Tumgik
#芸術好きな人と繋がりたい
fujikoillustration · 2 years
Text
Tumblr media
ポートフォリオ
fujiko
0 notes
teatreeweb · 2 years
Photo
Tumblr media
#ゴッホ #美術館好きな人と繋がりたい #芸術好きな人と繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい #ナショナルギャラリー #ロンドン生活 #環境活動家 #london #nationalgallery #gogh (National Gallery) https://www.instagram.com/p/ClS_s9ujqsz/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
tosikun-1976 · 2 years
Photo
Tumblr media
皆さんおはようございます 高槻城公園芸術文化劇場の隣の 野見神社…🙏花手水…キレイ 今日も一日頑張りましょう!! #おはようございます #高槻城跡公園芸術文化会館 #野見神社 #野見神社の花手水 #大阪 #大阪府 #高槻 #高槻市 #adobe #psexpress #sony #α77ii #一眼レフ #一眼 #写真好きな人と繋がりたい #写真 #相互フォロー #相互 #相互フォローします #今日も一日頑張ろう (野見神社) https://www.instagram.com/p/CqEWq4AycxG/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
readleafbooks2022 · 2 years
Photo
Tumblr media
【素敵な洋書絵本の再入荷案内】 いつも当ショップをご利用いただきありがとうございます。 下記の3冊が再入荷いたしました。 よろしければご覧くださいませ。 Elisabeth Helland Larsen「Life and I」 Natalia Chnrnysheva「The Return」 Edward Gorey「Thoughtful Alphabets」 #elisabethhellandlarsen #nataliachernysheva #edwardgorey #readleafbooks #art #picturebooks #本 #本棚 #絵本 #児童書 #絵本屋 #洋書絵本 #絵本が好き #絵本が好きな人と繋がりたい #芸術 #英語 #イラスト    @readleafbooks Webショップで紹介中。プロフィールからぜひどうぞ! https://www.instagram.com/p/CqaVhesvYKU/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
hide212t · 2 years
Photo
Tumblr media
『アルフォンス ミュシャ展』 ※動画ちょっと長いですがよろしければご覧下さい チェコ出身の アルフォンス・ミュシャ 高崎市美術館で 「美しき時代の女神たち」 と題して企画展がありましたので、今日はそちらへ タイミング良く今日は県民の日で、なんと無料て観覧出来ました! 流麗な曲線から、ミュシャは「線の魔術師」と呼ばれ 太い輪郭線、優美な描写、繊細な装飾性は日本でもとても人気がありますよね。 ゲームのファイナルファンタジーシリーズを手掛ける天野喜孝や山岸涼子、松苗あけみなど、イラストレーターや漫画家に大きな影響を与えているそうです。 動画に使用した曲は ミュシャと同郷でチェコ出身の作曲家、スメタナ作曲の《我が祖国》から第2曲『ヴルタヴァ』(モルダウ、バルタバ)です ミュシャはこのスメタナ作曲の《我が祖国》を聴いたことで18年の歳月をかけて、全20作の《スラヴ叙事詩》を描きあげたそうです。 秋らしい良い休日になりました🍁 #212 #高崎市美術館 #アルフォンスミュシャ #alphonsemucha #ミュシャ #mucha #ミュシャ展 #芸術の秋 #アート #ART #美術 #美術館 #ミュージアム #museum #美術館巡り #アートが好き #アウディ #Audi #アート好きな人と繋がりたい #ファッション #fashion #クラッシック #classicalmusic #秋 #スタバ #カフェ #cafe #カフェ巡り #starbucks #スターバックス (高崎市美術館) https://www.instagram.com/p/CkQMhiWpWLZ/?igshid=NGJjMDIxMWI=
3 notes · View notes
tufboy02 · 1 year
Text
instagram
0 notes
fredy-holzer · 1 year
Video
fredy-holzer #fredyholzer por fredy holzer Por Flickr:
0 notes
uno-burlesque · 2 years
Photo
Tumblr media
Repost @showzow_photo ・ 撮影会型パフォーマンス レンズの中の 「SHOW像と羽」 ・ 2023.4.30(日) 17時開場 17時30分開演 ・ 5000円+1ドリンク(500円) お支払い/ 当日現金のみ ・ バーレスク×アートの空間に触れながら あらゆるアングル・距離からの撮影をお楽しみください。 ・ ポージングオファー 被写体1人3分 1000円 複数指名・コラボ撮影も可 ・ ※人数制限がございます。 ・ ・ ・ ・ ・ 「SHOWTIME」 刺激的で贅沢な大人のパーティー ・ 2023.4.30(日) 20時開場 20時30分開演 ・ 6000円 飲み放題!チップチケット1枚付き ・ お支払い/ 当日現金のみ チップ追加 5000円10枚! ・ 「SHOW像と羽」+「SHOWTIME」 通し料金 10000円! (1500円お得!) ・ #show #撮影会型パフォーマンス #撮影会 #ポートレート #アート #撮影会大阪 #写真 #被写体 #カメラ好きな人と繋がりたい #カメラマン #アーティスト #camera #ダンサーさん #ダンサーと繋がりたい #カメラ #撮影 #ダンサー #芸術 #バーレスク #エンターテイメント #パフォーマンス #イベント情報 #大阪 #バー #心斎橋 #パーティー (Bar Theatre LUDO) https://www.instagram.com/p/Cpuf5-9ps-c/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
k-rabyu · 2 years
Photo
Tumblr media
今日と明日は、今年度最後のスクーリング。伝統芸術基礎です。今日は、午後からの授業だったけど春秋座の舞台裏ツアーとか面白かったな。芝居やっていた頃を思い出すよ。明日は、歌舞伎の始まりとか朝からの授業、楽しみます。 今回のホテルは、目の前がお弁当屋さんだったので手作り弁当買って夕飯にしました。四条の方だけど繁華街からチョット離れた所なので静かです。 #京都 #スクーリング #京都造形芸術大学 #xperia5iii #写真好きな人と繋がりたい #写真 #写真垢フォロバします #写真撮ってる人と繋がりたい (京都造形芸術大学) https://www.instagram.com/p/CnHN5KVLbtOVBNS3dvcSopBSm0Fca-iVIfi5ls0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
sawabi-art · 2 years
Text
♯学芸員のおしごと「展覧会のつくりかた」
Tumblr media
※12/23に開催予定でしたが、大雪の影響により12/28に延期して開催します。
高知県立美術館の塚本麻莉さんを講師にお招きし、トークイベントを開催します。自主企画展(すさきまちかどギャラリー/旧三浦邸でのキュレーション展や現在開催中の合田佐和子展など)の企画動機から内容の詰め方まで、展覧会の「つくりかた」についてお話いただきます。
—————————– ♯学芸員のおしごと「展覧会のつくりかた」 日時: 2022年12月28日(水)19:00〜20:00 会場:コレンス 2階 14号室(高知県高知市桜井町1丁目4-5) http://lifecolors.co.jp/correns/ 参加費:500円(さわ美会員は無料)
定員:10名
お申し込み:以下のURLから申込フォームに入力してください。
https://forms.gle/2foNNAWVhqKFcjv79
※Instagram会員制用アカウントでライブ配信を行います。配信後は動画をアーカイブして、いつでもご覧いただける予定です。
講師:塚本麻莉(つかもと・まり)
1989年大阪市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻修了。高知県立美術館学芸員。これまで企画した主な展覧会に、「収集→保存 あつめてのこす」(高知県立美術館・2020)、「竹﨑和征 雨が降って晴れた日」(同・2020)、「甫木元空個展 その次の季節」(すさきまちかどギャラリー/旧三浦邸���2021)、「平川恒太 Cemetery 祈りのケイショウ」(高知県立美術館・2022)。共同企画の「合田佐和子展 帰る途もつもりもない」が高知県立美術館で開催中(2023年1月15日まで)。
合田佐和子展 帰る途もつもりもない ウェブサイト
https://moak.jp/event/exhibitions/goda_sawako.html
さわ美術研究所 アートにまつわる勉強会、トークイベント・ワークショップなど、積極的な活動で高知のアートの活性化をめざす研究所です。会員募集中!
https://sawabi-art.tumblr.com
0 notes
autumnstew · 2 years
Photo
Tumblr media
文化の日なので散歩がてらアート文化に触れることにします。 皆様ご存知のアレにも伺う予定です。 CANON EOS 80D TAMRON 60mm f/2.0 macro #散歩 #walk #walking #travel #芸術 #art #cafe #カメラ好きな人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい (WHAT CAFE) https://www.instagram.com/p/CkfGwnxPgBV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
kennak · 2 days
Quote
村上隆氏と左派論客の斎藤幸平氏がReHacQ(高橋弘樹氏が運営するチャンネル)で対談している動画が4連続で上がっていてすべて見た。 ※以下敬称略 結論から言うとこの動画で村上隆が何をやろうとしているのかよくわかったので彼への嫌悪感はすべて消えた。 1動画40分近くあるので見るのは大変だと思うが興味深く見れたので余裕がある人は見てほしい。 一応言っておくとこれはあくまで私の個人的見解なのでその点には注意してほしい。 ざっくり動画の流れを説明すると斎藤幸平が布施英利と対談した際に村上隆が嫌いと悪口を言ったので、村上隆がYoutube?にコメントを書きそれを見てチャンネル運営者の高橋弘樹が対談に誘ったという流れのようだ。 ※斎藤幸平氏はマルキストなので拝金的に見える村上氏の行為があまり好きではない 現在京都で開催中のもののけ展の展示内容を村上隆が斎藤・高橋、両氏に説明しつつ最後に対談という流れになっている。 そこで現代美術とは何か、芸術とはなにか、現代美術のマーケットがどのようになっているのかという基礎的な内容を質疑応答形式で確認していく中で村上隆がどのようなことをやってきたのか、目指しているのかという事も語られていく。 村上隆の顧客はforbes上位に入るような超大金持ちであるだとか、日本人の想像もできないような西洋のお金持ちの間でアートはある種のコミュニケーションツールとして機能しているだとか。斎藤氏や高橋氏のアート素人の目線からの質問として、アートは大衆に開かれるべきなのでそれほどの高額でアートがやり取りされるのがどうなのかという質問などもあった。 ただ、結局動画の内容を見た上で私が理解した村上隆がやっている事というのは以下のようだ。 「西洋を中心とした世界の信じられないようなハイソサエティの間で流通している概念上のアートの文脈に日本のアニメや漫画といったオタクカルチャーのスタイルもアートであると認知させるため芸術活動をしている」ということだ。 それゆえに、彼のアートは"芸術の枠を拡張する"という典型的な現代美術ということになる。 これは別の動画(漫画家の山田玲司のチャンネル)で言及されていたが、村上隆はもともとは典型的な第一世代のオタクで宇宙戦艦ヤマトのファンであった。そこでアニメ業界に憧れはあったが庵野秀明の作品が続けざまに放映されるのを見て業界を諦めたらしい。その結果彼はアニメ以外に興味のある分野として日本画を専攻することになる。 つまり根本的な動機としてアニメは素晴らしいものなので世間に認められるべきだというものがあり、それがスーパーフラットという概念「アニメも漫画も日本画も同じような手法を使っており、同じようなシステム体系であり、アートである」という主張に繋がることになる。 だから、オタクカルチャーを世界に認めてもらう手段として、西洋のハイソサエティのコミュニティを顧客とし、自分の作品をその人たちに売るという行為につながる。 彼はしばしば「高額で売ることが重要なのではない」と言うがこのロジックを理解すると容易に彼のアートや発言の意図がわかるようになる。つまり西洋のアート文脈を支配しているハイソサエティにオタク系の作品をアートであると認知してもらうには彼らのマーケットに入り込みそれらの作品を売り込む以外に方法がないのだ。だから値段は顧客が勝手に決めることになるし、高く売ることが重要ではないという事になる。目的を達成するための単なる手段に過ぎないわけだ。 またそれが彼の作品がオタクカルチャーの作品をパクったかのような作品群が混じる理由でもある。動画のなかでドラえもんとソニックを混ぜて作った作品がある(ルックとしてはミッキーマウスに似ていたためにディズニーに買われたらしいが) これはつまりドラえもんとソニックを混ぜて作った作品が美術マーケットで売れたということは大本であるドラえもんとソニックもアートである。という論拠になる。むしろ元ネタがある作品をあえて作ることで"漫画やゲーム作品もアートである"という事になる。 "世界のアートとはいったい何なのかという概念を決めているのは西洋を中心とした大金持ちの上位層である"という彼の視座から見ると、日本人は資本主義に組み込まれてすらいないとか、敗戦国の悲哀等という発言の意図も理解できる。 アートとはいったい何なのかというルールを決める場に日本人は存在しない。 だからその世界に入り込みその概念そのものを拡大して自分の好きなオタクカルチャーをアートであると概念を変容させる。 アニメやゲームの制作者や漫画家がエンタメとして世界に売り込むことで楽しんでもらい大衆という社会階層の下からオタクを世界に拡散している。一方で村上隆がやっていることは世界の上位層に対してオタクカルチャーを広めオタクを拡散することだ。 つまるところ上から攻めるか下から攻めるかの違いに過ぎない。 1990年代以降実際にオタクカルチャーは全世界に拡散し人気を得てきた。私もアニメや漫画を楽しむ人が世界中に増えることは純粋にうれしい。直近でもご当地初音ミクに感動した人もいたはずだ。 だから私は村上隆がやろうとしている事に反対しないし、もう嫌いではなくなった。
村上隆が何をやろうとしているのか理解して嫌いではなくなった
5 notes · View notes
alien-melissa · 1 year
Text
FLAG 2023
私がFLAGを知った2021survive 時代から振り返る
2020年に終わったひとつのサイクル。 世の中の動きが突然とまり、世界中の人々に突然同じ状況が与えられた、、過去を振り返ったり、未来について考えたりせざるおえなかった2020年、なんとなく暗いムードが漂っていたあの時期に、コロナ直前まで遊びに行っていたアーティスト達がそれぞれ面白いことを初め出した。
その中で私が楽しませてもらっていたのが今のFLAGが始めた2021survive というプロジェクトだった。自分がライブハウスやクラブに行っても人と話すタイプではなかったので、同じイベントに行っている人たち、出演しているアーティストや一緒に作り上げるクリエイターたちが何を考えていて、ど���なルーツがあって、何が好きで、、そんな話をフランクにYouTube内で話している姿を見て、すごく勝手に親近感を覚えた。 
都会のクールなコミュニティに疎外感や壁を感じることもあったけど、コロナをきっかけに近い価値観、近い情熱を持った人達に出会いやすくなった。ここにはピュアに音楽や芸術を愛している人たちがいて、話を聞いているだけでワクワクさせてくれるような、、新しいムーブメントの始まりを感じた。
クールだと思うものを信じ続けたり、守りたいものを守ったり、与えられるのを待つだけの時代は終わったんだなと思った。私達の世代がみんな自分も時代を創るひとりなんだと気づいたし、発信したり共有したり話し合ったり、それだけで循環してカルチャーが成り立って、 そこからまた広がっていくものにワクワクした。       
SATOHを始めとするFLAGの素敵なアーティスト達、、NowLedge,Gentoku,HEAVEN,(aryy,ry0n4,LIL SOFT TENNIS)who28,LilBeamz....など共通して感じるDIYでクリエイティブな音楽とユニークでクールで優しさ、希望を感じキレがある((表現が難しい))音楽、、
そんな感じでそれぞれが形を変えながら日々いろんなものから影響を受け変わりながらも、でもみんな変わらず好きなものを信じて、動き続けたこの数年、、、
1周回った?
待望のHarryTeardropの来日を振り返る
ニューヨークから来たHarryTeardrop、彼が活動している場所は様々なカルチャーが入り混じりめまぐるしく発展し続ける街。 ニューヨークのアーティスト達は本当にクリエイティブでクールで、私が今とても興味があるシーン。私は毎日のようにニューヨークのライブハウスやパーティーをチェックしているがHarryはイベントのフライヤーに名前をよく見かけ、多くのアーティストと繋がりを持ち、自身の音楽を確立している本当に素晴らしいアーティスト。
5月に私がインタビューをするよりも前から計画されていたこのFLAGとHarryの企画。
個人的に2022年のBEST SONGに選んでいたアーティストでもあるので思い入れがあり、いちファンとしても、このニューヨークと東京のカルチャーが融合する瞬間を楽しみにしていた。
音楽的に近いという話だけではなく、フィーリングやバイブス、それよりももっと深い部分からの繋がりを感じるようなSATOHを始めとするFLAGのアーティスト達とHarryTeardrop。
後になって冷静に考えると初対面だったということを忘れてしまう笑
Tumblr media
生まれた場所や育った環境、生きてる場所も話す言語も違うが、それぞれが日々を生きる中で体感しているもの、そこからインスパイアされた感覚を音楽や芸術に表現したきっかけで繋がって、こうやって何か目に見えて形になるのって不思議なことだと      私はいつも感じてる。
Tumblr media Tumblr media
O-EAST/www β/ circus Tokyo/
それぞれが好きなものを素直に共有したような空間だったから居心地が良かった。 
ただ大きければいい訳でも無い、中身が詰まった純度、密度が濃いパーティーだった。
いいパーティーの後はいつもどこか夢から覚めたような感じ、思い出すとまたエネルギーが湧くような感覚。
実現させてくれたSATOHとFLAG、関わった全ての人に感謝したい....し関わらせてもらえたことに感謝してます
好きなものを信じ続けたり、動き続けたらどこにだって行けるし 何でもできるんじゃない????
なぜかなんかそんなことを思った。
今回の来日がHarryTeardropがただ日本に来てライブをやったというだけではなく、FLAGで日本に来たこと、 日本で出会った人たちと共有した時間、交わした言葉、がお互いの何かに影響し続けること、遠くから足を運んでくれたこと、本当に意味があったと思う。
果報は寝て待て。
なぜか合言葉のように来日中に仲間の中で言い合った言葉は、おそらく言葉以上に意味を持った。
Tumblr media
Tumblr media
7 notes · View notes
readleafbooks2022 · 2 years
Photo
Tumblr media
【素敵な洋書絵本の紹介】 「さみしがりやのクニット」は、体が小さくて臆病な性質で、ひっそりと隠れるように暮らしています。 彼は意を決して、旅に出ます。 旅の途中、いろいろな仲間たちと出逢いますが、恥ずかしがりやのクニットには話しかける勇気がありません。 でも、クニットよりも怖がりな少女スクルットからの助けを求める手紙を拾い、勇気をふりしぼって、スクルットを助けるための旅に出るのでした。 守りたい人ができる事で、強くなっていくスクルットの物語です。 Who Will Comfort Toffle?: A Tale of Moomin Valley (Moomin) Contributor(s): Jansson, Tove (Author) , Hannah, Sophie (Translator) EAN: 9781770460171 Publisher: Drawn & Quarterly Binding: Hardcover Copyright Date: 2010 Pub Date: November 09, 2010 Target Age Group: 06 to 09 Physical Info: 1.02 cms H x 28.63 cms L x 15.7 cms W (0.28 kgs) 24 pages Publisher Marketing: A SCANDINAVIAN MIDCENTURY CLASSIC BACK IN PRINT Who Will Comfort Toffle? is the timeless, magical tale of the wistful wallflower, Toffle-too shy to speak to anyone and too fearful of the world he is watching from afar. Lonely and sad, Toffle runs away from home and watches the magical cast of Moomin Valley-Mymble, My, Snufkin, the merry whompses and the Fillyjonk-celebrate and enjoy life. His insecurity continues to only serve his isolation until he has the courage to overcome his fears by reaching out to another frightened introvert, the mesmerizing Miffle. Who Will Comfort Toffle? is an endearing, introspective story that will speak to readers of all ages-anyone who has ever needed a friend to pull them out of their shell. Joining Drawn & Quarterly's archival series of Moomin The Complete Tove Jansson Comic Strip, Moomin, Mymble & Little My, and the Moomintroll chapter books is the glorious reprinting of the Tove Jansson classic children's book Who Will Comfort Toffle? with a loving translation by British poet Sophie Hannah. #tovejansson #readleafbooks #art #picturebooks #本 #本棚 #絵本 #児童書 #絵本屋 #洋書絵本 #絵本が好き #絵本が好きな人と繋がりたい #芸術 #英語 #イラスト #ムーミン #スクルット @readleafbooks Webショップで紹介中。プロフィールからぜひどうぞ! https://www.instagram.com/p/Co7APSgPa6w/?igshid=NGJjMDIxMWI=
4 notes · View notes
hide212t · 2 years
Photo
Tumblr media
『雪見コーヒー』 雪を眺めながらだと いつものスタバの いつものアメリカーノも いつもと違って良い時間 今日は 美容室 → 夏タイヤ新調 → 現代アートの展示販売会へ kyne が大好きなのでめっちゃ楽しみです #212 #kyne #バンクシー #banksy #カウズ #KAWS #芸術の冬 #アート #ART #美術館 #ミュージアム #museum #美術館巡り #アートが好き #アウディ #Audi #アート好きな人と繋がりたい #ファッション #fashion #冬 #スタバ #カフェ #cafe #カフェ巡り #starbucks #スターバックス #ドクターマーチン #drmartens #リックオウエンス #rickowens (スターバックスコーヒー カインズホーム前橋吉岡店) https://www.instagram.com/p/CoeDO1hpEKj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
neigesucre · 2 years
Text
2月の外食記
2月4日 ABCラーメン@銀座/tabacco@恵比寿
歌舞伎観たあと、受験で弟が遠路はるばる来てくれたので銀座でランチ。東京で、ラーメン食べたいとのご所望があればここ一択。育ち盛りをいいことにサイドメニューもたらふく食わせる。大学の下見に付き合ってから好きな人①に会いに恵比寿に。彼の行きつけのラーメン屋向かってから、かよ先輩が行っていて気になってたイタリアンにお邪魔。串カツ屋さんみたいなノンストップタパス、楽しいなあ。大はずれだったビブグルマンフレンチの話して、ここは好みと伝えたら俺たち情報食ってるからねと返されて、たしかになと思った。情報を噛み締めて気持ち良くなりたいよね。4度目も手を繋いで健全解散。デートはこれが最後かな。
2月11日 うゆう@渋谷
大学時代のバイト同期と飲む。私以上に食にうるさいから、お店サジェストするときどきどきしちゃう。芸術品のようによそわれたお通し6品に毎度見惚れる。褒めてもらえて嬉しい。酔ったノリでハプバ行く。摘発されていたからどんなもんかと思っていたけど、プレイルームはホテルとして別会社が運営、行きたいときはスタッフにこっそり声かけるっていうパチ屋仕様になっていてウケた。たしかに懇ろになった男女がホテルに行くのは誰にも憚られませんからね。声かけてくれた男性2人と、半分おしりが見えるセーラー服着てダーツした。失礼だけど、私たちがアプリで会ったら初手で切ってしまう、なんならそもそもマッチしない属性の人。でも2人とも私たちに楽しんでもらいたい気持ちがまざまざと伝わってきて、人間っていとしいなと思えた。ここに来るといつだってあたたかい気持ちで帰路に着く。ありがとう。
2月12日 小野田商店@学芸大学
2ヶ月ぶりの加藤。大好きなホルモン屋さんとワインバー行く。ここに訪れるたびにお客さまは神様じゃないのを思い出す。この街がぜんぜんしっくりこない男だなと思う。ずっと日比谷線にいたほうがいいよ。そのあとなぜか六本木行こうや、と向かったもののバーはろくに空いておらず、さらになぜか遠隔プレイしようや、とドンキ行く。ぜんぜん思っていたのと違ってAVはフィクションだねと笑い転げた。
2月13日 友@目黒
3年前からときおり会っているティンダーの男友達とサシ。はじめて会ったときは私は22で彼は27だったと思うとこわい。手書きのメニューが適当に壁に引っ付けてあるお店ってだいたいはずれがない。M1出場を打診されノーシンクで快諾。だってM1経験のある人生のがおもろいじゃん。いったん彼の芸風見てからコンビ組もっと。
2月15日 ilungo@自由が丘
お気に入りのおでんやさんで飲むつもりが、煩いおじさん客がいるからっておでんやの女将さんと2人して抜けてビストロで飲んだ。日本酒フリーフローは嬉しい。彼女は代理店の大先輩でもある。さんざん仕事の愚痴を連ねる。最近仕事干されてイヤイヤ期だけど、たしかに私はキャッチアップ遅いんだった。背中押される。私も彼女みたいに着物を自由に纏えるようになれるなら、アラフォーもそう悪くない。ハナエモリのお着物ずっと狙ってる。
2月18日 のんき屋@浅草/Trattoria Azurri@神楽坂
日本舞踊のお稽古に浅草へ。せっかくだし、と帰りにホッピー通り寄るもおひとりさまだからと4軒連続で断られる。もしかしてお呼びじゃない?半ば憤って入った立ち飲み屋が大正解で息をつく。もつ煮150円なんてマネタイズが心配です。ほろ酔いで神楽坂。電話でのリファレンスチェックも功を奏し案の定楽しかった。国家公務員からコンサルに転職した理由を問うたら、「それでいうと理由は3つあって〜」とお手本のような仕草を垣間見てにやにやしちゃった。まだ遊んでいたいと恋愛したいの狭間で揺れてると聞いて、正直な人だなあと思う。でも恋人がいないと甘えたくても甘えられないと溢されて、そんなの傷口の舐め合いじゃんと返したけど、まあ、そうだよね。だって私たち、頑張ってるもんね。男の子、みんな葛藤してて可愛い。菜の花とホタルイカ、旬のうちにリベンジしたいな。好きな人②に昇格。
2月21日 ゑぶり亭“@横浜
ダンサー3人で飲んだ回。まあダンサーじゃないんだけど。炙りしめ鯖にレモンを搾るさまさえもべた褒めしてくれるから自己肯定感あがる。元気の良い居酒屋って大好き、絶対にバイトしたくないけど。業界人でもないのにフースタ見てる人は変態と聞くけど、フースタは間違いない。
2月22日 カクニマル@神泉
某ギャラ飲みの日。ここも接客がいい意味でやたらやかましい。刺し盛を出血大サービスしてくれた。こういう人も、まだこういうお店で飲むんだなと思った。でもしっとりしない雰囲気で逆に良かったのかもしれない。女友達と来たかったなあ。
2月23日 da GIORGIO@湯島
好きな人②と飲む。彼から教えてもらったこのお店、かよ先輩が「東京で1番美味しいピザ」とツイッターに残していたのを思い出して俄然楽しみになった。MECEな恋愛の話する。MECEな恋愛なんてないだろ。私はやっぱり一緒にボトルを空けてくれる人が好き。いつだって飲みきる責任を背負った共犯関係でいたい。
2月25日 串カツ田中@横浜
サークルの同期3人と鎌倉で座禅を組んだ日。幸せってなんたるか、良い家に住むでも素敵な配偶者と巡り合うでもなく、皆さんの足元にあるそうですよ。頭ではよ〜くわかってるんだけどな〜!シャバい経営者は全員座禅したほうがいい。私もまだまだ先は長そう。そのまま横浜向かって、田中とカラオケとハブをはしごする煩悩に塗れた夜。田中で串カツ選ぶのってなんであんなに楽しいんだろう。好きなチェーンは田中と松屋とふたごです。
2月27日 どん底@新宿
「お会計30%オフになる年賀状が今月いっぱいだから!」と誘われてティンダーの男友達と飲む。彼ともかれこれ2年になる。ここ、クラシックでとっても美味しいけど絶対にスタッフが堅気じゃないんだよな。そこも含めて良店です。ティンダーを辞めた理由のひとつは彼で、彼に出会えてもう辞めても悔いないなと思った。好き同士ならただ一緒にいれば良いじゃない、なんて互いに婚姻アンチだけど、でも結婚したらバイブス上がりそうじゃね?!と盛り上がる。それもわかる。私が結婚式をするなら彼を「インターネット」のテーブルに着席させる。26歳、春からようやく社会人になるらしい。おめでとう。帰りに店員さんに「しこたま飲んだなあ!」と言われて笑う。2人でシーバスのボトルキープした。勝手に飲ませてね。
今月がはやく過ぎたのは決して日数だけの話じゃない。総じて非常に楽しかったんですよね。よく食べ、よく飲んだ。数えたら2日にいっぺんは飲み歩いていた模様。あと、思い返せば浮き足立つデートが毎週末あって幸せだったな〜!私、やっぱりときめいてたい。来月も素敵なお店で大好きな人たちと過ごせますように。
19 notes · View notes