこのような認識と国際協力にもっと専心していたら、今頃より自由で豊かな先進社会を作れたはずです。
 しかし、その後に展開された歴史は、それとは違う方向に進みました。歴史は、大きい費用を払ってこそ、ほんの少しの進歩を許すのかもしれません。 
 1993年に成立した金泳三政権以来、「民主化」と「自律化」の名の下で、韓国社会に深く沈潜してきた野蛮な種族主義が頭をもたげました。日本との関係は、協力から対立に転換しました。北朝鮮との統一政策では、「自由」の理念に代わって「わが民族同士」という民族主義が優位を占めるようになりました。
 韓国の「自由民主主義体制」と北朝鮮の「全体主義体制」が連邦の形態で結合した後、統一国家へ前進できるという幻想が国民的期待として成立しました。
 1992年に提起されてから今までの27年間、韓日両国の信頼と協力を妨げてきた最も深刻な障害は、いわゆる慰安婦問題です。
 朝鮮総督府と日本軍の官憲が日本軍の性的慰安のために、純潔な朝鮮のおとめを連行・拉致・監禁したという主張ほど、韓国人の種族主義的な反日感情を刺激したものはありません。
度重なる日本政府の謝罪と賠償にも関わらず、この問題が韓国で鎮定されることなく、むしろ増幅してきたのは、それが当代韓国人の精神的動向、すなわち「反日種族主義の強化」という傾向に応えたからです。
 私は、本『反日種族主義』の中で、さる27年間この問題に従事してきた韓国と日本の研究者たちと運動団体を批判しました。彼らは元慰安婦たちの定かでない証言に基づいて、慰安婦の存在形態とその全体像を過度に一般化する誤りを犯しました。
 彼らは朝鮮王朝以来、こんにちまで、長期存続した性売買の歴史において、日本軍慰安婦が成立した1937年から1945年の8年間だけを切り取る間違いを犯しました。日本軍慰安婦制は、近代日本で成立し、植民地朝鮮に移植された公娼制の一部でした。慰安婦制は、公娼制の軍事的編成に他なりません。女性たちが軍慰安所に募集された方式や経路も、女性たちが都市の遊郭に行ったそれと変わらないものでした。就業、廃業、労働形態、報酬の面でもそうでした。
 韓国における慰安婦制は1945年以後、都市の私娼、韓国軍特殊慰安部隊、米国軍慰安婦の形へと、さらに繁盛しました。1950年代、60年代において、韓国政府によって慰安婦と規定され、性病検診の対象となった女性の数は、1930年代、40年代の娼妓と慰安婦に比べてなんと10倍以上でした。彼女たちの労働の強さ、所得水準、健康状態、業主との関係は、1930年代、40年代に比べてはるかに劣悪なものでした。
 既存の研究は、このように韓国現代社会に深く浸透した慰安婦制の歴史には目をつぶっています。この点は、既存の研究者と運動団体が犯した最も深刻な誤りといえます。
さる27年間、韓国において慰安婦問題が悪化してきたのは、関連研究者たちと運動団体の責任が非常に重いです。彼らはまるで歴史の裁判官のように振る舞ってきました。彼らが元慰安婦を前に立たせて行進するとき、彼らを阻止できる何の権威も権力も存在しませんでした。彼らがこの問題に関する日本政府との協約を破棄するよう叫ぶとき、韓国政府は黙従しました。彼らは政府の上から君臨しました。国民の強力な反日種族主義が彼らを絶対的に支持したからです。
 彼らは強制連行説と性奴隷説を武器にして、日本の国家的責任を追及してきました。
 その執拗(しつよう)さは、日本との関係を破綻にすると言っても過言ではないほど盲目的でした。
 皮肉にも、強制連行説と性奴隷説は、日本で作られたものです。ある日本人は、朝鮮の女性を強制連行した自身の犯罪を告白する懺悔録を書きました。ある歴史学者は、性奴隷説を提起して、韓国の研究者と運動団体を鼓舞しました。それは、歴史学の本分を超えた高度に政治化した学説でした。
 彼らは、韓国の社会史、女性史、現代史に対して何も知らない状態でした。彼らの韓国社会と政治に対する介入は不当であり、多くの副作用が派生されました。
 今のところ、両国の関係を難しくしている徴用工問題も韓国人の種族主義的な視点から提起されたものです。信じがたいかもしれませんが、2005年に盧武鉉政権が被徴用者に補償を行う当時まで、韓国ではそのことに関する信頼できる論文や研究書が一つも存在しませんでした。
 (韓国)政府は、1939年から日本に渡った全ての朝鮮人を徴用の被害者と見なしました。その中には、1944年の8月以後の、本当の意味での徴用だけでなく、以前からあった日本の会社の募集や総督府の斡旋(あっせん)も含まれていました。
募集と斡旋は、当時の政治情勢からみて、まったく圧力がなかったとはいえませんが、あくまでも日本の会社との契約関係でした。彼らに加えて、韓国政府は連鎖移民の形で日本に自由渡航した人々まで徴用の被害者と見なしてしまう、笑ってはすまされない寸劇を演じました。
 以降、何人かの韓国人がより多くの補償を求めて国境を越えて日本でも裁判��起こしました。彼らは皆、徴用ではなく募集と斡旋の経路で日本に渡った人たちです。自国の国際的威信などには見向きもしない彼らの「僭越(せんえつ)」は、彼らだけの責任ではありません。 
 韓国の反日種族主義は、彼らの国際的裁判を支持しました。彼らは日本でも心細くありませんでした。慰安婦問題のときと同様、いわば「良心的」日本人が彼らを物心両面で支援しましたが、結果的には両国の信頼・協力関係を阻害するのに寄与しただけです。
 歴史の進歩は、遅い速度でしか進まないようです。
 韓国は人口が5000 万以上でありながら一人当たりの所得水準が3万ドル以上の世界で10カ国もない先進グループに属しています。それでも、この国の精神文化には19世紀までの朝鮮王朝が深い影を落としています。朝鮮王朝は、明・清の中華帝国の諸侯国でした。朝鮮王朝は、完璧に閉鎖された国家でした。
 中国は世界の中心として、日本は海の中の野蛮人として認識されていました。人間の「生と死」の原理は、自然宗教のシャーマニズムに多く規定されていました。個人、自由、利己心、商業を正当化する政治哲学の進歩はないか、微弱でした。
その結果、18世紀から19世紀の朝鮮の経済は、深刻な停滞を招きました。人口の多数は、なお原始と文明の境界線でさまよっていました。さる20世紀に渡って韓国人の物質生活には実に大きい変化がありました。しかし、人々の社会関係、精神文化、ひいては国際感覚において本質的な変革はありませんでした。私は、こんにちの韓国の反日種族主義を以上のような歴史的視座から理解しています。 こんにち、韓国で日本は理解の対象ではありません。もっぱら仇怨の対象なだけです。日本が韓国を支配した35年間は恥の歴史なだけです。それに対する客観的評価は、「植民地近代化論」と言われ、反民族行為として糾弾されます。その結果、こんにちの韓国人は、自分たちの近代文明がどこから、どのように生まれてきたのかを知りません。こんにちの韓国人は、自分の歴史的感覚において朝鮮王朝の臣民そのままです。同様に、こんにちの韓国人はこんにちの日本を旧帝国の延長として、ファシスト国家として感覚しています。 
 本『反日種族主義』の日本語翻訳と出版には多くの煩悶(はんもん)がありました。すでに指摘したように、本『反日種族主義』は、韓国人の自己批判書です。
 自国の恥部をあえて外国語、しかも日本語で公表する必要があるかという批判を予想することは難しくありません。それでもわれわれが出版に同意したのは、それが両国の自由市民の国際的連帯を強化するのに役に立つだろうという判断からでした。
 広く開かれた国際社会においてその波長が国際的でない事件は一件もありません。韓国人が患っている病もそうです。病気は知らせた方がよいです。 
 実は、われわれのそのような悩みは本『反日種族主義』の韓国語版の出版のときからありました。それでもわれわれの主張に多くの韓国人が応えてくれました。 
 建国70年に、少なくない韓国人が自由理念に基づいた世界人として成熟しました。全国の主要書店で本『反日種族主義』は、 総合ベストセラー1位の地位を相当な期間占めました。それは正に望外の事件でした。 
遅いながらも、歴史は着実に進歩の道を歩みました。そのような期待を本『反日種族主義』の日本語版にも懸けたいです。韓国人には自身の問題を国際的な観点から省察する好機になるでしょう。また、日本人には、韓国問題を、「親韓」あるいは「嫌韓」という感情の水準を超えて前向きに再検討できるきっかけになれると思います。
 韓国と日本は、東アジアにおける自由民主主義の堡塁(ほうるい)です。この自由民主主義が、韓半島の北側に進み、大陸にまで拡散できることを望みます。
 このような歴史的課題のため、韓日両国の自由市民が、お互いに信頼・協力する必要があります。
 本『反日種族主義』がそのような国際的な連帯を強化するのに、ほんの少しでも役立てば、それ以上の喜びはありません。
 最後に、本『反日種族主義』の日本語版の出版をしていただいた文芸春秋様には感謝の気持ちを申し上げたいです。また、韓国に対するご愛情と憂慮のお気持ちでこの本を購入していただいた日本の読者の皆さまにも御礼申し上げます。以上です。
2 notes · View notes