Tumgik
#汁あり担々麺
tutai-k · 11 months
Text
たどり着かなかったおおくの未来たちへ
文フリ東京だった。 土曜日開催のイベントってなんだかんだ言いながらはじめてのような気がする……労働が土日祝休めなかったころはなんでイベントは平日にやらないんだろうと思っていたし、土日が休みだったころはイベントは土曜日にしてほしいと思っていたが、日月休みになると、イベントは日曜日がいいなと思ってしまう。日月は宿泊料金がやすい。
そんな自分本位な「この日がいいな」をわたしはいくつも持っている。
文フリ東京は、土曜日の朝に出発した。車内販売がなくなってしまって、でもまあ新幹線のホームとか購買にシンカンセンスゴイカタイアイス(シンカンセンモウカタクナイアイスだという噂だが)が売っているらしいから、それを食べようと思っていたが、朝、名古屋駅で見つけることはできなかった。 しょんぼりしながら新幹線に乗る。新幹線の中ではほとんど寝ていた。
東京駅・浜松町・流通センター。いつもの乗り換えで会場に向かう。来年の12月の文フリはビッグサイトでやるらしいから、この行程で向かうのはあと一回。
会場前に八束さんのスペースで不穏なフライヤーをもらう予定だったのでもらいに行ったら、八束さんがさいたま文学館で開催中の『澁澤龍彦の文学世界』のフライヤーも一緒にくれた。 ので、スペースが出入り口の真ん前だったこともあって、これはたくさんのひとに見てもらえるんじゃないか…!ということで、出口に向けて配置した。完璧である。
Tumblr media
そんな素敵な設営をして、開場。
遠方からきてくれたフォロワーさんに展示のフライヤーを見せ澁澤龍彦の話をし、「若い頃にわたしも全集読みました!」と言ってもらうなどしたり、痛覚の麻子さんにはえんえんと「この写真見てくださいやばくないですか?羽田に楯の会の制服を着て見送りに着た三島の帽子をかぶっておどけているときの写真でこれが二人が実際にあった最後になるんですよ……」と一生終わらないんじゃない勝手くらいの話をしつづけてしまったり、このフライヤーに気づいてくれた通行人のひと(「澁澤龍彦だ…!」という声が聞こえた)に「裏面も見てください!そしてよろしくお願いします!」とさっと差し出したり……。こんなに充実した文学フリマ東京は、2014年から参加していて初めてじゃないかと言うくらい充実していた。
Tumblr media
惜しむらくは、澁澤龍彦のフライヤーと一緒に不穏なフライヤーを挟んでいたにもかかわらず、だれも「澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制があるんですか?」と聞いてくれなかったこと…。澁澤龍彦と棄てに行ける家父長制は果たして存在するのか……?
とまあ、こんな感じなのだが、そろそろ皆さんも不穏なフライヤーとは?と思っているところだろうと思うので、ご紹介致しますとこういうやつです。
「父親の死体を棄てに行く」アンソロジー。家父長制を棄てに行きたい方はどうぞ2024年5月の文学フリマ東京をお待ちください。
イベントが終わってからは、八束さんとヒマラヤ鍋を食べに行った。 お店の予約時間まで過ごしていたドトールで渋沢栄一の話になり、「ああ、向こうは傍家で、本家はうちなので」と話したら「いまうちって言いました?」と聞き返される。うちです。 ヒマラヤ鍋屋さんはめちゃくちゃすてきな楽隊(?)のお誕生日パレードがあったり、びっくりするような美味しい鍋を食べられたりと大満足だった。
Tumblr media
打ち上げを終えて、翌日のさいたま文学館に備えて埼玉に宿を取っていたので、移動をはじめたら電車がいきなり止まった! 電車の沿線で人身事故があったとのことで、近くのハブ駅みたいなところで電車を降ろされてしまう。こんなこと担ったのは初めてなのでびっくりしていると、とりあえず一時間くらいしたら電車は動くからね~とアナウンスが入り、事なきを得る。
都会ならではの体験だな…と思いながら、ホテルにたどり着いて泥のように寝た。
そしてさいたま文学館へ。
Tumblr media
張り切って出てきたら開館まえについてしまった…。図録を買って、老人クラブの展示があったので見せてもらったりして(ヤツガシラの俳句があってとてもよかった)、10時になる。
貸し切り状態……。
展示は、埼玉と澁澤の関係から始まっていて、浦和高校時代の写真(浦和高校同窓会が出しているものだった)があるのがとてもよかった。 限定本も展示がたくさんあり、原稿も、文学館が所蔵しているものが4、5点。 サド裁判のときに澁澤が三島に書き送った手紙に、争点が「わいせつか芸術かを超え、表現の自由/検閲への抵抗である」ことが書かれていることを指摘していたり、『高丘親王航海記』の原稿用紙、最初は「了」と書いてあったのを、推敲の段階で文字を自ら消したことを指摘していたり、「澁澤龍彦」という人物を表現との向き合いかたから見せているのが良いと思った。 面白かったのは三島の写真の使い方で、「血と薔薇」の「男の死」の三島の写真、あと、メインビジュアルが羽田に見送りにきた三島の帽子をかぶっておどける澁澤の写真だったからか、「楯の会の制服を着た三島由紀夫」の写真が展示してあったりした。
展示をひとしきり見た後は、図書室に今回の展示の関連本がまとめてあるとのことだったのでそれを身に。「作家のおやつ」「作家の食卓」といった本の紹介や、山﨑ナオコーラが文豪の墓参りにいく本に澁澤の項目があった。山﨑ナオコーラの澁澤へのまなざしにはわたしにもおぼえがある。よい本だった。そしてその本で、先月わたしが緑色のインコに夢中になっていた霊園に中島敦の墓があることを知った。敦、ごめんな……墓のことなんて全然知らなかったから、緑色のインコのことしか考えてなくて……。
Tumblr media Tumblr media
その後は文学館併設の「けやきカフェ」で澁澤龍彦コラボメニューをたべる。黒糖と胡桃のパンケーキ。澁澤が好きだった胡桃や黒糖のお菓子をイメージしてつくられていて、とてもよかった。 思い出したのは、今よりもっと貧乏だったころ、いろんなところでやっている澁澤の展示に行けなくて悔しい思いをしたことだった。いまこうしてたどり着くことができるようになったことを、なんだかとても、自分が、自分をなんとかしているように思えた。
パンケーキを食べ終えてから、「武蔵野うどん」に挑戦することにした。「伊勢うどんとは対極にあるうどんだ」という事前情報しかなかった。 桶川駅ちかくのお店はかなり人気店のようでたくさん人が並んでいて、お店に入れたのは並び始めてから一時間後くらいだった。 つけ麺(うどんのことをつけ麺というのか?)システムで、つけ汁とうどんは別々の皿に載っている。なるほどこういうやつなのか、となにも考えずにがっと箸でつかんで汁につけてすすりはじめたはいいが、うどん、めちゃくちゃかたいんですけど?!噛みちぎれない…やばい、全部すすって口の中に入れるしかない……と思ったが、これがまたすさまじく長くて……永遠にうどんがおわらない……。 こんなに硬くて長いうどんはじめてなんですけど?!おれたちは箸で持ち上げただけでへたしたらブツッといく伊勢うどんの民なんだということを再確認し、「これは風邪を引いたときに食べるうどんではなく、体力が有り余っているときに食べるうどんだな」と確信しました。きっと武蔵野のひとたちは、風邪をひいたときにはおかゆを食べるに違いない。(伊勢志摩の人間は風邪をひいたら伊勢うどんを食べます)
Tumblr media
二口目からは一本ずつ食べることで武蔵野うどんのおいしさを堪能し、また是非食べたい、顎の力を試したい、と思った。
武蔵野うどんを噛み砕くのに体力のほとんどを持って行かれて、疲れ果てたので、そのまま帰宅することに。 購買にシンカンセンスゴイカタイアイスを見つけたので購入し、席に着くと、隣のひともおなじシンカンセンスゴイカタイアイスを持っていた。しかもおなじチョコレート味。
Tumblr media
べつに示し合わせてはいないがふたり一緒に食べることになってしまい、こんなに好きなひとがいるのに、もうシンカンセンスゴイカタイアイスは車内販売されないんだな……と悲しくなる。 そして、乗車15分まえに買ったし、シンカンセンモウカタクナイアイスだった。
アイスを食べ終えてからは、記憶がない。気づいたら名古屋だった。
名古屋駅で、近鉄のホームに来たら、電車を待つ人は無秩序にホームにたたずんでいて、車両のドアとか何も気にしていなかったし、電車が着いても「先に並んでいたひと」という概念がないので、運良くドアの近くにいたひとから電車に乗りこんだ。東京とかから帰る途中、この近鉄のホームの無秩序さを目の当たりにすると、まだ名古屋から三重まで帰らないと行けないのに、「帰ってきたなあ」と思うのだった。
名古屋駅から最寄り駅までも、寝ていたのでほとんど記憶がない。
帰宅したら、夕食は焼きそばだった。焼きそばの麺は、どれだけ頬張っても簡単に噛みちぎれた。武蔵野うどんは硬かった。
20 notes · View notes
momokuri-sannen · 3 months
Text
今日は天気が崩れるとか言っていたような。
まあ悪いのが良くなるのは好い。
そんなわけで昼飯は池袋で。
今まで食った汁なし担々麺の中で1番痺れるヤツだ。
Tumblr media
汁なし坦々麺
Tumblr media
拌三絲
Tumblr media
水餃子
池袋の「中国家庭料理 楊 2号店」である。
昔「孤独のグルメ」で見て行ってみたのだが、初めは火を吹くかと思うくらい辛かった。
いや辛いのもそうだが「山椒」が効いていて、とにかく痺れる。
あとで一気飲みした水が、まるで味がついているように甘く感じるほどだった。
それから2度3度と行ったが、回を重ねるごとに刺激が薄れていく。
これは宜しくないが、今日に至っては普通に食い終えてしまった。
辛いのは辛いが最初の強烈な印象はなくなってしまったのだ。
慣れるってのはイヤだねェ。
Tumblr media
晩飯は家人による。
Tumblr media Tumblr media
「まぐろヅケ丼」「おぼろ豆腐」
ヘルシーの極み。
単に昼飯を食い過ぎて腹が減らないためだ。
Tumblr media
今日は「父の日」ということで。
ごちそうさん。
4 notes · View notes
aoishikaku · 2 months
Text
池袋駅で友人を待っていた。会うのは二年ぶりくらいだろうか。エスカレーターの上り口が見える所で、エスカレーターから次々と上がってくる人の姿を見ながら、この人じゃない、この人でもない、この人…っぽいけど二年でこんな変わるか?と妙にソワソワしながら見送ってゆく。会う前のこの時間がもうすでに懐かしい感じがする。結局そのちょっと似てる気がする人が友人だった。
駅から少し歩いたところにある中華料理屋さんに入り、汁なし担々麺を食べる。雨模様で肌寒く、辛いのが食べたかったからちょうどいい。それと焼き餃子を注文した。汁なし担々麺が先に運ばれてくる。店主の方はたぶん現地のご出身で、日本語が苦手なのか無言でテーブルに料理を置いて去ってゆく。久しぶりの会話に水を差さない配慮に思えてちょうどいい。
美味しい。求めていた味が口に広がる。しかし辛い。辛すぎる。食べ進めたくても辛くて箸が止まってしまう。「辛すぎない?これ」「こんなもんよ」そうなのか?少しして運ばれてきた焼き餃子は熱すぎる。別の理由で箸が止まる。結果的に会話は続いてゆく。
東京で逞しく働いているらしい。元気であることと、やっぱり相変わらずなところもあってほっとした。東京で働くってどんなだろう。どうなるかは分からないけど、お互い元気でやっていきましょう。
店内が混んできたため会計を済ませ外に出る。雨で冷やされた空気が汗に触れてゆっくりと体温を下げてゆく。また来よう。「ああこの店、辛さひかえめも頼めるよ」先に言ってくれ。駅に向かって小雨の中を再び歩き出す。
6 notes · View notes
ikuzou · 4 months
Text
【エバラ(プチっとうどん)】牛すき焼きうどん「具入り」【実食】作り方!
「エバラ(プチっとうどん)」 牛すき焼きうどん「具入り」 実食してみました。 作り方はいたって簡単です。 味の感想とか味変するならどうする?
食材
【エバラ(プチっとうどん)】牛すき焼きうどん「具入り」 1ポーション 冷凍うどん キューリ 大葉 ミニトマト もみ海苔
作り方
冷凍うどんは 電子レンジで解凍した後 水道水で冷やしましょう
キューリは千切り 大葉も千切り
冷凍うどんを水切りして 具材を乗せて 【エバラ(プチっとうどん)】牛すき焼きうどん「具入り」 1ポーションとかけて完成
食べる前によく混ぜる!
実食の感想 予想通りの美味しさです すき焼き味だから 甘めだと思っていた以上に甘い そして うどん1玉に対して 今回の具材程度だと少し濃いめ!
もう少し野菜など多めでちょうど良いかもしれない
※補足情報 【エバラ(プチっとうどん)】牛すき焼きうどん「具入り」は リーズナブルで常温保存ができ消費期限も長いから 買い置きしておくと便利 そして このエバラの「プチっと調味料」 プチっとうどんシリーズ 釜玉うどん、明太子うどん、すだち「おろしうどん」 魚介とんこつ醤油味、ゆず塩「鯛だしうどん」 など
プチっとうどんプラスシリーズは だし入りとろろうどん、具入り汁なし担々麺、具入り牛すき焼きうどん など
商品は豊富にあるので 色々試してみるのが良い
youtube
6 notes · View notes
myonbl · 10 months
Text
2023年12月3日(日)
Tumblr media
今日から日本エイズ学会、今年は京都で開催される。ツレアイが代表を務める<MQJ(メモリアル・キルト・ジャパン)>も、例年通りキルトを展示する。昨晩のうちにメイン会場の<リーガロイヤルホテル京都>分は搬入・設置済み、本日だけの市民フォーラム会場の<龍谷大学響都ホール>へは11時に搬入、19時30分に搬出、いずれも専属運転手として働いた。多少なりとも力仕事をしたので、夜になって首の痛みが酷くなってきた。また眠れぬ朝を迎えるのかな・・・。
Tumblr media
5時45分起床。
日誌書く。
Tumblr media
朝食・・・、あれ、影が入ってしまった。
洗濯。
遅くなったが、MQJのウェブサイトとFacebookPage を更新する。
Tumblr media
シルバークラブの役員さんが、<謝礼品>を届けてくれた。
大根と地鶏の手羽を煮る。
メモリアルキルトを積んでツレアイをアバンティまで送る、M姉が待っていてくれた。
Tumblr media
ランチ、息子たちは<好きやねん>、私は<UFO汁なし担々麺>。
軽く午睡。
あれこれ片付け。
Tumblr media
夕飯は<すき焼き風うま煮>、息子たちには白ワインを出す。
ツレアイから連絡、予定より早めに撤収するのことで、アバンティまで迎えに行く。久しぶりにお会いしたKさんはかつて事務局を担っていた人、いつもサポートしてくれるM姉・O姉、3人に薩摩芋をお裾分けする。
帰宅して、ツレアイを🍶🍷で慰労する。
録画番組視聴、「日本の話芸」から「寝床」柳亭市馬、「落語研究会」から「二番煎じ」柳家権太楼。
片付け、入浴。
Tumblr media
今週の血圧、特に夜が高くなっている。腰痛・首痛の影響だろう。
Tumblr media
車移動だけなので、これも仕方ない。
5 notes · View notes
5000yenbicycle · 10 months
Text
20231125土曜日 くもり 強風
朝 ごはん、インスタントお味噌汁、納豆、みかん、豆乳
昼 担々麺(インスタント)、目玉焼き、ソーセージ、みかん
夜 カップヌードルシーフード、目玉焼き、ソーセージ、肉まん、みかん
掃除、常備菜作りなどをする。夫が仕事などで居なかったせいもあり、やる気が無さすぎたせいもあり、ひどすぎる食生活の1日。
3 notes · View notes
littlesallywalker · 1 year
Text
Tumblr media
日記
ハッカ風呂へえった。洗濯しよる。
あまりよそで聞かないけど風呂にハッカ油いれると、
けっこう”涼”です。ぬるま湯の中で幼稚園生になって、
プールあがりのファンタに「くぅ~」とよろこんでいる。
好きな友がお店をはじめるんだ。珈琲やさん。
ぼくはレコード屋さんしたいんですがいつか友から珈琲取り寄せ、
おいしおいしといつかどこか拠り所になるといいなとおもいます。
...二年後は家をおわれるもので。実は生々しい夢でした。
あしたは片やの配達のおねいさんが来る日だった。
天気がはっきりしねいのでこまりました。こまります。
スーパーで冷凍から揚げ間違えて違うの買っていて、
しかも個人的に大ハズレのやつだったので交換してもらた。
割引シールって魔物よ。ついそれでいて揚げ鶏みたいのも買った。
どうしてこんなにとり好きなのか。
夏ですが、さいきん冴えない浪人生みたいな服を出して、
ボタン綴じのパーカーとかヒッピーみたいなサロペットとか。
もう、しばらくシャツなんでそそくさ秋を恋しいがろうって。
だけどぼくたちそれまで何をするかね。またいつもの夏かね。
何にも考えないうちに洗濯もおわた。
今夜の食事作り中BGMは、
「信じられない超絶焼めしラッシュ!爆食いアニキ達が殺到する東京町中華がエグい」
です。自分も職人みたいな気持ちになれますね。
けれど即席汁なし担々麺です。何も思いつかない。
このまえニック・ドレイクLPで買い直しました。
CD売った訳ではないんだけど。なんてことない再発。
タイム・オブ・ノーリプライだけオリジナル盤です。
いやな話をしだしそうなので今夜これでおしまいです。
youtube
おいしそう。
3 notes · View notes
takeshi-noguchi · 1 year
Text
この投稿「長崎市で食べたいおすすめグルメ!BABAKE 冷製汁なし担々麺!」をぜひご覧ください。
2 notes · View notes
oyoshimaru · 2 years
Text
Tumblr media
「六坊担担面」汁あり担々麺
11 notes · View notes
55kazuharu · 2 years
Photo
Tumblr media
東銀座にある支那麺はしご 銀座四丁目店。(Instagramの場所設定されてなかったので本店で設定) 人気は担々麺。 担々麺と書いてだんだんめんと呼びます。 今回は搾菜担々麺(ざあさいだんだんめん)、焼売をいただきました。 太肉麺(だあろうめん)は一緒に行ったメンバーが食べてました。 搾菜担々麺のスープはとても優しい。 担々麺の濃いごまの感じはなく、醤油ベースの鶏ガラスープに胡麻や山椒でコクや香りや辛さを加えた感じで、飲み干してももたれない感じでした。 麺はストレート細麺で珍しいですが、スープが麺に良く絡みます。 食感も少し強めで食べごたえもあります。 ザーサイの甘みや旨味も加わり一気に食べてしまいました。 ご飯にたくわんを乗せてスープをかけて食べると最高ですね。 焼売は4つで、大ぶり。 酢とコショウでいただくと旨味を感じられて美味しい。 肉汁も滴るほどジューシー。 #はしご #支那麺はしご #支那麺はしご銀座四丁目店 #支那そば #坦々麺 #だんだんめん #銀座グルメ #銀座ランチ #ラーメン屋 #ラーメン #ラーメンインスタグラム #東京グルメ #東京グルメ部 #東京グルメ巡り #美味しいお店を紹介しますよ #genic_food #fluke公認アンバサダー (はしご 銀座本店) https://www.instagram.com/p/CqPRH8yyT3Z/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
nonopapa-ramen · 2 years
Text
4 notes · View notes
a2cg · 1 month
Text
instagram
笑い話と私
初対面の人と飲む時には自分のダメな所や失敗談を中心に話すようにしております。自分がどれだけ凄いかをアピールする人と仲良くなれなかったからかも知れません。
学生時代に仲良くなった人も同じように「アルコールとかけまして自分の父親とときます」「その心は?」「どちらも蒸発しやすい」とブラックジョークを言ってました。
ブラックジョークと言えば少しエッチな要素が入っているのがフランスの小話ですね。弟が生まれて母親の乳房を独占出来なくなった子が弟を殺そうとします。
母親の乳首に毒を塗ったその晩に何故かお父さんが亡くなり、次の晩に毒を塗ったら隣の家の叔父さんが亡くなったなんて話が有名ですよね。
そんなフランスの作家モーリス・ルブランの小説に出てくる日本でもお馴染みの盗賊と言えば”Lupin(ルパン)”でフランス語だと”in”を「アン」と発音するんですね。
フランスの作家エルジェの”TinTin”という作品を初めて見た時に「ティンティン」だと思いましたが、正しくはこう発音するみたいですね。
というわけで本日のランチは #担々麺 ならぬ #スタミナ担々冷そば を頂ける #そばうさ です。いわゆる #港屋インスパイア の中で一番好きな店なのでまた来ちゃいました。
並びが長くても立ち食いで回転がいいのをわかっているので、店外で並び始めてから10分で注文したものが提供されました。
自分の想像の3倍の深さがある丼にたっぷりと入った #蕎麦 はしっかりとした食べ応えです。そして今回のつけ汁は、少し辛味を感じつつも甘さと胡麻の濃厚さで美味しい。
たっぷりとふられた白胡麻の香りと味わいを楽しみながら頂くのは幸せですね。そして大量の海苔もいい香りに貢献しております。
半分くらい食べたところで生卵をスープに入れて頂けば、マイルドな感じでまた嬉しい味わい。つけ汁は底の方に肉味噌がたっぷりとあって、これも美味しいですね。
大盛りにしなくても、たっぷりと #そば を味わえるのはいいですね。あとは、まぜそば を一度も食べたことが無いので、次回はそれを試したいなと思います。
過去の「そばうさ」の思い出はコチラ #agそばうさ
#半蔵門ランチ #半蔵門グルメ #半蔵門蕎麦 #半蔵門そば #半蔵門立ち食いそば #半蔵門和食 #麺スタグラム #とa2cg
0 notes
tabilist · 2 months
Text
【東京】赤羽「自家製麺ほうきぼし」
【ヒルナンデス】冷やし豆乳担々麺『自家製麺ほうきぼし』今食べたいラーメン 2024/7/24放送 東京都北区赤羽南1-3-2 真木ビル 1F #ヒルナンデス #マヂカルラブリー #川田裕美 #井桁弘恵 #吉村崇 ゲスト #NiziU 詳しく見る↓
赤羽駅「自家製麺ほうきぼし 赤羽駅前店」 食べログでcheck! 濃厚なごま風味と自家製麺が特徴の担々麺専門店 その圧倒的な美味しさで瞬く間に人気となり、今や赤羽を代表するラーメン店の一つとして名を馳せている 汁なし坦々麺 住所 東京都北区赤羽南1-3-2 真木ビル 1F TEL 03-6876-2308 行く前に!見どころ&口コミをチェック 自家製麺 ほうきぼし 赤羽駅前店(赤羽/担々麺) – Retty ランチタイムなどでは行列ができることさえある赤羽でその名を轟かせている人気ラーメン店です。自慢の麵は、こだわりぬいた自家製麺だけあって、一口噛んだら誰もが分かるほど、小麦本来の甘みと旨みが広がる絶品さで、唯一無二のラーメンを作り上げています。赤羽駅からすぐなので、買い物のついでや忙しい時にもすぐに寄れます。… 行く前にcheck!
0 notes
myonbl · 2 years
Text
2022年10月26日(水)
Tumblr media
我が家に3台目の冷蔵庫がやって来た。1台目はキッチンにある2年前に買い換えたもの、2台目はリビングにある3男が一人暮らしをしていたときの小さな年代物、そして3台目が鎮座ましましたのは私の作業場である。なぜ3台目かという説明は省くが、やはり新しいものはきれいで気持ちいい。とは言え、電源を入れてすぐには使えない。最初の仕事は、なんとと私のカバン置き場になったとさ。
Tumblr media
5時15分起床。
日誌書く。
Tumblr media
蕎麦の解凍を忘れたので、今朝は煮麺をいただく。
洗濯1回。
空き瓶・缶、45L*1。
Tumblr media
2男のおにぎりはツレアイ担当、私は3人分の弁当を用意し、ツレアイの職場経由で出勤する。
Tumblr media
今朝も素晴らしい青空、終日快晴のようだ。
換気、体操、お茶。
Tumblr media
教学センターから、後期試験のアンケート、担当科目は全て試験無しなのでそのように回答する。
明日の「共生社会と人権(人権論)」の資料を印刷する。
水曜日は2限・3限「情報機器の操作Ⅱ(食物栄養学科)」、2クラスとも欠席者が多い。内容はExcelの関数の使い方、計算以外の要素が入ってくるので少し難しくなってくる。作業は淡々とこなしてくれたが、果たして本当に理解しているのか、不安は拭えない。
3限終了ですぐに退出。今日は冷蔵庫が届くので急がなくてはならない。
Tumblr media
近くのコインパーキングに車を駐め、そのままセントラルスクエア花屋町店で買い物。
16時30分に約束通り、<でんきの大京>から冷蔵庫が届く。梱包を外して玄関まで運んでもらい、後は2男に手伝って貰って私の作業場に設置した。
すぐに、代金を銀行に振り込み電話でその旨伝える。
Tumblr media
夕飯は摂りもも肉の甘辛煮、味噌汁はジャガイモとワカメ。
ツレアイは買い物して帰宅、ワインで慰労する。
柳家小三治のCDから、Ⅰ枚目は<寝床>、50代の若々しい声、60分を超える熱演を楽しむ。
片付け、入浴、体重は200g増、ちと調子に乗って食べ過ぎた。
梅ブランデーを軽くやってから就寝。
Tumblr media
結構よく動いてかるく3つのリング完成、水分は1,800ml。
5 notes · View notes
5000yenbicycle · 1 year
Text
20231005木曜日 くもりときどき雨強く降る
朝 ごはん、お味噌汁、納豆、みかん、豆乳
昼 チャーハンおにぎり、カニカマバー(以上セブン)、担々麺(インスタント)
夜 キャベツラーメン、餃子(スーパーのお惣菜)、みかん
ここ数日、1日中同じ作業をしていて、さすがにうんざりしていたら、違う仕事が来て少し救われた。
バス通したが、時々外が晴れてるみたいな時があり、くやしく思う。
3 notes · View notes
teoisine · 7 months
Text
2/19
豊島に来て5日目、初めての休み。今日から三連休です。母体がでかいので休みはちゃんととれる。
この4日間、超最低限の荷物だけで生活していたから、食料や衣類などが足りずなかなかしんどかった。しかも現金をあまり持ってこなかったために、現金のみの商店(コンビニやスーパーはもちろん無く、生鮮食品はどこにも売ってない)で食料を買いこむこともできず、朝ごはんは食べずに、昼は職場のカフェで売っているベーグルを食べてしのぎ、夜は持ってきたカップ麺やレトルトカレーを流し込んでいた。
食べる量はかなり減っているはずなのに、今朝目立つニキビがふたつできていた。生理前じゃないのにできるなんて本当に珍しい、しかもおでこに!
そんなこんなでやっと休みがきたので、フェリーに乗って岡山の宇野へと向かう。職場の人に聞くと、みんな宇野で食料を定期的に調達するらしい。ある程度先のご飯のことを考えて買い溜めしておくなんて、生活スキル高すぎない?
着いて早々、Cさんに教えてもらったご飯屋さんでお昼を食べる。カツオとブリの山かけご飯を頼んだら、それはもうおいしかった。誰かが丁寧に作ったお惣菜、漬物、味噌汁が食べられることの尊さよ、涙が出そうになる。
無印と薬局によって、いろいろ買い込む。3日間働いて明らかに足りなかったのは防寒対策。寮に関しては寝具まわりなのだけど、お金がかさむからひとまず耐える。今のところ3月末までの滞在なのに、結局初期に買うものが多いから、ある程度長く働かないと余裕は生まれなさそうだなと買い物しながら考える。
作業に良さそうなカフェを見つけ、Rちゃんのカフェで使うシールのデザインを考える。なんとか近くに��業欲が出てくる場所を見つけられてよかった。でも、寮で生活を続けながらデザインの仕事を受けていくのはかなり難しい。やっぱり3月末が限度かなあと考える。
18時をまわり、作業を切り上げスーパーで最後の買い出しに繰り出す。野菜や乳製品などいろいろ買い込み、異様に重くなったバックを担ぎながら、夕方からオープンの古本屋へ向かう。たい焼きを売っていたので(暗くてよく見えなかったけど2色のたい焼きだった!)買って歩きながら食べた。なんとかフェリー乗り場までたどり着き、約20分で家浦港に戻るとあたりはもう真っ暗だった。
.
日常にフェリーがあること、重い荷物を運ぶこと、デザインが片手間になること、もう春のような気温であること、この生活もすぐに終わりが来るであろうこと、なんで私はここにいるのかということ、なんで私はひとりなんだろうと思うこと、これからどうしたいのかということ。
「私がここで生きてると、ここはどんな場所になる?」
ぐるぐると、考える。
お酒を飲みながら、答えのない話をしたいなあと、曇った夜空を見る。少し遠くにいる人たち、みんなどうしているかな。
0 notes