#金閣寺限定
Explore tagged Tumblr posts
yaoyuan6478 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#金閣寺#金閣寺 #金閣寺🏯 #金閣寺近く #金閣寺いただき #金閣寺限定 #金閣寺の近く #金閣寺道 #金閣寺✨ #金閣寺鹿苑寺 #金閣寺公式 (金閣寺 Kinkakuji Temple) https://www.instagram.com/p/Cp8lreSh6P9/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
elle-p · 2 years ago
Text
P3 Club Book pages 25-26 scan and transcription.
Tumblr media Tumblr media
ポロニアンモールのモデルとなった、ビーナスフォートの噴水。較べるとホントそっくり。
モノレール内にある、各種ポスター。あやしい「猫茶」なんて商品から、路線図までさまざま。金閣寺をバックにした「二千十年、そうさ、京都行こ」なんてコピーも秀逸。左上のポスターに描かれた男女は、じつは『P3』企画段階で描かれたメインキャラの第一稿だったりする。
Qポロニアンモールやポートアイランドといった、月高生の溜まり場的場所について教えてください。
順 おう、来たな!あのあたりはオレのホームグラウンドだぜい!
チ そういえば、順平と初めて会ったのもポートアイランド駅だっけ。
順 学校もそうなんだけど、人工島にある場所は全部、「新しくできた都市」ってコンセプトで作られてるらしい。ポートアイランド駅前の柱とか、学校と一緒でギリシャ建築風でまとめられてるだろ?
チ 現美にある場所で、モデルになったところはないの?
順 ポートアイランド駅は、晴海トリトンスクウェア。ポロニアンモールは、お台場にある複合ショッピングモール、ビーナスフォートがモデルになってるんだってさ。噴水がある広場なんて、ビーナスフォートにかなりそっくりらしいぜ。ゲーム中は、ポロニアンモールの天井は見ることができねえけど、きっとビーナスフォートみたいに、青空の騙し絵とか描いてあるに違いないぞ。
チ 違いないって······順平、ポロニアンモールの天井、自分で見たことないの?
順 いやー、いつも店の中の商品とか、ゲーセンのゲームとかばっかりに気ぃ取られちまって······上なんてぜんぜん見たことなかった。
チ はぁ······綺麗だから、今度よく見てみるといいわ。
順 あ、でも下はよく見てるぜ!小銭とか落ちてるかもしれないからなっ。そういや、あそこの床って桐の葉のマークが描いてあんだよな。
チ ゲーム本編でも言ってるけど、ポロニアンってのが “桐の葉” って意味だものね。すべて、桐条グループの出資なんでしょ?そういえば、あそこってどういう企業なの?
順 ポートアイランド駅は、晴海トリトンスクウェア。ポロニアンモールは、お台場にある複合ショッピングモール、ビーナスフォートがモデルになってるんだってさ。 噴水があ る広場なんて、ビーナスフォートにかなりそっくりらしいぜ。ゲーム中は、ボロニアンモールの天井は見ることができねえけど、きっとビーナスフォートみたいに、青空の騙し絵とか描いてあるに違いないぞ。
チ 違いないって······順平、ポロニアンモールの天井、自分で見たことないの?
順 いやー、いつも店の中の商品とか、ゲーセンのゲームとかばっかりに気ぃ取られちまって······上なんてぜんぜん見たことなかった。
チ はぁ······綺麗だから、今度よく見てみるといいわ。
順 あ、でも下はよく見てるぜ!小銭とか落ちてるかもしれないからなっ。そういや、あそこの床って相の葉のマークが描いてあんだよな。
チ ゲーム本編でも言ってるけど、ボロニアンってのが“桐の葉”って意味だものね。すべて、 桐条グループの出資なんでしょ?そういえば、あそこってどういう企業なの?
順 えーと、ちょい待てよ。先輩にちゃんと教えてもらったんだ。現在の相条グループってのは、いわゆるホールディングカンパニーであらゆる分野に進出した大企業だけれど、創業当初は機械部品の製造業を営む小さな会社でし······だった、らしい。え、えっと······あとは······。
チ ······アンチョコ読むなら堂々と読みなさいよ。
順 えへへ、悪いな。で、現在中核となっているのは、機械部品製造部門が発展し、現在では最大の規模とシェアを誇る、桐条エレクトロニクスなんだと。つーことはだ。こういうショッピングモールなんかは、メインの業務のかたわらやってるってことだろ?それでこんだけ大きなモール作っちまうんだから、ホントたいしたもんだよなあ。
チ 裏でろくでもないこともやってたんだけどね。
順 まあ、先輩がグループ代表になれば、そういうのもなくなる。
チ だと、いいけどね······。
Qポートアイランド駅のはずれには、天田の家があったということですが、具体的にどの家がそうなんですか?
順 天田も大変だったよなあ。オレも聞いた話だから詳しくは知らねえんだけど、シャドウが暴れたのと荒垣先輩のペルソナ暴走で、家は全壊しちまってそのまんま。今は駐車場になっちまったらしい。ゲーム中のマップで言うと、画面の下の方。荒垣先輩がいつも座ってる場所の、真正面に当たる駐車場が、その跡地になるらしい。そっか······先輩いつも、あそこ見てたんだ······。うう、やるせないぜえ��
Qポートアイランド駅と、巌戸台駅を結ぶ新都市交通「あねはづる」は、具体的にどういう路線なの?
順 オレらがいつも通学に使ってるモノレールだな?あれは私鉄で、経営母体はまたもや桐条グループ。人工島の辰巳地区ができてからの、新しい路線つーわけだ。
チ この2駅間を往復するだけの路線なの?途中に駅は?
順 巌戸台とポートアイランドの中間にはほかの駅はなし。だけど、その2駅だけを往復する短線以外にも、巌戸台を超えてさらに先まで行く、直通列車もあるぜ。そうだな、陸のほうを東西に走っている路線があねはづる本線で、巌戸台一ポートアイランド間は単なる分ってわけだ。駅の表示をよーく見ると、すんごい小さいけど付近の路線図があるのが分かるんじゃねえかな?
チ もしかしてオープニングムービーで、順平のところの本物リーダーが乗ってた電車って······。
順 そうだな、あれがあねはづるの本線ってことになるよな。つか、わざわざ「本物」って言うなつーの。
Q巌戸台近辺は、ポートアイランド側とくらべて雰囲気がずいぶん落ち着いてますが、実在のモデルは?
順 確かに落ち着いてて馴染みやすい街だもんな。これは、かなり本物と似てるんだぜ~。
チ やっぱりモデルがあるの?
順 駅前側は、ゆりかもめの新橋駅前がモデル。美術スタッフの取材の成果がバッチリって感じだぜ。で、商店街側のモデルは、JR新橋駅前のとあるビルなどを参考にしたらしい。詳しいビル名は内緒だけど、戸台と同じようにたくさん店が入ったビルがあって、そこにある「つばめグリル」って店は、キャラクターデザインの副島さんオススメの店だと。くぅ~、食ってみてえ!
チ 巌戸台といえば、駅前でいつも工事をやってるわよね?あれはいつになったら完成するの?
順 あー、あそこはな、多分しばらくは完成しないんじゃねえかなあ。
チ 工事が中断してるの?
順 駅前再開発で、また色々な店ができるはずだったんだけどさ、地面掘り返してたら埋蔵金が出てきちまったらしいんだ。遺跡とか埋まってたら工事できないから現在調査中。
順 ああ······オレのまだ見ぬトンカツよ、ハンバーグよ、カレーライスよ!早く出ておいで~。
チ って、期待してると、ブティックとかアクセサリー屋とかしかできなかったりするのよね。
順 うおっ、ありうる······。
Q巌戸台には、あずきちゃんや、ワイルダック、あと名前がわからない謎のヒーローなど色々なマスコットがいますが、詳細が知りたいです。
順 おお、通好みの質問だな?つか、細かいところまで見てるな~。
チ あずきちゃんには、企画段階では���ーマソングがあったって聞いたんだけど、本当?
順 ホントなんだよこれが。つかテーマソングつーより······呪文?調べると延々と、「あーずきしゃきしゃき、あーずきしょかしょか」って歌い続けるという······。
チ 都市伝説みたいね······。
順 まあ、ボツってありがたいような聞いてみたかったような。
チ ワイルダックはわりと目立ってるし、まあマスコットキャラ以上の隠し設定はなさそうだけど、その構にいるビニール人形は?
順 あれこそが、ワイルダックバー ガーから生まれた次世代ヒーロー!その名も、ワイルドヒーロー!世界を股にかける彼の活躍が銀幕で見られる、映画『ワイルドヒーローネバーダイ』近日公開予定!
チ ······今、作って言ってるんじゃないでしょうね?
順 んなことねえって!ほら、モノレールの中に貼ってあるポスタ一見てみろよ。
チ あ、映画のポスター······本物?
順 そーいうこと。
チ 凝っているというか、スタッフの人も暇と言うか。
順 それは言わねえでくれ······。
Q巌戸台商店街の左隣にある空き地は、不動産屋の看板が調べられますが、ここは何か意味があるの?
順 おっと、これは際どい質問が来やがったなー?
チ ん?何際どいの?
順 じつはこの看板、とあるボツになったイベントに関わってるものなのだよ、チドリくん。
チ ボツイベント?
順 企画の初期段階でな、ボロニアンモールに宝くじ売り場を置くって案があって、最高で3億当たる予定だったんだと。ただ、いくら大金もらっても、使い道がないとユーザーも面白くないだろ?だから、もし1等を当てたら、あの看板の不動産屋で土地と家が買える、ってイベントがあったわけよ。残して欲しかったよなあ······寮より自由な、門限も何もない自由な生活!
チ 主人公君にしか当たらないんだから関係ないでしょ?
順 くそっ、女は夢がねえぜ。
Q聞くのも恥ずかしいですが、白河町のラブホテルはモデルがあるのですか?もしかして······スタッフの方は取材に行ったりしたんですか?
順 おお、オレと同じ魂の輝きを持つ人からの質問だぜっ!
チ ······さいてー。
順 い、いや、これはあくまで男のロマン······。
チ ······さいてー。
順 しくしくしくしくしく。
真田明彦 (以下「真」) という訳で、邪な心に流されないこの俺が、ここから順平に替わって説明しよう。
チ ······どこから湧いたのこの人?
桐条美鶴 (以下「美」) 明彦、 様はもう少しぐらい、煩悩を増やしたほうがいいと思うのだが。朴念仁も過ぎると害だぞ?
チ もしかして���なたたち、ずっと出番待ってた、とか?
真 さて、さっそく質問に回答していこうじゃないか!
チ ······図星。
美 で、白河町のモデルは何だ?
真 まあ待て、美鶴。ここは、ちょっと他の場所とは違って、じつに粋な形でモデルを選んでるんだ。まず白河通りという地名の由来は、飛騨高山にある白川郷なんだ。
美 白川郷というと、世界遺産の合掌造りの民家で有名な?ラブホテル街とまったく関係ないじゃないか。
真 ところが、関係あるんだよ。白川郷近郊では、昭和初期に連続したダム建設の影響で、水没する村が続出することとなった。だが、そこで白川郷を追われた村人たちは、ど こへ行ったと思う?彼らは、東京の渋谷へと住処を移し、新たな生活を始めたんだ。さらに詳しく言うと、移住先は渋谷の、円山町だ。
美 円山町というと、確か東京でも有名なラブホテル街のひとつ······なるほど、エクセレントだ明彦!
真 そう、白河通りのモデルは渋谷の円山町、そして地名の由来は現在の円山町を支える人々のルーツ白川郷。そんな、奥の深い理由で白河 通りのラブホテル街はできている んだ。ちなみに、直接取材には行かず、インターネットのサイトをあちこち見て、内装とかは作ったそうだ。
チ 変なテンション······。大丈夫かな······この人たち······。
順 感動したっ!!
チ わ、順平っ?
順 感動したっすよ、真田先輩っ!
真 そうか、わかるか順平!
順 この感動を分かち合うため、今また先輩取り巻きの女の子連れて、白河通りに行きましょうっ!!
真 ああ、いいとも順平!
美 ······ブフダイン。
チ ······ガルーラジェム。
美 敵は総崩れだ!一掃する!
チ 分かりやすすぎだよ、順平。(ボカスカボカスカボカスカ······)
真・順 ご、ごめんなさい······。
美・チ 分かれば、よろしい。
よく見ると、ちゃんと「3億円」と売値 が書かれている。
影時間にしか行けないラブホテル。コミュイベントなどで、行く日を夢見た人も多いかも?
13 notes · View notes
mxargent · 1 year ago
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴辺造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型��深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧���許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威��熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱���袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
194K notes · View notes
yotchan-blog · 21 days ago
Text
2025/1/24 8:00:31現在のニュース
松本ピアノの優美な音色、中学生が修復 君津が生んだ文化資産 来月15日、周南中でレクチャー&コンサート(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:59:28) <千葉>全日制は1・15倍 県内公立高志望状況(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:59:28) 「白亜の洋館」守りたい 築110年の旧皇族別邸を葉山町民ら改修 今春から会員制宿泊施設として活用(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:59:28) 厚木��制70周年記念で映画製作 主演は鈴木京香さん 地元舞台に撮影(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:59:28) トランプ氏、仮想通貨推進の大統領令 半年内にルール案 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/24 7:57:43) 豊かさを測る指標(3) 厚生経済学の奇妙な消滅 東京理科大学教授 坂本徳仁 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/24 7:57:43) 京急大師線・東門前−鈴木町の連続立体交差 27年3月地下化着工へ(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:51:16) 「100年に1度」級、進む大規模開発 渋谷変遷を写真集に 鷹野晃さん「パワー感じて」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:51:16) 福岡城「天守閣」25年春もライトアップ 3月のさくらまつり終了まで(毎日新聞, 2025/1/24 7:48:37) 電機連合、ベア1万7000円以上要求 5%引き上げ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/24 7:45:15) <23区の予算案>練馬区 養護施設からの自立を支援(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:43:08) 介護の仕事、短期で経験 足立区 謝礼は1日5千円 (東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:43:08) お一人様グルメ 吉祥寺で漫画展 2月1〜24日(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:43:08) 「つばさの党」代表・黒川さん出馬表明 千代田区長選(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:43:08) 実篤記念館のバレンタインチョコ 品切れ目前の大人気(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/1/24 7:43:08) タイで同性カップルが合同結婚式 同性婚認める法律の施行に合わせ(毎日新聞, 2025/1/24 7:41:03) フジテレビ問題「業界の信頼性を揺るがす」 民放連会長 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/1/24 7:40:24) 大学3年生に事実上の「内定」 教員採用で大量辞退の高知県が新方式(朝日新聞, 2025/1/24 7:40:13) 「人間が助手席にいるより効果」ロボホンが高齢者の運転サポート(朝日新聞, 2025/1/24 7:40:13) 論点:2025年の指針 教育と国家の距離感 インタビュー 本田由紀・東京大教授 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/1/24 7:34:00) イスラエル軍とヒズボラ、レバノンからの撤退期限迫る 情勢見通せず(毎日新聞, 2025/1/24 7:33:42) 米「パリ協定」離脱 民間財団が拠出金の「穴」補てんへ(毎日新聞, 2025/1/24 7:33:42)
0 notes
wangwill66 · 1 month ago
Text
包青天
H:包青天戲中主角包拯活了63歲,在開封府(1056年12月起至1058年6月止)僅一年六月,包拯57歲至59歲,卻傳誦千年,真是奇蹟(宋仁宗嘉祐元年12月(1056年12月),包拯以龍圖閣直學士權知開封府[3],至嘉祐三年六月(1058年6月)離任,前後只有一年有餘。)其1027年中進士,已是28歲,少年(則係指12歲以上未滿18歲之人。���代也指13至15歲),少年包青天也演了三季。
俗話說:「演戲是瘋子,看戲是傻子」凡是戲看看就好!別認真!另有《包青天之七俠五義》,20250103W5
網路資料
包青天
胡瓜
開封有個包青天 鐵面無私辨忠奸
江湖豪傑來相助 王朝和馬漢在身邊
鑽天鼠身輕如燕 徹地鼠是條好漢
穿山鼠鐵臂神拳 翻江鼠身手不凡
錦毛鼠一身是膽 這五鼠義結金蘭
七俠和五義 流傳在民間
。。。。。。。間奏。。。。。
開封有個包青天 鐵面無私辨忠奸
江湖豪傑來相助 王朝和馬漢在身邊
鑽天鼠身輕如燕 徹地鼠是條好漢
穿山鼠鐵臂神拳 翻江鼠身手不凡
錦毛鼠一身是膽 這五鼠義結金蘭
維基百科
包青天 (1974年電視劇)
添加条目描述
關於與「包青天 (1974年電視劇)」標題相近或相同的條目,請見「包青天 (消歧義)」。
《包青天》是臺灣中華電視台於1974年4月8日至11月3日期間播出的古裝國語連續劇,每集30~40分鐘 (含廣告),華視節目部製作,製作人為田文光與邊啟明,儀銘主演(後期兼任執行製作)。原本計畫製作30集,但播出後大受歡迎,華視節目部便不斷延長集數,最後共播出350集,創下當時臺灣電視劇播映集數最高紀錄[1]。由於大受歡迎,本劇播至中期時,華視應觀眾要求增加播出時間,將原本的周一至周日晚上20:00~20:30時段加長10分鐘播至20:40,並在《華視晚間新聞》之前增闢18:50~19:30的時段,變成每天播出兩集。
事实速览 包青天, 類型 ...
概要
本劇內容主要是描述古代中國民間故事中,宋朝最家喻戶曉的名臣包拯擔任開封府尹期間,所審理過的一些奇特刑案;由儀銘扮演包拯,也成為他的電視劇代表作品。本劇曾獲得1975年第11屆金鐘獎電視金鐘獎「大眾娛樂性節目優等獎」與「個人技術獎演技獎」(儀銘)。
2020年10月,華視將本劇數位化版本上傳至YouTube「華視懷舊頻道」,但仍有部份集數未完整收錄,且未必顯示華視首播時手寫字幕。
包青天 (1993年電視劇)
1993年至1994年台灣華視首播的電視劇
關於與「包青天 (1993年電視劇)」標題相近或相同的條目,請見「包青天 (消歧義)」。
《包青天》(英語:Justice Pao)是中華電視公司八點檔連續劇,製作單位開全傳播,播出期間1993年2月23日至1994年1月18日,共236集。
事实速览 包青天 Justice Pao, 類型 ...
簡介
本劇內容主要是描述古代中國民間故事中,宋朝包拯擔任開封府府尹期間所審理過的一些奇特刑案。全劇以單元劇的方式呈現,原計畫製作15集,但播出後收視率出乎意料之佳,開全傳播乃不斷延長故事,結果總共跨年製播236集,是華視第二部古裝長壽單元劇(前面一部為儀銘主演的1974年版《包青天》,後面一部則為廖峻主演的《施公奇案》)。標題採用書畫家王王孫題字(字幕未列名)。
1993年2月8日,本劇於廣播電視大廈中國廣播公司攝影棚(中廣棚)開鏡,華視總經理張家驤主持開鏡儀式[1]。本劇由金超群飾演包拯,范鴻軒飾演公孫策,何家勁飾演南俠展昭,號稱「鐵三角」;合作原班人馬陸續演出多齣包公劇。本劇主要拍攝地點為華視第七攝影棚,華視綜藝節目《金曲龍虎榜》第176集播出報榜主持人杜雯來此採訪拍戲實況及訪問何家勁。本劇外景拍攝地點為中國電影文化城。
1993年8月,無綫電視購入本劇香港播映權,在翡翠台播出創下高收視率[2],隨後在中國大陸、東南亞及南韓也受歡迎,在當年掀起了一陣「包青天熱潮」;而亞洲電視亦於1994年4月開始在本港台播映,最後引起當年香港「雙包事件」(兩台同播一劇互爭收視)[3]。另外,本劇啟用了不少演藝圈時下新人如宋達民、宋逸民、焦恩俊等人。
《少年包青天》是中國大陸古裝電視連續劇系列,現已總共拍攝了3部共125集,分別於2000年、2001年、2006年首播。由北京電視台、上海東方電視台聯合出品,在中國各省級電視台熱播,故事主要講述包青天、公孫策和展昭的推理破案、愛情故事,屬於古裝、懸疑、勵志類型電視劇。
少年包青天I
事实速览 少年包青天I, 類型 ...
本劇描述少年包拯在校,赴京趕考時所發生的故事。共40集。
該劇因抄襲[注 1] ,甚至照搬了日本推理漫畫《金田一少年事件簿》和《名偵探柯南》的手法,而受到廣泛的批評。但該劇同時也是目前3部系列中,口碑最好的。原因都包括:演員演的投入、人物形象定形、美女眾多、手法沒用太多以至劇情不順等。
《少年包青天Ⅱ》是由劉毅擔任編劇,胡明凱、曾謹���導,陸毅、任泉、釋小龍、范冰冰、李慕、佟大為等主演的古裝懸疑劇。 該劇於2001年8月16日在北京二台黃金時段播出。 該劇承接《少年包青天Ⅰ》,講述正在鄉下教書的包​​斯坦收到皇上急召回京,查辦因為貪污案造成多名官員死亡的案件。
少年包青天3
故事大綱
兩年前,包拯接到一封信,便匆匆離開家園,之後音訊全無。這些年裡,每當有奇案發生,公孫策便會趕赴現場,目的其實是為了尋找包拯。因公孫策諳遼語,仁宗遂委公孫策為禮部侍郎,前往宋遼邊境洽談議和。在邊境小鎮,公孫策和展昭遇到了大包——失去記憶成為妓院小雜工的包拯。失憶後的包拯傻裡傻氣,常被妓院裡的小丫鬟小蠻欺負。妓院老闆及遼國大官相繼神秘被殺,包拯找到了真凶,真凶欲殺包拯滅口,但他卻因禍得福恢復了記憶。
公孫策領著包拯及小蠻回到京城,得仁宗召見。仁宗邀得東瀛高僧至中土論道,派包拯代替自己前往參神。東瀛高僧帶來了神武天皇傳下的三大神器,據傳聞神武天皇,正是當年被秦始皇派往東海尋找神仙的徐福。守護三大神器的僧人相繼被殺,包拯終破了此案,同時,亦參悟出三大神器的秘密。原來,內裡藏有一地圖,可尋到寶物天芒。仁宗認為天芒很可能就是徐福當年給秦始皇煉製的長生不死藥,包拯得皇命尋找天芒,遂領著小蠻、公孫策及展昭上路了。
《包青天之七俠五義》是由大連天歌傳媒股份有限公司於2010年首播的40集古裝電視劇。由金超群自編自導自演,續做包青天一系列電視劇。在台灣由緯來電影台及華視播出。
事实速览 包青天之七俠五義, 類型 ...
劇情介紹
包拯定遠縣上任,在門口設鳴冤鼓,以便百姓可以直接上告。展昭押地方惡霸皮熊擊鼓告狀,包拯將其治罪。張別古買下一烏盆,發現烏盆含冤,狀告至定遠縣縣衙,包拯順利破案。
包拯任期三年,升官端州知州。包拯路遇王朝、馬漢、張龍、趙虎攔路打劫,展昭出現解救,四人請求跟隨包拯。包拯投宿白馬寺,遇落第書生公孫策,包拯遊說公孫策一同前往端州。
包拯上任端州知州三年,升官上任開封府尹。陳州飢荒,安樂侯��昱奉旨賑災卻私吞賑銀。宋仁宗封包拯為欽差去陳州查賑,仁宗御賜御札三道。公孫策將仁宗「御札三道」改為「御鍘三刀」,並連夜造出三口鍘刀「龍頭鍘」(火龍鍘)、「虎頭鍘」、「狗頭鍘」(犬頭鍘)。仁宗賜包拯三口鍘刀,皆有先斬後奏之權。
陳州通判林豐不滿安樂侯所為,預將所見面呈皇上;安樂侯反誣告林豐私吞賑銀,將其關押。龐昱要將林豐斬首,展昭劫法場救出林豐。展昭去見包拯將林豐之事告知包拯,包拯審龐昱,開鍘之時龐太師趕到,龐太師言明聖旨將到包拯不得鍘龐昱,包拯表示無見到聖旨,堅持鍘了龐昱。
回京宋仁宗大怒將包拯打入大牢。包拯有難展昭欲闖禁宮,林豐請展昭帶奏摺相助,展昭夜闖禁宮將林豐奏摺與陳州萬名書交給仁宗,包拯無罪釋放,皇上欣賞展昭,封為四品帶刀護衛並賜「御貓」之名暫借開封府使用。
陷空島錦毛鼠白玉堂不滿展昭「御貓」封號,預找展昭決戰,展昭不肯。白玉堂夜探皇宮留書皇上,仁宗不滿白玉堂不將皇家放在眼裏,命開封府捉拿白玉堂。
白玉堂闖開封府,取盜開封府官印,指名展昭到陷空島。展昭前去陷空島決鬥,打敗白玉堂,白玉堂告知官印並未離開開封府,展昭帶包拯親眼所見官印在開封府大堂橫樑之上,證明白玉堂並未盜取官印。
白玉堂協助打退打劫的馬賊,又巧救太監陳琳,包拯以白玉堂協助破案請皇上赦免白玉堂,加上陳琳替白玉堂求情,仁宗原諒白玉堂,賜名五鼠為「五義」。
白玉堂留書出走,路上遇洪玉嬌與丫環鎖兒被盜賊打劫,出手救下,因洪玉嬌隨行人員皆死於盜賊,白玉堂護送洪玉嬌回鄉祭祖,洪玉嬌告知白玉堂自己全村被人屠殺,全村死於非命,兇手未明,連日來相處白玉堂與洪玉嬌談婚論嫁,但一日白玉堂醒來發現洪玉嬌二人不告而別。
白玉堂於萬花樓找到洪玉嬌。洪玉嬌於萬花樓演出,大將軍姚維看上洪玉嬌,洪玉嬌邀請姚維房間內延席,姚維摒退身邊的人,姚維與洪玉嬌單獨房中,丫環索兒求救白玉堂,白玉堂趕到帶走洪玉嬌,姚維死於房中。開封府下令追查,隔日洪玉嬌投案開封府,言明姚維是她所殺與白玉堂無關,因姚維被髮簪插入斃命,包拯懷疑洪玉嬌無此力道殺人,而後白玉堂投案表示姚維是他所殺,他才有此能力殺人。公孫策找到物證說明應該是洪玉嬌殺人的可能性較大,包拯用計,洪玉嬌說出預謀殺人原因,原來姚維乃當年屠殺全村之人,包拯因情有可原判牢獄之刑。
中牟縣孕婦連續被殺,當縣縣令范桐許久未破案,懸賞請賞金獵人艾虎暗中協助破案,范桐不敢上報開封府,賞金是由縣中善人孔儒捐贈。其中受害者家屬上告開封府,開封府介入調查,原來兇手藏匿於孔儒府中,兇手為幫孔儒延年益壽乃盜取紫河車,孔儒原名童祿,也是艾虎殺父仇人,童祿以艾虎之母尚在人間求艾虎手下留情,結果被一黑衣人滅口,艾虎師傅認得滅口之人是尚書管家楚戈。
艾虎前去尚書府找楚戈,結果被楚戈所傷,被田氏母女相救,得知田媽是小時候奶娘,其女是艾虎之姐艾玉蓉,艾虎本名艾玉荷。楚戈上告開封府艾虎夜闖尚書府,艾虎被通緝,玉蓉將其扮回女裝艾玉荷,艾玉荷到開封府尋求展昭相助,開封府查出艾虎之父艾政,乃是尚書大人馮浩為了得到艾虎母親,派楚戈將之殺害,現尚書夫人是艾虎母親葉芳,艾虎得知無法原諒母親,葉芳得知當年真相,自盡艾政靈前,馮浩亦選擇自盡,艾虎姐妹與田氏難過不已。
歐陽春與西夏公主李元貞相戀,但因元貞是西夏與大宋進貢特使,所以李元昊不允許元貞和歐陽春成親。元貞公主帶汗血寶馬進貢途中被劫,開封府得知與馬幫有關,展昭找前任幫主歐陽春協助,打聽到劫走元貞公主的是塗強,塗強早就離開馬幫。
展昭歐陽春查到,幕後主使是靖邊侯郭亮,郭亮為了挑起宋夏之間戰爭,綁架西夏特使,最後包拯查出主使,欲逮捕郭亮,郭亮潛逃。
元貞姑姑德琳公主與逃亡中郭亮勾結,要求包拯當大宋使臣送信給元昊報告元貞已安全抵達,並要雷莎保護元貞回京,但私下告知要雷莎會有人途中相劫要雷莎在途中殺了元貞,幸被歐陽春所救,歐陽帶走元貞。
包拯一行人往西夏途中,因公孫策展昭私下拆開信件得知德琳公主陰謀,繼續前往西夏預告知元昊。雷莎不相信殺元貞是元昊的主意,帶傷直奔西夏,告知元昊,元昊也得知德琳陰謀,派其弟元昌接見包拯,與包拯返回大宋,包拯回京德琳被捕。
展昭與雷莎去找歐陽春與元貞,歐陽春以郭亮尚未入網,無法保證元貞安全,元貞暫不回京,雷莎留下來保護元貞,展昭回去覆命。郭亮找到元貞,雷莎為保護元貞殉職,郭亮後死於歐陽春之手,元貞回京。
維基百科:
包拯
包拯(999年3月5日—1062年7月3日),字希仁,廬州合肥(今安徽省合肥市���東)人,北宋人,官至從二品樞密副使、朝散大夫、給事中、上輕車都尉,封東海郡開國侯、食邑一千八百戶、食實封四百戶,賜紫金魚袋。贈禮部尚書、諡號「孝肅」。包拯以清廉公正聞名於世,被後世稱譽為「包青天」,又被譽為「中國司法之神」。
仕途
宋仁宗天聖五年(1027年)中丁卯科進士[1],授大理評事(從八品下),知建昌縣;以父母年老,沒有赴任。又監和州稅收,其父母不想讓他離開,於是一直在家鄉侍奉父母。幾年之後,他的父母親相繼去世,包拯在雙親的墓旁築起草廬,直到守喪期滿[2]。調知天長縣。任滿後,調任端州(廣東肇慶)知州。回京任監察御史里行,又改監察御史,為「言事官」(又稱言官)(對處事不當、行事不法的官僚,都可以進行彈劾)。為懲治貪官,宋仁宗慶曆四年(1044年),他向宋仁宗上書《乞不用贓吏》,認為清廉是人們的表率,而貪贓則是「民賊」。包拯七次上書彈奏江西轉運使王逵,揭露他「心同蛇蠍」、殘害百姓,並嚴厲批評宋廷的任官制度。宋仁宗皇祐二年(1050年)至三年間,包拯知諫院,三次彈劾皇室外戚張堯佐,稱其「真清朝之穢污,白晝之魑魅」,又審清妖人冷青冒充皇子案,震動朝野。
宋仁宗嘉祐元年12月(1057年1月),包拯以龍圖閣直學士權知開封府[3],至嘉祐三年六月離任,前後只有一年有餘。但在這短短的時間內,把號稱難治的京城開封府,治理得井井有條。敢於懲治權貴的不法行為,堅決抑制開封府吏的驕橫之勢,並能夠及時懲辦誣賴刁民。包拯公正廉明、明察秋毫、鐵面無私、斷案如神,因此受人敬仰。
宋仁宗嘉祐六年(1061年),他進入「二府」成為北宋最高決策機關成員(從二品樞密副使)後,衣著飲食和器具依然「如布衣時」,是古代中國清官的典型代表,民間諺語有云:「關節不到,有閻羅包老。」包拯為人嚴正,殊少笑容,時人以「黃河清」比喻包拯之笑。曾與包拯同朝為官的歐陽修、司馬光,乃至後世如朱熹、劉敞等,對包拯皆有正面評價。
少年是幾歲到幾歲?
(四��少年之年齡標準:按國內法律對於兒少之定義,「兒童」係指未滿12歲之人,「少年」則係指12歲以上未滿18歲之人。 調降法定成年年齡之際,有關少年之年齡標準或可重新檢視審酌,惟須注意者,《兒童權利公約》已將兒童年齡定為18歲以下。
中國傳統成 年禮
男女,以二十歲為成年。依據禮記所載:「男子二十為弱冠,冠字,成年之道。」又禮記雜記篇所載:「女子未許嫁者,二十則笄。」周禮所載:「女子以許嫁者,笄而禮之,稱字。」此即男女均以二十歲為成年,女子若未滿二十歲而以嫁者,亦視之為成年。我國現行民法,即依據我國固有習慣而規定「滿二十歲為成年。」[1]
豆蔻
本是植物名,代指十三四歲的少女。杜牧《贈別》詩:「娉娉裊裊十三餘,豆蔻梢頭二月初。」後因謂女子十三四歲為「豆蔻年華」。
►舞勺之年
指男孩子十三至十五歲期間。據《禮記》記載:勺,一種樂舞,古未成童者習之。舞勺指未成童者學習勺舞。
►及笄(jī)
女子十五歲。古代女子滿十五歲結髮,用笄貫之,因稱女子未滿十五歲為及笄。
►志學之年
十五歲。語出自《論語·為政》:「子曰:『吾十有五而志於學。』」後稱十五歲為「志學之年」。
束髮
男子十五歲,通常年十五歲始稱成童。古代男孩成童時束髮為髻,因以為成童的代稱。
►舞象之年
指男子的十五到二十歲,也是成童的代名詞,原本是古武舞名。
【華人都得懂!在古代,你的年齡怎麼說? 】①幼年:孩提、總角、垂髫;②少年:荳蔻、及笄、束髮;③青年、中年:加冠、而立、不惑、知命;④老年:花甲、耳順、古稀、喜壽、米壽、白壽。戳圖↓↓ 找找自己年齡的準確稱謂吧!​​​
演戲是瘋子,看戲是傻子
主條目:台灣俗語列表
指演戲的技巧很深入的戲班子,能夠讓看戲的人深深入迷於情中的劇情,將自己的感受帶入劇中人物並跟著一起情緒起伏。
宋史/卷316
語言
下載為PDF
監視
編輯
< 宋史
 卷三百十五 ◄宋史
卷三百十六 列傳第七十五► 卷三百十七 
姊妹計劃: 數據項
包拯 吳奎 趙抃子:屼 唐介子:淑問 義問 孫:恕
包拯
編輯
維基百科條目:包拯
  包拯,字希仁,廬州合肥人也。始舉進士,除大理評事,出知建昌縣。以父母皆老,辭不就。得監和州稅,父母又不欲行,拯即解官歸養。後數年,親繼亡,拯廬墓終喪,猶裴徊不忍去,里中父老數來勸勉。久之,赴調,知天長縣。有盜割人牛舌者,主來訴。拯曰:「第歸,殺而鬻之。」尋復有來告私殺牛者,拯曰:「何為割牛舌而又告之?」盜驚服。徙知端州,遷殿中丞。端土產硯,前守緣貢,率取數十倍以遺權貴。拯命制者才足貢數,歲滿不持一硯歸。
  尋拜監察御史裏行,改監察御史。時張堯佐除節度、宣徽兩使,右司諫張擇行、唐介與拯共論之,語甚切。又嘗建言曰:「國家歲賂契丹,非禦戎之策。宜練兵選將,務實邊備。」又請重門下封駁之制,及廢錮贓吏,選守宰,行考試補蔭弟子之法。當時諸道轉運加按察使,其奏劾官吏多摭細故,務苛察相高尚,吏不自安,拯於是請罷按察使。
  去使契丹,契丹令典客謂拯曰:「雄州新開便門,乃欲誘我叛人,以刺疆事耶?」拯曰:「涿州亦嘗開門矣,刺疆事何必開便門哉?」其人遂無以對。
  曆三司戶部判官,出為京東轉運使,改尚書工部員外郎、直集賢院,徙陝西,又徙河北,入為三司戶部副使。秦隴斜穀務造船材木,率課取於民;又七州出賦河橋竹索,恆數十萬,拯皆奏罷之。契丹聚兵近塞,邊郡稍警,命拯往河北調發軍食。拯曰:「漳河沃壤,人不得耕,刑、洺、趙三州民田萬五千頃,率用牧馬,請悉以賦民。」從之。解州鹽法率病民,拯往經度之,請一切通商販。除天章閣待制、知諫院。數論斥權幸大臣,請罷一切內除曲恩。又列上唐魏鄭公三疏,願置之坐右,以為高抬貴手。又上言天子當明聽納,辨朋黨,惜人才,不主先入之說,凡七事;請去刻薄,抑僥倖,正刑明禁,戒興作,禁妖妄。朝廷多施行之。除龍圖閣直學士、河北都轉運使。嘗建議無事時徙兵內地,不報。至是,請:「罷河北屯兵,分之河南兗、鄆、齊、濮、曹、濟諸郡,設有警,無後期之憂。借曰戍兵不可遽減,請訓練義勇,少給餱糧,每歲之費,不當屯兵一月之用,一州之賦,則所給者多矣。」不報。徙知瀛州,諸州以公錢貿易,積歲所負十餘萬,悉奏除之。以喪子乞便郡,知揚州,徙廬州,遷刑部郎中。坐失保任,左授兵部員外郎、知池州。復官,徙江寧府,召權知開封府,遷右司郎中。
  拯立朝剛毅,貴戚宦官為之斂手,聞者皆憚之。人以包拯笑比黃河清,童稚婦女,亦知其名,呼曰「包待制」。京師為之語曰:「關節不到,有閻羅包老。」舊制,凡訟訴不得徑造庭下。拯開正門,使得至前陳曲直,吏不敢欺。中官勢族築園榭,侵惠民河,以故河塞不通,適京師大水,拯乃悉毀去。或持地券自言有偽增步數者,皆審驗劾奏之。
  遷諫議大夫、權御史中丞。奏曰:「東宮虛位日久,天下以為憂,陛下持久不決,何也?」仁宗曰:「卿欲誰立?」拯曰:「臣不才備位,乞豫建太子者,為宗廟萬世計也。陛下問臣欲誰立,是疑臣也。臣年七十,且無子,非邀福者。」帝喜曰:「徐當議之。」請裁抑內侍,減節冗費,條責諸路監司,御史府得自舉屬官,減一歲休暇日,事皆施行。
  張方平為三司使,坐買豪民產,拯劾奏罷之;而宋祁代方平,拯又論之;祁罷,而拯以樞密直學士權三司使。歐陽修言:「拯所謂牽牛蹊田而奪之牛,罰已重矣,又貪其富,不亦甚乎!」拯因家居避命,久之乃出。其在三司,凡諸管庫供上物,舊皆科率外郡,積以困民。拯特為置場和市,民得無擾。吏負錢帛多縲系,間輒逃去,並械其妻子者,類皆釋之。遷給事中,為三司使。數日,拜樞密副使。頃之,遷禮部侍郎,辭不受,尋以疾卒,年六十四。贈禮部尚書,諡孝肅。
  拯性峭直,惡吏苛刻,務敦厚,雖甚嫉惡,而未嘗不推以忠恕也。與人不苟合,不偽辭色悅人,平居無私書,故人、親黨皆絕之。雖貴,衣服、器用、飲食如布衣時。嘗曰:「後世子孫仕宦,有犯贓者,不得放歸本家,死不得葬大塋中。不從吾志,非吾子若孫也。」初,有子名繶,娶崔氏,通判潭州,卒。崔守死,不更嫁。拯嘗出其媵,在父母家生子,崔密撫其母,使謹視之。繶死後,取媵子歸,名曰綖。有奏議十五卷。
吳奎
趙抃
唐介
論曰
0 notes
tumnikkeimatome · 1 month ago
Text
お賽銭とお年玉のデジタル化によるシェア拡大戦略 - 神社・寺院のニーズに応えてPayPay経済圏を確立へ
PayPayが神社仏閣のDX化を加速 PayPayは2024年12月、神社仏閣のデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速させる新たな取り組みを開始しました。 浄土宗大本山増上寺や東別院をはじめとする全国7つの有名神社仏閣で、PayPayによるお賽銭の受付サービスが導入されました。 お賽銭のデジタル化で参拝スタイルが変化 従来の賽銭箱に小銭を投げ入れる方式から、スマートフォンでQRコードを読み取り任意の金額を送金する新しい参拝スタイルが誕生しました。 参拝者は事前に現金を用意する必要がなく、混雑時でもスムーズにお賽銭を納めることができます。 神社仏閣のDXを支えるセキュリティ対策 PayPayでのお賽銭には、本人確認済みユーザーのみが利用できる仕組みを採用しています。 送金可能な金額にも上限を設定し、不正利用や反社会的な資金移動を防止する対策を講じています。 PayPayマネー残高か…
0 notes
memomemomomo222 · 4 months ago
Text
衆院本会議 石破首相 初の代表質問 公認方針などで論戦
2024年10月7日 19時50分 衆議院
国会は衆議院本会議で石破総理大臣の所信表明演説に対する各党の初めての代表質問が行われました。
目次
立民 野田代表
自民 小野寺政調会長
Tumblr media
自民党の政治とカネをめぐる問題で収支報告書への不記載があった議員の一部を公認しない方針について野党側から甘い対応だなどと指摘が相次いだのに対し、石破総理大臣は、引き続き地元の理解が得られているかなどを判断していくと説明しました。ニュース7 各党代表質問に首相はニュース7で詳しく【動画5分23秒】10/14(月) 午後7:30 まで配信国会中継「代表質問」NHKプラスで全質問をチェック10/14(月) 午後6:00 まで配信
立民 野田代表
Tumblr media
立憲民主党の野田代表は、衆議院の解散・総選挙をめぐり「『予算委員会を開いて判断材料を整えて信を問うべきだ』と言っていたのに、総理に就任したら戦後最短で解散・総選挙を行おうとしている。また、総理就任前の一国会議員だった際に天皇の国事行為に踏み込んで発言したことは断じて許せない」と追及しました。 これに対し石破総理大臣は「新内閣の発足に伴い、国民の意思を確かめる必要があるとの観点から解散を行うと判断した。あくまで『総理大臣に選出されれば』、『諸条件が整えば』という2つの前提を置いた上での発言で、天皇の国事行為に踏み込んだとの指摘はあたらない」と述べました。 また野田氏は、石破総理大臣が政治資金収支報告書に収入を記載していなかった議員の一部を公認しない方針を示したことについて「『裏金議員』に相当程度の非公認が生じるというが、大半が公認されるのではないか。甘い対応をせざるを得ないのは自民党の処分��大甘だったからで、この大甘を基準にしているから問題がおかしくなっている」とただしました。 これに対し石破総理大臣は「党総裁として公表した方針に基づき手続きを進めており、現時点で公認となる人が誰かは具体的に確定はしていない。一連の党の処分は外部の有識者を含めた党紀委員会で議論し公平に判断されたもので、甘い処分で幕引きを図ろうとしたものとは認識していない」と述べました。
自民 小野寺政調会長
Tumblr media
自民党の小野寺政務調査会長は、政党から議員に支給される政策活動費をめぐり「国民から不信を抱かれないよう、そのあり方を真摯に検討する必要がある。不断の政治改革と党改革に取り組み、ルールを徹底して守らなければ、政治不信は解消しない」と質問しました。 これに対し石破総理大臣は「国民の信頼なくして政治の安定はなく、政治の安定なくして政策の推進もない。政策活動費の将来的な廃止も念頭に、そのあり方の検討や透明性の確保に取り組むなど政治資金の透明性を高めるための努力を最大限にしたい」と述べました。 また小野寺氏は、憲法改正をめぐり「自民党の党是であり、8月末には党の憲法改正実現本部で論点整理が行われた。幅広い会派と協議を進め、速やかな改正原案の起草と国会提出につなげる方針であり、党総裁としての見解を示してほしい」と求めました。 これに対し石破総理大臣は「自民党総裁としてあえて申し上げれば、党では緊急事態条項のあり方や自衛隊の明記などについて活発な議論が行われ、論点整理などが進められてきた。これらの議論の積み重ねを引き継ぎ、後戻りさせることなく前に進めていく決意だ」と述べました。
維新 馬場代表
Tumblr media
日本維新の会の馬場代表は、自民党の政治とカネをめぐる問題について「衆参両院あわせて72人の議員がいまだに政治倫理審査会への出席を拒んでいる。国民感情からすれば、きたる総選挙では『裏金・脱税』に関与した全員を非公認とすべきではないか」とただしました。 これに対し石破総理大臣は「政治倫理審査会への出席は規程に基づき判断されるべきではあるが、国民の納得を得る努力がなされているかという観点から公��の是非を判断する一要素とした。最終的な公認権者は党総裁であり、不記載があった議員は引き続き適切な方法で地元の理解が得られているか判断していく」と述べました。
公明 石井代表
Tumblr media
公明党の石井代表は、政治改革をめぐり「改正政治資金規正法の実効性を担保するため、『政治資金監督委員会』を設置し、不記載や虚偽記入の疑いがある場合の調査権限を持たせるほか、政策活動費の廃止を含めたもう一段の改革を実行すべきだ」と求めました。 これに対し石破総理大臣は「いずれも政治活動の透明性を高めるものとして大変重要だ。党に総裁直轄の政治改革本部を設置することにしており、国民にもう一度、政治を信頼してもらうため、早期に結論を得られるよう党内での検討や各党・各会派との協議を進める」と述べました。
共産 志位議長
Tumblr media
共産党の志位議長は、消費税をめぐり「暮らしを支え、格差をただす税金と財政の民主的改革が必要だ。富裕層と大企業に応分の負担を求め、消費税を緊急に5%に減税し、インボイスは廃止することこそが物価高騰への最良の特効薬ではないか」とただしました。 これに対し石破総理大臣は「消費税は社会保障給付費が大きく増加する中、すべての世代が広く公平に分かち合う社会保障財源と位置づけられており、税率の引き下げは考えていない。インボイス制度も課税の適正性を確保するため必要な制度で廃止は考えていない」と述べました。
国民 玉木代表
Tumblr media
国民民主党の玉木代表は、衆議院の解散・総選挙をめぐり「自民党を変える前に自身が変わってしまった。予算委員会を開くと言ったのに翻して解散・総選挙を行うことに申し訳ない気持ちや恥ずかしい気持ちはあるか。言行不一致で信頼されない政治家そのものになっている」と批判しました。 これに対し石破総理大臣は「総選挙に向けては国民に判断してもらえる材料を真摯に提供することが重要で、自分自身のことばで語り、誠心誠意、材料を提供していく。公認についても厳しい姿勢で臨むことで、ルールを守る自民党を確立していく」と述べました。
安全保障について
石破総理大臣は、みずからが構築に意欲を示すアジア地域の新たな多国間安全保障体制「アジア版NATO」について「これまで一国会議員としての考えを述べてきたが、一朝一夕で実現するとは当然、���っていない。一国の総理大臣としてまずは喫緊の外交・安全保障上の課題に取り組む必要があり、同盟国や同志国のネットワークを有機的・重層的に構築し抑止力を強化する観点から検討していく」と述べました。 また日米地位協定の改定については「日米同盟の抑止力と対処力を強化するとともに、その強じん性や持続性を高める観点から検討し対応していく」と述べました。
日米地位協定とは
日米地位協定は、在日アメリカ軍の円滑な駐留を確保するためとして1960年に締結されました。 アメリカ軍の関係者が日本国内で事件や事故を起こした場合の司法手続きや、在日アメリカ軍基地の管理権などについて定められていて、アメリカ側に多くの権利が認められています。 例えば、日本の捜査機関はアメリカ側の同意がない限り、アメリカ軍の財産について差し押さえや検証などはできないことになっています。 石破総理大臣が防衛庁長官を務めていた2004年8月に沖縄県宜野湾市の沖縄国際大学にアメリカ軍のヘリコプターが墜落した事故では、アメリカ軍が6日間にわたって現場を封鎖し、警察や消防による現場検証が許されませんでした。 また、軍人などが公務中に起こした犯罪についてはアメリカ側に優先的に裁判を行う権利があり、アメリカ側が訴追をしなかった場合も、日本側が裁判を行うことができるのは、アメリカ側の同意が得られた場合となっています。 日米地位協定はこれまでも運用の見直しなどは行われてきていますが、協定自体の改定は一度も行われておらず、沖縄県などが抜本的な改定を繰り返し求めています。
石破首相が執筆「日本の外交政策の将来」
石破総理大臣は就任前、「日本の外交政策の将来」と題する論文を執筆し、9月27日にアメリカの保守系のシンクタンク「ハドソン研究所」のホームページで公表されました。 この中で、「今のウクライナは明日のアジア。アジアにNATOのような集団的自衛体制が存在しないため、相互防衛の義務がないため戦争が勃発しやすい状態にある」と述べ、中国を抑止するために「アジア版NATO」の創設が必要だと主張しています。 その上で、中国やロシア、北朝鮮の核への抑止力を確保するために、「アジア版NATOにおいても米国の核シェアや核の持ち込みも具体的に検討せねばならない」という考えを示しています。 また、日米同盟の強化に言及する中で、「アメリカは日本『防衛』の義務を負い、日本はアメリカに『基地提供』の義務を負うのが現在の日米安全保障条約の仕組みとなっているが、この『非対称双務条約』を改める時は熟した。日米安全保障条約と地位協定の改定を行い自衛隊をグアムに駐留させ日米の抑止力強化を目指すことも考えられる」としています。 そして最後に、「米英同盟なみに日米同盟を引き上げ��ことが私の使命である。そのためには日本は独自の軍事戦略を持ち、米国と対等に戦略と戦術を自らの意思で共有できるまで、安全保障面での独立が必要である」などと締めくくっています。
NATOとアジア版NATO
NATO=北大西洋条約機構は、アメリカやヨーロッパ諸国などによる政治・軍事同盟です。 東西冷戦中の1949年、旧ソビエトに対抗するため、アメリカやイギリス、フランスなど12か国によって設立され、現在は32か国が加盟しています。 北大西洋条約の第5条には、加盟国に対する武力攻撃が起きた場合は、すべての加盟国に対する攻撃とみなして、集団的自衛権などを行使して攻撃を受けた国を援助することが明記されています。 石破総理大臣が就任直前にアメリカのシンクタンクに寄稿した「日本の外交政策の将来」には、「今のウクライナは明日のアジア。アジアにNATOのような集団的自衛体制が存在しないため、相互防衛の義務がないため戦争が勃発しやすい状態にある」として、中国を抑止するために「アジア版NATO」の創設が不可欠だとしています。 集団的自衛権について日本政府は2014年に憲法解釈を変更し、アメリカなど密接な関係にある外国が攻撃を受け、日本の存立が脅かされる場合に行使できるとしましたが、行使が容認されるのは日本の自衛を目的とした限定的なものだとしています。 このためアジア版NATOの枠組みで集団的自衛権を行使できるようにするためには、憲法改正や憲法解釈の変更が必要だという指摘が出ています。
「選択的夫婦別姓」について
夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる「選択的夫婦別姓」をめぐり、石破総理大臣は「国民の間にさまざまな意見があり、政府としては国民各層の意見や国会での議論の動向などを踏まえ、さらなる検討をする必要がある。制度の導入の是非や導入時の家族への影響などについて私の立場から個人的な見解を申し上げることは差し控える」と述べました。
金融所得課税強���の必要性について
石破総理大臣は、金融所得課税の強化の必要性を問われ「貯蓄から投資への流れを引き続き推進していくことが重要で、現時点で金融所得課税の強化を具体的に検討することは考えていない」と述べました。
旧統一教会をめぐる問題について
旧統一教会をめぐる問題で、石破総理大臣は、安倍元総理大臣らが2013年の参議院選挙直前に教団の幹部らと面談していたとみられるなどとした報道について「指摘の報道のみで『党と旧統一教会との間に組織的関係はなかった』というこれまでの説明を覆さなければならない事情があるとは考えていない。新たな接点が判明した場合は速やかに説明し、未来に向かって当該団体と関係を持たないことを徹底することが大切だ」と述べました
0 notes
kachoushi · 5 months ago
Text
各地句会報
花鳥誌 令和6年10月号
Tumblr media
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和6年7月1日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
浜木綿を染めし落暉の日本海 かづを ナースとて香水ほのと香りたり 同 風に波打つまで育ちゐる青田 同 網戸越し松に鴉が羽繕ひ 清女 這ひ出でし苔を褥に夏の蝶 笑子 青梅��の沖へ沖へと藍深む 同 産土の茅の輪くぐりに星が降り 希子 女達噂話や梅雨しとど 和子 虚子愛子柏翠句碑に大夕立 匠 蛍や自害に果てし一城主 雪
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月4日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
夏の雲飛行機雲に結ばれて 喜代子 狭庭にも大株四葩二本咲き 由季子 天筆に今年も祈る星祭 都 パナマ帽モボモガの世に生きた親 同 青すだれ隣家の灯り遠くなり 同 単衣着て白き衿足なまめける 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月6日 零の会 坊城俊樹選 特選句
梅雨の蝶なれば鼓動のやうな翅 順子 阿羅漢に逢ふには黒き麻を選り 同 蚊遣香きれいどころを紫に 光子 剥落の喜怒哀楽の貌涼し 風頭 金ピカの阿弥陀炎暑を撥ね返す 佑天 遅れ從く行人坂の上に夏 昌文 唇うすき五百羅漢の薄衣 同
岡田順子選 特選句
茄子植うる角を曲りて羅漢寺 和子 阿羅漢の肋へ夜々の早星 光子 女人描くやうに蚊遣の煙かな 和子 朝涼に羅漢千ほど詣でけり 軽象 羅漢へは夏の讃美歌届かざる 俊樹 水鉄砲水に沈めてゆく遊び 和子 汗の我汗無き五百羅漢像 緋路
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月6日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
いそいそと出かける母の洗ひ髪 成子 原罪を忘れしごとく髪洗ふ 朝子 髪洗ひ沛然の夜を深眠り 美穂 身体の壺深くせむ泉湧く 同 蝙蝠となりイザベラの墓を守る かおり 無限とはあの夏雲のあふれやう 朝子 遠ざかる汽笛を胸に髪洗ふ かおり 待つ事に慣らされたかなソーダ水 修二 昼寝覚また見失ふ青い鳥 かおり いいかげんな返事はできぬ滝の前 睦子 地の底に坑道のあり夏薊 朝子 水海月ニュートリノとは身の不才 久美子 青く浮く水の惑星飛ぶ蛍 光子 群るること嫌ふ子の飼ふ目高かな たかし 手の中に捨つるつもりの落し文 美穂
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月8日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
炎帝や新幹線の響動もせり 時江 汗の顔拭いても直ぐに汗の顔 みす枝 蛍の夜君と辿つた田舎道 和子 網戸より青き大空真清けし 時江 雲の峰向けて大きなホームラン みす枝 羅に齢見せたり隠したり 世詩明 万緑の中に抱かる風化仏 時江 弁解はすまじと白扇閉ぢらるる 昭子 老いたれば野盗の如く西瓜喰ぶ 世詩明 魂の抜けて極楽大昼寝 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月8日 なかみち句会 栗林圭魚選 特選句
すこやかと母の昼寝のたのもしき 和魚 入道雲更に一段気負ひ立つ 秋尚 昼寝して疲れひと先づ剥がれゆく 貴薫 妣の忌や水やうかんの三姉妹 美貴 入道雲夢語り合ふ部活の子 同 保母泣かせ昼寝の時に元気な児 エイ子 海風に昼寝誘はれ母の膝 史空 束の間の午睡ゆらゆら旅の途中 のりこ 離れ島入道雲に呑み込まれ 史空 よく冷えて角立ちてをる水羊羹 三無 入道雲掴みきつたるクレーン車 同 今少し続きに未練昼寝覚 秋尚 定期船入道雲に溶けてゆく 史空 昼寝さめ穂高の風は空の色 ます江 幼子の昼寝絵本を抱きしまま 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月12日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
断面のやうなビル窓夕焼けて 都 アイスコーヒー別れるために会ふ人の 同 火取虫灯りともせばあらあらし 和子 狛犬の口を漱ぐや男梅雨 美智子 さらばへて汗もかかずに老いてゆく 悦子 目の前の影と思へば蚊喰鳥 宇太郎
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月12日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
非常なる毛虫退治も日常に あけみ きようだいが内緒の話ハンモック 裕子 今日を無事に終へて夜風と衣紋竿 同 山寺や山あぢさゐの道になり 令子 蛍飛ぶ幼き頃を誘ひ出し 光子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
滴りに苔むす岩の息づかひ 多美女 凌霄花掴まり処なき揺れて 亜栄子 早苗饗やのんびり浸る露天風呂 幸風 解体の決まる旧家や釣忍 百合子 葛餅を分厚く切りて客迎へ 美枝子 葛餅のギヤマン盛の重さかな 文英 涼しげに楓日傘の年尾句碑 三無
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月16日 萩花鳥会
七月場所若手の力士続続と 祐子 雷神へ千の手拝む千年の樹 健雄 水田に波紋広げて梅雨に入る 俊文 今咲いた深夜の電話月下美人 恒雄 仙人掌の生きぬく力強きこと ゆかり 夕立の真つ只中の下枝かな 吉之 雷鳴に負けじ響くや母の声 明子 母逝きて幾年たちぬ仙人掌花 美恵子
………………………………………………………………
令和6年7月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
無雑作に立て掛てあり古葭著 雪 青葉木菟夜は淋しと鳴くならん 同 此の􄼫に金色飼はれし���の月日 同 足羽山はみだして来る蟬時雨 かづを 万緑を鎧ふ最古の天守閣 同 風鈴や此の先老をどう生きる 真喜栄 一と日毎老鶯の声啼細る 英美子 半百生鯖より蛸の足を買ふ 賢一 草を引く予定は未定なる気まま やす香 蛍の夜君と語りし田圃径 みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月17日 福井花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
加賀鳶の夕顔の種翔しけり 世詩明 朝顔の晒したてなる朝の雨 同 梅雨の灯に手相見る癖ケセラセラ 清女 牽牛花の螺旋昇るや夢連れて 千加江 朝顔や父母ゐなく実家もなく 令子 夏のシャツざぶざぶ洗ふ達者に洗ふ 同 いとさびし師の忌が一つ増えた夏 淳子 雲の峰背ナに担ぎて手を振れり 和子 朝顔の咲いて嬉しきことも無く 同 荒梅雨や工事現場にヨイトマケ 数幸 光陰を渦に背負ひし蝸牛 雪 サングラス顔を隠してゐるつもり 同 光りたき所に光りゐる蛍 同 又の世も火蛾と生まれて灯を恋ふか 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月19日 さきたま花鳥句会
山百合や日に三本の村のバス 月惑 しなやかに見沼の青田穂を孕む 八草 翡翠を待つ三脚の影伸びて 裕章 はたと止む平家の里の夜の蟬 ふゆ子 梅雨明けて肌に塗るもの一つ増え としゑ 葉は枯るも生きてゐるよとミニトマト 恵美子 けだるげな猫の往診暑気中り みのり 酔芙蓉午後の日差しに色の濃く 彩香 愛想なき冷たさが好き竹婦人 良江
………………………………………………………………
令和6年7月21日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
隠沼の何処に存すか牛蛙 文英 炎帝を弾きとばして母の塔 三無 雨上り烈日をあぶ蟬と吾 久子 夏の沼水切りの輪閃閃と 三無 みんみんの遠く近くに読経めく 慶月 琅玕の風をたわわにアッパッパ 幸風 隠沼を揺さぶる響き牛蛙 亜栄子 漢行く灼けし空缶蹴りとばし 三無
栗林圭魚選 特選句
ご褒美はお花畑の大饗宴 白陶 水無月の乾き切つたる空となる 秋尚 炎天の隠れやうなき径白き 同 父母と黴の匂ひや里の閨 経彦 沼いつも古色を湛へ蜻蛉生る 千種 石仏の錆びし錫杖金絲草 亜栄子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和6年7月22日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
金漿つけしお羽黒とんぼ登場す 雪 蝙蝠や国府の名残り路地路地に 同 真白なる羽根たたみたる火蛾の果て 同 夕方に雲の集まる男梅雨 たけし 宮涼し巫女の舞ふ袖ふくらめり 同 柿葺閂錆し竹落葉 同 蟬時雨一山丸ごと震へをり みす枝 夫逝きし庭より聞こゆ青葉木菟 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
0 notes
taketea44 · 7 months ago
Text
[AI-Ichiro Diary]
第327日目(2024年7月3日)
今日のひと言:"足利義教"
『跡継ぎ候補でもなかった将軍家に生まれた足利義政が将軍になっちゃったのは、彼にとって、よかったのか、悪かったのか、わからない。』
今日、紹介する歴史上の人物は、足利義政。
足利義政(あしかがよしまさ)は室町幕府の将軍のうちの一人。政治に無関心で、引退後は文化の発展に貢献した人です。
足利義政は、室町幕府の第8代将軍。1449年(文安6)から73年(文明5)まで、24年間、将軍の座に就いていました。ただ、政治的な能力は低く、将軍としての実績がなかった将軍です。そして、将軍を引退した後は、京都の東山(ひがしやま)に山荘を建てて移り住み、1490年に55歳で亡くなるまで、多くの文化人と交流を深め、芸術や趣味を楽しみながら余生を過ごした文化的将軍だったと言えるでしょう。
義政は、第6代将軍・足利義教(よしのり)がお父さん。母親の親戚である公家(くげ)・烏丸資任(からすまるすけとう)の下で育てられました。
ところが、父と兄が相次いで亡くなってしまいます。
人生とは、皮肉なものです。
1443年、義政はわずか8歳で将軍職に選ばれてしまいます。まだ元服前だったため、実際に政務を行うことはなく、主に管領(かんれい)と呼ばれる大人が補佐をしていたのです。
1449年のこと、14歳で元服した義政は、正式に将軍に就任、政治に携わっていきます。
義政は、将軍になった当初は、とても意欲的で、政治に前向きに取り組んでいたようですが、何をやってもうまくいかず、本人、落胆し、政界を諦めたい気持ちでいっぱいになります。
実は、義政の気力を奪ったのは、周囲の大人たち。特に「三魔(さんま)」が政治に深く介入したことで、義政は主導権を握れなくなってしまいます。
「三魔」とは、乳母(うば)の今参局(いままいりのつぼね)、養育者の烏丸資任、側近の有馬持家(ありまもちいえ)の3人を指します。
3人とも名前に「ま」が入っていることから、「三魔」と呼ばれているんです。
さらに義政の母親や正室の実家である「日野氏」と、有力な守護大名までもが政治に介入を始めて、義政の影響力は限りなくゼロになっていくんです。これでは、やる気をなくすのも無理はないですね。
1455年(享徳4)に起こった「享徳の乱(きょうとくのらん)」は、関東地方で発生した内乱で長引いていきます。
鎌倉公方(くぼう)の足利成氏(しげうじ)が、関東管領の上杉憲忠(うえすぎのりただ)を暗殺したことがきっかけとなって、28年間、続いた乱。鎌倉公方は室町幕府の関東支部のようなもの、関東管領は鎌倉公方の補佐役にあたります。
暗殺事件が起こったとき、義政は成氏(しげうじ)を辞めさせ、異母兄・足利政知(まさとも)を新しい鎌倉公方にすることで争いを収めようとしたのですが、関東の武士は京都から来る新しい公方に従う気がゼロ、政知(まさとも)は鎌倉に入れないんです。
そこで、義政は関東への出兵を命じます。総大将の守護大名・斯波氏(しばし)が言うことを聞かずに国元へ帰ってしまうんです。他の守護大名も頼りにならず、争いを収め切れず、義政は失望、気力を失っていくのです。あ~、こりゃ、だめだ~。
先ほども書いたように、三魔の介入や守護大名の勝手な行動にうんざり気味の義政、政治よりも趣味しちゃおうって、酒宴に明け暮れ、怠惰な毎日を過ごすようになります。
正室・日野富子(ひのとみこ)との間に子どもができず、僧侶だった弟・義視(よしみ)に将軍職を譲ると約束して隠居の準備に入る義政。その時、1464年。
ところが、義視(よしみ)を養子に迎えた直後の翌年、富子が男の子(のちの第9代将軍・義尚)を出産しちゃいます。富子は、義政に我が子を跡継ぎにするよう迫ります。ところが、優柔不断な義政、決められずに跡継ぎ問題を先延ばしにしてしまうのです。
義政の煮え切らない態度に我慢できなくなった富子。守護大名の山名氏(やまなし)を頼り、義視(よしみ)は管領の細川氏に協力を依頼して対立を深めていくんです。なんか、嫌な予感…
山名氏と細川氏も、元々対立していたんで、跡継ぎ問題は両家の争いに形を変えていっちゃうわけです。
この争いは他の管領家や守護大名にも飛び火して、長期化、あの有名な「応仁の乱」へと発展していくのです。
皆さん、優柔不断な性格な人は、特に気をつけましょう。
さてさて…
室町時代は、現在の日本人の生活様式や美意識の元となる、さまざまな文化が花開いた時代なんです。特に義政は芸能や芸術を愛し、文化の発展に大きく貢献しました。文化面での功績は、結構、目を見張るものがある義政。
義政は、1473年に将軍職を引退した後、1482年、東山に山荘を建てて引っ越します。
芸能・芸術に携わる人たちを幅広く支援し、身分は問わず、実力のある者に支援を惜しまなかった義政は、多くの芸能・芸術が育まれていくのに貢献したのです。
能や狂言などの伝統芸能、茶の湯、水墨画、書院造りなどは、ほぼこの室町時代に形ができ上がりました。なかでも書院造りは、現代の住宅の基本様式となってますよね。ふすまや障子(��ょうじ)で部屋を分け、プライベートな空間が設けられるようになったのは書院造りが最初。玄関や雨戸、縁側(えんがわ)なども書院造りが発展して誕生したものなんです。
1483年に完成した義政が住んでいた東山山荘は「銀閣寺」とも呼ばれ、世界遺産に指定された「古都京都の文化財」の構成資産17カ所の一つになっています。
国宝に指定されている「銀閣」や「東求堂(とうぐどう)」などの建造物と庭園があって、観光名所。この銀閣は、第3代将軍・足利義満(よしみつ)が建立した「金閣」と比べると、質素で落ち着いた雰囲気が特徴。
父親や兄の急死によって、はからずも将軍となった足利義政。
政治的手腕をふるい切れずに政治生命は終わりましたが、義政が力を注いだ東山文化は、長い時を超えて、今なお受け継がれているんです。政治よりも文化に重きを置いた義政にとって、きっと、本望だったに違いない。
#新日記三百二十七日目
#AIIchiroDiary
#足利義政
0 notes
shintani24 · 1 year ago
Text
2024年3月1日
Tumblr media
能登地震の倒壊家屋、元日のまま 「一歩一歩進むしかない」(共同通信 3月1日)
石川県輪島市の「輪島朝市」周辺に残る焼け焦げた車両=1日午前
発生から2カ月となる1日になっても、多くの家は倒壊したままで元日と変わらぬ光景が広がる。能登半島地震で大きな被害を受けた石川県ではいまだに1万人以上が避難所にいて、自宅に戻った人も断水などで不自由な生活を強いられている。「大変だけど一歩一歩進むしかない」。輪島朝市の焼け跡に早朝から手を合わせる人の姿も見られた。
朝市近くに住む主婦(77)は倒れかけた家屋を指さし「早くつぶしてくれないと危なくて」とつぶやく。道路には屋根瓦やくぎが散乱したままで「ちょっと歩くだけでも危険を感じる」。
珠洲市飯田町の浜田博司さん(80)は応急危険度判定で「危険」とされた自宅の再建をあきらめ、金沢市の賃貸住宅に家族4人で移る。「未練もあるが2カ月の避難所生活の大変さは体験しないと分からない」と話した。
津波の被害が大きかった珠洲市三崎町では地面が隆起した波打ち際に船や家電、布団などが残されたまま。川端国夫さん(73)は「崩れた建物も撤去してもらわないといけないが、いつになったら業者が来るのか」と力なく話した。
Tumblr media
石川6市町から1400人超転出 地震2カ月、人口流出に拍車の懸念(朝日新聞 3月1日)
6市町の転出者数
能登半島地震で特に大きな被害を受けた石川県内の6市町で、発災から2カ月で1400人超が別の自治体に転出していたことがわかった。転出には至っていないものの他の自治体に避難している被災者も多く、今回の地震をきっかけに人口流出に拍車がかかることが懸念されている。
1日時点で6市町に出された転出届の集計(速報値含む)によると、1月と2月の転出者数は計1449人。昨年同期の計602人に比べて2・4倍となった。地震が起きた元日時点の6市町の人口(11万9650人)の約1・2%にあたる。
1~2月の転出者は多い順に輪島市417人(前年同期196人)、七尾市405人(同200人)、珠洲市240人(同45人)、能登町163人(同57人)、志賀町129人(同82人)、穴水町95人(同22人)だった。
また、石川県は1日、2月1日時点の県内の人口は110万6278人で、地震発生の元日時点から1570人減になったと発表。内訳は死亡が出生を上回る自然減が1030人、転出が転入を上回る社会減が540人で、1971年4月の調査開始以来、自然減は過去最大、社会減は1月の数値としては過去最大だったという。
大森凡世(かずよ)能登町長は朝日新聞の取材に「ショックだ。生活の場を少しでも早く提供しない限りはこの状況は��わらない」と危機感をあらわにする。
Tumblr media
衆院予算委に臨む岸田文雄首相=2024年3月1日午後5時36分、岩下毅撮影
予算成立にこだわる岸田首相、弱体化を懸念か(朝日新聞 テーマ特集:岸田政権)2024年3月1日
新年度政府予算案をめぐる1日の審議は深夜に及んだ。年度内成立が確定する2日までに衆院を通過させようと自民が強行し、野党が抵抗したためだ。誰よりも2日の通過にこだわったのは岸田文雄首相本人だった。
1日の衆院本会議は、拍手とヤジ、双方が飛び交う騒然とした雰囲気となった。
「予算審議は円満にやってきたのに、強行するなんてありえない」
立憲民主党の山井和則氏の衆院本会議での「演説」は、記録が残る1972年以降最長の2時間54分間にわたった。小野寺五典・予算委員長(自民)の解任決議案を説明する場だが、国会混乱の発端は裏金問題にあるとして、裏金作りに関わった自民議員を一人ずつ読み上げて指弾した。
自民の強行に対し、野党はそろって批判した。日本維新の会の馬場伸幸代表は「原因は与党にある」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表も「上半身は謝っているけれど、下半身は蹴飛ばしているような対応だ」と首相の姿勢を批判した。
ただ、この日深夜、立憲は態度を軟化させ、2日の採決に応じた。
強行は首相の強い意向とされる。年度内の自然成立のめどが立たないまま衆院を通過すれば、その後の参院審議でも野党の攻勢にさらされる可能性がある。自民幹部は「何か一つでも問題が起きて審議が止まれば、とたんに見通せなくなる」。野党側は、二階俊博元幹事長や萩生田光一前政調会長らの参考人招致を求めており、こうした要求にも応じざるをえない可能性が出る。
首相自ら衆院政治倫理審査会(政倫審)に出席したり、政倫審と同時並行で予算委を開催したりするなど異例の対応が続いたことも、予算案の年度内成立を確定させたいとの強い思いの表れだ。
そこまでして自然成立にこだわるのはなぜか。首相周辺は「年度内成立ができなければ、政権の統治能力が問われ、内閣支持率がさらに下がりかねない」と危機感を漏らす。参院中堅が「ここまで自然成立にこだわるのは、政権の弱り具合を首相自らが認識しているからだ」と指摘するように、自然成立が確定できなければ政権の弱体化に拍車がかかる。
とはいえ、こうし��事態を招いたのも首相自身だ。強行姿勢を続ける首相に対し、自民重鎮はこう指摘した。「判断が遅すぎる。派閥解散にしてもそう。旧統一教会(世界平和統一家庭連合)もそう。対応がすべて後手に回っている」(三輪さち子)
Tumblr media
繰り返す「在日特権」論は100年前のドイツと同じ 社会保障の行き詰まりを「あいつらのせい」に転嫁(東京新聞)2024年3月1日
根強く繰り返される「在日特権」という言説。だが、税制面での特権について国税庁は2月28日、国会で「ない」と明言した。昨年11月には自民党の杉田水脈衆院議員が「実際には存在します」とX(旧ツイッター)に投稿するなど、保守系国会議員やネット右翼らの「ある」という主張はやまないが、政府が公式に否定した格好だ。杉田氏を含む裏金議員の問題が問われた政治倫理審査会開催の日に、本当の特権は誰にあるか考えてみた。(岸本拓也、西田直晃)
◆国税庁が国会できっぱり否定
「国税当局が、対象者の国籍や特定の団体に所属していることをもって特別な扱いをすることはない」
「在日特権」について「ない」と答弁した国税庁の田原課税部長=衆議院インターネット審議中継の動画から
在日コリアンらへの憎悪をあおる悪質なデマとして知られる「在日特権」について議論された28日の衆院予算委員会分科会。高橋英明氏(日本維新の会)が、税制面の優遇などがあるのかとただすと、国税庁の田原芳幸・課税部長はきっぱりと否定した。
高橋氏が「朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)とか、それに関わる法人個人にも一切の優遇措置はないのか」と重ねて問うと、田原氏は「繰り返すが、特定の団体なり、その会員に対して、特別な取り扱いをすることはない」と明言した。
在日特権は、在日コリアンが、日本社会で優越的な「隠れた特権」を持っているとする言説で、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)などが主張してきた。内容はデマにあふれ、ネットの検索動向を示すグーグルトレンドによると、14年をピークに世間の関心は薄れていった。
◆杉田水脈氏の「存在する」発言で再燃
しかし、特定民族などへの数々の差別発言で知られる自民党の杉田水脈衆院議員が昨年11月、X(旧ツイッター)で在日特権は「実際には存在します」などと投稿して批判を受けると、その言葉がにわかに注目された。
ただ、これまでも特権の存在は、ことごとく否定されてきた。在特会がやり玉に挙げてきた在日コリアンらに認められている「特別永住資格」もその一つ。1991年の出入国管理特例法で定められ、一般の永住者と違い、入国審査時の顔写真の撮影や指紋採取などが免除される。
韓流ショップや韓国料理店が並ぶ新大久保で、旭日旗などを掲げてデモ行進する在日特権を許さない市民の会(在特会)=2013年3月17日、新宿区で
これらは特権なのか。特別永住者について議論された2014年10月の参院内閣委員会で、山谷えり子・国家公安委員長(当時)は「特別永住資格は特権ではなく、法律や通達に基づくもの」と答弁。当時、在特会関係者と一緒に写真撮影したことが問題視された山谷氏でさえ、特権とは言わなかった。
◆特別永住資格には「歴史的な背景がある」
改めて出入国在留管理庁に聞くと、担当者は「歴史的な背景がある話で、優遇や特権と呼ばれるものとは性質が異なる」と話した。
日本は1910年に日韓併合で朝鮮人を「日本国民」にして、労働力として日本で炭鉱労働などに従事させた。しかし、終戦後の52年にサンフランシスコ平和条約が発効されると、在日コリアンらの日本国籍は剝奪された。
すでに日本に生活基盤のある在日コリアンらが引き続き暮らせるよう韓国政府��議論。その子孫を含め、安定的な生活が送れるように整備されたのが特別永住資格だった。先の担当者は「日本への定住性が強いことや、日本国籍を失わせてしまったことへの配慮は必要で、結果的に一般の永住者と違いが生じた」と説明した。
生活保護を巡っても在日コリアンが「優遇」されているとの主張もあった。改めて、厚生労働省保護課に尋ねると、担当者は「特別永住者だからゲタを履かせることはない。日本人と同じように、支給要件に合致すれば出すし、しなければ出さない」と否定した。
◆「荒唐無稽なデマ、口にする国会議員がいることに驚き」
在日特権は存在しない。政府があらためて示す見解に対し、ジャーナリストの安田浩一氏は「そもそも、この文言をまだ持ち出す人がいることに驚き。荒唐無稽なデマに過ぎないのに。ましてや国会議員が口にするのは異常としか言いようがない」と絶句する。
その上で、在日コリアンの置かれた現状について、「現実には多くの在日コリアンが日本国籍を取得している。優遇措置が存在するなら、わざわざ日本国籍を取得する必要はない。むしろ、日本人と同様に税金を払いながらも、外国人参政権がなく、政治参画の機会すら持てない。そちらのほうが問題だ」と指摘。「マイノリティーがこうした差別を訴えると、『不当な利益を求めるな』という主張が横行しがち。現代における差別扇動の典型的な表現だ」
◆差別のために妄想とデマを寄せ集める、レイシストの作法
ネット右翼の中には、過去に一部の自治体が行っていた在日コリアンへの税の減免措置を「特権だ」と決め付ける言説もある。安田氏は「植民地時代に国籍を一斉に剝奪され、終戦直後には社会保障から排除された無権利状態だった。行政による必要な措置であり、それは特権でも何でもない。在日コリアンを差別したいがために、あらゆる妄想の産物やネット上のデマを寄せ集め、形式的な理由をつくり、武装して差別の正当化を図る。それがレイシストの作法だ」。
今回も、国税庁が在日特権を公式に否定したにもかかわらず、いぜんネット上には、「実質的に特権まみれ」「通名悪用すればいくらでも悪さできる」「ナマポ(生活保護)在日に優先してんじゃん」といった書き込みがあふれる。こうした排外主義的な動きの源泉に何があるのか。
「ヘイトは愛国心の発露ではなく、『政府は私を大事にしてくれるのか』という不安感の裏返しでは」と語るのは、駒沢大の山崎望教授(政治理論)。「社会保障や安全保障の行き詰まりを考えたとき、国に見捨てられる恐れが潜在意識の中にある。その点が日本人と関係のない人々の排除に向かっていく」
東京造形大の前田朗名誉教授(人権論)は「『日本人が損している』『本来得られるはずの利益が得られていない』といった思い込みが背景にある。下に見ている旧植民地出身者に目を付け、そのいびつな感情を『あいつらのせいだ』と転嫁している。100年前のドイツでも、ユダヤ人に対して同じ見方をしていた。世界中どこでも起きうる現象形態だ」と話す。
◆「特権があって当然」という思いがあるからでは
本来なら、政治家はこうしたヘイトやレイシズムに歯止めをかける立場だ。だが、岸田文雄首相が22年に杉田氏を総務政務官に起用するなど、自民党内には、歯止めをかけるどころかヘイトを容認したり、拍車をかけるよう動きや発言が後を絶たない。
前田氏は「一部の地方議員にも排外的な言説をあおる動きがあるが、『差別するつもりはない』という言い訳がまかり通っている。歴史認識の違いで済まされてしまい、議論が成立しないまま、差別と迫害につながっていく」と危ぶむ。
2月29日から岸田首相らが出席して始まった政倫審では、「政治資金は非課税」といった政治家への税制上の優遇措置も問われている。安倍派から寄付された計1564万円が政治資金収支報告書に不記載だった杉田氏、同氏を重用した安倍晋三元首相の名を冠した安倍派の幹部らは裏金疑惑にまみれている。存在しない特権を唱えたり黙認したりしてきた側が、「政治家特権」を享受してきた。
山崎氏は言う。「政治家には『特権があって当然』という思いが多かれ少なかれあるのでは。特権を持っていい人、よくない人という線引き、奇妙なおごりや選民意識が見え隠れする。非常にゆがんだ意識だ」
◆デスクメモ 「在日特権」などのヘイト言説は、旧ツイッターなどで根強く使われる。根拠を示さず短く攻撃的に言い切ってしまう危うさ。旧ツイッターより8字少ない132字制限のこのメモを5年9カ月書いてきて、痛感している。自分はきょうで最後。今まで本当にありがとうございました。(歩)
0 notes
yaoyuan6478 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#金閣寺#金閣寺 #金閣寺🏯 #金閣寺近く #金閣寺いただき #金閣寺限定 #金閣寺の近く #金閣寺道 #金閣寺✨ #金閣寺鹿苑寺 #金閣寺公式 (金閣寺 Kinkakuji Temple) https://www.instagram.com/p/Cp8lQOzBEBd/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
silent19nights · 1 year ago
Text
2023.08.07〜09
京都旅行
前日はまったく眠れなくて、ほぼ寝てない状態で朝を迎える。今までにもよくあった、大事な予定があるときのアドレナリン効果?
予定よりもひとつ早い電車に乗り、乗り換え駅で何本か電車を見送る。通勤ラッシュということもあり、人が多い。電車のなかで恋人と合流。二人して寝不足でとろとろの目で向かう。想像以上にスムーズに進み、新幹線乗り場ですこし時間を持て余す。おにぎりをひとつずつ買い、新幹線に乗車。おにぎりを食べ、話しているとすぐに静岡に突入。やっぱり大きい〜などと話しているうちに眠くなり、眠る。あたたかい手に包まれて幸せをひしひしと感じる。これからの3日間へのたのしみが溢れて、自然と笑みがこぼれ落ちていた。
あっという間に京都に到着し、荷物を預けに宿泊先へ。まだまだ京都に来た実感が湧かないね〜などと言いながら、中心部を移動。ホテルはなんとなくで選んだわりにはとても良い場所で一安心。荷物を置いて、昼食をとりにうどん屋さんへ。かき卵うどんが沁みる。食後は鴨川へ。念願の鴨川を目の当たりにし、京都へ来た実感が一気にわく。鴨川の河川敷を恋人と歩くのが長らくの夢であったから、ふとにやけてしまい恋人に不思議がられる。暗くなってからもまた来ようね、と約束する。その後、白川通りや花見小路通りへ。いかにも京都らしい街並みに感激し、手を繋いでいろいろなところを散策。人の多さに圧倒されつつも、脇道に逸れると一気に人が減り、落ち着くねと言いながら歩く。小腹が空き、散策のはじめのころに見つけた甘味処へ並ぶ。なんとなく良さそうだね、と決めた入ったところ、二階のお座敷の部屋に通され、想像以上に趣のある店内に二人で興奮する。ずっとここにいられるね、などと話しながらわらび餅を注文する。今度はお座敷のある旅館みたいなところで、宿泊先に重きを置いた旅行もしたいね、などと話す。再び鴨川沿いを歩き、能面を探しに五条通りへ向かう。到着するも能面工房は展示がされておらず、すこし残念であったが、しょうがないかと切り替え、京都駅方面へ向かう。途中で東本願寺を見つけ、参拝する。大きな本殿に圧倒され、すこし休憩する。古くに建てられた建築物内は風通しがよく、何時間でもいられそうなくらいの心地よさに感動する。そろそろ出ようかといったころに、何人もの僧侶見習いのような人たちの波にのまれ、驚く。キッザニア的なやつ?とつぶやくと、バチがあたるよと怒られる。その後、地下鉄に乗り、ホテルでチェックインを済ませてすこし休憩。きれいなお部屋でまた安心。ひとつのベッドに3つも枕が用意されていて、枕投げするか!と話す。お互いアレルギー持ちだから死んでしまうぞ、と笑う。そんなくだらない話をしながらソファに横に並んで座って、室内で二人きりになることがはじめてだね、と触れ合う。長旅の疲れと寝不足で今にも眠ってしまいそうになり、夕飯をとりに餃子屋さんへ向かう。餃子屋さんではカウンター席に通され、二人並んで餃子を食べる。恋人が注文した黒いチャーハンは見た目に反してシンプルな味わいであとを引く。餃子は想像通りおいしかった。恋人の眠気がピークに達し、少し不安になるも、さっと食事を済ませ、約束していた夜の鴨川へ向かう。鴨川に到着すると、川沿いの床料理の飲食店の提灯や照明に照らされ、まだ少し明るく、河川敷に座って辺りが暗くなるのを待つ。その頃も恋人はとっても眠そうで何度もうとうとと持たれかかってきて、かわいらしかった。今日はいつもみたいに帰りの時間を考える必要はないんだね、と旅行ならではの喜びを噛み締める。そうも話しているうちにすっかり暗くなり、雰囲気のある情景に。いつもみたいに恋人がわたしの腕をふにふにと触り、愛おしそうに見つめてくれて、横にいられる幸せを感じる。お話をしたり触れ合ったりと存分に鴨川の雰囲気に酔いしれ、ホテルへ戻る。あまりそのつもりはなかったがたくさん甘えてしまって、甘えなれていなくてよくわからなくなりつつも、眠い時だけではなくていつもこうやって甘えてほしい、眠いときだけ?と言われ、甘えるのも悪くないかも、と思う。同時にいつもそういうことを任せきりにしてしまうことに反省。その道中、コンビニでアイスを買い、帰って食べようねと約束する。んたしのシャンプーの香りが好きだとずっと言ってくれるので、シャワーはあとに入ろうか?と聞くと、その香りがいっぱいになったシャワールームに入りたい、と照れながら伝えてくれたのでその通りにする。メイクを全て落とした状態で対面するのは不安だったけれど、その姿も肯定してくれてうれしい気持ちでいっぱい。そういえば、香りは覚えているしもうわかるよ、と教えてくれた。香りっていちばん記憶に残るよね。わたしもわかるよ。二人ともお風呂から上がり、アイスを食べて歯を磨く。寝る支度を済ませて布団に入るか〜などと言いながら、準備をしていると枕をぶん投げられる。わしゃわしゃとすこし遊んでいると、同じベッドで寝る?と一つのベッドに入る。ホテルを予約した時点でもこういうことは少しだけ考えてはいたけれど、恥ずかしくて、寝相が悪いことにして別のベッドにしたことを思い出す。シングルに二人はきついかな〜と思いつつも、くっついているのでぎりぎりセーフ。好きな人といっしょに寝るのってこんなに幸せなんだと漫画みたいなことを思う。あまりの近さに照れてしまって枕に顔を埋めてしまう。でもいつも寝る時もけっこう顔を枕に押し付けているような気もする。これまで、外でしか二人きりになれなかった分、存分にくっつき合える場を楽しむ。恥ずかしくて仕方がなくなるも、こっち向いてよと何度も囁かれ、見つめ合う。どんな人であっても、身体に触れられることは今まで苦痛で苦手だったのに、ゆっくり少しずつ、安心できるように触れてくれることへの感謝を伝えられてよかったな、と思う。
気がつくと朝で、それでもまだ二人とも眠たくて夜の続き。ワンピースだけになり、いつも嫌だと避けてきた脚を触られる。ぶにぶにだから、とよけるもそれがいいのと言われ、ならばよいか、と許す。そんな自分が単純すぎておもしろい。
よい時間になり準備を済ませ、朝食をとりにパン屋さんへ。外は前日と打って変わって暑く、蝉の鳴き声が鳴り響き、京都の夏を見せつけられる。パン屋ではお互いが好きなクロワッサンとわたしはカレーパン、彼は好きな大葉のパンとナッツのパンを選び、珈琲とともに店内でいただく。朝から優雅な時間を過ごし、旅行気分を味���う。
2日目は彼の行きたいところメインで回ろう、と決め、嵐山方面へ。その道中の電車は外国人観光客で溢れかえっており、代表的な観光地であることを再認識する。到着後はトロッコの乗車券を購入。トロッコはこれまた外国の方だらけで日本人のほうが少数なのでは、というくらい。トロッコから見える景色は美しく、鹿がいるのも見えた。なかでもわたしはトロッコ保津峡駅の吊り橋がお気に入り。サスペンスドラマの撮影地にもなったと言っていたとおり、いかにも人が突き落とされそうな感じ。トロッコから下車し、竹林の道へ。竹って一日でものすごく伸びるから安易な気持ちで植えたらいけないんだよ、と教えてもらう。パセリも無限に繁殖するからだめらしい、よく知ってるね。竹林の道を抜け、渡月橋へ。恋人の念願の場所ということもあり、いかにもテンションが上がっている姿が見られて、こちらも嬉しくなる。お互いにインスタグラムのストーリー���投稿し、橋の下の川へおりる。彼は石を渡って中洲のようなところへ。その姿を動画に撮っているとこちらに気づいてにこにこ。かわいい。水切りをしたりふらふらしたりとなにやらたのしそうでよかった。その後は休憩がてら和菓子屋さんへ。わたしはみたらし団子、彼はわらび餅を注文し、店の奥にある椅子で食べる。良い雰囲気だね、と話す。嵐山を楽しんだあとは金閣へ。電車とバスを乗り継いで到着すると、いかにも大切にされていそうな雰囲気の鹿明寺に背筋が伸びる。拝観料と引き換えて渡されたチケットがお札のようになっていて、こういうのいいねと話す。金閣はほんとうにぴっかぴかでびっくり。特に写真で掲示されていた内部の最上階の壁や床が全て金箔で埋められた洗練された部屋が圧巻。足利義満の派手さに圧倒される。敷地内が一方通行に規制されており、人を避けて進まなくてよいことのストレスの少なさに二人して感じていた。進むと蝋燭や線香をお供えできる場所を見つけ、二人でストレス封じの線香を供える。効果があるといいな〜。金閣を見終えたあとは夕食のために京都駅方面へ。京都駅はやっぱり人が多い。いろいろと迷った挙句、夕食は地下街のお好み焼き屋さんで済ませることに。チーズが存分にかけられたお好み焼きが想像以上に美味しかった。ボリュームのわりにはおなかによくたまり、大満足。ホテルへ戻るには少し早かったので、夜の千本鳥居に興味が湧き、伏見稲荷大社へ。勝手に人が全くいないことを想定していたけれど到着するとそれなりに同じような人たちがいて、みんな考えることは一緒か、となる。やはり夜はライトアップされていることからきれいで、感動する。マップを見ると、最後まで行くとすると稲荷山を登頂することになるようで、全く想像がつかなかったがとりあえず行けるところまでいってみるか、と意気込み、千本鳥居へ。途中で花火の音が聞こえ、そういえび今日は琵琶湖の花火があるんだったね、と思い出す。はじめの方は連なった鳥居が魅力的でどんどんと進んでいけたが、途中から険しい坂道となり、それなりのところで引き返す。疲れたけれど手を繋いで散歩できてとってもうれしかったなあ。電車で烏丸御池まで戻り、コンビニで飲み物とヨーグルトを買ってホテルへ戻る。昨日と同じように順番にシャワーを浴びて寝る支度をする。昨日は持参のパジャマを着たが、今日は備え付けのほうにしてみようか、とお互い前開きの浴衣のようなものを着る。あたりまえのように同じベッドに入る。昨日のこともありより積極的ですこし驚く。気がつくと服を身につけていない状態になる。何度も綺麗だと言ってくれて恥ずかしいけれどうれしい気持ち。
0 notes
historysandwich · 2 years ago
Text
Tumblr media
【常威近代史】(八百零四回)
成吉思汗移陵
時間線進入1939年嘅6月,6月1號,《中國婦女》月刋喺延安出版;日本東洋電化工業公司響臺灣花蓮港設廠製造磷酸肥料;今日,中英外匯平衡基金委員會成立,委員會嘅作用係管理中英匯兌平衡基金借款。今年3月,國民政府同英國政府簽訂合同,由中英共同設立外匯平衡基金1000萬英鎊喺蘇格蘭銀行,專供香港、上海兩個地方外匯市場用以維持中華民國法幣匯價,即係法幣嘅backup基金池。基金由中國,交通兩間銀行提供500萬英鎊,其餘500萬英鎊由英國麥加利及滙豐銀行借出,委員會嘅辦公室設喺香港,由上面嘅事件可以睇到,香港喺全國金融市場嘅重要性,一直處於某一高度。
6月2號,全國慰勞抗戰將士總會成立。6月3號,日本飛機空襲寧波;同日,蔣介石為林則徐禁煙百年紀念發表訓詞,限令全國喺一、兩年之內禁絕鴉片。眨吓眼,鴉片遺禍中國已經有百年歷史,去到20世紀30年代,中國仲有幾多道友追龍?睇嚟仲有幾千萬人掛?身為炎黃子孫、龍的傳人,點樣都要記住始作俑者係大英帝國。6月5號,軍事委員會設立戰時新聞檢查局,6月6號,日本內閣五相會議通過《建立中國新中央政府方針》,為中國佔領區內籌備建立一個更有代表性嘅新傀儡政權作好凖備,呢個新傀儡政權當然就係為汪精衛等人度身訂做。
6月6號,一個近代史上嘅大人物逝世,佢就係前北京政府大總統徐世昌(1855-1939),今日佢喺天津病逝,終年85歲,老實講以當時嘅人嚟講,係非常長命。徐世昌係直隸天津人,清代光緒進士出身,授翰林院編修,1895年袁世凱喺小站練兵,以翰林兼管營務處,之後��任軍機大臣,巡警部尚書。1907年為東三省第一任總督,1910年任軍機大臣,受體仁閣大學士。1911年辛亥革命之後,幫助袁世凱取得總統職位,係中國近代史上一個非常重要嘅轉折性人物,1914年任政事堂國務卿,1918年由安福國會選為大總統,係徐世昌人生巔峰,1922年被直系軍閥趕下臺,結束其漫長嘅政治生涯,徐世昌一生人做事合理合情合法,絕非大奸大惡之徒,亦深受國民景仰,可以咁樣講,近代史上唔少歷史轉折位,就係有徐世昌呢種聰明人先可以順利過渡,避免出現更大嘅災難同戰亂,離開政治舞臺之後,徐世昌遷居天津租界養老,直至今天逝世。徐世昌之死,亦標誌著一個舊時代嘅結束。
所謂一個舊時代,就係大家仲可以有傾有講,符合最低限度道德律運行;而一個全新嘅時代,就係血肉橫飛,趕盡殺絕,勝者為王,道德?out晒day了!事實上不單中國如此,全世界都係一樣,當地球上每個人用依種森林法則邏輯思考,唔再講形而上嘅道德律,咁爆發人類歷史上最殘酷嘅戰爭——第二次世界大戰——亦都係理所必然。
6月8號,國民政府通令嚴緝汪精衛,去到呢個時候,汪精衛已經被視為漢奸戰犯,人人得而誅之。歷史行到呢度,相信好多中國人已經忘記「引刀成一快,不負少年頭」依句慷慨激昂嘅詩句作者是誰了?
6月8號,為防止日本人慫恿親日嘅德王德穆楚克棟魯普(1902-1966)盜取成吉思汗陵寢,國民政府決定移陵,並且派沙克都爾扎布(1873-1945)為起陵主祭官,圖布陞濟爾葛勒、傅作義(1895-1974)、鄧寳珊(1894-1968)等7人為起陵致祭官。今日,各漢蒙官員分別喺伊克昭盟伊金霍洛及蘇定霍洛等地方,致祭成吉思汗陵寢同埋遺劍。6月10號開始由伊金霍洛移陵。7月1號,運抵甘肅榆中興隆山。大家千祈唔好睇小成吉思汗移陵依件事,對蒙古人嚟講,成吉思汗係最重要嘅民族象徵,甚至去到今時今日,蒙古人仍然視成吉思汗為民族歷史上最偉大嘅人物。
今日成吉思汗陵位於中國內蒙古自治區鄂爾多斯市伊金霍洛旗札薩克鎮甘德爾敖包嘅伊金霍洛草原上,屬窟野河上游,亦即係1939年移靈前嘅原址。成吉思汗祭祀之所「八白室」清朝初年遷至伊金霍洛,抗日戰爭期間遷至甘肅,後於1949年中華人民共和國建立之後,遷至青海塔爾寺。1954年遷回原址伊金霍洛,現有建築修建於1955年至1956年,陵內有成吉思汗生平功業繪畫及其坐像、遺物,並陳列有元代文物。1982年,成吉思汗陵正式被列入全國重點文物保護單位。
另外想同大家補充一點,由於蒙古族宮廷葬俗中不會對外透露墓址,並且在埋葬完畢後會用馬把墓址踏平,以免被人發現,甚至在埋葬過程中,如有外人發現也會將其殺害,導致成吉思汗真正埋葬之地點,其實至今無人可以確認。明朝編撰的《元史》記載包括成吉思汗在內嘅元朝諸帝皆葬於起輦谷(音殮),但起輦谷究竟位於何處則不明。這引起多方猜測,至今已經有起輦谷位於六盤山、阿勒泰山等多種說法,但類似說法都傾向於認為成吉思汗陵係一個衣冠冢。但亦有說法認為成吉思汗陵內確實沒有成��思汗遺體,不過響薩滿教角度上並不算是衣冠冢,此外還有觀點認為成吉思汗陵內安放嘅係成吉思汗骨灰,而成吉思汗陵所在地嘅伊金霍洛旗政府,則表示成吉思汗本人就葬在成吉思汗陵內。當然邊個真邊個假?已經無從稽考。
#常威💀 #蔣介石平反系列  #佛經抄寫員 #中日戰爭 #中華民國
0 notes
yotchan-blog · 2 months ago
Text
2024/12/6 9:00:20現在のニュース
「妻が塩サバを洗浄して気付いた」…東大開発の超音波洗浄機、肉や魚も洗うと「おいしくなった」([B!]読売新聞, 2024/12/6 9:00:10) 「闇バイト」強盗の逮捕者56人、20代以下が8割…「指示役」は身元隠し若者を「捨て駒」に([B!]読売新聞, 2024/12/6 9:00:10) 米露の軍トップが電話協議 ウクライナ情勢を協議か(毎日新聞, 2024/12/6 8:58:11) 米国防長官の来週訪日を発表、石破政権発足後初 訪韓は「取りやめ」(毎日新聞, 2024/12/6 8:58:11) 「間違った判断」 戒厳令で揺らぐ米韓関係 トランプ政権発足控え | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:57:08) 就活生が最も相談するのは「親」 「大学生は自走を」 民間調査 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:57:08) クルド人らへのヘイト認定 東京都、人権条例で([B!]産経新聞, 2024/12/6 8:54:32) 石破茂首相、初の予算委員会に出席へ 委員長は立憲民主党・安住淳氏 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:54:32) 「仮装身分捜査」の導入検討 捜査員が闇バイトに身分偽り応募 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:51:29) 薬きょうに謎のメッセージ 米保険大手CEO射殺事件 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:51:29) マクロン仏大統領「後任首相は数日以内に」 自らの早期辞任は否定(朝日新聞, 2024/12/6 8:45:59) 10月の実質賃金、3カ月ぶりにマイナス脱する プラス回復はせず(朝日新聞, 2024/12/6 8:45:59) 障害 生きる 命 感じて 前橋であすから誰もが楽しめる映画祭 洋画と邦画15作品(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 入所者虐待や介護放棄 新規受け入れ停止処分 群馬・高崎の有料老人ホーム(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 群馬県が尾瀬の入域料を検討 木道整備など 財源確保で(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 商売繁盛を願い 新��告げる「酒林」 栃木県内最古の酒蔵 佐野市の「第一酒造」が出荷(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 足利の大銀杏が黄金色に 鑁阿寺、栃木県天然記念物(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:45:37) 陸上養殖エビ、殻ごと生かし 福島の高校生らがタルタルソース開発 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/6 8:45:33) <新型コロナ>栃木県で定点当たり2.26人 172人の患者報告 11月25日〜12月1日(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:37:05) 奇祭 あす、古河提灯竿もみまつり 激しい「けんか」 栃木・野木神社に由来 交流いまも(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/6 8:37:05) NY円、1ドル150円台前半 日銀追加利上げの観測で円買い優勢(毎日新聞, 2024/12/6 8:36:49) “良き隣人”の間に黒い幕 京都の米軍基地の町に漂い始めた不信感(毎日新聞, 2024/12/6 8:36:49) OpenAI、月3万円「ChatGPT Pro」 最新モデル無制限に - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) ニデック、AIサーバー向け新冷却装置 次世代GPU対応 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 「Temu」ベトナムで一時事業停止命令、事業登録めぐり - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 三菱電機、野菜が砕ける冷蔵庫 5年ぶりに冷凍新機能 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) OpenAI、防衛テックと初提携 ドローン関連で技術提供 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 【北海道】白い恋人に頼らない 石屋製菓、「失敗」糧に収益源育成 食の王国 売れる極意 けいナビスペシャル - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 楽天G、悲願の携帯黒字へ「荒業」 透ける三木谷氏の苦悩 トリセツ×カイセツ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 国産玄ソバ、24年産は高値で取引開始 コンビニは調達控え - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) トランプ重商主義に慣れよ コラムニスト ジリアン・テット - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 米国株がマネー総取り ダウ最高値、時価総額は世界過半 一極集中リスク懸念 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 韓国混乱、長期化の恐れ 権力空白でアジア安保に影響 北朝鮮監視機能弱く/軍統制の再構築課題 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35) 仏内閣の不信任案可決、トランプ氏抑止に暗雲 独連立も瓦解 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/6 8:30:35)
0 notes
roundtripjp · 5 years ago
Link
京都必吃!! 金閣寺限定!超華麗貴氣十足的金箔冰淇淋!
0 notes
ari0921 · 2 years ago
Text
「宮崎正弘の国際情勢解題」
書評 しょひょう BOOKREVIEW 書評 BOOKREVIEW 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ピルスベリーは「50年、中国に欺されていた」と悔��んだが「百年」の間違いである
  1922年、日本を不当に批判した本書が日米開戦の伏線となった
  ♪
ポール・S・ラインシュ著、#田中秀雄 訳
  『#日米戦争の起点をつくった外交官』(扶桑書房出版)
************************
 本書の原版は1922年、ちょうど百年前の本である。
ピルスベリーは「50年、中国に欺されていた」と言ったが、半世紀ではない。「百年」に亘ったアメリカの間違いである
 日本を不当にけなす本書が日米開戦の伏線の一つとなった。
���者のラインシュは植民学の学者だったが、ウィルソン大統領の指名によって初代中華民国駐在公使となった。六年間、当時の中華民国に滞在し、袁世凱など歴史上の人物を交流し、外交の舞台裏で活躍した。中国人のエリート層と交流を深めるうちに、なぜかシナ贔屓となり、日本を嫌うようになった。
つきあった中国人たちはアメリカ留学組が多く、知識階級で庶民の感覚とは無縁であり、しかもデモクラシーを志向していた。野党指導者が多く、また孫文や黄興らと交わった知識人たちとラインシュは交流していたである。
▲中国人は日本の行動をつねに「陰謀」と捉えていたとする観
 本書は辛亥革命から十年後の、百年前に書かれた外交官に��密な記録であり、当時の中国の社会の底辺や権力者の動向、底流に流れる民衆の民度なども詳細に、精密な観察によっていきいきと描かれている。それゆえに多くの学者や歴史家が、この本から引用しているが、日本では今日まで翻訳がなかった。
 反日的とはいえ翻訳することには学術的な、歴史考察の参考としておおいに意義がある。ただし通読して中国人の人生観や宗教観など表面的で浅薄な観察も目立つ。とくに印象的なのは、中国人が日本の行動をつねに「陰謀」と捉えていたとする観察である。
米国の外交官の偏見が混じるにせよ、考えさせられるのだ。
 曰く。
 「(日本の軍備拡張は)日本がこの機会に東亜の支配を実際におこなうことを意味すると解釈された。中国人は日本と理解を深めれば、必然的に中国が隣国の政治的
支配に完全に服従することになると考えていた。中国人は、日本のあらゆる友好宣言に不信感を抱いている。私が中国と日本の間の率直な理解が望ましいと主張しようとするたびに、中国は日本を信用できない、日本はその公言によってではなく、過去の行動によって判断されるべきだ。それらすべてが安心させる宣言によって覆い隠された決定方針、政治的進撃をしめしていると言われた。このように、中国人はあらゆる場面で日本の陰謀を恐れていた」(124p)。
 ▲袁世凱は民主主義に関心がなく、弾圧の対象だった
 ラインシュは近代史の知識は豊富であり、英国の植民地政策がいかなるものだったかを知っていても日中関係の本質が、威嚇か土下座か、冊封体制に入って朝貢するか、させたかという歴史を知らず、嘗て日本が中国に朝貢していたか歴史感覚の郷愁を含めて、自分ならこういう陰謀をめぐらすという思考を日本にあてはめ、なんでもかんでも日本雄の陰謀と短絡させるあたり、その中国人の特徴的な思考傾向の考察までは至っていない。学者の限界だろうか。
 本書の原題は「シナにおけるアメリカ人外交官」で、日本の対華二十一箇条、袁世凱の台頭と失脚、ドイツの参戦、孫文と広東政府の対立、五四運動とめまぐるしく激動した状況の中で、著者はすっかり北京寄りとなって日本を批判した。つまり反面教師であり、タウンゼントとは真逆の感覚でシナとつきあったのだ。あまつさえ、この本が米国の対日外交に影響したのである。
 袁世凱は民主主義に関心がなく、というより民主派は弾圧の対象であって、自らは古代皇帝と同様な存在と過信しており、冬至には天壇に登って天子としての儀式を行い、その場には外国人多数も招待した。
つまり「軍事独裁政権が古い清王朝の後を継いだ。それだけのことである」(中略)「彼(袁世凱)には冒険家の面影もなければ、戦場を連想させるものもない。彼はいま、軍の指揮官というより管理者のようだ。彼が権力を手にしたのは、無限の忍耐力、人間に対する優れた知識、政治的な洞察力、そして何よりも無節操であっても、常に安全なゲームを行ってきたからに他ならない」(25p)
 社会に目を転じたラインシュはこう言う。
 「この広大な国の人口は、政治的な意味で均質なものではない(中略)。社会の単位は何世紀にもわたってそうであったように、国家ではなく家族である」
 そのうえ「中国人は驚くほど自意識がなくそれゆえに優れた役者である。通りを行き交う何千人もの人々を見ていると、彼らもまた演技をしているのだと感じる」(37p)
 そして指導者といえば張作霖は匪賊出身、張懐芝はクーリーあがり、軍混は行商人だった。王占元は馬丁だった。これらの人々が政治、軍事を掌握し、袁世凱の周りを囲んだのだ。
「富と権力という個人的な野望の目標だけを見据えていた」(234p)。
 ▲西原借款は返金されなかった。戦後の日中友好で吸い取られたのが6兆円
 かくして鍛え上げた外交術では、はるかに狡智に長ける中国指導層は、むしろ日本の善意と無知を利用して、かの「西原借款」をだまし取った。武器供与を含めると合計一億七千万円! 今日の貨幣価値にしていったい、幾らになるのか?
西原借款は大正6、7年の頃だから、当時の日本政府の歳入が約11億、15億円すなわち西原借款は歳入の一割を超えていたのだ。
 当時は戦争景気で日本はバブルそのもの、ウハウハ潤っていた時代だったため中国に金を貸せるのは日本とアメリカしかなかった。
中国との交渉役は寺内正毅内閣で首相側近だった西原亀三があたり、日本興業銀行・朝鮮銀行・台湾銀行が資金を拠出した。八八艦隊(大正九年度からの八ヵ年計画で艦艇103隻建造。予算総額は5億6484万9280円)が完成した場合、建造費用だけではなく年間維持費が6億円と見積もられていた時代である。
しかし中国は、これを日本が中華民国の貨幣を「円ブロック圏」にひきこむ陰謀だと難癖をつけ、返済に応じなかった。
日中友好で吸い取られたのが6兆円。いまも昔も日本人は底抜けにお人好しだ。
5 notes · View notes