Tumgik
#色々かぶのトマト煮
gyohkou · 1 year
Text
29/07/23
会社の近くペルシャ料理屋があって、そこへいくと必ず幸福な気持ちになれる。店内にある大きなタンドールが放つ熱で店内がほかほか暖められていて(背中向かいの席では熱いくらい)、照明は薄暗くて、食事はおいしくて、なんだか居心地がよくて眠くなっちゃう感じ。ワンプレートメニューが大半だが、基本的な組み合わせとしては、バスマティライス、チキンorラムor両方の炭火串焼き、サラダ、焼きトマト、一欠片のバター、が盛り付けられている。若干酢にくぐらせたような風味のする、炭火で焼かれたチキンがお気に入りで毎回それを頼んでいたが、こないだはものすごくラムを食べたい気持ちになって、ラムはあまり好んで食べないけど美味しく食べられるのか心配半分、ラムが美味しいということになったならばそれはさぞかし美味しいだろうという楽しみ半分で店へ向かい、いつものチキンと、ラム(ミンチにしたラムを小さく成形した、ラム苦手な人にとって一番難易度低そうなやつ)が両方乗っているプレートをお願いして、食べたら、ラムが...とっても美味しかった..!
美容師の友だちに髪の毛を切ってもらうようになってから3ヶ月経つ。今回は彼女のお家にお邪魔して、髪を切ってもらって、ビールとおつまみをいただいた。ヘアカット中のBGMは千と千尋で、おつまみは彼女のシェアメイトが作った夕飯の残り物で、ああいう時間がもっと人生の中にあればいいなと思った。またすぐね。
---
金曜日に有給を取って3連休を作り、マルタへ旅行した。イギリスは秋みたいに寒いけど、ヨーロッパには記録的な熱波がやってきており、マルタも例外ではなく、空港を出たら暑すぎて、いっぱい歩くのはやめよう..と危険を感じた。マルタには電車がなくて、移動手段はバスだから、3日間で15回くらいバスに乗った。前回のオスロ旅行で、自分の興味関心に基づいて行きたいところをいくつか選んでおくべきだという教訓を得たため、ワイナリーとかレストランとか色々ピックアップしておいたのに、バスが来なくて閉館時間に間に合わないみたいな理由で立てた予定はほとんど全て崩れ、行きたかったところの9割は行ってない。
立てた予定が全て崩れて向かったバスの終点には、イムディーナという静まり返った美しい城塞都市があった。後から調べてみたらマルタ最古の都市で、かつてはマルタの首都だったらしい。なんか普通のマルタの街に到着したなと思ってぷらぷら歩いていたら、お堀じゃないけどお堀みたいな高低差のある場所へ出て、中へ入るととっても別世界だった。旅をしている時(文字通りの旅ではなく、その場に意識があってその場に集中してわくわくしながら歩いている時)は自分の足音が聞こえる、とポールオースターの友だちが言ってたが、わたしは匂いもする。暑すぎるのか、痩せた雀が何羽か道端に転がって死んでいた。馬車馬は装飾のついた口輪と目隠しをされ、頭頂部には長い鳥の羽飾りが付けられていた。御者がヒーハー!と言いながら馬を走らせた。とにかく暑かった。
ほとんど熱中症の状態で夕食を求め入ったレストランで、ちょっとだけ..と飲んだ、キンキンに冷えた小瓶のチスク(マルタのローカル大衆ビール)が美味しくて椅子からころげ落ちた。熱中症なりかけで飲む冷たいビール、どんな夏の瞬間のビールよりうまい。
安いホステルにはエアコン設備などもちろんついていない。さらに、風力強の扇風機が2台回っている4人部屋の、私が寝た2段ベッドの上段だけ空気の溜まり場になっていた。明け方に頭からシャワーを浴びてさらさらになって、そのまま二度寝する。隣のベッドのイタリアから来たかわいらしい女の子2人組が夜遊びから帰ってきて、わたしは出がけに、部屋で少し話す。8年前に来たコミノ島はプライベートビーチのようで素晴らしかったけど、昨日行ったらツーリズム化されていて悲しかった。耳の裏に日焼け止めを塗り忘れて痛くなっちゃったから、あなたは忘れないように。わたしたち今ちょっとおかしいのよ、と言いながらドレスも脱がずにそのままベッドの上で眠ってしまった彼女は天使か何かみたいだった。扇風機をつけたまま部屋を出て行く。
地面がつるつると滑る。
砂のような色をした街並みが広がるマルタにもイケてるコーヒー屋は存在する。これも近代化・画一化の一途かと思うと、微妙な気持ちにもなるが、こういう場所へ来ると息が深く吸えるので有り難くもある。
マルタは3つの主要な島から成る。そのうちのゴゾ島へ行く。首都のバレッタから港までバスで1時間強、フェリーで20分。
フェリーほどいい乗り物はない。売店でビールとクリスプスを買って、デッキへ出て、なるべく人がいない場所で海を眺める。乗船案内と音楽が止んで、フェリーが作る波と風の音しかしない中に佇むと、これでいいような気がしてくる。ビールはあってもなくてもいいけど、フェリーのデッキで飲むビールの味というのがあって、それはめちゃくちゃうまい。
ゴゾ島へ降り立つと、足音と匂いがした。適当に道路沿いを歩いていたら、また別世界に続きそうな脇道があって、進んだらやっぱり別世界だった。ディズニーランドのトムソーヤ島で遊んでる時みたいな気持ちで謎の小屋へ入り、人で満杯のhop on hop offバスを眺めやりながら、人懐こすぎる砂色の猫と涼む。港とは反対側の海辺へ行きたかったのでバスを待つものの、一生来ないため、バス停近くのローカルスーパーを覗く。これといった面白いものは置かれていなくて、見たことある商品ばかりが並んでいた。バスは一生来ない。
バスを降り、水と涼しさを求めて入った地中海レストランは目と鼻の先に浜があり、今回の旅は下調べなしの出会いが素敵だなあとしみじみする。カルパッチョと白身魚のライススープ、プロセッコと、プロセッコの10倍あるでっかい水(笑)。カルパッチョは、生ハムのような薄切りの鮪が敷かれた上に生牡蠣、茹で蛸、海老が盛られていた。鮪は日本で食べるのと同じ味がした。カルパッチョは旨く、プロセッコはぬるく、ライススープは想像と違った。パンに添えられたバターは外気温のせいで分離していた。水が一番おいしかった。
おいしいものとお酒が好きで楽しい。
ヨーロッパ人の色気の正体ってなんなんだろう?アジア人が同じ格好をしてもああはならない。胸元がはだけていてもスカートが風で捲れてもはしたないと全く感じない。むしろロメール作品のようにさえ見える。そもそも'はしたない'という概念がアジア(少なくとも日本)にしか存在しないのではないか?色気って品かと思ってたけどそれは日本だけかもしれない。
地元料理が食べられるワインレストランを夕食に予約してみたらコース一択だった。お昼食べ過ぎてあんまりお腹空いてなかったからちょっと小走りで向かってみる。ラザニア、ムール貝と魚のスープ、うさぎの煮込みなど。人ん家の料理みたいな美味しさだった。マルタのワインはほとんどが島内で消費されるらしい。ゴゾ島の白ワインの感想:暑い村、お絵描きアプリのペンの一番太い線(色はグレーがかった白で透過度50)。食後のグリーンティーは、TWININGSのティーバッグで、お砂糖をいれる選択肢が与えられて、洋風の装飾がたっぷりついた受け皿付きの薄いカップと共にポットで提供された。カップの底に描かれた静物画のような果物が綺麗でうっとりした。
どこにでもあるような早朝からやってるスタンドでドーナツとオレンジジュースとコーヒー。扇風機に当たり続けていたいが荷物をまとめて宿を出る。行きたい街へ向かうバスが一生来ないため、行きたい街に名前が似てる街が行き先に表示されているバスに適当に乗ったら、行きたい街より30度北へ行くバスだった。でもやっぱり行きたい街へ行きたかったので、30度北の街へほとんど到着してからバスを乗り換え行きたい街へ向かったが、Googleマップの示すバス停へは行かず、行きたい街を通過してしまったため、行きたい街から30度南の街に降り立つこととなった。海辺でチスクを飲みながらメカジキを食べた。暑すぎて肌着1枚だった。店先のガラスに映る自分に目をやると、いわゆるバックパッカーの様相をしていた。
空港行きのバスだけは遅延なくスムーズに来て着く。肌着状態からシャツを身につけ普段の姿(?)に戻ると、途端に具合が悪くなった。日に当たりすぎたみたい。お土産を買ってセキュリティを通過し、充電スポットの近くに座って搭乗を待っていたら、すぐそばにグランドピアノがあることに気がついた。誰か上手な人が演奏しないかしらと思っていたら、青年によるリサイタルが始まった。父親が彼を呼びにやってくるまで、クラシックからビートルズまで5-6曲。思わぬ良い時間だった。
都市に住むと、旅行から帰ってくる時安心する。
---
会社の人たち語録 ・やりたいことたくさんあるけど、今はやりたくないです。 ・返事がないのはいい知らせではないので。 ・Are you alright? まあまあ、ぼちぼち。
夕方、商店街へ買い出しに行く時がすごく幸せ。食べたいと思うものしか買わなかった時は特に幸せ。ぱつっと瑞々しい野菜、ちょっといいパスタ、ジャケ買いしたクラフトビール、好きな板チョコ。そんでキッチン飲酒しながらご飯作る。ビールを開けて一口目を飲むまでの間だけは音楽を止めるというのにはまっていて、そういえばフェリーのデッキで乗船案内とBGMが止んだ時の感じに似ていなくもない。フラットメイトが、夜中3時まで友人とリビングで遊んでいたり、土曜の夜にパーティへ出かけたりしているのと比較して、わたしが幸せ感じてるポイントは内向的だ。
やりたいことが浮かぶ。それをやる前に、比較対象の選択肢や判断軸を不必要なほど増やしてしまいがちだが、最適な選択を選び取ることよりも、やりたいと思う気持ちを満たすことの方が幸せなんじゃないか?
色々比べて悩んじゃったら「朝から決めてたことだから」って言うとスッと選び取れる!
食材の買い出しで1週間くらいはもつかなと感じるくらいたくさん買っても実際3日もすれば冷蔵庫空になるやつ、悲しさというかやるせなさを覚えるんだけど、こないだ500gパックの美味しそうなミニトマト買った時に、長く保ち続けること(終わりを迎えないようにする、終わりを想像しないようにすること)よりも、きちんと消費する(終わりを気持ちよく迎えること)を考えるようにしたら明るくなれてよかった。終わりって何事にもやってくるもんね。
食の話ばっかり回。
3 notes · View notes
myonbl · 2 years
Text
2023年3月18日(土)
Tumblr media
三重県紀北町・奥川ファームから隔週に届く定期便、畑無農薬野菜・平飼い有精卵・特別栽培玄米・地鶏・十割手打蕎麦、そこへ近頃は手作りパンが仲間入りした。お店では見られない無骨な面構え、手にしたときの重量感、ひたすら安全・安心・美味を追求する姿が想像できて微笑ましい。奥川さん、いつもありがとうございます。
Tumblr media
5時30分起床。
今日から春のお彼岸だ。
Tumblr media
今朝も朝食にはパンを頂く。前回分の平飼い有精卵、目玉焼きにしたがまだいくつか残っているものはゆで卵にしてポン酢につける。
洗濯1回。
奥川ファームから定期便が届く。
ダイコン・ニンジン・タマネギ・キャベツ・ブロッコリー、それに春菊。
鯖の酢締めと味噌漬けも入っている。
選抜高校野球開幕、テレビで流しておく。
京都南病院で眼科受診、目薬がなくなったので処方をお願いする。薬局で聞けば、ちょうど1年ぶりとのことだ。
結構混んでいて帰宅は11時、鶏レバーを弁当用に煮付ける。
天満大阪昆布に注文していた、<いかなごの釘煮>が届く。O君にメッセージ、後で取りに来るとのこと。
Tumblr media
ランチはみなで2色スパゲッティ、キャベツとタマゴ/トマトとベーコン。
ツレアイは午後から職場で研修、車で送る。
軽く午睡。
O君来訪、互いの近況をやり取り、イカナゴの釘煮+αとアップルパイを物々交換。
Tumblr media
地鶏のムネ肉で鶏ジャガ、ブロッコリー蒸し、ワインはスペインのオーガニック。
録画番組視聴。シャーロック・ホームズ。
(8)「ぶなの木屋敷の怪」
ジェレミー・ブレットが演じた<世界一有名な探偵>シャーロック・ホームズのドラマシリーズ。「ぶなの木屋敷」と呼ばれる邸宅に潜む大きな秘密とは…?��
 仕事を探していた女性バイオレットは、「ぶなの木屋敷」の主人に気に入られ、息子の家庭教師を頼まれる。高い報酬を提示されるが、髪を切ることが条件だという。いったんは断ったものの後悔していたところ、さらに報酬を上げるとの手紙が届く。迷ったバイオレットはホームズに相談し、結局引き受けることに。髪を切り、意を決して屋敷に向かった彼女に、次々と不思議な出来事が起こる。イギリス1985年制作。
柳家喬太郎「抜け雀」「擬宝珠」
歩数が足りないのだが、気が抜けてウォーキングは休む。
入浴、体重は300g増。
布団に入り、久しぶりに稲荷町(八代林家正蔵)を聴きながら寝る。
Tumblr media
3つのリング完成はならず、水分は1,730ml。
4 notes · View notes
a2cg · 23 days
Text
instagram
ニックネームと私
名前で呼ばれる人とニックネームで人の差ってなんでしょうね?それは、その名前を呼び合う仲間うちでの関係性も含めて成立している気がします。
仕事で出会った人は苗字+さんか、苗字+くんで呼ぶことが殆どなのでニックネームで同僚を呼べる人を尊敬します。
ニックネームと言えば名前を少し変えたものが殆どなので生見愛瑠(ぬくみめる)さんが「めるる」なのはギリ分かります。
ルイ・アームストロングが「サッチモ」なのはよく分かりませんが、彼の大きな口を見て“Such a mouth”と言ったとか言わなかったとか諸説あるようですね。
ルイ・アー���ストロングの代表曲と言えば”What A Wonderful World”ですが、ロビン・ウィリアムズが出演していた映画といえば”Good Morning, Vietnam”でした。
というわけで本日の朝食は #おはようかまくら と店頭の黒板に書かれている #朝食屋COBAKABA #朝食屋コバカバ です。
せっかく休みが取れたのでバイクに乗って出かけようと鎌倉までやって来ました。1日のスタートを切るのに良さげなメニューが色々とあって迷ってしまいます。
そんな中で頼んだのは #宗八カレイ定食 です。普段は #カレイ と言えば煮付けでしか食べたことが無かったので、焼き魚を初チャレンジです。
平日の朝なのに結構な賑わい。近くで素泊まりした観光客が散策を始めるスタートとして選ぶ店なのかなと隣の人の会話を聞いて感じとりました。
木の番号札を渡されて待つこと7分で見事な定食がやって来ました。左を向いているので一瞬ヒラメかと思いましたが、目の位置で #鰈 であることがわかりました。
ふんわりとした食感の身の感じが程よい塩加減。煮付けないとダメな魚と思っていた自分を反省します。続いては具沢山の味噌汁を頂きます。
白味噌で甘めに仕立ててあると思えば、野菜自体の甘さもあるようです。コーンの旨味だけでなく、玉ねぎやトマト、茄子など季節の野菜がたっぷりと入った美味しさです。
サラダもツナが入った絶妙な味わいでシンプルなのに美味しい。漬物は #鎌倉野菜 でしょうか?色鮮やかで、それぞれの個性が光っています。
ご飯も美味しくて、あっという間にパクパクと食べ終わってしまい、後から無料で大盛りなので、そうすれば良かったと思いました。
鎌倉に泊まらなくても、旅気分が味わえる素敵な朝食時間でした。
#鎌倉朝食 #鎌倉モーニング #鎌倉グルメ #鎌倉和食 #鎌倉定食 #とa2cg
0 notes
tabemonokai · 4 months
Link
0 notes
bakinginstruction · 4 months
Link
0 notes
encocina · 10 months
Text
チキンエッグカレー
チキンカレーのレシピを見てスパイスのバリエーションが少ない印象を受けたのでこちらに乗り換えました、まず玉ねぎペーストを作る作業開始です、油を熱して、マスタードシード、シナモンステック、フェヌグリークシードを入れて香り付けしたら玉ねぎ投入、炒め続ける、ヨーグルトを投入、粗熱取れたら、プロセッサーでペーストにする、カレーの作業を開始します、油を熱して、鷹の爪、クローブ、カルダモン、ベイリーフで香り付けする、みじん切りのニンニク、生姜を投入、色づいたら、クミンシード、青唐辛子、を加えて香り付けして、ざく切りトマト投入これを潰しながら炒め続ける、先に用意した玉ねぎペーストを投入、コリアンダー、チリ、ターメリックのミックスパウダー投入、混ぜて後水(額面通りやっても効果無い、隠し味を付加)を加えて煮た立たせる、鶏肉、茹で卵を加えてじっくり煮込む。
Tumblr media
最後にココナッツミルク、カスリメティ 、塩を加えてまぜて少し煮込んでおしまいです。
Tumblr media
このカレーが出来たので、私は今のところスパイスカレー屋の列に並ぶ気がしません、スパイスカレーのレシピが世間に溢れていても肝心な部分がぼやかされています、せっかくスパイスを揃えても単なるスパイス煮込みに過ぎない物を作るだけではつまらない話です、世間に溢れるレシピは単なる基本です、これにどんな物(隠し味)を加えるかで味が完成する様になってます、色々頑張って試しましょう、隠し味のヒントとして次の様な物があります、バター、チャツネ、コンソメ、ブイヨン、カツオ出し、昆布出し、いりこだし、味噌、ココア、ワイン、ブランデー等々、料理にセンスは付き物です。
0 notes
10ri29tabetai-enst · 11 months
Text
大きな琺瑯鍋でくつくつと煮えたっている、赤々とした何か。もうこうやって何分見つめているだろう。高峯翠は割とこう言った作業は得意だ。単調作業で、飽きやすいかもしれないけど何も考えなくていい。
木べらで赤くなった鍋の内側をこそげ落とす。星奏館のキッチンはクーラーが効いていて、なのに手元は暑くて、アンバランスさで具合が悪くなりそうだった。
トントントン、とまな板の上で包丁が踊る音がする。隣にいた椎名ニキが綺麗に野菜を千切りにしていた。『ガーデニア』でたくさんとれた夏野菜を彼に調理してもらう代わりに、時間の許す限りで手伝いをすることになったのだ。
「椎名先輩、このくらいでいいですか?」
「ばっちりっす! 高峯くん助かるっすよ、かき混ぜて作んなきゃいけないのであんまり放っても置けないんすよね」
「はぁ……大変すね…??」
翠が今かき混ぜている鍋にはトマトとナス、ズッキーニや玉ねぎを小さく刻んでオリーブオイルとハーブで煮込んだものが入っていた。いわゆるラタトゥイユというやつだ。大量消費だったらこれっす!お魚にもお肉にもなんでも合うので!と意気揚々と作り始めたニキは鼻歌まじりにピーマンを水にさらす。
「ラタトゥイユってオシャレな名前ですけどね、意味は野菜の煮込みなんすよね。なはは、フランスかどっかのお家で取れた大量の野菜を大鍋で煮込んだみたいな」
「へえ….そう言われると親近感がわくかも? 材料全部野菜だし」
「高峯くんちのお野菜はシナモンの方で使わせてもらってるっすよ〜!!高品質の野菜で作るからお客さんにも好評っす!」
からからと笑うニキの横顔を見ながら、翠はラタトゥイユ、と口に出す。そういえば最近どこかでそんな言葉を口にした。
あんまり、いいタイミングじゃなかったその言葉。別に野菜にも料理にも罪はないのに、どこかずしんと心が重くなるようだ。
アイドル雑誌のよくある質問だった。事前調査用紙に書いたのは多分、当てつけだったし、自分が八百屋の子だと主張してるから笑い話で済むと思って書いたのだ。
ESが出資元の出版社の発行だったからチェックもザルで、そのまま素通りしてしまったその項目。どうせそんなに大きな文字にもならないと思っていたけれど、発売日の晩にちょっとした騒ぎになったのだ。…‥主に、千秋と翠の間で。
「好きな女の子のタイプ……『ラタトゥイユのナスだけ残さない子』………高峯、これはわかりやすすぎじゃないか?」
苦笑しながら雑誌を見る千秋に、翠は事実でしょうと開き直った。そういえば千秋と別れてすぐこの雑誌のインタビューに答えたっけ。ナスを見るのも嫌いな千秋は、出かけた先でもラタトゥイユのナスだけ残していた。高峯が苦心して作ったものも全て残す。流石にこれはきついと本気で嫌がるので、一回だけ作ってあとは振る舞ったことはない。
「お通しとか小鉢で出てくるやつ大体残してたでしょ。おいしいのに」
「ダメなものはダメなんだ。高峯がそれは一番わかってるだろ?!」
「知ってますけどー…知ってますけどそりゃ」
「いくら俺が公言してないとはいえ、これだけ長くアイドルしてるんだ、言動で勘づくファンだっている!こういうことには細心の注意を払ってだなぁ…」
小言が始まりそうな千秋のことばに、翠はチッ、と舌打ちをした。共有スペースで、人一人分の間を開ける。それが今の自分たちの距離だ、抱きついてこない千秋に翠は嘆息した。
「……細心の注意をはらいたいから別れたんでしょ」
「…………それは」
「わかってますよ。別にいい。流星隊でいる限り嫌でも顔を合わせるんだし…別にそれであんたのこと恨んだりしないから」
「その割にはこのコメントはどうかとおもうが…」
「事実だし。次彼女作るなら絶対ラタトゥイユのナス避けない子がいいです」
千秋は答えなかった。すまん、という言葉を言いたそうだったから、それを遮って翠は雑誌をふんだくる。
「あっおい」
ESアイドルの大半がインタビューを受けた記事だ、当然千秋の回答もある。穴が開くほど読んだその一文を翠は憎々しげに見つめた。
「……寮出て行くから二人でいるとスキャンダルの危険度上がるって言ったのあんたの方ですよ。一緒にいられない、高峯を危険に晒すわけにはいかないって」
「……それは」
「そして俺はそれを承諾しただけです。流星隊でいられるなら、そうやってあんたの隣に立てるならいいやって割り切った。…それだけの話ですよ」
小さな文字で書かれた言葉。家で待っていてくれる子がいいな!と快活に書かれた内容に翠は泣きたくなる。
どちらがあからさまだというのだ。もう、そういう状況じゃなくなるのに。
「………高峯くん、ラタトゥイユ、小鉢によそってもらっていいっすか?」
「あ、はい。…っと、だいぶナスが多いですね」
「ナスって本当に夏だとポコポコ生えるっすからね〜〜僕としては食材に困らなくてありがたいんすけど」
『ニキズキッチン』と『ガーデニア』の面々で試食会をこれからすることになっている。テーブルに並べられた料理、つやつやと赤い色を放つラタトゥイユ。ニキの手によって美味しそうに調理されたそれらを、翠も飾って行く。
何があったわけじゃない。関係が変わったかといえば一緒に出かけることがなくなったくらいだ。ナスを食べないから嫌いになったわけでもないし、千秋だって別に自分のどこかが嫌になったわけではない。嫌になったわけじゃないと信じていたい。
「ふふん、ほとんどトマトとナスっすね。鉄板の組み合わせっす!」
「……そうですね、おいしそうです」
ニキに向かって翠も笑う。これを出したら、千秋は全部残すんだろうか。そんなことを馬鹿馬鹿しく考えてしまって、ちょっと悔しくなった。
0 notes
numapro2023 · 1 year
Text
#60 (2023.10.18)
記入者:会長
うぉぉぉぉぉぉぉエースコンバット!!
昆布の出汁をとりながらルービックキューブの1面以外を揃えていたら全面揃っていました。さてさて明日の文鳥はどこまで飛んでいくのか予想しましょう!!きっとイカと同じように冷凍するといいってことですね!!
鶏祭に向けて色々作業を確認しました!確認をとることは大事です!あとはなんか色々デザインとか配置とかを決めました!ので!
【デザインについて問い詰める人達】
Tumblr media
サッカーしようぜ!
野球しようぜ!
セパタクローしようぜ!
何もするなやる気を出すな全てを投げ出せどこまでも生き延びよう
ポン酢をポン酢で煮込んだらトマトのクリームシチューもどきができました
そそそそそそおそそそそそそそおそそそそそそそ
プテラノドンプテラノドンどんぶらこ
今日のおすすめのご飯:スプーン
今日の迷言:
へへ、服のサイズを教えてよ...
---- 服のサイズ教えろマン(2023)
0 notes
harinezutaka · 1 year
Text
Tumblr media
二年前日記28(2021年7/9〜7/15)
7月9日 仕事の日。土曜にかけて大雨との予報だったが、朝は晴れていたので職場の置き傘でいいやと思う。お昼ごろに雷が鳴り警報レベルの雨。夕方には少し弱まった。帰りの電車のなかで、胎動らしきものを感じたような気がする。モニョモニョした感じ。帰宅後、横になり少し本を読んでいると寝てしまった。晩ご飯は、買ってきた焼き鳥、穴子入り卵焼き、お麩じゃが、ケークサレ、ぬか漬け。『コントが始まる』の第6話を見��。ご飯を食べるとまた眠くなり、気づいたら寝ていた。
7月10日 いくつか用事があり淡々とこなす。実家にも行った。明治の人が来て母が断れなかったらしく、父が訪問販売お断りの貼り紙をすると言っていて母は怒っていた。予約の本を取りに図書館へ。4冊借りた。帰宅後、横になって借りてきた本を読む。晩ご飯は、わしたポーク焼いたの、夏野菜のあげ浸しとほうれん草のサラダ、茄子と豆腐のあんかけ、味噌汁。『コントが始まる』第7話を見る。
7月11日 夫は、弟が帰省するとのことで義実家へ。私は一日、フリーになった。家事と読書をぐるぐるする。貴重な梅雨の晴れ間で洗濯も三回転した。充実。夕方、来客。妊娠の報告をすると、あっけらかんとした反応だった。普通のことなんだよなとあらためて思う。夕方、クリーニングを取りに行き、買い物へ。安くなっていた焼きそばを買う。材料の欄には豚肉と書いてあったが、何も入ってなかった。サザエさんを見ながら、ノンアルコールのビールを飲みながら食べた。9時前に夫を迎えに行く。みんなお酒が入ってて楽しそうだった。妊娠の報告をしてから義実家に行くのは初めてだったので、喜んでくれていて嬉しい。お義母さんは、「こればっかりは産まれるまではわからないから」と言ってくれた。ほんとそう。まだまだ不安なので、わかってもらえてるようで嬉しかった。報告する人が増えるたびに、何かあったときの報告をしなきゃいけない人も増えるのが気が重い。だんだんお腹は大きくなるし、報告するまでもなく妊婦になってしまうのだけど。今日も野菜をたくさんいただいて帰った。お義父さんが作ったレモンが入ったお寿司も。トマトは完熟。そのままがぶりとひとつ食べた。弟くんは、大福をくれた。いつも美味しいものをくれる。センスがいい。
7月12日 朝、郵便局で野菜を友人に送る。晩ご飯用の蚕豆をゆでて皮をむいておく。プチトマトはオーブンでセミドライにして、蜂蜜とオリーブオイルに漬けた。今日は版画教室の日。バスに乗ろうとすると雷と大雨。びっちゃんこになる。ランチはドガリに行こうと思っていたが、外を歩きたくなくて駅近の蕎麦屋に入った。初めてエキゾを散策。駅沿いだからEKIZOなのかな?全部ビルの中にあるイメージだったから、地図が理解できなくてうろうろした。私の他にも同じような人が何人かいた。ご飯を食べて、地下一階と二階をうろうろして、少し休憩したくなり上島珈琲店へ。ノンカフェインの黒糖ミルクコーヒーを飲んだ。時間になったので版画教室に向かう。悪阻だったりでなかなか行けず、久しぶりすぎてすっかり行程を忘れていたが、先生は優しく教えてくれた。今日は刷りの本番。水で紙をしめらし、版もしめらし、のりをちょんちょんと載せて刷り込み、絵の具を載せて刷り込み、紙を載せてオーブンシートを載せてバレンで擦る。何度も同じことを繰り返すのでだんだんわかってきた。混色も先生が手伝ってくれるのでいい感じだ。10月に発表会があるらしく、勢いで出ることになってしまった。通えるのもそれぐらいまでになるだろうし、せっかくならしっかり覚えて一人でできるようになりたい。頑張ってみよう。帰りは高速バスで帰った。晩ご飯は、たらこバターごはんのオムライスと蚕豆のポタージュ。
7月13日 仕事の日。午後から少し手持ち無沙汰になる。同僚の仕事のチェックを頼まれるが、自己流でやってきたところもあって、それで何も言われなかったけど合ってるのかどうか(そもそも正解などないようなこと)わからないので、それを伝えていいものなのかどうなのか迷う。年上の女性のことを簡単におばちゃんと言うのがじわじわ気になってしまう。どういうつもりで言っているのか純粋にわからない。言ってて自分で傷つかないのだろうか。自分も歳を重ねていっているのに。そんな風に感じるというのは、自分に刺さってるからなんだろうけど。晩ご飯は、とうもろこしご飯、夏野菜たっぷりの豚汁、蚕豆に豆腐ソースをかけたもの。とうもろこしから蟻がたくさん出てきた。甘いものね。友達に送ったやつは大丈夫だっただろうか。
7月14日 来客の予定だったので、ちょっと丁寧に掃除をする。昼前に買い物にも行った。3時からの約束で、2時ごろから雷がすごくなってきて警報も出たので、今日は中止にさせてもらうことにした。音楽をかけて料理をする。晩ご飯は、茄子と豚肉の煮物、切り干し大根のエスニックサラダ(お昼に食べたちくわの磯辺揚げもトッピングした)。デザートにプチトマトのコブラー。夫は知らないうちに2個食べていた。気に入ってくれた様子。
7月15日 朝、鍼灸。電車と徒歩で行くのも慣れてきた。ちょうどいいウォーキングだ。先生からは「妊婦さんらしい脈になってきましたね」と言われる。妊婦にしては弱かったらしい。わたしは何もしていないので、赤子の力なんだと思う。「私、妊娠できると思ってましたか?」と聞いてみると、「思ってましたよ。何でできないのかな?と最近は特に思ってました」と言われた。そうだったんだな。嬉しい。帰り、気になっていたサンドイッチ屋さんでランチボックスを買って帰宅。ごろりと横になる。今日は雨も降らなさそうだったので、昨日来られる予定だった人に連絡すると、来ますとのこと。それまで少し休憩した。予定が終わり、また少し横になり晩ご飯の支度。晩ご飯は、切り干し大根のチーズ春巻き、豚ごぼう、茄子の田舎煮、高野豆腐含め煮、プチトマト、小松菜と揚げの味噌汁。『コントが始まる』第9話を見る。丁寧に丁寧に色んな話が回収されていってすごく満たされた気持ちになった。いいドラマだなぁ。以前に相談していたさよたんていしゃの秘書さんから回答メールがきた。てっきりボツになったんだと思っていたから嬉しい。ごもっとも!という解決方法だった。
0 notes
recipeclips · 1 year
Text
マリネの作り方 1. 塩と砂糖を同量混ぜたもののサーモン重量4.5%をまんべんなくふりかける 2. パッドに置きラップして、冷蔵庫で6時間おく(8時間以上だと塩辛くなる) 3. キッチンペーパーで水分を取る 4. カットして冷凍
・解凍後はそのまま食べても、加熱調理してもOK コストコの巨大サーモンはマリネ冷凍で美味しく攻略① https://mart-magazine.com/food-recipe/recipe/115010/
サーモンマリネオレンジソース
Tumblr media
材料(4人分) オレンジ(皮も使用) 2個 サーモンマリネ(解凍する) 約200〜300g EXVオリーブオイル 小さじ1 ミニトマト(8等分に切る) 12個 青ねぎ(小口切り) 適量 サワークリーム 100g
つくり方 1.オレンジは皮をすりおろし、実は果汁を搾る。皮は表面のオレンジの部分のみ使い、白い部分まですりおろさないように注意。果汁はこして鍋に入れ、中火で1/4の量になるまで煮詰める。そこにすりおろしたオレンジの皮を合わせて冷ます。 2.薄くスライスしたサーモンを器に並べ、1をかける。
Tumblr media
右利きなら左側から切ったほうが厚みを確認しやすい 包丁を奥から手前にゆっくり引いて切る
Tumblr media
サーモン同士は少し重ねてソースが皿に落ちないようにする 3.オリーブオイルを回しかけ、ミニトマト、青ねぎを散らし、サワークリームを盛りつける。
サーモンマリネのカルボナーラ
Tumblr media
材料(4人分) サーモンマリネ(半解凍する) 約300g [A] 塩 少々、EXVオリーブオイル 適量 ペンネ 320g アスパラガス 8本 [B]牛乳 200㎖、コンソメ顆粒 少々 [C]パルメザンチーズ 大さじ8、卵黄(ボウルで溶く) 8個分
つくり方 1.サーモンは1.5~2㎝角に切り、ボウルでAとあえる。 2.ペンネを規定時間より1分短くゆでる。アスパラはペンネと同じサイズに斜め切りにして、ペンネがゆで上がる1分前に鍋に加える。 3.2をざるに上げ、水気を切ったらフライパンに入れる。 4.Bを加えて中火で熱し、コンソメが溶けたら火を止め、Cを加えて混ぜる。 5.弱火にかけ、ソースがとろっとしてきたら器に盛り、1をのせる。
解凍せず調理!サーモンマリネのムニエル ゆずバターソース
Tumblr media
材料(4人分) じゃがいも 2個 オリーブオイル 適量 塩 適量 サーモンマリネ 4ブロック(1ブロックは60~70g) 薄力粉 適量 バター 120g(1ブロックにつき30g) ゆず 2個 クレソン 適量
つくり方 1.じゃがいもは電子レンジで数分加熱したあと、2~3㎝角に切り、オリーブオイルでソテーし、塩で調味する。 2.凍ったままのサーモンの両面に薄力粉をまぶし、バターを溶かしたフライパンに入れる。 3.バターが焦げないように極弱火で熱し、ムース状の泡が常に出ている状態にする。焼き色がついたら裏返す。たまにスプーンでバターをかけながら焼き、焼き上がったら取り出す。 竹串がすっと入れば焼きあがり。 4.フライパンに残ったバターにゆずの搾り汁とすりおろした皮(黄色い部分だけ)を加えて中火で熱する。 5.器に3を盛り、1とクレソンを添え、4をかける。 サーモンとアボカドのオーブン焼きローストトマト添え
Tumblr media
材料(4人分) トマト 2個 塩 少々 オリーブオイル 適量 アボカド 1個 [A] マヨネーズ 20g、しょうゆ 小さじ1/2弱、マスタード 10g サーモンマリネ 4ブロック(1ブロックは60~70g) パン粉 適量
つくり方 1.オーブンは200℃に予熱しておく。耐熱皿に横半分にカットし、底部分も少しスライスして平らにしたトマトを並べ、塩とオリーブオイルをかけ、オーブンに入れて25分ローストする。 2.アボカドは皮と種を取り、ボウルに入れて泡立て器でつぶして混ぜる。Aを加えてさらに混ぜ、クリーム状にする。 3.凍ったままのサーモンをオーブンシートの上にのせ、2を塗り、パン粉をふりかける。 4.3を200℃のオーブンに入れ約20分焼く(金属製の串やフォークを刺してみてスッと入ってスッと抜けたら焼き加減はOK)。 5.器に1のトマトを並べ、その上に4のサーモンをのせる。
0 notes
soratanet · 3 years
Text
Tumblr media
2021.07.22 Thursday
少し前の写真だけど父の小さな庭に産まれた蓮の花です。
一輪だけどきれいだったなあ。
+
さて、前回からまた間が空いてしまいました。
7月に入り、少し前に梅雨明けして晴れ空続き、すっかり夏。
洗濯物がすぐ乾く夏です。
私は毎日元気です。
オリンピック関連のニュースを見ては気が落ちることばかりですがね...
ちょうど今日「いだてん」総集編が放送されていて途中から観たのですが
(しかしめちゃ豪華なキャストですな)
最後泣いちゃいました。
ああ、本来はこうやってみんなが感動する開会式なんだろうな、とか思って。
でも一番大変なのは選手の皆さん。
こんな不安な状況ですが何事もなく無事に終わってくれることを願うばかりです。
東京もまた感染者が増えているものね...
Tumblr media
ここ最近は毎日トマトづいておりまして
というのも毎日父の畑でトマトがたくさん採れるので(ミニトマト率高めで)あります。
生で食べるよりも火を通す方が好きなので
グツグツ煮込んだりしてます。
上の写真のトマトポタージュはトマトの水分と牛乳のみなので濃厚です。
Tumblr media
去年も作ってハマっていたローストトマトトースト。
(去年も全く同じお皿とトレイで写真を撮っていたことを先程発見!笑)
食パンじゃなくてバゲットのような固めのパンで作っても絶対おいしいな。
Tumblr media
そしてやっぱりトマトソースもね。
トマトを煮込んでる時にたくさんあった水分をかなり飛ばして(このまま何も残らなかったらどうしようと思いながら)
濃厚なソースが出きまして
炒めたナスとベーコンも一緒にして、おいしく頂きました。
(私天才!と言いながら)
トマトってほんと優秀な野菜だな。
Tumblr media
先日、古賀充さんの作品展に行ってまいりました。
ずっと写真とかでは見ていたけど実物を見るのは初めてで。
初日だったので古賀さんご本人もいらしており制作のお話を色々と聞かせてもらいました。
話されてる時、少年のように目をキラキラさせていらしたのが印象的でした。
プロフィールを見ると私の一個下でしたがそんな風には見えず
やはり好きなものを思い切り作ってると年取らないのかなと思ったり。
作品を作るきっかけとかがほんとに小さな疑問とか思いつきから始まっていて
それをこういう形で見せたり、高い完成度までに持っていくことがすごいなあと尊敬。
とても好きでした。
Tumblr media
少し前には舞台を観に豊橋まで出かけました。
劇団イキウメの「外の道」というお芝居です。
きっかけは「大豆田とわ子」に一話だけ登場した五条さん役の浜田信也さんです。
五条さんがすごく好きだったので登場回の第4話だけやたらと何回も見ていたりして。
で、気になるとすぐ後を追ってしまうのが私ですから(そうなの?)
調べたらちょうど浜田さんの出演される舞台が豊橋に来るっていうのと
チケット発売目前のタイミングだったので無事にチケットを獲得したのでした。
(評判の劇団ということを後で知る!)
あ、ちなみに浜田さん、私と同じ年でした。それもまたなんだか嬉しい。
舞台自体あまり観劇したことがないのでちょっとドキドキでしたが
席も見やすく、内容も面白かった!
舞台ってほんと考えさせられるものが多いですよね。
(↑めちゃ素人な感想ですみません)
わかりやすいものじゃなくて、ちょっとシュールで
でも心に残るものが何かあって。
また機会があったら観に行きたいです!
そして生の浜田さん、素敵でございました。
(声がいいのよね)
Tumblr media
その日はそのまま薫ちゃんの個展も観に行ったのです。
陶芸作品、とても素敵でした。
お母さんしながらの作品作り、尊敬!
ちなみに私はこちらのライオンさんを購入しました。
フォルムが堪らん...
Tumblr media
��う!でね、そこでね、伸ちゃんにばったり会ったのでした。
(前回の日記に書いた伸ちゃん!)
びっくりし過ぎて動揺しちゃいました。
伸ちゃんは何にも変わってなかったけどね。
でも何年かぶりに会えて嬉しかったのだよ。
また前みたいにウダウダとお茶してお喋りしたいねえ。
Tumblr media
久々だったので長くなりました。
一気に書きすぎですね。
それではみなさま、また。
熱中症に気をつけて、楽しい夏をお過ごし下さいませ。
最近好きなのはBTSの「Permission to Dance」なカトウジュリでした。
0 notes
doitsunonihonjin · 2 years
Text
ドイツでできる自作おせち
Tumblr media
明けましておめでとうございます。2023年の正月には、初めておせち料理を揃えました――といっても種類は、伊達巻き、鮭昆布巻き、七面鳥松風焼きのみです。正月って、大晦日のどんちゃん騒ぎの名残だけでなくやっぱり少し格式ばった雰囲気が欲しくなって。それにしても、これまでどうしておせち料理を作ってこなかったのかしら? 渡独後7回は正月を過ごしてきた計算になるのに。改めて振り返ってみたところ、年末年始は旅に出ている頻度も高く、自宅で新年を迎えたのは今回を含め3回だけでした。年末におせちを準備し、自宅でゆっくりと祝う機会はなかったというわけです。
おせちに何を作るかの選択基準は、4つ。食べたいと思うもの、おせち料理の意味が我が家に合致しているもの、ドイツの地で作れるもの、家族が食べられるであろうもの。例えば数の子やイクラなどの魚卵は、苦労して入手し作ったとしてもドイツの人々にはハードルが高い食材ですし、「子孫繁栄」「まめまめしさ」を願うのは(日本女性として聞き飽きた)説教めいていて自作するには自虐的です。今回の3種類は夫や息子も堪能することができ、良い選択だったなと思います。
伊達巻きは、昔の書物に見えることから、文化・学問・教養の向上と発展を願うもの。一般的なレシピだとはんぺんが入りますが、トースト用のパン(日本の食パン)と牛乳で代用しました。魚っぽい独特の臭みがなく、おかずというよりはデザート的な位置付けで楽しめました。
Tumblr media Tumblr media
昆布巻きは、友人が日本から届けてくれた出汁昆布が大判だったおかげで作ることができました。市場(マルクト)で仕入れたサーモンと、かんぴょうの代わりに楊枝を使いました。圧力鍋で加圧後、他の作業をしている間に煮詰めただけなので簡単! 「よろこぶ」と音が同じ昆布を幾重にも巻き幸せを願って。
Tumblr media Tumblr media
上(おもて)にだけトッピングを施した松風焼きは、裏には何もない、つまり隠し事のない人生を願うもの。ドイツでは鶏のひき肉は市販されていないので、フードプロセッサーを使用して自分で仕立てます。今回は七面鳥(Pute)を購入、そしてトッピングには市販のトマト×オリーブペースト、クリームチーズ×ゴマを用いて洋風にしました。七面鳥ということでしっとり目のトッピングにしたにも関わらず、ちょっとドライ過ぎました…。こちらはおいしい豚肉天国なので、今度は豚にしちゃうかも?
Tumblr media Tumblr media
そして、松風焼きのトッピングは紅白色にしました。紅白は平和を願うおめでたい色合わせであるほか、赤(紅)は「魔除け」白は「清浄」という意味もあるそうです。これはぜひ取り入れなければと、おせちばかりでなく今回は玄関扉飾りや鏡餅といった正月飾りにもふんだんに投入しましたよ。紅白松風焼きはさらに市松模様型に配しました。市松模様には、その柄が途切れることなく続くことから繁栄の願いが込められています。
Tumblr media
おせちの盛り付けは、これまで我が家でお披露目されることはなかった漆塗りの丸盆に。あ、飾り付けに使おうと思ってデュッセルドルフの「MUJI」で買ったレンコンチップス忘れた! 「硬い殻が家庭の平和を願う象徴」と知って加えたかったクルミも忘れた! 来年、来年…。
0 notes
myonbl · 2 years
Text
2023年2月13日(月)
Tumblr media
1週間ぶりの出勤、寒くはないが生憎の雨だ。付属図書館から連絡、<紀要>が納品されたとのことで抜き刷りが手元に届いた。準備不足に段取り不足、色々不手際はあったが、3年計画の仕事のファーストステージを何とかクリアすることができた。週末の旅行から戻れば、気持ちよくセカンドステージに入っていけるだろう。頑張れ、自分!
Tumblr media
5時起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食前の血圧測定、先週はなかなかいい数字だ。
洗濯1回。
Tumblr media
ツレアイは遅出とのことで、3人分の弁当を用意して先に出勤する。
Tumblr media
雨のせいで、さほど冷えていないのは有り難い。
タイムカードの整理、今年の私の有給休暇は24日、今月から来月頭でほぼ消化できそうだ。
図書館から連絡、<千里金蘭大学紀要(No.19)>が納品されたとのことで、抜き刷りを受け取りに行く。何しろ、今の職場に来てから初めての執筆なので、ちと恥ずかしい。とは言え、第2の人生最後の仕事に必要な作業、拙くともこの段階で活字にしておく必要があったのだ。
妙齢女子来室、昨日の国家試験の報告に来てくれた。ちょうど抜き刷りが間に合ったので謹呈する。
T姉からメール、添付写真に笑ってしまった。
弁当を済ませ、早々に退出する。
自宅の作業スペースが綺麗になったので、帰宅後も気持ちよく仕事を続けることができる。
雨のため買い物は諦め、ありあわせで夕飯づくりに取りかかる。
Tumblr media
夕飯は、白菜と豚バラ肉のクタクタ煮/ホウレン草炒め/ベーコンエッグ/薩摩揚げ/トマト、息子たちにはスパークリングワイン、私たちは熱燗とお気に入りのCono Sur 、ツレアイは明日は休みとのことだ。
少し休憩してから腹ごなしの町内ウォーキング、細かな雨が降っているので、エクササイズを完成させた段階で帰宅する。
片付け、入浴、体重は400g減。
今夜も早めに布団に入ってYouTubeで柳家小三治、今夜は「湯屋番」。
Tumblr media
歩数が足りないが、雨では仕方ない。水分は1,800ml。
5 notes · View notes
a2cg · 3 months
Text
instagram
本場には無いものと私
冷やし中華が中国に無いと聞いて、日本で生まれた中華料理なんだなと思ったものです。カレーのナンも、あまりインドでは見かけないそうですね。
パエリヤもスペインであまり食べないのは自分がアメリカに行った時に「a2cgはカラテマスターで、お父さんは忍者でお母さんはゲイシャなのか?」というのと同じですね。
ナポリタンがイタリアのナポリには無い料理であるのと同じように、こちらの #イタリアンハンバーグ もイタリアには無いようですね。
というわけで本日のランチはトマトソースでじっくり煮込んだ #ハンバーグ を頂ける #フランジパーヌ です。
調べてみたら、カスタードクリーム+アーモンドクリームのことを言うようです。12時早々に入店しましたが結構な混雑ぶり。それでも5分程でやって来ました。
俵形の #ハンバーグ が2個ほど載っています。まずはサラダを頂きます。酸味のあるドレッシングが美味しいですね。シンプルなマカロニもいい感じ。
そしてメインディッシュのハンバーグはジューシーな味わいにトマトの酸味がベストマッチ。これは旨さと爽やかさとを兼ね備えております。
#スープ は溶き卵がたっぷりの中華風スープでますます、どこの料理なのかが行方不明です。それでも美味しく頂けて大感謝です。
あっという間に食べ終わって店を出る頃にはすでにハンバーグは売り切れで個数限定の人気メニューなんだなと思いました。
13時半からのメニューや、他にも気になるメニューが色々あったので、また近々お邪魔したいなと思います。
#市ヶ谷ランチ #市ヶ谷グルメ #市ヶ谷喫茶店 #市ヶ谷カフェ #市ヶ谷純喫茶 #市ヶ谷洋食 #市ヶ谷ハンバーグ #とa2cg
0 notes
tabemonokai · 4 months
Link
0 notes
gyohkou · 2 years
Text
18/12/2022
ロンドンはずっと氷点下で、髪の毛を結ぶと耳が凍りそう。お昼に温かい液体を摂りたいが選択肢がコーヒーしかない。ご飯も含めて単品で買うと高いので、Sainsbury’s のmeal dealが、メイン+スナック+ドリンクを併せると£3.5なので、ドリンクにホットコーヒーを選んで毎日これ。このシステム太っ腹で、単品でそれぞれ購入したら£7くらいする。値札の隣にmeal dealマークが付いている商品の中からメイン(サンドイッチ、パン、パスタなど。でもパスタは無茶マズイ)、スナック(カットフルーツ、ヨーグルト、ポテチ、チョコバーなど)、ドリンク(COSTA COFFEEのコーヒーマシンがあって、ブラック、ラテ、ホットチョコレートとか作ってもいいし、普通にペットボトルでもいい)を一個ずつ選ぶシステム。最近はBLTサンド、Tony’s Chocoloneryのチョコバー、ホワイトラテの組み合わせにハマっている。ところで日本のコンビニには当たり前にある電子レンジとお湯ポットがこちらにはなく、置いたら店舗売り上げめっちゃ上がると思う。あとお手頃価格のスープ屋、絶対儲かる。オリジン弁当のとん汁みたいな、大きな釜からお玉で掬ってカップに注ぐタイプのやつ。まじで寒いのに、街を歩けば路上ライブに当たる。極寒の中楽器を演奏するあの人たちの指どうなってんだ。
ケンブリッジ検定が実践的な英語力の底上げに役立ちそうなので資格取得を決めたが、学校から徒歩圏内の丸善的本屋を3軒回っても、どこもわたしが受けたいレベルの公式問題集をピンポイントで置いていない。Foylesに至っては、無い本の為に3度も行くことになった。受けたいレベルの学生向けバージョンを誤って購入し(1)、返品しに行き(2)、学校の担当講師にFoylesには無かったと言ったら、エリザベス女王の20ポンド札プリントティッシュを一枚差し出して「Foylesはロンドンいちの本屋だから置いていないなんてありえない。£20賭けてもいい。もう一回見て来なさい。」というので、しぶしぶまた訪ね、セーラームーンのTシャツを着た店員に在庫確認までしてもらったがやっぱりなかった(3)。この一件で人の言うことより自分の直感信じた方がいいな(人の言うことを信じた方がいい自分の直感があれば信じる)と思い、学校の向かいに占星術関連の店があって、わたしを3度目のFoylesに行かせた担当講師はいつもその店のことを、魔女が変なもの売ってるから絶対行かないように!と繰り返すのだが、今度行く。
フラットメイト3が1週間の帰省から帰って来たので、家が少し窮屈になった。フラットシェア向いてないかもと思ってたけど、この前リビングに4人集まった時家族っぽかった。2年間住み続ける気もする。フラットメイトもそうだけど、ロンドナーに英語が拙くて嫌な顔をされたことが一度もなく、まじで多様性重んじ文化が根付いてんなと感じる。ロンドン暮らしやすくは全くないが、人との距離感は好きだな。早くフラットメイトと仲良くなりて〜。
色んな人がロンドンでの家探しに苦戦した話をたくさん聞く。家探しアプリでメッセージを送っても来ない返信、内見に行ったら別の人と契約しちゃったごめんパターン、ヨーロッパ系のフラットメイトと清潔感が合わずに引っ越した韓国人など。家探しにおいては、おそらくわたしはめっちゃラッキーだったっぽい。立地、家賃、フラットメイトとの折り合いなど、全て許容範囲だ。自分にラッキーが起こっている時ってラッキーを自覚できないよね。デポジット上乗せしてまで家抑えたのは英断だったな。
Tescoのロンググレインライス、3回食べてやっぱりこれマズイ!となった。もう二度と買わないぞ。パスタが夕飯の定番になりつつあり、トマト鯖缶パスタはもう4回作ったかな。イギリスに鯖の水煮缶売ってるか心配してたけど、Mackerel in brineというのが鯖の水煮缶で、日本のツナ缶みたいな状態の鯖が入ってる。Sardine in brineは鰯の水煮缶だけど、魚の形状を保っていて、こっちの方が鯖の水煮缶に近い。どっちで作っても美味しかった。キッチン飲酒しよ〜と思って適当に買った缶のブルームーンが異様に旨くて、異様に旨い。グラスに開けて飲むみくちめまでが最高に旨い。
今週ロンドンは雪降ったんだよね。数日間道が凍ってしまうくらいちゃんと積もった。フランス人のクラスメイトが、W杯でフランスが勝ったら嬉しいけどイェーイ!嬉しい!!!とはならない、と言ってて、雪降った時ってそんな感じだなと思った。嬉しいけど、madにはならない。てかフラットメイト1がフランス人なんだが、家でイギリス-モロッコ戦観てた時、超madだったな、、、。試合観戦のような勝ち負けのつく競技?には昔から興味が薄くて、高校の文化祭とかクラスマッチで自分のクラスの試合が接戦になってるとか、それで勝った負けたとかに対して、あ、勝った?よかったよかった!みたいな感じだったから、熱狂してる人たちを見ると尻込みしちゃうんだよな。
アジア系の生徒とヨーロッパ系の生徒は英語の勉強において間違えるポイントが全く違うのでおもしろい。韓国の英語教育は日本と似ていて、文法や語彙メインらしいから、間違うポイントとか質問するポイントもなんとなく似てて、その覚えづらい文法、ネクステにあったよね〜!みたいな気持ちになる。ヨーロッパ系の英語学習者は、アルファベットの発音と基礎文法でつまづいていることが多い。スペイン語だとeがエーでaがアーだからこんがらがるとか。基礎文法が固まっていないのは何故かわからないが、英語とヨーロッパ系言語はよく似ているから、がっつりテキストで勉強しなくても喋れちゃうみたいなことなのかもしれない。あと、母国語によって指摘される発音に傾向があるのも面白い。スペイン人は“エス”の音(?)が単語の頭に付くこと、イタリア人はhardly everがハードリーへバーになったり、日本人はsea shellのシーシェルのシが同じ音になったりするのを指摘されがち。
クラスメイトが次々に国へ帰ったり学校を卒業していくのが、毎回きちんと寂しい。語学学校は短期で通う生徒が多く、1週間という短さの人もいる。授業で昨日と同じメンバーが揃うことは珍しく、同じ毎日は繰り返されず、違う日が何度もやってくる。いつかもっと英語が上達した時に会えた時の会話のことを思う。
仕事って人生において何なんだろう、わたしは何がしたいんだろうが頭の中を占め続けていて、早く決めてキャリア以外のことで悩みたい。自分が何をしてる時に幸せか、どういう状態であれば納得するのか、探っていく過程でキャリアが形成されるようであってほしい。わたしは前職で作業をしている時に全く幸せを感じなかったから辞めてイギリスに来た。場所を変えても場所が変わるだけで人生のつらさは変わらずここにあるけど、幸せを感じる瞬間が少しでも多くなるようにしたい。やりたいことが見つかる度に報告してくれる友人がおり、その人を見ていると、目標を定めて一旦全力投球を繰り返すことが自分を知ることに繋がるんだなと思う。大事なのは何かをやる覚悟を決めて全力でやってみることで、やってみないことにはそれが好きか、向いているかすらわからない。よく勉強しているんだなと感じるハイレベルなクラスメイトが新しく入って来て、テーマに当てはまる単語の書き出しゲームの最中に別のクラスメイトからちょっかいをかけられて、「あなたがやるべきことはベストを尽くすことだけでしょ、違う?」と言ってて、マジでその通りだよなと思った。
学校がクリスマス休暇に入ったから、今スペインを1人で旅行しているのだけど、1人旅は別に好きじゃないかもしれないな。イギリスにいるし、日本からは行きづらいヨーロッパ旅行たくさんしようと思ってたけど。旅行という単語からは浮ついた気分を連想するけど、実際の旅行の最中って高揚している瞬間よりも気怠い時間の方が長い気がする。ロンドンと同じで建物があって人がいて地下鉄で移動するだけだし...みたいな感じになってしまう。他者がいないと自分の中で言葉が回って淀んじゃうのかな。観光名所に行った方がいい、行かなきゃ、みたいになるのもやだな。別にサグラダファミリア見なくてもいいよね。1人だと全部自分で決めないといけないから、一緒に旅行している人がサグラダファミリア見たいと言うので行くという口実も作れない。都市じゃなくて辺鄙なところへ旅する方が、刺激があって楽しいかもしれないな。やってみないとわからないの例。
バルセロナの海辺に宿をとって、毎朝海を見に行っている。韓国人のクラスメイト達が韓国語の名前は呼びづらいという理由で英語の名前を名乗っていて、わたしも英語名欲しいなとずっと思っている。漢字の意味をとってsunがよかったけど、seaもいいな、なぜなら海が好きだから。でもわたしの名前は呼びやすいから英語名は必要がない。
ライアンエアーが路面状況の悪さから3時間遅れて、日付が変わってから入国した。スタンステッド空港ではスペインの地球の歩き方を読んで暇を潰していた。スペインの入国審査官は優しくて笑顔だったので驚いた。入国審査って睨まれ疑われタイムじゃなかったっけ。スペインはリードの付けられていない犬だらけでちょっと心配になる。ノーリード文化?サウナ付きなのが宿の決め手だったのだが、サウナ室はひとつで(つまり男女共用)、シャワーは性別で分かれていた。壁の説明書きは、服や貴金属は身につけないでください、あなたが必要なのはタオルだけです、と言っててマジで?と思ったが、幸いわたしの他にサウナの利用客はいなかったので事なきを得た(?)。バルセロナは硬水地域で、水を買ってくるのを忘れて部屋の水道水を飲むのを躊躇ったが、UK政府の水道調査結果のHPに、イギリスの水は安全です、心配して水を飲まないことが一番の問題です、とあったのを思い出し、水を飲まないことが一番の問題と思いながら水道水を飲んだ。
ピカソ美術館にあった映像作品で、陶芸室での作業風景を映しているものがあって、背の高い一輪挿しのようなものを何個も作っているのだが、ピカソは形成され終えた一輪挿しを捻じ曲げて鳩のオブジェにしてしまう。それを一緒に作業している陶芸家が怪訝そうに覗き込む。ピカソは幼少期に鳩が身近におり、よく鳩を描いていた為に、鳩の作品はめちゃくちゃ多いらしく、後に平和の象徴にもなっている。奔放さのようなものが感じられて愉快だった。
美術館へ行くのは楽しい。美術館へ行く体験を通して起こる自己分析や、しゃんとする感覚が好きだ。
Tumblr media
1 note · View note