#浅間山
Explore tagged Tumblr posts
hokuto-yuasa-journal · 6 months ago
Text
Tumblr media
黒斑山 Mt.Kurofu (Kurofu-yama)
2 notes · View notes
aquayurufuwatraveler · 9 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.4.19 長野 御代田 龍神の杜公園 雪窓公園 浅間山
5 notes · View notes
yatsugatake-east · 10 months ago
Text
Tumblr media
カミさんが入院している佐久総合病院のすぐ裏手を流れる千曲川と向こうに見える浅間山です。本日、カミさんと私、主治医や各療法士、ケアマネも含めた面談で26日の退院が決まりました。 7月末頃に退院とは分かっていましたが、それでも電撃的結論です。そりゃあ嬉しいですね。もちろん、カミさんが一番喜んでます。あと三日の辛抱ですね。 私も退院後一週間バイトを休んで今後の我が家の介護のあり方を検討するつもりです。村の社会福祉協議会(居宅介護支援事務所)とどのように連携を図っていくのかも考えなければなりませんね。
とにかく二人で頑張ります。よろしくです。(2924/7/22)
2 notes · View notes
tokyowalking · 2 years ago
Text
Mount Asama seen from Tsumagoi Village, Agatsuma District, Gunma Prefecture in the winter season.
Tumblr media
9 notes · View notes
t-sh · 1 year ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
厳冬期デビュー、夏は釣りと山と忙しいから冬山好きになるのは良いかもね
2 notes · View notes
tsuntsun1221ts · 5 months ago
Text
2024.11 浅間山
Tumblr media
鋸岳から浅間山の大迫力
浅間山は特に秋の黄金の紅葉と、冬の白銀世界がとても印象的。今回は黄金の紅葉目当てに、ただし冬も魅力的なのですぐまた来るかも・・・
新幹��で佐久平駅、バスには30人ほど並ぶが、観光バスだし全員座れる。
【コースタイム】車坂峠(0940)→黒斑山(1035)→鋸岳(1135)→Jバンド(1140)→Jバンド取り付き(1150)→浅間火山館(1230-1240)→トーミの頭(1310-1325)→車坂峠(1405)
Tumblr media
高峰高原は15℃くらいと空気はひんやり、ただし日差しがあって暖かい。やはり青空と紅葉はとてもよく映える。
Tumblr media Tumblr media
黒斑山から市街地と八ヶ岳連峰。目の前にはプリン。
Tumblr media
これから先端まで歩く外輪山の峰々。
Tumblr media Tumblr media
黒斑山から先端まで蛇骨岳、仙人岳、鋸岳とピークを踏んでいくが、途中の仙人岳から四阿山・根子岳方面。麓の嬬恋村まで向かって裾野が金色に染まっている。
Tumblr media
歩いてきた外輪山。
Tumblr media Tumblr media
外輪山端っこの鋸岳手前、そしてその直下のJバンド。
Tumblr media
圧巻の浅間山
Tumblr media
鋸岳から嬬恋村方向へ下山する道もあるらしい。ヤマレコの足跡機能には人が通った形跡あり、ただし道が登録されていない。地元の人だけがしっているという感じかな。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
Jバンド通過には自分は10分ほど。
Tumblr media
Jバンド真下から。上からや下から見えるとかなり危険そうに見えるが、実際通過してみたら思った以上に簡単。(気を抜いてはいけないが)
Tumblr media Tumblr media
ここからカラマツの平原が広がる・・・ほとんど葉っぱ落ちてるじゃん。
Tumblr media
少し残っている木もあり、青空と黄金の紅葉がとてもキレイ。
Tumblr media
葉は落ちてしまっているが、そのかわり黄金の絨毯が現れている。
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
この賽の河原・湯ノ平はとにかくカラマツの紅葉が素晴らしい。また冬は遠くで鹿の鳴き声が聞こえる中、シンシンと降り積もった雪の平原��スノーシューでバフバフ進んでいくという、秋冬がとても美しい場所でお気に入り。
Tumblr media
湯ノ平分岐まで来たが、ちょっと寄り道して火山館へ。中の人によると、2週間前が紅葉ピークだったらしいが、それでも例年より5日もピークが遅かったとのこと。今年の夏は暑かったからな。
Tumblr media Tumblr media
少し足を伸ばしたおかげで、先ほどよりも紅葉。風が吹くと金の細い葉のシャワーを浴びる。すごく秋を感じている。
Tumblr media Tumblr media
湯ノ平分岐へ戻り、草すべりを通過して外輪山まで登りかえす。とにかく凶悪な上り坂で、みんな息を切らせて時間をかけて登っていく。自分は30分くらいかかった。
Tumblr media Tumblr media
高峰高原ホテルへ向かい、下山。帰りのバスまで2時間くらいあるが、ホテルのカフェでゆっくり過ごす。
秋の登山は最高ですな。
0 notes
kikuchihiro · 5 months ago
Text
DEさんの家2023
Tumblr media
軽井沢の別荘「DEさんの家2023」です。
2024年6月に竣工しました。
Tumblr media
玄関ホール
Tumblr media Tumblr media
吹抜けのあるリビング
Tumblr media
和室
Tumblr media
吹抜け
Tumblr media
夕景 南西側外観
【DATA】
延床面積235.20㎡
構造 木造
規模 地上2階
設計・監理:菊池ひろ建築設計室
撮影:archipicture 遠山功太
0 notes
gridgeh · 6 months ago
Text
Tumblr media
同僚が軽井沢に移住するってんで、地域のかみさまにご挨拶かねての浅間山山行(なぜ僕も行ったかはよくわからない)。活火山のため浅間山自体には行けないけど、形成する外輪山の黒斑山、蛇骨岳を縦走してきました。スタートはガッスガスでなんにも見えないし、アララと思いつつ、それでも山を歩くのはめっちゃ気持ちいい。とか思ってたらお昼くらいからガスも抜けて、それはそれは素晴らしい眺望が得られました。こんないい風土のある土地に移住できてよかったね。ただそのお陰でリモートばっかりしやがって、またこっちの仕事が増えるんよ。とかなんとか語りながら歩きました。あとはモノの見え方とスケールの話しとか。
1 note · View note
crazyfox-archives · 1 year ago
Text
Tumblr media
A painted example of the Fuji Mandara (富士曼荼羅), a mandala depicting the sacred landscape of Mount Fuji populated with earnest pilgrims making their way to the peaks above inhabited by three manifesting Buddhist deities
Color on silk dating to the Muromachi period (1336-1573) from the collection of Fujisan Hongū Sengen Taisha Grand Shrine (富士山本宮浅間大社) in Fujinomiya, Shizuoka Prefecture
Image from "Shintō: The Sacred Art of Ancient Japan" edited by Victor Harris, published by the British Museum Press. 2001, page 181
248 notes · View notes
hokuto-yuasa-journal · 6 months ago
Text
Tumblr media
黒斑山 Mt.Kurofu (Kurofu-yama)
1 note · View note
kyotodreamtrips · 1 year ago
Photo
Tumblr media
I visited the Arakura Fuji Sengen Shrine and Chureito Pagoda, which have views of Mount Fuji in Fujiyoshida, Yamanashi Prefecture, Japan.
59 notes · View notes
orange207-tmb · 2 years ago
Text
Tumblr media
『秋を泳ぐ。』
36 notes · View notes
catdoll007 · 4 months ago
Text
Tumblr media
#叶え馬 🫏🥕
静岡浅間神社境内には、神社の他に祈りを捧げると何でも願いが叶うところから「叶え馬」と呼ばれる木製の白い神馬が佇んでおり
この神馬は、徳川3代将軍家光公が寛永の大造営に際して、家康公の寄進した神馬を偲んで、左甚五郎に作らせたものと伝えられています
七社めぐりと、叶え馬のお守り購入してきましたよ𓃗🥕💖
Tumblr media
Tumblr media
賤機山古墳はどこが古墳なのか不明でした〰
しずはたやまこふん
百段階段を登った更に上に階段があったので、そこにあるのか?この範囲内全体が古墳てことなのか、ちょっとよく分かりませんでした🙃💦
Tumblr media
静岡浅間神社に隣接する てんぷら成生さん🍤
かつて神社内にあった寺の大僧正の住まいだった建物
カウンター席から日本庭園が眺めれるんだとか?
完全予約制でお値段もお安くはないが
食の好き嫌いの多い私にはお任せコースとか、勇気がいるわ
Tumblr media
0 notes
mogumoguposts · 6 months ago
Text
朝ドラ【おむすび】第12回(第3週)「夢って何なん?」を描いてみた!
米田永吉(松平健)さんのホラ話が好きです。
youtube
View On WordPress
0 notes
kikuchihiro · 2 years ago
Text
Yさんの家2022
Tumblr media
長野県小諸市の住宅「小諸市・Yさんの家2022」です。
2022年6月に竣工しました。
Tumblr media
東側外観
Tumblr media
玄関ポーチ
Tumblr media
リビング
Tumblr media
ダイニング
Tumblr media
キッチン
Tumblr media
浅間山を望む庭とデッキ
【DATA】 延床面積 122.59㎡ 構造 木造 規模 平屋建て
設計・監理:菊池ひろ建築設計室
撮影:archipicture 遠山功太
1 note · View note
yossixx · 1 year ago
Text
Tumblr media
0 notes