#生姜焼き風オイル
Explore tagged Tumblr posts
mainichioishii · 9 months ago
Link
0 notes
bakinginstruction · 9 months ago
Link
0 notes
iiaaei · 2 years ago
Text
0 notes
bontebok0 · 2 years ago
Photo
Tumblr media
【日清食品 カップヌードル コク旨だれの生姜焼き】を食べました😋 生姜のキレと肉の旨みをしっかりきかせたしょうゆベースのコクのある濃厚なスープで、別添の生姜焼き風オイルで仕上げれば香ばしく焼いた豚肉と生姜の風味が増してまるで生姜焼きのような味わいに。スープの味わいを引き立たせるつるみのあるしなやかな麺&具材は謎肉(味付��ミンチ)、大豆チャーシュー、キャベツ、ニンジン。〔税抜き245円〕 ⭐️⭐️星ふたつでした🎉 ※私の独断と偏見で3段階評価させていただきました。 #カップ麺 #カップラーメン #ラーメン 動画はこちら https://youtu.be/pNaqjo6VzFw #日清食品 #カップヌードル #コク旨だれの生姜焼き #生姜 #肉の旨み #生姜焼き風オイル #香ばしく焼いた豚肉 #生姜の風味 #生姜焼き #謎肉 #大豆チャーシュー https://www.instagram.com/p/Cnf2CE4hNCI/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
takoyaki-tokyo · 5 years ago
Photo
Tumblr media
★★★☆☆
赤坂「蛸部屋」2019.10.06
 日本語がうますぎる外国人風な男と、どう見ても日本人な男が切り盛りする赤坂Bizタワー目の前の地下に潜む謎の店。昼3時からやっているようだが、日曜午後5時半に行った際には客は誰もおらず心配だ。アグー豚の鉄板焼肉やさつま揚げなどもメニューにある居酒屋タイプの店。
「翡翠蛸」と銘打ったたこ焼きを出していて、それと、普通のソース味を6個ずつ頼んでみた。ちなみに6つで500円。翡翠蛸はバジルと青のりと塩胡椒が効いている。たこ焼きは大きく、タコもかなりでかい。焼き方もよい!たこ焼きチェーンの三太を思わせるような焼き方だ。とろっとしているのではなく、なんというかふわっとした層がたこ焼きの球の中に出来上がっていて、冷めても空洞化が起きにくいように思われる。この焼き方は自分にはできない。なにかプロのテクがあると思う。
普通のソースはかなりドロっとしているが、辛いわけではない。紅生姜とネギをもう少し効かせて粉がつおにするとお好み焼き感が薄れてよいかも。
翡翠ソースは少し液体(いわゆるバジルのパスタソースのオイル部分)を切ったほうが良い気がするのと、塩胡椒がちょっとケミカルなマジックスパイス系の味を感じる。
上手に生地を焼き上げているのに、なぜかうまい!ってならないのはバジルソースの意外とありきたりな既製感のためか?名前はとても良いから、違う材料で一から翡翠ソース作ってみない?俺はたぶん作れる気がする…あれをつかって。でも、ここ、普通に出汁ですっぴんのたこ焼き出した方がいいんじゃないかな。あと、野球好きのような日本人の店員さんがヘビースモーカーなのが残念。
たこ焼きだから美味しいんだけどね。
7 notes · View notes
vanamspice · 2 years ago
Photo
Tumblr media
@ayurved.manju  遠足の日 ワタシもお世話になってる京都のアーユルヴェーダサロンマンジュのセラピスト講座卒業生たちと先生の貸切講座。オイルのとっておきのお話しでした。 vanamはランチとおやつレクチャーを担当させていただきました。 アーユルヴェーディックに配慮した 本日のランチMENUでした。 ・蕪のキチュリ 蕪を丸ごとすりおろしがたっぷりの米と豆のお粥。クミンとギーの風味。大和橘の薬味と銀杏のターメリック煮を載せて秋の装いに。 ・ラギのチャパティ 紫色したヒエの無発酵パン。素朴な味すぱわいの雑穀チャパティ。焼くのはちょいと難しい。 スパイス・サーグエッグ ほうれん草や菜花のカレー。スパイスレスで仕上げました。隠し味の焼き茄子の風味とエッグのまろやかさ。 ・旬のスープ エビと豆の出汁で季節の野菜スープ。乾燥の季節に適切な水分を食事から補給。 ・骨付きチキンのギーソテー すぐに登場するお気に入りレシピ。ギーだけで蒸し焼きにします。 +ケール添え ・里芋のコロッケ 爽やかにアジョワンが香り、青唐辛子のピリっとした秋のコロッケ ・青パパイヤのトーレン 南インド風の炒めになりました。最近よく売ってるんですよね。 ・ヒングアシュタカチュルナ =消化剤 ・生姜 食前に。 ・ウェルカム豆乳マサラチャイ 自然栽培のここ大和高原の和紅茶を使って渋めの紅茶でシャキッと学びの準備です。 ・ジンジャースパイスティー *レクチャー コンポートをつくりました。 りんごとデーツのお勉強も少し。 雨の里山開催!来てくださった皆さんありがとうございました。 manju aikoさん ご引率、マニアック講座 ありがとうございました🙏 #アーユルヴェーダサロン #アーユルヴェーダランチ #アーユルヴェーダセラピスト #アーユルヴェーダオイル #のお話し #時間があっという間 #雨降って地固まるってことで #遠足は家に帰るまでが遠足です (インド家庭料理 vanam) https://www.instagram.com/p/ClTZt5QvpYj/?igshid=NGJjMDIxMWI=
1 note · View note
sunnys61 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
youtube アップしたよ🧑‍🍳 今回は! 「子分のありさに教えるゴハン』 ・めっちゃ美味しい中華なタレ作って2品! 鶏胸肉焼いてこっ! 麺茹でて簡単まぜそば めっちゃ夏に向いてるタレだと思うよ オイルの火入れだけは気をつけてね・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ <たれ材料> ネギ小口大さじ4 生姜みじん切り大さじ1 ニンニクみじん切り大さじ1 中国の醤油100cc 中国の黒酢40cc オイスターソース40cc 花山椒お好みで少々 鷹の爪2本 熱したオイル200cc オイルを熱しすぎて火を出さないよう注意! このタレなんでもよく合う! 茹でた海老、イカとかもおすすめ! 作り置きできるけど風味がなくなるので 1週間程度で使い切った方がいいよ ・・・・・・・・ #youtube #ユーチューブ おうちゴハンタグ #おうちごはん #おうちごはん部 #家庭料理 #手作り #愛知グルメ #名古屋グルメ #ワンプレート #ワンプレートごはん #今日のごはん #料理好き #料理写真 #クッキング #クッキングラム #instacooking #cooking #cookingram #cookingtime #cookingday #cookinglove #cookingisfun #cookingbyme #cookingathome #yummy #yum #food #foodporn #foodie #foodstagram (at Nagoya-shi, Aichi, Japan) https://www.instagram.com/p/CfjSRHOv3Ra/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
3103dayo0201 · 3 years ago
Photo
Tumblr media
今日の夜ごはん。Youtubeでこれが美味しいジャワカレーと紹介されててそれを元に作った。玉ねぎ・えのきのみじん切り・鶏むね肉で作る。大人っぽい味になったかな。鶏むね肉は塩こうじと酒粕に漬けたから柔らかく繊維っぽいものは少なかった(ブリブリしすぎてないみたいな)。
 
トマトは生姜の千切り少しとお酢と合えただけなんだけど、この生姜のおかげなのか塩も砂糖も入れなくても甘いのだよね。これは不思議。生姜とお酢がいい感じの風味になってくれるのかもしれない。
 
Tumblr media
オイルランプ。何気にオイルは燃焼されるのが早い。
0 notes
fuyoco · 7 years ago
Photo
Tumblr media
Today's lunch 2018.5.10 鶏カタ肉の香草パン粉焼き 小松菜とじゃこの黒胡麻山椒和え 海苔巻き玉子焼き 割干大根とベーコンのトマト煮 茹でオクラ 五目ひじき煮 二十日大根漬け 塩きのこ生姜もち麦ごはん しその小梅 塩きのこと生姜の混ぜごはんは、昨日作ったらとても美味しく、一時流行ったオイルおにぎりのような風情。きざみ生姜の瓶詰めはコープデリでたまたま購入したもの。優秀だからリピしよう。 あと全体的に似たり寄ったりだが、常備菜と好物が入るとこんなもんです。 #food #lunch #japanesefood #bento #obento #bentobox #弁当 #お弁当 #曲げわっぱ #hamamonyo #濱文様
10 notes · View notes
symdiary · 5 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media
SYM HOME テイクアウトに皆様のご要望の多かったメニューが登場します。また、パッケージも新たに湯煎調理が可能になりました。前菜・スープ・パスタ・肉料理・フォカッチャ・デザートとフルコースでご自宅でお楽しみいただくことも。ぜひSYM��料理をご自宅でお楽しみいただければ幸いです。
:
肉料理 〔 きなこ豚のコンフィ オーブンカポナータとパーチナの玄麦を添えて 2名様分 〕
宮崎県産のきなこ豚肩ロースをじっくりと低温のオイルで煮込みました。カポナータは夏野菜のトマト煮です。オーブンで素焼きした夏野菜にパンテレリア島のケッパーで風味良くトマトで煮込んだこだわりの一品です。また、イタリアのヴァン・ナチュールの造り手パーチナの玄麦を野生オレガノの香りに仕上げました。
〔 調理方法 〕
沸騰したお湯に袋のまま豚肉、カポナータ、玄麦を入れて3分〜4分中火で加熱したら豚肉意外を取り出し取り置く。豚肉はその後も中火で15分の湯煎加熱。袋からお肉だけトングなどで取り出し、テフロン加工のフライパンで各6面をそれぞれ3分ほどこんがり焼き上げます。この焼きの作業が重要です。あまり動かさないようにして、一面づつ焼き色をつけていきます。しっかり焼き色がついてきたら中心温度が80°くらいになっています。このしっかりの焼き色が美味しさの秘訣ですので、焦げる寸前くらいまで焼いて下さい。カリカリ、ジュワッとした仕上がりになります。焼き上げましたら、カポナータと玄麦をお皿に平らに盛り付け、その上に焼き立ての豚肉のコンフィを盛り付ければ出来上がりです。粒マスタードを添えても美味しいですよ。
こちらも、新しいメニューです。
熊本モッツァレラとラグーソ・エキストラバージン・オリーブオイル、ゲランドの塩。
このままでも美味しいですがフルーツやサラダを添えても。カーサ・モリミのカラフルミニトマトソースもお勧めですよ。
豚肉料理にちなんで、ボジョレーのフィリップ・ジャンボンのガメイ。美味しいに決まっています。ぜひ、ご用命をお待ちしております。
:
〔 テイクアウトついて〕
ご予約は随時承っております。
前日までのご予約がお勧めです。
お受け渡しは2階のGrocery SYM grisにて13時30分〜完売次第終了とさせていただます。
テイクアウトのご注文は下記にて承っております。
TEL : 092-738-2615
Instagram : ダイレクトメッセージ
当日のご予約・お問い合わせはお電話でお願い致します。
:
8月14日金曜日のSYM HOME テイクアウトメニューです。また期間限定でテイクアウトご利用のお客様に��りヴァン・ナチュールの店頭販売も行っております。ヴァン・ナチュールは2800円位からご用意しております。
:
〔 テイクアウトメニュー 〕
きなこ豚のコンフィ オーブンカポナータとパーチナの玄麦を添えて
2名様 2500円
:
熊本モッツァレラ
ラグーソのオリーブオイルと塩
900円
:
本日のパスタ
粗挽牛豚肉とグアンチャーレのラグー タリオリーニ 削り立てのパルミジャーノ・レッジャーノを添えて
2名様 1600円
:
自家製ポークカレールー230g
1名様 900円 2名様より800円
只今完売しております。仕込み中ですのでしばらくお待ち下さい。
:
デ フェルモのひよこ豆のポタージュ
パルマ産プロシュートと香味野菜で出汁を採り、生姜の香りを忍ばせました。
1名様 650円 2名様より550円
:
スペシャルフォカッチャ
熊本モッツァレラ、フレッシュハーブ
1カット
350円
0 notes
miyachiasuka-blog · 5 years ago
Photo
Tumblr media
朝のんびり起きる休日。贅沢な時間。今日の予定を立てながら、パッケージがかわいかったのでデスクに飾っていた「レモングラスオイル」が目に入る。どんな香りがするのか気になって蓋を開ける。開けた瞬間レモングラス、ニンニク、生姜の香りがとてつもなく良くて、一瞬にしておなかがすいた。今日の予定を立てていたはずだけど、もう、すぐにこのオイルを使いたい。手帳を宝利投げそのまま台所に向かう。うんお肉で食べたい。そう思いながら冷蔵庫を覗くと昨日の晩御飯の残りのささみが三枚。すぐにフライパンを熱してオリーブオイルだけでささみを焼く。庭からローズマリーを一枝だけとってきてそれも一緒に。ローズマリーの香りも大好き。焼き目がついたくらいで塩コショウだけしてお皿に盛る。それから本日の主役である「レモングラスオイル」をスプーン1杯分かける。そしてローズマリーも添える。立ち上る香りがもうなんともいえず食欲をそそる。香りのちからはすごい。素材を邪魔せず引き立たる。今日は8月9日。外��快晴。風が吹いていて育ってきた稲をゆらしながら窓から入って通り抜けていく。すごくきもちがいい。とっても気分がよくなったので、今日の予定を立てるという予定に戻るとしよう。
0 notes
yfukuoka · 5 years ago
Photo
Tumblr media
‪【2738日目①】20‬20-07-16 今週も入店したら「あ…フクさん?」と呼ばれてドキっ!ここはルイーダの酒場か… . RUKORUKO CURRY in サンドイッチクラブ@下北沢 _______________________________________________________ . “NON VEG PLATE" ※上から時計回りに ◎Chicken Chukka チキンチュッカ ◎ウールガイ(加賀太キュウリ) ◎焼きトウモロコシのチャートマサラ ◎コマスリ(キュウリのサラダ) ◎ライス&ポディ ◎レモンライス風ライス ◎生姜チャトニ . 先週おいしくて気に入ったチキンチュッカ。また食べに来ました。チリの香りをまとったオイルが僕の心を掴んで離さない。 シンプルなようで、深い味わい。かっこいい味。 . 先週のピンクライスに代わって今週はイエローに。クミンやマスタード、ブラックウラドダールの入った味わい深いレモンライス風。 ターメリックライスとは違うのだ^^ . キリッとした風味のチャートマサラがかけられたトウモロコシは、食べやすくスティック状に切り分けられていて、裏返してみると焼き目が。こだわりのテマヒマが伝わります…^^; ウールガイは、加賀太キュウリだったんですね。故郷の野菜を使ってくれて嬉しい気持ちになりました。 . 大満足のランチタイムでした。 . 先週も目の前を往復する人が何人もいましたが、カルパシ下北沢店は、木曜定休日ですよ。お間違えなく。 . _______________________________________________________ 🇮🇳 #india #Tamil #indianfood ‪#instafood ‬#asianfood #asia #spice #foodpic #foodstagram #tasty #spice #lunch #rukoruko #rukorukocurry #currystagram #curry ‪#‬インド #南インド #タミル #スパイス #下北沢 #間借り #間借りカレー #カレースタグラム #カレー #カレー好きな人と繋がりたい #フクドローン #ふくすたぐらむ #カルパシ #定休日 (Sandwich Club) https://www.instagram.com/p/CCumtTTAcjX/?igshid=1nvhx129rbhmr
4 notes · View notes
nina-ga-world-blog · 6 years ago
Photo
Tumblr media
2/25【イワシ祭り】 イワシの生姜煮、お皿はメキシコ。 イワシに片栗粉つけて焼いたものに、ネギとシソと、ごま油と酢醤油で、丼。 スープは残り野菜を刻んで煮込んで、ミキサーにかけてポタージュ風にしたもの。 ミルクやバターは入れない方がおいしい。 最初に野菜を炒めずに水から煮込んで、後から植物性オイルをまわしかけるのは、東欧の旅行で教えてもらったやり方の応用。 ニンジンが、すりつぶされると甘味が引き立って違う味わいになる。 #旅人ニーナ #旅人nina https://www.instagram.com/p/BuRmE3agZPa/?utm_source=ig_tumblr_share&igshid=zbbbu2c2s08y
0 notes
team-ginga · 6 years ago
Text
レストランDifférence
 中川努さんのことを書いたので、あえて書きませんでしたが、昨日は聴講生のお��人と大阪・靱公園のレストランDifférenceにランチに行きました。行くたびに驚くような創意工夫にあふれた料理を出す店です。
 ランチコースのラインナップは次の通り。食材のみを列挙する書き方は今風ーーというかロビュションが始めた書き方だと思います。
1)海老、蓮根(れんこん)、ケッパー、唐辛子、酒粕
 蓮根をすりおろして蓮根饅頭を作り、その上に海老とケッパーを細かく刻んだものをのせ、さらに海老煎餅を割ってのせ、さらにその上から酒粕を貝の出汁で溶いたものをかけ、唐辛子のオイルを垂らした料理。どこまでも手の込んだことを……
2)オムレット
 このオムレットはオムレツの意味ではなく、お菓子のオムレット。ただし甘い生地の中身はフォワグラのムースと黒胡椒のムース。その上に甘く煮たベリー類がのっています。なるほど、その手で来たか。
3)鯖、林檎、蕪、ヨーグルト
 塩をしてワインヴィネガーでしめた鯖(要するに洋風きずし)を軽くバーナーで炙り、上に薄く小さく切った蕪と林檎をのせて鱗に見立て、蕪の葉のソースとヨーグルトのアイスクリームを添えた料理。お見事。
4)烏賊(いか)、牛肉、カリフラワー、生姜
 カリフラワーのムースの上に赤ワインで柔らかく煮た牛頰肉をのせ、烏賊のわたで作ったソースをかけ、その上に細かくきって焼いた烏賊ゲソと軽く炙った烏賊の身をのせ、最後に薄切ったカリフラワーをのせた料理。生臭いかなと思いましたが、全くそんなことはありませんでした。あっぱれ。
5)鶏、帆立貝、安納芋、茸、バルサミコ
 バロティーヌというのかな、鶏肉で帆立貝のムースを包み焼いて切ったものに、安納芋のムースをのせ、さらにその上に薄く切ってオーブンでパリパリに焼いた茸をのせ、最後に上からバルサミコのソースをかけたもの。なるほど。
6)寒鱸(すずき)、豚、クレソン、金柑、白菜
 白菜のクリーム煮の上に焼いた鱸をのせ、その上に自家製ベーコンとクレソンをのせ、甘く煮た金柑を添えて、クレソンのソースで食べさせる料理。十分驚くべき組み合わせなのですが、だんだん慣れてきてしまったのか、そんなには驚きませんでした。まあ、ベーコンだし……
7)仔牛、百合根、文旦(ブンタン)、鮟肝
 レアに焼いた仔牛(仔牛にしては随分赤い感じがしました。結構育った仔牛なんでしょうか)に百合根を添え、生の文旦(柑橘系の果物)をちぎったものと文旦のムース(アイスクリームだったかも)を添えて、鮟肝のソースで食べさせる料理。個人的には鮟肝の主張(?)が強すぎて、「これはちょっと合わないな」と思いました。私はフランス料理のメインにステーキが出てくるのは嫌いなので、��の分点数が辛くなっているのかもしれません。
8)みかん、フロマージュ、フヌイユ、八角
 デザート。フロマージュとはチーズのこと。チーズで作ったブランマンジェ(洋風の杏仁豆腐のようなもの)の上にみかんとフヌイユ(フェンネル。茴香ともいう)のアイスクリームと甘く煮たフヌイユの茎をのせ、その上に八角風味のチュイル(なのかな、とにかく八角をきかせた薄いクッキー)をのせたもの。チュイルは割って他のものと一緒に食べます。美味。
9)小菓子と食後の飲み物
 和菓子に見せかけて実は洋菓子というプティフール4種。イチゴを練りこんだ生地の中にチーズケーキを入れた饅頭、サツマイモで作ったキントンの中にリンゴとレーズンを入れたお菓子、抹茶味の生八ツ橋の中にジャムを入れたお菓子、木苺の風味をつけたチョコレートをゼリーで固めて羊羹に見立てたお菓子。遊び心満載。
 これだけ食べて税・サービス料込みで5,085円。
 思い切って「安い」と言わせてもらいます。
 いいレストランです。
 しばらくは、こことアニエル・ドールとコンヴィヴィアリテを巡回(?)することになりそうです。
**********
 演劇ユニット・チーム銀河×モンゴルズシアターカンパニーは毎月第4日曜の14時に大阪・四ツ橋のイサオビル2階ホールで新作『リハーサル』をロングラン上演中です。
 次回公演は1月27日(日曜)です。
 また、それと並行して『改訂版・オズの部屋探し』も毎月第3土曜の18時半に大阪・緑橋の杉浦実業株式会社2階会議室でロングラン上演中。
 こちらの次回公演は1月19日(土曜)です。
 みなさまのご予約・ご来場をお待ちしております。
 詳しくはこのサイトの「次回公演」のページをご覧ください。
『リハーサル』http://toura-h.wixsite.com/team-ginga/blank-10
『改訂版・オズの部屋探し』http://toura-h.wixsite.com/team-ginga/jikai
0 notes
kitchengp · 7 years ago
Photo
Tumblr media
No1958 鰤の甘辛オイル煮 ー 生姜多めの鰤の照り焼き風。 生姜をオイルでじっくり炒め香りを立たせてから鰤の表面を焼く。 砂糖、味醂、醤油、を絡めて煮る。 ん?鰤照りと何処が違う? ー #鰤 #鰤の照り焼き #クッキングラム #おうちごはん #料理写真 #パパ料理 #一品 #家庭料理 #男の料理 #男子厨房 #お手軽料理 #豊かな食卓 #男�� #タベリー #デリスタグラマー #献立 #レシピ #いつものいただきますを楽しく #foodpics #foodphoto #healthy #cooking #japanesefood #yummy #foodstagram
0 notes
otona77mtb · 7 years ago
Photo
Tumblr media
寒暖さが大きい週の初め日曜のくりむランチ日替り弁当。 鮭の燻製オイル焼き、磯辺風味の出汁巻き卵、牛肉とズッキーニのすき煮風、新生姜の漬物、ワカメ胡麻混ぜご飯。 #今日のお弁当 #美味しい #和食 #お昼ごはん
0 notes