#粒売り出来ます
Explore tagged Tumblr posts
Photo
★ご注文品★ 観音彫り九眼天珠 ペリドット 桜瑪瑙 ラリマー モスコバイト 水晶 大きな観音さま、ブレスがいい!と。 桜🌸お花見に行ったような、ポカポカとした癒しになるよう組み合わせました。 ありがとうございました❣️ #リットリンク【HP、SNS、LINE各種✨】出来ました\(^o^)��� 各SNSフォローお願いします🙏 https://lit.link/Kikyou インスタプロフ @rikurv から飛べます。 #お問い合わせ は #公式LINE https://lin.ee/LH77AYE #桔梗 #占い #占い師 #パワーストーン #パワーストーンすきとつながりたい #天然石 #天珠 #粒売り出来ます #新入荷 #ご依頼募集中 #ハンドメイド #オーダーメイド #リメイク #メンテナンス #ご依頼お問い合わせはDMか公式LINEより https://www.instagram.com/p/CoZiwDgyHNa/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#リットリンク#お問い合わせ#公式line#桔梗#占い#占い師#パワーストーン#パワーストーンすきとつながりたい#天然石#天珠#粒売り出来ます#新入荷#ご依頼募集中#ハンドメイド#オーダーメイド#リメイク#メンテナンス#ご依頼お問い合わせはdmか公式lineより
0 notes
Text
2024.10.01
何度か来たことのある部屋で目を覚まし、そのまま仕事へ向かう家主と別れ、適当なバスに乗った。終点で降車して地図を開き、現在地点の少し先に“植物園”の字を見つけて、そこまで歩くことにする。
赤塚植物園は散歩に向いた園で、行った���とのある中では目黒の自然教育園の雰囲気に近かった。石に支えられたベンチやテーブルが好きだった。
彼岸花や睡蓮も咲いていたのだけれど、見返すと看板ばかり撮っている。先日、「かわいい看板を見かけると__さんを思い出します」と言って、自分では生涯辿り着かないかも知れない街の看板を、Uさんが写真に撮って送ってくれた。それが嬉しかった。好きなものを好きだと口にしていると、私の優しい友人たちは、折にふれてそれらを見せてくれる。街灯やソフトクリームライト、看板や室外機の群れ。
植物園を出ると、ちょうど雨が降り始める。傘を差していても、風にあおられた雨粒が少しずつ服を重たくする。このあと誰かに会う予定があるわけでもないから、構わずに散歩を続けた。
途中、公園を見つける。“ゆうぐのなまえ”と太文字で書かれた看板に、“ふくごうゆうぐ:あそぼ〜”や“ノリノリ:ポニー”などと図示されている。その看板には子馬とパンダと虎とがいたのだけれど、実際にはラッコとイルカの遊具もあった。君たちは新入りなのかな、と思う。
高島平団地に着くころ、今日が祖母の誕生日であることを思い出して連絡する。祖父の喉に穴が空いてから、彼女は時折死への欲求を滲ませるようになった。もう年は取りたくないと溜息を吐いていた。いつもならば真っ先に「__は元気かい?」と訊くのに、今回はそれがなかったので、おや、と思う。公園で誰かの落とした青いトラックを見ながら数分話し、電話を終えた。
高島平駅からさらに北へ歩くと、見知った煙突に似たものが見えてくる。そういえば、数日前に投稿した池袋の塔が「高島平にもある」と引用されていた。その頃には雨が上がっていて、青い空に煙突が映えていた。
板橋区立熱帯環境植物館に着く。チケット販売機の前に立っている時点で既に子供のはしゃいだ声が聞こえる。どこかの小学校が遠足中のようだった。Eに「黄色い帽子を被った子供と私としかいない」と報告すると「植物のふりしな」とアドバイスをもらう。
温室の外側には、劇場の貴賓席のような、大きな窓とソファのある空間があり、そこから中を見られるようになっていた。居心地よく、また黄色い子供たちのいなくなってからは人も少なかったので、そこにしばらく座っていた。
これまでは翌日の仕事のために眠れるまで薬を飲んでいたけれど、休職している今は、たとえ寝付けなくても規定通りの量に戻すことを優先している。それで、ここ数日はあまり眠れていない。その場所にいるあいだ、自分が休まっているのを感じられて快かった。
自室に戻ろうと植物館を出て、ガスタンクの3つ並んでいるのを見つける。それが何のために必要で、どう動いているのかを知らないからか、自分にはまったく理解の及ばない宇宙船か何かのように見える。光の反射が綺麗だった。
ガスタンクのそばで母親と電話をする。もともと連休の間だけ地元へ行く予定だったのだけれど、普段滅多に帰省しないことや、今回の休職で随分心配をかけたことを機に、滞在期間を延ばしたのだった。祖母との通話について話すと、「余計なこと言われなかった?」と心配そうに言われる。どうやら、祖母から「__は子供作んねのか」と何度も訊かれており、私の体調がずっと悪いことや、自分を生かすのに精一杯で子供を作る気はないことを説明してくれたらしい。母の理解の深さが嬉しかった。帰省中に何をしようかなと言うと「あんたは私にレザークラフトを教えなんないよ」と返される。私がもう使う予定のない道具を実家に送ると、母は「勿体ないから」と言って、それを使って新しくものを作り始める。彼女が手芸を教えてくれたおかげで、私は一人遊びの上手な子供だった。今でも手慰みでレースを編む。
浮間舟渡駅へ移動すると、駅のすぐそばに広い公園があったので、その池の周りを歩いた。陽光に晒されたくなって日傘を閉じた数分後、右目から涙が止まらなくなる。感情由来の涙は両目から、それ以外の涙は右目から出る。普段あんな眩しさの中にいることがないから、光をうまく調節できずに疲れたのだろうか。ぼろぼろと出てくる涙に困ってしまう。
17時ごろ部屋に戻る。今日から10月が始まっていた。
11 notes
·
View notes
Text
【展示告知】
小林望美個展「サナギュトリウム」
会期:2023年11月21日(火)〜12月3日(日)
11時〜19時※最終日17時まで
会場:MEDEL GALLERY SHU 愛でるギャラリー祝
〒100-0011 千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルプ��ザ2F
入場無料
2023年の集大成となる個展です。どうぞよろしくお願いします🎨
<展示ステイトメント>
サナギュトリウム:さまざまな出来事を要因にサナギ化した人々が、ぶじ羽化する時を待つ場所(造語)
「自他の表裏一体性や親和性」を画題にモザイク画を制作する小林望美。その作風は石や、ガラス、貝殻などの小片を寄せ合わせてつくる装飾美術技法ではなく、写真のメディウム転写に始まり、ブロックノイズや低解像度の画像などから着想を得て変遷してきました。
2016年以降は木製パネルへ描いたモザイク画を彫刻刀で彫り、溝へ金属色を流し込むといった独自のスタイルを確立し、手掛ける作品は現在も進化変容を遂げています。小林のモザイク画は、現代社会とその中に存在する個人を細かなモザイク粒子とその集合体によって暗喩した作品が多く、彫る行為は個を明確に区分し存在を刻み込む意図で用いられてきました。
SNSを利用した広域での交流が容易となった現代社会において、各自が保有する当事者性から起こる主張や保護を巡る衝突は顕著になり、さまざまなキャンセルカルチャーやヘイトクライムがより盛んに巻き起こった2023年。現代を生きる作家として、本個展では彫る行為をいったん休め、調和や、安全な繭・サナギの中で新しい時代へ羽化する時を待つ人々を細かな粒子で表現しようと試みた新作を発表します。
<プロフィール>
小林望美 Nozomi KOBAYASHI
2014 群馬大学教育学部 美術専攻 卒業
2016 彫るモザイク画での活動を開始
以降、都内ギャラリーや百貨店でのグループ展を中心に活動を展開中
<個展>
2022「ユーフォトルビア404」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2021「roll swipe connect」MEDEL GALLERY SHU(東京)
2019「ジェネリックラブ」八犬堂(東京).
2018「夜底の惑星で、」Art Mall(東京)
2017「心辺に座礁」Art Mall(東京)
<受賞歴>
2017 第2回星乃珈琲絵画コンテスト 佐藤俊介審査員優秀賞
2016 KENZAN2016 LOWER AKIHABARA賞
<メディア>
2022 月刊アートコレクターズ 12月号「日常、再発見」(新作グラビア掲載)
Cocco 25周年12thアルバム「プロム」ジャケットアートワーク担当
2022 雑誌「SWITCH」Vol.40 No.4 特集 Eve 廻人奇譚(「プロム」関連インタビュー掲載)
2021 歌集『変奏曲を編む 』辻 桂子 / 鷹志かれん著・編、求龍堂刊行(描き下ろし作品掲載)
2020 アートビジネスマガジン「ARTFULL」インタビュー掲載
2019 月刊美術6月号(「藝術集団 ARTpro」のエッジィな個性派×7 頁にて掲載販売)
2018 BSフジ「ブレイク前夜〜次世代の芸術家たち〜」第107回出演
2017 美術の窓6月号(「新人大図鑑2017」Art Mall推薦作家として掲載)
<参加アートフェア>
2023
「Study:関西大阪国際芸術祭 2023」MEDEL GALLERY SHU
2022
「ART TAIPEI」MEDEL GALLERY SHU
2019
「ART FAIR ASIA FUKUOKA」八犬堂
「Infinity Japan Contemporary Art Show」八犬堂
「ART EXPO MALAYSIA」八犬堂
2018
「ART FAIR TOKYO」八犬堂
<近年参加グループ展>
2023
「アートまみれ Vol.2 Part.1」Artglorieux of TOKYO GINZA SIX(東京)
「once more Jonathan Hadipranata & Nozomi Kobayashi」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「大宴会的美術展 KENZAN2023」東京芸術劇 Gallery1
2022
「KOWAII展 Vol.XII」銀座新井画廊(東京)
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)
「EYES-portrait show-」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「八犬堂京橋移展」八犬堂ギャラリー(東京)
「Artist! Artist! Artist! Matusya Contemporary Art Selection」松屋銀座(東京)
「art art arヤングアーティスト旋風2022」松坂屋名古屋店(愛知)
「変奏曲を編む刊行記念展」MARUZENギャラリー(丸善・丸の内本店、丸善京都本店、ジュンク堂書店福岡店他、巡回)
開通60周年記念「芸術作品に見る首都高展」O美術館(東京)
2021
「NEW SURFACE -新しい絵肌への挑戦-」大丸東京店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「家入一真コレクション展 “表現へのシナジー” 」awabar kyoto(京都)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)
2020
「アートのチカラ」伊勢丹新宿店(東京)
「阪急×アートコレクターズ ニュースター達の美術展」阪急うめだ本店(大阪)
「ニュースターアートコレクション」松坂屋名古屋店(愛知)
「Artglorieux Selection」GINZA SIX(東京)
「名作 REBORN展」松坂屋上野店(東京)、松坂屋名古屋店(愛知)
「KENZAN2020」一般社団法人Jian主催 WEB展示会
「たんざく展」銀座新井画廊(東京)、阿部敬四郎ギャラリー(宮城)
「納涼妖画展」丸善・丸の内本店(東京)
「ほころびとざんぞう」MEDEL GALLERY SHU(東京)
「フレンチチーズウォーク in 中目黒」MDP GALLERY、ビストロ13区
9 notes
·
View notes
Text
【鹿角出店】八郎太郎三湖伝説祭
↑初出店!八郎太郎三湖伝説祭りにて、秋田黒猫屋が物産販売に出店しました! 会場:道の駅かづの あんとらあ
新商品のたつこマフィン!会場でアナウンスしていただけたおかげで、大人気でした!感謝。
↑特製お漬物各種。
↑新鮮!むきみず等を販売しました。
いざ、お祭りスタート!三湖伝説ゆかりのまつり「八郎まつり(潟上市)」「たざわ湖・龍神まつり(仙北市)」と鹿角市最大のまつり「花輪ばやし」が豪華コラボ!花輪ばやしのお囃子にあわせて龍体が会場を練り歩きます。
instagram
↑いよいよ龍達の入場!まずはたつこ龍!
↑わっしょい!わっしょい!
instagram
↑そして八郎太郎龍!
instagram
↑二頭の龍の超迫力で感動の再会!
↑花輪ばやしの勢いもものすごくて、会場がめっちゃ盛り上がりました!
↑締めはさんさ!演者もお客様もみんなで一体となって手拍子しました!
お天気は今にも雨が降りそうでしたが、お祭りの間はどうにかもちこたえ、終演した途端に大粒の雨が降り始めました。もしかしたら、たつこと八郎太郎が再会できたことによる嬉し涙だったのかもしれません。
秋田黒猫屋のブースは龍の通り道の目の前だったので、超迫力の龍達を見ることができました。いやーすごいもの見た。また機会がありましたら、ぜひ参加させていただきたいし、個人的にもまた見に来たいと思いました。本日はありがとうございました!
■■■おまけ■■■
↑ひなたエキスさんのいちごスムージー。めっちゃ濃厚で、いちごの果肉もたっぷりで美味しかったです!
2 notes
·
View notes
Quote
小林製薬(大阪市)の「 紅麹(べにこうじ) 」成分入りサプリメントをめぐる健康被害問題で、サプリを摂取後に体調を崩し入院���ている名古屋市の40歳代女性が読売新聞の取材に応じた。腎障害と診断された女性は吐き気で食欲不振に陥り、一時は体重が7キロ減少。腎臓の機能は現在も回復しておらず、「今後、体調がどうなるのか心配だ」と打ち明けた。(中田智香子) 女性は健康診断でコレステロール値がやや高かったため、昨年4月に「紅麹コレステヘルプ」の摂取を始めた。「麹由来なので安心」と思い、表示に従って1日3粒摂取を心がけてきた。 体に異変が起きたのは今年2月上旬。 嘔吐(おうと) した後、吐き気が続き、食事ができなくなった。診療所で胃カメラによる検査を受けたが、異常は見つからなかった。胃薬でも改善せず、体重は最大で7キロ落ちた。この間もサプリは飲み続けていた。 3月22日に小林製薬が「紅麹コレステヘルプ」など3商品の自主回収を発表。女性は「これのせいでは」と直感し、すぐに摂取をやめた。血液検査の結果、腎機能の異常が見つかり、同月末、名古屋市立大病院に緊急入院。手元に残るサプリは、小林製薬が「想定外の成分を含む疑いがある」とする製造番号と一致していた。 同病院の浜野高行教授(腎臓内科)によると、女性は腎臓でリンやカリウムなどが尿へ排出され、体内のミネラルが失われる「ファンコーニ症候群」が疑われた。薬の副作用などで起きやすいが、女性は他に薬などは服用していなかった。 このほか心電図の乱れや赤血球がつぶれる異常も確認されるなど、影響は全身に及び、入院当初は心電図モニターで慎重に病状を観察したという。 組織を詳しく検査した結果、今月4日、腎臓の細胞が傷つく「急性尿細管障害」で、同症候群を引き起こしていたことが判明。重い脱水症状もあり、カリウムやリン、水分を補う対症療法を続けた。食欲は戻ったが、腎機能は正常化しておらず、今も入院している。浜野教授は「これまで診たファンコーニ症候群の患者と比べても、回復に時間を要している。長期的な経過観察が必要だ」と指摘する。
紅麹サプリで��ファンコーニ症候群」発症、40代女性「裏切られた気持ちだ」…腎臓機能は今も回復せず | ヨミドクター(読売新聞)
3 notes
·
View notes
Text
えんばく(その2)
先にも書いたが、オートミールはエンバクが原料だ。私は移住してくるずっと前から時々オートミールを食べていたが、以前は近くの店では取り扱いが無く、インターネット通販で購入していた。最近は健康食として需要が高まったせいか、こんな田舎のスーパーマーケットでもよく見かけるようになった。ちなみに私は健康志向で食べているわけではなく、クセの無い味で食べ易い食感、調理の簡単さや保存性の良さ、コストパフォーマンスなどの点でメリットがあるからだ。
ワークエクスチェンジで海外から来て当地に滞在する人も私がストックしているオートミールを食べることがあるが、その食べ方については人それぞれのようだ。私はいつも粥のように柔らかく煮て塩味をつけて食べるのだが(醤油でも美味しい)、英国から来たある人はオートミールに砂糖を掛けほんの少しのお湯だけ加えてボリボリ食べてたね。あれが本場の食べ方なのだろうか、そして美味しいのだろうか?(謎)
さて、当地で容易に栽培し種子を自家採取できるようになったエンバクを、草マルチや緑肥用途のみならず、オートミールのように食料として活用出来ないかと考えるのは、自給自足生活をしている者にすれば当然の流れである。しかしエンバクの種子は硬い皮殻に覆われており、これを除去できない限りそれは叶わない。とは言え一粒一粒手で剥いていくなんて効率悪くてとてもやってられないし、かといって多額の費用を掛けて専用の機械を導入する程のメリットは見込めない。ヨーロッパでは5000年も前から食料にされていたようだが、一体どうやって食べていたのだろうね?
家庭向けの精米機を使ったらこの皮殻を削ぎ落とせるだろうか?ネット検索で調べるも明確な情報は得られず、実際にやってみないと���らないと言ったところだ。精米機は新品こそ高価だが、旧型の中古品だと安く出品されており、2000円ぐらいで入手することが出来た。これに自家採取したエンバク種子を入れ、モードをいろいろ変更しながら皮剥きを試すが。。。う~む、思うように行かないわあ。硬い皮殻に対し実の部分は柔らかくて脆いので、弱く掛けたら全然剥けないし、強く掛ければ皮と一緒に実も粉砕されてしまう。米のように実が充分硬ければ表面だけ上手く削れていくのだろうけどね。
その後は有効な加工法も見つからず、アイデアも思いつかず、しばらく年月が流れた。
しかしある時、エンバクにも裸大麦のように裸性種があることを知り、それを栽培したらそもそも皮剥き作業なんか不要で簡単に食べられるのでは?となった(遅)。そこでこの種子を販売している所はないかインターネットを使って隈無く探索してみるが、先にも書いたように日本でのエンバク栽培は主として緑肥や草マルチ資材に利用するのが目的だということもあってか、裸性種の栽培用種子を取り扱っている国内サイトは見つけることが出来なかった(悔)。
しかし海外まで視野を広げると状況は変わる。「裸エンバク(Naked Oats/ネイキッドオーツ)」で検索すると機械で皮剥加工をした通常のエンバクまで挙がってきてややこしいが、「皮なしエンバク(Hulless Oats/ハルレスオーツ)」というワードを使うと米国やカナダなどの種子販売サイトが沢山出てくる。価格的には日本で売っている「猫草の種」の2倍ほどだが決して買えない値段では無いし、少量を国際郵��などで送ってもらうなら送料もそれほど高くはならないだろう。ところがだ、商品が植物の場合はそれだけでは済まない。少量であっても日本国内に輸入するには輸出国政府の「植物防疫証明書」ってのが必要で、この申請費用を含めるとコストは数万円になってしまうのだ。何が何でも調達したい人ならそれでも構わないのだろうけど、ちょっと栽培を試してみたいだけの無収入おじさんにはムリだわぁ(諦)。そしてまたダラダラと年月が過ぎていった。
ある年の春先に、ヒマワリの種(ペット餌流用)を播種していて急に閃いた。栽培用の種子ではなく動物の飼料として裸性エンバクが販売されていないだろうか? 早速検索してみると、国内で鳥餌として販売されているエンバクの中に、「ハルレスオーツ」使用を明確に記載しているものを見つけた!価格も安い!これはいけるぞと興奮して調達し秋に畝に播いたところ、発芽率が酷く悪いながらもポツリポツリと芽が出た。いいのよ~ちょっとでも出てくれれば、数年で大量に増殖できるから。発芽したものはその後順調に生育、冬を越え春を過ぎ、初夏の頃に大いに期待して収穫したその実は、何とこれまでにも増してガッチガチの外皮に覆われていた(ズッコケ~)。これはどう見ても裸性エンバクではない!栽培用種子として買ったなら完全にクレーム物だけど、鳥餌を播いてそういう文句はちょっと言いがたいのよね(悲)。全くがっかりな結果で落胆したが、後々この「鳥餌」と言うキーワードが意外な展開を生むのであった。
(その3に続く)
⇨ エンバク記事一覧へ
#田舎#田舎暮らし#自給自足#自給農#麦#えん麦#オーツ#裸えん麦#裸燕麦#裸性種#穀物#穀類#栽培#植物#オートミール#種子#輸入#植物防疫証明#countryside#rural life#nature#self sufficiency#agriculture#cultivation#farming#oat#naked oats#hulless oats#grain#phytosanitary certificate
7 notes
·
View notes
Text
2023/10/16〜
10月16日 昨日キャンドルをぶつけた足の甲がまだ痛くて、やっぱり少し腫れている感じ。内側に嫌な痛みがある。バス停から歩きがてら確認した保健センターの診察スケジュールに、ちょうど今日、整形外科が診察予定のとのことだったのでお仕事中に抜けて診察してもらった。 ものすごく業務的に淡々としたお医者さんだった。レントゲンを撮ってくれた技師さんも、わたしがいくまでは白衣を脱いで休憩?モード。 とりあえず「骨は大丈夫です。打撲でいいでしょう。」とのこと。いいでしょう…。 「安静にしておけばよいって感じですかね?」と、思わず投げかけてしまった。 薬出せますけどどうしますか、と言われ、痛み止めの湿布だ今朝処方してもう。
今日は面談があった。 今までとこれからのお仕事のことを上司にお話しさせてもらって、今の方がこの4月から上司になってからお仕事の姿勢などたくさん学ぶことが多かったので、そんな話などもさせてもらって思いがけず長い面談になってしまった。 先週から風邪をひかれていたので、部署の全員と面談し続けて、声は大丈夫だったかしら。 先日5,000円で買った主治医からの診断書を提出させてもらう。そして、すでに提出してある調書を変更して異動希望としたい旨をお話しした。 「この数年のその場凌ぎでなく、長い目で見て、希望を出しても良いと思う」とアドバイスもいただいて、業務上と言ってしまえばそれまで、でもありがたい。
今日も登録がうまくいかなくて問い合わせたコールセンターは繋がりませんでした。
明日は足の状態がまだましになるといいな、と思いながらいつも通り歩き続けてしまう。というか旅行これで行けるの?
10月17日 昨日提出し直した調書について、面談をしていただいた上司からメールが入っていた。“通院を続ける中で体調が回復して今の持ち場に戻りたい!と思える日が来るかもしれないし、戻ることは可能ですから、今は医師からの客観的な判断に従うのが、私も良いかと思います”とのこと。昨日はご自身のこれまでの経歴などもお話ししてくださって、励まされてしまった。何も今の部署だけが全てではないし、ロールモデルはたくさんある。 そして、その上司ともうすぐ産休に入る上司と、まだもう少しお仕事させてもらいたいな〜、という気持ちにもなった(あまのじゃく!)。
お昼休みにだめもとでコールセンターに電話をしてみたところ、なんと後7分で繋がるとのこと。スピーカーモードにして、電話中継中のクラシックBGMを流しながら紅葉しつつある構内を歩いていた。 登録情報の間違えを確認して、やっと次の段階へ進むことができた。 この話を、つみたてNISAをおすすめしてくれた職員さんへエピソードトークとして話したところ、新NISA特集号の今月の東洋経済は、amazonでも��天でもメルカリでも売り切れだと教えてくれた。
昨日から豚汁みたいなものが食べたいけれど、レンジで作れるのかを調べつつ、味噌や顆粒だしという新たな調味料を買うのがだるくてできない。 インスタントのあさりのお味噌汁はなんか違った。
帰り際、今もまだ度々休みながら出勤している職員さんに話しかけてみて、自分が、この方はここの職場で居づらさを感じ出るかも、可哀そう!と思い込んでいるかも、と気がつく。少しでも出勤しやすくなれば、とか思っていたんだろうか、わたしは。 彼女がせめて興味ありそうな美容の話題(友人へのプレゼントで化粧品のおすすめはあるか?)をしてみて、Diorのリップが唐辛子エキスを使っていておすすめでジェネリック的な製品ではヴィセが良い、と教えてくれた。「また見つけたらメールしますね!」と言ってくださって、そんなに真剣に悩んでないし実はもう友人のプレゼントは買ってしまっていて、本当に自分を何様だと思っていたのだろう自惚れるな!と、自分にがっかりした。
週末の京都で何をしたいかがわからなくて、qpさんがツイートしている世界を見たい、と思って彼が投稿した喫茶店に旗を立てています。
足は昨日よりはまだましかな。 月が細く出ていて、久しぶりに月のことを思い出した。
10月18日 本当に今週末、京都へ行くべきなのか迷い始めてしまうくらい、いまお仕事が忙しい。 行くことが負担になっている気がする。でもせっかく泊まりたいホテルを予約できて、会いたい友人たちと日程調整したのだから!いかなくては!と息が浅くなる。 Perfumeの衣装展鑑賞じゃなくて、夜ドラのロケ地巡りをしたい。
来月の研修の宿題と研修後の親睦会の出欠が明日までで、面談をしてもらった上司へ回答しなくてはいけない。宿題も進められておらず、でももっと親睦会の出欠を悩んでいた。 エクセルでプルダウンして選ぶだけなのに、不参加、ってなんか選びづらすぎる。文字面が悪すぎる。 上司から口頭で「行かないでいいでしょ?」と取り急ぎ出欠だけ確認されて救われる。
昨晩更新した日記を読んで、2ヶ月前から私はずっとお仕事と健康のことで心がざらざらしていて、なんか日記にしては必死すぎる核心すぎる内容で、こんなの誰も楽しくないな、と思って、もっと何でもないことを不特定の皆さんに向かって書きたいと思った。
友人のスレッズに投稿された日記を3日分読んだ。
10月19日 少し落ち着いて、最果タヒの文章を読んでtofubeatsを聴いてqpさんの見��いる��景を見たい、と思えるようになってきた。 少しだけ明日からの旅行に前向きな気持ち。 夜ドラの曲もダウンロードした!
今日もふにゃふにゃに忙しくって、でも職場の小さなサボテンが株分けされて、新たに小さな鉢が2つ窓際に置かれているのに気づく。 もうこの方の業務の半分は、植物の面倒を見ることなんだろうな、と思ってしまう位、日々まめに鉢を日向へ動かしたり水をあげたり���引いたりしている職員さんがいる。 そのおかげか、今は8つくらいの鉢で植物はみんな穏やかに元気。栄養剤を与えたピンピン具合でなくて、すくすくと毎日を過ごしている感じ。
お昼休みにお手洗いであった方から「◯◯さん(私の名前)を見るたびに税関について調べようと思っているのに、次の瞬間には忘れてしまう」と話しかけてもらう。 税関イベントとカスタムくんの話をして、とっても時間がある時にでも調べてみてください、と伝えた。
そういえば応募した写真展の公募の結果、選考していたらそろそろ連絡が来るはずだけれど、なんかそんな気配が全くない。次のことを考えたり、進めたりしなくてはいけない。しなくてはいけない?
4 notes
·
View notes
Text
3/17〜3/23は春のお彼岸ですが、この間『緑水庵』さんでは、普段150円する【粒餡おはぎ】が80円(お一人様5個まで)になるので、買いに行ってきました☺️
一粒万倍日にもおはぎを売り出すのですが、あっという間に売り切れてしまって、昼近くに買えた試しは無いのですが、お彼岸は期間が長いおかげか、12時回っていても買う事が出来ました。
そんなちょっと嬉しいお彼岸のとある一日でした🌸
6 notes
·
View notes
Text
#たべもの #栗きんとん
栗きんとんといえば中津川とか東濃方面が有名ですが、今年は八百津でよく知られたお店の栗きんとんを食べ比べてみました。
中津川のように観光案内所で色んなお店の栗きんとんが買える……などというシステムはないので、一軒一軒回って入手していきます。といっても、徒歩で十分移動できる距離に3店舗あるので、特に労力はかかりません。
左から梅屋、緑屋、亀喜総本家さんのもの。ちなみに最初の画像は、左奥が梅屋さん、右奥が亀喜総本家さん、手前が緑屋さんです。緑屋さん、亀喜総本家さんが有名どころですかね。
どこも一つあたりのお値段は一緒で(意図的に揃えてあるんでしょうか?)、中津川や恵那と比べると少しお値打ちな価格です。
それぞれを食べ比べてみると……。
緑屋さん……栗きんとんというと基本形は栗と砂糖なのですが、緑屋さんのものには塩とトレハロースが入っていました。栗のほっこり感が特に感じられる?ような?他の2つと違って、栗の味がちょっと特徴あるような気がします。
パッケージには書いていませんが、恐らく各店がさまざまな産地の栗を使っているので、微妙な風味の違いが出てくるんだろうなと思います。原材料はどこの店も超シンプルに砂糖と栗だけが多い中、結構しっかりと味の違いが出てくるのが奥深いなぁと思います。
ちなみに今回の3つの中では、私は一番緑屋さんの栗きんとんが好みでした。
亀喜総本家……一番甘さ控えめで、画像で見ても分かるくらいに粒少なめでお上品な見た目です。栗本来の味かな、と。バラ売りには原材料が書いていなかったので、砂糖と栗以外に何か入っているかは不明。滑らかですが、食感はちょっとモゴモゴするかな、という印象。
梅屋さん…上2つのお店と比べると、家族でやっている感じの小さな和菓子屋さんです。味は一番甘く感じました。粒が大きめで素朴な感じが良い◎
蔵の並ぶ風景。お店めぐりの途中で見つけました。蔵元やまださんの酒蔵のようです。
和菓子屋さんの並ぶ道沿いには昭和の香りそのままの書店もあったりして、なんだか良いなぁ、という雰囲気。歩いてみないと気付かない、そんな色々です。
6 notes
·
View notes
Photo
お世話になっている焼きたてパンPecoriさんがこの度10周年を迎えられます。今週末の土日は感謝祭です。割引券のプレゼントや大人気パンが特別価格になったりとお得なお祭りになっています。お近くの方は是非!(私のオススメは塩バターパン、フォンダンショコラ、おやきです!) 焼きたてパンPecori 10周年感謝祭 6/3(土)、6/4(日)の二日間 開催します! ●ご来店の皆さまに「10%割引券」プレゼント! ●人気NO.1「やみつき!塩バターぱん」2日間限り「10%割引」販売! ●ご来店の皆さまに自家製全粒粉クッキープレゼント ※数に限りがあります。無くなり次第終了! https://pecori.on.omisenomikata.jp *************** Pecoriは2013年6月に誕生し、お客様、地域の皆様に支えられ、10周年を迎えることが出来ました心より感謝申し上げます。 私達はこの地に来て15年。2人共難病を抱え治療の為に府外から越してきました。闘病生活およそ5年。店長は骨髄移植を経て、奇跡的に完治しました。そして私(妻)も潰瘍性大腸炎という持病で食事制限があり、「体に優しいパンを作ろう!」とペコリは始まりました。ペコリのパンに「揚げ物が無い」のはそういうところから来ています。今では2人共、超健康体です。 ただコロナ禍や様々な物価の高騰による経営難で、閉店して行くお店がたくさんある中、ペコリがこうして10周年を迎えることが出来るのは、ひとえに皆さまの支えがあってこそです。これからも一期一会を大切に。2人で出来る限り美味しいパンを皆さまにお届けして行きたいと思っています。何卒、よろしくお願い申し上げます。 みんなの笑顔があふれますように。 最後までお読み頂きありがとうございました。 Pecori
7 notes
·
View notes
Text
意外な釣果
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
どうも、こんにちは。1月7日(日)は、阪奈園へら鮒センターに行ってきました。2日連続で寝坊して…アラームをセットし忘れたんかなあ。アラームが鳴らへんなあと思って薄目開けたらこの季節なのに窓の外が明るいってパターン(^▽^;)。すぐに着替えて出発したんで、9時に釣りを始めることができましたが、1時間以上のロス。今日は西風が強いらしいので、西側に防風林ならぬ竹林のある風裏の釣り席を選びました。到着した時は車がまあまあ多いと思いましたが、中に入ってみると人気の1号池陸桟橋北向きにズラリと並んでおられて、2号池はいつも通り閑散としていました。今の季節は僕は2号池の方が好きやけどなあ。ジャミが動き出すと2号池は釣りにならないので、僕も1号池陸桟橋推しになりますけどね。あと、1号池中桟橋北向きも気になっていますが、いつも2号池がガラガラなので周りを気にせず席も選び放題の2号池に入ってしまう。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
今日の竹竿は、阪奈園HCでは(僕の場合)お約束の11尺で銘柄は「池ノ坊」です。11尺は3本あるので、竹竿を買う時の足しにしようと売りに行きましたが、買い叩かれたので売るのがアホらしくなって手許に残した竿です。総高野竹の軟式〜中式の竿で使い心地は最高。売らずに良かったと思いました。竹竿は7尺から16尺まで持ってきていますが、僕の腕ではうかうかするとボウズになりかねないので、尺数変更とか試している余裕はないですw。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
浮子も実績のある舟水の「底08ソリッド」の9番。浮子も沢山持っていて色々使ってみたいのですが、シズ合わせとかに時間を使う余裕がないw。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
前回来た時は、浮子が動くのは数時間に一度の悶絶時合いで、アワセ切れもあって結局ボウズだったのですが、今日は浮子の動きで気配を感じて集中していたら「ツン」と入ってアワセも決まってボウズ脱出〜!阪奈園HCは浅いのでヘラブナが横に走るのですが、寒い割にはヘラブナは元気で魚信もハッキリしていたしチョー気持ち良いですw。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
2枚目は浮子がズルズルっと入る魚信で糸スレかな〜と思いましたがちゃんと口に掛かってました。両目が開いた〜(嬉)
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
ボウズは無くなったし、もう満足ですw。写真は南陸桟橋に向かう道。中桟橋だと南向きで釣れなかったら反対を向いて北向きで釣れるので、北向き一択になる南陸桟橋は最近入ってないなあ。そこそこ釣れるんですけどね。←オマエガイウナ
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
また釣れました。2枚追加して午前中は4枚で折り返し。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
まぶし粉は菅原商会の3号(左)を使っているのですが、阪奈園HCで売ってるまぶし粉が釣れると聞いたので買ってみました。サイズは2種で「粒」(菅原商会で4号ぐらい)と「粉」(1号〜2号)。「粉」を使ってみましたが、特に効果なかったwので、主に使ったのはいつもの菅原商会の3号です。次は「粒」の方を使ってみよう。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
10時台後半に釣れたのを最後に約2時間釣れず、北向きに場所替えを考えましたが、予報通り西風が強くなってきたのでそのまま南向き風裏で続行。やっと釣れたと思ったら尻尾でした…。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
13時22分。やっと午後の1枚目。長かった…
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
約15分後にヒット!時合いが来た〜と活気づいたがアッパーでした。浮子が「ツン」って入ったのに〜。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
今度はお手手…ぬか喜びでした。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
遠いけど見えるかな〜。桟橋の上にカワセミがいます。カワセミって鉄琴を叩くような鳴き声ですね。ジャミをぎょうさん食べてくれ〜。
2024年1月、阪奈園へら鮒センター(大東市)iPhone11
午後は釣れない時合いが長かったけど、15時ぐらいから口を使い始めて怒涛の連発(大袈裟w)。パタパタと3枚釣れて、特に8枚目は一荷(両子)だったが、1枚外れてしまった。取り込んでから鉤を見たらバラシではなくてチモトから切れてましたわ。結び目が弱ってたんかなあ。1枚損した。その後は釣れず、16時前まで粘りましたけど終了としました。
ということで、1月7日はヘラブナ8枚でした。前日とは打って変わって冷え込むとか、西風が強いとか、前回ボウズだったし新こしが池にしようかな〜と思ったりしましたが、終わってみれば寝坊してロスもあったのに結構釣れました。ちなみにhowellsさんは前日11枚だったそうです。釣り席は聞き忘れました(^▽^;)。
では、また。
#snapshot#streetphotography#写真好きな人と繋がりたい#japan#osaka#大阪#ファインダー越しの私の世界#釣り好きな人と繋がりたい#ヘラブナ#へら釣り#阪奈園へら鮒センター
3 notes
·
View notes
Photo
★私物★ 十三眼天珠 アズロマラカイト ブルームーンストーン クリソコラ 水晶 この十三眼天珠との出会いなんですが、くっきり模様の綺麗なものを探していて、問屋さんに入荷していたので、在庫買い占めまして、LINEチャットグループ、プレミアムの方へアップしたのです。 すると、そこで自分の分まで全てご成約頂いちゃって💦 どうしてもこの綺麗な雰囲気の十三眼さまが自分用に欲しかった私は、問屋に問い合わせて、手に入れることが出来ました。 そして、このクリソコラ💙 本当は手持ちの水蓮花天珠と組もうと思って仕入れたのですが、うーん何か違う❓ 十三眼さまを組む時、 『どんな鑑定、ヒーリング、仕事がしたい❓』 と問われた気がしました。 私に足りないのは、 『女性らしさ、細やかなもの』と気づいたので、クリソコラ💙ピッタリとこの組み合わせになりました😊 いかがでしょう❓ #リットリンク【HP、SNS、LINE各種✨】出来ました\(^o^)/ 各SNSフォローお願いします🙏 https://lit.link/Kikyou インスタプロフ @rikurv から飛べます。 #お問い合わせ は #公式LINE https://lin.ee/LH77AYE #桔梗 #占い #占い師 #パワーストーン #パワーストーンすきとつながりたい #天然石 #天珠 #粒売り出来ます #新入荷 #ご依頼募集中 #ハンドメイド #オーダーメイド #リメイク #メンテナンス #ご依頼お問い合わせはDMか公式LINEより https://www.instagram.com/p/CoWWRVJLtdI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#リットリンク#お問い合わせ#公式line#桔梗#占い#占い師#パワーストーン#パワーストーンすきとつながりたい#天然石#天珠#粒売り出来ます#新入荷#ご依頼募集中#ハンドメイド#オーダーメイド#リメイク#メンテナンス#ご依頼お問い合わせはdmか公式lineより
0 notes
Text
230908
つよい雨が降っていた。 けれど、布団は安心で。もう少し、もう少し、とうとうとしていた。 バジルが吹き飛んでいないかが心配になる。風。 仕方なく起き上がって確認する。大丈夫だった。 ゆらゆら揺れているだけだった。 朝ごはんに生ハムと梨を食べる。 朝ごはんが贅沢だと嬉しい。台風だから、といいものを買っておいてよかった。
詩を読み返す。 もういけない、まだいける、の繰り返し。窓にあたる雨粒をみながら、ひとつ追加でかく。 もうこれ以上は今のわたしには無理…となったところで、人に送る。 すぐに、これはよい本になる…と返ってきて、言葉にならないような喜びが駆け巡る。 日記をまとめる。 ずっと詩をみていたから、今日はもう詩から少し離れたい。 2021年から2022年の冬の日記。 大切にしたい、と思った。 とりたてて大切ではなかった日々の出来事。 自分の日記なのに、少しどきときした。思い出にふれて。 それもひと段落したら、絵を描いていた。 長いこと途中のままにしていた絵をみていたら、するりと線がかけて、今日は線がいい日だった。
夜、晩ごはんを食べながらみていた「メタモルフォーゼの縁側」がとてもひびいて、うららが情けなくて泣いてしまうところではわたしもないていた。 よい気分で、明日早起きして、また1日つくることを楽しみに、ねた。
-
230909
早起きできなかった。 アラームはいつ消えたのか。 午前中はさらさらと雨が降っていたり、雲がかかっていたりで空が沈んでいたけれど、午後になると晴れてきた。でかけよう、と思う。 電車を乗り継ぎ、ずっと気に��っていた本屋へいく。 店内がセピアのトーンで、落ち着く。 本を2冊と、手帳を1冊買った。 手帳は2023年のもので、半額になっていた。 併設されている喫茶店でゆっくりとする。 浅煎りのコーヒーとバスク風チーズケーキ。 チーズケーキは爽やかで軽かった。 おいしいなと思うのと同時に、彼のつくる濃厚なチーズケーキが恋しくなる。 購入した本をよんだり、詩を書いたり、机の引き出しを開けたり。 引き出しには桜とコーヒーカップの写真が表紙の文庫本と、『駅から5分』懐かしい。 こんなにもよいものだったのか、と高まる。 少しずつ、つながるような、重なるような短編集がすき。 角度が違えば、新しい景色がみえる。 少し歩く。少し歩いて、製本の道具を買って、バスに乗って、帰る。 購入したばかりの手帳を眺める。 表紙の絵が素敵。 色んな人の心にあるような赤い屋根の家。山。 色えんぴつがしずかな音。 色えんぴつ、色えんぴつ、色えんぴつ。色えんぴつで絵が描きたくなる。 絵の具と、色えんぴつ、薄い重なりで。 描けたら、それを手帳にしてみたいな、と布団で思い立って、メモして、ねた。
-
230910
朝、強気にセットしたアラームに起こされる。 AM5:30。朝ご飯のパンを買いそびれたから、何としてでも、朝、米を炊きたかった。 炊飯器のタイマー機能を使いこなせない。 ねむい。 朝、起きるために寝ていたから、上手く眠れなかった。 卵かけご飯を食べて、おにぎりをつくって、アルバイト。 わたしの日記を、手渡す。 日記をつくって、売るということ、いまだにわたしの中で、よくわからない。 家に帰ってきて、詩を書こう、と思っていたのに、頭の中がバタついていて、上手くいかなかった。 ゆっくり。ゆっくりを意識して、回転を下げるように、として、やっと少し、かけた。
-
230911
朝、寝坊。 向かいの家の給湯器の声に起こされる。 最近、急に不安になる。詩について。 自信がなくなる。私以外の人から同みえるか。 わたしがわたしの感じたことを言葉におとしこめることができているのならよいはずなのに。 仕事。 いつもと同じ試薬を同じ分量加えているのに、溶けなかった。いや、溶けるのにpHを変えると、ふたたび、粒子として現れた。 水を純水から超純水に変えたら、溶けた。 水をきれいにしているフィルターが寿命を迎えて水質が低下していたらしい。 透明で、見えないのに、たしかにそれは存在していて、形を変えて、物質として目にみえるようになって、不思議だ。 晩ごはんは実家でシチュー。 月曜日はカレーの日と決まっているけれど、涼しくなるとシチューになるとのこと。 「おなかいっぱいになった」というと「そりゃよかった」と母は言う。 すすめられるがままに、パンとお菓子を持って帰る。 学生の頃のわたしの顔がまるかったことを思い出す。
-
230912
目が覚めると、透き通った朝だった。 塩をふって炒めただけのキャベツがおいしかった。
目があいているのに、あいていないみたいだった。 どうやら、ねむかった。 電車で本を読んでいたら、まどろんでいた。 そのまま、気も、しずみこんでいき、帰り道。 これはよくない、と部屋に帰ったらまず、シャワーを浴びる。 これが功を奏して、いつもよりたくさん時間があった。 明日の準備をして、ねた。
2 notes
·
View notes
Text
9月5週
月
9月の最終週。明日は好きなバンドであるGRAPEVINEの新譜の発売である。とりあえずそれだけで十分。来週は旅行。黒いブドウが食べたい、まだあるだろうか、そろそろ終わりになって果物の季節も終わる、最近はナシが晩秋化してる感じがするからまだ少し楽しめるか、気がかりなのは天気だけ、衣替えも近い。
火
帰り道、セブンイレブンに寄っておにぎりを店頭で食べていたら、首周りの羽根が乱れている少し細いカラスが地面に落ちてるゴミを一つ一つ点検するように品定めしていて、あれは多分腹が減ってるんだろうなと思った。偶然少し落ちた米粒を目ざとく見つけたらしく、まっすぐこっちに近づいてくるけれど、ある距離まで来るとそこで立ち止まって、こっちをじっと見てくる。こういう時は空気を読む人間なので、残りのおにぎりを口に放り込んで、さっさと立ち去ることにする。自然は厳しい。弱い立場に置かれると、あっという間に命の危機が訪れる。そういうものをなるたけ排除しようとしたのが人間の歴史でもある、しかし、それに真っ向から反対しているような権力が存在しているのも確かである。全くもって頭がおかしいとしか言いようがない。
水
部屋の周りが慌ただしい。管理会社が変わったので、色々と手を入れているらしい。確かにずっと人が入ってなかったし、これを機に変わっていくのだろう。静かな生活ともお別れかも知れん。帰ってから野菜をひたすら焼いて汁に浸し、その流れでナスのステーキを制作する。めちゃくちゃうまかったので、また作るかも知れん、けどカロリーもすごい。カロリーはほぼうまさと直結しているから、因果というよりも相関くらいだろうが、そりゃおいしいよなと。普段使いのマスクが減ってたので、水道料金支払いとともに補充のドラッグストア。毎回歯磨き粉をチェックして安くなっていないか、新しい歯磨き粉が出ていないかを観察、千円付近、超えていくようなやつはどの程度の効力があるか、少し試したいところだが月末なので控える。家賃を払いたいが、新たな管理会社から来るらしい資料待ち、とも言ってられない日数だから明日届かなかったら振り込むか。ワクチンの接種券も届かない、今週末が旅行前の最後のチャンスだから届いてほしいんだが、何でも都庁に行けば無料で打てるらしい、が、どう考えても混む、無理だ。バインの新譜聴きながら眠りに入ろう。
木
ゆっくり進んでる今週。少しずつ涼しくなっているけれど、長期的な天気予報だと暖かいらしい。そういうのはうーむ、イレギュラなのはちょっと。スパッと涼しくなってくれたほうが、着るもののチョイスが楽だから。一日置いた焼き浸しがすげーおいしい。野菜たっぷり食べられるし、しばらく焼き浸��かなあ。しかし、昨日作ったナスのステーキ、まじで衝撃的なおいしさだった。でも毎日は無理だ、カロリー高いし、ああいう味に慣れてしまうのはよくない。普段抑えていいるからこそ、たまに口にする白米に感動する。日常に落差を作り出すのは結構大事なことなんじゃないのかなって思ったりする。
金
どうしてもソーセージをパンに挟んだやつが食べたいと思ったので昨日買っておいたのだった、昨日の俺は有能である。昨日の自分と今の自分は果たして同じだろうか、と考えたことがある人は少なくないんじゃないだろうか。これは同じという言葉がどの程度のものかで決まる。これ以上は言いようがない。あとは自分で決めればいい。正解とか不正解とかそういうことではない。時々こうやって引き受けなければならないような、そういう物事というものが有って、そうやって一つずつ自分で決めていくことで、世界というものに対してようやっと対抗することが出来る、のではないか。この場合の世界とは、自分以外ということだ。自分以外に取り囲まれている自分はあまりにも孤軍である、少しずつ重ねて仲間を増やさないとどうしようもない。
土
しかし、アンパンマンを食べ物と思う人がいるとは。だって明らかに二足歩行する人間然した存在だぜ。あれを食品とするのはグロくないか? てんどんマンとか鉄火のマキちゃんとかも食べ物だと思うのかな。どちらかといえば生物、人間寄りだと思ってしまうなあ。
2 notes
·
View notes
Text
各地句会報
花鳥誌 令和5年5月号
坊城俊樹選
栗林圭魚選 岡田順子選
………………………………………………………………
令和5年2月2日 うづら三日の月花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
厨女も慣れたる手付き雪掻す 由季子 闇夜中裏声しきり猫の恋 喜代子 節分や内なる鬼にひそむ角 さとみ 如月の雨に煙りし寺の塔 都 風花やこの晴天の何処より 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 零の会 坊城俊樹選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 長すぎるエスカレーター早春へ 久 立春の市の算盤振つてみる 要 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ きみよ 伊達者のくさめ名残りや南部坂 眞理子 慶應の先生眠る山笑ふ いづみ 豆源の窓より立春の煙 和子 供華白く女優へ二月礼者かな 小鳥 古雛の見てゐる骨董市の空 順子 古雛のあの子の部屋へ貰はれし 久
岡田順子選 特選句
暗闇坂のチャペルの春は明日あたり きみよ 冬帝と暗闇坂にすれ違ふ 同 大銀杏八百回の立春へ 俊樹 豆源の春の売子が忽と消え 同 コート脱ぐ八咫鏡に参る美女 きみよ おはん来よ暗闇坂の春を舞ひ 俊樹 雲逝くや芽ばり柳を繰りながら 光子 立春の蓬髪となる大銀杏 俊樹 立春の皺の手に売るくわりんたう 同 公孫樹寒まだ去らずとのたまへり 軽象
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月4日 色鳥句会 坊城俊樹選 特選句
敬な信徒にあらず寒椿 美穂 梅ふふむ野面積む端に摩天楼 睦子 黄泉比良坂毬唄とほく谺して 同 下萌や大志ふくらむ黒鞄 朝子 觔斗雲睦月の空に呼ばれたる 美穂 鼻歌に二つ目を割り寒卵 かおり 三路のマネキン春を手招きて 同 黄金の国ジパングの寒卵 愛 潮流の狂ひや鯨吼ゆる夜は 睦子 お多福の上目づかひや春の空 成子 心底の鬼知りつつの追儺かな 勝利
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月6日・7日 花鳥さざれ会 坊城俊樹選 特選句
潮騒を春呼ぶ音と聞いてをり かづを 水仙の香り背負うて海女帰る 同 海荒るるとも水仙の香の高し 同 坪庭の十尺灯篭日脚伸ぶ 清女 春光の中神島も丹の橋も 同 待春の心深雪に埋もりて 和子 扁額の文字読めずして春の宿 同 砂浜に貝を拾ふや雪のひま 千加江 村の春小舟ふはりと揺れてをり 同 白息に朝の公園横切れり 匠 風花や何を告げんと頰に触る 笑子 枝川やさざ波に陽の冴返る 啓子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月8日 さくら花鳥会 岡田順子選 特選句
雪を踏む音を友とし道一人 あけみ 蠟梅の咲き鈍色の雲去りぬ みえこ 除雪車を見守る警備真夜の笛 同 雪掻きの我にエールや鳥の声 紀子 握り飯ぱりりと海苔の香を立て 裕子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月10日 鳥取花鳥会 岡田順子選 特選句
東風に振る竿は灯台より高く 美智子 月冴ゆる其処此処軋む母の家 都 幽やかな烏鷺の石音冴ゆる夜 宇太郎 老いの手に音立て笑ふ浅蜊かな 悦子 鎧着る母のコートを着る度に 佐代子 老いし身や明日なき如く雪を掻く すみ子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月11日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
朝光や寺苑に生るる蕗の薹 幸風 大屋根の雪解雫のリズム良き 秋尚 春菊の箱で積まれて旬となる 恭子 今朝晴れて丹沢颪の雪解風 亜栄子 眩しさを散らし公魚宙を舞ふ 幸子 流れゆくおもひで重く雪解川 ゆう子 年尾句碑句帳に挟む雪解音 三無 クロッカス影を短く咲き揃ふ 秋尚 あちらにも野焼く漢の影法師 白陶 公魚や釣り糸細く夜蒼し ゆう子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 枡形句会 栗林圭魚選 特選句
犬ふぐり大地に笑みをこぼしけり 三無 春浅しワンマン列車軋む音 のりこ 蝋梅の香りに溺れ車椅子 三無 寒��海夕赤々漁終る ことこ 陽が風を連れ耀ける春の宮 貴薫 青空へ枝混み合へる濃紅梅 秋尚 土塊に春日からめて庭手入 三無 夕東風や友の消息届きけり 迪子 ひと雨のひと粒ごとに余寒あり 貴薫
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月13日 武生花鳥俳句会 坊城俊樹選 特選句
浅春の眠りのうつつ出湯泊り 時江 老いた���ば屈託もあり毛糸編む 昭子 落としたる画鋲を探す寒灯下 ミチ子 春の雪相聞歌碑の黙続く 時江 顔剃りて少し別嬪初詣 さよ子 日脚伸ぶ下校チャイムののんびりと みす枝 雪解急竹はね返る音響く 同 寒さにも噂にも耐へこれ衆生 さよ子 蕗の薹刻めば厨野の香り みす枝
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月14日 萩花鳥会
水甕の薄氷やぶり野草の芽 祐子 わが身共老いたる鬼をなほ追儺 健雄 嗚呼自由冬晴れ青く空広く 俊文 春の園散り散り走る孫四人 ゆかり 集まりて薄氷つつき子ら遊ぶ 恒雄 山々の眠り起こせし野焼きかな 明子 鬼やらひじやんけんで勝つ福の面 美惠子
………………………………………………………………
令和5年2月15日 福井花鳥会 坊城俊樹選 特選句
吹雪く日の杣道隠す道標 世詩明 恋猫の闇もろともに戦かな 千加江 鷺一羽曲線残し飛び立てり 同 はたと止む今日の吹雪の潔し 昭子 アルバムに中子師の笑み冬の蝶 淳子 寒鯉の橋下にゆらり緋を流す 笑子 雪景色途切れて暗し三国線 和子 はよしねまがつこにおくれる冬の朝 隆司 耳目塗り潰せし如く冬籠 雪 卍字ケ辻に迷ひはせぬか雪女 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月16日 伊藤柏翠記念館句会 坊城俊樹選 特選句
指先に一つ剥ぎたる蜜柑の香 雪 大寒に入りたる水を諾ひぬ 同 金色の南無観世音大冬木 同 産土に響くかしは手春寒し かづを 春の雷森羅万象𠮟咤して 同 玻璃越しに九頭竜よりの隙間風 同 気まぐれな風花降つてすぐ止みて やす香 寒紅や見目安らかに不帰の人 嘉和 波音が好きで飛沫好き崖水仙 みす枝 音待てるポストに寒の戻りかな 清女 女正月昔藪入り嫁の里 世詩明
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月17日 さきたま花鳥会 坊城俊樹選 特選句
奥つ城に冬の遺書めく斑雪 月惑 顔隠す一夜限りの雪女郎 八草 民衆の叫びに似たる辛夷の芽 ふじほ 猫の恋昼は静かに睨み合ひ みのり 薄氷に餓鬼大将の指の穴 月惑 無人駅青女の俘虜とされしまま 良江 怒号上げ村に討ち入る雪解川 とし江 凍土を突く走り根の筋張りて 紀花 焼藷屋鎮守の森の定位置に 八草 爺の膝捨てて疾駆の恋の猫 良江
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月19日 風月句会 坊城俊樹選 特選句
古玻璃の奥に設ふ古雛 久 笏も扇も失せし雛の澄まし顔 眞理子 日矢さして金縷梅の縒りほどけさう 芙佐子 梅東風やあやつり人形眠る箱 千種 春風に槻は空へ細くほそく ます江 山茱萸の花透く雲の疾さかな 要 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 ぽつねんと裸電球雛調度 要
栗林圭魚選 特選句
紅梅の枝垂れ白髪乱さるる 炳子 梅園の幹玄々と下萌ゆる 要 濃紅梅妖しきばかりかの子の忌 眞理子 貝殻の雛の片目閉ぢてをり 久 古雛髪のほつれも雅なる 三無 老梅忌枝ぶり確と臥龍梅 眞理子 山茱萸の空の広さにほどけゆく 月惑 八橋に水恋うてをり猫柳 芙佐子
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月21日 鯖江花鳥句会 坊城俊樹選 特選句
師を背負ひ走りし人も雪籠 雪 裏庭開く枝折戸冬桜 同 天帝の性こもごもの二月かな 同 適当に返事してゐる日向ぼこ 一涓 継体の慈愛の御ん目雪の果 同 風花のはげしく風に遊ぶ日よ 洋子 薄氷を踏めば大空割れにけり みす枝 春一番古色の帽子飛ばしけり 昭上嶋子 鉤穴の古墳の型の凍てゆるむ 世詩明 人の来て障子の内に隠しけり 同 春炬燵素足の人に触れざりし 同 女正月集ふ妻らを嫁と呼ぶ 同
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月26日 月例会 坊城俊樹選 特選句
能舞台昏きに���ちて花を待つ 光子 バス停にシスターとゐてあたたかし 要 空に雲なくて白梅すきとほる 和子 忘れられさうな径の梅紅し 順子 靖国の残る寒さを踏む長靴 和子 孕み猫ゆつくり進む憲兵碑 幸風 石鹸玉ゆく靖国の青き空 緋路 蒼天へ春のぼりゆく大鳥居 はるか
岡田順子選 特選句
能舞台昏きに満ちて春を待つ 光子 直立の衛士へ梅が香及びけり 同 さへづりや鉄のひかりの十字架へ 同 春の日を溜め人を待つベンチかな 秋尚 春風や鳥居の中の鳥居へと 月惑 料峭や薄刃も入らぬ城の門 昌文 梅香る昼三日月のあえかなり 眞理子 春陽とは街の色して乙女らへ 俊樹
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
令和5年2月 九州花鳥会 坊城俊樹選 特選句
ポケットの余寒に指を揉んでをり 勝利 黒真珠肌にふれたる余寒かな 美穂 角のなき石にかくれて猫の恋 朝子 恋仲を知らん顔して猫柳 勝利 杖の手に地球の鼓動下萌ゆる 朝子 シャラシャラとタンバリン佐保姫の衣ずれ ひとみ 蛇穴を出て今生の闇を知る 喜和 鷗外のラテン語冴ゆる自伝かな 睦古賀子 砲二門転がる砦凍返る 勝利 小突かれて鳥と屋や に採りし日寒卵 志津子 春一番歳時記の序を捲らしむ 愛
(順不同特選句のみ掲載) ………………………………………………………………
3 notes
·
View notes
Text
三輪秀次の小説(二次創作)
きみは河を渡る
切れた電線はうねり、パチパチと鳴っている。もうもうと立ちのぼる埃と煙は視界を狭める。降ってくる灰を吸い込んで、喉が痛い。ゴホと咳が出た。
空を雲が厚く覆っていた。
時折、低く戦闘機が飛ぶ。空気を震わせる爆音も、��つの間にか聞こえなくなる。
無駄を知り還ったのだ。替わりにヘリコプターのバタバタという回転音が耳に障る。避難を促すサイレンがとうとう途絶えた。
道路や瓦礫の上にうち捨てられた、おびただしい数の死体ももはや何も言わなかった。
それらの胸には皆、着衣の上から同じ箇所にこぶし大ほどの穴が開いていた。彼らが開けていったのだ。心臓の脇を的確に単調にえぐり取っていく様子は、実りの季節を迎えて収穫にいそしむ農夫のようだった。
鋭い鉄の匂いが鼻の奥を刺す。血だまりに足が取られる。地面のいたるところにできた血液の浅い湖は徐々に固まり、粘度を持ちはじめていた。その上に、ぽつりぽつりと何かが落ちてくる。
……雨。
『姉さん』
三輪は姉を探していた。
「お断りします」
三輪の返事に根付は下がり気味の眉をさらに下げた。
「うーん、やっぱり無理かねえ」
「去年に引き続き、申し訳ありませんが……」
これ以上は目を合わせないように顔を伏せて押し黙る。可愛げのない態度だったが、断る選択肢しか持っていない。
ボーダー本部メディア対策室である。
いかにもオフィス然としたレイアウトだ。メディア対策室の名の通り、棚を並べた一角があり、派手なロゴのついたグッズたちが飾られている。
棚の横にも小ぶりの段ボールがいくつか置かれ、中にはビニールに包装された何かが入っていた。
さらにはミニスタジオのようなものがつくってある。
雑然としているが、外部の人間への窓口だけあって、明るい開放的な空間であった。
三輪がめったに訪れない部署だ。それも入り口で済ませる所用くらいで、もしかしたら、ボーダーに所属して四年近く、初めて足を踏み入れたかもしれない。
A級隊員の嵐山をデフォルメしたぬいぐるみの飾ってあるテーブルで、茶を勧められている。早く作戦室に帰りたい。自然と眉間が寄ったが長い前髪に隠されて、根付が気づいた様子はなかった。おそらく、気にしてもいない。
「原稿はこちらで用意するし、内容はちゃんとチェックしてもらうんだけどね、ダメかね」
根付が頼んでいるのは、来月に行われる三門市主催の追悼式典のスピーチだった。
近界民による大規模侵攻から四年目の式典となる。
公会堂のステージに設置した祭壇を花で埋め尽くし厳粛に行われる。市外からお偉方や著名人がたくさんやって来て、それぞれ追悼の意を表わす。最後に遺族代表数人にお鉢が回ってくる。大人枠が何名かと青少年枠が一名。
三輪に白羽の矢がたったのはその青少年枠だった。理由はボーダー隊員で遺族である人物のうち、比較的年下で一番長く所属しているからである。
日頃から「ボーダーの印象向上」を仕事にしている根付からの依頼は筋の通ったものだった。
しかも、直属ではないが上役である。
「三輪くんには業務外のことを頼んでいるのはわかっているんだけどねえ」
人を丸め込む技量の高さがなんぼの職に就いている根付だが、実はかなり弱気に出ている。
理由はわかる。
三輪に式典のスピーチを依頼するのは初めてではない。
一年目のとき、三輪は流されるままに引き受けたものの、原稿に目を通した段階で押し寄せてきた感情に引きずられて過呼吸を引き起こしてぶっ倒れ、騒ぎになったのだ。当然、本番のスピーチは見送られた。彼が中二のときの話だ。
二年目は話がやってこなかった。当時、所属していた隊の隊長である東が反対したのだと思う。頼まれたとしてもとても務まらなかっただろう。
三年目は根付は本部長を同伴してわざわざ頼みにきた。しかし、断った。三輪にとってこの依頼は荷が重く、片手間にできるものではなかった。高校生になったばかりで何かと忙しかったし、そのころ広報部隊としてメディア展開をはじめた嵐山隊を売り出す根付の派手な手法に若干いやな予感がしたのだ。
そして、四回目の式典である。
遺族でボーダー所属、さらに今年は初めて自分の部隊を結成している。
千六百人超の死者行方不明者を出した異世界からの侵略戦争によって、最愛の家族を失いながらも生き延びた子どもが立派に成長し、隊長となって隊員を率い街を守っている。
『これからもボーダーの一員として、三門市を守っていくことを誓います』
おそらく、そんな言葉で締めくくられるであろう、未来への宣誓。
三輪もボーダーの印象がよくなることに否やはない。
いまのところ命令はされていないが、任務ならば遂行しなければならないというのもわかっている。
ただ、ことこれに関してはそつなくこなせる自信はなかった。
「ちょっとしたインタビューもあるけど、一局に絞るから」
「……」
元々、要領のいいほうではない。愛想はかけらも持ち合わせていない。人前でしゃべることも苦手だ。ましてや全国に映像が配信されるなどと聞くと気が遠くなる。
それだけではない。
……雨はあっという間に激しくなった。
血のにおいに、ドブのようなそれが加わるなか、ようやく彼は探し人に出会えた。
折り重なるように積み上がった死体の山が崩れたのか、その脇に彼女は転がっていた。
他のそれらと全く変わることなく、彼女の胸にはぽっかりと穴が開いていた。死に神は何もこぼさずに等しく命を刈り取っていったのだ。
「姉さん」
誰か。
誰か姉さんを。
当日は各メディアも入り、騒がしくなるであろう時期を避けて、そこを訪れることにしている。
追悼の意を込めた公園は市街地に近い高台に造られていた。
本当の追悼の場所は、いまだボーダー管理下の警戒区域だ。
まだ真新しい石碑が幾本か建っている。
円柱の形をした石碑には名前がただ刻んである。犠牲者の名前だ。
三輪は一つの石碑の前でたたずんでいた。腕を上げ、石碑にそっと触れる。指を滑らせる。知っている名前もある、知らない名前もある。ゆっくりと滑らせていく。
一点で指が止まる。
彼女の名前だった。
『誰か』
『誰か姉さんを助けて』
目の前に広がる風景はいまも鮮やかだ。音も匂いも。足にまとわりつく重さも。降ってくる雨の粒まで。
足下の彼らはみな目を開けているが、そのまぶたは動かない。その指は動かない。
今の彼は知っている。死体は苦しまない。
大丈夫だ。
向こう岸で、穏やかに微笑んでいる。そこまでの距離はいつでも一歩だ。ひとあし、踏み出すだけで届くほどに近い。
時間は流れる。仮にマイクの前に立ち、メディア対策室のしたためた美しい文章を読み上げても、もう息がくるしくなることはないだろう。それでも、引き受ける気にはならなかった。
三輪は立ち上がると頭を下げた。
「お役にたてず、申し訳ありません」
強引に話を終わらせる態度を根付は咎めず、一緒に席を立った。
「残念だけどねえ。来年もまたお願いすることになると思うけど」
来年は五年という節目の年のために大々的になるという。おおっぴらに全国規模でボーダーの存在をアピール出来る数少ない機会だ。遠征には金がかかる。そのスポンサー集めも兼ねているという。民間組織であるボーダーにとって、金の話はいつでも切実だ。
「まあ、気にしないでいい、他に方法はあるからね」
頼りになるだろう、と彼はにやりと笑った。
これからの物語を紡ぐことは彼にとっては今までの物語をひとまず終わらせることになる。彼にはそれはどうしてもできない。
向こう岸はまだそこにある、いつでも行ける。死者たちは微笑んで待っている。一歩、踏み出せばすぐに会える。
黒い河の冷たい流れに脚を膝まで浸し、目の前の彼岸を見つめて彼は立っている。
この場所から立ち去りたくはないのだ。
いまは、まだなお。
了
3 notes
·
View notes