#福の日
Explore tagged Tumblr posts
matsbox · 1 month ago
Text
Tumblr media
0 notes
inefekt69 · 3 months ago
Text
Tumblr media
Corner Shop - Tomonoura, Japan
2K notes · View notes
brownie-pics · 1 month ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
'25.1.1 興福寺、飛火野にて
あけおめことよろです😌
いつもの場所で新年ご来光拝んできました🌄。眩しい朝でございましたよ😉
137 notes · View notes
ragsansp · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
大内宿
70 notes · View notes
mvrider8 · 4 months ago
Text
旧北陸本線トンネル群2
前回から続くトンネル群の最後🧐山中トンネル。最も北に位置する
Tumblr media
全長1キロ強に及ぶ長さでかなり味のある内観。緑に苔むした壁面のいい趣
Tumblr media Tumblr media
煉瓦造りが素晴らしい👍
Tumblr media
トンネルに併設する設備用トンネル(写真左側)
Tumblr media
中はこんな感じ
Tumblr media
トンネル内にある登録有形文化財のプレート
Tumblr media
山中スイッチバック跡
Tumblr media
山中信号機跡
Tumblr media
更に北上し大桐駅跡に
Tumblr media
今尚残る当時のホーム
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
現在の北陸本線
Tumblr media
最後にトンネル内の写真再び😁
Tumblr media Tumblr media
36 notes · View notes
papatomom · 3 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
20220202(日)
佐佳枝廼社(さかえのやしろ)で令和7年節分祭の豆まきが16時からあり行ってきた。
天気も曇りがちながら穏やかな日で、雨や雪も降らず豆まきにはちょうど良い天候であった。
はじめに「佐佳枝廼社 葵太鼓 凛生〜Rio〜」の太鼓パフォーマンスがあり、その後豆まき。
豆まきが始まるとぼくの隣にいた女性の方が「こっちこっち」とか「こっちに投げて~」とか笑いながら叫んでいて、その必死さに圧倒された。
ぼくはというと自分の方に飛んできた豆を2袋だけとって、あとは後ろに下がって豆まきの様子を見ながら楽しんでいた。
嫁さんの方は、20袋以上は拾っていたようであった。帰る車の中で、「わたしが先にとった豆を他の人が私の手から取っていった」とか「自分の後ろでとれないとれないとかきゃーきゃーいいながら腕が素早く動いていた女性達は、二十歳代であった」とか「たくさん拾える方法が分かったので、次はもっとたくさんとれると思う」とかいろいろ話すのを黙って聞いていた。
感想は特にない。
23 notes · View notes
the-foliage · 10 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
福岡で咲き始めました🌸
58 notes · View notes
anamon-book · 5 months ago
Text
Tumblr media
どこかで誰かが見ていてくれる-日本一の斬られ役・福本清三 福本清三・小田豊二 創美社
19 notes · View notes
everydaymacro · 17 days ago
Text
Tumblr media Tumblr media
1/19 新潟市 「朝焼け」 気温はマイナス5度。寒い中、出かけて来た甲斐があったかな。
15 notes · View notes
aka-nyontaros · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
20 notes · View notes
chibiutsubo · 2 months ago
Text
Tumblr media
#日常 #Moksya Chai
モクシャチャイの福袋が届いたぞ〜〜〜〜!!!!
多分一番人気の焼き菓子付きのセットです。アールグレイのドーナツと、チャイのスコーン、チャイクッキーと焼き菓子の方もチャイと紅茶尽くし。あとはチャイジャムとインドのビスケット?です。そしてリーフとティーバッグのチャイがたくさん。
これでしばらくチャイ飲み放題の生活が送れそうです。ニコニコが止まりません。
9 notes · View notes
inefekt69 · 3 months ago
Text
Tumblr media
Tomonoura - Fukuyama, Japan
891 notes · View notes
brownie-pics · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
'23.6.25 興福寺、春日大社参道付近、下の禰宜道付近、荒池園地にて
この日も時々外晴れ間が差した日。いつもどおり、てくてくと撮り歩きます。寸景と子鹿ちゃん。これまたいつもどおり、変わり映えしない構成ですw
359 notes · View notes
ragsansp · 4 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
会津 大内宿
食べてみたかったネギでお蕎麦を食べる
大根おろしと鰹節がのってる冷たいお蕎麦
ネギをかじって絶妙に美味しい
41 notes · View notes
mvrider5 · 9 months ago
Text
越前勝山城
柴田勝家の一族である柴田勝安によって築城され、江戸時代は勝山藩の藩庁であったが明治になって廃城。
建物も壊されたが、元の場所から2kmほど離れたところに博物館の模擬天守として1992年創建。
Tumblr media
姫路城に似せられた模擬天守は日本一の高さ57、8メートルの威容と美しさを誇る。
Tumblr media
まだ雪の残る山並をバックに桜に囲まれた春の景色は絶景
Tumblr media Tumblr media
どの角度から見ても惚れ惚れする美しさ🥰
Tumblr media
入城すると一応お堀
Tumblr media Tumblr media
そして石垣
Tumblr media
先ずはぐるりと周囲を一周
Tumblr media Tumblr media
四方の石垣にある龍は九頭竜川と、市内で発掘される恐竜に因んでとのこと
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
こんなところにも龍が
Tumblr media
周囲を一周し、いよいよ掘りにかかる石橋を渡って本丸に
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
三匹の龍がお出迎え🐉
Tumblr media
左に回って入り口に。立派な石回廊はラピュタの城みたい
Tumblr media Tumblr media
こちらも立派な門構え
Tumblr media
中は虎口っぽい
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
近くの白山神社も桜に包まれてました。
Tumblr media
最後にもう少し😁
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
22 notes · View notes
papatomom · 11 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2023.03.16(Sat) 新幹線がようやく開通しました。 ところで「光る君へ」のテーマ曲を作曲した冬野ユミさんの「Amethyst」。 新婚旅行に福井県の越前海岸で見た海が、「濃い青、群青色というか紫というか、あの海の色がテーマ曲に反映されている」と語られています。 どこか切なげで、紫式部の感情というか心の揺らぎをあらわしているようなこの曲が、福井の海のイメージを表現しているのかと思うと、より一層愛着を感じるようになった。
42 notes · View notes