#貼り付ける
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/e27c27d6c40460b6c78b4e5e80febeb6/34d6012649b05b94-d9/s540x810/a14f570555372d57505b589444162b6c0688428f.jpg)
リアルどんぐりの背比べ🌰 (殻斗付きバージョン) ※画像を一部修正して名称を記載しました #どんぐり #これを見た人は無言でどんぐりを貼る
クヌギだけ天パみたいでかわいい💕
200 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/16a2cd789cce561ea5cb63bc492a7359/c11d91f59f495a42-75/s500x750/990efb07927d3ce8a0dc11f553177fa24c60b4a0.jpg)
皆さん今日もお疲れ様でした。
最新の(1月5日)深夜の指定席から、こんばんは^^
2つの案件の処理する前に取り掛かったトラブルシューティングに手間取り(5時間近くかかった)まだ、未決なので、これから、案件を終わらすべく、始動します。散々だったわ
ヒロオガワ - 13:00am
マスターピースシリーズ第4弾
プログレないしはサイコ系ムービー感あるあるの「お気に入り」です
アルバム Noah より
https://blog.goo.ne.jp/hiromusicarts/e/82fa60a0ac22590f3504e98f3512b32d
上段のは、観られないようですので新たに貼り付けました
140 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/abbc7b7289da0b9bce927f32720b0a64/01559cbb77f5843a-c7/s540x810/b3d6d9cb976b0506a06629bc05ca814fc5ef6170.jpg)
リビングの床に床材をペタペタ貼り付ける作業よりも重い冷蔵庫や食器棚の運搬が一番ハードだったw明日はもう一別の部屋の作業だ;絵はサークルカット用に描いたユンカさん。
90 notes
·
View notes
Text
みんな知らない「実は略語」の言葉をまとめました。詳しくは...
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/65b94fc70f7b27f3925f2e8c2cf7e553/7211b5c3ccc3258e-cf/s540x810/3c628ecdb52c6899a907af557227a1926656c4f9.jpg)
食パン:主食用パン
食パンの語源に関しては複数ありどれが正しいかわかりませんが、有力な説を2つ紹介します。1つは、「主食用パン」の略。パンが日本に入って来た当時はイースト菌などもなく、比較的小さな菓子パンだけが作られていました。それからパンが大きく膨らむようになり、米の代わりになり得るようになったため、「主食用」と名付けられました。もう1つは、消しパンではない「食べられるパン」の略。昔は��術のデッサンなどでパンを消しゴム代わりに使用していたためです。
ブログ:ウェブログ
ウェブサイトの一種で日記形式のもの。英単語でも”blog”がありますが、もともとは”Web”と記録を意味する”log”が合わさった言葉である”web log”の略です。
軍手:軍用手袋
元々軍隊用の手袋として使われていたためです。日露戦争の際に、寒冷地を戦場とする兵士に支給するために考案されたものです。その後、荷物運搬や土いじりなど日常生活で使われるようになりました。
演歌:演説歌
元々は自由民権運動の政治運動家(壮士)たちが演説の代わりに歌った壮士節が始まりとされます。1930年代にジャズやクラシックが大衆歌に組み込まれていき、歌詞も政治とは関係のない叙情詩的なものに変わっていきました。
教科書:教科用図書
主に小・中・高および特別支援学校などで学ぶ時に配布される中心的な教材のことで、「教科用図書」の略です。教科書と教材の違いは、文部科学大臣の検定に合格したものが教科書と呼ばれます。
チューハイ:焼酎ハイボール
焼酎とハイボールを組み合わせた「焼酎ハイボール」の略語。焼酎やウォッカなど無色で香りのない酒類をベースに、炭酸で割ったものを一般的に指しますが、炭酸ではなくウーロン茶で割ったウーロンハイもチューハイの一種です。
ジャガイモ:ジャガタライモ
ジャガイモはそもそも南米原産の食材であり、日本には16世紀末にインドネシアのジャカルタからオランダ人により伝えられました。そのため当時は「ジャガタライモ」と呼ばれていましたが、後に略されていきました。ちなみに日本では中国語由来の馬鈴薯とも呼ばれます。
ワイシャツ:ホワイトシャツ
主に男性が背広の下に着るシャツのことですが、元々は和製英語である「ホワイトシャツ」の略。よく「Yシャツ」と記載されることがありますが、これは完全に当て字です。一方で、「Tシャツ」はアルファベットのTの字に似ているためこう呼ばれるようになりました。
割勘:割前勘定
友人との飲み会などでよくある割勘は「割前勘定」の略。割前とは分割してそれぞれに割り当てることを意味する言葉です。江戸時代後期の戯作者で浮世絵師として有名な山東京伝が発案されたと言われており、当時は「京伝勘定」と言われていたそうです。ちなみに世界的に見ると割勘��文化は少数派で、男性や年上が払うのが一般的のようです。
カラオケ:空オーケストラ
歌のないオーケストラの意味で、「空(から)オーケストラ」から「カラオケ」と略されました。カラオケは日本で1960年後半に誕生したとされ、その後世界に広がっていきました。そのため英語でも”karaoke”と書きます。ちなみに中国語では「卡拉OK」と突然アルファベットが出てくる不思議です。
バス:オムニバス
ラテン語で「すべての人のために」という意味の「オムニバス」が語源で、フランスの乗合馬車の発着所の雑貨屋の看板に書かれていたことに由来します。そこから多くの人が利用する乗合自動車をオムニバスと呼ぶようになり、その後略されました。
リストラ:リストラクチャリング
英語で「再建」を意味する”restructuring”から略されたものです。リストラと聞くと人員削減をイメージしますが、本来の意味は事業構造を再構築することです。その中の一環として、人員削減が起こります。
リモコン:リモートコントロール
英語で「遠隔操作」を意味する”remote control”から略されたものです。TVなどに向かってリモコンから赤外線をデジタル信号で送ることでチャンネルや音量などを操作することができます。
ソフトクリーム:ソフト・サーブ・アイスクリーム
海外では「柔らかいクリーム?」となり伝わらない和製英語です。英語では” soft serve icecream”であり、ソフトクリームサーバーの製造などを行っている日世の創業者・田中穰治が日本でソフトクリームを広めるのにわかりやすくするために省略したとされています。
ペペロンチーノ:アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
唐辛子をオリーブ油で炒めたパスタ料理。正式名称は「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で「アーリオ」は「ニンニク」、「オーリオ」は「オリーブオイル」、「ペペロンチーノ」���「唐辛子」を意味しています。
経済:経世済民
中国の晋朝について書かれた歴史書である『晋書』に書かれた「経世済民」を略した言葉です。現在の政治と同じような意味で昔から使われていました。明治以降、”economy”の訳語として頻繁に使われるようになったようです。
首相:首席宰相
首席はトップを意味し、宰相は辞書で調べると「古く中国で、天子を補佐して大政を総理する官。総理大臣。首相。」と載っています。首相の言葉の中に首相が含まれている二重表現のような言葉です。ただ「首相」は日本国憲法に記載された言葉ではなく、報道などで使われる内閣総理大臣の通称です。
切手:切符手形
お金を払って得た権利の証明となる紙片のことを古くから「切手」と呼んでいました。日本の近代郵便制度の創始者である前島密が、“郵便物に貼って支払済を表す印紙”に「切手」という言葉をそのまま当てたそうです。
出世:出世間
元々は仏教語で、仏陀が衆生を救うためにこの世に出現することを指す言葉で、「出+世間」でした。そこから略され、日本では僧侶が高い位に上ることを意味するようになり、世間一般でも役職が上がることなどを指す言葉となりました。
断トツ:断然トップ
2位以下を大きく引き離すことを指す言葉ですが、元は「ずば抜けて」の意味を持つ「断然」と首位を表す英語の”top”が合わさった言葉の略。そのため「断トツの1位」という表現は二重表現になります。
押忍:おはようございます
朝の挨拶である「おはようございます」から「おっす」と短くなり、さらに「おす」へと略されました。そこから「自我を押さえて我慢する」という意味を込めて「押忍」という漢字が当てられました。
デマ:デマゴギー
大衆を扇動するための政治的な宣伝を意味するドイツ語の「デマゴギー」を略したものです。元の意味の通り、政治的な意味合いを持つ言葉でしたが、昭和になってから、単純に「嘘」や「根拠のない噂」の意味で使われるようになりました。
おなら:お鳴らし
屁を「鳴らす」の名詞である「鳴らし」に「お」をつけて婉曲に表現した言葉で、そこから一文字略されました。元々の言い方の方が上品な感じがあって良いですよね。というのも、一般庶民は昔から「屁」と言っていましたが、宮中に仕える女房たちは隠語として用いていたためです。
電車:電動客車
電動客車をより細かく表現すると、「電動機付き客車」または「電動機付き貨車」となります。電車は架線あるいは軌道から得る電気を動力源として走行しています。
電卓:電子式卓上計算機
計算機という本来役割を表す意味の言葉が略されています。1963年に世界初の電卓が登場し、1964年に現在のシャープから日本初の電卓が発売されました。当時の価格は53万5千円と車を買えるほどの値段でした。今では100均で売られているものもあるのに驚きですね。
ボールペン:ボールポイントペン
英語で”ball-point pen”と言い、これを略した言葉です。ボールという単語が使われている理由は、ボールペンの構造上、先端に小さな回転玉(ボール)があるためです。
インフラ:インフラストラクチャー
英語で「下部構造」や「基盤」を意味する”infrastructure”から略されたものです。電気・ガス・水道・電話・道路・線路・学校や病院などの公共施設など、私たちの生活に欠かせないものを指す言葉となっています。
シネコン:シネマコンプレックス
「コンプレックス”complex”」が「複合の」を表す英単語で、同一ビル内に複数のスクリーンを備えた複合型映画館のことを表します。国内の代表的なものとしては、TOHOシネマズ、イオンエンターテイメント、MOVIX、ユナイテッド・シネマなどがあります。
シャーペン:エバー・レディー・シャープペンシル
シャーペンが「シャープペンシル」の略ということを知っている方は多いと思いますが、実はこれも略語。1838年にアメリカで「エバーシャープ」という筆記具が登場し、その後1915年に現シャープの創設者である早川徳次氏が国内初となるものを考案し、「エバー・レディー・シャープペンシル」という商品名をつけヒットさせました。
ピアノ:クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ
イタリア語で「小さい音と大きい音を出せるチェンバロ」という意味です。いつの間にか「小さい音」を表すピアノだけに略され、楽器を表す名詞となりました。元のピアノの意味は今でも音の強弱を表す「メッゾピアノ」や「ピアニッシモ」と合わせて音楽記号として使われていますね。
253 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/05301111b3d03d062ed8682658b71a03/f2a94a219b2a6200-2a/s540x810/adf689d2ce6263ed7a763773a7e7cd0931abdba8.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f9aa52da2c12e58103275e3f85222f33/f2a94a219b2a6200-c0/s540x810/f325d097c6ff8671e0778a30a41f398f4d6f351b.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/27e1cb08547213a7f554327632844817/f2a94a219b2a6200-8f/s540x810/63f30a64ab532036465a3c051401688d53c6b2f4.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8ebec439591da64b300132e11a1596e3/f2a94a219b2a6200-a4/s540x810/fe0bf060f30ae64a3b417c34ef8e1fc498c525f6.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/23f7c0f3aea0ff599320ca94c21bb061/f2a94a219b2a6200-c2/s540x810/65848dd475ba9f8703274cb3279a45d331306b63.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/69879ddc37f0a712395631f8e63d2300/f2a94a219b2a6200-55/s540x810/76161b88a21b4187bbe64f2a0abfeb0785d03c30.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3a34239918643288a16529900937fb98/f2a94a219b2a6200-44/s540x810/d9dc4232c807ee6da709d1bb13fb9d02a7284e1d.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/91f657d6094b619e9c1bbd0007f541c7/f2a94a219b2a6200-6a/s540x810/147a831951768c59c10640071df6e57cbaeda736.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5e24e3e93a56c9753d4e2202504933f0/f2a94a219b2a6200-9b/s540x810/ea74d34fb723239307587dfcf9b3330dd790231f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56dc104e65855e0cc2aa4b5d9d212b67/f2a94a219b2a6200-3e/s540x810/47e914aea92c1451f5d9f1fbaa2d0c0279ef9583.jpg)
気付けば2月…
今年初投稿をまだしてなかったという。
お久しぶりです、サボり過ぎだなw
写真は去年の12月。
長年愛用していたザックが
加水分解してしまって新調したので
装備も見直し、より軽量になりました♪
こういうの考えてる時が一番楽しい。
写真もけっこう溜まってるので
ボチボチ貼っていきます♪
→→→→→
Sub blog : こぱるこっきんぐ
https://copal-xxx.tumblr.com/
191 notes
·
View notes
Text
🍉 1日1回のクリックで、パレスチナへの支援ができます(国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への寄付)
🍉UNRWAへの寄付
🍉国境なき医師団への寄付
🍉「Olive Journal」
市民がつくるパレスチナ情報サイト。パレスチナ連帯のために日本のアクションや情報をまとめてくださっている総合サイトです。
今必要なアクションや寄付などを、総合的にみることができます。
🍉パレスチナ連帯のために日本からできるアクションリンク
↑で引用した総合サイト「Olive Journal」と重複する部分もありますが、アクションのための情報をまとめてくださっているリンク集です。
🍉個人への寄付
palestinejpnさんがまとめている個人の方々への寄付先。(↑上記に引用した総合サイト「Olive Journal」でも、個人の方への寄付先まとめが複数紹介されています)
🍉パレスチナ連帯のための「要注意アカウント」リスト
イスラエル政府による虐殺への抗議をするアカウント群には一部……
「イスラエル政府による“ピンクウォッシュ”を批判するのではなく、それに便乗/利用して、LGBTQ差別/性的マイノリティ差別を扇動する」
「イスラエル政府による虐殺を批判する体裁で、更に、ユダヤ人差別をはじめとした他の人種差別や陰謀論を展開する」……などの、差別的なアカウントがいます。
(しかし、虐殺に対する抗議が、真摯な平和的な抗議活動が、各国政府/権力者/マジョリティによって“反ユダヤ主義”“差別的なデモ”だと嘘のレッテルを貼られ括られ、激しい排除や暴力に晒されていることにも、本当に、怒りしかありません。)
上記のリンクは、要注意アカウントについてと、“なぜその拡散が危険なのか”の大事なお話を、丁寧にまとめてくださっています。
信頼できるジャーナリストのアカウントについても併記してくださっています。
⚠️BDSからも、抗議に便乗している差別アカウント/ヘイトスピーチに対して、注意喚起/抗議が発信されています。↓
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/782b48c4f5c4af3bb48dff28b07d7bb5/20da5f14d8ec41f8-b3/s540x810/3e183f41dd745c873c05be4df85dc0ab59ea32dd.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/508d64a8fb97d4c3757ba1f7530b6d49/20da5f14d8ec41f8-7b/s540x810/77e7be5ec9235f417f2425fa791904a17c48c3e8.jpg)
#free palestine#free gaza#stop the genocide#from the river to the sea palestine will be free#ガザ地区#ガザ#パレスチナ#パレスチナに自由を#記録#save palestine#Palestine#gaza
75 notes
·
View notes
Text
katsura_5600: 8月に開催されますDグレポップアップショップにてラビのバースデーお祝いコーナーが設置されます!よかったねぇラビ🐰
コーナーではラビパネルに付箋やカードを貼り付けて愛を刻めるそうな✎
そこで、現地に行けない方にも楽しんでいただけるようインスタでも仮想ラビ誕コーナーをタグでやろうと思います
タグはこちら!スタエフにて読者の方が考えてくださいました ↓↓↓
#ラビ生誕祭壁メッセージ #壁から出てきたラビ誕2024
もちろん現地に行ってパネルでお祝いしてくださった方も参加OK!むしろ、パネルの様子を共有してくださるとみんな楽しいかと
私もタグ見て回ります! ぜひご参加くださーい🐰
※ポップアップ詳細につきましては公式サイトにてご確認お願いいたします! ↓ https://www.the-chara.com/blog/?p=78338
135 notes
·
View notes
Text
2025/02/09(日)
火曜日から始まるグループ展の為に京都まで作品の展示へ向かう。前日の雪により電車で向かう事にした。僕はどうも電車が苦手で妙に肩に力が入ってしまう。まっすぐ座ろうと心掛けるのだが発進停止時には左右どちらかに偏り隣席の人に迷惑を掛けないように注意を払う。なるべく人に迷惑を掛けないことが僕のポリシーでもある。少し外側へ意識を持っていく。化粧をしながら身支度する人、スマー��フォンを操作しながら誰かと連絡を取っている人、花束を胸元で抱える人、(誰かにプレゼントするのだろうか?)それぞれの表情に嬉々とした張りを感じ、それぞれの生活が見え隠れし微笑ましく思う。さらに外側に意識を向け神戸の海が見えて太陽がキラキラと水面に反射している。いつもはカメラを抱え写光を追う立場として光に追いつけないことに妙なもどかしさを感じながら、やがて諦め、また内側に籠る。この日までの作品作りの過程を思い返す。数ある写真の中からピントや構図を確認し配置していく事、印刷作業でRGBからCMYKへの変換で自分の記憶している色を出す事、写真を貼り付ける台紙を自作する為に画材屋さんを巡った事や台紙を写真に合わせてカットしていく作業の事など、あまり器用ではない自分は何度も癇癪を起こしそうになりながら、トライアンドエラーを繰り返しなんとか作品が出来上がった。何がここまで僕を突き動かすのだろうか?単純に写真が好きだという事が念頭にある。作品として出力しきると僕自身の中からはエネルギーは出力されて、力を失う。が、作品の中にはエネルギーが存在していて、それらに良くも悪くも何かを感じ取り受け取ってくれる人がいる事を考えると僕自身の空っぽが埋まっていくように感じる。生活の全てにおいてそういったエネルギーの塊みたいなものを循環させる為に僕は生きている。ような気がする。
電車の扉が開き一日が始まろうとしている。
22 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/643722440462711ce7d2f3de327b8041/cd125ffc99629899-13/s540x810/caee49f6fe844d53403274aaac2e33f68b517514.jpg)
SONY α7 Gen 1 GLOSSY BLACK
…って言ってみたかった(笑)
傷だらけだったボディを磨いて磨いて貼り革貼ったらそれっぽくなりました。
軍艦部の塗装面のゆず肌ができるだけ無くなるまでフ��ットに、マッドでプラスチック感の強いフロントダイヤル周りとEVFの付け根、軍艦部と同素材に見えるまで研磨。
お遊びでシューカバーも研磨。
あと軍艦部を強調させるため、ボディに貼り革施工。
綺麗に、そしてよりクラシカルなカメラになりました。
指紋めっちゃつくのが玉に瑕(笑)
19 notes
·
View notes
Text
Calendar for celebration - Apr.2024(Nov.2023)
81 notes
·
View notes
Text
カナイ区の看板は何語かわからない言語で書かれてるのにエーテルア女学院の掲示物はなぜか完全に日本語なんだよなぁ。流石にこれは他言語でもそのままなのかな。 The signage in Kanai Ward is written in a jumbled language so players can't tell what language it is, but the posters or something on the wall of Aetheria Academy are completely in Japanese. I'm curious to see if this will be localized.
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/cb644661de0fa6c3fbcd58a008890e1d/71d581f4a4a0b558-9b/s540x810/6c44acbd1b516739bc636945555c5ed8b42306f1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/a48992dcdd83b38bd0975ed0bdab7691/71d581f4a4a0b558-eb/s540x810/a632f01e528db0576327ebae7609d00df6f156f5.jpg)
演劇部ルールのポスター、いかにもマッキーで書いたっぽい文字の感じとかも含めてリアルで好き。 I like the poster of the rules of the Theatre Club for kouhai(後輩) written by senpai(先輩).
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9a43e8c06b1071208a85f217a49a4f69/71d581f4a4a0b558-01/s540x810/f3831d3dad316630f685152cf1abe2360cd423ed.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3650705fea04445199a9999b7a3a2341/71d581f4a4a0b558-4c/s540x810/0d0e23de5fe160dcef8aa233027104ba3ce6687e.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/3fb3b36b6e3ed6952736c2f2565d77d3/71d581f4a4a0b558-c1/s540x810/cf0b8aac9f8d3492013118226555b6ce2a76bd1a.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/973806a62c2ca3e5577a26084c33eb54/71d581f4a4a0b558-0f/s540x810/54d183a38f9283cf7c9012013c80334c3d8aa442.jpg)
演劇部の部室のホワイトボードに貼られているポスターだけ日付が書いてあって、6月2日(金)って書いてあるから、もしかしてレインコードのストーリーは5月の終わり〜6月初めあたりで始まってるのかな?(他に日付の情報があったか記憶が曖昧) The only poster on the whiteboard in the Theater Club room has a date on it, and it says that a summer festival will be held on Friday, June 2, so maybe the RAIN CODE storyline started in late May or early June? (I don't remember if there was any other information about the date).
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/386d3e046d7bc2ec2d167eb12a31a452/71d581f4a4a0b558-a1/s540x810/0fa6cb24bcbbe570f11ecc4ad5bddf9a10b39877.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dc4e51d45a2eafbe85e1f23381329065/71d581f4a4a0b558-71/s540x810/30838be39ee5efdffaf8fc181415c86a38b45bbe.jpg)
#呟き#rain code#The screenshots were taken from a TV screen with my cell phone because I couldn't be bothered to send screenshots from my PS5.#Sorry those are not clear.#The original (Switch) version probably had the same poster but maybe the text wasn't as clear#so I read it properly for the first time in RAIN CODE Plus.#My save data is still stuck at the Mistery labirynth of chapter 2#because I keep observing these kind of details. lol
24 notes
·
View notes
Text
動画がうまく上がらなくなっているので、仕方なく
他のブログを貼り付けます。
申し訳ない
81 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/5d36f692e3e7d53d2b9e38048638237e/ca7936b100b7ca76-16/s540x810/f7f1dc09240b3815948db5129ea225cb939d85df.jpg)
今日はインク塗り塗りではなくて、自宅リビングに床材をペタペタ貼り付けまくる作業したので疲れた。床材足りなさそうなので明日追加を買って来ねばば😓
29 notes
·
View notes
Quote
そもそもの話として、他人に軽々しく「差別主義者」だの「男尊女卑」だのって超強力なレッテルを貼り付けて回るような行為が『政治的に正しい』わけが無いんよ。
[B! 表現の自由] 遮音社会:「政治的にアウト」気付かせるポリコレ 正義の名の下に暴走なぜ | 毎日新聞
79 notes
·
View notes
Text
こんなん出ましたけど~
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9df30d0a04564a921f1be3632add4dd4/007cb101ae6c4b0a-26/s540x810/d67a28b65fc18d6923cabd68a6e973bffcc49986.jpg)
押し入れ整理していたら出てきた代物。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/92de49f94749e4c5b88475b0e5729db2/007cb101ae6c4b0a-14/s540x810/de561d38e0e90f409c0160e18c234799f0dc196b.jpg)
ドラクエ2のロゴのカンペン(死語)ですが、確か『交響組曲ドラゴンクエストⅢ』(これを『サントラ』呼ばわりするものは呪われよ)の予約特典たったと思う。だからⅢのステッカーがデタラメに貼ってあります。
中身は……
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/fb06fb56ceb0eb8611a0d8b2b8f41a21/007cb101ae6c4b0a-d3/s540x810/71e0668fc617cdf14f0c42201a927127fc0351a6.jpg)
ちょうどドラクエⅢの発売された頃ら数年間はまっていたタミヤの電動オフロードラジコンカーのパーツ少々と工具(確かモーターの取り外し用のナット用レンチ)と、接点グリスが入ってました。
当時のタミヤ電動ラジコンカーはモーター電流を2段階の抵抗制御と直結の3段階で出力を制御しておりました。(数年後にはチョッパ制御のアンプが主流になっていったと思う)
その制御部のスイッチの火花を抑制し、焦げ付かないためにこの接点グリスを頻繁に塗り替えておりました。あと、同時期にやってたミニ四駆の接点部にも塗ってたかな……。
果たして、この接点グリスの効能は35年経った今でもあるだろうか……。
12 notes
·
View notes
Text
Amazonの大型セール前になると毎回、「URL末尾に~~~を貼り付けると怪しい業者を省ける!」というツイートが拡散されるのですが、かなり語弊があるのでこれについて補足します。まず、Amazonでモノを売る事業者には大きく分けて、リテールとセラーという二種類がいます。まずはセラーにについて。セラーとは、「Amazon.co.jpというマーケットプレイスで物を売る人」です。ヤフオクやメルカリに近い形だと捉えるとわかりやすいと思います。次にリテールは「Amazonが仕入れて、Amazonが売る」小売業モデルです。スーパーマーケットや家電量販店などに近い形です(スーパー���一般の人がいきなり物を並べて売ることはできないですよね。これがセラーとの違いです)。つまり、セラー=マーケットプレイス、リテール=小売業と全く販売形式が違うのです。 本題に戻ります。毎回拡散される「貼り付けると怪しい業者を省ける!」という文字列は、セラーとリテールの、セラーを検索対象から外し、リテールのみ表示させるというものです。では、「セラー=怪しい業者」かといわれると全くそうではありません。一つだけ例を挙げるとするのであれば、Twitterで頻繁にバズっているモバイルバッテリーなどを販売する「Anker」などもAmazonではセラーとして販売しています。 その他、数多くの日本の中小企業がセラーとしてAmazonで販売しています。それらすべての事業者が「怪しい業者」であり「粗悪品」という訳では全くないですよね。なので、毎回この手のツイートが大バズりしてるのを見ると少しもやもやします。 あくまでも「セラーを省き、リテールを表示させる」という 旨のURLである、ということが広まればよいな、と思っています。
22 notes
·
View notes