#育児ノイローゼ
Explore tagged Tumblr posts
Text
親として子育てに必要なものは?
一昨日は午前中、埼玉県の保育園さんにて研修。終わってダッシュで渋谷に向かい、マザーズコーチングスクールの4年振りのリアル勉強会に参加してきました。 親として、また人として、どうしたら言葉に重みが出るか 言葉に重みがある人=〇を感じない人 でも、○がある人にも、重みを感じない人がいる けど ●●が○を消す では、●●がある人とはどんな人か? そんな内容を深い視点から学びました。心の中で『くあ~』と唸りながら、すごいしっくり腹落ちしました。 リアル勉強会に参加すると不思議と自然に動きたい!行動したい!というエネルギーが湧いてきます。 オンラインは便利だけど、リアル勉強会はそれ以上に感じる得られるものがあるのを改めて感じました。 コーチ仲間とリアルで会える、一緒に学べる時間はプライスレスということを改めて実感しました。 募集中【ペアレンツコーチング…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6c7872bc4042b21a3a3cf29d10f22131/fc9dfe8eacb7083b-49/s540x810/30907c82bd94d0221718425262a70be75e3e3727.jpg)
View On WordPress
0 notes
Quote
わたしが「これがコピーライターの仕事か!これぞインサイトなのかっ!」と、大きなヒントに出会う機会がありました。 それは仕事ではなく、姉の出産がきっかけでした。生まれて間もなく甥っ子は、なかなかの慎重派であることが判明。離乳食を始めたくても、どんな食材も断固拒絶。空腹なのか夜泣きもひどく、姉はふらふらになって育児書を読みあさっていました。お医者さんも、先輩ママも、親身になってアドバイスをくれます。「次第に慣れていくから焦らなくても大丈夫だよ」と。それでも姉の不安は増すばかりでした。 「これ、涙出た」。吹っ切れた顔で姉が冊子を見せてくれま��た。それは役所でもらったものらしく、内容は育児書とほぼ同じです。ただし、赤ちゃん言葉で書かれていました。 "ママがせっかくつくってくれたのに、はじめての味はビックリして出しちゃうんだ。何度も口にするうちに食べられるようになっていくよ。だから心配しないでね。" ノイローゼになるほど姉を悩ませていたのは、離乳食を食べないことでも、夜泣きがひどいことでもなく、「赤ちゃんが喋ってくれない」ということでした。「なんで出しちゃうの?」「なんで泣いてるの?」と、姉は幾度となく問いかけたでしょう。生後数カ月の赤ちゃんが言葉を持たないのは当たり前だと、わたしたちは思い込んでいます。 その冊子を読んだら、赤ちゃんの声が聞こえるようだったと姉は言っていました。姉が何より欲しかったのは、大人からの「大丈夫」ではなく、赤ちゃん自身の「大丈夫」という声だったのです。
インサイトは、共感という灯りを点ける「スイッチ」 | 宣伝会議デジタル版
360 notes
·
View notes
Quote
私の母は育児ノイローゼになりながらも私と弟を生かしてくれました 物心つく頃には毎日布団に横になっていた母… 学校から帰宅してからの《ただいまー!》に返事はなく、寝室に横になる母に静かに会いに行く…そんな毎日でした 寝ているわけではなく、目覚めてはいるけれど身体を起こせない、そんな状況でした とにかくしんどかったと思う 大きくなってから《あなたを可愛いと思えなくて辛かった》と告げられた時は正直驚きましたが、それでも耐え抜いてくれた母に感謝でいっぱいです 買い物もお風呂も耳掻きも爪切りも外遊びも…何もかも父がやってくれました 父にも心から感謝、父は母のことが大好き、私も両親が大好きです 外部を頼ることをしなかったのは我が家も一緒なので、助けを求めるって簡単じゃないんですよね この母親は全部一人で背負っていたのかな… どんな思いで子供たちに手をかけたのかな… 辛い事件です
「不登校とかんしゃく」母親が児相に相談 海老名���小中学生3人死亡(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
2 notes
·
View notes
Text
母からの言葉
お腹に子どもが居ると分かったことがきっかけで結婚した。妊娠が分かった帰り道、真っ先に浮かんだのは自分の母の事だった。歩けば振り返られるような美人で、高校卒業後に地元の銀行に就職したが、親の反対を押し切り、短大→国立大→教師→大学院までいき、仕事が大好きだった母。私がお腹に居ると分かった時、どう思ったのだろうと。嬉しかった?幸せだと思った?
暫く経って悪阻がおさまった頃、母のお見舞いに行った。どきどきしながら結婚と妊娠を母に報告したら、「知ってたよ」 弟がフライングで伝えたらしい。何しとんねん。「私がお腹に居るって分かった時、どう思った?」と聞いた声が震えた。焦点の合わない目で、真っ直ぐ天井を見ながら「とっても嬉しかったよ」
旦那さんが側に居たけど構わず号泣し続けた。私ときょうだい達が生まれた後の、母の地獄を知っていたから。育児ノイローゼになりながらワンオペで4人を育て、思春期だった私が「離婚するくらいなら子どもなんて産むな」 なんて言うから、30年以上我���し続けていた。やっと離婚できたと思ったら、襲ったのは脳梗塞。
好きなこと何も出来なかったよね?美しくて細い体型や、努力して手に入れた仕事や趣味も、私が生まれたことで無くなってしまった。
答えは分かっていたけど、それでも迷わず「嬉しかった」と言われて涙が止まらなかった。「リンゴジュース頂戴」と言われたので、ストローで口元へ運んだ。母はジュースを一口含んで、ゆっくりゆっくり、ゴクリと飲み込んだ。
20230716
6 notes
·
View notes
Text
隣の部屋の住人に赤ちゃんが産まれたんだけど、奥さんが育児ノイローゼになりかけてたらしく「なんで泣き止まないのー!」と泣き叫ぶ声が聞こえたので児相に通報したら…
隣の部屋の住人に赤ちゃんが産まれたんだけど、奥さんが育児ノイローゼになりかけてたらしく「なんで泣き止まないのー!」と泣き叫ぶ声が聞こえたので児相に通報したら… 一回は一回です。。| 2ch修羅場・復讐まとめ 隣の部屋の住人に赤ちゃんが産まれたんだけど、奥さんが育児ノイローゼになりかけてたらしく「なんで泣き止まないのー!」と泣き叫ぶ声が聞こえたので児相に通報したら… Source: おまとめ
0 notes
Text
白猫の家猫修行がスタートしました…😪 前半10分は、前回の動画(病院から帰宅後の様子と検査結果)です。 省略したい方は、10分以降からご覧ください ♀️ 時が ... via YouTube https://www.youtube.com/watch?v=2uRy9vxs56M
0 notes
Text
クレオのインスタ見る度、あれは彼女が仕事でモデルをやっているからああいう写真ばかり載せている訳ではないとすぐにわかる。あれはただのモデルごっこ。本当に彼女がモデルの仕事をしていたら、キャプションに何かしら仕事に関することが書いてあるはずだし、URLを貼り付けていたり、商品をタグ付けして販売したりしてるはずだから。Xが残した遺産で高い服買ってfemale rapperみたいな格好しとる。クレオはラッパーじゃないんだから、そこまで着飾る必要ないよね そんなにflexする暇があったら、その金を貯めてaidanやgekの大学費用として貯めとけよ思うんだけど 本当呆れるわ~Xの子育てを優先して生きてこなかったくせに。私なんて子供の子育てを優先しすぎたせいで、今育児ノイローゼで半年経っても治らんよ。まぁそれが母親になったら普通なんだけど
0 notes
Text
NOT SO BERRY CHALLENGE
Generation Six: Orange🌭
第6世代 第31話
今日もこの家のご飯はアイス
家族みんなでアイス
ONIさんのカスタムフード入れました
草栽培、順調
収穫後、瓶に詰めて、硬化するのを待ちます
二人とも横に大きくなってる
アイスとシュガー、おまるトレ
幼児用iPadでスキル上げ
幼児同士のハグが一番かわいい
幼児と子供の組み合わせもかわいい
お姉ちゃん双子。ホットドックになってた。
幼児の前でもニコチン接種🚬
ニコチン中毒というバフがついてて吸わないと不快になる
あっという間に幼児から子供に成長
(幼児の育児が続いてノイローゼ気味なので、早めに子供に成長させた)
家系図がすごいことになってきた
酒とタバコなお父さん
🌭🌭 Next episode ↓🌭🌭
1 note
·
View note
Text
イヤイヤ期にありがちなご飯いや!!何も食べたくない!って時が多くなってきたんだけど
私としてはまぁ、昨日は夕飯全部食べたし別に今日はいっか!とか保育園の給食は完食してるからいっか!とか牛乳は飲んでるから死にゃあしねぇだろ〜
みたいな感じで軽く捉えちゃってるんだけど
ひのくん的には食べない=死ぬみたいな考えなのか
ちょっと食べないだけでもすんごい怒る
こっちが引くぐらい怒る
おもちゃを隠したり、椅子から離さなかったりとなかなか強硬な手段を使っていて
何も口出しはしないのだが
立場変わってこいつがずっと家に居て青葉の面倒を見る立場だったらとっくのとうに育児ノイローゼでうつ病になってんだろうなぁ〜ダッサ!!と内心蔑んでいる。言わんけど。
そしてひのくんがいなくなったあと、
青葉とこっそり「アイス食べちゃう?内緒だよ」と本来ならご飯を全部食べなければ出されないデザートをこっそり出して2人で分け合って食べている
ふと、なんかこれ、私の方が父親っぽくね?と思ってしまった
母親しながら父親っぽいって自分すごくない?母親の業務は全てこなしているが、父親のような余裕というか抜け感もある。息抜きの仕方も上手い。最強じゃん!
母親のように振る舞いながら母にもなれず、かと言って父親のように助け舟も出してやれない半端な男とは違うんだなと思いましたよ
0 notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/ef8526ee7bf0a18ab23e808d39b3cccf/6d798686506f3419-b9/s540x810/7dbb4cccb2bcdc9868f5d49748cb05d3ddc849b1.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/acf5bac20b8ee3aa7c1260b4aad23152/6d798686506f3419-ee/s540x810/734f904dd875be5e685df681fa31ac8dc5c6d241.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/f75ed501e15063b88085452918302a19/6d798686506f3419-14/s540x810/d7203e20a6182dabd21d7b33337f4330de0f4f96.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/9128142872458101aa17433f7ed95a3f/6d798686506f3419-f7/s540x810/c25a42aaefa53fd402fb05ac06b5a497248700f2.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/6a78b28d1882cd72915df7fad7ac2b63/6d798686506f3419-e5/s540x810/5f8ae4212933f214e185c190cead920b2e2cbe3a.jpg)
Saturday, 15 July 2023
晴れ
3時半起床
早起きをした。
8時からキルビーに会った。彼女がFacebookで見つけた日本語レッスンのヘルプをした。全ての日本語レッスンは、お休みにしているがキルビーの日本語レッスンをしてあげたいと思う。N3試験合格が目標だ。彼女の場合、レッスン以外にもヘルプすることは結構ある。彼女にストレスはない。時間もちゃんと守るし、遅れるなら連絡もちゃんとする。あたりまえだが。
夜、食後にやまのぶまで歩いてみた。ずーと歩いてみたかったので歩けてよかった。流石に遠い。足にマメができた。
日中は眠かった。
育児ノイローゼで困っているTARAからメッセージが届いた。つい最近もあったので何か心の変化があるのか。僕は、TARAからオンラインで英語のレッスンを受けた時期があった。
And so the dance goes on...
0 notes
Text
年齢で変わる、こどもへの関わり方
小1の娘、環境の変化もあり心身共に疲れが出てきた様子。今までになかった言動が見られるように。 見守りながらも『安心感』だけは必ず与えられるようにと、先日、ペアレンツコーチングを開講しながら、私自身も改めて気づく事がありました。 年齢、ライフステージによって変わるこどもとの関係性、そして関わり方。 都度、変化させていくことが大切ですが、親子となると無意識のうちに距離感が近くなり、質の良いコミュニケーションとは言えない関わりになってしまうことも。 そんな時に、強い味方になるのが、マザーズコーチング(ペアレンツコーチング)で得た視点と知識。 そして、これまで実践し続けてきている自分への信頼。 子育てには正解はないけれど、こどもの未来をより良くするためのヒントはある。 『学んだものは一生もの』 マザーズコーチングを学んで今年で6年目になりますが、子育てに変化を感じる度に身に染みて…
View On WordPress
#こどもとの関わり方#イヤイヤ期#コミュニケーション#コーチング#ペアレンツコーチング#マザーズコーチングスクール#産後うつ#登校拒否#育児あるある#育児ストレス#育児ノイローゼ#育業#反抗期#子育てコーチング#子育てパパ#子育てママ#思春期#マザーズコーチング
0 notes
Text
0 notes
Text
湯をいっぱい張った浴槽に生後6ヵ月の娘を沈めて蓋をする 母を緊急逮捕 吹田市
元スレ≫ 湯をいっぱい張った浴槽に生後6ヵ月の娘を沈めて蓋をする 母を緊急逮捕 吹田市 [844481327] 1 :moccosnoon ID:UUBakZZg0 生後6か月の長女を浴槽に沈めたとして、大阪府警吹田署は20日、吹田市青山台、無職の女(31)を殺人未遂容疑で緊急逮捕した。「自分の娘を浴槽に沈めたのは間違いない」と容疑を認めている。長女は病院に搬送されたが、けがはないという。 発表では、女は20日午後7時45分頃、自宅1階の浴室で、湯をいっぱいに張った浴槽に長女を入れてふたをし、殺害しようとした疑い。2階にいた夫(36)が大声を聞いて駆けつけて助け出した。 女は夫と長男(3)、長女と4人暮らし。同署が動機などを調べている。 https://www.yomiuri.co.jp/national/20210921-OYT1T50286/ 5 :moccosnoon…
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/d8fb652d6570842d991da647f0180ff5/8ab94d9cffae466d-7e/s540x810/bdaebb4f552f5798ee21348d495435a6278ddcb1.jpg)
View On WordPress
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/56d093e2345ba1579ad17abc52c1b840/3888b9559897ea7b-94/s540x810/93b7efc78ee1d47b15aafa7b58c0f5d8cfbd4a5e.jpg)
公園行くって出たはいいが 雨降ってんじゃんの巻 毎朝、 カンタの潜在的な欲求も チェックしてるんだけど お散歩は2回したいんだって… だから、 いこーーーーって行ったら YouTube見ながら 『え…パパマジ言ってんの⁉️』 みたいな顔しやがって(笑) まぁ、連れて行くけどね🏃♂️ 今日のカンタ日記はココから。 👇 https://runway25.amebaownd.com/posts/7923188 ちょろっと YouTube見せる見せない 問題にも触れました。 ーーーーーーーーーーーーーー 毎月5のつく日に出没。 次は25日にいます。 ちょっとお話ししませんか❓ こんな時期だけどね。 ーーーーーーーーーーーーーー #潜在意識 #潜在意識の書き換え #キネシオロジー #筋反射 #仕事 #起業 #成功哲学 #お金 #収入アップ #ビジネス成功 #自分を知る #自己信頼 #自己肯定感 #本来の自分 #自己承認 #信じるか信じないかはあなた次第です #ライフスタイル #子育て日記 #育児ノイローゼ #子育ての悩み #育児日記 #子育て悩み https://www.instagram.com/p/B9yu8PxAziT/?igshid=6qvu4oji0xb4
#潜在意識#潜在意識の書き換え#キネシオロジー#筋反射#仕事#起業#成功哲学#お金#収入アップ#ビジネス成功#自分を知る#自己信頼#自己肯定感#本来の自分#自己承認#信じるか信じないかはあなた次第です#ライフスタイル#子育て日記#育児ノイローゼ#子育ての悩み#育児日記#子育て悩み
0 notes
Text
【芸能】高畑充希、(32)最近は「若干育児ノイローゼ気味というか寝不足」
【芸能】高畑充希、(32)最近は「若干育児ノイローゼ気味というか寝不足」 爆速ニュースちゃんねる~世の中の今がまるわかり~ 【芸能】高畑充希、(32)最近は「若干育児ノイローゼ気味というか寝不足」 Source: おまとめ
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/72c807c17f544176462d313f2c1d7efe/c1d85c1e86df0221-8b/s540x810/d8effa363d681ee7cff777022d0341b1da892523.jpg)
View On WordPress
0 notes
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/b659995bf0031e3215236b206abe0040/tumblr_pmwh8wpml01w4o8m6o1_540.jpg)
ハッピーバレンタインデーでちゅ💕👶 みなしごベイビーズ💕👶 みなしごアザラシの兄妹がお母さんを探すお話でちゅ👶👶 マンガやイラストを定期的に更新してまちゅ いいねやコメントいただけるとモチベーションあがるでちゅ😍💕 #みなしごベイビーズ #子育て感謝状 #赤ちゃんがいる生活 #あかちゃんのいる暮らし #あかちゃん写真 #あかちゃんまん #赤ちゃん足 #こそだて日記 #こそだてdays #子育て中 #こそだて #子育て悩み #赤ちゃんの足 #育児ノイローゼ #育児疲れ解消 #育児疲れ https://www.instagram.com/p/Bt2Z8vOljLy/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=mcn1x625x061
#みなしごベイビーズ#子育て感謝状#赤ちゃんがいる生活#あかちゃんのいる暮らし#あかちゃん写真#あかちゃんまん#赤ちゃん足#こそだて日記#こそだてdays#子育て中#こそだて#子育て悩み#赤ちゃんの足#育児ノイローゼ#育児疲れ解消#育児疲れ
0 notes