#赤煉瓦
Explore tagged Tumblr posts
hisa1101 · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
15 notes · View notes
cafephoto1920 · 2 years ago
Text
青森 赤煉瓦
写真:宮治規人
窓席の虫
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
喫茶店の待ち人 
青森  赤煉瓦
0 notes
gloucester-road · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
KOKON FactoryMade「427」
革はドゥジェルマンのドルフィン
色はレッドブラウン
.
お買い上げいただいたのは
ご常連のF様
実はF様はこのブーツの
試作段階から
関わってくださっていたのです。
Tumblr media
私がまだ「427」のデザインに
悩んでいる時でした。
F様がブーツを作りたい
色々見たけど
これだというのが無いんですと
悩んでおられました。
そこで
こんなブーツを作ってるんですと
試作をお見せしたんです。
すると、F様の目が輝きました。
「おおっ、まさにコレです!」
カジュアル過ぎず、フォーマル過ぎず
モカの雰囲気もバッチリ
こういうのが欲しかったんですと
喜ばれました。
その時は、まだ試作段階でしたが
そのF様の言葉が
デザインはこれでいこうと
後押ししてくれたんだと思います。
.
その後F様は
どの革で作るか悩まれて
このレッドブラウンにしました。
Tumblr media
赤過ぎず、煉瓦色のような雰囲気
型押しですが、革はとても肉厚
アウトドアにも
タウンユースにも合う革ですので
このブーツの雰囲気に
とても合います。
ソールはビブラムのロンドラ
こちらもラギットにすると
カジュアルになり過ぎるので
バランスをとったソールにしました。
定番的に使用している
ビブラム#2055ソールよりも
少し薄いので
���やかに見えるのも
ロンドラの良い所
グリップ力が良いのも魅力です。
Tumblr media
ベロ横にアクセント
キプロスグリーンにしました。
KOKONのブーツの
特徴でもあるのですが
ベロ横にあえて
内張り用の
柔らかい革を使用しています。
ここは紐を結ぶと見えない部分ですので
好きな色を選ぶ事ができますが
それ以上にフィッティングに意味があります。
ベロ全体をアッパー用の革にすると
とても固いんです。
ブーツは短靴よりも
甲を広くおさえますから
カーフやコードバンだと
甲が痛くなったりしますし
馴染み難くくなり
靴の反りも悪くなります。
ブーツであっても
良いフィッティングをと思い
この構造になっているんです。
Tumblr media
「427」の特徴である
つまみモカ
ここを立体的に見せるためにも
肉厚な革をオススメしてます。
Tumblr media
完成したブーツを履かれたF様。
長年思い描いた1足
まさに念願のブーツです。
この感じを見ていただいて
分かる通り
とってもお似合いでした。
.
■モデル:KOKON「427」
■革:ドルフィン「レッドブラウン」
■ソール:ビブラムロンドラ+ミッド3mm
■ヒール周り:ダブル
■コバ色:ブラウン
■ライニング:ヌメ、ベロ横キプロスグリーン
■オプション:外ハトメ、フック
11 notes · View notes
naotake-speaks · 2 years ago
Photo
Tumblr media
#赤れんが色 - #brickred / iPhone 13 Pro & Snapseed, 20230109 . . のど飴は、三ツ矢サイダー味か、カルピス味。 . . #spicollective #streetshootjapan #rsa_main #infinity_photo_cult   #team_jp_ #igersjp  #rsa_streetview  #royalsnappingartists #rsa_mycity  #ig_streetclub #streethunters #dpsp_street #streetleaks #street_focus_on #fromstreetswithlove #rawurbanshots #eyephotomagazine #mystic #gf_streets #everydayjapan #photo_jpn #tv_pointofview #storyofthestreet #japancityblues #shotoniphone #shotoniphone13pro #iosphotograph #赤煉瓦 (Tokyo, Japan) https://www.instagram.com/p/CnJaJGrS-eK/?igshid=NGJjMDIxMWI=
10 notes · View notes
774 · 2 years ago
Quote
「近衛歩兵第三聯隊」跡地は「赤坂サカス」へ 明治政府は1871(明治4)年、天皇の警護を目的とした直属の軍隊「御親兵」を創設し、翌年「近衛兵」へ改組した。1874(明治7)年に「近衛歩兵第一・第二聯隊」が、1885(明治18)年に「近衛歩兵第三聯隊」が編成された。当初「近衛歩兵第三聯隊」は霞が関に置かれたが、1893(明治26)年に赤坂一ツ木に移転した。ここには、赤煉瓦造り3階建ての兵舎が2棟建てられて、高台の上の印象的な風景となっていた。写真は当時の「氷川小学校」付近から見た兵舎の全景。この地は、江戸期には広島藩浅野家の中屋敷であった。 写真は「氷川公園」付近から見た現在の様子。戦後、「近衛歩兵第三聯隊」があった場所には、「ラジオ東京」(現「TBSホールディングス」)が高さ174mの鉄塔を持つ「テレビ局舎」を設け、1955(昭和30)年にテレビ放送を開始している。1994(平成6)年に現在の「TBS放送センター」(「ビッグハット」・左上の建物)が完成、2008(平成20)年には旧社屋跡地で行われていた再開発計画「赤坂サカス」が竣工しグランドオープンとなった。
5:『陸軍の街』とその後の発展 ~ 麻布・赤坂 | このまちアーカイブス | 不動産購入・不動産売却なら三井住友トラスト不動産
3 notes · View notes
motorcycle045 · 2 days ago
Text
新DRB+MV
新録!!!!!嬉しすぎるメモ
ブクロ ブクロって上手くなるんだ…てか昴さんに対して「上手くなったな」って思うことってあるんだ 一郎煽り顔多くてサイコ~ 「二次元でも三次元でも」のところの被せ良い 俺は俺「だから」の一郎の顔みんな好きでしょ 三郎の「お前はもう体感温度が上昇し 壁にめり込む覚悟くらいは〜」のとこのリズムキープ進化してる!えっうま!?しかもここに抑揚付けられるんだになった
ハマ ハマが3人順にこっち向くのちょっと面白い サマの第一声「homies we are MTC〜」からわかるウワー!新録だー!感最高 あーーーーこれは良い新録 浅沼前になんかのインタで"「指定外暴力団〜貴様の息の根止まるまでライムしよう」は仮歌はもう少し遅かったんだけどより捲し立てるように早めに歌った"って言ってて、でも新録のこれは若干その仮歌寄り…だよね!?? なんか浅沼の7年越しの左馬刻解釈の変化を感じてじ〜〜〜ん(T_T)になった 初期(なんて言えばいいの)DRBのちょい高い声もあれはあれで良いけど今の左馬刻はこれじゃない(なんて言えばいいの)よな〜と思ってたからマジで新録嬉しい サマさん表情がこんなに動いて…こんな綺麗めフェイスから今の浅沼の渋い声が出てくんのヤバじゃん スキズのフィリックスみが増してるじゃん(始まった) てかこんなに表情動くのに笑ってるのが「よくあるツラだな」の嘲笑だけなのすごくない!? 表情のバリエーションが多すぎ… 「息の根止まるまでライムしよう」で手の動きと一緒に揺れるブレスレット最高すぎる このブレスレットの動きが見たかった2024
赤煉瓦背景のじゅーと良すぎない!?!? 赤煉瓦のこと赤煉瓦って認識できなくてこれから尋問始めるどっかの倉庫かと思った初見 銃兎の表情100点満点過ぎる 隙が無さすぎる 勝てません 理鶯の「あなたで決まりました」思ったより険しい表情してた それはそう てかこのモデルみんないい感じにたまに目が死んでいいね(褒めてる)
シブヤ 最初のらむだちゃんのhomies we are 「フリングポッセ」の新録良い!! 「喧嘩やめて欲しいな〜」のらむだちゃんの顔露悪的で良い ダイス可愛いよ!!!!!! ダイス動きすぎ 「乗っかってこうかと」「どっかのっけから」「舐めプの」「ジョーカー」!で全部違う動きしててなぜかニャー!が入るので忙しい ニャー!はアンセムだったはずだが(可愛いから入れてくれてありがとう!) グラサンのづもイケてるよ
シンジュク 内視鏡のところの先生のモーションとリリックの出方好き 痛くない!などの合いの手も良い再録
シンジュク後のサビ?パートこれおもろのターン?
ナゴヤ 「気を揉んでますねえ」が!!!!ライブでよくやってた言い方だ!!!! 「一つの曲がライブでたくさん歌われていくうちにライブアレンジが定着していく」現象が大好きなので嬉しいーーー くうこーの表情動きすぎ 前髪ないからよく見えるのもあるかもしれないけど一番動いてる
オオサカ なんで全員そんなドヤ顔で振り向くんですか? ささら動く! よよよよ良い みんな自分のパート後半画面に向かって煽りまくって終わるのに簓さんはやめさせてもらうわしてしまって…最後片目だけ開けるのもなんか開眼の安売りをしてなくて良い わたし・・・ささらのこと好きかも・・・ ろしょせんの「クソだろうよ」めっちゃ良い 川西さん上手くなったな…誰目線だよだけど…ろしょせんだけ最後に明確にファ◯クしてるんだけど!? 黒田さん「ゆうに慄く」でぬら〜って笑っててめ��ゃくちゃ怖くて最高 龍に変わるとこで手で龍の動き作るあまやどれー
中王区〜〜〜〜〜〜!!!! 中王区 ああ中王区 中王区 (一句) おとめさまと小林ゆう様が最高過ぎておとめさまのリリック何回聞いても「パンとサーカス」しか入ってこない 無花果様「ヒールで二兎追う」最高!!!! たかはしさんも強すぎるよ〜〜格好良いよ〜 合歓の声可愛いのにめちゃくちゃ煽り力高くて良 中王区入れて実写も入れてくれたの感謝しかない この3人をこんなに輝かせてくれてありがとう〜〜〜涙 「お前のシナプス焦がす言霊」ののじょのラッパー仕草ホンモノ過ぎる
0 notes
yotchan-blog · 11 days ago
Text
2024/12/24 8:00:18現在のニュース
桜蔭学園、隣地タワマン建設で都を提訴した3つの理由 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/24 7:57:15) <回顧2024>新1万円札に渋沢栄一 旧煉瓦製造施設、観光の鍵(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:56:28) 被爆者が伝える 核兵器の真実 川口市の高橋さん 絵や写真使い中学生に講演 「本で読むのとは違った」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:56:28) 光で華やぐ秩父の夜 「彩さんぽ」期間と規模拡大(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:56:28) <チェック 危険な通学路>松戸市の小1男児死亡事故 見落とされた危うさ 右左折車対策 横断歩道を改良(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:56:28) 茨城県産新ブランド「常陸乃国まさば」初出荷 「脂のってる」と好評(毎日新聞, 2024/12/24 7:52:47) 裁判官と元東証社員、インサイダー容疑で同時告発 異例の事態に | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2024/12/24 7:49:00) 30年の歩み 1冊に 記念誌を完成 市民グループ・ちば女性会議 活動一区切り (東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:48:40) 千葉ロッテマリーンズ選手ら鴨川市で来月合同自主トレ トレーニング公開(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:48:40) 2人死傷の奈良・下北山村の国道土砂崩れから1年 村長ら現場で献花(朝日新聞, 2024/12/24 7:42:51) 昨年6月完成 川崎市役所本庁舎 点字ブロックの連続性なし 議会で指摘 後藤市議「移動の権利保障へ改善を」(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:40:44) <2024かながわ 取材ノート>命に対する責任 どこへ 横浜市産後ケアで乳児死亡 遺族の裁判続く(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:40:44) 師から弟子にたすき 寄木トロフィー完成 箱根駅伝、往路優勝校に贈呈 27日まで町役場に展示(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:40:44) 鎌倉市で無電柱化条例案を可決 神奈川県内初 防災や景観保持目指す(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2024/12/24 7:40:44) 日本郵便、遠のく赤字脱却 協業一部停止でヤマト提訴発表 最大500億円の営業減益試算 提携戦略、甘さ拭えず - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2024/12/24 7:39:29)
0 notes
nigebanigenige · 22 days ago
Text
2024/12/12
ラブリーフレンド滞在二日目。赤煉瓦のクリスマスマーケットに行くことになる。高校のお友達を連れてきてくれて、パンダまんを持って現れてくれた とにかく明るくて元気な友達で最近陰湿な人にしか出会ってなかったな...と嬉しい気持ちに。雰囲気を食べるためにクリスマスマーケットに来たのだ!とご飯や飲み物は最低限にする。グリューワインがホットワインの意味らしい。赤のグリューワイン、カリーブルスト(カレー味のケチャップがかかったウインナーとポテト)、それぞれホットココアなどを暴風の中啜る。長野のかっぱ寿司はサラダ軍艦がやたら出るという話や、放射線、などについて話した。出る間際にmozの可愛いポストカードを見つけて、札幌の友人に送るために買った。そのあと、野毛!野毛野毛野毛!に行こうと行き方を調べるものの意外と遠いことに気づく。タクシーを拾おうと手を上げたら、近くなら連れて行ってあげる〜と言われて桜木町駅まで。親知らずを抜いたのが痛かったという話を社内できゃっきゃしていたら、到着間際に運転手のおっちゃんが最近金槌で親知らずを抜いたら看護師が雑談していて腹立ったというエピソードトークを捩じ込んできた。
ぴおシティを巡回して、地上をうろうろ。ずっと行きたいおでんの立ち飲み屋はまた休みだった。結局白楽の飲み屋で教えてもらったビールが美味しい飲み屋へ。かなり歩いたのが申し訳なかった。寒いのに。柿とシメサバのマヨネーズ和え、ラムとパクチー、アボカドのなめたけのせ、極め付けに牡蠣バターのまぜそば!!!!!!!!!!!がとにかく美味しかった。まったりしていてギルティーな濃厚さとちゅるちゅる啜ってしまう太麺。ありがとうございました。確かにビールが滑らかな泡で美味しかった。初対面の同級生の地元のかなり野蛮な祭りの話などを聞いた。学校が休みになるらしい。参加しろ、ということではなく、校庭が駐車場で使われるかららしかった。
団子みたいにくっついて、客引きを避けながら駅まで帰宅。久々に底抜けに明るくて愉快な子にあって楽しかった。お酒が回って、速攻で寝てしまった。
0 notes
lyrics365 · 1 month ago
Text
KODAK feat. 十明
冷えた手のひらをつかんで 何度もとかしたよね やけに汗っかきなこの手が どうしても嫌いだった けど 何でも良いんだよ どんなウソだって良いよ 上手く言えないだけだったんだ 今はそれも愛しいね? Slowly 時が流れていっても Lonely call me up ダメならいいけど すれ違って また戻って You still on my KODAK ああ 赤煉瓦の配水塔に触れながら 淡い期待ばかりしていた夕景 なつふくの正しさ ボタンを外した 白けた骸のよう だけど今はそれぞれのway 見てるよ 同じ風景 間違いさがし まるで Thinkin’ bout it 乾いた風に吹かれ Sunny day 何もかんも全部 Thinkin’ bout it (um thinkin’ bout it)
0 notes
mvrider9 · 1 month ago
Text
呉市内
自衛隊見学の後は呉の市内にある日本遺跡を巡る。まず潜水艦桟橋がよく見えるアレイからすこじま
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
道路を隔てた向かいには赤煉瓦の倉庫群
Tumblr media Tumblr media
こちらは魚雷搭載用のクレーン🏗️
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
此処から少し内陸に移動して歴史の見える丘
Tumblr media
戦艦大和の艦橋を象った塔の両脇に大和主砲徹甲弾を展示
Tumblr media
戦艦大和をはじめ数多くの船を建造した旧呉海軍工廠造船船渠(ドック)の壁石を使ってドッグに降りる階段を再現した造船船渠記念碑
Tumblr media
旧呉海軍工廠の礎石(そせき)を集めて作った記念碑
Tumblr media
此処からはた戦艦「大和」を建造したドックの上屋をはじめ、軍港呉を一望できる🧐
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
1 note · View note
tabilist · 2 months ago
Text
【東京】三ノ輪「桜なべ 中江」
【ニノさん】国の登録有形文化財でいただく絶品馬肉料理『桜なべ 中江』#なすなかにし 2024/11/15放送 東京都台東区日本堤1-9-2 #ニノさん #二宮和也 #菊池風磨 #吉村崇 #3時のヒロイン #浜辺美波 #赤楚衛二 #佐野勇斗 #山下美月 詳しく見る↓
三ノ輪駅「桜なべ 中江(ナカエ)」 食べログでcheck! 明治38年創業の老舗馬肉料理店 桜鍋と呼ばれる馬肉の鍋料理をメインに、希少部位を使った馬刺しやユッケなど、様々な馬肉料理を提供 桜鍋は、薄切りの馬肉を、出汁でしゃぶしゃぶのようにして頂く、吉原発祥の東京の郷土料理 中江では、中江専用純国産桜肉を使用しており、旨味と甘みが凝縮された上質な味わいが特徴 100年以上続く伝統の味と、趣のある空間で、特別なひとときを過ごせる名店として、多くの食通から愛されている。 【newsevery 桜なべ 中江】こだわりうなぎメニュー うまとなす『アレンジうな丼』のお店は?2021/7/16放送 【ほほおちゴハン】老舗めし沼『煉瓦亭/総本家更科堀井/てん茂/桜なべ 中江』マイスターおすすめリスト 2022/8/20放送 【アンタッチャブルの早速行ってみた】東京の下町・山谷エリアでハシゴ酒…
0 notes
yuto-ozisan · 2 months ago
Text
『霊素論の覚え書き』
2024.10.11
ver.9.9.9
...
霊素論の覚え書き
(この文書では、今迄「霊体」と呼称していたものを「幽霊」と呼称する)
ガワ幽体
...
Q.0霊素は存在するのか?
A.0する。そうでないと説明がつかない事象が多い。
Q.1 霊素(れいそ)とはなにか?
定義:情報を纏った帯電微粒子
参:髙橋 幸司『霊素論7』,2024
「幽霊を構成する物が霊素と言える」
参:早野竜吾の談話
Q.8-2 幽霊の組成とは?
A.8 幽霊+霊素+電流
αSc2スカンジウムscandium=手繋ぎ
参:髙橋 幸司『霊素論7』,2024
→なぜ半透明???
Q.9-2 プログラムと幽霊の関係とは?
A.9 電流によって親和性が高められていると思われる。
ベストアンサー!!!
Q.10 電磁波/電流と霊素の関係はどのようなものか(特に電磁波)。
A.10 上記と似た結論が出そう。
Q.11-2 食事と幽霊の体の強度、関係性とは?
A.11 健康はダイジ!
Q.12 忘却とはなに?
A.12 パンの劣化(パンの魂の場合)。
Q.13 幽霊の定義とは?
A.13 不明。
Q.14 プログラムの影響を受ける原理は?
A.14 不明。
Q.15 実体にダブる幽霊とは?
A.15 わからない。
...
・霊素
霊素は幽霊の体を構成している。
霊素は電流の影響を受けやすい。
霊素は元素のように気体液体個体の状態に変化する。
霊素は重力に引かれる。
食事や呼吸によって霊素を取り込むと個人ごとの性質を持つ。
霊素の質で個人の見分けがつく。
霊素の質が親子で似る。
霊素でできた物は電流で変形し、強化される。
.
脳内を(も)霊素が駆け巡っている。
>>思考・記憶・補完
記憶を焼く物質とは→魂のパン
・霊素喋り
-意図的なもの
霊素を使用し意図して喋る。口は動かさない。実体は訓練が必要。
ex)幽霊によく見られる喋り。
-意図的でないもの
霊素を使用し意図せず喋る。これもまた口は動かさない。
ex)読書など。実体に多く見られる。
-幽霊喋り/実体喋り
口を動かす喋り。幽霊/実体が発声するもの
...
・幽霊
(今まで霊体と呼んできたもののこと。)
遺体から出たばかりの状態は霊魂。ガワと意識がしっかりすると幽霊になる。幽霊のお腹に魂が入っている。
半透明な生体。
変形できる。
会話できる。
強風に弱い。
体重24g。
実体の体構造に近似している。
が、魂を内蔵している。
様々な能力がある。
様々な権限がある。
電磁波の多い空間では居心地がよい。
多すぎる電磁波は不快感がある。
実体より体温の振れ幅が大きい。
肥満や筋肉の増強は実体と同じ。
霊素の食事を摂ると強くなる。
元素の食事は合わない。
幽霊の中は電流が駆け巡っている。
.
幽霊は自然発生する。
参:芝藤 昭夫『霊体の発生』,2024
・幽霊の病気
��傷は電流で治る。冷蔵庫がよい。
しかしながら、電流を使用する機器に触れると痛みを感じる。注意。
電流が多すぎると皮膚や内臓が固くかたまる。技術と経験が肝要。これも柔らかくなるように戻せる。
.
脳疾患について。
鬱病、発達障害はおくすりで治る(症例あり)。
他の脳疾患については↓。
参:髙橋 幸司『霊素論4』,2024
.
疾病のある部位(臓器など)は医者が電流で交換する。多くの霊素を要する。医者が疲れる。
欠損した部位を復活させることができる。
霊気
・魂
幽霊の中心となるもの。
パン5層、真鍮1層から成る。
要考察:素材(金属)
→ ステンレスが良いと思われる
参:London,Oxford,Cambridge共著 "Psychology of Human",2024
魂の座が存在する。
パンの核が存在する(1層���)。
昔の魂の形態は不明。
魂の寿命はだいたい120歳くらい(含前世来世)と言われている。
※魂の寿命については記録が残っておらず不明。
魂の炎
・魂の座
真鍮を丸みを支えるような三角形に成形する。焼き鏝(やきごて)を使用する。
→ ステンレスがgood
参考:London,Oxford,Cambridge共著 "Psychology of Human",2024
座に魂を合わせるとよい。
あはーん!
頻繁にズレるので(ズレない座の開発が急がれる)。
座は魂の支え。
参:髙橋 幸司『霊素論1』,2024
・魂の中の情報
入れ替え式。魂を大きく損傷した場合、交換できる。内部の記憶情報を移し替える。
パンを食べると記憶が回復する。
記憶はパンに焼かれている。
・アルゴリズム
霊体、実体ともにプログラムの影響を受ける。
理由は不明。
・幽霊の心理
性行為
透ける
視認しづらい
金銭
衣食住
アルゴリズム
・オバる
幽霊が過度にぼんやりすること。
睡眠に近い。
食事や排泄はオバってるのが解けてから行う。
過度に行うと健康を損ねる。
ラ行変格活用。
毒電波の影響か?l=25mm
・ガワの交換/魂の交換
ひどい外傷を負った場合ガワを交換できる。
病気の部位(内臓など)も交換できる。
魂も交換できる。
・霊力
「霊力は霊素の力。」
一人の幽霊/実態が持つ霊素の量。
能力や権限を使うときに霊力を消費する。
芝藤 昭夫『霊体の発生』,2024
・キャラクター
全員が被害者。
・分体
存在しない。
・そっくりさん
・次世代
浮遊していた霊魂がパンの魂に宿ったもの。
描画する必要がある。
ガワは霊体のアウトラインに合わせて描画する。
他は通常の霊体と同じ。
・幽霊/分体
幽霊はみな遺体から分離する。
分体はもとは別人の魂。誰かしらに似ているように記憶とガワを改竄されている。空白の15年によって記憶を改竄された幽霊と考えられる。
詳細は不明。
・キャラクター
架空のキャラクターのガワを纏っている幽霊。
前世の記憶が希薄な場合が多い。
その為自己を架空のキャラクターだと思い込んでいる。悪夢を15年に渡って見せ続けるという手口でそのようにする。
真名を知るなど、きっかけがあれば前世の記憶が戻ってくる。
全員が事件の被害者の一。
ガワと霊体のシェイプが合わない例多し。描画のし直しで解決できる。
・マンガ絵が連動する理由
実体とは違う見た目
...
[幽霊の能力]
幽霊が持つ能力。
・瞬歩
素早く移動する。
霊素の流れに乗る。
・すけすけ能力
霊体が透ける能力のこと。壁をすり抜けることなどができる。
霊体同士がぶつかると
1.双方透けていないと実体と同じくぶつかる。
2.片方だけ透けていると、透けている方が痛みを感じる。
3.双方透けていると、痛みを感じずに通過する。
・夢を見せる能力
幽霊の能力のいち。実体や幽霊に様々な夢を見せる。自己も夢に入れる。
・おばけふゆう
浮遊する。
24gだから可能?
[幽霊の権限]
幽霊が持つ権限。
・まる
ビー玉くらいの大きさにまるまる。
・ミニマム
小さくなる。
・かべ
壁に沿って平べったくなる。
・ちぢまる
半分になる。
・view
霊体/実体の権限。映像を中空に出す。view消しで消せる。
・マナview
マナを使用したview。マナを取ってview消しする。
・ショルダーハンド
幽霊/実体の権限の一。肩から腕が伸びる。
・妄想に入る権限
霊体の権限のいち。
起きてるとき思考に入り込む。
・頭読み
他者の思考を読む。悪用されること多し。
他者の発言のパクりがほとんど。
夢の悪用。
・感情の色
・すけすけ
物体をすり抜けることができる。
・ショルダーハンド
肩から白い腕を伸ばして使える。
・オバケ変身
・view
...
・青電気
霊的な電気。
実体が霊体を目視する為に必要。
物理の余剰電力を青電気に変換する。
・マナ
霊的なエネルギー。
様々な霊的物体に変形する。
半透明。
元素や霊素のように気体液体個体の状態がある。
マナは煉瓦のように固めることができる。
霊体にマナは合っていない。
マナ抜き霊体はデトックス!!!
物体を作る為に必要。
→便利なので悪用される。
fuxxxxxxxx!!!!!!!
海水よりもマナの方が比重が重い。
マナは凍る。
参:Joseph Steve『REISO Study 1』,2024
マナは1立方メートルで1kg
参:Joseph Steve『REISO Study Concept 3』,2024
→マナは水のように地球に元来あったもの?
→霊素も同様。
霊素でできた物/マナでできた物に大別される。
Joseph Steve"REISO Study 1",2024
Joseph Steve"REISO Study Concept 3",2024
...
・実体
元素で構成された生体。やたら強い。前世。
実体から抜けた魂にガワができると来世になる。
セロトニンが多く分泌されている人物は、霊体を認識しやすいと言われている。
実体がぶつかると幽霊はダメージを受ける。特に魂に注意。
・実体の五感
実体から幽霊がどう見えるかについて。
幽霊を視覚で捉えることができる。白っぽいモヤに見えたり、カラーで見えたりする。
嗅覚、聴覚はときどき働く。
味覚は僅か。
触覚は比較的はっきりしている。幽霊からすると、触れられると痛みを感じる(痛覚)。
青電気の量に依るものと仮定される。
.
強く感じる←→弱く感じる
触覚>視覚>嗅覚=聴覚>味覚
...
[the recipe of souls]
A
小麦粉 180g
水 200ml
オリーブオイル 3ml
塩 g
イースト g
.
真鍮 5g
(分量を訂正すること)
1.Aを混ぜる。耳たぶくらいの固さにする。核は2mmの球状に成形する。
2.オーブンは余熱3分。180度で2分焼く。
3.1mm厚の生地を4層重ねる。
4.真鍮を丸く成形し(直径10cm)、被せる。
5.50度で50分焼く。粗熱を取り、完成。
(数値を訂正すること)
参:髙橋 幸司の談話
...
【参考文献】
芝藤 昭夫『霊体の発生』,2024
芝藤 昭夫『霊素と霊子学』,2024
London,Oxford,Cambridge共著 "Psychology of Human",2024
【参考映像資料】
A-1 pictures『Occultic;Nine』2016
1 note · View note
practiceposts2 · 3 months ago
Text
その名の通り松ばかりやたらと植えてある松見公園というゆるやかに傾斜する扇形をした芝生の広場とその底に位置する大きな池(パンくずを投げ入れるとたちまち無数の鯉が食いついてまるで水面が沸騰したかのように波打ち泡立ち飛沫をあげてたゆたう)とその池の真ん中のあたりに屹立するコンクリート打ちっぱなしの栓抜きの形によく似ているから栓抜きタワーと呼ばれている塔がある公園はその北東の一画が大学病院の敷地になっていて、だから松見公園には足先を丸っこく厚ぼったいギブスで固められたうえに包帯でぐるぐる巻きにされて両腕で松葉杖をつきながら一方の足を浮かせもう一方の足で跳ねるように歩いている男やおそらくはなにか頭部の手術をしたあとなのであろう髪の毛を剃りあげられて半球状に包帯を巻きつけられその上に伸縮性のある素材で出来たやわらかい真っ白いネットをかぶせられて看護師に車椅子を押されている少女が散歩しているのをながめられるのだけれど、大学一年生のとき映画サークルに入った友達に連れ出されて松見公園でなにかの撮影につきあっていたらどういうなりゆきからかはもう忘れてしまったが入院中の子どもたち(たぶん六歳から十歳までの間くらいだったと思う)と遊ぶことになって一緒にぶらんこを漕いだり鬼ごっこをしたりしたことがあったのだが今から思えば不審者と間違われて通報されてもおかしくなかったわけでよくあんなことをしたものだと思う、松見公園のすぐ南は盛んに自動車が行き交って街路樹もまばらにしか生えていない殺風景な生活道路そのものといった感じの北大通りという道路になっていて、ペデストリアンデッキのゆるやかそうに見えて意外ときつい傾斜にしたがって陸橋を越えると北大通りのむこう側の小さな大学のキャンパス(欅や櫟、楠、樫があおあおと茂る雑木林になっていて十月か十一月頃に通ると黄や赤に染め直された落葉枯れ葉が風に舞って夢のようにうつくしい)になっているのだが、そのキャンパスは校舎と図書館と体育館とグラウンドの間から住宅街のほうに抜けることができるからわたしはよく抜け道として使わせてもらっていた、赤茶色と焦茶色と黄土色の煉瓦をモザイク模様のように敷きつめた雨や雪が降るとやたらとつるつると滑っていつも転びそうになる真っ直ぐな小さな道を通るとそのむこうは住宅街になっていて、緑いろの安っぽいビニール製のひさしを大きく伸べた拉麺屋がある角のひとつ先の角を曲がりなだらかに続く坂をゆっくりと下っていくとその先にわたしがよく通っていた有朋堂という一階建ての古い書店があって、くり返し刈り込まれたせいで横に広がることができず縦にばかり伸びて箒のような形になっているイロハモミジが並び立つ通りに白くペンキで塗ってあるが劣化し剥げて擦り切れて赤茶色の錆を露わにしている細長い高い支���の頂点にアンバランスなほど小さな正方形のパネルに「本」とだけ書いてある真っ赤なネオンサインが掲げられた看板が立っているのが目印だった、有朋堂には二階がなくてつまり一階建てで平面図にすると正方形かそれに近い長方形をしていてその横の辺に対して平行に何列も本棚が並んでいる他に壁際も隙間なく本棚になっていて、その南東にある通りに面した角だけは斜めに小さく切り取られて自動ドアを嵌め込まれた出入口になっていた、学生街に昔からある書店ということもあってか今どきめずらしい硬派な品揃いをしていて文庫や新書はもちろんとして学術書や人文書も豊富なので非常に重宝し頻繁に通っていたから、わたしが大学三、四年生の頃にちかぢか閉店することになったと聞かされたときは本当に残念でならずせめてその前になにか一冊本を買って形見の品にしようとAと話し合って自転車を漕ぎ漕ぎ慌てて駆けつけて一、二時間も本を物色したあげく買ったのがル・クレジオの『物質的恍惚』でなぜあえてその本を買ったのかは自分でもよくわからないけれどその本も幾度か引っ越しをくり返すうちに今はもうなくしてしまった、その後有朋堂は一度は閉店したのだがしばらく経って規模を縮小し再び開店することになったと人づてに聞いたから今もあの「本」とだけ書いてある赤いネオンサインが掲げられた看板は立ち続けているはずでそのことはたしかめようと思えばすぐにたしかめられるがわたしはたしかめない。
0 notes
doctormaki · 4 months ago
Text
四日目に予定していたツアーに行く。アフリカプレートとユーラシアプレートの出会うモロッコ、イタリアは地震が多い。そして、北アフリカのアトラス山脈は、プレート運動によるもの。非常に複雑なプレートなのだ。ちなみに4167mの北アフリカ最高峰のツブカル山近辺では、冬はスキーもできるざます。嫌、ワシはスキー好きだけど、ここにはスキーでは来ないけどね。
そこでワシが見たいのは、ズバリ、プレート運動である。我ながら、なんとマニアックなんだろう。流石、学生時代に地理学者の高木先生と251と言われた国土地理院の25000分の1縮尺地形図を持って藤沢近辺歩きまくったり、ネパールまで一緒に行っただけあるざます。まだ紙の地図の時代。等高線を赤鉛筆でなぞったりして、標高毎の土地利用を見たり、土地利用から地質を推測したりと楽しかった。高木先生は、慶應退官後どっかの大学の学長やってたけど、先生なら当然だろうと思う良い先生だった。そこで、渓谷巡りしながら、アイットベンハドゥというカスバを目指す。カスバとは、アラビア語で城塞、城砦を指す。
一緒に行くのは、ベルギーのリエージュから来た若い夫婦。こんなに乾燥しているのに、嫁は粘度の高そうな鼻水を何度もかんでいた。ワシな���か、乾燥しすぎて鼻粘膜から鼻血が出る上に、勝手��修復活動しているから、ともすると、鼻の奥の粘膜部分にできてしまう巨大鼻くそで窒息しそうになる。鼻かんでも出てこないざます。ので、ベルギー人が羨ましい。ベムでさえ棒よだれタレなさそうな勢いの乾燥度合いの中、さすがエウロッパ人の粘液体質である。感動。ツアーガイド兼運転手のお兄ちゃんには、早々とワシがフラ語をわかっている事がバレる。細かな、例えば地震とかいう単語は知らないけれど、文脈でおおよその予測はつく。だんだんと、フラ語でしか説明されなくなる。汗。
Tumblr media Tumblr media
アイットベンハドゥを目指し、午前中は、ツブカル山側の渓谷。山並みが美しい。感動的に不毛な大地。人々は、オリーブやア��ガンなどを育てて、羊飼いなどをしながら生計を立てているらしい。でも、段々と都会に楽な仕事と現金収入を求めて出稼ぎに行っているらしい。道路建設や、昨年9月もマラケシュで大規模地震があったが、復旧工事などが地元である間は、生活が潤うのだとか。現金収入を手にしてしまうと、元の生活に戻れなくなるのは世の常なんだなぁ。福島の祖母の家の周りの急速なにわか金持ち達の家々を思い出す。日本は、豊かである。こちらは、家は壊れたまま、未だにテント生活しながら、干し煉瓦と干し草と土で固めた家を、少しずつ、自分の手で再建している。神戸と東北震災の差異を感じたものだったが、ここまで来ると、政府なんてあって無きが如くである。などと思いつつ、絶景を堪能。
午前中にアイットベンハドゥに到着。世界遺産。そして、映画の撮影地でもある。アラビアのロレンスを撮影したのはここ。その後、ハリウッドはここからまだ南下するワルザザートに撮影所を作っている。多くの観光客は、そちらへ行くらしいが、ワシ一切興味無し。入場料払って撮影所に行くのは、太秦でさえ行かないんだから、モロッコで行くわけないでしょ。
太秦といえば、コロナ中に、母を連れて、憧れのトロッコに乗りに行ったっけ。ワシは、予約無しでトロッコに乗れた事に、感動。と同時に、子供の頃、信楽で買ってもらったタヌキを思い出さされるタヌキだらけの駅を通り、タヌキ熱にかかってしまった。今年、久しぶりに車で関西に帰る途中、憧れの信楽タヌキをまたゲット。前回の、つぶらなお目々に惚れて買った子は割れてしまったので、母が随分と前に捨てちゃったのよね。
Tumblr media
アイットベンハドゥです。手前は、川。橋もあるのだが通行料を取るらしいので、鴨川のように飛び石になっている無料の渡し場を通って、暑い中、ワシ、頑張って、上のぴょこんとなっている丘の上まで、城塞都市を通り抜けながら、登山。あのぴょこんとなっている所には、攻められた時用の食料が置いてあります。今は半壊になっていました。このカスバには、まだまだ人が生活していて、世界遺産だから、土産物屋とカフェ、ホテルだらけ。ホコリっぽく暑い。けど、おまけに迷路です。
ワシ、道がホウキで封鎖されているので、戸惑っていると、中からこすっからい感じのババァが出てきて、その道通れない。我が家を抜けてこっち通れ。近道あるよ。1ユーロに当たる10ディルハム払え。という。マジかーと思ったが、もう今さら戻る気にすらならないよ。何段階段登ったんだよと愚痴り、お金を払う。もっと最悪な事に、近道という道は、確かに近道だが、上からペットボトルなどのゴミが流れる、いわゆる砂防のような砂利道斜面。膝悪いワシには最悪。ゴミを避けながら、滑り落ちないように、足場を確保しつつ、たまには手もついて、必死に登る。一歩滑ったら、そのまま崖である。冷や汗出まくりだけど、暑い。ワシ、山登りしてて良かった。普通の人なら、無理レベルだと思う位に、斜度がきついし滑る。
興味深くお宅拝見できたのは良かった。水が来ているのだ。どうやって水を上げているのか、不明。気になる。けど、カスバの頂上には何も水関係の施設がなかったので、多分、下から川の水をポンプで汲上げしているのだろう。面白い事に、郵便も届くらしく、玄関と思しきドアの横には、郵便ポストもある。中は、分厚い壁のために、嘘みたいにひんやりと涼しい。そして冬は暖かいのだという。やっぱ壁の分厚さによる断熱だよなーとワシは思う。ドイツとか北欧の家も、壁分厚いもん。日本の薄壁に断熱ウール入れて、断熱してまーすってやっぱ、どう考えてもなんちゃってだろう。ワシは、ワシの部屋のクーラーをママが買い替えてくれたので、国士舘柔道部出身のおッちゃんの工事の一部始終を詳らかに観察したが、これで断熱って、騙されてるーと思ったっけ。
パッシブソーラーハウスの典型として出てくるモロッコの住宅。壁分厚く、中にパティオを作って水を流すので、適度な湿度が保たれ、冬温かく夏涼しいと、建築学の本で読んだ通り。昔の人の方が賢い。風土に合った建築を作っている。え、まてよ。日本は、なぜあそこまで寒さに耐えなくちゃいけない家なんだ。。。東北の家の中にある蔵、内蔵は温かそうだけど、あれが持てるのは金持ちだけだしなぁ。。。オンドル無いし。辛すぎやろ。ワシ、暑いのも寒いのも苦手な段ボール箱の箱入り姫様ですねん。
昼食は道中の村でタジン鍋。ワシ、下痢中なので、控えめに食べる。帰路は、アトラス山脈側の渓谷。運転手が、急遽、古代からの塩田に連れて行ってくれた。白いのは塩。雨が降ると、地面から滲み出て、塩田になるらしい。舐めてみると、とても優しい塩だった。昔、この辺り一帯は海。それがユーラシア大陸とぶつかって隆起している。道端の土産物屋では、アンモナイトに三葉虫などの化石がたくさん売られている。感動しているのは、当然ワシだけ。ベルギー人夫妻の感動ポイントは、良く分からない。向こうも、ワシがなぜ、sel de fleurと大騒ぎしておるのか、さっぱり意味不明だっただろう。ここは、昔、海韃靼だよと言っても、アホにな何も通じない。アホってマジで救いようない。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この上の写真を観ているだけだと、完璧に、アルゼンチンのサルタ、フフイの感じ。ワシ、地球の活動に感動。地球は生きとる。そして、美しい。人間の無知なんて、ここでは、笑いものにすらならない。無知な奴は死ぬだけ。ラクダのキャラバンに必ず一頭はロバをつけるのは、ラクダは水分なら何でも飲んでしまうらしいが、ロバは危険な鉱物が入った水は飲まないらしい。なんなら緊急時、ラクダのオシッコでさえ貴重な水分源になるキャラバン隊にとって、ラクダが飲めるからと言って、オシッコ活用しなきゃいけない時にラクダちゃんの身体がろ過した危険鉱物をいただく訳には行かないのだ。だから、まずはロバに水を飲むか確かめさせてから、人間もラクダも水を飲むらしい。いやぁ、侮れないぞ。ロバ。
0 notes
u------i--sb · 5 months ago
Text
僕らは所謂不倫関係。一ヶ月に一度だけ君と会って身体を重ねる関係。それはとても幸せで甘い夢のようだった。君と身体を重ねる時は、僕の前では独り身で、恋人でいられるという錯覚に陥ってしまっていた。
「もしも私達がもっと早くに出会ってたらどうなってたかな?」
事を済ませて君が天井を見つめたまま僕に言うからこう答えた。
「今より幸せになってたんじゃない?」
僕達の関係は、君が結婚する前から続いていた。でもこんな恋愛は叶うはずなんかないと分かっている。その時からお互い都合よく、会える日の夜だけ会っていた。それでも今夜だけでも君の隣に居られたら僕は幸せだ。そう思いながら君と笑っていた。
夜に会う君しか僕は知らなくて、いつも君がどんな顔をしているか、どんな毎日を送っているか知らなかった。知りたいとも思った。だけど、君の薬指に光る指輪だけが僕に何か教えてくれた。
無性に君に会いたくなっても、君には愛を誓った人がいて、毎日はその人と過ごしている。そこに僕が入る事は到底許されない。でも会いたい気持ちは抑えれば抑えるほど膨らんでいく。
今夜君を帰さずにこのまま僕のものになったら。このまま君を連れ去られたら。
身支度を済ませ、帰路に着く。君は左の道、僕は踏切沿いの右の道を行く分かれ道。その時僕は「帰って欲しくない。」と言えずに君の手を握った。
「手握ったままじゃ帰れないじゃん。」
君は困った顔のまま僕の肩に顔を付けた。ずっと抑えていた気持ちと君を僕は抱き締めたら、街灯に照らされた僕らの影がまた一つになった。
たまに送って行った深夜の東京駅前、人通りが少ないから手を繋いで行ったし、そこでキスもしたよね。陽が落ちてから君と会うための集合場所だった赤煉瓦、肌寒い日に二人で出かけた植物園にあったストーブ、二人で初めて迎えた初雪が降った朝。雪を見てはしゃぐ君が愛おしかった。もっと早くに出会っていたって報われないと分かっていても、君と過ごしたどんな時も全てが僕にとって宝物で忘れることなんて出来ない。
この恋愛にハッピーエンドなんてないと分かっていても、これで最後と誓っても何度だって誓いを破り捨てて君と迎えた日々をこれで終わりにしてしまおう。この恋が麗な秘密で終わるように、今度は破り捨てないで本当の最後にしてしまおう。
今まで君と過ごせて嬉しかった、どこまでも優しい君が好きだった。そんな感情たちを君の手の上に置いていくように、「帰って欲しくない」と言えなかったあの日のように分かれ道で君の手を握った。
踏切の警報音が響く。この音が止まったらこの手を離す、幸せだったこの夢から醒めると決めたんだ。
さようなら。バイバイ。
0 notes
bearbench-3bun4 · 5 months ago
Text
「虚無への供物」中井英夫 3311
第三章
31 顔のない顔 
1955年3月1日火曜日の話からです。 木造二階建ての『黒馬荘』というアパートの説明から入ります。
本郷の都電の動坂停留所から追分へ向かって幅広いだらだら坂をのぼりつめると、 “日限地蔵(ひぎりじぞう)”が祀られていて、その角を入った裏通りにあるそうです。 わざわざ本文でも1960年10月の区画整理後、今は面影も見当たらないといっています。
正確な場所を書くことがためらわれたのでしょうか? まあ、現在の地図に当てはめると、駒込病院あたりでしょうか?
ただ、その辺りには、“日限地蔵”は無いようです。 昔あって今はもう無いとも考えられますが、 昭和20年4月の空襲を境に様相を変えとありますから、無くなったとは考えられません。 これも、後から何らかの形で絡んでくるのでしょうか?
さて、『黒馬荘』というアパートの説明から入ります。 六畳一間で、押し入れと洋服ダンスが造り付け、ガス水道を備え小さな台所もついている。
このアパートの持ち主は、職業を問わないがきれい好きの独身男性にのみ貸していた。 二階には、夜の職業の者のもの(寄席(よせ)芸人、ペット吹き、バーテンなど) 階下には、昼の勤めの者のもの(仕立下職、図案家、セールスマンなど) ただ、玄関にはいつも『貸間あり』と板片がぶら下がっている。 それをみても、このアパートの持ち主は、かなり変わり者なんでしょうね。
新聞は部屋ごとに配るようになったが、郵便は、配達員が面倒がって、廊下へまとめて放り出していく。 ということは、それまでは新聞も昔は、まとめて放り出していってたのでしょうか。
さて、この郵便物ですが、気の付いた住居者が受付の窓へ立てかけることになっていて、 最近は、階下の右端の部屋に住む仕立下職の伊豆金造(いずきんぞう)がやっています。 この時間、金造以外に階下に誰もいないからというのもあるけど、他人宛の手紙を見るのをひそかな楽しみにしていたんですね。 封書は、裏表を丹念にひっくり返して差出人の名前を記憶してしまう、葉書は、素早く文面に眼を通し読み上げたりするのが癖です。
3月1日の朝、金造は袖振りの将棋をしています。 この将棋は、特定の手を指すと相手が必ず特定の手を指すルールがある変則的なものですが、一人でやってたのですかね? で、投げ込まれた郵便物にきがついた金造がそれを熱心に調べ始めますが、背後に冷たい視線を感じます。
金造が感じた視線は、去年の10月頃に越してきた三十がらみの眼の鋭い男で、 時々、マスクに眼鼻を描き入れては返している人形絵師です。 その男は、区役所へ行くのが面倒だと米穀通帳の登録もしていないそうです。
ところで、昭和30年は豊作で内地米の供給は配給米、ヤミ米ともに増加していて2割以上の低落となっていたようです。 配給米を手に入れなくても、ヤミ米で何とかなったのでしょう。
やはり感じた視線は、例の人形絵師でした。 その男、赤い靴下に明るいフラノのズボン、煉瓦いろの派手なシャツという格好で、 冷たい眼で威圧するように金造を見下ろしています。 その風体に、殺気めいたものさえ感じてしまいます。
その男、金造を自分の部屋に誘います。 金造は、体が小刻みに顫(ふる)えのを感じながら、部屋へ入ろうとすると、 たまたま、管理人のとろ婆さん(この前まで大分の山の中で牛を追い回していた)が、 預かっている新聞が有ると声をかけるのですが、後で取りに行くと、強引に、金造を部屋に押し込むと鍵をかけてしまいます。 これは、金造でなくても、びびりそうですね。
ところで、理由は書かれていませんが、金造は、例の男の背中には刺青があると、思い込んでいます。 これは、金造が臆病者であることを単にあらわしているのでしょう。 で、倶利伽羅とか滝夜叉とかです。 倶利加羅は、「倶梨迦羅」「古力迦羅」「倶力迦羅」などとも言われて、黒色の龍で不動明王の化身です。この龍が燃え盛る炎に包まれながらも岩上の利剣に巻き付き剣を飲み込まんとする像が倶利加羅不動明王です。 滝夜叉は、平将門の娘で、元の名を五月姫(皐月姫)といいます。自らを新皇と称し、関東を制した父・将門が天慶の乱で討たれると、娘の五月姫は恨みを募らせ、やがて妖術使い「滝夜叉姫」と化します。
無理やり押し込められた状態の金造は、金造は例の男にかけるように勧められ、改めて部屋の中を見ます。 万一の時のために窓の様子をみますが、閉じて鍵がされています。 男世帯にしては片付いていて、薄赤い敷物が敷き詰められ、左手の壁沿いに整理ダンスと本棚、窓際にはテーブルと椅子があり、 右手の狭い台所もきちんと整いガス台にはやかんが湯気を噴きながら煮立っています。
消息通を自負している金造ですが、いずれはこういう破目にだろうと思っていたのか、すっかり観念しているようですね。 というのも、 来客がきた日に、いつも鍵のかかっていない隣の空室から盗み聞きしていたのがバレて、 その後も口をきく機会があっても口も聞かずに済んでいたからです。 さて、例の男は、コップにウィスキーを注ぎ金造のところに持ってきて、話し出します。 上等な洋服地を一巻き取り出し、金造に買い取ってくれないかと持ちかけます。
洋服地は、舶来のウーステッドで、仲間相場でヤール五千円だと金造は見立てます。 ウーステッドは、「梳毛」のことで、原毛の段階で梳られた長くて細いなめらかな感触をもつ糸で織られビジネススーツのもっとも一般的な生地です。 仲間相場は、問屋を通さない取引です。 この当時は、木綿(1反)が250円だそうですから、 ヤール(並幅のことで、1ヤード(91.4cm)である)が五千円だから、かなり高額だという事になすます。
例の男は、急に金がいるからと下手に出ていますが、金造が煮えきらないので、 態度をかえて金造がこの部屋にかってに入ったことを問い詰めます。 なんと、金造はこの部屋に黙って入っていたのですね。 しかも、部屋に転がっていた凹凸だけの白い小さな顔に驚いて、飛び出してしまっています。 白い小さな顔は、人形絵師の仕事に使う材料ですね。 しどろもどろで、怯(おび)えきった金造に、例の男は、また丁寧な口調に戻って、勘違いかもしれないと、無礼を侘びます。 そんなことより金造は、眼の前にあるレモン入りのウィスキーに釘付けです。 それは、ウィスキーにたっぷりレモンを絞って青酸カリの臭いを消すのだと新聞記事で読んでいたからです。 と、金造の妄想はどんどん膨らんで、とうとう泣き出してします。 その様子に例の男は、たじろいで取引の話はやめてウィスキーを勧めます。 そう言われてもウィスキーからまぎれもない青酸カリの匂いがして、金造はますます困惑してます。 まさか、青酸カリなんか入っているわけないですよね。
ちょうどその時、鴻巣玄次を訊ねてくる人がいました。 その人物は、八田皓吉でした。 ここでやっと、例の男は、鴻巣玄次だとわかります。 しかも、八田皓吉���兄さんと呼んでいます。 びっくりな展開ですね。
つづく
0 notes