#琉球わんにゃんゆいまーる
Explore tagged Tumblr posts
Text
【レビュー】硬くなる椅子 ―y/n『Q&Q』における居心地の悪さについて 寺田健人
撮影:菅原康太
1. 橋本清と山﨑健太2人のユニットy/nの『Q&Q』は、2023年4月城崎国際アートセンター(KIAC)のアーティスト・イン・レジデンスプログラムでの試演会を経て、同年5月末にアトリエ春風舎で上演された。y/nによる教育をテーマにした作品には東京芸術祭ファーム2022 Farm-Lab Exhibitionでのパフォーマンス『Education (in your language)』があり、本作はこれを引き継ぐものである。日本の学校における規範的なもの、校則、法律などが舞台上の黒板を模したスクリーンに投影され、それらについて橋本が説明をしていくという流れでパフォーマンスが進行していく。しかし、その内容の善悪について橋本が意見を口にすることは積極的に避けられ何か明確な答えが作中で提示されるわけではない。いわゆる「Q&A」が質問と答えなのだとすると、『Q&Q』はスクリーンに投影された規範(Q)に対して鑑賞者の中に生まれる(Q)を観測するためのレクチャーなのかもしれない。私は、城崎国際アートセンターでのレジデンスプログラムにy/nの二人と俳優の和田華子と共に参加していた為、本稿はアトリエ春風舎で上演された内容だけではなく、試演会との違いなども含めた内容にしたいと思う。
2. 「えー、席の座り心地はどうでしょうか?」 これは『Q&Q』の冒頭、橋本が観客に向けて初めて話かける言葉である。「教育」というテーマからも連想されることだが、その後の台詞からもどうやら橋本が先生役をやっているようだと自然に受け取ることができる。「まわりに座っているのはどんな人たちでしょうか?」「よく見回してみましょう。笑顔がかわせたでしょうか。」と橋本が聞くと、観客はキョロキョロとして周りを見渡す。お互いに笑って見せたりもする。橋本曰く冒頭の台詞は「中三になって最初の日、新しい担任が教室に入ってきて、一番はじめに口にした挨拶の言葉」なのであるが、この一連の芝居から舞台を教卓、客席を座席とした教室が出来上がったように感じられた。しかもそれが、橋本の芝居や黒板を模した舞台美術によって作り出されたのではなく、観客側が自ら生徒役になったことで完成されたようだった。 そこから観客席の照明が落とされ、日本(ニッポン)の教育の基本中の基本を確認するレクチャーがスタートする。
3. レクチャーでは、いくつかのレベルの規範が提示されていた。一つは教育基本法や学習指導要領、明治期に定められた「学校建築図説明及設計大要」などの法律や要領である。それらの文言は、舞台奥に設置されたスクリーンに投影され、それを橋本が読み上げていく。しかし映し出された文字をそのままを読み上げるわけではない。教育基本法の一文「我々日本国民は、たゆまぬ努力によって築いてきた民主的で文化的な国家を更に発展させるとともに、世界の平和と人類の福祉の向上に貢献することを願うものである。」では、「我々」とは読まず「日本国民」と読み、「我が国」を「日本」と読む。諸々の規範における「我々」と距離をとる表現であり、その読み方の変更は橋本の小さな反抗、あるいは同類に送るサインにも思える。その後もこれらの規範において誰が想定されているのかを確認していく作業が続く。例えば「学校建築図説明及設計大要」では「教室の窓は南側につくって、生徒の左側から太陽の光が入るようにし、利き手と逆の側から光が入るつくりにすること」を求めておりその基準は日本人の9割を占める右利きの人たちになっていることが明かされる。上演前、開場中には、日本国憲法第二六条が映し出されていたが、そこには「すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。」とあった。「すべて」に含まれない、法律によって記されていない「我々」の居場所はどこにあるのだろうか。 別の規範としては、学校独自のルールが挙げられていた。机の並び方がアイウエオ順であることや、教室の黒板の両サイドに扉があることなど、橋本の個人の経験らしき内容が語られる。「教育とか学校の話って、誰でも、何かしら言いたいことがあるというか、しゃべれる話があって。けっこ��盛り上がれるって意味では使える話題だと思う」とパフォーマンス中に橋本は言うがまさにそうだと思う(そう思えてしまうのはなぜだろう。「我々」が問うべきQのひとつかもしれない)。教室の作られ方の違いや座席の順番などについては城崎での滞在制作中、参加者同士で話し合ってそれも大変盛り上がったことを覚えている。実際、試演会でも橋本の個人的な経験を回想するような場面が作られており、鑑賞している身としては学生時代を思い出しながら話を聞く場面が多かったように思える。しかし、アトリエ春風舎で上演されたものでは回想や個人の経験などに関しての��写が大幅にカットされている。個人的と思われる描写、例えば「生活日記」は橋本と当時の担任とのやりとりが記されており橋本がそれを朗読する場面では、日記に描かれなかった内容、つまり「記されること」と「記されないこと」について意識を向けさせる機能を持っているし、席順で当時好きだった人の話をする際も、橋本の性的指向を読み取るためのフックとなっており学校話にありがちな懐かしさやエモさに回収されないようにしていることがわかる。
撮影:菅原康太
4. さらにもう一つの規範、校則としては「不純異性交遊」の話を挙げている。「不純異性交遊」という用語が端的に言えばセックスを禁止している点を確認した上で、最新版の学習指導要領の中に記される「生きる力」にセックスが含まれていないことを指摘する。学習指導要領のなかに「妊娠の経過は取り扱わないものとする」という文言があり義務教育の中ではセックスは教えない。また、「不純異性交遊」は異性であることを前提としており妊娠を伴わない「性的逸脱行為」はそこに含まれていない。禁止される規範にすらも記されない「誰か」の存在が見えてくるようだ。この「不純異性交遊」を語る場面では、橋本は突然タバコを吸い出したり、バナナを食べ始めたりする。���の橋本は、先生でもなく、y/nの橋本を演じているわけでもない。誰なのかは明かされないまま、その橋本は口から白い煙を吐き、バナナを咥えて指を舐める。ここで重要なのは奇妙な存在であるその橋本が、他の橋本と同じように舞台上に立ちそれらの行動をして、台詞に戻ってくることだ。役がシームレスに繋がり、橋本の存在が宙に浮く。
5. 最後の場面では、冒頭に登場した先生が再び登場する。先ほどの先生が新学期、あるいは入学式の先生だとしたら、この先生は学年末、卒業式の先生かもしれない。 「ここにいる人たちと一緒に過ごす時間も、もうすぐおしまいです。でも、私たち、は、これからも同じ時間を共有しています。まわりに座っているのは、どんな人たちでしょうか? まわりに座っていないのは、どんな人たちでしょうか?」 橋本の台詞の中で「私たち」が強調されていた。「私たち」とは誰なのだろうか。また、「私たち」に含まれない人たちとは誰なのだろうか。『Q&Q』を観ながら、「LGBT理解促進法案」の内容を思い出していた。LGBT理解促進法案の第十二条に「措置の実施等に当たっての留意」を新設し、「全ての国民が安心して生活することができることとなるよう、留意するものとする。この場合において、政府は、その運用に必要な指針を策定するものとする。」と報道されていた。「全ての国民」は文字通りの全てではない。『Q&Q』の中で扱われていた諸々の規範の中で「我々」とされているものがいるように、誰かによって規定された「全ての国民」なのだ。 「よく見回してみましょう。笑顔が交わせるでしょうか。」 冒頭には笑顔を交わしていた隣の人がこちらを観ない。というより誰も周りを見ていなかった。『Q&Q』で、何か規範に対して特定の答えが明示されていないのはその答えが新しい規範を産む可能性があるからかもしれない。また、学校の話を誰もが盛り上がれ��話題として扱わなかったのは、学校教育を懐かしめる「我々」にならない為だったのだろう。試演会の時に、どこか懐かしさを感じて喜んだ自分はある規範に乗ることができた「我々」だったのだろう。繰り返し問われる規範についてのレクチャーの中で、かつて学生時代にそれらに抗えなかった過去の自分も、規範に知らないうちに取り込まれ、受け入れてしまっている今の自分も同時に感じることになり、パフォーマンスが終わるとすぐに席を離れたい衝動に駆られた。「えー、席の座り心地はどうでしょうか?」という最初の先生のセリフを思い出す。『Q&Q』で作られた仮の教室に配置された座り心地が程よいあの椅子は、みんなにとって座り心地がいいものではないのかもしれない。「私たち、は、これからも同じ時間を共有しています。」学校は小さな社会というが、『Q&Q』を観て以来、「私たち」は今もあの教室の中にいる。
撮影:菅原康太
寺田健人 1991年沖縄県生まれ。社会が作り出した「性」や「生まれ」に関する諸規範によって人々の行動・思考が決定されていく生政治に関心を持ち、ラディカル・フェミニズムが生み出した「個人的なことは政治的なこと」の実践として、主にパフォーマンスと写真を軸にして制作を行なっている。主な展示に、「想像上の妻と娘にケーキを買って帰る」BankART Under35 2022(BankART KAIKO、横浜、2022年)、『琉球の横顔 ー描かれた「私」からの出発ー』(沖縄県立博物館・美術館、那覇、2021年)。
0 notes
Photo
おっさん山口へ行く編(笑) まずは挨拶とお礼♪ おはようさん! 山口の皆様ありがとうございました♪ (*'∀'*)ゞエヘヘ おっさん今回山口行きを思いかえしてます (笑) 大黒天様izumijewelryに落ちてた事?(笑) 来てくれてたこと 今回山口行き、たくさんご縁再会ラッキー ありがたい事たくさんありました♪ 以前500キロ運転したとき眠気と疲れから何回も居眠り運転してたんやけど… 何回もヒヤッとあゆみとしてた(笑) だから早め出発で相生で寝て早朝出発! 相生でも偶然チャーハン沖縄スパムのチャーハン!これ1番うまかった! 早朝出発も狙ってないけど高速も3時54分でETC通過で偶然深夜料金間に合ってラッキーと思って運転してた(笑) 山口行き無事到着! しかも相棒のキャラバン いつも500キロ走らへんのに530キロ走っても燃料2メモリー残ってる燃費の良さ(笑)行きも帰りも♪ これもなんでかわからん(笑) 山口きららハンドメイドマーケットでは たくさんの再会ご縁いただき写メのように二日間とも お客様来ていただき飯もトイレも行く間ないぐらい忙しすぎてありがたかったし おっさんファンも3人一緒にきてくれて 嬉しかった(笑) おっさんあたおかファンクラブ作るか(笑) あゆみに おっさん隠し撮りされてたし(笑) 詳しくはこちら @izumijewelry_ayumi ホント皆様に感謝♪ おっさんはりきりすぎて実は膝激痛やって ボルタレンMAX飲んでやってたんやけど そんな中仕事終わり1キロぐらい歩いて 見つけた海鮮居酒屋? ここもめっちゃよかった! 美味い安い量多い! メニューない(笑) ホワイトボードだけ(笑) ママ1人でしているこじんまりなお店! おっさんこういう店大好き 静かやしおちつくし あゆみとあーやこーやって言うて話もゆっくりできるし(笑) タバコも吸えるし(笑) 嫌いな人ごめんね!! 次の日の朝も朝風呂入って 山口きららではたくさんのお客さんとたくさんお話しできて楽しめて最高やった!! 3150♪ 帰りの道中も渋滞まったくなくて こんなことホンマない! 神戸のめっちゃ混むとこもガラガラ(笑) 帰り事故してもあかんからやばかったら途中で一泊して帰ろかってあゆみと話してたんやけど山陽道龍野西で降りてバイパスで大阪帰っていったんやけどおっさんめっちゃ元気でお目めパッチリ開いてて疲れもなく トイレ休憩10分龍野西pによっただけ ここでもちょいおもろい話 お土産屋で岐阜の明宝ハム売ってて おっさんテンション上がって色々買ったんやけど漢字明方ハムってなってて 思わずでかい声であゆみこれ岐阜のパクリやぞって言うてもうて(笑) あゆみがちゃうって岐阜のやつやって(笑) おっさんレジで店員にこれ岐阜のパクリ?ってきいたら笑顔で岐阜です!と(笑) まあちゃんちゃんなんやけどね(笑) おっさん的にはおもろかって 渋滞もなく無事大阪たどりつきました(笑) こんなことってあるんやなって実感した 山口でしたd(゚-^*) ナイス♪ なんか目には見えない不思議なことってありますよね(笑) まあおっさんの日頃の行いがええからって事で!! ちゃんちゃん♪ ホンマ皆様ありがとうございました! あゆみ��2人でホント感謝しております (。uωu)ァリガト♪ 次回出店は 4月1.2日 ロハスパーク姫路 あゆみ ショップゲンジロウ福井 おっさん 分かれて出店します! 沖縄ホタルガラスアクセサリー 見に来てね((y)ˆ³ˆ)(y) お客様との写メ ayumiアカウント @izumijewelry_ayumi 🌺次回出店 ロハスパーク梅田 エシカルフェスタ花園中央公園 🌺izumijewelryイベント出店 4月1.2日 ロハスパーク姫路 ショップゲンジロウ福井 4月8.9日 ロハスパーク梅田 エシカルフェスタ花園中央公園 4月15.16日 ロハスパーク柏原 4月22.23日 エシカルフェスタ浜寺公園 4月22日 バンドメイド関西 海南ノビノス 4月29.30日 ロハスパーク高松 4月28.29.30日 ロハスフェスタ万博 5月3.4.5.6.7日 ロハスパーク明石 5月3.4.5.6.7日 ロハスフェスタ万博 5月13.14日 ポケマルけいはんな 5月20.21日 ロハスパーク加古川 5月27.28日 GYUポケ 5月28日 arte varie 6月3.4日 ロハスパーク丹波 6月10.11日 ポケマル天平広場未定 6月16.17.18日 福山ハンドメイド 6月17.18日 名古屋クリマ 6月24.25日 香川カントリーフェスタ #ハンドメイド #イベント #マルシェ #アクセサリー #ピアス #イヤリング #ブレスレット #ネックレス #ホタルガラス #ホタルガラスアクセサリー #琉球ガラス #ロハスパーク #枚方 #ポケットマルシェ #ありがとうございました #感謝 #ロハスパーク姫路 #姫路 #福井 #chouchoumarket #和歌山ビッグホエール #和歌山 #和泉市 #山口きららハンドメイドマーケット #山口県 https://www.instagram.com/p/CqRQ99IvvQ7/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#ハンドメイド#イベント#マルシェ#アクセサリー#ピアス#イヤリング#ブレスレット#ネックレス#ホタルガラス#ホタルガラスアクセサリー#琉球ガラス#ロハスパーク#枚方#ポケットマルシェ#ありがとうございました#感謝#ロハスパーク姫路#姫路#福井#chouchoumarket#和歌山ビッグホエール#和歌山#和泉市#山口きららハンドメイドマーケット#山口県
1 note
·
View note
Photo
WASITE.store 2023/03/15 now OPEN 今日の海 「彼ほど沖縄を識った人はいない 彼ほど沖縄を愛した人はいない 彼ほど沖縄を憂えた人はいない 彼は識ったが為に愛し 愛したために憂えた 彼は学者であり愛郷者であり 予言者でもあった」 こんな辞が浦添城跡の顕彰���に刻まれたのが 1876年の今日誕生! 伊波普猷(いは ふゆう)(~1947) 日本の民俗学者・言語学者であり、 人々は彼をこう呼ぶ。。。 「沖縄学の父」!!! 沖縄がまだ琉球藩だったころに生まれ 今の東大=東京帝国大学で言語学を専攻。 帰郷し沖縄県立図書館の館長にGet Job。 館長しながら、 沖縄研究資料の収集に尽力しまくる! とくに 『おもろさうし』研究への 貢献は多大っ!!! この『おもろさうし』 首里王府が収録した歌謡集ですが 数少ない第一級の史料のひとつ!!! これらの民俗資料研究から 「沖縄・琉球とは?」 とアイデンティティの形成を模索です。 それは生き方に誇りを見出すこと。 そのことに昔から羨ましく感じています。 2003年5月号・雑誌「リラックス」 の背に載ったコピー 「オキナワの人が オキナワのことを話す。 その感じをいつも 羨ましく思います。」 これよ、これ。 私が沖縄に移住する前に めちゃくちゃ読み込みまくって ここに載っている人たちに その後会うことになるなんて! さて、出会う沖縄の人たちと 移住してきた私たち。 または逆に 本土に移り住む沖縄の人たちと 他県の人たち。 以前はそこにあった溝も、 次第にそれも埋められつつある。 というのも「沖縄人のルーツは?」 と、よく語られるテーマ。 これ、 マックス・プランク人類史科学研究所 を中心とした国際チームが 2021年11月10日に『ネイチャー』誌で 発表した論文によると、 宮古島の先史時代の人骨を DNA分析しました! 結果。。。 「100%縄文人でしたー!」 つ ま り 「沖縄方言となる言語を持った 農耕民が本土から移民した。 と、いうことは、 これまで強く支持されていた 『日本人二重構造論』 を否定するという点で 大変に貴重!」 以前「めんそーれ」の���源は 日本の古代〜中世貴族の話し方が 沖縄風にアレンジされたまま 保存されたという説も紹介しました。 私たちはもともと同じ縄文系の日本人。 そこに各地の土地柄の特性が 個性(県民性とか)を育んだってこと! まぁ、すべての民族は、 みんなアフリカ大陸から出てきた 「人類」ってわけだけどね。 広く大きな、今流行りの 「メタ」的視点でみれば、 現代人は地球人としても誇りを持てるはず。 宇宙に人が行く時代です。 外から地球を見る時代です。 かつての人類の夢が現実になってますやん。 そんな夢をたくさん描いてきたのは 名作・ドラえもん。 1980年にドラえもんの映画第1作目 「のび太の恐竜」が公開。 ドラえもんも歌ってるじゃん。 「ぼくたち地球人」by 堀江美都子 ドラえもん50周年時のエンディング歌 人の集団をより大きく形成するには これまで人類の進化上 「コミュニケーション」 の進化があったと考えられます。 言葉ができて、文字ができて、 紙ができて、印刷ができて、 発信・放送ができて、 映像が映し出せて、 今はインターネットの影響で 社会が変革してます。 ものすごい速さで! 次! 地球全体を一つに連帯させるには どんなコミュニケーションが求められる? 古代、人類を分断させたのは、 「バベルの塔」の出来事による 「言語」 次世代は古代からの分断 「言葉の壁」を超えられたら お互いを分かり合える、 「愛」! じゃないのかなと思います。 ITによる翻訳アプリなど、 どんどん進化していますが、 もっともっと進化して、 学校で語学を勉強する必要ないくらい デバイスやソフト開発が進めば、 人類は地球人になるのかなと思いますが、 そうなると、 また別のところに敵を作りだし、 ガンダムのような世界になったりするのかな、 とSF妄想が広がりますw うーん、 こんな話にするつもりはなかったんだけど、 伊波さんの話でいい感じにまとめたかった! けど、書いてしまったものは仕方ない。 どーぞ、ゆたしく というわけで、今日も ストーーーーーーップ!!!ロシア!!! 今日も良い1日を! #WASITE #ワシテ (WASITE) https://www.instagram.com/p/Cpy8j2zvRjy/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
Photo
. . (^o^)/おはよー(^▽^)ゴザイマース(^_-)-☆. . . 2月1日(水) #大安(庚寅) 旧暦 1/11 月齢 10.3 年始から32日目にあたり、年末まであと333日(閏年では334日)です。 . . 朝は希望に起き⤴️昼は努力に生き💪 夜を感謝に眠ろう😪💤夜が来ない 朝はありませんし、朝が来ない夜 はない💦睡眠は明日を迎える為の ☀️未来へのスタートです🏃♂💦 でお馴染みのRascalでございます😅. . いよいよ1200キロのドライブの日w 人生において初チャレンジですが 何日でたどり続けるか?若い頃に 東京から福島県いわき市を休憩も なしで往復した事があったけど💦 それでも往復で500キロぐらいで 時間にしたら9時間ぐらいだった かなぁ~🤣😆🤣今、考えると 無謀なチャレンジだよね🤣😆🤣 そんなに連続で走ったらタイヤが (꒪ཫ꒪; )ヤバイじゃないでしょうか❓ (o゚д゚)マジスカ?\(__ )マジデスw まぁ~のんびりと行きましょう✋ . 今日一日どなた様も💁お体ご自愛 なさって❤️お過ごし下さいませ🙋 モウ!頑張るしか✋はない! ガンバリマショウ\(^O^)/ ワーイ! ✨本日もご安全に参りましょう✌️ . . ■今日は何の日■. #ゆでたまごの日. 「ゆでたまごで毎日をちょっと幸せに」をテーマに活動する一般社団法人日本ゆでたまご協会が制定。 完全栄養食と言われるほど栄養が豊富な卵は、ゆでたまご��することで味玉やサラダなどさまざまな方法で美味しく食べることができる。 ゆでたまごのすばらしさを多くの人に知ってもらい、楽しみながら健康に、幸せになってもらうことが目的。 日付は「ニワトリ(2)、たまご(0)、ひとつ(1)で料理として成り立つ」と読んで2月1日としたもの。 また同協会の設立日(2019年2月1日)でもある。 . . #大安(ダイアン). 陰陽(おんよう)道で、旅行・結婚など万事によい日。 一切合切(イッサイガッサイ)が良いとされる日。 「大いに安し」の意味。 六曜の中で最も吉の日とされる。 何事においても吉、成功しないことはない日とされる。 六曜は、暦注の一つで、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6種の曜がある。 . #月徳日(ゲツトクビ). 家の建築やリフォーム、土を動かすことが良いとされる吉日です。 その月の徳神様が降りてきている日。 特に家の増改築や土に関することには吉日とされる。 . #不成就日(フジョウジュビ). 選日の一つである。 何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。 市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになる。 . #十方暮(ジッポウグレ). 十方暮は干(カン)と支(シ)が「相剋(ソウコク)」の関係で組み合わさる日。 甲申(キノエサル)から癸巳(ミズノトミ)の間の10日間で、天地の気が相剋するため何事もうまくいかないとされる日です。 . #土用間日(ドヨウマビ). 土用期間中に土を動かしてはならない日です。 この「土用間日」には特例が認められてOKひです。 . . #かに看板の日. . #都民一千万人突破. . #ギョーザの日. . #プリキュアの日 . #田中眞紀子外相を更迭. . #メンマの日. . #フレイルの日. . #琉球王国建国記念の日. . #京都市電開業記念日. . #仙台市天文台の日. . #ロゼット「セラミド」の日. . #ケンハモ「メロディオン」の日. . #神戸プリンの日. . ●2分の1成人式の日. . ●ニオイの日. . ●ガーナチョコレートの日. . ●テレビ放送記念日. . ●重ね正月. . ●二月礼者. . ●LG21の日. . . ●Myハミガキの日(毎月一日). . ●資格チャレンジの日(毎月1日). . ●釜飯の日(毎月1日). . ●あずきの日(毎月1日). . . ●プロ野球春季キャンプイン. . ●マレーシア首都制定記念日. . ●自由の日(アメリカ合衆国). . ●インボルク(ケルト民族の祭り). . . ■本日の成句■. #学問に王道なし(ガクモンニオウドウナシ). 【解説】 学問を修めるのに簡単な方法はなく、��であろうと苦労して習得していくほかはない。 . . 1994(平成6)年2月1日(火)友引. #藤江れいな (#ふじえれいな) 【女優、タレント/元AKB48及びNMB48】 〔千葉県鎌ケ谷市〕. . . (ホテル熊本テルサ) https://www.instagram.com/p/CoGEwcOBd8BEQVCbvQPIx0kSIwqwJvodt24wLM0/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#大安#ゆでたまごの日#月徳日#不成就日#十方暮#土用間日#かに看板の日#都民一千万人突破#ギョーザの日#プリキュアの日#田中眞紀子外相を更迭#メンマの日#フレイルの日#琉球王国建国記念の日#京都市電開業記念日#仙台市天文台の日#ロゼット#ケンハモ#神戸プリンの日#学問に王道なし#藤江れいな#ふじえれいな
0 notes
Photo
明日2月22日はにゃんにゃんの日!そして、つなぐマガジンvol.8が15000部発行です! ・今回の特集 広がる!さくらねこ 人と猫が共生する地域社会を目指して。 飼い主のいない猫を取り巻く現状と琉球わんにゃんゆいまーるの取り組み ・飼い主のいない猫について、猫が好きな人、困っている人(糞尿被害など)、嫌いな人、地域の中でも様々な価値観が混在し、多くの問題が起こっています。野良猫だらけの現状はどうにかしないといけないということが合致点。その為にTNRなど取り組みが行われています。 沖縄県の現状から琉球わんにゃんゆいまーるの取り組みからさくらねこやTNRなど、盛りだくさんの内容です。 全ては知ることから始まります。たくさんの方の知る、考えるきっかけ作りになりますように。 そして、つなぐマガジンが発行できるのは協賛広告をだしてくれているみなさまのおかげです。ご協力、ご協賛ありがとうございます! 順次、設置、配布をしていきます。見かけたら是非手にとってご覧ください。設置箇所については順次お知らせしますね。 [つなぐマガジン協賛者さま] 協賛広告のページも是非ご覧ください! ・ヘリオス酒造株式会社さま ・有限会社とまとハウジングさま ・ilu098さま ・さかえ塗装さま ・合資会社勉強堂さま ・PETBOXさま ・株式会社会社エレファントライフさま ・有限会社オービックさま ・有限会社アンテナさま ・味噌めしや まるたまさま ・INITIALCORDさま ・DragonStoneさま ・台湾小包 花蓮さま ・一巡さま ・かみや歯科クリニックさま ・セプテットミュージックアカデミーさま ・Jupiterさま ・アイデアにんべんさま ・夕焼けアパートさま ・FM沖縄Sh@reTimeパーソナリティー、ナレーション、司会、講師 青池牧恵さま ・津覇商店さま ・PungaPongaさま ・山城こんぶ店さま ・那覇市第一牧志公設市場組合さま ・Bar Launaさま ・chillriさま ・CONTEさま ・Kafu-siさま ・凸凸製作所さま ・雑貨屋たんたんさま ・Cnopさま ・Flower’sGreenGreenさま ・ゆい塾さま ・PetSalon Pafさま ・nonepro. ・ヒマワリ動物病院さま ・個人で協賛いただいた あかみねはやと��ま #つなぐおきなわ #つなぐマガジン #犬猫殺処分ゼロを目指して #フリーペーパー #琉球わんにゃんゆいまーる #さくらねこ #tnr #沖縄
1 note
·
View note
Text
沖縄工芸の杜 紅型♪
うちなーぐちぐゆみ6月19日(うらんだぐゆみ2022年7月17日)
どぅしとぅ わん たいし、ちゅーん また てぃみぐしくんかい ある 「沖縄工芸の杜」から かたいびら。
わん どぅしから びんがたぬ ちゅくいよー ならんが ちゃーびたん。
びんがた ひち タペストリー ちゅくとーびーん。ちゅけーんし むる ないびらんくとぅ、たけーん どぅしぬ 工房んけー ち、 さびたん。
かたふい:かびんけー むよー かかっとーたん。うり、しーくさーに ふいん。
紗張り:うぬ むよー かかっとーる かびぬ いーんけー ゐーちゅ うかーに、うるし ぬいん。いちにち うちきてぃ りっぱ かーらかすん。
かたちき:防染糊るる ぬい たっくゎーすん。うぬ ぬえー むちぐみとぅ ぬかさーに ちゅくいんり。ぬえー うちきてぃ かーらかすん。
いるじゃし:むよーんけー いるくべー すん。きーるーとぅかぬ ぬくはる いるから いるくべー ひち、 うりから おーるーとぅかぬ ひぐるはる いる ちきーん。
くまどぅい:いる ちきてぃ、いひぐゎー かたはる いるし いるくべー ひち、 くまどぅい すん。うりし グラデーション なすんり。
水洗い:ゆーんけー いってぃ、 30��~1時間 うちきーん。うりから、みじし ぬい あらいん。
ふすん:ふかとーてぃ ふち、 とー うっさ。
いっぺー ちゅらはる タペストリー ないびたん。
くぬむよー どぅしが かんげーいびたんり。やきむんぬ、 まんでぃ ゐー むよー やいびーんやー。
どぅしから、 るーちゅー紅型、 やまとぅ紅型ぬ 歴史ぬ はなし ききがなーち くり ちゅくいびたん。
いっぺー びんちょー ないびたっさー。時間のー かかいしが、 くりし ふぁーふじが ぬくしんそーちゃる 文化 んーだりーびたん。
んかしぬ っちゅんちゃーや あんし じんぶなー やいびーたる。
わん どぅしが 紅型 ならーち とぅらさんねー わんねー わからんてーさやー。かふーなくとぅ やいびーっさー。
いっぺー うむさる ひー ないびたん。
どぅしぬ、 紅型ぬ ワークショップ さびーくとぅ、 すーみぬ あいねー、「沖縄工芸の杜」んけー あしびんが ぅんもーち くぃんそーり!
https://youtu.be/LSituCyFlkU
===
友達と私2人で、今日もまた豊見城にある沖縄工芸の杜からお届けします。
私の友達から紅型の作り方を習いに来ました。
紅型でタペストリーを作っています。
一回では全てできないですから、二回友達の工房に来て作りました。
①型彫り:紙に模様が描かれていました。それを小刀(しーく)で彫る。
②紗張り:その模様が描かれている紙の上に紗を置いて、うるしを塗る。一日置いてよく乾かす。
③型附け:防染糊という糊を塗る。その糊は、もち米とぬかを使って作るらしい。塗ったら乾かす。
④色差し:模様に色を塗る。黄色などの暖かい色から塗っていき、その後に緑などの寒色を塗る。
⑤隈取り:色をつけてすこし濃い色を塗り、隈取りをする。それでグラデーションを作るそう。
⑥水洗い:お湯の中に30分~1時間放置する。それから水で糊をおとす。
⑦干す:外に干して、はいできあがり!
とても素敵なタペストリーになりました。
この模様は友達が考えたそです。やちむんがいっぱいで、とても良い模様ですね。
友達から、琉球紅型、日本の紅型の歴史の話を聞きながら作りました。
とても勉強になりましたわー。時間がかかるけど、これで先祖が残してくださった文化を見ることができました。
昔の人は本当に知恵がありました。
友達が紅型を教えてくれなかったら、私は分からなかったです。ありがたいことですわー。
とても楽しい日になりました。
友達が紅型のワークショップを開催するようですので、興味があったら沖縄工芸の杜に遊びに行ってみてください。
https://youtu.be/LSituCyFlkU
#沖縄工芸の杜#うちなーぐち 紅型#紅型#沖縄#うちなー#Okinawa Craft Industry Promotion Center#Uchinaa#Bingata#Bingata workshop#紅型ワークショップ
9 notes
·
View notes
Text
沖縄:楽園の光と影
冬休みに沖縄本島へ旅行したので、ちょっとばかし、僭越ながら感想を。
沖縄へ行ったのは生まれて初めてなので、初心者らしく、那覇市と本島南部をめぐ��ての旅行とした。中部、北部は、またの機会があれば、ということで。
冬とはいえ、気温 17 度くらいで秋のような感じがする。22 度まで上昇した日もあり、さすがに初夏のように暑く、那覇市内のモノレールでは冷房が効いていた。これだけ温暖だと、移住する人が多いのも分かる。
さて、琉球民族の創世神話によれば、東の海の彼方にニライカナイという楽園があり、太古の昔そこからアマミクないしアマミキヨという女神が、沖縄本島の東に位置する久高島(クダカジマ)へ降臨し五穀を伝えたという。沖縄本島の南部にある聖地、斎場御獄(セーファウタキ)から、この久高島を拝むことができる。この斎場御獄へ行ったが、隆起珊瑚による巨岩がのしかかるようにそびえ立ち、非常に神秘的かつ迫力あって圧倒的。上の写真は、その聖地にある三庫理(サングーイ)という最高聖地のパノラマ写真で、今でも神女と呼ばれる神に仕える女性たちしか入ってはいけない区域がたくさんある。
大和民族が戦国時代にあって乱世を過ごしているころ、琉球王朝は、ひとあし先に琉球列島の統一を果たし、中国、台湾、日本、そして東南アジアはマレー半島のマラッカ王国やインドネシアのマジャパイト王国といったイスラム国家にいたるまで、広範囲にわたって大いに交易し活躍した。東南アジアには琉球王国の商館がいくつも点在し、イスラム商人との商談で熱気を帯びていた。また中国とは冊封体制に入り、明の皇帝から琉球国王の称号をさずかり、盛んに貿易を行った。
しかし江戸時代初期に、琉球王国の富に目をつけた島津藩が、武力をもって琉球王国へ侵攻。それ以来、琉球王国は中国と大和民族との二重支配を受けつつも、行政的には独立国家として存在し続けた。このために、琉球地方の文化は、中国と大和との両方の影響を色濃く受けつつ、独自のものへ昇華し、独特の進化を遂げるに至った。
首里城へ行けば、往時の琉球王国の活躍ぶりや、二重支配に苦しむさまなどがよく分かる。ちょうど年始イベントとして首里城にて行われた琉球王朝の宮廷の踊りや民族舞踊の踊り手たちの集合写真。
大和民族のものとは違う、あでやかで鮮烈な色彩感覚が、南洋の青空とシャープなコントラストをなして目にしみる。首里城��正殿は、一見、紫禁城のミニチュア風に見えなくもないが大和民族の建築と同じ唐破風(からはふ)があり、その上に龍が乗っているところが、なんともハイブリッド文化ぶりを発揮していて興味深い。しかも単に混ぜただけでなく、それがさりげなく沖縄独特の味付けでもって昇華されているところが、おもしろい。
また、首里城から南へ下ると金城町の石畳道があり、ここも古色豊かで風情満点。沖縄民家にかこまれた石畳道を歩くと、いつの時代にいるのかも忘れる。NHK 朝ドラ「ちゅらさん」の主人公の家も、ここの民家を借りて撮影された。
だが明治時代に入り、帝国日本政府は琉球王国に対し、清との冊封関係を廃止するよう通告、これを琉球王国が拒否すると武力で琉球へ侵略、ここに琉球王国は消滅した。これを日本では琉球処分という四文字熟語だけで表現しているが、独立国家を武力征服したその帝国主義的実態は、韓国併合と同じく琉球併合と言ったほうが良いのではないか。
やがて起きた太平洋戦争における日本唯一の地上戦、それが沖縄。
大戦末期、米軍は、沖縄本島を、来たるべき日本本土上陸作戦のための拠点として占領すべく、1945 年4月に沖縄本島への上陸作戦を開始。対する日本軍は、やはり沖縄を本土決戦のための前哨戦とするも、米軍を撃退するのではなく、あくまで本土決戦を遅らせるための時間稼ぎとして、沖縄を利用した。つまり、極力長く持久戦に持ち込むことで米軍が本土上陸するのを遅らせたのであり、沖縄は本土を守るための捨て駒として利用されたのである。
米軍が投入した戦艦や巡洋艦などによる艦隊は 200 隻以上におよび、激しい艦砲射撃が沖縄を襲い、先ほどの斎場御獄にも、砲弾が着弾して炸裂した直径数メートルものクレーターが、にごった泥水をたたえて今なお存在する。
そしてもうひとつの戦跡、ひめゆりの塔と資料館は、私にひとつの大きな疑問と宿題を残した。
戦前、那覇市にあったひめゆり学園は、教師になることを夢見る女学生たちが学んだ場であった。彼女らは、沖縄戦のため看護兵として動員された。米軍は沖縄本島の北部と中部を一ヶ月ほどで制圧するも、南部では日本軍がおびただしい陣地や地下壕をはりめぐらし、その激しい抵抗に遭って、この小さな島の狭い南部だけを制圧するのに2ヶ月以上もかかった。そしてこの南部にて、ひめゆり学園の女学生たちは看護のため投入された。
太平洋戦争当初、ひめゆり学園では毎年、美人投票が行われるなど、おだやかな毎日が続いていた。だが、教師になるべく勉強していた彼女らは、臣民の模範となるべく、戦前の軍国主義教育を受けた軍国少女たちでもあった。だから日本が勝つことを信じ、降伏する��とを恥とした。敗戦色が濃くなると、お国のために射撃訓練も経験し、慣れない銃の反動で肩を痛める者もいたという。看護兵に動員されても赤十字がかかげてある病院施設は攻撃されないと信じ、注射や点滴などの作業にも熱心に取り組んだ。しかし米軍は全てを無差別攻撃し、ひめゆり学園の女学生たちは、その半数以上が命を落とした。
資料館では、英語と日本語の両方で、戦前から戦後までの様子が描かれている。それを観て私の中にわきおこった疑問と宿題とは、これをいかにして戦勝国の人々に伝えるか、であった。
帰国子女の私がかつて直面したのは、たとえばアメリカ人が「日本が真珠湾を奇襲したから、我々は原爆を落としたのだ。結果、我々は全体主義国家を打破し、民主主義の世界を取り戻したのだ」という自負心あふれる論調であった。東アジアの人なら「我々の祖父母は日本軍に乱暴され殺されたのだ。その報いが沖縄であり原爆だ」などと言うかもしれない。アメリカでは、真珠湾攻撃での悲話が語り継がれている。たとえば撃沈した戦艦の中に生存者がいて、救いを求めるべくハンマーで艦体を必死で叩く音で知らせるのだが、それがやがて聞こえなくなった、という話。そんな人たちに、いくら沖縄戦や原爆の悲惨さを訴えても、なかなか彼らのこころには届かない。リメンバー・パールハーバーは復讐の合言葉だが、ノーモア・ヒロシマはノーモア戦争なのだという反戦思想は、彼らには響いてこないのだ。私には重い宿題が残った。
正義は国や民族によって違う、それは教育によって刷り込まれる。我々の民主主義とて、遠い未来から見れば原始的な思想かもしれない。我々が教育によって刷り込まれた殻をやぶって、ほんとうの反戦・平和へと実現するためには、どうしたらいいのか。正義は違えど共存できることを証明するには、どうしたらいいのか。
平和祈念公園へ行けば、そこには平和の礎(へいわのいしじ)と呼ばれる石板がえんえんと続き、その表面には沖縄戦の犠牲者ひとりひとりの名が刻み込まれて、とむらいとしている。沖縄人や日本軍だけでなく、韓国朝鮮人、台湾人、中国人、米軍、英軍の犠牲者まで、とむらっているところが、全世界の平和への祈りとなっている。沖縄戦では 12 万人が犠牲になり、12 万人の未来が消えた。
黙して語らぬものは、それゆえに語るべきものが、あまりに大きい。
ささやかながら献花。そこから見下ろす太平洋は、冬とはいえ青い亜熱帯の海の色で、何事も無かったかのように、波がひねもす打ち寄せ、ただ潮騒だけが、静寂をつつみこんでいた。
嘉数の丘(かかずのおか)に登り、そこに残された日本軍のトーチカの残骸を前に、全世界へ黙祷。ここは大戦中の激戦地で、米軍が忌まわしい丘とまで呼んだという。トーチカは激しい銃撃戦のため原形をとどめないまでにぼろぼろになり、鉄骨がむきだしになっていた。
そして丘の上から見下ろすは、普天間基地。
一説には、日本の敗戦が視野に入っていた 1945 年4月に米軍が沖縄上陸作戦を強行したのは、すでに米政府は日本敗戦後の世界情勢を考えており、共産圏へ対抗すべく橋頭堡として沖縄を手に入れて要塞化しておきたかった、という思惑があったからだとも言われる。いずれにせよ沖縄は米軍の要塞の島となったことに、変わりは無い。
戦争��終わり、ようやく我が家へ帰ってきてみれば、家はブルドーザーでつぶされ米軍が使う滑走路の下敷きになっていたという沖縄の人々。その上に、日本の国防がなりたっている皮肉。
普天間基地には、オスプレイが8機ならんで見えた。オスプレイが危険かどうか、そんなことはどうでもいい。それより基地の周囲には背の高いマンションがびっしり密集していて、こりゃーこんなところに基地をつくったらいかん、と強く思った。現に 2004 年には、米軍大型ヘリの墜落事故まで起きているし。
カミさんが言ってたが、沖縄では敗戦はあっても、まだ終戦を迎えていないのだ。
関空やセントレアのように海上に造られた空港や、全国にある赤字垂れ流しローカル空港を、米軍と共同利用できるようにして、基地を分散させたらいい。でもそんなことすれば、地元民は猛反対するだろうし、韓国や台湾も在沖縄米軍をあてにしてるから反対するだろうが、自分がいやがることを沖縄だけに押し付けるのは、やはり良くない。騒音は爆音でうるさいし、墜落事故は怖いし、やっぱオスプレイは来てもらいたくないし、米兵で治安悪化するだろうが、沖縄の負担が軽くなるなら、受け入れるしかない。韓国や台湾での有事における初動が遅れるというなら、それをカバーするような外交政策と戦略をたてたらいい。日本の首相や地方自治体の首長連中は孤独な決断を迫られるが、国土の 0.6 %の面積しかない沖縄に、全国の米軍基地の 75 %が密集する負担を軽くするためなら、いずれは歴史がその英断をたたえることになるのではないか。
そして、沖縄の経済は基地に依存しなくても良いよう、海底資源を開発するとかしたらいい。琉球トラフにプレート境界ならでの海底温泉でもあって、そこでレアメタルでも見つかれば��けもの。
那覇市の最大観光スポット国際通りと第一牧志公設市場「まちぐぁー」では、あふれんばかりの活気に圧倒される。市場の持ち上げシステムを使い、1階で熱帯魚やカニなどを注文し、2階にて調理してもらって食す、うまい!! 沖縄そば、うまい!! 夜は居酒屋でイラブー(海蛇)汁、うまい!! アグー豚、うまい!! ゴーヤ、うまい!! 海ブドウ、うまい!! なに食っても、うまい!! こんなうまいもんばっかりに囲まれて沖縄の人は、ずるい。
ライヴハウスにて、ネーネーズのライヴを観る。かつて坂本龍一のアルバム「Neo Geo」「Beauty」に参加した沖縄民謡を歌う若い女性アーティストを中心に結成された、女性4人組の沖縄民謡ポップス集団、それがネーネーズ。メンバーチェンジのため初代メンバーはいなくなったが、今でも那覇市のライヴハウスを拠点にアルバム出したり全国ツアーしたりしている。そのライヴハウスで彼女たちを観た。楽しい歌と語り、皆でカチャーシーなる沖縄伝統の振り付けで踊るも、観客全員が盆踊り状態になってしまい、やはり沖縄人には勝てない。
外国人観光客も多く、島のあちこちで韓国人観光客がヒュンダイのハッチバック型レンタカーを乗り回しているのに出会う。韓国には、ここまで南にある島は無いからね。日産の電気自動車 LEAF も、那覇市内のそこらじゅうでレンタカーとして走っている。
でも、その足元がかつての大戦の激戦地であり、今では地上の楽園となっているという実感は、やはり現場にたってこその説得力。こればかりは、ほんとうに現場へ行かないと、その押しつぶされそうなくらい圧倒的な実感がわいてこない。
サザンの桑田による歌に「平和の琉歌」というものがある。私は桑田は汗くさいまでに暑苦しくて苦手だったが、ネーネーズによるカバー版には、深く考えさせられた。詳しくは「たるー」という人による下記サイトでの解説を読んでほしいが、要約すると、標準語による原曲に対し、カバー版では琉球語での歌詞が追加されており、大和民族たる桑田が「愛を植えましょう この島に」と言えば、琉球人のネーネーズは「情けを知らせてあげたい この島の」と琉球語で返事する。愛や情けが必要なのは琉球ではなく、大和民族なのではないかと:
ひめゆり学園の生存者は、米軍が沖縄の子供たち相手に開いた学校にて、米人教官の助手教師として働いた。彼女らは子供たちと共に、民主主義という慣れない言葉に初めて接した。
そしてその上に、今の楽園のような南の島、沖縄がある。
2013年01月08日19:54 初出
10 notes
·
View notes
Text
2021.4.1 木
新年度スタートで海猫商店に新しいラインナップです!
餅雄/もっちー
緑ヶ丘公園近辺で暮らす自由な沖縄ライフにゃ
2018年のある日、ひょっこり現れた茶トラくんはもっちーこと餅雄と名付けられました。
疥癬や縄張り争いを経て毎日を仲良しと生きる。
そんな餅雄を見守る優しい目線。
餅雄が詰まった1冊です。
24ページ・オールカラー。
写真点数74点。1,500円
売り上げの20%は琉球わんにゃんゆいまーるに寄付されます!
何を隠そう(いや、隠さんけれども)私、大の餅雄ファン♡
初めての餅雄体験のかたも♡
20%が寄付されるのも♡
猫好きさんにはたまらない一冊ですよー!
サンプルもご用意しておりますのでぜひ餅雄に会いにいらしてください!
遠方のかたは発送もしますのでご相談くださいね。
1 note
·
View note
Video
instagram
本日リリースしました‼️📢✨ そしてKentaro Takizawaさん、Happy Birthday‼️🎉🎉🎉✨ コロナ第一波のstayhome期間に、DJ Kentaro Takizawaさんと初共作した『The Birth Song』。 今までの私の音楽を知る方はたぶん新鮮!Kentaさんの美しいトラックに英語とウチナーグチの歌を乗せました。 https://youtu.be/DxsjZ9FPGr4 明日、この曲のことnoteに詳しく書きますね。 . ちなみにウチナーグチの部分は琉球舞踊の曲「浜千鳥(ちじゅやー)」の引用です。 . 渡海やひじゃみてぃん 照る月は一つ あまん眺みゆら 今宵ぬ空や . 海を隔てていても照る月はひとつ、あなたも向こうで今日の月を眺めているでしょうかというような意味です。 音に込めた大切なひとたち、ことたち、未来への気持ちが届きますように。 . 🔵Beatport Exclusive → https://www.beatport.com/release/the-birth-song/3078746 🔵Bandcamp → https://hausitfeelingrecords.bandcamp.com/album/the-birth-song . Title : The Birth Song Artist : Kentaro Takizawa & Hiroko Arakaki . Track List 01.The Birth Song (Original Mix) 02.The Birth Song (Inst Mix) Label : Haus It Feelin' Records Format : Digital Download Catalog Number : HIFR017 Release Date : 2020.09.26<2020.08.29 beatport,bandcamp,exclusive> . -この曲には、「2020年の世界は困難に見舞われ辛抱の時期が続いている。しかし、私たちはこの生活の中で、当たり前の日常を失ったからこそ<大切なもの>を見つけた。そして、私たちは見つけた<大切なもの>を手に新しい未来に向かい、皆と逢うために今を乗り越えよう。」というメッセージが込められています。この曲を聞いた皆の心が少しでも優しくなれるように。- . [Credit] Lyric by Hiroko Arakaki Written by Kentaro Takizawa & Hiroko Arakaki Production by Kentaro Takizawa Mixed & Masteringed by Kentaro Takizawa . #music #housemusic #singersongwriter #colab #kentarotakizawa #hirokoarakaki #okinawa #newrelease https://www.instagram.com/p/CEeWK91jw4K/?igshid=cj8nzaly03d1
1 note
·
View note
Photo
うるま市役所にてさくらねこTNRのパネル展をさせていただけることになり、設置にいってきました。6月29日(金)までうるま市役所東棟1階ロビーにて展示をしています。 ・ とても目立つ場所にスペースをいただけました。パネルの裏にはうるま市環境課さんが啓発ポスターやつなぐマガジン、どうぶつ基金さんのチラシなども設置してくれていました。うるま市環境課さん、ご協力ありがとうございます!市民のみなさまに関心を持っていただけたらと思います。 #さくらねこ #tnr #沖縄 #うるま市 #琉球わんにゃんゆいまーる
0 notes
Photo
(19.08.03) 🗾 バスツアー二日目! 今日も雨が降ったり止んだりして、めっちゃ蒸し暑かった。 今日はまず琉球村に行って、またエイサーダンスを見れた。昔の琉球や沖縄の昔の家もあった。いろんな体験したいけど、時間的に無理(泣) 続いて、断崖絶壁万座毛に行って、景色を眺めた。沖縄の海ってマジキレイだわ。色も変わるし。まあ、天気、海の浅さ、そういうことにもよるんですけど。そしてホテルでランチバイキング。 そして、いよいよ美ら海水族館へ。 甚平サメに会えるから、テンションバリ上げだった。館内には人がめっちゃいっぱいで、他の小さい水族館をゆっくり見ることができなかった。が、館内の主役、2匹のジンベイザメがゆったりと大きい水族館の方に泳いでいる。あーなんと美しい、かつ可愛い生き物なんだ。ちょうどその時、海の生き物の解説のお兄さんとダイバーが出場。こっちのジンベイザメは2017年のデータ、オスの体重は5.5㌧、今年は25歳の誕生日を迎えたという。世界で一番長生き甚平サメと言われていて、ジンタという名前がつけられた。かわいい。そして日本の甚平は甚平サメをモチーフにした服装だと言われている。 甚平サメだけじゃなくて、マンタ類の解説もやってくれた。なんと、日本初のブラックマンタが美ら海水族館にやってきた。自分も初めて真っ黒なマンタを見た。かっこいい。 そしてベイビー甚平サメの餌タイムはたまらなく可愛かった。泳ぎが止まらないから、ダイバーさんが追ってきて、スティックで餌を口の辺りに近づけて、スッと、食った(笑)2回目は直接ダイバーさんの手から食べたが、5秒後、吐いた(笑)そして最後にガラス屋根で休憩しつつ、また餌タイム。食べる間にダイバーさんがベイビー甚平サメを撫でた。うち、そういうダイバーになりたいわ。海洋学部に進学するかなーって。 そしてそのときがやってきたに。ゆったりと泳いでいるジンタが、目の前でちょっとしたアクロバティックをした。一回回転で、お腹をガラス向けにして泳いでいた。美しい奇跡の一瞬だった。ありがとう。もう満足だ。 それからお土産屋さんにやってきて、何かを買わないと気が進まなかった(笑)駐車場に行く途中、ウサマルコラボのガチャが目に入った。4台があって、その中になんとマンタと甚平サメのキーチェーンがある。これは、やるしかないと、右上のガチャポン百円玉を投入。なんと、マンタを当たった!調子に乗って、左下のガチャポンに百円玉を入れた。なななななななんと、甚平サメを当たった?!!!?今日は完璧すぎる。もう、大大大満足。 最後に名護パイナップルパークへお立ち寄り。ワインの味見コーナーはありがたい。そして浦谷さんが言ってた海ぶどうを食べてみた。プチプチすぎる(笑) 沖縄方言では「さようなら」という言葉がないと聞いて、感心したわ。にふぇーでーびる(ありがとうと)! #チカの大冒険 #チカの冒険2 #日本 #Japan #沖縄県編 #琉球村 #万座毛 #美ら海水族館 #名護パイナップルパーク #海 #甚平サメ #マンタ #パイナップル #OkinawaSeries #RyukyuVillage #ManzamouCape #ChuraumiAquarium #NagoPineapplePark #Sea #WhaleShark #MantaRay #BlackManta #Pineapple #ブラックマンタ (at Okinawa, Japan) https://www.instagram.com/p/B1DNCSqnGDW/?igshid=14yt912xpcoo7
#チカの大冒険#チカの冒険2#日本#japan#沖縄県編#琉球村#万座毛#美ら海水族館#名護パイナップルパーク#海#甚平サメ#マンタ#パイナップル#okinawaseries#ryukyuvillage#manzamoucape#churaumiaquarium#nagopineapplepark#sea#whaleshark#mantaray#blackmanta#pineapple#ブラックマンタ
1 note
·
View note
Quote
この案件はほぼ30年間にわたり、ありとあらゆる詐欺師がよってたかっていじった案件なのだ。 沖縄のオリオンビールの個人株主名簿と称するものを持って話を持ち掛けてきて、着手金だけとって逃げると言う典型的な足のつかない手口。 仕掛け人は琉球王朝の末裔で名門一家ということになっており、困ったことにその人との宴���に那覇市長とか沖縄県知事が平気で同席するので、本土の人間はすぐ騙される。私の知る限り、本当だったことは一度もないですね。 それを天下の野村とカーライルが買収というのですから、これは快挙ですよ(本当なら)。 多分アサヒビールの持ち分は明確に譲渡できるでしょうが、公開買い付け、って、これ、株券が本物かどうか、見分けるのだけでも至難の業だと思う。発行株数の5倍くらいの株数が売りつけられて、焦る、って結末なんじゃないだろうか・・・・とすげー楽しみだ。一人ひとり当たって株主名簿と実際の株券を照合したならまだしも、そんなこと絶対にやってないと思う。 M&Aの業界ではまさにM資金並みの怪しさで、これが成立したらM資金詐欺がまたすごい勢いを取り戻すに違いありません。皆様におかれましては、くれぐれも近寄らないように!!
これは平成最後の化け物か・・・・ | The Gucci Post
5 notes
·
View notes
Photo
よっしゃあー🤗 おっさん朝風呂サウナでスッキリや(笑) もうちょいしたら お食事の店やっこに行って チキン南蛮食うぞ(笑) 腹ごしらえしてから熊本向かうで♪ 熊本で前日搬入パパッと終わらせて 熊本の夜は馬肉食うぞ(笑) ヒヒーンも楽しみや! 1月14.15日 熊本すぱいす手づくりフェア グランメッセ熊本 ブース19 沖縄ホタルガラスアクセサリー見に来てね♪ たくさんの新しい出会い、リピーターさん との再会、楽しみにお待ちしております。 よろしくお願い致します♪ 🌺次回出展 1月21.22日 youme handmade market ゆめタウン姫路 場所はミスド前♪ 🌺蓄光ホタルガラス.ケラマブルー.ハテルマブルーの3カラーは蓄光で光るのでオススメ‼️ 🌺男女問わずブレスレットが人気♪ 女性人気No.1❗️ ホタルガラスとシャコ貝ブレスレット 幸せを呼び込む❗️ 🌺ホタルガラスアクセサリー! 沖縄を代表するアクセサリー ホタルガラス✨ 慶良間ブルー✨ 新色ハテルマブルー✨ 蓄光ホタルガラス✨ ブラックベースに銀箔とブルーをキラキラさせ、夏でも冬でも季節関係なく使え ブルーが入っているのでデニムみたいな感じでどのような服装にも合わせやすいのが特徴です♪ 慶良間ブルーとハテルマブルー、蓄光ホタルガラスには蓄光粉入れているので暗闇でもほんのり光ります。 🌺ホタルガラス ガラスと銀箔を組み合わせて銀箔が光に反射してキラキラ輝く様子からホタルガラスと呼ばれています。 🌺慶良間ブルー 沖縄の西側にある慶良間諸島の周辺に広がる海は世界屈指の美しさを誇り、その美しさから慶良間ブルーと称されています。 慶良間諸島の自然、砂浜〜深海のグラデーション。 イエロー、グリーン、ブルーが織りなす色彩グラデーションに誰もが魅了される美しさを醸し出しています。 個人的には座間味島の古座間味ビーチオススメ 海の色彩グラデーションやばい。 🌺ハテルマブルー 波照間島の海をイメージしたホタルガラスの ハテルマブルー 鮮やかなグラデーションが素敵で綺麗 日本最南端有人島波照間島 この島で目にするブルーは奇跡のような美しさで幻想的なため 通称ハテルマブルーと呼んでいます。 日本でもっとも多くの星が見える島でも有名 🌺イベント出展予定 1月14.15日 熊本すぱいす手づくりフェア 1月21.22日 youme handmade market ゆめタウン姫路 1月28.29日 ビブレ明石 2月5日 わつか市 2月4.5日 和歌山ハンドメイド関西 2月12日 てとこと市 2月11.12日 フレスポしんかな 2月18.19日 ものマルシェ未定 2月18.19日 youme handmade market ゆめタウン姫路 2月25.26日 ビブレ明石 3月4.5日 ポケットマルシェ鶴見緑地 3月11.12日 ロハスパーク加西 3月18.19.20.21日 ロハスパーク枚方 3月21日 和歌山シュシュマーケット 3月25.26日 山口きららハンドメイドマーケット #ハンドメイド #イベント #マルシェ #アクセサリー #ピアス #イヤリング #リング #ブレスレット #ネックレス #ホタルガラス #ホタルガラスアクセサリー #ヘアーアクセサリー #琉球ガラス #沖縄 #沖縄ホタルガラス #沖縄ガラス #大阪市 #スワロフスキー #大阪 #ロハスパーク #手づくりフェア #グランメッセ熊本 #宮崎 #九州 #熊本 #すぱいす手づくりフェア #熊本市 #姫路 #ゆめタウン姫路 https://www.instagram.com/p/CnVjPI4vWFX/?igshid=NGJjMDIxMWI=
#ハンドメイド#イベント#マルシェ#アクセサリー#ピアス#イヤリング#リング#ブレスレット#ネックレス#ホタルガラス#ホタルガラスアクセサリー#ヘアーアクセサリー#琉球ガラス#沖縄#沖縄ホタルガラス#沖縄ガラス#大阪市#スワロフスキー#大阪#ロハスパーク#手づくりフェア#グランメッセ熊本#宮崎#九州#熊本#すぱいす手づくりフェア#熊本市#姫路#ゆめタウン姫路
0 notes
Text
沖縄市観光情報
MC「進行役のケンタです」
AS「アシスタントの弥生です。7回目のオープニングテーマその1。沖縄県41市町村別観光情報~。ということで、今回は沖縄市ですね。」
MC「沖縄市と言えば、14万人を超える人口で、那覇市の次に市民が多いところだけど、シャッター商店街として有名になったね。」
AS「兵隊さんの外出制限が原因ですよね」
MC「そんな沖縄市も自民党推薦の桑江朝千夫〔くわえ さちお〕市長に変わったことで少し期待されてたけど、やっぱり政策の方向性が保守なんだよね」
AS「保守?」
MC「政治家に多い話だけど、医療費とか給食費の無料化なんかをマニフェストに掲げるけど、肝心の資源確保は市民の税金に頼るっていうヤツ。」
AS「なるほどー」
MC「集めた税金を有意義に使いましょうっていうのはいいんだけど、政策に足りない資金を市の収益で増加させることを後回しにしているんだね」
AS「沖縄県の政治家は、県民、市町村民の為に議員になるのではなくて、就職活動として議員に立候補しているってテレビで言ってましたね。」
MC「そうだね。自民党の国場幸之助衆議院議員が2回目の選挙で落選して、次の選挙で立候補した時に、決起大会があって呼ばれたから行ったんだけど、その時彼は、この2年間無職で自分の子供からお父さん仕事行かないの?と聞かれたり、苦しい日々でした。どうか、皆さんの力で国政に戻してください。って言ってたよ。完全に給料が欲しいってことだね。特に政策的な話もなく、とにかく議員としての仕事が欲しいと訴えてた(笑)」
AS「最悪ですね」
MC「沖縄県は選挙の法律なんて完全に無視して活動しているからね」
AS「だから、こう言ったインターネットテレビが必要なんでかよね」
MC「そうそう、正しく伝えていかないとね。」
AS「それで、沖縄市の話なんですけど・・・」
MC「そうだった。2007年6月13日にエイサーのまち宣言をして、沖縄市からエイサー文化を発信していこうという取り組みを始めているね。機会があれば詳しくこの番組でも取り上げていきたいんだけど、今のエイサーだと、商業エンターテインメントにならないんだよ。絶対に。」
AS「そうなんですか?」
MC「そう。だから、琉球芸能のお芝居を歌舞伎と同じように商業化させようとした人もいたけど、根本的なことを間違えているから絶対にビジネス化できないんだ。」
AS「そうゆうのがあるんですね」
MC「そうなんだよ。沖縄県の内閣府総務局の人にも話したことあるんだけど、根本的な芸能とビジネスを理解してからでないと、表面上の話だけでは理解できないよね」
AS「なるほど?」
MC「話を戻すけど、観光地としての沖縄市は、子供の国とか、東南植物楽園、コザのミュージックタウン、それから密かに人気が有る倉敷ダムとかが一般的に知られているかな」
AS「ですね。」
MC「この番組では、越来城跡(ごえくグスク)を紹介したいと思うよ」
AS「聞いたことないですね。」
MC「護佐丸と阿麻和利の乱を鎮圧した王様として知られている尚泰久〔しょうたいきゅう〕が住んでいた城があったと言われているんだ。」
AS「あった? 今はないんですね」
MC「そう、でも跡地を観に行ってから、知花グスクに行くと、ちょっとした歴史探検になるんじゃないかな?」
AS「知花グスクも近くにあるんですか?」
MC「勝連城の按司を討伐した大城賢雄〔おおしろ けんゆう〕の城ということだけど、お墓があるよ。」
AS「へぇー」
MC「沖縄市は音楽と芸能の都市として観光産業に力を入れたいらしいけど、やっぱり観光客を楽しませる芸能がないから、歴史探索がいいんじゃないかな」
AS「“地産地消”はどうですか?」
MC「沖縄市は無い」
AS「ハァ?」
MC「・・・」
AS「��どうゆうことですか?」
MC「ん。だから、沖縄市には無いんだよ」
AS「そんなことあるんですね」
MC「沖縄市の大きなイベントで、産業祭りとかもあるけど、裏庭に勝手に生えたハーブを料理にして出すカフェなんかを地産地消って言ったりしているくらいだからね。」
AS「それじゃ、インスタスポットは?」
MC「銀店街のこれ」
AS「祭事催事のご案内です」
2016.08.27(土) ~ 2016.08.28(日)
沖縄全島エイサーまつり
オリオン・ビアフェスト
毎年7月の第一土曜、日曜日
PEACEFUL LOVE Rock Festival
毎年11月23日前後
沖縄サンバカーニバル
MC「それで、オープニングテーマその2“ご当地芸能情報”は?」
AS「今回は沖縄タレントの紹介です」
①満島ひかり
②ISSA(DA PUMP)
③いっこく堂 - 腹話術師④岸本セシル - ファッションモデ
⑤ORANGE RANGE
AS「沖縄市出身の有名人は沢山いるようなイメージがありますが、意外と少ないのかなぁ…」
youtube
1 note
·
View note
Photo
#Repost @ryukyuwannyanyuimaru with @get_repost ・・・ うるま市役所にてさくらねこTNRのパネル展をさせていただけることになり、設置にいってきました。6月29日(金)までうるま市役所東棟1階ロビーにて展示をしています。 ・ とても目立つ場所にスペースをいただけました。パネルの裏にはうるま市環境課さんが啓発ポスターやつなぐマガジン、どうぶつ基金さんのチラシなども設置してくれていました。うるま市環境課さん、ご協力ありがとうございます!市民のみなさまに関心を持っていただけたらと思います。 #さくらねこ #tnr #沖縄 #うるま市 #琉球わんにゃんゆいまーる
0 notes
Text
琉球スタイル クリスマス🎄♪琉球スタイル クリスマス🎄
うちなーぐちぐゆみ11月26日(うらんだぐゆみ2022年12月19日)
くねーだ、 アイムホームるる 会社が ちゅくたる やーとーてぃ クリスマス デコレーションぬ ショールームが あいびーたくとぅ あしびんが いちゃびたん。
やちむん、紅型とぅか るーちゅーぬ むぬ ありくり ちかてぃ いっぺー じょーとー やいびーたん。
ちゅーや いひぐゎー うとどぅき さびら!
―
この前アイムホームという会社が造った家で、クリスマスデコレーションのショールームがあったので、遊びに行きました。
やちむん、紅型とか琉球の物をあれこれ使って、とてもよかったです。
今日は少し紹介します。
やーんけー いーねー、てぃーあらいる ながしぬ あいびーたん。なまぬ やーや ふーち対策ん りっぱん さっとーびーんやー。
―
家に入ると、手洗い場がありました。今の家はコロナ対策もちゃんとされていますね。
わーびとぅ ゆかー ちゃー、 あんさーに かべー しーるー やいびーくとぅ、ゐー コントラスト なとーびーんやー。 電気ぬ あかあかーとぅし ぬくはる ふーじ♪
―
上と床は茶色、それから壁は白なのでいい感じのコントラストになってますね。電気は明るくて温かみのある感じ♪
にぎりんけー いきねー しむぬ あてぃ、りっぱんぐゎー ひぬかぬん あいびーたんどー。なまぬ やーぬ ひぬかのー ビルドイン🤣やいびーんやー。
―
右側には台所があって、ちゃんとヒヌカン(火の神)もありましたよー。今の家のヒヌカンはビルドイン🤣ですねー。
テーブルセット さっとーしが、はっし! あんし ちゅらはいびーる!紅型ぬ てぃーさーじ やいびーんり。シャンパン いりやーや やちむん やいびーんり。
―
テーブルセットされてるけど、はっし!とても美しい!紅型のナプキンですって。シャンパン入れは、やちむんですって。
にーけーやいびーん。紅型ぬ まっくゎとぅ ベッドスカーフ ちゅらはぬよー。
―
2階です。紅型の枕とベッドスカーフおしゃれ。
びんちょーす�� 部屋とぅ くゎぬちゃーぬ 部屋。窓んけー 紅型さーに ガーランドちゅくてーびーさやー。ゐーかんげー やいびーっさー。わんにん わらびぬ じぶんに くんねーる かざいぬあいねー、紅型ぬ いるとぅか 柄とぅか なーひん しちなたるはじ。。
―
勉強部屋と子供部屋。窓には紅型でガーランドを作っていますね。いい考えですわー!私も子供の頃にこんな感じの飾りがあったら、紅型の色とか柄とかさらに好きになっていたはず。。
クリスマスぬきーんかいん 紅型 オーナメントぬ あてぃよー。はっし ちゅらはぬ!くれー 100均から カプセル こーてぃ、なーかんけー 紅型ぬ 布 いりーびたんりろー!
―
クリスマスツリーに紅型のオーナメントがありました。はっし!可愛い!これは100均でカプセルを買って、中に紅型の布を入れたそうですよー!
ゐーばー くまんけー ちゃーびたっさー。
わんにん るーちゅーぬ むん くんぐとーし インテリアんけー ちかいぶーはーびーさー。とー、土曜日や クリスマス やくとぅ やー ちゅらーく さなやーり!
―
ここに来れてよかったですー。
私も琉球の物をこんな感じでインテリアに使いたいです。
さて、土曜日はクリスマスですから、家を可愛いく飾り付けしよっと。
#うちなーぐち#琉球スタイル家#琉球インテリア#アイムホーム#クリスマスデコレーション#沖縄クリスマス#しまくとぅば#やちむん#沖縄紅型#Uchinaaguchi#Ryukyu interior#Ryukyu decor#Okinawan style#Okinawa house#Ryukyu#Okinawan language#Shimakutuba#I'm home#Christmas#Christmas decor
4 notes
·
View notes