#肩周り
Explore tagged Tumblr posts
Photo
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/dffc72e88a3d40e3fc822d9a0af78e88/a0193ff26b76f095-50/s540x810/934af4e4ba9e93d858b573ad1d988569845c157e.jpg)
背景に病気が潜んでいる肩こりが このグループ。 狭心症や肺の腫瘍、 消化器疾患といった 内科的な病気や 整形外科的な病気、 または眼精疲労 や頭痛などが原因で、 凝りや痛みの症状が起こる。 正しい姿勢に矯正したり、 運動しても凝りや痛みが改善しない。 あるいは 首をちょっと動かしただけで 肩周辺が痛む。 肩や腕がビリビリ痺れる。 肩全体が凝るのではなく、 特定の部位だけに違和感がある。 1か月以上痛みが続き、 だんだん痛みが強くなる。 こうした症状が見られたと きは症候性肩こりが疑われる。 整形外科的な主な病気は 1.頸椎椎間板ヘルニア 2.肩腱板損傷 3.肩関節周囲炎 4.頸椎症性神経根症 5.胸郭出口症候群 などが挙げられます。 セルフケアやマッサージでは もちろん治らない。 内科・整形外科的な 病気が原因。 医師の治療が必要。 早期発見により医師の元へ。 #肩こり #頸椎椎間板ヘルニア #肩腱板損傷 #肩関節周囲炎 #頸椎症性神経根症 #胸郭出口症候群 #三島駅南口整体#三島整体 #三島整体院#三島整体痺れ改善 #三島整体スクール (三島駅南口) https://www.instagram.com/p/Cp1isRguVVV/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Quote
若手時代に体育会系の先輩が『社会人なんて、いかに自分の肩を持ってくれる人を増やせるかというゲーム。出世なんて、自分の実力だけでは叶わない。上げてくれる上司や周りの仲間の存在があるから、初めて俺らの評価が上がり出世するんだ。』 この言葉は今でも大切にしている。
Xユーザーの品質さんさん: 「若手時代に体育会系の先輩が『社会人なんて、いかに自分の肩を持ってくれる人を増やせるかというゲーム。出世なんて、自分の実力だけでは叶わない。上げてくれる上司や周りの仲間の存在があるから、初めて俺らの評価が上がり出世するんだ。』 この言葉は今でも大切にしている。」 / X
313 notes
·
View notes
Text
メカJKの肩周り by めいかあ/Meikaa
#Original#Brown Hair#Brown Eyes#Long Hair#Ponytail#Thou shalt submit to the Ponytail#Robot Girl#Mecha Girl
316 notes
·
View notes
Text
自分の好きな体験談①
163*105*38。精液が飲みたくて我
慢出来なくなる時がある。
そんな日は決まって近所のハッテ
ン公園へ向かう。
下着無しで小さめのジャージを着
用すると恥ずかしい位、体の線が わかる。
肥大した乳首も股間の膨らみも.。.
俺はいつもの様に便所に入る。
周囲には何人かが子を窺ってい
るが関係ない。
小便器の前に立ちジャージの下を
膝まで一気に降ろし、
上はチャックを下げ毛深く豊満な 乳房を晒す。
目を閉じ右手を乳首に左手を般間
に延ばす。思わず声が出る。
左手からはクチュクチュと快感の
音と匂いが洩れる。
暫くして人の気配を感じ目を開け
ると..。.
便所入口には眼鏡を掛けたデブ親
父がイヤラシイ目付きで俺を見て
いた。
グレーのスウェットの上下にサン
ダル、体付きは俺よりも一回りで かい。
俺はそのデブ親父に体を向けると 激しく扱きだした。
見られている快感もあり、頭がボ
ーッとする。
股間をまさぐりながらデブ親父�� 近付く.。
スウェットには大きく染みが出来 ていた。
「いやらしいなぁ、ほら君の見て
たらこんなになっちゃったよ。」
俺の右手はデブ親父のスウェット に引き込まれた。
「あ.」俺はその太さと硬さに思わ ず声を上げた。
デブ親父が息を荒くし耳元で曝
「今日は溜まってるからな.」 俺は 身震いがした。
デブ親父は太い指で優しく乳首を
弄び、イチモツを俺に握らせたま
ま腰をグリグリと使った。
「そろそろ我慢が出来なくなって 来たよ.….。
先ずはどこで飲ませてあげよう
か、口がいいかな、それとも…o」
デブ親父はそう言うと俺の腕を掴
み個室へ押し込んだ。
後手に鍵を掛けると俺とデブ親父
は全裸になり抱き合い舌を絡め合
お互いの睡液を吸い、祇め尽く
す。
肩に置かれた手が俺を押し下げ た。
目の前にはテラテラと汁で光るイ チモツが.
俺は我慢出来ずに一気に喉迄飲み 込んだ。
「ああっ、」デブ親父が体を震わ
せ、情けない声を上げた。
俺は尺八が得意だ。ロマンや喉候マ
ンを使って精液を搾りとる。
口の中に拡がる雄臭い粘液が大好
きで出された精液は全て飲んで来 た。
特に濃い精液の舌触りはたまらない。
死でしゃぶった。
玉袋に手を延ばす。でかくてパン
パンに張った金玉がある。
デブ親父の言う通りたっぷりと溜
まっていそうだ。
俺はピッチを速めた。デブ親父の
息使いが更に激しくなり俺の頭を 押さえ腰を回す。
「はあ、
まま射精しちゃいそうだよ..」
俺は引き離そうとする手を払い、
肉付きのいい尻を抱え込むとイチ
モツが硬さを増した。
「ああっ、駄目だよ.. そんなにし たら本当に出ちゃうよ、
いいの、出すよ、飲んで、飲んで
デブ親父が全身の肉を何度も震わ
せ俺の頭を押さえ込んだ。
俺はその瞬間に喉を締めイチモツ を搾る。
「あうつ、うっ.!」
デブ親父の陣きと共に口中に拡が
る雄汁、俺は味わいながらゆっくりと飲み込む。
デブ親父にも聞こえる様にゴクリ
と喉を鳴らす。旨い..。
「あはあ、よかったあ. 本当に飲
んだんだね。」
デブ親父は俺を立たすとまだ精液
臭い口に舌をねじ込んできた。
クチャクチャと粘り付く二人の睡
液。デブ親父はニヤリと笑いその
睡液を手に吐いた。
俺は後ろ��向き洋式便器に手を付
き尻を突き出した。
尻の割れ目に生温かい何かが塗り
たくられた。
デブ親父の指が俺のケツマンを探
る。
俺は体を震わせるが、そこは既に
パックリと開き太いニ本の指を飲
み込んでいた。
唾液と精液とケツマン汁のヌメリ
が卑隈な音を立てる。
「あっ、ううん、」まるで女の様な
声を上げる俺。
「今度はこっちで射精したいな
あ。オマンコ感じるんだろう..?
ああ、こんなに拡がっちゃって.
ふふ、よ一し、入れてあげるから な。」
デブ親父が睡液をイチモツに垂ら し扱く。
「もっと気持ち良くなろうね。」デ ブ親父の手が顔に伸びて来た。
俺の鼻に脱脂綿が詰められた。そ
れもラッシュをたっぷりと染み込 ませた.。
「ほら、しっかり吸って。」デブ親
父の手が俺の口と鼻を押さえる。
すぐに頭がボーッとなり体が熱く なった。
「い、入れるよ。」
そう言うや否やググッと尻が拡げ
られてイチモツがヌメヌメのケツ
マンにぶち込まれた。
「ああんつ、」情けない声を上げる 俺。
ラッシュのせいで緩んだ穴をデブ
親父のイチモツがいやらしい音を立て激しく出入りする。
「いいっ、す、すごい、すごい
つ、」外に聞こえるのも構わず俺は 端ぎ続けた。
「君は形は男臭いのに.これじゃ
あ、メス豚だ。このマンコ豚!」
俺はもう何もわからなかった。
メス豚の様に腰を突き出し男の、
デブ親父のイチモツの出入りに歓
喜の声を上げた。
「どう気持ち良い?さっき一発出
したから..今度はゆっくりと楽しめ るね。」
俺の背に体重を掛け大きく腰を使
うデブ親父。
俺の口はだらしなく開き舌を垂ら す。
急にデブ親父が俺の髪を掴み壁に 顔を向けた。
壁の穴から突き出した男のイチモ のだろう。
「ほら、
が性処理便所だってのは、
ここに来る皆が知ってるんだか ら。きっと溜まってるよ」
性処理便所..。俺はその一言で理性 が飛んだ。
俺は次々と差し込まれるイチモツ
をしゃぶり精液を暖った。
中にはラッシュの小瓶の様なもの
を差し出し強制的に吸わされたり した。
そのたびに体は熱くなり頭は快感
に酔い痴れた。
顔すら見えない男達が壁の向こう
で噂いては射精していった。
俺は幸福だ。精液で腹一杯になれ るなんて..
気付けば俺とデブ親父の二人だけ になっていた。
知らないうちに俺も射精していた
らしく股間がドロドロになってい た。
ケツの間もヌルヌルで俺はその汁
を指で拘い口に運んだ。
デブ親父の精液が溢れたのだろう、青臭い雄の旬いがした。
デブ親父はそんな俺を抱き寄せ笑 つた。
その後、デブ親父とはセクフと
して付き合っている。
外見は温和で真面目そうな親父な のにセックスの時は、
ありとあらゆる快感を俺に叩き込 もうとする。
しかし口内にたっぷりと流し込ま
れる精液の半端じゃない量の多さ に幸福を感じている。
親父は俺をメス豚として本格的に 調教したいらしく、
合ドラを俺のケツに仕込んだりし
て、楽しんでいる。
俺は俺でいられなくなりそうで少
し恐いが快感には勝てない。
メス豚にはなりたくない.、
いや本当は精液が大好きな、大好
きな精液に塗れて生きて行きたい。
104 notes
·
View notes
Text
いいなぁ、世間はGWで。こっちは、休みなしだぜ。あぁ、なんかむしゃくしゃする。銭湯でも行くか………。
最近ここには来てなかったなぁ。どれぐらいぶりや?近いからいつでも行けると思ってたし。ここは、いつ来てもちょっとタイプとは違う雄たちばかりだから、変に興奮しなくて落ち着けていいけど。とはいうものの、少しは期待したりして笑。
そんなことを考えながら、全裸になり、ガラガラと戸を開け、風呂場に入る。今日は、なんだか人が多いなぁ。ちっ、GWだからか?せめて目の保養くらいさせてくれたらいいけど…なんだかなぁ……。
頭と身体を洗い、かけ湯をして、湯舟に入る。ふぁ~気持ちいい…。ふぅ~。あ~ちょうどいい温度やなぁ。あらためて周りを見渡すと、確かにいつもより人が多い。見慣れない雄もいる。あ、ちょっと惜しいなぁ。もう少し〇〇やったらなぁ…お、意外といいモノ持ってる…〇〇歳くらいかなぁ?ふぅ~ちょっとのぼせそうや…
湯舟から上がり、浴槽に腰掛けていると、ガラガラと戸が開く。思わず顔を向けると、おっ!スゲェタイプの二人組が入ってくるところや。股間をタオルで隠しながら、二人はゆっくりと目の前を横切っていく。そのときチラリと、存在感のあるモノが見えた。やべぇ………。せやけど、仲良く談笑してる感じからして、ノンケやろうなぁ…。見えただけでもラッキーだ…。
気づいたらそこはスチームサウナ。ここに来ると必ず入る。比較的遅くまで開いている上、スチームサウナまで付いているから、とてもありがたい。今日も整って帰るかぁ。あっ………!
ギィと音がして、誰か入ってくる。蒸気でわかりにくいが、二人のようだ。その人影は入ってくると俺の目の前に腰掛けた。あっ!声でわかる、さっきの二人組や。今度は股間を隠していない。やべぇ…蒸気は上に上がって、二人のブツがくっきりと見えている。これは願ってもないご褒美だ笑。視線を悟られないようにしながら、それを目に焼き付ける。
そのとき、1人が出ていった。今、そこには、そのもう一人と俺だけだ。どうする………?あっ、その雄がタオルを絞った。身体と顔を拭いている。そのままタオルを片ももに載せた。股間はバッチリ見えている。もしかして………ダメ元だ。俺は視線を落としたまま、自分の亀頭に手を延ばす………。
動いた���様子を窺っていると、その雄もシゴき始めている!えっ、俺でいいんすか?ラッキーだ!そうとわかれば、とこちらも動きを大きくする。相手のもどんどん勃起していく。お互い挑発し合っていると、ゆっくりとその雄が立ち上がり、こっちに来る………!そして、俺の隣に腰掛けると、手を延ばしてくる。あぁっ!
その雄は巧みな手さばきだ。たまらず少し精子を漏らしてしまう。負けじと俺もシゴき返す。その雄は俺が漏らした白濁の汁を掬い取ると、自分のに塗りたくっている。やべぇ姿だ。そして、そうしながら、段々、俺の竿から玉、玉から戸渡り、戸渡りから穴へと、白くなった指を滑らせる。あっ……………!負けてられない。それならば、と大きいそこに舌を這わす。口に含み、少しずつ滑らせ、徐々に奥を開き、吸い上げてゆく。ねっとりと、味わい尽くすように、絡ませる。頭を上下させる。丹念にじっくり刺激を加える。
「あぁ…………………………」
そうしている間にも、二本、三本、と増えてゆく。蒸気と精子でそこが充分に濡れてくる。たまんねぇ………………!
「跨ってください」
願ってもないことだ。隣に腰掛けたその雄に、向かい合う姿勢で、穴に宛てがう。ヌルリ、と俺の精子で先端をくわえこむ。既に気持ちいい。ここからさらに………うぉ………あぁ………拡がって……ゆ………くっ………あっ!亀頭全体を銜え込んだ。おぉぉぉぉ…奥に入ってく……る……あぁぁぁぁ…たま…………ん……ね………
「自分で上下してください」
言われるがままに、包み込むように、穴でご奉仕させていただく。腰を落とす時には柔らかく掴むように、腰を上げる時には少し締め上げるように、力加減を調節する。どちらの動きも、何にせよ、ゆっくりだ。ゾクゾクと感じて、先走りが止まらないし、油断するとイッてしまいそうや。
「トロトロじゃないですか」
俺のスクワットに合わせて、その雄も、下から抜き差しを始める。二人の動きが相まって、結合部が音を立てるようになり、その音が今。室内に響いている。もっとトロトロになっちまう。
「気持ちいいですね…ヤバい………出そうです……出していいですか…………あ、出る、出る、出る出る………………っ!!」
それに合わせて、もっと突き上げてくださる。あぁ…ヌルヌルっとまた一段奥に入る………やべぇ………あ、俺も出る……………うぅっ!あ、あ、あ、…ドロっとした何かが………………っ!!
串刺しにされたまま、何だかわからない液体を垂れ流しながら、その雄にしがみついて、二人で肩で息をしている。ほどなくして精子の匂いが漂い始める中、快感に震えながら、お互いに余韻を楽しんでいる……………。
65 notes
·
View notes
Text
Sannyo Komakusa quick facts
● Despite her midstage dialog claiming the protagonists are "spoiling the taste of her tobacco", Sannyo's admitted in Lotus Eaters 30 her tobacco tastes terrible and laughed about it. So "spoiling the taste" is presumably a joke she's telling herself.
● During the Touhou 18 demo, Sannyo would get hit in the face with the Shanghai doll card when she was trying to talk. fanart has been made referencing this.
● During the Touhou 18 demo, Sannyo's clothing was permanently torn due to an error. The game used her post loss art all the time. This led to confusion and a lot of Sannyo's fanart being made where her clothing is damaged.
● Despite running a gambling den, Sannyo has made fun of gamblers and luck on 2 separate occasions, once in Lotus Eaters 29 and once in 37, poking fun at both the Geidontei Regulars and then Miyoi, both times sarcastically to the person's face.
● Sannyo is apparently a fan of alpine flowers. She's not only named after the queen of Japan's mountain flowers but names all her Spellcards after them. She also has them all over her den, this was found in Mizutaki's script notes from zun as well*. fanart occasionally references this.
*The Lotus Eaters scripts with notes from Mizutaki and ZUN can be found in the link below, it's tragically only in Japanese here, but when you translate the section for 29~30, you do find out Zun asked for both the Flowers and the dragon pattern screen
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/c9c564379a7c63874f38e9bfa52d622f/87c4b8294c1ed64a-f6/s540x810/68b928ebe32fe58c194814497c7b56e12b5aff3f.jpg)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/99463e2b409e389c5b3c25f08f3163c8/87c4b8294c1ed64a-e1/s540x810/f47e34eb83ab248dfad6cacb8904d69e09d48d74.jpg)
#touhou project#東方project#lotus eaters#unconnected marketeers#sannyo komakusa#Fanart#Fun facts#Touhou lore
23 notes
·
View notes
Text
汚辱の日々 さぶ
1.無残
日夕点呼を告げるラッパが、夜のしじまを破って営庭に鳴り響いた。
「点呼! 点呼! 点呼!」
週番下士官の張りのある声が静まりかえった廊下に流れると、各内務班から次々に点呼番号を称える力に満ちた男達の声が騒然と漠き起こった。
「敬礼ッ」
私の内務班にも週番士官が週番下士官を従えて廻って来て、いつもの点呼が型通りに無事に終った。辻村班長は、これも毎夜の通り
「点呼終り。古兵以上解散。初年兵はそのまま、班付上等兵の教育をうけよ。」
きまりきった台詞を、そそくさと言い棄てて、さっさと出ていってしまった。
班付上等兵の教育とは、言い換えれば「初年兵のビンタ教育」その日の初年兵の立居振舞いのすべてが先輩達によって棚卸しされ、採点・評価されて、その総決算がまとめて行われるのである。私的制裁をやると暴行罪が成立し、禁止はされていたものの、それはあくまで表面上でのこと、古兵達は全員残って、これから始まる凄惨で、滑稽で、見るも無残なショーの開幕を、今や遅しと待ち構えているのであった。
初年兵にとつては、一日のうちで最も嫌な時間がこれから始まる。昼間の訓練・演習の方が、まだしもつかの間の息抜きが出来た。
戦闘教練で散開し、隣の戦友ともかなりの距離をへだてて、叢に身を伏せた時、その草いきれは、かつて、学び舎の裏の林で、青春を謳歌して共に逍遙歌を歌い、或る時は「愛」について、或る時は「人生」について、共に語り共に論じあったあの友、この友の面影を一瞬想い出させたし、また、土の温もりは、これで母なる大地、戎衣を通じて肌身にほのぼのと人間的な情感をしみ渡らせるのであった。
だが、夜の初年兵教育の場合は、寸刻の息を抜く間も許されなかった。皓々(こうこう)とした電灯の下、前後左右、何かに飢えた野獣の狂気を想わせる古兵達の鋭い視線が十重二十重にはりめぐらされている。それだけでも、恐怖と緊張感に身も心も硬直し、小刻みにぶるぶる震えがくるのだったが、やがて、裂帛(れっぱく)の気合
怒声、罵声がいり乱れるうちに、初年兵達は立ち竦み、動転し、真ッ赤に逆上し、正常な神経が次第々に侵され擦り切れてい��た。
その過程を眺めている古兵達は誰しも、婆婆のどの映画館でも劇場でも観ることの出来ない、スリルとサスペンスに満ち溢れ、怪しい雰囲気につつまれた素晴しい幻想的なドラマでも見ているような錯覚に陥るのであった。幻想ではない。ここでは現実なのだ。現実に男達の熱気が火花となって飛び交い炸裂したのである。
なんともやりきれなかった。でも耐え難い恥辱と死につながるかもしれない肉体的苦痛を覚悟しない限り抜け出せないのである。ここを、この軍隊と云う名の檻を。それがあの頃の心身共に育った若者達に課せられた共通の宿命であった。
この日は軍人勅諭の奉唱から始まった。
「我ガ国ノ軍隊ハ代々天皇ノ統率シ賜ウトコロニゾアル……」
私は勅諭の奉唱を仏教の読経、丁度そんなものだと思っていた。精神が忘れ去られ、形骸だけが空しく機械的に称えられている。又虐げられた人々の怨念がこもった暗く重く澱んだ呻き、それが地鳴りのように聞こえてくるそんな風にも感じていた。
勅諭の奉唱が一区切りついたところで、一人の古兵が教育係の上等兵に何か耳うちした。頷いた上等兵は、
「岩崎、班長殿がお呼びだ。すぐ行けッ」
全員の目が私に集中している。少くとも私は痛い程そう感じた。身上調査のあったあの日以来、私は度々辻村机長から呼び出しをうけた。あいつ、どうなってんだろ。あいつ班長殿にうまく、ゴマすってるんじゃないか。あいつ、俺達のことを、あることないこと、班長殿の気に入るように密告してるんじゃないか。同年兵も古兵達も、皆がそんな風に思っているに違いない。私は頑なにそう思い込んでいた。
つらかった。肩身が狭かった。
もともと私は、同年兵達とも古兵達とも、うまくいっていなかった。自分では余り意識しないのだが、私はいつも育ちや学歴を鼻にかけているように周囲から見られていたようである。運動神経が鈍く、腕力や持久力がからっきし駄目、することなすことがヘマばかり、ドジの連続の弱兵のくせに、その態度がデカく気障(きざ)っぽく嫌味で鼻持ちがならない。そう思われているようだった。
夏目漱石の「坊ちゃん」は親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしていたと云うが、私は生まれつき人みしりのする損なたちだった。何かの拍子にいったん好きになると、その人が善人であれ悪人であれ、とことん惚れ込んでしまうのに���イケ好かない奴と思うともう鼻も引つかけない。気軽に他人に話しかけることが出来ないし、話しかけられても、つい木で鼻をくくったような返事しかしない。こんなことではいけないと、いつも自分で自分を戒めているのだが、こうなってしまうのが常である。こんなことでは、同年兵にも古兵にも、白い眼で見られるのは至極当然内務班でも孤独の影がいつも私について廻っていた。
あいつ、これから始まる雨霰(あめあられ)のビンタを、うまく免れよって――同年兵達は羨望のまなざしを、あいつ、班長室から戻って来たら、ただではおかないぞ、あの高慢ちきで可愛いげのないツラが変形するまで、徹底的にぶちのめしてやるから――古兵達は憎々しげなまなざしを、私の背に向って浴せかけているような気がして、私は逃げるようにその場を去り辻村班長の個室に急いだ。
2.玩弄
部屋の前で私は軽くノックした。普通なら「岩崎二等兵、入りますッ」と怒鳴らねばならないところだが、この前、呼び出しをうけた時に、特にノックでいいと辻村班長から申し渡されていたのである。
「おう、入れ」
低いドスのきいた返事があった。
扉を閉めると私はいったん直立不動の姿勢をとり、脊筋をぴんとのばしたまま、上体を前に傾け、しゃちこばった敬礼をした。
辻村班長は寝台の上に、右手で頭を支えて寝そべりながら、じっと私を、上から下まで射すくめるように見据えていたが、立ち上がって、毛布の上に、どっかとあぐらをかき襦袢を脱ぎすてると、
「肩がこる、肩を揉め」
傲然と私に命じた。
私も寝台に上がり、班長の後に廻って慣れぬ手つきで揉み始めた。
程よく日焼けして艶やかで力が漲っている肩や腕の筋肉、それに黒々とした腋の下の毛のあたりから、男の匂いがむっと噴き出てくるようだ。同じ男でありながら、私の身体では、これ程官能的で強烈な匂いは生まれてこないだろう。私のは、まだまだ乳臭く、淡く、弱く、男の匂いと云うには程遠いものであろう。肩や腕を、ぎこちない手つきで揉みながら、私はふっと鼻を彼の短い頭髪やうなじや腋に近づけ、深々とこの男の乾いた体臭を吸い込むのだった。
「おい、もう大分、慣れて来たか、軍隊に」
「……」
「つらいか?」
「いエ……はァ」
「どっちだ、言ってみろ」
「……」
「つらいと言え、つらいと。はっきり、男らしく。」
「……」
「貴様みたいな、娑婆で、ぬくぬくと育った女のくさったようなやつ、俺は徹底的に鍛えてやるからな……何だ、その手つき……もっと、力を入れて……マジメにやれ、マジメに……」
辻村班長は、岩崎家のぼんぼんであり、最高学府を出た青白きインテリである私に、マッサージをやらせながら、ありったけの悪態���言を浴びせることを心から楽しんでいる様子であった。
ごろりと横になり、私に軍袴を脱がさせ、今度は毛深い足や太股を揉みほぐし、足の裏を指圧するように命じた。
乱れた越中褌のはしから、密生した剛毛と徐々に充血し始めた雄々しい男の肉茎が覗き生臭い股間の匂いが、一段と激しく私の性感をゆさぶり高ぶらせるのであった。
コツコツ、扉を叩く音がした。
「おお、入れ」
私の時と同じように辻村班長は横柄に応えた。今時分、誰が。私は思わず揉む手を止めて、その方に目を向けた。
入って来たのは――上等兵に姿かたちは変ってはいるが――あっ、辰ちゃんではないか。まぎれもなく、それは一丁目の自転車屋の辰ちゃんなのだ。
私の家は榎町二丁目の豪邸。二丁目の南、一丁目の小さな水落自転車店、そこの息子の辰三は、私が小学校の頃、同じ学年、同じクラスだった。一丁目と二丁目の境、その四つ角に「つじむら」と云ううどん・そば・丼ぶり物の店があり、そこの息子が今の辻村班長なのである。
私は大学に進学した関係で、徴兵検査は卒業まで猶予されたのであるが、彼―― 水落辰三は法律通り満二十才で徴兵検査をうけ、その年か翌年に入隊したのだろう。既に襟章の星の数は私より多く、軍隊の垢も、すっかり身についてしまっている様子である。
辰ちゃんは幼い時から、私に言わせれば、のっぺりした顔だちで、私の好みではなかったが、人によっては或いは好男子と言う者もあるかもしれない。どちらかと言えば小柄で小太り、小学校の頃から既にませていて小賢しく、「小利口」と云う言葉が、そのままぴったりの感じであった。当時のガキ大将・辻村に巧みにとり入って、そのお気に入りとして幅をきかしていた。私が中学に入って、漢文で「巧言令色スクナシ仁」と云う言葉を教わった時に「最っ先に頭に想い浮かべたのはこの辰ちゃんのことだった。ずる賢い奴と云う辰ちゃんに対する最初の印象で、私は殆んどこの辰ちゃんと遊んだ記憶も、口をきいた記憶もなかったが、顔だけは、まだ頭の一隅に鮮明に残っていた。
辻村班長は私の方に向って、顎をしゃくり上げ、辰ちゃん、いや、水落上等兵に、「誰か分かるか。」
意味あり気に、にやっと笑いながら尋ねた
「うん」
水落上等兵は卑しい笑みを歪めた口もとに浮かべて頷いた。
「岩崎、裸になれ。裸になって、貴様のチンポ、水落に見てもらえ。」
頭に血が昇った。顔の赤らむのが自分でも分った。でも抵抗してみたところで、それが何になろう。それに恥ずかしさに対して私は入隊以来もうかなり不感症になっていた。部屋の片隅で、私は手早く身につけていた一切合切の衣類を脱いで、生まれたままの姿にかえった。
他人の眼��前に裸身を晒す、そう思うだけで、私の意志に反して、私の陰茎はもう「休メ」の姿勢から「気ヲ付ケ」の姿勢に変り始めていた。
今日は辻村班長の他に、もう一人水落上等兵が居る。最初から突っ張ったものを披露するのは、やはり如何にもきまりが悪かった。しかも水落上等兵は、私が小学校で級長をしていた時の同級生なのである。
私の心の中の切なる願いも空しく、私のその部分は既に独白の行動を開始していた。私はどうしても私の言うことを聞かないヤンチャ坊主にほとほと手を焼いた。
堅い木製の長椅子に、辻村班長は越中褌だけの姿で、水落上等兵は襦袢・軍袴の姿で、並んで腰をおろし、旨そうに煙草をくゆらしていた。班長の手招きで二人の前に行くまでは、私は両手で股間の突起を隠していたが、二人の真正面に立った時は、早速、隠し続ける訳にもいかず、両手を足の両側につけ、各個教練で教わった通りの直立不動の姿勢をとった。
「股を開け。両手を上げろ」
命ぜられるままに、無様な格好にならざるを得なかった。二人の視線を避けて、私は天井の一角を空ろに眺めていたが、私の胸の中はすっかり上気して、不安と、それとは全く正反対の甘い期待とで渦巻いていた。
二人は代る代る私の陰茎を手にとって、きつく握りしめたり、感じ易い部分を、ざらざらした掌で撫で廻したりしはじめた。
「痛ッ」
思わず腰を後にひくと、
「動くな、じっとしとれ」
低い威圧的な声が飛ぶ。私はその部分を前につき出し気味にして、二人の玩弄に任せると同時に、高まる快感に次第に酔いしれていった。
「廻れ右して、四つん這いになれ。ケツを高くするんだ。」
私の双丘は水落上等兵の手で押し拡げられた。二人のぎらぎらした眼が、あの谷間に注がれていることだろう。板張りの床についた私の両手両足は、時々けいれんをおこしたように、ぴくッぴくッと引き吊った。
「顔に似合わず、案外、毛深いなアこいつ」
水落上等兵の声だった。突然、睾丸と肛門の間や、肛門の周囲に鈍い熱気を感じた。と同時に、じりッじりッと毛が焼けて縮れるかすかな音が。そして毛の焦げる匂いが。二人は煙草の火で、私の菊花を覆っている黒い茂みを焼き払い出したに違いないのである。
「熱ッ!」
「動くな、動くとやけどするぞ」
辻村班長の威嚇するような声であった。ああ、目に見えないあのところ、今、どうなってるんだろう。どうなってしまうのだろう。冷汗が、脂汗が、いっぱいだらだら――私の神経はくたくたになってしまった。
3.烈情
「おい岩崎、今日はな、貴様にほんとの男ってものを見せてやっからな。よーく見とれ」
四つん這いから起きあがった私に、辻村班長は、ぶっきらぼうにそう言った。辻村班長が水落上等兵に目くばせすると、以心伝心、水落上等兵は���っさと着ているものを脱ぎ棄てた。裸で寝台の上に横になった水落上等兵は、恥ずかしげもなく足を上げてから、腹の上にあぐらを組むように折り曲げ、辻村班長のものを受入れ易い体位になって、じっと眼を閉じた。
彼白身のものは、指や口舌で何の刺戟も与えていないのに、既に驚くまでに凝固し若さと精力と漲る力をまぶしく輝かせていた。
「いくぞ」
今は褌もはずし、男一匹、裸一貫となった辻村班長は、猛りに猛り、水落上等兵を押し分けていった。
「ううッ」
顔をしかめ、引き吊らせて、水落上等兵は呻き、
「痛ッ……痛ッ……」と二言三言、小さな悲鳴をあげたが、大きく口をあけて息を吐き、全身の力を抜いた。彼の表情が平静になるのを待って、辻村班長はおもむろに動いた。大洋の巨大な波のうねりのように、大きく盛り上がっては沈み、沈んでは又大きく盛り上がる。永落上等兵の額には粒の汗が浮かんでいた。
凄まじい光景であった。凝視する私の視線を避けるように、流石の永落上等兵も眼を閉じて、烈しい苦痛と屈辱感から逃れようとしていた。
「岩崎、ここへ来て、ここをよーく見ろ」
言われるがままに、私はしゃがみこんで、局部に目を近づけた。
一心同体の男達がかもし出す熱気と、激しい息づかいの迫力に圧倒されて、私はただ茫然と、その場に崩れるようにすわりこんでしまった。
戦いは終った。戦いが烈しければ烈しい程それが終った後の空間と時間は、虚しく静かで空ろであった。
三人の肉体も心も燃え尽き、今は荒涼として、生臭い空気だけが、生きとし生ける男達の存在を証明していた。
男のいのちの噴火による恍惚感と、その陶酔から醒めると、私を除く二人は、急速にもとの辻村班長と水落上等兵に戻っていった。先程までのあの逞しい情欲と激動が、まるで嘘のようだった。汲(く)めども尽きぬ男のエネルギーの泉、そこでは早くも新しい精力が滾々(こんこん)と湧き出しているに達いなかった。
「見たか、岩崎。貴様も出来るように鍛えてやる。寝台に寝ろ。」
有無を言わせぬ強引さであった。
あの身上調査のあった日以来、私はちょくちょく、今夜のように、辻村班長の呼び出しをうけていたが、その度に、今日、彼が水落上等兵に対して行ったような交合を私に迫ったのである。しかし、これだけは、私は何としても耐えきれなかった。頭脳に響く激痛もさることながら、襲いくる排便感に我慢出来ず私は場所柄も、初年兵と云う階級上の立場も忘れて、暴れ、喚き、絶叫してしまうので、辻村班長は、ついぞ目的を遂げ得ないままであった。
その時のいまいましげな辻村班長の表情。何かのはずみでそれを想い出すと、それだけで、私は恐怖にわなないたのであるが、辻村班長は一向に諦めようとはせず、執念の劫火を燃やしては、その都度、無残な挫折を繰り返していたのである。
その夜、水落上等兵の肛門を責める様を私に見せたのは、所詮、責められる者の一つの手本を私に示す為であったかもしれない。
「ぐずぐずするな。早くしろ、早く」
ああ、今夜も。私は観念して寝台に上がり、あおむけに寝た。敷布や毛布には、先程のあの激突の余儘(よじん)が生温かく、水落上等兵の身体から滴り落ちた汗でじっとりと湿っていた。
私の腰の下に、枕が差し込まれ、両足を高々とあげさせられた。
「水落。こいつが暴れんように、しっかり押さえつけろ。」
合点と云わんばかりに、水落上等兵は私の顔の上に、肉づきのいい尻をおろし、足をV字形に私の胴体を挟むようにして伸ばした。股の割れ目は、まだ、水落上等兵の体内から分泌された粘液でぬめり、私の鼻の先や口許を、ねばつかせると同時に、異様に生臭い匂いが、強烈に私の嗅覚を刺戟した。
「むむッ」
息苦しさに顔をそむけようとしたが、水落上等兵の体重で思うにまかせない。彼は更に私の両足首を手荒く掴んで、私の奥まった洞窟がはっきり姿を見せるよう、折り曲げ、組み合わせ、私の臍の上で堅く握りしめた。
奥深く秘められている私の窪みが、突然、眩しい裸電球の下に露呈され、その差恥感と予期される虐待に対する恐怖感で、時々びくっびくっと、その部分だけが別の生き物であるかのように動いていた。
堅い棒状の異物が、その部分に近づいた。
思わず息をのんだ。
徐々に、深く、そして静かに、漠然とした不安を感じさせながら、それは潜行してくる。ああッ〃‥ああッ〃‥‥痛みはなかった。次第に力が加えられた。どうしよう……痛いような、それかと云って痛くも何ともないような、排泄を促しているような、そうでもないような、不思議な感覚が、そのあたりにいっぱい。それが、私の性感を妖しくぐすぐり、燃えたたせ、私を夢幻の境地にさそうのであった。
突然、激痛が火となって私の背筋を突っ走った。それは、ほんのちょっとした何かのはずみであった。
「ぎゃあッ!!」
断末魔の叫びにも似た悲鳴も、水落、上等兵の尻に押さえつけられた口からでは、単なる呻きとしか聞きとれなかったかもしれない。
心をとろけさせるような快感を与えていた、洞窟内の異物が、突如、憤怒の形相に変わり、強烈な排便感を伴って、私を苦しめ出したのである。
「お許し下さいッ――班長殿――お許しッ ――お許しッ――ハ、ハ、班長殿ッ」 言葉にはならなくても、私は喚き叫び続けた。必死に、満身の力を振り絞って。
「あッ、汚しますッ――止めて、止めて下さいッ――班長殿ッ――ああ――お願いッ――お許しッ――おおッ――おおッ―― 」
「何だ、これくらいで。それでも、貴様、男か。馬鹿野郎ッ」
「ああッ、……痛ッ……毛布……毛布……痛ッ――汚れ――汚れますッ――班長殿ッ」
毛布を両手でしっかりと握りしめ、焼け爛れるような痛さと、排便感の猛威と、半狂乱の状態で戦う私をしげしげと眺めて、流石の辻村班長も、呆れ果てで諦めたのか、
「よしッ……大人しくしろ。いいか、動くなッ」
「うおおおー!!!」
最後の一瞬が、とりわけ私の骨身に壊滅的な打撃を与えた。
「馬鹿野郎。ただで抜いてくれるなんて、甘い考えおこすな。糞ったれ」
毒づく辻村班長の声が、どこか遠くでしているようだった。
終った、と云う安堵感も手伝って、私は、へたへたとうつ伏せになり、股間の疼きの収まるのを待った。身体じゅうの関節はばらばら全身の力が抜けてしまったように、私はいつまでも、いつまでも、起き上がろうとはしなかった。
班長の最後の一撃で俺も漏らしてしまったのだ。腑抜けさながら。私はここまで堕ちに堕ちてしまったのである。 瞼から涙が溢れ、男のすえた体臭がこびりついた敷布を自分の汁と血で汚していた。
どれだけの時間が、そこで停止していたことか。
気怠(けだる)く重い身体を、もぞもぞ動かし始めた私。
「なんだ、良かったんじゃねぇか、手間取らせやがって」
おれの漏らした汁を舐めながら辻村班長が言った。
そして汚れたモノを口に突っ込んできた。
水落上等兵は、おいうちをかけるように、俺に覆い被さり、聞こえよがしに口ずさむのであった。
新兵サンハ可哀ソウダネ――マタ寝テカクノカヨ――
(了)
37 notes
·
View notes
Text
都市を撮る
目玉焼きが潰れて、白内障になる。夕焼けが肩から剥がれて、冗談みたいな月が浮かんでいる。テフロン加工のたそがれにあらがう。ちょうど28日周期で、あの子と俺の誕生日が、同じ曜日になるっていうことを、だから、だからさぁ! たまらなくなって怒鳴る、俺は、だから、何を、何か、何をか。絵を描いたり、随想に耽って文章をしたためてみたりすることが、ただそうしていることが、ただそうしていることを、そう、だ、と、いわれる、から、から、空、殻、を、て、負って、折って、追って、老いて、置いて、おいで、としを、とって、まちを、まって、し、まって。
11 notes
·
View notes
Text
ヒレを授ける
最近余り泳げていないが、水泳をやっているせいか肩甲骨周りの感覚はどうも鋭いらしい。その中でも特に感覚の鋭い部分が有り、自分でも何をやっているか割と把握できたりして、もしもここに翼が有ったなら案外それなりに動かせるのではないか?と思ったりする。
変な話だが、偶々神経がそこで途切れているだけで、何となくもう少し伸ばせそうな気がするんだ。
けれど翼は形を変えた腕である筈なのだから、この場合は昆虫に近く「羽」と言い換えるべきかもしれない。しかし不思議なもので羽と思ってしまうと、割と脆くて邪魔そうだし案外どうでも良い気もしてきた。むしろ水中特化ならヒレの方が有り得るかな、と。
7 notes
·
View notes
Text
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/8c395fada6c6d14728d3bc4ee04b5331/2d42b2e0f801e154-2a/s540x810/af6a3e856f670ac38b32a1c42e261f4da110bae3.jpg)
p226 それは、私の、意地なのだ……。しかし、お前たちまて、それにつきあう必要はない、お前たちは、解放軍に、息子に力を貸してやって欲しい……。��れが、お前たちの、ためにもなるはずだ…」 I was being stubborn. But you two don’t have to be. I want you to join the Liberation Army, to help Tir. For your own sake, as well…”
「くっ…」 二将がテオの傍らに膝を落とした。 “Gh…” The two commanders dropped to their knees beside Tir.
解放軍の兵たちも、凪いだ海のように静まっていた。 The Liberation Army soldiers also quieted down, like an ocean growing calm.
敵将の死を、たった一人でも逃げることなく戦った将の死を看取るようにーー。 It was as if they were honoring Teo’s passing; the death of an enemy general who, even when it was down to just him alone, did not run but fought to the end.
「父さん…」 “Father…”
「ティル……、我が息子よ……。もう、泣くな…」 “Tir… my son… don’t shed any more tears.”
テオもまた、ティルの手を弱々しく握り返した。 He squeezed Tir’s hand weakly once more.
「私は、幸せなんだよ……。父にとって、息子が自分を越える瞬間を、見ることができるのは……、最高の……、幸せだ…」 “I am happy. For a father, getting to see the moment… when his son surpasses him… is the greatest joy…”
テオの手から力が抜けた。 Teo’s hand lost its grip.
「父さん、いやだ、死んじゃいやだ!」 “Father! No!” howled Tir. “You can’t die!”
ティルが叫んだが、テオはそのまま、目を閉じた。 But Teo’s eyes stayed shut.
「頑張れよ……、我が息子…、ティル」 “Keep fighting… my beloved… son.”
「父さん…!父さん!!! 」 “Father…! Father!”
P227 ティルがテオにすがりついた。 Tir held Teo tight.
鎧を濡らしていた血糊がティルの頬を赤く染めたが、彼は必死で、テオの身体を揺さぶった。 Heedless of the gore-spattered armor smearing red across his cheeks, Tir rocked his father’s body back and forth.
しかしテオの身体は、もう動くことはなかった。 But Teo did not stir.
「父さん… 」 “Father…”
もう一度、弱々しい声でティルが言った時。 Tir called out once more, his voice hoarse.
突然ティルの身体に異変が起こった。 Suddenly something strange happened to his body.
革手袋で包んだ右手の甲が、眩い光を放ちだしたのだ。 A dazzling light shone from the back of his right hand, even through the leather glove he wore.
「これは…」 “What the—?”
ティルは右手の甲に焼けるような桶みを感じた。 He felt a searing pain, as if the back of his hand were on fire.
痛みは肘、肩、胸を走り抜け、あっという間にティルの身体を包んだ。 The pain shot up to his elbow, his shoulder, his chest—soon it enveloped his whole body.
ティルは呻く間もなく、テオの身体の上に倒れて気を失ってしまった。 He didn’t even have time to cry out. He collapsed on top of Teo and passed out.
ーーー
暗闇に、声が響いた。 Voices reverberated in the dark.
いったいどうしたというんじゃな、ティル殿は……。 What in the world happened to Lord Tir?
よくはわかりませんが、突然右手の甲が光を発して……。 I don’t know… a light suddenly shot out of the back of his right hand…
ティルは朦朧とした意識のなかで、二人の会話を聞いていた。 Half in and out of fuzzy consciousness, he listened to their conversation.
片方は老人の声、もう一人は不安げな若い女性の声だった。 One speaker was elderly, while the other, uneasy voice belonged to a young woman.
ティルが自分の周囲を取り巻く闇と戦っている間にも、二人の会話は続く。 As Tir fought to stop the darkness surrounding him on all sides from swooping in again, the conversation went on.
[ «-first // previous // next // archive // Ramsus-kun Scanslations ]
7 notes
·
View notes
Quote
東京・日の出町で、寺が所有する太陽光発電施設から銅線ケーブルが盗まれました。防犯カメラの映像からは、わずか4分で大量のケーブルを盗み出す様子が浮かび上がります。 被害に遭った雲龍寺 住職 「(Q.実際に現場を見たときに、一番最初に思ったこと)やられてしまったかっていう」 がっくりと肩を落とす、寺の住職。今年5月、窃盗被害に遭いました。 その日の防犯カメラ映像。寺が日の出町に所有する太陽光発電施設です。 画面中央で人影が2つ。ゆっくりと歩いてきます。別のカメラには、2人が強引に柵を開ける様子が。数分後、犯行グループのものとみられる1台の車が敷地に入ります。 それぞれ駆け上がった坂道の先には、発電施設があります。わずか4分後、車だけが走り去りました。 このときに銅線を盗んだ疑いで逮捕されたのは、タイ国籍のウェイチェークー・プリチャー容疑者(24)ら男4人です。“電光石火の犯行”にもかかわらず、持ち去られたケーブルはおよそ840メートル、193万円相当に上ります。 住職は… 被害に遭った雲龍寺 住職 「夜中の犯行、午後11時半くらいと聞いていますけども、用意周到というか、ささっと持っていかれた。一本一本が銅線で太かったと思うけど、これをきれいに切っていますので、それなりの専門の道具で切ったのかなと」 ウェイチェークー容疑者は、警視庁の取��調べに。 ウェイチェークー容疑者 「自分がリーダーで、90件くらい銅線窃盗している」 実は、今回逮捕された別の男は8月にも群馬県の施設で銅線ケーブルが盗まれた事件で逮捕されていました。警視庁はウェイチェークー容疑者ら犯行グループについて、栃木県や福島県などで起きた同様の事件で1億円を超える余罪があるとみて調べています。 被害に遭った雲龍寺 住職 「人の物を盗んで何が楽しいのか、辛い思いはないのかって。『悪いことをしてはいけない』って子どもに教えることではございますけども、まずその根本的なことを言いたいです」
【防カメ映像】寺の住職が静かに憤り「悪いことをしてはいけないとは子どもに教えること」 寺が所有の発電施設で銅線ケーブル約840メートル窃盗か タイ国籍の男4人逮捕 警視庁(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
5 notes
·
View notes
Text
Futari no yume - Lyrics + Translation (2人の夢)
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/31c5346151f24a732406f1aef739a64a/982e90293dae7efb-2f/s540x810/9315eab0e1546727063d57f449533b8f904f2144.jpg)
English title: Our dream/ Two people’s dream
Please do not repost/retranslate without permission.
Kanji:
【Ej】 覚えているかい 灰色の空を見上げてうんざりした日々
【Ng】 覚えているよ毎日同じドーナツ食べてレモネード飲んで
【Ej】 どっちが悪いわけでもないくだらないケンカもしたね
【Ng】 どっちも悪かったってすぐに仲直りしてさ
【Ej】 君が
【Ng】 お前が
【Ng・Ej】 いたから
2人の周りだけは色づいていた
【Ej】 肩を寄り添わせて
【Ng】 夢を語りあった
【Ng・Ej】 信じていればいつか叶うものだと
【Ej】 あの頃見た夢とは違ってしまっているけど 【Ng】 夢見る気持ちは間違ってなかった
【Ng】 「お別れだ、テオ」
【Ej】 「さようなら、テリー」
【Ng】 「絶対に忘れない!」
【Ej】 「僕も忘れないよ!」
【Ng】 「心はずっと一緒だ!!」
【Ng・Ej】 別れたくない離れたくない
いつか来るべき時それが今なだけ
【Ej】 これは夢を叶えるための痛み
【Ng】 これは大人になるための切なさ
【Ng・Ej】 どんなに離れていても
思い合う心は繋がっているから
Rōmaji:
【Ej】 Oboete iru kai haiiro no sora o miagete unzari shita hibi
【Ng】 Oboete iru yo mainichi onaji dōnatsu tabete remonēdo nonde
【Ej】 Dotchi ga warui wakede mo nai kudaranai kenka mo shita ne
【Ng】 Dotchi mo warukattatte sugu ni nakanaori shite sa
【Ej】 Kimi ga
【Ng】 Omae ga
【Ng・Ej】 Itakara
Futari no mawari dake wa irodzuite ita
【Ej】 Kata o yorisowa sete
【Ng】 Yume o katariatta
【Ng・Ej】 Shinjite ireba itsuka kanau mono da to
【Ej】 Ano koro mita yume to wa chigatte shimatte irukedo
【Ng】 Yumemiru kimochi wa machigattenakatta
【Ng】 “Owakare da, Theo”
【Ej】 “Sayōnara, Terry”
【Ng】 “Zettai ni wasurenai!”
【Ej】 “Boku mo wasurenai yo!”
【Ng】 “Kokoro wa zutto issho da!!”
【Ng・Ej】 Wakaretakunai hanaretakunai
Itsuka kitarubeki toki sore ga imana dake
【Ej】 Kore wa yume o kanaeru tame no itami
【Ng】 Kore wa otona ni naru tame no setsuna-sa
【Ng・Ej】 Don'nani hanarete ite mo
Omoi au kokoro wa tsunagatte irukara
Translation:
【Ej】 Do you remember the days when we looked up at the gray sky and got tired of it?
【Ng】 I remember, we ate the same donuts and drank lemonade every day
【Ej】 We used to fight over petty things that weren’t really the fault of either of us
【Ng】 We would both say we were sorry and make up right away
【Ej】 Because you
【Ng】 Because you
【Ng・Ej】 Were there,
It became colorful around us
【Ej】 Leaning on each other’s shoulders,
【Ng】 We talked about our dreams
【Ng・Ej】 That if we believed, they would come true one day
【Ej】 It’s different from the dream we had back then, but
【Ng】 We weren’t wrong to dream
【Ng】 “Farewell, Theo”
【Ej】 “Goodbye, Terry”
【Ng】 “I absolutely won’t forget!”
【Ej】 “I won’t forget either!”
【Ng】 “Our hearts are always together!!”
【Ng・Ej】 I don’t want to be separated from you, I don’t want to leave you
It's just that someday it will happen, and it's now
【Ej】 This is the pain caused by a dream coming true
【Ng】 This is the sadness caused by growing up
【Ng・Ej】 Because no matter how far apart we are,
Our hearts that miss each other are connected
#uta no prince sama#utapri#translation#english#he★vens#heavens#drama cd#nagi mikado#eiji otori#lyrics#dramatic masterpiece show
23 notes
·
View notes
Text
chapter 9
file 08
後戻りはできない
( (この音楽を聴きながら第9章を読んでください。ベートーヴェン -「月光ソナタ」第1楽章 - 432 Hz -(ピアノ演奏))
殺人鬼を捕まえるには、殺人鬼のように考えることが必要だ——時には自分自身がその存在になる必要さえある。それがSansとRaysが始めたゲームだった。Sansには勝つためにできることはあまりない、少なくとも彼はそう思っていた。彼はSnowdinを彷徨いながら、弟を置いていき、彼にまとわりつく雪を払った。
残念ながら、これは夢ではなかった。Sansは魂が抜け落ちたかのように歩き、その目は遠くを見つめ焦点を失っていたが、彼の心はただ一つのことに向かっていた。自由に動けるのは自分だけだという苦い現実が、彼の口の中に嫌な味を残した。彼は目を閉じ、この悲劇的な現実を受け入れる準備をした。
「これがゲームの始め方だっていうのなら、俺もそれに乗るしかねぇな。」
Sansは自分を助けるか、あるいは奈落に突き落とす可能性のあるさまざまなシナリオを思い浮かべた。どの計画も、彼がずっと避けてきた暗い場所へと導いていた。それまでは遠くから観察するだけだったが、今ではもはや制限はなかった。道徳を犠牲にする道が大きく開けていたのだ。
「さよならだ、Sans。」彼は真剣にそう言った。そして結果を受け入れた。これが彼の新しい自分への歓迎だった——血に染まった道を歩き、光を置き去りにしなければならない。
「フリスク、今どこにいるんだ、ん?」
彼はあの人間を利用することができた。そしてもう一人...あの人間と同じ姿を持つもう一つの存在。 この世界の暗い領域に玉座を持つ女王。
「Chara、お前に会うのが待ちきれねぇ。」
Raysのおかげで、SansはUndertaleの世界の隅々まで知っていた。プレイヤーを無力にし、彼らの意志を強制的に従わせることができる存在さえ知っていた。 FriskとFloweyだけが知る隠された存在、Chara。Sansは成功のために彼ら両方を見つけなければならなかった——力ずくでなければ不可能だったとしても。
Sansはそれに気づいていなかった。だが、その笑み——いや、むしろその薄笑いは——Raysと同じものだった。それが無意識のうちに彼の顔に浮かんでいた。その笑みには恐怖が宿っていた。それは決意と深い絶望によって形作られたもので、雷鳴のように轟き、隠れた深みから獲物を打ちのめす準備ができていた。
Sansの足取りはいつもより軽やかだった。これまで彼が拒絶してきた最悪の側面を、今回は拒むことなく、両腕を広げて受け入れていた。その背後に漂う暗い霧は今や彼の身体を支え、彼の最も暗い側面から遠ざけていた鎖を断ち切る満足感で彼を強化していた。
Sansが到着したのは、お気に入りの場所——Waterfallだった。その場所はいつものように静かで穏やかだった。魔法の結晶のような青い輝きが、彼の肩に溜まった緊張をほぐしてくれた。それはまさに目に優しい光景で、とても美しかった。水の穏やかな流れと周囲に咲くエコーフラワーが、彼の心をより静かにしてくれた——Sansは彼��押し潰していた負の感情が水のように蒸発し始めるのを感じた。それは静寂の雰囲気がもたらす癒しだった。
突然、花々の囁きが聞こえてきた。それは彼が過去に言った言葉を繰り返していた。「責任を取る準備ができていない。」 Sansは自分の過去の戯言を再び耳にして、思わず笑い出した。
通常であれば、Sansはこうした囁き��悩まされていたはずだ。しかし今回は、Sansは全く動じなかった。彼は「自由」を感じていた——それも、いつもとは違った形の自由だった。Sansはその暗い奈落に突き落とされたのではなく、自らその中に手を伸ばし、それを支配していたのだ。
支配。Sansは初めて、自分の心を完全に支配しているという感覚を得た。 エコーフラワーの囁きは今や、彼にとって些細なことでしかなく、全く気にならなかった。
古びた公園のベンチはいつものようにそこにあり、使われていないようで色褪せていた。彼はその上に腰を下ろし、声を上げた。
「おい、Rays。」
返事はなかった。
「俺を見てるのは分かってるぜ。けど、それってすごく不公平じゃねぇか?」
再び、沈黙。しかしSansは確信していた。Raysが確かに聞いていて、そして今頃間違いなく、広い笑みを浮かべているだろうということを。
「15日だけくれ。俺を見るのをやめろ——たった15日だ。それくらいできるだろう?」
今回は、SansはRaysからの返答を待った。
突然、彼の目の前の地面が動き始め、文字を形作った。それはこう綴られていた。
「お願いって言って。。魔法の言葉を使え、Sans。」
もちろん、そんなに簡単にはいかないだろう、とSansは思った。既に絡み合った彼の思考はさらに重くなっていく。Raysが欲しがるものを渡さなければ、計画を隠すためのプライバシーは得られないだろう。 復讐——すべてはそこに帰結していた。SansはこれまでにRaysを散々侮辱してきた。その結果、今やRaysは自分のプライドに傷つけられた仕返しを求めていた。Sansはこれを予想していた。Raysがいつか動き出すだろうと分かっていたのだ。
Sansは長いため息をつき、不快な言葉を口にする準備をした。Raysはその間、ポップコーンの入ったバケツを手にしながら、辛抱強く待っていた。Sansは、Raysがこういう瞬間をどれだけ楽しむかをよく知っていた。
Sansは心を決め、言いたくない言葉をどうにかして口に出さなければならなかった。その忌々しい言葉を言う必要があった。勝利を掴むために、Sansは自分の快適な領域を飛び出し、再び頭を下げなければならなかった。彼の失墜を待ち望む悪魔に向かって。
Sansは頭を下げ、苛立ちを隠せない声で言った。
「... お願い 。」
そして——
「プッ——」
Sansはその声が聞こえた瞬間、すぐに顔を上げた。その嫌いな声が、今やすぐ近くから聞こえてきたのだ。彼の目は、嘲笑の表情を浮かべて彼のプライドを踏みにじるように見つめる姿とぶつかった。だが、それはいつものRaysではなかった——その姿は人間の形をしており、同じ服を着ていたが、顔は全く違っていた。
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/7d96784244f769417d29c968bba0535a/0ecba24987409c70-9b/s540x810/42b1eb2fc831100d137c72bb6b1b7550f99f8ba5.jpg)
「マジかよ?」
「俺がお前の顔を使うの嫌だろ?だから、もっとイケメンな人間の姿を取ることにしたんだ。どう思う?」
彼は広い笑みを浮かべ、Sansからの褒め言葉か、不満げな反応を待っていた。Raysはどちらの反応でも実際には気にしなかった。ただ、この大きく変わった外見でSansがどんな影響を受けるかを楽しむことだけが目的だったのだ。
一方で、Sansには、このRaysの馬鹿げた振る舞いがいつまで続くのか分からなかった。彼は、Raysが聞きたい言葉を言ったからといって、それで終わるような相手ではないことを知っていた。何か別の目的があるはずだ。そのため、Sansは無関心な態度を選んで応じた。
「さぁな、どう思う?俺、ファッションとかよく分かんねぇし。」
Raysはこの些細な返事をすでに予測していた。
「残念だな。お前を感心させる顔を決めるのにかなり時間をかけたのに、サンズ。」
それに対してSansはくすっと笑いながら返した。
「がっかりだろ。」
「少しね。最初からお前に期待なんてしてなかったけど。」
「Sansはすぐに目を岩壁に埋め込まれたクリスタルに向けた。それは明るく輝いていた。Raysは、Sansがすでに会話に興味を失っているのを見て、すぐにベンチに向かい、空いている場所を探して座った。Raysが隣に座っても、Sansは何の反応も示さず、ただ無関心さを漂わせていた。彼は顔を手で支え、沈黙を支配した。やがて、Raysが沈黙を破った。「うーん、まだ足りないな。うん、すごく不満だ。」Raysは体を寄せ、広い笑みを浮かべた。「さっきのお願いのことだけど、本気じゃなかっただろ、Sans。とてもがっかりだよ。」」
Sansは心の中でため息をつき、軽く目を転がしながら小さく息を吐いた。
「今度は何だよ?」Sansは隣のエコーフラワーを見続けたまま言った。
Raysはすぐには答えなかった。しかし、数秒後、ついに口を開いた。
「跪け。」
Sansはそのショックを隠しきれなかった。鋭い刺すような感覚が彼の扁桃体へと一気に流れ込むのを感じた。Sansは魂も心も、恐ろしく衝撃的な感覚に包まれた。一言が巨大な爆発のように感じられた——Raysは彼にとって最悪の状況を望んでおり、それはこれからも続いていくのだ。祈ることは無駄だった。Sansは自分の悪運を受け入れ、プライドを投げ出さなければならなかった。
「...それがお前の望みなら。」
Raysはすぐに満足���うに微笑んだ。Sansが不本意ながらもその尊厳を投げ出した姿をじっくりと観察していた。その満足そうな表情はSansにとって屈辱的であり、苦々しく酸っぱい一時的な勝利の祝賀だった。
「始めようか、Sans。」
Sansはすぐに立ち上がり、重い足取りでRaysに向かって歩き始めた。ここにいるのが自分とRaysだけであることに感謝した。自分の崩壊した姿を、多くの目にさらしたくなかったからだ。
右足を下ろし、頭を垂れながら、体は動かすのが非常に重く感じられた――まるで背中が1トンの石に圧迫されているかのようだった。心の中での抵抗は、Raysの力に屈することを拒んでいたが、その圧力を解き放ち、自分を最も低い位置に降伏させなければならなかった。Raysの前に膝をつき、最悪の敵の前に。
手は汚れた地面に触れ、全ての無意識の拒絶が尊厳を保とうとしていた。Sansは顔を上げ、両目に火花を宿したままRaysを見つめた。「お願いだ」Sansはその二つの言葉を口にした、それは致命的な毒のようで、口から汚物が出るように感じられた。喉の骨は、舌を刺す酸っぱい味で締め付けられるようだった。
そして、ついに…
「HAHA!おお、これを見ろ、私はこの美しい瞬間をよく覚えておこう。」
Raysは楽しそうに拍手を始め、その目は興奮に満ちた満足感で輝いていた。彼はそれを心から楽しんでいた。その表情は、コロッセオの闘技場で剣闘士の戦いを楽しむ王のようであり、頬を流れる血を拭いながらその快感に浸る姿そのものだった。
屈辱の感情はSansの喉元に引っかかっていたが、彼はそれを抑え込んだ。手を握り締め、魂の中の炎をゆっくりと消し去り、今にも爆発しそうな感情を飲み込んだ。
「まあ、もう立っていいぞ。満足した。すごく楽しかったよ。」
Sansはすぐに立ち上がり、膝についた砂や汚れを見つめた。そして、独裁者のように椅子に座り続けるRaysを見上げた。彼の黄色と赤の目は、獲物を憐れむ狩人のようであり、退屈した結果その獲物を再び逃がしてやるような目をしていた。
「15日間か。よし、その15日間は目を閉じてやる。」Raysは目を細めて言った。
「きっと退屈な時間になるだろうけど、それが面白い挑戦でもある。お前の計画がどう進むか、楽しみにしてるよ、Sans。」
Sansは膝と手を払いつつ、少し苛立った顔でRaysを見つめたが、感情を抑えていた。
「そうだな、お前は待つしかない。それが楽しいところだ。お前に最高の驚きを用意しないとな。」
Raysはすぐにニヤリと笑った。それは何か非常に面白いことを思いついた時の表情だった。
「なあ、Sans。」Raysは左側を軽く叩き、Sansにもう一度座るよう合図した。Sansは無言で従い、その場に腰を下ろした。
「お前に贈り物をやるよ。」
「贈り物?」
Raysは右手を開くと、火花がまるで花火のように手のひらに現れた。「アクセスだ。」彼の目が大きく見開かれると、火花の周りを数字の集まりが旋回し始めた。それは壮観な花火のショーのようだった。そしてRaysは再び口を開いた。
「お前に好きなNPC一人へのアクセスを与えてやる。」
Raysは混乱した様子のSansをじっと見つめながら続けた。「そのNPCはお前の仲間、友達、あるいは奴隷になるかもしれない。お前がどう扱うかは自由だ。そのNPCを完全に支配する権限を与えてやる。どうだ?」
Sansは驚愕した表情でRaysを見つめていた。まさか、本気か?混乱しながら考えた。
Raysは一体何を考えている?何が狙いだ?なぜこんなことをする?頭の中で疑問が積み重なり、それはまるで積み上げられたブロックタワーのようだった。しかし、Sansは答えを得ることができなかった。いや、問い詰める必要もなかった。「アクセス」を得るということは、今の壊れた状態で選択肢がほとんど残されていない自分にとって拒むことのできない贈り物だったからだ。
「で?」RaysはSansをちらりと見ながら尋ねた。彼にはSansの答えが既に分かっていたようだった。
「それは見事な贈り物だな。受け取るよ。」
Sansは微笑みながら、決意のこもった目でRaysを見つめた。
「その調子だ!」
そう言うや否や、RaysはSansの手首をしっかりと掴んだ。すると、焼けるような感覚が瞬く間に広がった。突然のまばゆい光が目を覆い、Sansは何も見えなくなった。彼は体と心に何かが侵入してくるのを感じた。異様な清涼感に襲われると同時に、頭の中がかき乱され、魂が激しく震えた。それは心臓が速く鼓動し、その衝撃が全身を駆け巡るような感覚であり、自分の力が完全に奪われるような混沌だった。
Sansは何が起きているのか理解できなかった。身体がけいれんし、まるで盲目になったかのような感覚が襲った���そしてその瞬間、全身と精神が強烈な衝撃を受ける中、Sansは何も感じなくなり、痺れるような感覚に襲われた。脚に力が入らず、完全に弱り切っていた。この感覚は、Raysが彼にUndertaleのすべての情報を与えた時の感覚と似ていた。しかし、今回はそれよりもさらに苛烈で、完全に予想外で、パニックに陥るほどのものだった。
そしてついに...
「起きろよ、lazybones。」
Sansはパニックになり、目を開けた。彼はもう椅子に座っておらず、非常に乱れた状態で地面に横たわっていた。そして...
「Rays?」Sansは周囲を見渡したが、そこには自分以外誰もいなかった。Raysはもうその場にいないようで、跡形もなく姿を消していた。彼を地面に残し、自分の玉座に戻ったようだった。
「...クソ野郎が。」
Sansはよろめきながら立ち上がり、脚は震え、非常に疲弊していた。息は荒く、体力は極限まで低下していた。彼はあまりにも弱っており、庭の椅子まで這い寄り、背中を預けて長い溜息をついた。
「まあ、約束は守ったな...公平なゲーム、ってか。」
SansはWaterfallを歩きながら、周囲の美しい景色を楽しんでいなかった。彼の目はターゲットにした人物を探していた。Raysの贈り物を受け取ったが、Raysには彼を助ける気などないことを知っていた。彼は、Raysが自分の対戦相手を助けようとする善良な人間ではないことを、そう単純に考えていない。Raysはただ、もっと驚きの要素で物事を盛り上げたかった��けだ。それが彼を生きていると感じさせる唯一のことだった。何の味もないプログラムではなく、運命を嘆く負け犬だ。そして、Raysは15日間彼を監視できなかったので、Sansが何を計画するのかを予測させることになった。
そして最終的に、あまり時間が経たず、彼が探していた人物、もちろんFriskを見つけた。しかし…
「彼はUndyneと戦っているのか。」
Sansは、Raysとの会話中にそのゲームがプレイヤーによって行われていることに気づいていなかった。彼は安全な距離から静かに戦いを観察していたが、突然、彼の心にひとつの考えが浮かび、彼を動揺させた。
今まで感じたことのないような衝動、背中を優しく撫でられるような感覚。冷静な口調で残酷な言葉を囁きながら、彼は平穏と微かな恐怖を感じた。いつもとは違う自分に迷い込んでいた。今回は、暗い深淵が手を差し伸べてきて、彼の手を掴み、強く引き寄せた。
「ようこそ」とそれは言った。Sansは目を閉じ、体をさらにその中へと漂わせた。かつての自分から遠く離れて。
「…試してみる価値があるかもな」と彼は囁いた。
Sansの第一歩は、最も暗い道に踏み出すことだった。
彼はその一つにじっと目を向けた。ナイフのように鋭い骨の先端が空中に突き出し、その先端から血が流れるのを待っていた。それは非常に間違った一歩だとSansは気づいた。しかし他に方法はなかった。彼はそれをやらなければならなかった。ためらってはいけない、さもなくばまた敗北の終わりを迎えるだけだ――彼の道徳は粉々に砕け散った。Sansの目の前に広がっているのは、命のないコードの集合体、自己の世界を理解することさえできないNPCたちだった。それをUndyneに見ようとした、以前のように彼女を見たくはなかった。
Sansは旧い自分を否定し、新しい自分で立っていた。
Sansは引き下がらない、彼はその危険な道を歩み続けるだろう。
「ごめん。」
数百本の骨の弾幕が素早く飛び、容赦なくターゲットを貫き、空中で紙のように引き裂かれた。Sansは無力なまま、自分の手で友人の一人が死ぬのを見守った。Undyneはすぐに死に、反応することも、なぜ自分がその残虐な死に値するのかも理解できなかった。血が流れ、彼の体を濡らした…まるで血に満ちた泥のプールで溺れているようだった。Sansは自分を引き渡し、さらに深くその中に沈み込んでいった。
Sansは自分の行動がひどく間違っていたことを知っていた。彼は許しを受けるに値しない。
だが、Sansはそれを受け入れた。犠牲にしなければならないものがあった。そしてそれが、彼の感情、彼の友人、そしてかつての自分だった。もはやユーモアのあるSansではなく、検察官は力の座から引きずり下ろされ、決して洗い流せない罪で汚れていた。
「ふふ、これがどういう感じか。」
血で汚れた手を見る幻想を見て、Sansは広く笑い、息を吐いた。
「本当に気持ち悪い。」
![Tumblr media](https://64.media.tumblr.com/28a22576188642590255bf431dbdbf47/0ecba24987409c70-1a/s540x810/f430a46197ec22224e1a4a2a0f91257918568f1d.jpg)
5 notes
·
View notes
Note
Hello JEREMY. I have returned to sing you ANOTHER Japanese song since you're such A BITCHY MOTHERFUCKER WHO CAN'T TAKE A JOKE
天国へ行こう 天国へ行こう
僕と君と二人だけの 楽しいお別れ
に 行こう 天国へ行こう
もう誰にも邪魔されない 二人だけの空で
ターンタンタタターン
ターン タタタンタンタンター
ララララーン ランランランランラララー
ラーラー ラーラー
何も無い 静かな場所で
体だけになった君には 僕の腕と足をあげよう
シャラランランラン ララランラン シャーララランランランララランラン ウー
腕だけになった僕には 君の体をあげよう
ここは天国 二人で一つに
メリーゴーランドでかきまわ まわされて されて
君は君に 僕は僕に 別れを告げた
天国へ行こう 天国へ行こう
僕と君はふたりだけで 楽しく壊れたいから
行こう 天国へ行こう
もう誰にも邪魔されない 二人の結婚式へ
行こう 天国へ行こう
僕と君とふたりだけの 楽しい結婚式を
あげよ 天国であげよ
僕と君の二人だけで ゆっくりとお別れを
君の 指を 手首を 腕を 肩を 消して
つま先を かかとを ひざを 消して
腿を腰を おなかを 胸を 首を
顔を 頭を 消して
僕と君は二人もいらないから
今日は誕生日おめでとう
僕と君は一本だけろうそくを灯した
ケーキの周りで踊ろう
ドゥクチャカドゥクチャカンカドゥカ
ドゥクチャカドゥクチャカンカドゥカ
ドゥクチャカドゥクチャカンカドゥカ
ドゥクチャカドゥクチャカンカドゥカ
シャカラカシャカラカシャカラカンカトカ
シャカラカシャカラカシャカラカンカトカ
シャカラカラー シャカラカ ラー ラー
シャララン シャララン シャラララ��ラララ
シャラランランラン ララランラン シャーララランランランララランラン ウー
踊り疲れた二人の魂はいつの間に消えて
ここは天国 一人はゼロ人に
ゼロ人はみんなと同じ 同じ だから
君は君で 僕は僕で どこかにいるから
天国へ行こう 天国へ行こう
僕も君も空の上で とろとろに混ざり合って
行こう 天国へ行こう
雲になって空になって星になって夢になって
行こう 天国へ行こう
僕と君とふたりだけの楽しい 結 婚 式 を
あげよ 天国であげよ
僕も君もわからなくなって ぐるぐる踊り疲れて
幸せ 天国で幸せ
もうどこにも見えないけど どこでも一緒にいられるよ
幸せ 天国で幸せ
もう誰にも邪魔されない二人がいる空で
幸せ 天国で幸せ
もうどこにも見えないけど どこでも一緒にいられるね
幸せ 天国で幸せ
もう ずっと ずっと 二人きりで 楽しく踊り明かそう
SINCERELY FUCK YOU
- Song Anon
"WHAT WQIT NO IM SORRY ILL MAKE IT UP TO YOU J PROMISE..?"
7 notes
·
View notes
Text
ハロー(´ー∀ー`)2025.2.8
地獄の新年会後日談!!!!
私が拒絶している30代前半のポンコツ男通称B。上司Aが「ミニゲームの景品何だった?」と私に聞いてきました。
「水筒です」
「あー、サーモスの?」
「いえ、サーモスじゃない別の水筒です」
「サーモスだったらBくんとお揃いだったのにね!!(ニヤニヤ)」
「お揃いになりたくないので別の水筒にしました( ˙-˙ )虚無」
というクソみたいなやりとりがありました。
このAまじで人をイラつかせる才能あると思う。私が独身ってだけでBとくっつけようとするのがまじで腹立つ◯意湧くレベル←
新年会終わっても尚お前は人を不快な気持ちにさせる天才だよ。休み明けの日の開口一番にそれを言ってくる神経まじでどーにかしてるぜ。
(それに加えてAは若い子好きのエイジハラスメントヤロー)
お前みたいな中年ジジーがいるから下が育たないんだぞ。ババーはこき使って、若い子に楽をさせる老害ジジーは滅んでいいと思う。
そして若い新人Cも相変わらず全然使えない、、、挨拶もしないお礼も言わない仕事もしない…非常識さに加えて、この前遅刻して来たのですが連絡も一切せず来た瞬間に半笑いで「事故で〜」とか言い出したんですよ。
遅刻してすみませんやろが
事故で〜なんだよ
お前が事故ったんか?周りの事故なんか?ハッキリ喋れ
本当非常識で舐めすぎて言葉が出ない
でもこっちの常識が全く通用しないのよねZ世代
ひたすら指示待ち
言われないとしない
言われてもしない
勝手に作業をやめる
体調悪いアピールだけ素早い
すぐ泣く
突然その場に泣き崩れたり倒れたりする
仕事をせずにふらふらウロウロしたりとにかく何もしない
毎日する作業なのにそれすら毎日言われないとしない
誰かに話しかける時はその人の視界に入る所でチョロチョロして話しかけられるのを待つ
すぐ解決した方がいい問題にすぐ取りかからずにそのまま放置する
もうどうしたらいいの😭
こっちが頭おかしくなりそう😭
怖い😭
同じ同性から見たら、テンパってたり困ったり忘れたフリして周りの男に仕事投げたり代わりにやってもらおうとしてるの見え見えなんだけど、異性ってそういうのに本っっっっ当に気づかないのよね。
あんたらが肩代わりして全部してあげるからコイツが成長しないんだろ?
というかそれ全部計算ですけど?
って言っても全部こっちの性格が悪いとかババーが若い子いじめてるとかそういうので終わるんだよね😭
泣き崩れたら「俺が仕事を色々教えてたからそうなったのか?」とか言い出して、もう仕事教えるのとか当然の事なのにそんなので泣いてたらもう仕事できないじゃん働けないじゃん辞めればいいのに😭
それってもう逆ハラじゃね?
まじでモンスター社員なんだけど😭
そいつが仕事できないからって周りに丸投げするのやめてくれ😭
本当世界って理不尽で不公平で不平等だと常々思う😭
時代と共に常識とか一般的とかが変わってきてるよね…なんかもうミドル世代にしわ寄せすごすぎてつらいから自◯したくなる気持ちわかるもん。
だって考えれば考えるほど、生まれた時代の理不尽さとか格差とか将来への不安とか闇しかないもん。
考えてもどーにもならないことは考えない。それしかないのよね。考える=絶望の未来しかないのなら、考えない=幸せ能天気がハッピーでいいもんな。
今を楽しく幸せに生きることを積み重ねていくしかないのさ。
大事なのは今!!!
ところで雪の話。
突然の積雪によって電車通勤になったりと、いつもより早起きしたり早く出発したり色々と大変ですよね😵💫今週は特に疲れました。
雪かきしないといけない地域とか本当に大変でしょうね…。ニュースで大寒波とか最強最長大雪とかの文言を耳にする度に寒さも増します🥶
また私も冬眠モードに入りつつあります笑
すぐ眠くなるし気を抜くとすぐ省エネモードになって思考が止まります。この冬はたくさん寝るようにしてます😪
あとねー、プチぎっくり腰になったので毎日ストレッチしてるんだけどプラスしてぎっくり腰系のストレッチもプラスしたりしてどんどん時間がなくなっていってゲームする時間がない←
40代は何もせずに体型維持できたり美容維持できたりする訳がないんだよね。努力を重ねないと細胞を若返らせたり身体管理もままならないって事を知りました。やはり努力を怠らない人が初老でも輝いている人なのでしょうね〜。
ここで映画の感想〜⭐︎
「バック・イン・アクション」
キャメロンは何歳になっても可愛いよね!あの眩しい笑顔が可愛い。元CIAのスパイの夫婦が子供ができたのを機に引退して普通の生活になるんだけど、結局またそういう裏組織から追われる身になって、娘との関係に悩んでる母親キャメロンの苦悩とかが面白おかしく展開していくアクションコメディです。
旦那はジェイミーフォックスですが、やはりキャメロンの眩しさに比べると見劣りしてしまいますね←
何も考えずに見れて楽しかったです
「死霊のはらわたライジング」
現代版ホラーって感じの演出盛りだくさんに感じました!ホラー題材としてはありきたりで王道な感じでもありました。内容はとあるアパートの地下から見つかった古い謎の本とレコード盤。レコード盤を聞くとこの本は「死者の書」で絶対に開いてはいけないとのメッセージが。ですが聞き進めるうちにレコード盤からは呪文が聞こえてきて、悪霊に取り憑かれた人間達との格闘劇の始まり始まり〜笑
母親と子供3人のアパートへ訪れた母親の妹は予期せぬ妊娠をしてしまい悩んでいました。そこで呪文解放からの1番に取り憑かれてしまった姉の存在。
これが強烈すぎてね笑
もうこの姉が人間の時にどんな顔してたか思い出せないってくらいの変貌ぶりで恐ろしかったです。
ちょいちょい「???」なシーンもあるんだけど、総合的には楽しめました。
ホラー映画なんだけども、ホラーゲームかな?って要素もかなり感じました。
思った以上に犠牲者が多すぎて悲しかったけど、、、この呪いはもう解けないって事なんだろうな←
えらいものを解き放ってくれたな←
解き放った張本人は死んだけど。
生き残れた人が居ただけすごいよね。
そしていなくなった父親の話なんやったん?なりましたけども←
「必ず帰ってきてくれる」とか言ってたフラグ何やったん?←
死霊のはらわたライジング2で出てくるんか?笑
とそんなこんなで、今期のドラマは「クジャクのダンス誰が見た」のみ見ております。松ケンがとっても良き😍🫰
2 notes
·
View notes
Text
最近のニュースは明るくない。物騒なニュースばかり。ほっこりするものも、もしかしたらあるんだろうか。陰に埋もれているのだろうか。
テレビを捨てた。いきなり実家に押しかけて教科書もビニールテープでまとめてゴミに出しておいてくれと言った。実家にはもう帰らないから集めてた漫画もDVDも全部段ボールに詰めて売った。十箱で五百円だった。あっけないなと思った。割り切った。荷物断捨離をして帰る際、たまたま休みだった両親のまなざしが見下ろすようだった。急に帰って来てどったんばったんやり始めるからしょうもない娘だと思ってるんだろう。実家を出て電車で江の島に行った。もう夕方だった。逃げたかった。だけど部屋で育ててる植物があるから帰るつもりでいた。只々どっか行きたかった。ほぼ毎朝ゴミを捨てて外が明るくなるのを待つ。それまでに顔を洗う。冷蔵庫から余ったみそ汁を出して電子レンジで温める。うなる電子レンジは暖色に光ってきりきり働く。それを冷蔵庫にもたれてみる。私が生きているのはこのひと時くらいなんじゃないだろうか。私の肩幅くらいのちゃぶ台でみそ汁をすする。時間が過ぎてパソコンの電源をつけて日記をつける。洗濯物が溜まってる時は洗濯機を回す。たまに日用品を買いにちょっと遠くまで出かける。なんか普通の生活を送ってる。友達は居るがあまり会わない。もぐらのように部屋でこもってる。たまにふらりと出かけて買い物をして帰ってご飯を食べる。そんな生活。
ちゅうぶらりんな気持ちで生きている。計画を立てるのが苦手。分からないや。考えれば考えるほど分からなくなる。テレビがブラウン管のままだったらもうちょっと気楽に生きれただろうか。どんどんついていけなくなる。周りが早く動いているように感じるのは多分私が止まっているから。車を運転したら即事故。電話番号の”090”か”080”でその人の雰囲気が分かる。090は人柄がよさそうな雰囲気がある。080の人は何を考えているかわからない。これを言ったら怒る人も居そうだよね。生きてると考えることが多いけどたまに疲れるね。
3 notes
·
View notes