#樹齢平均70年以上
Explore tagged Tumblr posts
shintani24 · 4 months ago
Text
2024年7月27日
Tumblr media
三井不動産常務 藤岡千春(ふじおか・ちはる)1966年生まれ。89年入社。広報部長などを経て、2023年から現職=7月9日、東京都中央区、益田暢子撮影
神宮外苑・晴海…なぜいまこんなに再開発? 三井不動産常務に聞く(朝日新聞 Leader’s View)2024年7月27日
八重洲や築地など、東京都内で「100年に1度」と言われる大規模な再開発が進んでいます。狙いは、東京の国際競争力の向上とされていますが、環境破壊につながるとの批判もあります。多くの再開発事業を手がける三井不動産の藤岡千春常務に、その意義について聞きました。
 ――東京でなぜ、いまこれだけの再開発が必要なのですか。
「東京はアジアでナンバーワンになるべき都市だと思っています。上海やシンガポールではなく、アジアで拠点をもつならば東京��と。森ビルのシンクタンクが毎年出している世界の都市ランキングがあります。昨年、東京は総合3位でしたが、経済の分野で10位に、環境の分野で16位に落ちました。これには非常に危機感を持っています。経済に魅力がないと世界の中心になりえません。再開発の力が発揮できるところだと思っています」
 ――どのように発揮しますか。
「例えば、再開発は環境をかえてしまうと言われますが、ミッドタウン日比谷には日比谷公園と同じ植物を植え、一体感のある景色が楽しめます。明治神宮外苑地区の再開発では、守らないといけないイチョウ並木は確実に守り、全体の緑を25%から30%に広げます。再開発でどんどん緑を増やしていきたいです」
 ――明治神宮外苑地区の再開発は、反対する声も多くあります。
「メディア側の問題かもしれないと思っています。なぜかというと、かなりの人がイチョウ並木が切られると思っているからです。たとえば、テレビや新聞で明治神宮外苑地区の再開発のニュースを出すとき、必ずイチョウ並木の写真や映像が使われます。見た人は『これが切られる』と思ってしまう。でも、確実にイチョウ並木は守りますし、緑も増えます。木はなるべく移植して大切に扱います。声明文を出したり、色んなかたちで発信したりしているのですが、なかなかメディアに取り上げていただけていません」
神宮外苑のイチョウ並木(写真左奥)。右手前から神宮第二球場跡地、神宮球場、秩父宮ラグビー場=2024年7月5日午後1時49分、東京都内、朝日新聞社ヘリから
 ――樹木伐採への批判は特に大きいです。
「1本たりとも切るのは許さないという主張をされている方からみれば、もはや何を言ってもどうしようもないですけれど、あそこは人工林です。弱って倒れたら危ないので、倒れそうな樹木は保全のために切ってきました。15年で300本ほど切っては植え替えている。なので、1本切っても許さないと言われても困ってしまうのですが、そういった声を大きく取り上げるメディアもあるので、誤解もあるかと思います」
 ――東京都からは樹木の保全策の提出を求められています。進捗は?
「いま検討中です。(根の張り方や生育状況などを調べる)根系調査を入念にし、施設計画を見直します。場合によっては、神宮球場の位置をもう少しセットバックするなどの検討をしています。再検討の計画はだいぶ進んでいるので、そんなに遠くない時期に、伐採本数をもう少し減らすような計画を再度出せると思います」
晴海フラッグ、投資目的の購入「��んなに多くない」
 ――晴海フラッグの入居が、今年始まりました。
「この間行ってきましたが、素晴らしいですよ。電柱は地中化し、駐車場も地下にあるので、町並みは非常にゆったりとしています。ショッピングセンターもオープンし、活気が徐々に生まれています」
 ――投資や転売目的の購入が多いとの報道もありますが、どうみていますか。
「最初の申し込みは平均倍率2・6倍でした。まぁギリギリです。そんなに好調ではありませんでしたが、コロナ禍があり、東京五輪の延期でキャンセルが相次いだ。その間にインフレやマーケットの変化などで、後半はものすごい倍率になりました」
「ご指摘の投資目的の購入があったので、タワーマンションは購入制限をかけました。でも、(投資目的の購入は)そんなに多くない。部屋を買って賃貸に出す人は、どこのマンションでもありえます。そこだけフォーカスして取り上げられているように思います」(聞き手・益田暢子)
コメントプラス
井本直歩子(元競泳五輪代表・途上国教育専門家)【視点】 元アスリートとしても、東京都民としても、地球市民としても、外苑の再開発に疑問を持っています。
「昨年、東京は総合3位でしたが、経済の分野で10位に、環境の分野で16位に落ちました。これには非常に危機感を持っています。経済に魅力がないと世界の中心になりえません。再開発の力が発揮できるところだと思っています」
経済も大事ですが、「環境の分野で16位に落ちました」というところに注視したいです。地球環境を守れない都市は、世界の中心になりえません。新しいショッピングセンターを建て、経済を活性化させることで、温室効果ガスの排出はどのくらい防げるのでしょうか。東京都は2030年までにカーボンハーフを目標にして、住宅などの太陽光発電義務化を条例化していますが、この外苑や晴海再開発でのカーボンハーフに関しての貢献の全体像が見えてきません。こういう象徴的な再開発の取り組みから、しっかりとカーボンハーフへの貢献を見せていくべきではないでしょうか。
世界の大都市では、脱炭素化社会に向けての取り組みが進んでいます。オリンピック・パラリンピックを迎えたパリも、オリパラを景気に緑が増え、使い捨てプラスチックが削減され、自動車が追い出され、自転車が増えています。
元アスリートとしては、神宮外苑や晴海にできる新しいスタジアムも、建設過程の温室効果ガスの排出規制、建設基準、運営するときのスタジアムでの省エネやクリーンエネルギー創出など、世界に誇れるスタジアムとして最先端の取り組みを聞きたいです。そうであれば私たちはもっと真剣に外苑に関しても議論できるのではないでしょうか。
三井不動産は事業活動する電力を2050年には100%再生可能エネルギーにすると宣言するRE10���に加盟しています。今回の再開発で、この宣言にどう貢献していくのかをしっかりと聞きたいです。
Tumblr media
身寄りなき93歳の遺産は20億円 ためこまず「ゼロ」で死ぬには 「ゼロ」で死ねるか 人生100年時代のお金の使い方(朝日新聞「ゼロ」で死ねるか 人生100年時代のお金の使い方 第1回)
個人金融資産2141兆円の6割を60歳以上が保有し、「老老相続」が当たり前の日本。老後に備えてお金をためこむのではなく、使い切る。そんな「DIE WITH ZERO(ゼロで死ね)」という考え方が今、静かなブームになっています。果たして実現できるのでしょうか。5回の連載で考えます
昨秋、東京都内のマンションで一人暮らしをしていた93歳の男性が居間で倒れているのを、訪れた証券会社の担当者が発見した。慌てて救急車を呼んで病院へ運んだが、男性はまもなく死亡した。
男性は2018年に妻(当時88)に先立たれ、子どもはいなかった。頼れる身寄りはおらず、部屋はかなり散らかっていた。時折、ヘルパーや証券会社や銀行の担当者、税理士らが訪れるぐらいだった。
税理士は男性の生前に、こんなアドバイスをしていたという。
「万が一に備え、亡くなった後のことを任せられる『死後事務手続き』の契約を業者としておいた方がいいですよ」
だが、男性は断り続けていた。「まだ早い」と。
男性の死後、自治体が戸籍を調べたところ、親やきょうだいなど相続人は他界し、遺体を引き取��人は誰もいなかった。自治体で火葬し、引き取り手のない無縁遺骨としていったん保管場所で預かった。
相続人がいない人が遺言を残さず亡くなると、裁判所が選んだ「相続財産清算人」が残った借金を清算したり、遺産を整理したりする。残ったお金は国庫に入ることになる。
この男性が持っていた、預金や株など「相続されない遺産」の総額は、約20億円。
相続財産清算人が遺品などを整理していた今春、ある書類がみつかった。男性の妻が死亡する前に、夫婦で作成した遺言書だ。
内容は、夫が先に死亡したら財産は妻へ、妻が先なら夫へ、という内容だった。男性の妻も資産家だったため、妻の死によって、男性の財産はかなり増えたという。
同じ時期に作成された遺言には夫婦どちらもが亡くなった場合のことも記されていた。
数千万円を70代の知人に遺贈するので、自宅マンションの処分、納骨、年金の受け取りの中止手続きなど死後事務手続きを行ってほしい。その費用を含むすべての債務を知人が清算する、という内容だった。
知人への遺贈分を差し引いた残りは「すべて公的な団体へ遺贈する」旨が遺言書に記されていた。遺言は有効となり、残りの男性の財産はやがて公的機関に入ることになる。
「多くの財産を持ったまま亡くなり、相続人もなく、死後に周囲が対応に追われるケースがここ数年、増えている」
施設入所の身元保証や死後のさまざまな手続きの代行など「終活」を支援する会社、OAGウェルビーRの黒沢史津乃社長はこう指摘する。
多くの高齢者が使い切れないお金を抱え込んだまま、亡くなっていく――。これが日本のリアルだ。
日本銀行の資金循環統計によると、国内で個人が保有する金融資産は2141兆円(23年12月末の時点)となり、過去最高を更新した。その6割以上を60歳以上が保有している。
Tumblr media
年代別金融資産残高の分布の推移
日本人の平均寿命は男性81歳、女性87歳。親の財産を相続するときには既に高齢者になっている「老老相続」や、相続人のいない「おひとりさま世帯」が増え、巨額のお金が市場に出回ることなく、国庫などへと消えている現状がある。
そんな中、日本の常識を覆す、「DIE WITH ZERO(ゼロで死ね)」という考え方が静かなブームとなっている。
「DIE WITH ZERO」の極意とは?
そのきっかけになったのは、20年9月に発売された翻訳本「DIE WITH ZERO」(ダイヤモンド社)。筆者は、コンサルティング企業CEOという経歴のビル・パーキンス氏だ。
発売されて3年半以上が経つが、SNSや口コミでじわじわと広がりつづけ、39万部突破のロングセラーとなっている。
この本の特徴は、お金を「ためる」ことではなく、生きているうちに「使い切る」、つまり「ゼロで死ぬ」に焦点を当てたこと。人は「いつ死ぬかなんてわからない」という不安に駆られ、なんとなく必要以上の金をため込んでいると筆者は指摘する。
筆者いわく「人生で一番大切なことは思い出づくり」。お金と違って思い出は「記憶」として永遠に残り、人生を豊かなものにする。だから、やりたいことは先延ばしせず、元気なうちに経験することが大事だと説く。
「コロナ禍で重版を重ね、今や『DIE WITH ZERO』はパワーワードとなり、日常会話でも使われるようになった。意外だったのはミドル世代だけでなく、20代など若い世代にも刺さっていること」と担当編集者の畑下裕貴さんは手応えを語る。
都内の高級老人ホームに入居する89歳の女性。「ゼロ」に向けた終活を進める一人だ。
女性は3年前、自身の金融資産の遺贈先3カ所を決め、遺言、死後事務手続きの契約なども済ませた。亡くなると必然的にゼロになる。
上場企業の役員を務めた夫とともにホームに入居したのは、16年前。一戸建てを売り、終のすみかにするつもりで2人で約1億円の保証金を支払った。
夫は8年前に亡くなった。子どもはいないので、女性が遺産を相続し、自身の貯金とあわせ、金融資産は1億円近くなった。
「ゼロ」への終活を進める89歳
女性も教育機関で70歳まで働いたため、年金収入もある。老人ホームの月額の利用料と食費など約22万円の固定費の支払いには年金をあてている。老人ホームにはマージャン���ビリヤード台、カラオケ、図書室などもあるのでお金はほとんど使わない。「足が弱り、旅行も行かなくなった」
100歳前後まで生きると想定して必要なお金を残しているつもりだが、自分の寿命がわからない中で、ちょうど「ゼロ」にできるかどうかの不安、難しさも感じている。
ホームに併設する要介護棟へ移れば、月額利用料や医療費なども高くなる。
夫は亡くなる前に脳卒中で倒れた。自力で食事ができず、静脈に挿入したカテーテルで水分や栄養、薬剤を点滴するIVHという高額な治療を受けた。
「夫は倒れた7カ月後に亡くなったが、医療費の支払いは差額ベット代含め月額70万円。お金は最後にもかかると身をもって知りました」
女性は信託銀行から「生前からの遺贈」を再三勧められたが、断ったという。
「老後は何が生じるか予想がつかない、お金ですべて解決できるとは思わないが身を守り、他人に迷惑をかけないため、お金は重要な要素なので……」
コメントプラス
末冨芳(日本大学文理学部教授)【視点】【自分の死に向けての資産整理こそ元気なうちから】3度、家族の遺産整理をしました。若くても体調を崩すほどの手続きの山、メンタルストレス、故人の遺品を捨てる時に思い出も蘇る悲しさ、そして弁護士・税理士・行政書士などへの相談料・手数料がかかります。国による土地登記変更にかかる印紙税は高額すぎてぼったくりとしか思えません。
その後も、さまざまな後始末をつづけ、いまやっと、ど田舎の墓じまいに着手したところです。並行して自分自身の終活をはじめています、アラフィフですが。
資産はリスト化して夫に渡しています、人付き合いで入った余計な学会はやめる、大切な友人知人となるべく交流する、元気なうちに家族旅行をたくさん楽しむ。
公正証書遺言を作成する、子どもたちが遺産や人生のトラブルで相談できる信頼できる若い世代の弁護士さん・税理士さんへの相談体制を構築しておく、資料や本を整理して家や研究室の後始末を減らす、が今後の課題です。
たくさんのモノを残して死ぬより、なるべくたくさんの良い研究や楽しい思い出を残して旅立ちたいですね。一番の課題はやっぱり資料や本などのモノの整理、勇気を出して処分していきます。
0 notes
hayatosuzuki0323 · 4 years ago
Photo
Tumblr media
#ワイン #備忘録シリーズ #自然派ワイン #marquisedesmûres #LouCarignan #RaymondRecoque #マルキデミュール #ルーカリニャン #カリニャン100 #標高の高いシスト土壌  #ラングドック #ロックブラン村 #樹齢平均70年以上 #カリニャンを軽んじてはならない #ブルゴーニュのワインのように滑らかで綺麗な酸や完熟感も #モルゴンでのマルセルラピエール薫陶効果による?#so2free #旨い #naturalwine #レイモンルコック #癒されるというより旨い🍷 #孤独のワイン https://www.instagram.com/p/CLhFhqOA7c1/?igshid=1w6zxrkouz8kf
0 notes
takahashicleaning · 3 years ago
Link
TEDにて
エリック・ディシュマン:医療をメインフレームから取り外そう?
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
TEDMEDでエリック・ディシュマンが大胆な発言をします!
米国医療システムは、病院、医師、老人ホームなどからなる巨大中央システムによって縛られ、まるで、1959年頃のコンピューティングのような状態に陥っているのです。
先進国では、高齢化が進む今、全ての人が利用できる、より個人的であり、かつ周囲の機関とのつながりがしっかりしていて、介護など家庭を基盤とした医療管理に注目することが重要だと彼は力説します。
しかも、インテルが研究を支援しています。
電話のことを考えるとインテル社は、今日お見せする多くのことを、この10年間に約600の高齢者家庭で試してきました。アイルランドで300軒。ポートランドで300軒。そして、人の行動をどう測り、モニターしたら医学的に最も有意義か?という課題に取り組んできました。
前提として、本人の許可なく行うことは、プライバシーの侵害になり、基本的人権の侵害です。
電話のことを考えてみましょう。いろいろな使い道があります。正しい薬を正しいときに飲む助けになります。このようにシンプルなセンサネットワーク技術を家庭で試し、高齢者が、すでに使い慣れている電話が薬を飲む役に立つだろうと考えています。
しかし、現実は、監視されている気持ち悪さを感じるのでおすすめしません。
高齢者が、電話をとると服用すべき薬を教えてくれるメッセージが聞こえてきます。彼らは、単に友達と会話をしているふりをすればいいのです。キッチンのテーブルに置いてある年寄り、ひ弱とでも言いたげな薬入れに恥を感じなくていいのです。こんな密かなテクノロジーが薬を忘れずに正しく飲むという単純なことの役に立つのです。
こういうのを行動指標といいます。他にもいろいろあります。例えば、電話が鳴ったら答えるのに以前より時間がかかっているか?耳が遠くなったのか?それとも、体が不自由になったのだろうか?声が以前より小さいか?アルツハイマーや特にパーキンソン病の方の研究をしました。
時にパーキンソン病患者に聞かれる小声が、病気が臨床的に明らかになる5年から10年も前に最も早期の指標になるかもしれないことが分かってきました。ただ、こんなかすかな声の変化は、気付き難いため、患者自身や配偶者は極端に声が小さくなるまで気付きません。
しかし、現実は、監視されている気持ち悪さを感じるのでおすすめしません。
電話のセンサーはそんな声に注目しています。受話器を取ったとき、どれくらい手が震えていて震えの具合は、時とともにどのように変化しているか?以前より、ボタンを押すのに苦労しているか?不器用なためか?それとも、関節炎の始まりだろうか?頻繁に電話するか?以前より非社交的になっていないだろうか?傾向に注目するのです。
アメリカ以外では、かかりつけの医者に相談すれば良いので余計なお世話ですが・・・
社交性の減少は、将来の身体的健康の指標なのだろうか?何て画期的なアイデアでしょう。アメリカ以外では、このような全く新しい技術を利用して電話の向こう側のナースやドクターと会話できるかもしれない。実際にこんなことが、できる日がきたら 何て素晴らしいことでしょう。
前提として、本人の許可なく行うことは、プライバシーの侵害になり、基本的人権の侵害です。
医療改革法案は、もっぱら老化現象の実状を無視しています。また、私達が変えなければいけないのは、どうやって介護費を支払うかだけでなく、介護の革新的な提供方法が必要だということも推測できます。この問題は私達にかかっているのです。
メインフレームとは、医療機関にお金をかけて、みんなで行って共同使用するという概念は、1787年に始まりました。
これはウィーンにある初の一般病院です。ウィーンに第二の一般病院が建築されたのは、1850年頃で徹底的な医学カリキュラムを開発して、医学生に専門科目を教え始めました。また、ここで開発されたまさに人体を分割するという考え方や医療を別々の診療科や区画に分けるという構造が生まれました。
私たちの医療構造もそれに倣い、医学教育もその影響を受け、今日までこのメインフレーム思考が持続しています。
さて、私は、反病院思考なわけではありません。自分の病気に薬物治療を受けたり、様々な病院を受診したこともあります。しかし、私たちは高台にある病院をすごいと思いがちです。そうこれがメインフレーム医療なのです。
そして、たった30年前には、今、使っているような技術は考えられませんでした。以前は、この部屋の大きさほどあったメインフレームコンピューターが、今ではバッグやベルトにつけている携帯電話の中にあるのです。コンピューターという、以前は、専門家に管理されたシステムが、突然、皆さんが日々利用する個人的なシステムになったのです。
このようなメインフレームからパーソナルコンピューターへの転換を医療にも応用するべきです。メインフレーム思考の医療から個人中心型の医療に移り変わらなければ、ならないのです。
2021年の段階では、もっと進んでスーパーコンピューターがバッグやベルトにつけているスマートフォンの中にあります。
私達はこのような考え方にはまり過ぎています。インテルが、世界中の人に「医療と聞いてまず思いつくのは?」と聞��と���一般に最初の答えは「医師」です。二番目の答えは「病院」そして、三番目が「病気」。
私達の想像力は、医療や医療改革といえば、こういう所で起きるものだと型にはめられています。今、進行している医療改革や医療IT技術の議論について医療政策立案者に訊ねるとメインフレームにある電子病歴をどうやって医師に使わせるか?そればかりです。
メインフレームから家庭へと移行する方法など頭にありません。この問題の根源は、私達の医療の認識にあります(2020年の新型コロナウイルスのパンデミックで認識は変わっています)
今のシステムは反応的であり危機対応型です。診療時間は15分。医療は、全人口レベルでとらえていて、この人工的な環境の中で生体情報を集め、そして、患者をさっと治して家に返します。冊子を渡したりネットのサイトを教えたりして、指示を守りメインフレーム(医療施設)に戻ってこないよう期待します。
皆さん。こんな方法ではもうやっていけません。メインフレーム医療では無保険者まで治療はできません。それでも何倍にも膨れ上がる高齢化の波を処理しようとしています。これまで通りの医療方式は破産です。何か新しい対策が必要です。家庭に注目しなければなりません。
しかし、2020年の新型コロナウイルスのパンデミックで破綻しました。
医療を家庭に移動させる個人的な医療対策に焦点を当てることが必要です。先取りした予防的な対応をどうすればよいでしょう。どうやって、休みなく生体情報などを測定するか?どうやって患者特有の標準値を得るのか?家の中や周辺における生体情報に限らない行動、心理についての情報をどうやって収集すればよいのか?
どのように治療の指示を守らせることで私たちの行動を変容させるための素晴らしい技術を使った個人向けカスタム治療計画となるのでしょう。これこそが個人向け医療モデルに対して必要なことです。
なお、ビックデータは教育や医療に限定してなら、多少は有効かもしれません。それ以外は、日本の場合、プライバシーの侵害です。
通信の秘匿性とプライバシーの侵害対策として、匿名化処理の強化と強力な暗号化は絶対必要です!
2014年の頃に、話題だったウェアラブル端末による健康管理などのアプリケーションは、この頃からコンセプトが始まっていることが非常に良くわかります。
現在では、2015年にAppleWatchも発売されているので、心拍計も記録できるようになっています。腕時計型ウェアラブルコンピューターでスマートウォッチとも言われる。
Apple Watchの搭載チップは、振動にもつように完全に樹脂でコーティングされてるために、コンピュータシステム全体を一つのチップに組み込んでるそうです。
多くの場合。2種類の介入が可能です。
骨折の治療と処方を調整することです。私は、定性的データを研究対象としていますが、本人の許可済が前提ですが、家庭から送られてきたデータを見れば、どこかの医者が知らないうちに新しい薬を���方した日にちを推定することができます。家庭内での移動パターンに明らかな変化が見られるからです。
このような行動指標や行動の変化についての発見は、医療に非常に重要な影響をもたらす。顕微鏡の発見のようなものなのです。データストリーム収集という初めての試みが可能にしたことです。
ORCATech.orgのサイトを見てみてください。シャチ(orca)とは無関係です。オレゴン老化医療センターです。そこにもっと詳しいことが載っています。インテルは、今でも世界有数の自立生活支援技術に関する研究のスポンサーです。
多くの資金提供を自慢しているのではなく、問題なのは、他の人達が老化に無関心で新しい対処法、慢性疾患管理、自宅での自立生活に関する研究への援助が極端に少ないということです。
自立生活支援技術に関して、実施するために大規模の高速ネットのつながった高齢者家庭に対して、漏れのない医学的分析や研究を開始するための基盤を提供し、大学がスポンサーとなって進めてきた家庭での事例紹介的調査を大規模な臨床実験に発展させ、これらの技術の重要性を証明する必要があります。
日本では生物学や先端医療、iPS細胞などの再生医療以外は現状維持の方がいいかもしれません。
日本には、国民皆保険があります。
クラウドコンピューティングが、主流になっている現在では、医学に関しては、基本的人権も尊重しないといけないため、緩やかに成長させれば問題ありません。
将来には、フォトニックプロセッサーや量子コンピューターが登場する可能性もあるので急ぐ必要はありません。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
なお、ビックデータは教育や医療に限定してなら、多少は有効かもしれません。それ以外は、日本の場合、プライバシーの侵害です。
通信の秘匿性とプライバシーの侵害対策として、匿名化処理の強化と強力な暗号化は絶対必要です!
さらに、オープンデータは、特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が
望むように再利用・再配布できるような形で、商用・非商用問わず、二次利用の形で入手できるべきであるというもの。
主な種類では、地図、遺伝子、さまざまな化合物、数学の数式や自然科学の数式、医療のデータやバイオテクノロジー
サイエンスや生物などのテキスト以外の素材が考えられます。
こういう新産業でイノベーションが起きるとゲーム理論でいうところのプラスサムになるから既存の産業との
戦争に発展��ないため共存関係を構築できるメリットがあります。デフレスパイラルも予防できる?人間の限界を超えてることが前提だけど
しかし、独占禁止法を軽視してるわけではありませんので、既存産業の戦争を避けるため新産業だけの限定で限界を超えてください!
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
<おすすめサイト>
量子コンピューターの基本素子である超電導磁束量子ビットについて2019
ついに、Appleシリコン搭載か?
ヒラリー・コッタム:機能不全の社会福祉システム制度を立て直すには?
ジュラルディン・ハミルトン:「臓器SoCチップ」がもたらす未来!
フレデリック・バラガデ:マイクロチップの上のバイオ研究所ラボ
データ配当金の概念から閃いた個人的なアイデア2019
ダニエル・クラフト: 医学の未来ですか?アプリがありますよ!
エリク・トポル:無線通信(Wi-Fi)を使うこれからの医療
ルシアン・エンゲラン:クラウドソーシングによる健康管理
キャシー・オニール: ビッグデータを盲信する時代に終止符を!
<個人的なアイデア>
アメリカのノーベル賞受賞経済学者ミルトン・フリードマン、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」も言うように、金融危機2008、コロナショック2020などの急落に直面する対策として、ゼロ金利、マイナス金利、金融政策が出尽くした後に、よく登場する最速実行再分配政策が、個人への緊急的な現金給付!!!
各国によってスピードは異なるが、政策閣議決定後、人間の限界を遥かに超えるスピード。1秒以内で現金到着が理想。各国競争してみれば、今後の恒久対策として中央銀行のデジタル通貨なども考慮しつつ、新産業が産まれプラスサムになるかもしれません。
MMT(Modern Monetary Theory)によると、現状の貨幣での現実的なアイデアとして、社会保障に還元される日本の消費税は現状維持しつつ、現金給付額にも消費税��かかるので現金給付額を上げて、毎月給付にすると消費税率と社会保障費下支えとが均衡状態になる?と同時に、実体経済の経済成長率「g」の下支えにも寄与する?
これらの総量が、急激な不況時の資本収益率「r」以上なら、もしかして?回復して正常な経済環境に戻る期間も短縮できるかもしれません。
スペイン風邪から国民皆保険を構築した岸総理(他には、国民皆年金、最低賃金法もあります)現政権の安倍総理、母方の祖父を見習いコロナウイルスから、毎月の国民皆給付を構築すれば歴史に残る業績になるし、継承する権利もある!
現政権の安倍総理、麻生副総理。この二人でしかできない天命を果たせ!アベノミクスの最終地点がコレだ!この絶妙のタイミング!
天命と言わずにはいられない!
感染症との戦いは、人���の宿敵とも言っていい未知のウイルスとの戦争です!
今までは、パンデミック時の対策としてデータのないスペイン風邪の書物や言葉を参考にしていたが、インターネットの発展やCPU、GPUがムーアの法則によりスーパーコンピューターの領域に現代は突入している。
情報技術が発展し、スマートフォンとして手のひらサイズに収まり、ウイルスを感染予防するための距離を広げながらも、データとして全世界と光速で共有できるため、そのスピードとウイルス伝播のスピードと伍している?
局面ごとに対策を適性に行えば伝播速度を上回りコントロールできる感じもある!ラリーブリリアントが構築したシステムの功績もあります。
量子コンピューターも量子超越性を達成してることもプラスです。
ジョンズ・ホプキンス大学のシステム科学工学センター(The Center for Systems Science and Engineering:CSSE)感染者ダッシュボード
新型コロナウイルスの場合、新規感染者数が、2倍になる日数が10日以上になれば、R0(アールナート)が1以下に減衰してピークアウト状態になると理解できる。
日本の場合、PCR検査の結果が判明する14日後より短いから、検査結果日数を10日以下にできれば、ヤキモキせずスピード感ある判断が可能になりそうだ。
つまり、未知のウイルス。アウトブレイク発生確認後の緊急事態宣言発動は、クラスターが発生しやすいチェーン店などの大規模な場所から早期閉鎖が原則とデータから判明した!
日本の場合、アウトブレイク発生確認後から緊急事態宣言発動までの余裕日数は、新規感染者数が、2倍になる日数です。例えば、5日で2倍なら、5日以内で初動初速最大化発動しないと危険ということ!
R0が2.5付近では、発動日から10日でピークアウトが最速値。7、8割の人の外出制限要請StayHome(元々、人がいない地域での7、8割削減は意味ないし不可能だから政令指定都市だけにすること)ソーシャルディスタンス。などの初動初速最大化すれば、収束までさらに10日で計算上は20日で解除可能領域に近づける目安となります。
生産管理手法のクリテカルチェーンもリアルタイムの感じた感覚で考慮すると余裕バッファーをもう10日で、ひと月。えっ。ここまで自分で書いてよく見ると現実の数値にかなり符号する。
休業要請解除を10段階くらいに分けて地域ごとに段階的に基準を決めて行う。
日本の場合。緊急事態宣言、休業要請は現金給付や保証とセットで最速実行が原則。
日本の場合、透明性を持たせて休業要請解除の基準を決め、きめ細かく設定しないと現在の都知事とか権力者の気分で権力濫用されたり選挙に悪用される危険性がある。
今後の医療崩壊回避のため、医者を含めた疾病や保健所などの医療従事者を単純に現在の倍に育てて増員したら余裕バッファーが半分くらいになりそうな直観が出た。
今後は、休業要請解除!スペイン風邪同様第二波三波、第四第五の小波に備え、国からの現金給付支給をもう数度実行してもいい。Rtが1以下になり次第、休業要請解除!の後に、緊急事態宣言を機動的に解除。
この局面でもっとも効果的なソーシャルディスタンス領域をかんたんに実行。かんたんに実現できる小規模な所から。
時間軸のあるR0をRtとした都道府県別。新型コロナウイルスリアルタイムデータ
クラスター発生地点の見守りを継続する。再びアウトブレイクになり次第。最速で緊急事態宣言を再び発動して、1年かけて5、6回繰り返し、新規感染者数をピークアウトさせて分散、減少させていく!
何度も言うが、スペイン風邪同様第二波三波、第四第五の小波に備えるため!
小池百合子都知事という悪徳政治家は即刻辞職して、後世の女性への権力に固執しない手本を示し、的確に新型コロナウイルス対策できる人間に変われ!以下の指摘3つを真摯に受け止めて瞬時に改善しろ!(全世界に拡散希望)
1)休業要請緩和の各ステップの目安日数(1週間の平均感染者数:20人未満、感染経路の追えない感染者の割合:1週間平均が50%未満、1週間単位の感染者の増加比:1以下)をごまかして各段階を具体的数値で表現しない。クソロードマップだ!!今回の都知事選挙のために政治悪用してるのは明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
2)再要請の目安(1日の感染者数:50人、感染経路の追えない感染者の割合:1週間平均が50%以上、1週間単位の感染者の増加比:2以上)も隠すように表示してるクソロードマップだ!今回の都知事選挙のため政治悪用してるの明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
3)2週間単位じゃなく1日単位にしないと一つずつ緩和のステップを進めていく意味がないクソロードマップだ!!今回の都知事選挙のために日数伸ばすために政治悪用してるのは明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
具体的には、2020年5月中旬に、緊急事態宣言を1日単位でスピード解除(現都知事は、説明責任をせず気分で言葉を変えて言葉で惑わし政治悪用するので、数値を基準にした休業要請を1日単位でスピード解除)を早期に行う。
こうすることで、マクロ経済的にもバランスを維持していく。
前提として、直近1週間10万人あたり新規感染者0.5人位?(わかりやすく言うと、1400万人いる東京都は7 日間で、70 人位。一日7人位)で緊急事態宣言解除。
他には、��奈川県は46人位一日6人位。埼��県は37人位一日5人位。千葉県は31人位一日4人位。とざっくりとした目安になります。
以降は、30日間経過観察し2回目に備える。オーバーシュートし始めたら2回目の緊急事態宣言を再び発動(現金給付とセット:一回目の延長の分も含めて一律20万円)し、1回目と同じように繰り返し、50日でスピード解除。つまり、最速80日周期で1年かけて4、5回繰り返し、新規感染者数をピークアウトさせて分散、減少させていく!
データから判明した6割程度の人の接触制限(元々、人がいない地域での削減は意味ないし不可能)で増加しないフラットな均衡状態を維持できる。
しかし、わかりやすく言えば、10人を4人にし続けたら商売にならないのは明らか。これでは、マクロ経済活動を維持できないため、その減少分を法人は、巨額な内部留保があれば、それを金融工学で資金繰りを下支えしつつ
国民皆給付で一律毎月10万円の庶民生活を下支えし続ける!(ボーナスも危ういので多少なりとも毎月気持ち分補助してもらう)これがベスト。
新規感染者を数人位の緊急事態宣言解除直後の低水準で均衡させつづければ、6割程度の人の接触制限してマクロ経済を維持できそうな感じは現時点ではする。
7月になり、小池百合子は公約も実現してないのに再選した稀代の悪女!自ら辞めて責任もとらない。昨年は、モンテスキューの「法の精神」も言う権力分立の原則を無視して国政と都知事を兼務しようとする悪い女性の見本と判明(全世界に拡散希望)
新規感染者も四月の水準に数の上では迫っている!
しかし、検査数と新規感染者の割合を見ると七月の水準では四月ほどではなく、さらに、退院者数を引いて見る。医療提供キャパシティ数が不明で数値を出して欲しいが、これらを考慮すると•••
再びの緊急事態宣言は、新規感染者が現状4桁到達。人口規模が大きい東京都が1000人以上なら実行する価値はある!現金給付とセットで!(検査数、医療提供キャパシティ数が増えれば2000、3000でも耐えられるかも?これはまだ未知の領域)
7月の重傷者数も4月の水準ではないので、4月の水準に近づき次第。再びの緊急事態宣言で良いのではないか?そんな感じもします。
海外の結果は、アメリカ、ヨーロッパは速めにロックダウンした(日本は緩いロックダウン)
スウェーデンは独自の社会実験でパンデミック中に行政府がほとんど行動制限を加えず、通常の生活を続けるとどんなことになるか?結果は変わらない。
自ら感染を広げただけで、経済的に何の得にもなっていないらしい。人口100万人当たりの死者数が世界的にも高い水準になってしまった。重症者増加悪化する。ロックダウンが経済悪化の原因ではないこと。すべての原因はウイルスそのものの伝播力と判明。
日本は湿気の多い夏の時期でも、この伝播力の怖さが明らかになる。実効再生産数1.5から2くらい。
歴史の経験が実証されデータが得られワクチンや治療薬が重要という昔のパンデミック時の教訓が正しいことが世界中で再認識された。
PCR検査などを抽出から全数に変えても統計上はあまり変わらない。前提として、数値の量や正確さにこだわらず測れるのが統計。量子力学に多用されてる。統計には、全数と抽出がある。
むやみに、感染者を排除しても基本的人権を侵害するだけで感染者差別を産む可能性もある(マスクの有無で既に差別的になってる)
ハンセン病患者の強制隔離政策。第二次大戦の教訓が無視され弱者に対して権力濫用に繋がり、日本では、権力者を縛る憲法により結論を示し、ついに決着した。非常に重い最高裁判所の判例や現実が大きくあり、パンデミックの最中には、混乱するだけで導入は難しい。
現に、検査数が日々変動してるため、新規感染者数が過去の数値と単純比較できずに陽性率で比較するプロセスも必要となるから、この時間差や感染者集計の時間差を権力者に言葉巧みに悪用されてる。
つまり、この元凶の権力者とは現在2020年の再選した政界風見鶏と言われる都知事小池百合子!過去には、行政府、警察に拡大解釈され強欲マスメディアがあおり第二次大戦に至りました。
未知のウイルスは、医療従事者や専門家も素人同然に成り下がるのは、東日本大震災2011の地震学者(こちらは理論破綻)で証明されてる。
にもかかわらず、今回、新型コロナウイルス2020でも、プライド、特権意識が邪魔をして、アマチュアの意見も引用して受け入れないため、未知のウイルスの伝播力で後手に回る。
現場で経験したアマチュアを含めて知見が集まるまでの人の手でデータにするまでの時間は、 CPU、GPU、量子コンピューター、インターネットで情報を光速で共有できるメリットを最大化できなくなると判明もした!
理論も大事だが現場経験が先!まぁ、カントも言ってることだから専門家、教授レベルなら熟知してると思うけど、知らないのかな?
日本の場合、ウイルス感染力低減対策のひとつ。緊急事態宣言後、最速で、高速道路、鉄道の法人であるJR、私鉄が協力体制をとって、都道府県内で折り返し運転をして他県に移動しづらくする方法。
それか、違う効果的なアイデアがあればいい?たしか、東日本大震災の時も実行してたような?
サブスクシェア経済は、具体的に言うとウイルスをベタベタな手で撒き散らすような強欲不潔感なイメージ。
食品扱うなら公衆衛生は最高レベルで!
公衆衛生の義務を厳格徹底し、感染症に���のスキを突かれるため、強欲不潔な法人を規制して、事業停止を保健所は機動的に強制執行できるように法律を改正。
デフレスパイラルも危険なので、最低賃金以上を義務化、公衆衛生の義務を厳格徹底することで、抑止力をサブスクシェア経済に与えること!
さらに、人間を追跡する人工知能のストーカーアルゴリズムのみを今後禁止にして、ベンチャー企業がサブスクを開発したら高額罰金を与えるのはどうだろうか?
すでにある企業にも、悪用予防で高額罰金をかけていく。個人情報保護法に���加。GAFAは、指摘を受け止めて改善するが、それ以外の中小規模がより危険。
Uberなどは、その一つです。ドン・タプスコットが「ブロックチェーンレボリューション」の中で、UberやAirbnbやTaskRabbitやLyftといった。共有経済について話題にしています。対等な個人がいっしょに富を生み出し、共有するというのは。とても強力なアイデアです。
でも、私に言わせるとそういった企業は本当に共有をしてはいません!!実際、これらの企業が成功しているのは、まさに共有しないことによってなのです。さらに、高インフレの国でないとデフレスパイラルが起きてしまい、次第に賃金が上昇しなくなります。
現在の唯一の解決法は富の再分配でデファクトスタンダードをとっているプラットフォーマー企業に課税して広く配分するということです。ここが重要!!と言っています。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
未知のウイルス。新型コロナウイルスでは、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
しかし、サンデルやマルクス��ブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
さらに、2020年5月21日。ついにリリースしました。AppleとGoogleが、協調してプライバシーに配慮し高いセキュリティの、APIを提供してます(中国のアプリは危険なため)
以下は、iOS、Androidアプリの作成に当たってライセンス上、守るべきガイドラインです。
第一に、アプリは公衆衛生当局が自ら作るか、外部機関に依頼して作らせたものでなければならず、しかも「COVID-19対応」以外の目的では利用することができないライセンスになっている。できるだけ多くの人が、同じアプリを使用し分断が起きないようにAPIの利用は1カ国1アプリのみ。
第二に、Exposure Notification API(濃厚接触通知API)の利用の前に、ユーザーの同意を得る必要がある。
第三に、利用者のCOVID-19感染が確認された場合、結果を共有する前に、必ず利用者の同意を得る必要がある。(同意を得ると当局が利用者のデバイスにひも付いた「Diagnosys Key : 診断鍵」に対して「陽性」の情報を登録する。二段階でキー生成がなされます。)
第四に、アプリは、利用者のスマートフォンから可能な限り最小限の情報しか獲得してはならず、 その利用はCOVID-19対策に限られる。ターゲティング広告を含め、それ以外のあらゆる個人情報の利用は禁じる。
第五に、アプリは、スマートフォンの位置情報獲得を求めてはならない。
などの個人を特定しにくくする工夫が加えられている新型コロナウイルス「濃厚接触通知」のプライバシー強化がほどこされています。
具体的に、AirDropやApplePayの仕組みを応用し、通信方法はBluetooth経由で、暗号化された毎日ランダムに15分単位で生成されるお互いのキー情報のみを相互接続します。
ApplePayの仕組みについて(当店サイトからも曲購入にて対応しております)
GPS情報、ユーザーの氏名や性別、年齢も原則取得しない
ユーザー同意のもと感染報告者の「キー(その1)」は、政府か保健機関が提供するアプリを通じてサーバーへ送られる。
続いて、API対応アプリは、定期的に全国から報告される「キー(その1)」をダウンロードする。そして、端末上で、誰かと会ったときの「キー(その2)」とマッチするかどうか判定し濃厚接触の可能性を判定する仕組み。
日本では、行政府の厚生労働省チームが進めるアプリ開発で同APIを利用します。このAPIは、常にAppleとGoogleが改善して全世界同時アップ��レードされます。
1、2ヶ月程度で、1000万ダウンロード達成は、他のアプリと比べても平均くらいの普及率です。いや、でも、速い方かな?
メルカリなども1年くらいは必要としていたし、Lineもこのくらいだったかな?1000万ダウンロードでモンスターアプリと言われる世界。
その他のSNS、Twitter、FaceBookなどは、2000万前後のダウンロード数を誇っているアプリはほんの数%。cocoaも数ヶ月で達成しています。
一般的に言うQRコード決済になるd払い、Paypay、auPay、メルペイ、LinePayやクレジットカードの経験から、国内決済は、情報が独占禁止法の優越的地位の乱用に抵触。
QRコード決済は情報漏洩。セキュリティが高くない傾向がある。
さらに、マスメディアに横流しされ、広告に悪用される危険性を考慮ください!
安売りのかこつけ表現はデフレスパイラルになり、貨幣への融資以外は危険です。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラウドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解したうえで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に提出が求められるようになっています。
2020年の4月と7月の違いは、新型コロナウイルスの場合、空気感染ではなく、飛沫感染という性質を考慮すると•••原則は、常にマスク着用、ソーシャルディスタンス。
検査数の量と陽性率でも見ると、東京都は、陽性率2、3%、200人前後で重症者数もバランスよく維持すれば、新型コロナウイルスを最小限に抑えつつ経済を持続できそうだ。
最新の研究によると、不織布のサージカルマスクなどは、感染予防にならないが、他人への拡散を抑える効果、ウイルス摂取量を抑える効果があるから、周囲の人たちが7、8割以上が行えば、実効再生産数を低下させ集団免疫に近い低減効果が得られるかもしれない。
ワクチンと同じくらいの防御効果がありそうだ。安全性の高いワクチンができるまでの実行再生産数を、1 より少なくする時間稼ぎに有効ということだけしかない。油断は禁物です!
吐く息の場合。不織布マスクは80%カット。布製マスクは70%カット。フェイスシールドは20%カット。マウスシールドは10%カット。
吸う息の場合。不織布マスクは70%カット。布製マスクは40%カット。フェイスシールドは効果なし。マウスシールドは効果なし。
続いて、日本国憲法尊守を前提で!
新型コロナウイルス2020に対応したFRBの金融政策と財政政策に異次元な変化が生じてる?
マネーストックとは「金融部門から経済全体に供給されている通貨の総量」のこと。
具体的には、金融機関・中央政府を除いた法人、個人などが保有する通貨(現金通貨や預金など)の残高を集計したもの。
日本銀行のベースマネーをコントロールするゼロ金利、量的緩和とは別枠で、ベースマネーからマネーストックへの橋渡しをする機関が弱いのでボトルネックになっていた。
ここで新型コロナウイルス2020が起きた!
将来の設備投資である個人デジタル貨幣型ベーシックインカム活用も含めて•••
アメリカのノーベル賞受賞経済学者ミルトン・フリードマン、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」も言うように、金融危機2008、コロナショック2020などの急落に直面する対策として、ゼロ金利、マイナス金利、金融政策が出尽くした後に、よく登場する最速実行再分配政策が、個人への緊急的な現金給付!!!
各国によってスピードは異なるが、政策閣議決定後、人間の限界を遥かに超えるスピード。1秒以内で現金到着が理想。各国競争してみれば、今後の恒久対策として中央銀行のデジタル通貨なども考慮しつつ、新産業が産まれプラスサムになるかもしれません。
MMT(Modern Monetary Theory)によると、現状の貨幣での現実的なアイデアとして、社会保障に還元される日本の消費税は現状維持しつつ、現金給付額にも消費税がかかるので現金給付額を上げて、毎月給付にすると消費税率と社会保障費下支えとが均衡状態になる?と同時に、実体経済の経済成長率「g」の下支えにも寄与する?
これらの総量が、急激な不況時の資本収益率「r」以上なら、もしかして?回復して正常な経済環境に戻る期間も短縮できるかもしれません。
世界的な流れから各国政府経由で手厚い給付金を全国民に支給することになる。
日本も世界同時で協調し、国民皆給付を行うがスピードが世界に比べて同水準になってないことが判明した!そのうち改善するでしょう。
スペイン風邪から国民皆保険を構築した岸総理(他には、国民皆年金、最低賃金法もあります)安倍政権時代の安倍さんは、母方の祖父を見習いコロナウイルスから、毎月の国民皆給付を構築すれば歴史に残る業績になるし、継承する権利もある!
安倍政権時代の安倍さん、麻生さん。この二人でしかできない天命を見事果たした!アベノミクスの最終地点がコレだ!
この絶妙のタイミングで緊急的に構築した!天命と言わずにはいられない!
国民皆給付は達成したが、世界的な流れである毎月の国民皆給付には到達していない!
次善のアイデアとしては、三ヶ月に一回給付金。つまり、春夏秋冬に一回ずつ給付金も検討する価値はあります。
誰が発展させて引き継ぐのか?本人自身が行うのか?今後の継承を期待します。引き継いだ人間は、確実に人類の転換点に成し遂げた歴史に残る業績として記録されることでしょう。
将来は、官庁から量子暗号運用へ移行するための期間の長いデジタル化を始めてするも良し、庶民が行政手続きする際の申請だけにするなら資するかも?
金融機関への紐付け解除プロセスは現状維持として、まだアナログで十分!
前提条件として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
金融機関への紐付け?義務化は憲法違反。許可選択制にしろ!紐付け解除もできるようにしないと基本的人権侵害。
歴史の浅いコンピューターは、人間ではないし基本的人権は適用外だが、人類は違う!何千年もの構築した概念や法体系、歴史があり憎しみの連鎖も生じる。
中央値で一人年収600万円以上は給付金分年末に減税して、それ以下の年収は給付金支給にすればいい。日本国憲法尊守を前提で、こんなアイデアはどうだろうか?幸福がポイント。
ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
もう一度。ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
そして、テレワークの普及���諸刃の剣!
少ないから価値あるが誰もができると価値がなくなり、逆に一極集中加速する危険!アメリカ2020が、今そうだ!
GAFAなど。特にIT産業などは独占化しやすいから別枠で高税率にしてベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化する世界的な流れになっている。
アメリカとは国土の大きさが違う!ので、マクロ経済学でいう小国開放経済の日本に、そのまま適用しても、新型コロナウイルスもあるし、現在の日本の普及率くらいが最善。これ以上は逆効果。
基本的人権という歯止めがないと薬が毒になる。
税の公平性はよく言われるが、時代が変わり、一極集中しやすく不公平が生じてるなら、産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
自由という概念を悪用するので簡単に言うと、自由権とは、18世紀のヨーロッパ市民革命、マグナカルタによってプロトコルを源にし言葉の定義を決めてから基本的人権の一つとして提唱されました。
憲法として日本にも導入されます!何でも自由に行うことではありません
これもその一つ。
「兵は詭道なり」戦いは、所詮騙し合いで、いろいろな謀りごとを凝らして、敵の目を欺き、状況いかんでは当初の作戦を変えることによって勝利を収めることができるものだ。
ということだが、誤解があって、憲法ある現代では、戦いの後に公開厳守が、法人も含めた権力者の原則です。
日本では、医療関係は、法律で個人情報の秘匿を義務化されてますが•••
国内法人大手NTTドコモは、本人の許可なく無断でスマートフォンの通信データを警察機関に横流しをしてる!
GAFAのように対策しない違法な法人?まさか、他にも?独占禁止法や法律を強化する?デフレスパイラル予防。このような国内大企業、中堅法人も危険。傲慢。
日本国憲法に違反しているので、アメリカのカリフォルニアやヨーロッパのGDPRのようにデータ削除の権利行使。
他に、再分配するデータ配当金を構築してからでないと基本的人権侵害になるため集団訴訟を国民は起こすべきだ。
税の公平性は、よく言われるが、時代が変わり一極集中しやすく不公平が生じてるなら産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
特に、IT産業などは、独占化しやすいから別枠で高税率にして、ベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化。
自動的にディープフェイクをリアルタイムの別レイヤーで、防犯カメラの人物に重ね録画していくことで、写る本人の許諾が無いと外せないようなアルゴリズムを強力に防犯カメラの機能を追加していく。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
サミット警備時、死者数が微小なのにテロ対策と称し厳戒態勢!
経済活動を制限した時に、警視庁職権濫用してたが、死者数が甚大な新型コロナに予算増やした?
警察権力悪用!庶民弱者に圧力やめさせないの?オリンピック前にも圧力あったから予算削除しろ傲慢警察!
警察機関に個人データを保存するなら、至急データ配当金を創設して、毎月警察予算から配当金を庶民に給付する仕組みにしろ!
嫌なら、個人情報を削除する権利が庶民には、あるから行政府は行使できるようにしろ!予算削減がいいか!データ削除がいいか!
仕組み���創設しないなら、基本的人権の侵害で日本国憲法違反だ!
みんなで国と集団訴訟だ!誰かが起訴すれば歴史に残る偉業になる。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
金融ビックバン日本版と言う社会実験から20年位!規制緩和でどれだけの死者が出たのか?
世界中でも一定数あるが、自殺者の比率が日本に突出してるのは、金融ビックバン日本版の生贄となってる可能性大。民放テレビ局で煽ってたから当時の局関係者も共犯者。
例えば、戦国時代の能力主義は、相手を殺傷することが多ければ能力が最高クラス。現代は?法律で禁止されていて能力は最低クラスになります。陳腐ですね。
第二次世界大戦みたいに命は落とさないが、現代の金融IT世界大戦は、脳や心を人工知能も登場したことで善性の方向にデザインしないと、さらに無限に焼きつくされる!!危険性があります。これが本質です。だから、個人の最低収入保障強化、基本的人権の強化がより重大になっていく。
金融ビックバン日本版の生贄となった自殺者(精神障害、トラウマ、うつなど)に対しての国家の責任として、欧米の無名戦士の墓、日本の靖国神社みたいに自殺者を供養する神社を創設するアイデアはどうだろうか?
この後、デフレスパイラルが同時多発!そして、歴史が証明してる人権侵害も同時多発!憲法違反!
行政府は、既存産業となったIT産業を慎重に、裏付けのあるデータに基づいて公正に規制する方向が善性に沿う!逆は、愚かと判明!
人間の限界を超えた新産業に法のスピードが追いつかないから、極端な自由権や規制緩和と同じ効果なだけ!
過剰なデフレスパイラル競争になり、多様な賃金上昇環境が悪性になる。個人の最低収入保障強化、IT産業に特化した独占禁止法強化が必要と新型コロナウイルスで判明もした!
海外や国内IT企業などストーカーアルゴリズムを規制する現実的な法律案は、ストーカー規制法に付帯事項としてアルゴリズムやプログラムを追加する。
公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
そうすれば、現行法を維持して法の網にかけられるぞ!死者も出てるし、今からやれ!
新型コロナウイルスの死者は、2020年11月。2000人超えた!テロの死者数は何人?
国家予算が警察やテロ対策より新型コロナ対策の方が少ないんだけど。警察やテロ対策予算削減して、新型コロナ対策に今すぐ回せ!
自転車専用道路は無駄だから予算廃止して、パンデミック対策、新型コロナ対策に今すぐ回せ!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
続いて
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、本格的に軌道にのっていく属性は、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
直前に!
Appleも何かを感じてたのか?Appleシリコン搭載Macの方は、「Mシリーズ」チップに移行してるし、符号してる。
Googleは、量子超越性を達成してきてるし、Facebookも脳波を読み取る機械の開発を発表してますし、符号してる。
イーロンマスクもブレイン・マシン・インターフェース(Brain-machine Interface : BMI)を具体的に発表。これも、符号してる。
以下から話がそれるが、読み飛ばし、読み進めるかして下さい。
ここから予想できることは、バリーシュワルツが言うように、労働の概念が変わり、地球に居ながら映画アバターのように!その惑星にある資源を使い。
月や火星、土星や衛星などに無人ロボット部品を送り、ゲームのように自宅にいながら共同作業しつつ仕事をすることで高額な賃金が手に入る可能性も高い。
火星や土星や衛星に関しては、有人宇宙船内を無重力工場にして惑星移動期間に3Dプリンター製造、組立を効率的に行うことが実現すれば良いが無人ならベスト。
光速で惑星間通信できるようになったとしても、火星や土星や衛星への通信は、地球からでもリアルタイムで遅延が起きるため、月面のみ、この可能性が開けます!
無重力でもあるため、洞窟に工場を建築して人間の暮らせる環境を作り出すこともできそうです。可能性は無限!この領域に限界はありません!国家や行政府の範囲外なので極端な自由もあります。命の保障はないけど!
このアイデアは、今後数十年、人間の限界を遥かに超える新産業なのでプラスサムになり、地球環境は汚染されず資源エネルギー問題も起こりません。
以上です。
通信料金をある程度下げることには賛成。さらに、中央銀行のデジタル通貨で光熱費料金もある程度、補助金という形で個人単位を補助し、実質的に料金を下げて欲しい。
電気やガス事業は、国防と密接で独占せざるを得ないから競争して、むやみにインフラ崩壊させるよりもデジタル通貨でベーシックインカム形式の光熱費補助にも特化して欲しい(合成の誤謬を最小限に抑えること前提)
毎月国民一律皆給付ベーシックインカムは最優先だが、財源がない場合に備えて、特化オプションをそろえて柔軟に機動的に実行できる環境も重要です(合成の誤謬を最小限に抑えること前提)
光熱費は毎月の消費なので貯金に回りづらいから庶民の生活下支えになる。しかし、競争しすぎてもデフレスパイラル競争になるから、光熱費領域は慎重に設計することが肝要。
内閣府の「マイナンバー制度の定義」は「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の3分野で複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます」
基本的人権侵害にあたるため、他分野へむやみに拡大するのは危険です。
よく思い違いをするのが、新しい時代には、経験もない新しい人が!と言うが、なおさら、経験や実力がないと新しい時代に対応できず、大事な何がが抜け落ちて混乱する矛盾!
消費税増税は、国民に現金の一律皆給付の施策しないからシステムが困窮する!
安定財源として消費税増税は否定しないが、データから明らかで、法人税は35%まで上げればいい。
所得税の上級に裕福税を新設して法人個人の超金持ち達から分配して穴埋めすればいい。
財政バランス度外視で、ニュージーランドは、2週間に一回10万円の国民一律給付金。カナダは、月40万円。日本もやれ!
根拠は、なぜ?ポンドからドルに基軸通貨が入れ替わったのか?
の問いの中に真実が隠されている!(当時は、固定相場制。現在は変動相場制なので前提条件として、変動相場制で人工知能時代の金融工学を駆使するも十数年もの長いデフレ状態で、ゼロ金利政策、量的緩和も出尽くし、マイナス金利も導入してからです)
その答えがそうだ!バランスも大事だが、歴史の転換期には、非線形になりやすいので万能とは限らない!
何度も言うが、会社法では法人は自力で有限責任ダメならたたむ。行政府は強制的に強欲な法人を鎮圧して厳しいけどあきらめて再出発してもらう資本主義そのための会社法。
だから、最後の砦の個人保障を手厚く最優先!
嫌なら日本領土以外で土地を確保。防衛して衣食住を自ら創造して!そこから自由にどうぞ。と言う話になるけど選択は自由だからお好きにどうぞ。これが国家システムの原則。
新型コロナウイルスの死者は、2021年1月。3000人超えた!テロの死者数は何人?
2021年4月に邪悪な悪意の兆しを感じとったので一応書いておきます。
日本のベーシックサービス定義を明確化してからだが、現行法の社会保障とした場合と定義します。
人工知能時代におけるベーシックサービスと労働市場の間を橋渡しする概念が、一律皆給付やベーシックインカムとプラスサムに現時点ではイメージしてます。決して、ゼロサムではない!
パンデミック時には、一度でも緊急事態宣言を発動したらスタビライザー的な低収入者への給付を倍額以上に増額して自動的に実施とする法律改正がベスト。
一律皆給付やベーシックインカムは、経済急落時の機動的な下支えにして、GDPギャップ解消速度をコントロールできる社会実験も必要
その副次的効果に相対的に消費税率をゼロorマイナスに持っていければベスト(法律改正は光速で急落する速度に対応できません)
スタグフレーションも予防できます!
これは、1970年以降、先進国で生産が停滞し、失業率が増大する停滞期にもかかわらず、物価は好況期に引続き高騰してしまう現象。
スタグフレーションの原因は、景気停滞期において軍事費を主として、消費的な財政支出が拡大していること。
次に、労働組合の圧力によって名目賃金が、マイルドではなく、急上昇を続けていること。
三つ目は、企業の管理価格が強化され、賃金コストの上昇が、価格上昇に比較的容易に転嫁されていること。
などにあるとされている。
本質的に法律で暴力装置をがんじがらめにしたテロリスト集団が警察機構!
この定義以外は、戦前の治安維持法の権力濫用やディストピアという過ちを繰り返す可能性大。
その証拠に、優先ワクチンを口実にして優越的地位をふりまき権力濫用してる警察関係者。
米国では2020から2021年。個人給付を実施して結果が出た!
日本では、現状は、数回の一律皆給付を行い足りないGDPギャップを解消が最善。
バイデン大統領は2021年、財務長官にイエレン就任した際の経済対策の一環
「世界が相互に結びついたことのもう一つの結果が30年に及ぶ法人税率の引き下げ競争だった」
というマクロ経済学の結果を明示した前提で各国の多年の法人税引き下げ競争を終わらせ、20カ国・地域(G20)で協力して共通の最低税率を設ける国際的な取り組み
法人税に世界的な「最低税率」を設定することで合意するよう調整していると言います。
実現が遠い世界的なデジタル課税よりも現行法の範囲での現実的な提案をしたかもしれない!
2018年くらいから、GAFAMなどに対して、再分配に関するベーシックインカムや国民皆給付金。中央銀行のデジタル貨幣。
新型コロナウイルスのパンデミックで日本ではクリーニング師を含めたエッセンシャルサービスの重要性が再認識される。
GAFAMなどが基盤にしているストーカーアルゴリズムが問題になる。
規制を強化する方向に進んでます。
これはひどい人権侵害の法律!法律改正して再修正かな。
緊急事態宣言の途中に「まん延防止等重点措置」が2021年2月に新設されました(都道府県単位の緊急事態宣言。知事が市町村単位で指定できる「まん延防止」)
建前の主旨は「緊急事態宣言に至る前や解除後の感染拡大を緩やかに抑える」ため。
「ワクチン開発後、提供までのウイルス変異抑制」の文章が抜けてる!から法律に追加しろ!
前提として、今回のみ。新型コロナウイルスの場合です。特徴的な「近距離接触感染」が飲酒店に最も多く生じたデータを根拠にして(他のウイルス性感染症は違います)
緊急事態宣言のように飲食店に対し、休業の命令や要請はできないが、営業時間短縮の命令や要請はできます(協力金給付と同時に要請→命令→過料の流れ)
緊急事態宣言の前段階で、弱者の異議申し立ての無い私権制限を伴う措置を講じることには批判があるが、命令に違反した事業者には20万円以下の過料(前科がつく刑事罰ではなく、前科がつかない行政罰)を科すことができる。
「ワクチン開発後、提供までのウイルス変異抑制」「悪質でない事業者��場合。数回程度の過料を解除後に減免返還する」の法律文章が抜けてる!から追加しろ!
現都知事小池百合子、行政府の悪用が目立つ2021年4月
私権制限を伴う措置���ので財産権侵害、人権侵害の憲法違反だから、都道府県知事に集団訴訟すれば?
選挙とは別だが、コロナ禍に乗じる権力濫用防止のチェック機能を兼ねた民意を示せていいかもしれない。
緊急事態宣言は「ステージ4」相当が発動条件。
「まん延防止」は「ステージ3」相当で!実効再生産数2以上の急速な拡大期なら「ステージ2」でも発動。「実効再生産数2以上の急速な拡大」条件も書いてないから法律に追加しろ!
緊急事態宣言も「ワクチン開発後、提供までのウイルス変異抑制」「悪質でない事業者の場合。数回程度の過料を解除後に減免返還する」の法律文章を追加しろ!
弱者を警察と見廻り隊で権力悪用するくせに、現都知事小池百合子の「まん延防止」に乗じた権力濫用を通報する見廻り隊はないのかな?第四波は、大阪の後追いで悪用事例はでてるのに!
解除後に返還できないなら、過料相当を弱者も権力者に請求できるように法改正しろ!
なぜ?この権力濫用チェックの仕組みをワザと抜かしてる?
2021年4月。選挙前で再び悪用してるな!この局面女は!
新型コロナウイルスの死者は、2021年5月辺りで累計10000人超えた!まだ、自殺者よりは少ないが•••予算をこっちに回せ!
こっちの方が遥かに甚大なんだけど。ワクチン接種完了人数に応じて新規感染者数は減少するデータもある。
テロの死者数は何人?テロ対策は優先順位を極端に低く見直さないと。今でしょ!
参考までに、同じ期間中に癌の死者は約40万人います。心疾患の死者は約20万人です。
スペイン風邪の時には、第二波で変異した凶暴なウイルスにより荒れ狂い大量の死者をだした。ワクチンもない。
数字上で比較すると現在の第四波五波に相当。
商いする環境ですらなかったスペイン風邪の時代に比べれば、公衆衛生的には超優秀で、ワクチンもあるし、まだ軽い方!昔の商人が見てたらなんて言うかな?
現状維持でかろうじて商いできてるし、100年前に比べて、この程度で済んでいて幸せな方向に進んでいるなぁと見ています。
前回の100年前の第一次大戦時に同時に発生したパンデミック。第二次大戦のキッカケの要因?
大きな要因は軍隊の移動でウイルスが拡がる。
今回は、平時なら、オリンピアン(メダリスト含む)も善だが、パンデミックの緊急時。こんな特権クソに成り下がるし、発言や動き一つが、間接的に人命奪ってる。
スポーツ選手全員が危険な殺人者!よく競技できるな!出場を辞退もできたのにしない。
五輪終了後、全員戦犯。刑務所から再チャレンジだろ。
第二次大戦時、先人の教訓を無視し、オリンピアン(メダリスト含む)なのに権力に迎合する気骨がない低レベル人間?
昔は腹切。間接的な人殺しへの再発防止で、五輪終了後。
全員パンデミック裁判を創設。
法律にし罰則つき履歴公開。
戦犯刑務所も創設しろ!
物事をメリットやデメリットで二元論的な扱いをする人間をメリトクラシーとマイケルサンデルは陳腐さに警鐘を鳴らします。
スポーツの枠の外から出れば最低ランク。ミサイルや戦車、ウイルスを素手で止めた?してない。陳腐きわまりない。
枠の外では最低���ンク!人としては最低ランク。さらに、倫理観も貧弱。
争う事しかせず、思い違いするから普通の人に圧力かけるし、場合によっては、特権乱用し、人として、最低な人間のレベルに成り下がる。
チャンピオンの日本語訳を深く考えれば言ってる概念が理解できるようになるから調べることをすすめます。
ごまかしてもキネオロジーテストで計測し暴露できる。
さらに言えば、イエルサレムのアイヒマン。ハンナアーレントなど。
第二次大戦期の戦争裁判と同じく、新型コロナウイルスの収束後は、この混乱に乗じて非道な発言する兆しを見せた人を戦犯として全部公開して予防。
感染症法にもパンデミック裁判を創設。法律にし罰則つき履歴公開。戦犯刑務所も創設。を明記して法整備することが最善。
26段階。A級戦犯からZ級戦犯まで!自衛���や警察含め細かく整備すること。
今回は罰則なしで、自衛隊や警察内部の行動や言動も全部公開。テスト的にA級からZ級まで格付けだけしておいても、低賃金者の不満も解消できるかもしれない。
まとめて検証できるし、抑止につながる。
当てはまる人は、10年かけて権力の座から遠ざけるようにした方が今後の日本のためになる!
プロパガンダの本当の怖さは、現実とかいりし「えっ」こんな不自然なことがチェックもされず行政府で通って法律にされてしまうの?
でも、圧力怖いから言えない雰囲気だしなぁという不合理状態が一番危険。
イエルサレムのアイヒマン。
ハンナアーレントなども指摘。
パンデミック裁判なら、これら事後の混乱も回避できる。
こんなこと世界では当たり前。
これまで再分配と言っていたが、緊急時には、十分に考えた上での事前分配という先払い方法も制度設計に加えると柔軟性が上がるかもしれない。
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes
taku-yamada · 4 years ago
Text
Lekker met Nederland! vol.5 (元Dr.コトーの蘭学手記)
皆さん、大変大変、ご無沙汰しています。 お待たせしました! 新年最初のブログは、前回の予告通り、オランダの「ポジティヴヘルス」についてご紹介します。 Hi everyone, it's been a very long time. Sorry for my delay! For my first blog of this year, I would like to introduce "Positiv Health" as previously announced.
【ポジティヴヘルスとは?What is “positive health” ?】 まず初めに「健康」と聞くと皆さんどんなことを思い浮かべますか? きっと「病気や怪我がないこと」がまず思い浮かぶのではないでしょうか。また、「悩みやストレスがないこと」、「気持ちが充実していること」、「仕事があって生活ができること」、「家族や友人がいること」等々人によって様々な答えがあるかもしれません。 一方で医療の世界ではどうでしょうか。今COVID19(新型コロナウイルス)でも話題の世界保健機関(WHO)が1948年に定めた定義では、健康とは「単に疾患がないとか虚弱でない状態ではなく、身体的・心理的・社会的に完全に良い状態」というものと定義されています。 しかし医療の進歩や平均寿命の延長に伴い、定義が提唱された当時のような致死率の高い急性疾患(結核や下痢合併の胃腸炎など)を持つ人よりも、治癒が困難な難病を抱えて生きる人や慢性疾患や加齢に伴う身体機能の低下を抱える人、精神疾患を抱える人など現代における疾病の内訳はこの70年ほどで大きく変化しています。 First of all, what do you think of or imagine by “health” when you hear the word? I'm sure that the first thing that comes to your mind is "no illness or injury. The answer may differ from person to person, such as "no worries or stress," "feeling content," "having a job and being able to make a living," or "having family and friends. On the other hand, how is it understood in the medical field? In 1948, the World Health Organization (WHO) defined health as "a state of complete physical, psychological, and social well-being, not merely the absence of disease or infirmity. However, with the healthcare has developed, and the average life expectancy has also increased. The environment of healthcare has changed dramatically over the past 70 years. There are now more people living with diseases that are difficult to cure, chronic diseases, age-related decline in physical function rather than the people with acute diseases (such as tuberculosis and gastroenteritis complicated by diarrhea).
そんな中で、このWHOの定義を忠実に守った場合、身体的・心理的・社会的に「完全に良い状態」というのがいかに限定された状態であるかがわかり、逆を返せばそれに当てはまらない人は「健康ではない=不健康」の烙印を押されかねないことにもなります。 実際、現在の医療の目的の多くはこのWHOの指す「健康」を目指して積極的に患者へ治療介入していく流れとなっています。 In such a situation, if we namely follow the WHO definition, we can see how difficult the state of "perfectly good health" is and in other words, people who do not fit this definition may be regarded as "unhealthy. In fact, many of the current objectives of healthcare are active interventions or treatments of patients in order to achieve "health" as defined by the WHO.
具体的には血圧、血糖値、脂質、BMIなどのパラメータを「健康」と見なされる正常値へ持っていくために薬剤をはじめとして様々な治療介入をしています。それに加えて最近では人間ドックなどで予め身体に「異常=不健康な状態」がないか検査する人も増えています。 もちろん、誰しもが「健康」でありたいのは事実ですが、その「健康」が絶対的な目標で誰しもが「完全に良い状態」を目指す結果、私たちは現在の自身の状態について常に「健康」かどうか不安を抱えたり満足に至らず、また本来必要な対象の患者を超えてのスクリーニング検査や様々な精密検査・治療への要望が増加し、医療現場での業務負担や医療費が年々膨れ上がっているのも実情です。 Specifically, various therapeutic interventions are oriented by biomedical parameters such as blood pressure, blood sugar, lipids, and BMI and they are prone to be corrected to normal values that are considered "healthy. In addition to this, more and more people are having their bodies checked for "abnormalities" (i.e. unhealthy conditions) beforehand through physical examinations. Of course, everyone wants to be "healthy," but as a result of the fact that "perfect health" is an absolute goal, we are constantly worried or unsatisfied with our current state of "health”. Therefore, the workload and the costs in the medical field are increasing year by year.
そんな従来の「健康」について新しい定式を提案したのがオランダ人の元家庭医、Machteld Huber (マフトルド・ヒューバー)です。ヒューバー医師は健康に対してWHOの定めたような定義ではなく、新しいコンセプト(概念)として「社会的・身体的・感情的問題に直面したときに適応し、みずから管理する能力としての健康」という定式を打ち出しました。 この2011年に初めて打ち出された定式こそが、今回お話しする「ポジティヴヘルス」となります。 A Dutch family physician, Dr. Machteld Huber, has proposed a new definition of health. Instead of the WHO definition of health, Dr. Huber proposed a new concept: "health as the ability to adapt and manage oneself in the face of social, physical, and emotional problems. This concept, which was first formulated in 2011, is indeed the "positive health".
ヒューバーによると健康とは、自分が抱えているチャレンジに対応することを学ぶプロセスであり、ある一定の状態を示すのではなく、常に状況によって変化し得る���のという捉え方です。そして誰かから与えられるものではなく、患者自らの観点を基に本人が主導権をもて自分自身の状態を決めるプロセスとしています。 According to Dr. Huber, health is a process of learning to cope with one's own challenges, and is not a fixed state of being, but one that can always change depending on circumstances. It is not something that is given to you by someone else, but rather a process in which you take the initiative to determine your own condition based on your own perspective.
とりわけポジティヴヘルスにおいては、その構成要素を大きく6つの次元に分けています。 その6つの次元とは、
①「身体的機能(Lichaamsfuncties)」:身体に対する不安、痛みや苦痛の程度、睡眠、食事、運動etc… ②「メンタルウェルビーイング(Mentaal welbevinden)」:集中力、自己肯定感、感情制御、不安etc… ③「生きがい(Zingeving)」:意味のある人生、理想や目標、感謝の気持ち、結婚・交際etc... ④「生活の質(Kwaliteit van leven)」: 娯楽、幸福感、バランス、自由、住宅環境、経済状態etc… ⑤「社会参加(Meedoen)」:社会との接触、共同作業、会話・コミュニケーション、交流etc… ⑥「日常機能(Dagelijks functioneren)」:自律心、健康への知識、就労可能性、限度を知るetc…
です。 このモデルをいわゆる「クモの巣図」として以下のように提示しています。 In particular, positive health is divided into six major dimensions. The six dimensions are
1) Physical functioning (Lichaamsfuncties): anxiety about the body, degree of pain and suffering, sleep, diet, exercise, etc. 2) Mental wellbeing (Mentaal welbevinden): concentration, self-esteem, emotional control, anxiety, etc. 3) "Zingeving": meaningful life, ideals and goals, gratitude, marriage/relationship, etc... 4) "Quality of life (Kwaliteit van leven)": entertainment, happiness, balance, freedom, housing conditions, economic conditions, etc... 5) "Social Participation (Meedoen)": Social contact, collaboration, conversation/communication, interaction, etc... 6) "Dagelijks functioneren": autonomy, knowledge of health, possibility of employment, recognition of own limitations, etc.
This model is presented as a so-called "spider web diagram" as follows.
Tumblr media
ここで大事なのは、この6次元の要素が新しい「健康」の定義ではなく、あくまで健康について考える上で助けとなるコンセプトであるということです。
医療者と患者さんはこのモデルをもとに話し合い、各項目についてどれくらい満たされているのか点数をつけていきます。 それぞれの項目を可視化して、定量化することで自分は今後どのような「健康」の状態でありたいか、自分の状態を把握する上で大事な資料となります。 The health care provider and the patient discuss the model, and score the grade to which dimension is met each other. By visualizing and quantifying each dimension, it becomes an important tool for understanding what type of "health" you want to increase for the next step.
しかしここで大事なポイントがあります。これはあくまで自分が考える健康を可視化するためのツールであって、このクモの巣図を満点に埋めることが目標ではありません。 人間毎日色々なことがあります。仕事や勉強がうまくいかなくて自信ややる気が出ない、そうなると「メンタルウェルビーング」の項目は下がるでしょう。一方でそんな時にそばにいる友人や家族と食事しながら励まされて明日も頑張れる、と思うようであれば「社会参加」の項目が上がります。このように健康はそれ自体が目標なのではなく、自分の日々を様々な視点から分析してみて今、何が満ち足りていて何が足りていないのか、そういうナラティブな目線で見ていくという考えで成り立っています。 But You should be careful. This is just a tool to help you visualize your own health, and not a goal to fill this spiderweb chart to the fullest. Every single day is actually different. For example, if your work or study doesn't go well, then you may feel less confident or motivated. Therefore, the "mental wellbeing" item will probably go down. On the other hand, if you feel better after being encouraged by your friends and family over a meal, the "social participation" item will go up. Health is not a goal in itself, but rather a narrative concept that allows us to analyze our own days from various perspectives and see what we are and are not satisfied with.
【オランダの医療環境との関連-Relationship with the Dutch healthcare envrionment-】 では、このポジティヴヘルスはどのように医療に反映されているのだろうか? 2011年にBMJの論文で初めてポジティヴヘルスを紹介して以来、ヒューバー医師の精力的な研究と普及に向けた宣伝、そして最終的にはオランダ政府の健康・福祉・スポーツ省(日本でいう、厚生労働省)の諮問機関(ZiNL)の「ケア専門職と教育におけるイノヴェーション委員会」のメンバーとして医療政策に取り入れる活動をしています。 実際の現場としては、家庭医など医師が患者とのコミュニケーションツールとしての使用以外にも、例えばビュートゾルフと呼ばれるオランダ最大の民間の訪問看護グループにおける利用者のためのケアプラン作成への活用や、アムステルダム市などオランダ国内にある各自治体の主導の下、健康センターでの医療・福祉サービスに向けた多職種連携での支援の指針に使用するなど、多岐にわたってポジティブヘルスは受け入れられています。 これによりこれまで制度として一律に行われてきたケアサービスの見直しを行い、個人個人の健康やwell-being(幸福な状態)に対する要望に合わせたサービス提供ができるようになりました。 So how is this positive health reflected in the Dutch healthcare system? Since her first introduction of positive health in a BMJ article in 2011, Dr. Huber has been actively researching, promoting, and eventually incorporating it into health care policy as a member of the Innovation in Care Professions and Education Committee of the ZiNL, an advisory body to the Dutch Ministry of Health, Welfare and Sport (in Japan, the Ministry of Health, Labour and Welfare). As a member of the "Innovations in Care Professions and Education Committee" of ZiNL, she is currently working to incorporate this into healthcare policy. In practice, in addition to being used as a concept for general practitioners to communicate with their patients, the system is also being used to create care in some home-visit nursing services in the Netherlands, such as Buurtzorg. In the Netherlands, positive health is widely accepted and relfected in the part of protocols for the healthcare servies by the local municipalities. As a result, many of systemic care services are arranged in accordance with the individual health and well-being status.
それではなぜオランダではこのようにポジティヴヘルスが広く浸透するようになったのでしょうか?それにはオランダの歴史と医療制度の特性が関係しています。 オランダの福祉の歴史は長く、遡ること中世の頃から「ホッフェ(hofje)」と呼ばれる貧困層向けの共同住宅を作り人々が助け合っていました。その後19世紀には民間団体や教会が社会的弱者への支援を積極的に担い、20世紀以降の福祉国家樹立への礎となりました。 やがて1950年代になるとオランダ社会では様々なイデオロギー、宗教、人種の人々がお互いのコミュニティを形成するいわゆる「柱状社会(verzuiling)」になります。 この柱状社会においてはそれぞれのコミュニティで独自の学校、新聞、そして地区ナースや地域のインフォーマルケアのボランティアなどが存在してそれぞれ近所の人々が助け合うという構図が出来上がりました。1960年以降からは徐々に中央集権型の社会構造へ移行して現在のオランダ政府が中心となる社会になりました。 このような歴史的経緯からボランティア精神は古くからオランダ国民に染み渡っています。 そしてこのポジティヴヘルスを実践するには本人と医療者はもちろん、地域住民や友人、家族など本人を取り巻く多くの人々が重要な存在となります。というのも、ポジティヴヘルスは周りの人と一緒に関わりながら、お互いの健康を考えるツールだからです。 医療の現場では医師や看護師がこのコンセプトに沿って、医学生物学的な観点によるケアによらず様々な生活項目を考えながら健康について分析します。すると患者さんが望む「健康」のあり方が更に理想に近づくには医療による介入より、むしろ患者さんの日々の生活状況や考えの変化に答えがあることに気づき、それを実践するには医療・介護従事者だけではなく家族や友人、近隣住民など多くの人の助けも重要であることがわかります。 So why has positive health become accepted widely in the Netherlands? There are some clues in the history of Dutch welfare system. The origin of Dutch welfare system can trace back to the Medieval Ages, when people helped each other by building community apartments called "hofje" for poor people. In the 19th century, private organizations and churches took a main role in supporting the socially welfare, which became the foundation for the establishment of the welfare state in the 20th century and beyond. In the 1950s, Dutch society became a"pillar (“verzuiling") society, where people with various ideologies, religions, and races formed communities with each other. From 1960 onwards, it had shifted to the more centralized social structure. Because of this historical background, the spirit of hospitality has been rooted in the Dutch culture. In order to carry out positive health, not only the patient and the medical staff, but also many stakeholders, such as neighbors, friends, and family, are important. This is because positive health is a tool to think about one’s own health with the process of interaction between all those stakeholders. In the medical field, doctors and nurses follow this concept and clarify patients’ health by considering various dimensions of their lives, not just from a medical-biological perspective. Then, you realize that patient's desired health lies not in medical intervention, but rather in changes of daily living conditions in the interactive way.
【これからの展望について-Future perspectives-】 ご存知の通り、現在世界中でCOVID-19の流行が広まっており、多くの方々が健康不安を抱えたり、命について考えたり、そして社会��感染制御に伴う様々な制限によって自由や仕事、幸せのあり方について考えたりと、かつてない困難に直面しています。 健康についても正にこのような様々な因子が関係しており、これまでの「身体的・心理的・社会的に完全に良い状態」を目指すのはほぼ全員にとって難しい状態であり、むしろポジティヴヘルスのような「自分にとっての「健康」を考える」視点がより大事な時代になったと個人的に感じています。 このように健康について考える視点を持つポジティヴヘルスは非常に興味深い分野である一方で、個人による解釈が大きく関わってくるため医学における学術研究としての分析、特に質問紙票など具体的なスケール化やそれに科学的妥当性を求めるというようなアプローチは難しく、実際にポジティヴヘルスを導入するにはまずは医療・介護従事者が上記に話したようなコンセプトの意味を十分に知る必要があります。 そしてまずは医療・介護従事者自身が自分の健康について考えることも大事かと思います。 日本でも最近は徐々に広まりつつある「ポジティヴヘルス」、この流れがより進み多くの人が「健康」について自由に誰かと一緒に考えたり分析できるだけで、その人の幸福感や人生観が変わるでしょう。
最後までお読みいただきありがとうございます。 As you know quite well, the COVID-19 pandemic is now spreading all over the world, and many people are faced with multiple challenges about value of life, such as health concerns, meaning of life, freedom, working, and happiness. There seems to be no one who meet the definition of “the perfect health” according to WHO any longer. It implies we are living in the period where we have to think about our own "health" from our perspective, like the way of positive health. Although positive health may be a crucial concept for the new era, it is still difficult to discuss in an academic field because the concept consists of a lot of interpretation and bias by individuals. Therefore, it is hard to make specific questionnaires for scaling positive health or to validate it as an uiversal tool. In order to proceed positive health in practice, first of all, health caregivers need to fully understand the meaning of positive health and try it for themselves. Positivistic health is gradually spreading in Japan, and it is likely that this trend will continue. I hope more and more people are aware of "health" as their own choices or discussable topics, and it will change their outlook on life to be much happier.
Thank you for reading to the end. 
-Today’s Dutch Lesson- ‘Mooi’ (モーイ) This is also one of the most common Dutch words you hear in your daily life. The original meaning is “cute” or “beautiful”, but you can also use it as “nice” in different situations such as `Lekker` (check my blog vol.3!).
Example(1): night view of the old city Leiden
Tumblr media
Nederland: De straat is heel mooi met de sneeuw ! English: The street is so cute with snow! 日本語:街通りは雪でとても��れい!
  Example(2): the canal in Leiden
Tumblr media
Nederland: Hij is een echt mooie eend! English: He is a very cute duck! 日本語:とても可愛いアヒルだ!  
Example(3): the ceremony of “Seijinsiki(成人式)*” at my friend’s place *Seijinsiki: It is translated into “Coming of Age Day” in English. It is a Japanese holiday to congratulate people who became 20 years old at the ceremony. Men usually wear suits or kimono (traditional clothes) and women wear kimono, and they look so “mooi”! I celebrated my friends who turned 20 y.o. as “the substitute of the mayor of Leiden” lol.
Tumblr media
Nederland: Het staat jullie zo mooi! English: You guys looks so nice! 日本語:とても(着物)が似合っているよ!
Okay, now you know `Gezellig`, `Lekker` and `Mooi`. They’re all very positive expression and stand for Dutch people’s mind. Here in Leiden, the weather is getting so warm and it already sounds like coming of Spring. `Wat mooi weer! Het is perfect voor lopen (What a nice day! It’s perfect for walking)’. See you on the next blog!!!
Tumblr media
0 notes
thegrapeswineshop · 4 years ago
Photo
Tumblr media
Champagne Pinot-Chevauchet Blanc de Noirs Vieilles Vignes // 100% Pinot Menier . . 長い梅雨が明け、夏の幕開け!今日から8月🌻 . 本日は、小太りおばさん3人組のラベルが可愛いい💕シャンパーニュ、名付けて「おばシャン🍾」のご紹介です🥂 . 平均樹齢70年以上の古樹のピノ・ムニエ100% で造った、まろやかかつキレのある味わいです✨✨ . Pinot-Chevauchet(ピノ・シュヴォシェ) Blanc de Noirs Vieilles Vignes Extra Brut(ブラン・ド・ノワール・ヴィエイユ・ヴィーニュ・エクストラ・ブリュット�� ピノ・ムニエ100% SO2極僅か . ※シュヴォシェが所有するピノ・ムニエの中で最も古い3つの区画(Pierrotte /Marie Mulotte /Neuville)より収穫し、ラベルに描かれております😍 . デリスパパイヤチーズ🧀との相性抜群です◎ . 是非お試しください😆 本日も15時から19時まで営業しております。 . #thegrapeswineshop #sendagaya #pinotchevauchet #champagne #champagnelover #pinotmeunier #blancdenoirs #グレープスワインショップ #千駄ヶ谷 #シャンパーニュ #シャンパン #ピノシュヴォシェ #ブランドノワール #ピノムニエ #デリスパパイヤ #おばシャン #delicepapaye (The Grapes Wine Shop) https://www.instagram.com/p/CDVmEvKpEKO/?igshid=usqe0c7lt3ag
0 notes
damdam-f · 6 years ago
Text
入門家族社会学 覚書
家族社会学 永田夏来・松木洋人編 2017 新泉社 執筆 松木洋人 永田夏来 野田潤 斉藤暁子 吉田崇 藤間公太 保田時夫 阪井裕一郎 田中慶子 斉藤直子 三部倫子 戸江哲理 本多真隆
日本社会の家族変動 「日本企業は、基幹労働力として採用したものに対して職務内容、勤務地、労働時間という三つの面での無限定性を要求する」 この章における「ケア労働」は家事育児全般を指す模様 主な文献:落合恵美子「近代世界の転換と家族変動の論理」 筒井淳也「仕事と家族 日本はなぜ働きづらく生みにくいのか」 大沢真理監訳「平等と効率の福祉革命」 井上真珠「ライフコースとジェンダーで読む家族」
恋愛と結婚 共同主義的結婚・家族主義的結婚・個人主義的結婚の3つの類型 ナショナリズム構築としての伝統化 結婚意思の統計→人口問題研究所 出生動向調査 上昇婚における上昇とはなにか?第一次産業よりもサラリーマンのほうが階層が高いと見なされる風潮→多くの研究は同類婚が多いという結果 婚活スティグマの付与 ロマンティックラブ複合体という信念(嫌な複合体) 主な文献:岩澤美帆「職縁結婚の盛衰からみる良縁追求の隘路」 加藤彰彦「未婚化を推し進めてきた二つの力」 柴田悠「子育て支援が日本を救う」 村上あかね「若者の交際と結婚活動の実態」 盛山和夫「日本の階層システム4ジェンダー・市場・家族
家族の近代化と子育て変容 子育ての多様性、貰い子/里子/仮親 成員の再生産と生活保障についての自助原則 成員同士の愛情や情緒的繋がりが社会規範として重視される子供中心主義→子育てコストの増大 明治期の育児日記の記載者がほぼ父親というのはおもしろい 育児書の通時的分析→80年代に変化 アンデルセンの福祉レジームについて読むこと 少子化対策の主なターゲットであり性別役割型分業夫婦への支援不足 ウルリッヒベック「家族の個人化」→家族主義の終焉を意味していると考えられていたが落合/チャンらの議論から欧米社会とは違う可能性 「個人主義なき個人化」チャン 主な文献;落合ら「公共圏と親密圏」再読 広田照幸「日本人のしつけは衰退したか」 本田由紀「家庭教育の隘路」
家族と介護 近年になるにつれ子の配偶者による介護は減りつつある(国民生活基礎調査) 女性が介護する側になった場合は介護したいが、介護される側になった場合家族に迷惑をかけたくない場合が多い 介護の「再家族化」 家族介護者の権利がいち早く着目され法的に認められたのはイギリス家族介護者法 EUにおける家族介護者支援の団体 EuroCarers 日本→日本ケアラー連盟によるケアラー支援推進法 主な文献:藤崎宏子「訪問介護の利用抑制にみる介護の再家族化」 大和礼子「生涯ケアラーの誕生」
社会階層と家族 子供の6人に1人が貧困、1人親世帯の貧困率は54.6%「平成25年国民生活基礎調査」 OECD(経済協力開発機構)の平均を上回り母子家庭の貧困率は最低 貧困率は過去20年間上昇し続けている 「社会階層」とは 概念の母体となるもの→マルクスの階級論「社会階級」→生産手段の所有/非所有によって新本科と労働者を区分する ウェーバーは生産手段に限定せず社会的資源の保有を多元的にとらえ獲得機会すなわち生活機会に差がある状況を階級と捉えている 職業に基づく階層分類→日本標準職業分類やSSM総合職業8分類、橋本健二による階級概念による計量分析、EGP階級分析など→質的カテゴリー 量的カテゴリー→社会経済的地位スコアや職業威信スコアなど 伝統的な階層概念では十分に捉えることのできない問題→①無職②非正規雇用(アンダークラス) 「社会移動」という観点 親と子の職業(階層)比較→世代間比較 個人のキャリアにおける比較→世代内比較 社会移動の大きさは流動的/開放的の目安、社会の不平等構造の持続性を考える上での重要な情報となる 「結果の不平等」と「機会の不平等」→不平等をすべて解消すべきという結論にならないことに注意(完全なる平等主義はやる気をそぐため結果として経済活動の停滞をまねく)→行き過ぎた不平等は是正し社会の活力を生む程度の不平等は必要であると資本主義社会は考える 結果の不平等が機会の不平等に転化する(子供の貧困だけとは限らない) 「階層調査」国勢調査、就業構造基本調査、労働力調査、社会階層と社会移動全国調査(SSM調査) 不平等の測定調査→機会:移動表・クロス表 結果:ジニ係数 相対的貧困(等価可処分所得の50%以下が貧困)、等価とは世帯員数の違いを考慮したもの(世帯員数の平方で割ったもの) 日本では教育費や高等教育費に対する公的な支出が小さいことが知られており進学率が上昇したのは家計の無理が指摘されている 主な文献:白波瀬佐和子「生き方の不平等」 ト��ウ、マーチン「高学歴釈迦の大学」 余田翔平「子供期の家族構造と教育達成格差」 山田昌弘「少子化社会の日本」
離婚、再婚と子育て 近年の離婚の特徴→離婚が結婚初期に限られない、相対的に立場の弱い妻からの離婚申し立て増加、子供のいる夫妻の離婚が七割近く、親権者が妻が八割(単独親権は日本の特徴)、核家族が多いため離婚後一人親家庭が誕生する 自由意思による協議離婚の問題点→十分な取り決めがなされない 再婚の特徴→男性の方がしやすい、四年以内が六割、年齢が低いほど再婚しやすいが40代で再上昇、子供がいると再婚しにくい、高学歴者ほど再婚しやすい、男性は再婚しなくなった 離死別者の非再婚化→高い学歴を達成できなかった男性に広がっている(不安定雇用の増加) 再婚による心理状態の性差 ひとり親家庭の「私的扶養と公的扶養のはざま」に取り残される問題、家庭経営面の困難 ひとり親世帯の教育達成との関連は経済的要因以外の媒介要因を解明する必要性がある(余田) ステップファミリーの家族運営とストレス→別居親との関係が宙ぶらりんになりやすいなど→創造性の必要性、規範にとらわれない関係 家族の絆を強めたいのであれば我々は家族に課せられた責任を大家族化する必要がある(Esping- Andersen2008) 主な文献:神原文子2010「子連れシングル」 永井暁子2010「未婚社会における再婚の増加の意味」 余田翔平2014「再婚から見るライフコースの変容」 稲葉昭英2003「結婚と再婚とメンタルヘルス」
成人した子供と親との関係 自律性を求める制度に人々の規範意識が追いついていないのか、自律の意識はあるがその実現を妨げる現実的障害があるか? 平均寿命の延びにともなって中期親子関係の期間は長期化している 誰もが同じように抱える問題が存在しないことが中期親子の本質的で申告な問題性を示す パラサイトシングル論(山田昌弘)の意味 社会不安の誤解の多い責任転嫁 世帯内単身者に関する実態調査→世帯年収が低いなどシングル論とは異なる点が多かった 自分の子供と同居している高齢者世帯→2015年には64%未婚子との同居 1970年の時点では17% 国民生活基礎調査 世代間連帯理論という枠組みと世代間アンビバレンス理論 中期親子の関係への性差のある捉え方、多様な関係性 主な文献:山田昌弘「パラサイトシングルの時代」 宮本みち子 岩上真珠 山田昌弘「未婚化社会の親子関係」
多様化するパートナーシップと共同生活 欧米社会における家族をめぐる大きな変化は同棲カップルの増加 アヴァンギャルド現象→同棲から結婚モデルの標準化→結婚の代替としての同棲(スウェーデンのサムボ法1988とフランスPACS1999) リスク解消戦略としての同棲(ゲルンスハイム) 流動的な社会で結婚のような固定的な関係に参入することの忌避 日本や韓国では同棲率は低い、日本における内縁と同棲の違い 足入れ婚と妾の多さなどの内縁がイエ制度批判の観点から忌避されるようになった→1980年代に従来とは異なる個人が主体的に選択する実践としての事実婚 主な文献:熊谷晋一郎「解説:共依存概念がケアを斬る」 阪井裕一郎「事実婚と民主主義」 上野千鶴子「家族を容れるハコ、家族を超えるハコ」
家族とお金と愛情 正当な同居が結婚している=家族であるという認識 ケア労働の金銭換算 内閣府経済社会総合研究所2013→時給が女性の方が低くなる 男女間におけるケア労働は愛情と結びつき無償労働という自覚になりやすい? 親子間におけるケア労働は法的に定められているが親からの一方的な不均衡さが見られる 現代日本において家族というライフスタイルが合理的 主な文献:藤崎宏子「親と子」 春日井典子「ライフコースと親子関係」 西村純子「子育てと仕事の社会学」
結婚差別問題と家族 結婚において親の影響があったかどうかの分析(2016筒井) 家族主義的な政策、脱家族主義が家族形成を促す可能性 主な文献:筒井淳也「結婚と家族のこれから」 米村千代「家を読む」 阿久澤麻里子「法期限後の部落問題に対する市民意識」
セクシャルマイノリティの子育て 性別違和のない人→シスジェンダー 社会的なスティグマとどうつきあうか? 結婚を詮索から逃れるために選ぶ
子育て広場におけるやりとりとつながり こどもや子育ての責任は母親にある→母子関係パースペクティブ 懐かしの母原病(私の社会学への興味はここから) 子育て支援としての子育て広場事業 主な文献:井上清美「現代日本の母親規範と自己アイデンティティ」 串田秀也編「エスノメソドロジーを学ぶ人のために」 落合恵美子「家族の社会的ネットワークと人口学世代」 大日向雅美「子育て支援が親をダメにするなんて言わせない」 筒井淳也「親密性の社会学」 山根真理「育児不安と家族の危機」
ポスト工業化社会への移行から考える家族と政治 ウルリッヒベック 従来の政治概念が工業化社会に形成された議会政治における「支配、権力および利権の擁護と正当化」と関連して用いられてきたことに対して「生活関係の形成と変化」に力点をおいて議論を展開している(本多真隆) 製造業を中心とした工業社会→男性労働者の雇用と賃金が比較的に安定→性役割分業の浸透農業や自営業保護政策→家業継承型���家族生活も豊かに 第一波フェミニズム→女性参政権獲得運動 第二波→地位平等後の性別役割分業をはじめとする社会的経済的に従属する社会への疑問 制度変革を求めるだけでは無く意識変革を目指す小グループの動きが盛ん 人々が社会活動や職業活動を行いながら家族生活を維持できるような労働環境・育児環境・介護環境の形成を主張することによって。多様な家族観をもつ人々が多様な家族のあり方を実現できるよう、社会を変えることを主張していた(江原由美子) 専業主婦が必ずしも政治や社会参加と無縁では無かった 70ー80年代の生協活動や住民活動では主婦の役割が大きかった ポスト工業化社会の家族は安定性を欠くのはなぜか ポスト工業化社会とは一般的には第二次産業の衰退、第三次産業の比重が高まった状態 雇用の二極化と格差の増大→雇用の不安定化は男性の稼ぎ手モデルが成立しづらくなる、サービス業の比重が高まるため女性が労働市場に参画しやすくなる→夫婦の利害衝突の発生 信頼を新たなに作っていく→性別だけで判断する、あるいは相手の決定に全てを委ねるのではなく、自ら働きかけながら関係性を作っていくことが重要→「能動的信頼」アンソニーギデンズ→政治的解決のために「私たち」を作ることが解決の一歩 「女性革命」への対応→子供や高齢者への福祉を発展させ女性の就労と男女平等の達成を公的責任で支援する(エスピンアンデルセン) 国家による制度の設計だけでなく地域社会や市民社会との連携 主な文献:林昌弘訳「迷走する資本主義」 松田茂樹「少子化論」 仁兵典宏「生活保障」 筒井淳也「仕事と家族」 大和礼子 田間泰子「問いからはじめる家族社会学」
現代社会を分析する豊富な文献と導かれる考察、そこからのポスト工業化社会への提言が本書の肝(わかりやすい) ネット言説などの伝統論でしばしば隠される過去から続く家族のあり方が様々な観点から展開されており体感では理解しづらい部分の補佐をしてくれると思うのでここから主な文献に当たる予定 購入してもよかったかも
0 notes
nakanotomoki2 · 7 years ago
Text
予算・決算委員会!
Tumblr media
3月19日(月)知立市議会3月定例会では、予算・決算委員会が開かれました。この予算・決算委員会では、3部門の分科会にて審議された議案結果を各委員長が報告するとともに、議案に対する質疑、自由討議及び討論が行われたものです。
本予算・決算委員会での質疑では、主に平成30年度一般会計当初予算について行なわれ、
◯防災費の特色について ◯地域防災計画における議会との連携について ◯八橋東西線整備事業及び花園里線整備事業の総事業費が増額した理由について ◯法人市民税超過課税に対する見解について ◯地方債借替えについて ◯知立駅連続立体交差事業の県市負担割合と工事透明性の確保について ◯市長退職金について
以上の質疑応答が行われました。 本日の委員会では、13件の議案審査が行なわれ、自由討議及び討論はなく、全ての議案について可決すべきものと決定いたしました。今後、23日(金)に開かれる3月定例会の最終日において討論、採決が行なわれます。
Tumblr media
なお、各議案の採決結果は以下のとおりです。
◯議案第23号 挙手全員 ◯議案第24号 挙手全員 ◯議案第25号 挙手全員 ◯議案第26号 挙手全員 ◯議案第27号 挙手全員 ◯議案第28号 挙手全員 ◯議案第29号 挙手多数 ◯議案第30号 挙手多数 ◯議案第31号 挙手多数 ◯議案第32号 挙手全員 ◯議案第33号 挙手多数 ◯議案第34号 挙手多数 ◯議案第35号 挙手多数
なお私は、予算・決算建設水道分科会委員長として、委員長報告を行ったところです。以下に、委員長報告を掲載させていただきます。
平成30年知立市議会3月定例会予算・決算委員会 建設水道分科会委員長報告
 それでは、予算・決算委員会建設水道分科会の報告をいたします。  本分科会は、平成30年3月12日月曜日午前11時15分から、第1委員会室において、委員6名全員出席のもと開催されました。  本分科会に審査を付託された案件は、議案第23号、議案第25号、議案第28号、議案第29号、議案第31号、議案第35号の議案6件です。次に、主な審査内容について報告させていただきます。
 議案第23号、平成29年度知立市一般会計補正予算(第5号)については、バス停のベンチ設置費用が減額されているが、現在バス停にベンチが設置されている箇所は何箇所あるかとの問いに、昨年度までに26箇所設置済み、今年度2箇所設置するとの答弁。利用者が増加が見込まれるバス停や、高齢者の利用が多いバス停は、ベンチ設置を積極的に行っていくべきではないかとの問いに、利用者の利便性向上に努めていく。今後もベンチが設置可能な場所については、整備を進めていきたいとの答弁。  なお、本件に対する自由討議はありませんでした。
 次に、議案第25号、平成29年度知立市公共下水道事業特別会計補正予算(第4号)については、県の補助金が全額減額となっているが理由はとの問いに、県の補助金は平成26年度末時点で下水道普及率が県平均の約半分である、37.8%に満たない市町を対象としているため、平成29年度も補助金交付の対象にならなかったとの答弁。知立市の下水道普及率はとの問いに、平成28年度末で62.4%との答弁。  なお、本件に対する自由討議はありませんでした。
 次に、議案第28号、平成29年度知立市水道事業会計補正予算(第1号)については、収益的収入にある、水道事業収益の特別利益の過年度損益修正益とはとの問いに、水道事業は、一般会計と異なり公営企業会計である。今回の補正予算での過年度損益修正益は、現金の伴わない動きとなる。内容としては、過去の水道メーターの一部が95%まで償却する定額法で減価償却されていたことが判明したため、本来在るべき取替法に修正したことにより、50%まで償却されたため、今回の補正に至ったとの答弁。  なお、本件に対する自由討議はありませんでした。
 次に、議案第29号、平成30年度知立市一般会計予算については、知立駅北再開発事業の進捗状況はとの問いに、駅北再開発は順調に進捗が図られており、平成31年1月に引き渡しを予定している。マンション販売は、100戸の分譲に対し、94戸が契約済み。商業店舗についても募集を開始しているとの答弁。商業店舗の入居の見通しはとの問いに、商業床も平成31年1月に引き渡されることとなるが、商業部分はスケルトン方式で引き渡されるため、平成31年1月から内装工事に着手し、4月から5月にグランドオープンを予定しているとの答弁。知立駅前の街並み構想に関して、今後どのように進めていくのかとの問いに、街並みデザインプロジェクトで策定された案を基に、専門家を交え実現に向け検討作業を進めていく。また、併せて公園や道路管理者との協議も実施していくとの答弁。知立駅舎や高架下の利用について。観光に関する施設などを設置する際、鉄道事業者と共同で事業を進めることにより、より効果の高い観光施策が図られると考えるが、当局の見解はとの問いに、例えば改札の前に観光会社の窓口が出来た時には、そこに市の観光案内所等を併設させることがベストであると考える。高架下利用については、鉄道事業者の不動産部門や、商業をコーディネートする鉄道事業者の関連会社との交渉となる。それらとの交渉を行政が行うのか、地元の商店街が行うのか、あるいは商工会が行うのかは今後の課題となるとの答弁。バスターミナルが設置されれば、そこに滞留する人口が増加することにより、民間事業者の経済活動の拡大が期待される。バスターミナル設置に対する見解はとの問いに、経済界からもそのような要望を頂いている。今後バスターミナル設置に対する検討を行っていきたいとの答弁。八橋東西線整備事業費が429,000千円計上されているが、事業内容はとの問いに、街路整備計画区間の用地や工事費を含めた費用であるとの答弁。美しい並木道再生事業について、樹齢30年を経過する老木に対して植替えを実施するとのことであるが、平成30年度が���業最終年度となるのかとの問いに、本事業は、農協交差点から弘法通りの交差点までの区間の南陽通線において、県の補助金により整備を実施するものである。平成30年度にて県補助金交付が終了することに伴い、事業も完了するとの答弁。市内の他路線についても、樹齢50年を超える老木があると聞いている。他の路線も補助金交付が為されなくとも順次整備を実施していくべきではないかとの問いに、倒木の恐れや樹木が枯れてしまい植替えの必要性があれば、その都度、植替えを実施していくとの答弁。  なお、本件に対する自由討議はありませんでした。
 次に、議案第31号、平成30年度知立市公共下水道事業特別会計予算については、平成30年度末の目標下水道普及率は70%となっているが、平成28年度末の下水道普及率は62.4%とのこと。目標達成の目処はとの問いに、平成30年度末の普及率見込みは66.7%となる見込みとの答弁。公営企業会計への移行進捗状況はとの問いに、公営企業会計移行は、総務省からの通達により実施するもの。本来は、高い普及率を達成し、維持管理の段階にて公営企業会計への移行することが理想的であるが、総務省通達の下に公営企業会計への移行を平成31年4月から実施するとの答弁。公営企業会計への移行する目的と、独立採算での事業実施に対する見通しはとの問いに、総務省通達の目的の一つに、財務状況の見える化がある。今まで不透明となっていた部分を、公営企業会計に移行することにより、財務状況の透明化が図れる。また、下水道整備の道半ばの段階では独立採算での事業実施は難しいが、公営企業会計への移行を実施していくとの答弁。収支におけるマイナス部分はどこから補填するのかとの問いに、現在は、一般会計からの繰入金にて充当している。公営企業会計移行後も、出資金や補助金という形で一般会計からの繰入にて充当しながら事業を遂行していく予定との答弁。  なお、本件に対する自由討議はありませんでした。
 最後に、議案第35号、平成30年度知立市水道事業会計予算については、浄水場を更新する���用と、予定している西町配水場2期拡張工事の費用との経済比較を行ったとのことであるが、経済比較の結果はとの問いに、浄水場を更新する費用は約30億円が必要となる見込み。また、浄水場を廃止した際に実施する予定の西町配水場2期拡張工事の費用は、約4億5千万円となる見込み。この結果により、浄水場を廃止し、西町配水場2期拡張工事の実施を検討しているとの答弁。浄水場が廃止になるのはいつ頃かとの問いに、平成40年度を見込んでいるとの答弁。浄水場を廃止し、県営水道に切替えた場合の危機管理について。災害などで西町配水場や八橋配水場に被害があった場合、どのような対応をとるのかとの問いに、愛知県県営水道から受水している各配水場の配水管は、全て耐震化されている。万が一、被害を受けても、愛知県が3週間程度で復旧する計画となっているとの答弁。  なお、本件に対する自由討議はありませんでした。
 以上で、本分科会に付託された案件の審査は全て終了し、午後1時21分に閉会されました。  これをもって、予算・決算委員会建設水道分科会の報告とさせていただきます。
0 notes
kuroda-kanbee · 7 years ago
Text
思わず感心してしまった文章2011年
思わず感心してしまった文章 2011年08月17日   コメント(0) コピペ   1 名無しさん@涙目です。(鹿児島県)2011/08/17(水) 19:04:25.27 ID:6wPcN1cSP ?PLT(12000) ポイント特典 小学生は暗くなる前に帰りなさい。 中学生は暗くなったら帰りなさい。 高校生は日付が変わる前に帰りなさい。 大学生は盆と正月くらいは帰りなさい。 大学院生は帰れる家があることに感謝しなさい。 社会人になったら、子どもが安心して帰ってこれるような家を、今度は自分がつくれるようにしなさい。
8 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/08/17(水) 19:05:35.17 ID:NImHQBCE0 ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! 小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!! アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ! コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!! ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら… ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!! そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!! この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる? 表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!! アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ! いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!! あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!! あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!! ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け! 10 名無しさん@涙目です。(神奈川県)2011/08/17(水) 19:05:50.40 ID:NTaqEZQv0 530 すずめちゃん(東日本) :2009/02/10(火) 18:13:28.42 ID:ovHuPcrS 2chやってるとほんと屑になるよw 本来人間は孤独になると不安になる、そして、その不安を解消するために社会的な活動をする 2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる これは構造的罠だから、取り返しつかなくなる前にやめときw
597 すずめちゃん(東京都) :2009/02/10(火) 18:47:49.72 ID:3vcCmX9Q >>530 正にその通りだね。 亀レスだけど。 2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う 本来ならニートや無職は 正常な心があるなら やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり 就職のための活動するんだが 2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう。 2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり 友達としゃべってるかのような感じになる これってやばいよな 最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな でもその時だともう遅いってわけだ
22 名無しさん@涙目です。(三重県)2011/08/17(水) 19:08:01.20 ID:Zwk3u/g50 「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。 ……お前みたいなヤツが俺の役をやるべきなんだよ…。山狗みてぇなクソどもの隊長をな…!」 「ははん。ごめんだね、あんたらみたいな根暗そうな秘密部隊の隊長なんて!」 魅音が笑い捨てる。 小此木もそれを笑って受けた。 謙遜でなく、それは純粋な反応だと思った。 「……へへへ、そうだな。お前ほどの器なら日本の不正規戦部隊長なんてもったいないぜ…。 SASでもデルタでもスペツナズでも、…どこでも最高の人材になれるだろうぜ。何しろ、」 「はははは、あっははははははは!!! SASぅ? デルタフォースぅ? 下らないねぇ! そんな退屈なところじゃあ、私を飼いならせやしないよ!!」 「……へっへへははははは! そうだろうな。そうだろうよ。 ……なら聞かせてくれ。お前ほどのヤツなら、何の隊長を望む!」 「隊長なんて興味ないね。部長でいいね。」 「……部長…。英国情報部辺りってとこか、…ふ、妥当だな。」 「だめだめだめ、なってないね! あのねぇ、私がやりたい部長はたったひとつ!! 雛見沢分校の我が部の部長だけさッ!! 罰ゲームのない戦いなんてごめんだね! 口先の魔術師、前原圭一! かぁいいモードの竜宮レナ! トラップ使いの沙都子に萌え落としの梨花ちゃん!! そして期待の新人古手羽入!! これだけ揃ってりゃ、世界のどこだろうと退屈だねッ!!」 「…………勝てねぇ…。……勝てねぇよ……。…こんなヤツが隊長だったんじゃ、 …勝てるわきゃねぇやな…。へへへへはははははははは!!」
23 名無しさん@涙目です。(岩手県)2011/08/17(水) 19:08:06.81 ID:lOXB7/Zx0 子供が生まれたら犬を飼いなさい。 子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。 子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。 子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。 そして子供がおとなになった時、 自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
34 名無しさん@涙目です。(福岡県)2011/08/17(水) 19:09:52.03 ID:11Nszxu20     ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人    / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >   |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >   |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >  /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >  | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >  \__二__ノ  < 学校関係者や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。     >               YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
35 名無しさん@涙目です。(宮城県)2011/08/17(水) 19:10:05.35 ID:bSl5Bbrr0 1.乳児はしっかり       肌を離すな
 2.幼児は肌を離せ       手を離すな
 3.少年は手を離せ       目を離すな
 4.青年は目を離せ       心を離すな
41 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/08/17(水) 19:10:54.11 ID:oW8NQwIc0 怪物と戦う者は、その過程で自分自身も怪物になることのないように気をつけなくてはならない。 深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいているのだ
56 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/08/17(水) 19:13:32.86 ID:3qVDjRIzP こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。 この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。 どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ? ちんゃと よためら はのんう よしろく
57 名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/08/17(水) 19:13:48.39 ID:yqaZr4bj0 なんかいかにも就職活動中って感じの女子大生が真昼間の ファーストキッチンで胸とかバンバン揉ませてるわけ。同じ年くらいの 男子大学生ぽい奴に。しかもスーツの内側に手入れて直で揉んだり してるわけ。なんか女のほうも廻りを気にしながらも小声で 笑ったりしてるわけ。「ヤダァ♪」とか言いながら。 俺は思ったね。お前ら独身中年なめんな、と。お前らのすぐ隣に座ってる 俺はお前らの様子見ながら正直、勃起してんだよ。ていうか信じられないよ。 素人同士で金のやり取りもなく胸揉むなんてよ。俺はヘルスで平均40回ぐらい 揉むわけ。12,000円で40モミ。1モミ300円。俺はそいつら見ながら「あ、300円」 とか「また300円」とかカウントしてたわけ。で、そのカウントが6,000円ぐらいに 達した時、突然こみ上げてきたわけ、嗚咽が。押さえ切れないほどの憤怒が。 で、声に出して泣き出しちゃったわけ。真昼間のファーストキッチンで。独身中年が。 急に声をあげて泣き出した俺を珍獣でも見るように一瞥した挙句、クスクス笑いながら 店を出ていくそいつらの後ろ姿を見ながら俺は思ったわけ。これはもう階級闘争だ、と。 謂なき触穢の鉄鎖に蹂躙された日陰者の人権は闘争によってしか解放されないのだ、と。 そんなわけで俺は闘うわけ。ここに常駐するグズなお前らも闘え。取り戻せ。矜持を。
62 名無しさん@涙目です。(新潟・東北)2011/08/17(水) 19:14:28.77 ID:BegGan37O [1/2] 三島由紀夫の天人五衰だっけかな 夏が終わって秋が始まる頃を「少しずつ空気に薄荷が交じり始める」とか表現してて うめーなとオモタ
67 名無しさん@涙目です。(埼玉県)2011/08/17(水) 19:15:38.24 ID:wtz/O6vt0 2chやってて一番きたのがこれだな
552 おさかなくわえた名無しさん :2008/10/04(土) 01:26:53 ID:kEGTIebt 子供を喜ばせるのは難しい。何をしても不満そうな顔をする。 それに比べて、親を喜ばせることは何と簡単なことだろうか。 それほど簡単なことを私はしてこなかった。
70 名無しさん@涙目です。(関東)2011/08/17(水) 19:16:00.42 ID:KfC4cfK3O >>1 「いいかい学生さん、 トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。 それが人間、偉過ぎもしない貧乏過ぎもしない、 ちょうどいいくらいってとこなんだ。
76 名無しさん@涙目です。(石川県)2011/08/17(水) 19:18:03.38 ID:/TVFYgzl0 >67 効くなぁ
72 名無しさん@涙目です。(三重県)2011/08/17(水) 19:16:18.73 ID:+DfWBEmD0 [1/2] なんでわかんねんだよ! ダンゴムシにはダンゴムシの生き方があるの! なんで日の当たるところに引きずり出そうとするんだよ! 卑屈になってんじゃねえんだよ! 石の下は湿っててひんやりして気持ちいいんだよ! つつかれたら丸まるのは自分の意思じゃねえんだよ! 遺伝子で決まってるんだよ!ペンギンは空を飛べないの!
86 名無しさん@涙目です。(東京都)2011/08/17(水) 19:20:17.31 ID:5LlT+adl0 ダンゴムシはいいよな ダンゴムシ精神を持った板の現状は酷いけど
113 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/08/17(水) 19:25:22.31 ID:+n6OY/LD0    r ‐、    | ○ |         r‐‐、   _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君! (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  若うちの苦労は買ってでもしろというが  |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 苦労を売る側が言っているということを忘れるな! │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  │ /───| |  |/ |  l  ト、 | |  irー-、 ー ,} |    /     i | /   `X´ ヽ    /   入  |
126 名無しさん@涙目です。(関西地方)2011/08/17(水) 19:29:49.04 ID:YSEIekQsP [2/2]
自分の考えに気をつけよう  それは言葉になる。 自分の言葉に気をつけよう それは行動になる。 自分の行動に気をつけよう それは習慣になる。 自分の習慣に気をつけよう それは人格になる。 自分の人格に気をつけよう それは運命になる。             フランク・アウトロー
140 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/08/17(水) 19:33:29.19 ID:lst5VzME0 [1/2] 完全に鬱だな。あんま考え込まないほうがいいよ。 天気いいから、嫌なこと忘れて屋上とかで寝転がってチクワ 咥えて深呼吸とかするといいよ。 空気がチクワの味になる。チクワを食べてないのにチクワ味 が楽しめる。 15分くらいで全体的に乾燥してきて味しなくなるけど、唾 でぬらせばまたチクワ味の空気が復活する。 チクワを咥えながらチクワ味の空気のようにお金も増えたら いいなって青い空と雲を見ながら考える。 きっとすごいアイディアが浮かぶ。もし浮かばなくてもチク ワ味が楽しめるし嫌なこともちょと忘れられる。
144 名無しさん@涙目です。(長屋)2011/08/17(水) 19:34:59.97 ID:z5JHoICK0 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 18:00:16.00 ID:VWcAyxl30 お前等の好きな女の子が事故で脊椎損傷して首から下全く動かなくなって 何日も悩んだ末に泣きながら殺してくれと頼まれたらお前達うどんとそばどっちが好き?
138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 18:00:52.95 ID:rjQAJ0ti0 >>137 ずっとそばにいる もうどんなことがあっても離れない
167 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)2011/08/17(水) 19:42:32.31 ID:vV21Aum1O [2/2] >>141 10回読んでやっとわかった
145 名無しさん@涙目です。(静岡県)2011/08/17(水) 19:35:19.58 ID:NnsrPtVk0 ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。 よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。 ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。 いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。 すなおなこで、でふらぐも、とくいです。 すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、 いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。 いままでつかえないこで、・ごめんなさい.. そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。 あたしは、もう、きえちゃうけ���ど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。 ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。 あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。 どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。 ごしゅじんさまにあえて、えむいは、 しあわS
311 名無しさん@涙目です。(北海道)2011/08/17(水) 22:02:08.77 ID:4di9dUAw0 >>145 これいいな。 俺もMEにたくさんの思い出があるんだよなあ。 忘れられないな。本当、切なくなる。
165 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/08/17(水) 19:42:12.74 ID:deeg5w2o0 子供笑うな来た道だは最初に言い出した奴のドヤ顔が浮かんでなんかイヤだ
166 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)2011/08/17(水) 19:42:22.43 ID:Tex8rrs30 「ルイズ……、お前、可愛かったんだな……。 が、頑張ればできるじゃねえか」 「なにそれ。可愛くなんかないもん」 「か、可愛いって。まるでレモンちゃんだ」 「レ、レモンちゃんじゃないわ。というかレモンちゃんてなによ」 「肌がすべすべで、レレレ、レモンちゃんだ」
夢中になって、ルイズの首筋に唇を這わせながら、才人は呟く。 脳内は既に花畑なので、自分が何を言ってるのか、 才人自身が理解していなかった。
「ばかぁ……。こんなことするサイトなんてキライなんだから……。 ちょ、や、やめ……」 「わ。 ここはもっとレモンちゃんじゃないか。 こ、ここなんかどうしようもないほどにレモンちゃんだ」 「はう。 ……わ、わたし、よくわかんないんだけど、 ほんとにレモンちゃんなの?」 「そうだよ。 とりあえず、 レモンちゃん恥ずかしいって言ってごらん」
沸いている、というレベルを光年の単位で超えている才人の茹だったセリフだが、 ルイズも根は相当なアレなので、なんだかそれがロマンチックな響きに聞こえた。 というか一旦こうなったら、結局ルイズはなんでもいいのだった。 その辺の趣味は、才人よりある意味ひどい。
「レ、レモンちゃん恥ずかしい……」
179 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/08/17(水) 19:45:01.35 ID:1hMBLQXQP [2/2] >>166 脳みそが癌で侵されて無いとこれは書けない
161 名無しさん@涙目です。(北海道)2011/08/17(水) 19:40:21.16 ID:qGWe5xMY0 ピンボール研究書「ボーナス・ライト」の序文はこのように語っている。
 あなたがピンボール・マシーンから得るものは殆ど何もない。数値に置き換えられたプライドだけだ。 失うものは実にいっぱいある。歴代大統領の銅像が全部建てられるくらいの銅貨と、取り返すことのできぬ貴重な時間だ。  あなたがピンボール・マシンの前で孤独な消耗をつづけているあいだに、ある者はプルーストを読み続けているかもしれない。 またある者はドライブ・イン・シアターでガール・フレンドと『勇気ある追跡』を眺めながらヘビー・ペッティングに励んでいるかもしれない。 そして彼らは時代を洞察する作家となり、あるいは幸せな夫婦となるかもしれない。  しかし、ピンボール・マシンはあなたを何処にも連れて行きはしない。リプレイのランプを灯すだけだ。リプレイ、リプレイ、リプレイ……、 まるでピンボール・ゲームそのもがある永劫性を目指しているようにさえ思えてくる。  永劫性については我々は多くを知らぬ。しかしその影を推し測ることはできる。  ピンボールの目的は自己表現にあるのではなく、自己変革にある。エゴの拡大にではなく、縮小にある。分析にではなく、包括にある。 もしあなたが自己表現やエゴの拡大や分析を目指せば、あなたは反則ランプによって容赦なき報復を受けるだろう。
HAVE A NICE GAME !
172 名無しさん@涙目です。(千葉県)2011/08/17(水) 19:43:46.45 ID:rMa5EwQR0 [2/2] >>161 村上春樹か。いいよな。
173 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/08/17(水) 19:44:12.64 ID:JeuJ8n4N0 太宰治が人生順風満帆だった頃に描いた作品が好きすぎる。 富嶽百景とかマジたまらん。文章も美しい。特に酔っぱらって夜道を歩くところ。
178 名無しさん@涙目です。(京都府)2011/08/17(水) 19:44:56.15 ID:SGs2yRmZ0 宇多田ヒカルは音楽的な才能はともかく、文才がまるでないので 自分の経験と気持ちを断片的にちりばめるような歌詞を書く。 そのせいですごく難解だが、言っていることはすごく単純なことが多い。
婚約前に出した「ひかり」では、袋小路の暗闇の中で 愛すべき対象を見つけた喜びをつづった。 その前の歌詞も、難しい恋を人目に隠れてやっている というような歌詞が多かった。
結婚後しばらくして出した「Colors」では 種々に変わる自分の気持ちと その自分を1つの色でしか見られない男の浅薄さを描写した。
「誰かの願いがかなうころ」では、片方が満足なとき もう片方は我慢しているものだという経験を語った。
ずっと歌詞を見てきて思うのだが、紀里谷という人は 歳のわりに宇多田が考えていたより子供だったんだじゃないかな。 それはあの「キャシャーン」のひとりよがりな作り方を見れば分かる。 父性的な心の広さを求めていた働く世間知らずの少女と 中身が子供のとっちゃん坊やではうまくいかないのが当然。
60点の才能を120点と世間に宣伝しぎりぎりのところで 勝負している若い女性歌手の結婚相手は もっと大人の男じゃないと駄目だよ。 実年齢じゃなくて精神年齢が。
170 名無しさん@涙目です。(長屋)2011/08/17(水) 19:43:27.64 ID:ip28AyoA0 宮崎駿「学生時代に本を読まないのは勝手だけど、そのつけは全部自分が払うんだから。      知識や教養は力じゃないと思っているやつはず���ぶん増えたけど、結局、無知なものはやっぱり無知ですからね。      どんなに気が良くて、どんなに一生懸命でも、ものを知らないというのは自分がどこにいるか知らないことですから。」
241 名無しさん@涙目です。(大阪府)2011/08/17(水) 20:36:30.22 ID:+E5qrK9y0 萌えるもの。濡れたスイカに映った幼女。呼んだら来るスズメの雛。2,3歳の幼女が 走って来る途中に地面のゴミを見つけて、ちっちゃいおててで「はいっ」と見せるのモエス。 おかっぱの前髪をかき上げないで、首を斜めにして向こうを見ようとしてるのもアホカワイイ。 ちっちゃいお坊ちゃんがスーツ着せられて歩いたり、幼女が遊んでいる打ちに腕の中で くーくー寝るのもスゲェ萌える。しがみついてんだぜコンチクショー。
まぁ、ままごとの道具や水草の葉っぱとか、小さいものはみんなかわいいといえるな。 二歳くらいの子供が服の裾を引きずって部屋から出てくるのはタマラン。袖が長すぎて 指先だけちょっと出ているってのもピンポイント萌え。10歳前後の男の子が、 学校の授業で教科書読んでるのもけっこう萌えるシチュエーションだな。
人間以外で言えば、ヒヨコがぴよぴよと人の前や後ろに立ってついてきたり、親ニワトリに くっついて歩くのは実にホホエマシス。 あと、カルガモの卵とか、ガラスの小瓶とか。
243 名無しさん@涙目です。(岩手県)2011/08/17(水) 20:38:02.33 ID:foJZLWtd0 [3/3] >>241 現代風だとこんなにキモいのか・・・
256 名無しさん@涙目です。(catv?)2011/08/17(水) 21:06:23.20 ID:8HEvoHIk0 [3/3] 前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage]2007/02/10(土) 13:28:13 ID:zx2pibHt コンピュータサポートコンサルタントを務める日本人女性が、 キザな韓国人のコンピュータ設定を手伝っていた。
彼女はすかした韓国人に、ログインに使用する パスワードは何にするかと訊いた。
この韓国人は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、 「penis」と入力しろと言った。
瞬きもせずに無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。 ところが突然彼女は、コンピュータの反応に笑い死にそうになった。
“パスワードは無効です。短すぎます。”
0 notes
hi2shinji · 7 years ago
Text
なぜマリファナ(大麻)常用者は非使用者よりも「セックスの頻度が20%も高い」のか? - 健康・医療情報でQOLを高める~ヘルスプレス/HEALTH PRESS
See on Scoop.it - 大麻 - Marijuana, Japanese Sacred Herb
Tumblr media
マリファナ常用者は性豪!
米スタンフォード大学泌尿器科学のMichael Eisenberg氏らの研究チームは、米国の男女5万人以上のデータを分析したところ、Pothead(マリファナ常用者)は、非使用者よりも性交の頻度が有意に高く、マリファナを常用しても性機能は損なわれないとする研究成果を『Journal of Sexual Medicine」』11月号に発表した。  発表によると、Eisenberg氏らは米疾病対策センター(CDC)が実施した全国調査(National Survey of Family Growth;NSFG)に参加した25~45歳の男性2万2943人(平均年齢29.5歳)と女性2万8176人(平均年齢29.9歳)のデータを分析した。この調査データにはマリファナの使用と性交の頻度に関するデータも含まれている。 マリファナ常用者は非使用者よりも性交の頻度が20%も高い  その結果、男性の24.5%、女性の14.5%に、マリファナを使用した経験があったが、マリファナを毎日使用している男女は、全く使用しない男女よりも性交の頻度が20%高かった。  具体的な頻度としては、過去1年間に1度もマリファナを使用していない女性は、過去4週間の性交の回数が平均6.0回だったが、毎日マリファナを使用している女性は平均7.1回だった。  また、男性のマリファナの非使用者は、過去4週間の性交の回数が5.6回だったが、常用者は6.9回だった。この関連性は、年齢層、婚姻状態、学歴などに関係しなかった。  この研究はマリファナの使用がよりアクティブな性生活をもたらす事実の証明ではない。ただし、動物実験によって脳の「カンナビノイド受容体」への刺激が性的興奮や性行動を促す事実や、ヒトの脳のMRIスキャンによってマリファナの使用が満足感や性的興奮に関連した脳領域を活性化させる事実が示されている。 米国の200万人以上の成人がマリファナを使用し29州で合法化  米国立薬物乱用研究所(NIDA)によると、米国の200万人以上の成人がマリファナを使用し、29州で医療用または嗜好用としてマリファナの使用が合法化されている。  Eisenberg氏は「マリファナが勃起障害の主原因ではないかと尋ねる患者が増えているが、患者に適切な助言ができなかった。ただ、さらなる研究を検証しなければ、患者に催淫薬としてのマリファナを安直に勧められない」と話している。  マリファナ常用者は、ベッドでも酩酊状態となるため良い性生活は期待できない。その俗説が真実なのか、虚偽なのかは、諸説があるので、判然としない。
なぜ不法所持・使用の犯罪が絶えないのか?  
森羅万象も社会事象も、根拠や功罪がある。マリファナもそうだ。常識や固定観念のジレンマに陥るのは、実に愚かしい。科学的な判断が未確定ならば、マリファナの功罪を冷静に直視するのがフェアだろう。その功罪は、世界的な視野や犯罪性などの視点で見なければならない。  
マリファナ(大麻:cannabis)は、アサの花冠や葉を乾燥化、樹脂化、液体化させた植物。マリファナに含まれる約60種類のカンナビノイド、特にテトラヒドロカンナビノール (THC)の薬理作用は、紀元前から知られ、治療に活かされてきた。  
だが、日本では大麻取締法の規制がある。つまり、大麻草(カンナビス・サティエル)の花や葉の所持・輸入は、医療目的であっても許可がない限り禁止されている。国連加盟国193ヶ国中、ウルグアイが部分的な合法化に踏み切り、医療大麻の使用と個人的な大麻の少量所持が法律的に許容されている国は、アメリカ、カナダ、イラエル、ベルギー、オーストリア、オランダ、イギリス、スペイン、フィンランドなど。2016年のギャラップ調査によると、アメリカ人の約60%が大麻の合法化を支持している。  
厚生労働省が医療的な根拠としているのは世界保健機関 (WHO) の報告書  
現在、厚生労働省が医療的な根拠としているのは、世界保健機関 (WHO) の報告書だ。報告書によると、カンナビノイドは、進行したがんやエイズに伴う嘔吐のほか、喘息、緑内障、抗うつ、食欲刺激、抗痙攣などへの治療効果が臨床試験によって実証されている(参考:「Therapeutic uses of cannabinoids」)。  
一方で、大麻の使用による健康被害や社会的影響は、アルコールやオピオイドの依存による有害事象よりも重篤ではないとしている(参考:「3.1.3 Treatment trends」)。  
米国独立科学評議会(ISCD)は、大麻の長期使用による認知機能の低下などの有害性を指摘しつつも、最も暴力や事故を引き起こすのは、アルコールであると『ランセット』に発表。だが、大麻による急性の中毒性精神病、被害妄想、誇大妄想、幻聴などの統合失調症のほか、心拍数の増加、心不全の発症のリスクもあるとしている(Phillips, Lawrence D; Nutt, David J; King, Leslie A [November 2010])。  
大麻と暴力の関係性はどうか? モントリオール大学のジュール・R・デューレ教授らは、2017年9月21日に「長期にわたる持続的な大麻使用は、アルコールおよびコカインの使用よりも、暴力に対するより恒常的な関係を示したと発表している(参考:Persistency of Cannabis Use Predicts Violence following Acute Psychiatric Discharge)。  
2015(平成27)年の大麻取締法の違反による逮捕者は2101人  
さて、1948(昭和23)年に大麻取締法が制定されて70年足らず。2015(平成27)年の大麻取締法の違反による逮捕者は、2101人に上っている。    
芸能人の逮捕も引きも切らず多い。たとえば、勝新太郎、内田裕也、萩原健一、桑名正博、長渕剛、美川憲一、カルーセル麻紀、井上陽水、研ナオコ、押尾学などキリがない。  
なぜマリファナを常用すれば、セックスしたくなるのか? なぜマリファナに手を染めるのか? 薬物依存の深みに嵌る人間心理を解明するマスターキーはあるのか?  
その手がかりすら、人類は手に入れていない。
 (文=編集部)
0 notes
yudarakks10154-blog · 7 years ago
Text
7/10「ネプリーグ」にSexy Zone中島健人ら映画「心が叫びたがってるんだ。」チーム参戦
7月10日(月)放送の「ネプリーグ」(フジ/19時00分~19時57分)に、Sexy Zoneの中島健人くんや石井杏奈さんら映画「心が叫びたがってるんだ。」チームが参戦します。 対戦相手はデヴィ夫人や高橋英樹さんらオーバー70才チームです。 → ネプリーグ - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表] <番組内容> 今回のネプリーグは、〈映画『心が叫びたがってるんだ。』チーム〉が緊急参戦!  〈映画『心が叫びたがってるんだ。』チーム〉は、中島健人(Sexy Zone)、芳根京子、石井杏奈(E-girls)らが殴り込み!〈オーバー70才チーム〉は、小野寺昭、高橋英樹、デヴィ夫人が参戦!  「学校の勉強はとっくに昔だからな」と不安な様子を見せる大御所だが、平均年齢差50歳以上の人生経験を武器に打倒若者に火花を散らす!…
View On WordPress
0 notes
takahashicleaning · 3 years ago
Link
TEDにて
セス・バークレー: HIVとインフルエンザ ー 治療薬。ワクチンの戦略
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
様々な治療薬。ワクチンの設計や製造、流通についての知見が革新的に進歩して、現在進行形で、世界の脅威であるとも言えるHIVやマラリアとインフルエンザの根絶に、じょじょに近づいていることをセス・バークレーが語ります。
遺伝子工学の進歩により、感染症の予防や治療についても少しアニメーションで説明されてもいます。
ワクチンとは、人間に接種させることで感染症の免疫予防に用いる秘密兵器みたいな医薬品。
毒性を無くしたか、あるいは弱めた病原体から作られ、弱い病原体を注入することで体内の中で数週間の時間をかけて抗体という秘密兵器を作り、感染症にかかりにくくする。
ワクチンを発見したのはイギリスの医学者、エドワード・ジェンナー。牛痘にかかった人間は天然痘にかからなくなる(またはかかっても症状が軽い)事を発見し、これにより天然痘ワクチンを作った。
その後、ルイ・パスツールが病原体の培養を通じてこれを弱毒化すれば、その接種によって免疫が作られると理論的裏付けを与え、応用の道を開いた。
その後、分子レベルでの研究が進歩して遺伝子の細胞レベルでウイルスやインフルエンザの構造が電子顕微鏡で見られるようになりました。
さらに、HIVの予防研究を発展させると、レトロ=ウイルス学と言われる分野がツールとして活用できるようになりました。
自分がどう死ぬか心配ですか?心臓病やガン、交通事故でしょうか?多くの人はコントロールできないことを心配します。戦争やテロやハイチの悲惨な地震なども心配です。
では、人類にとって真の脅威は何でしょうか?数年前、バーツラフ・スミル教授は、歴史を変えるほどの大きな災害が突然起こる確率の計算を試みました。
彼が名付けた大規模な致命的断絶とは、今後50年に起こり得る最高1億人の命を奪う災害のことです。世界大戦が発生する確率や大規模な火山の噴火や小惑星が地球に衝突する確率を求めました。
しかし、その他の何よりも発生の確率が高く、ほぼ100%の確率で起こり得るとされたのがインフルエンザの大流行です。
インフルエンザは、カゼがひどくなったものと思われがちですが、致命的になることもあります。アメリカでは、毎年、季節性インフルエンザで3万6千人が命を落とします。
発展途上国のデータは、不完全ですが、死者の人数はもっと多いことでしょう。さらに、厄介なことにウイルスはしばしば、著しい変異を遂げると実質的に新種ウイルスのようになり、こうして大流行が生じるのです。
1918年には、新種のウイルスが出現して5000万人から1億人が亡くなりました。燎原の火の如しです。発症してから、数時間��亡くなった患者もいました。
今日、我々は大丈夫なのでしょうか?誰もが心配していた今年のひどい流行は、なんとか回避できたようです。しかし、この脅威はいつ出現してもおかしくありません
幸いなことに、今の時代は、科学と技術とグローバル化が結びついて、かつてない可能性を拓きつつあります。
いまだに地球上の全死者の5分の1と多くの苦しみの原因である感染症を撲滅して歴史を刻む可能性です。それは、実行可能なのです。すでに現在のワクチンによって何百万人もの命を救っています。
ワクチンをより広く行き渡らせれば、より多くの命を救えます。さらに、新種や改良型のワクチンであれば、マラリアや結核やHIV、肺炎や下痢やインフルエンザなどのこれまでずっと続いてきた苦しみに終わりを告げることができるはずです。
今日は、ワクチンの成果についてお話します。最初に、なぜワクチンが重要か説明しましょう。ワクチンの力は、たとえるなら ささやき声のようです。
ワクチンの成果があると歴史に残りますが、その後しばらくするとほとんど耳にすることもなくなります。ある年齢以上の人なら腕に小さな丸い痕が付いているでしょう。
子どものときの予防接種の痕です。でも、最近は天然痘の心配はしなくなりました。20世紀に5億人の命を奪った病気が、撲滅されたのです。
ポリオもです。鉄の肺を覚えている方などいますか?こういう物を目にすることは無くなりました。ワクチンのおかげです。
ワクチンは、特定の侵入者を認識し中和するように人体を訓練しておくものです。エボラは、人体の粘膜関門を突破して侵入すると免疫細胞に感染して増殖します。
免疫系の最前線部隊は侵入者を発見します。樹状細胞やマクロファージがウイルスを捕らえてその断片を「提示」します。前線からエボラの侵入を知らされるとエボラワクチンで作られた記憶細胞が活性化します。
この記憶細胞は、直ちに必要とされる兵器を配備します。メモリB細胞は、プラズマ細胞となって、次から次へとエボラにピタリと適合した特定の抗体を産出して、エボラが細胞を感染させるのを防ぎます。
同時に、キラーT細胞大隊がエボラに感染してしまった細胞を探して破壊します。
ウイルスは打ち負かされます。ワクチンが無かったらこれらの兵器を準備するまでに1週間以上もかかり、その間にエボラとの戦いには敗北してしまっているでしょう。
そして、HIVから始まった研究は、他の病気に対するイノベーションを促します。例えば、バイオ技術の会社は、インフルエンザに対する新しい抗体のターゲットと共に、広範な中和抗体を見つけています。
現在、極めて激しいインフルエンザに対応できる抗体の組み合わせを検討し調合しようとしています。
将来的には、これらの「レトロ=ワクチン学」のツールを用いて、予防的なインフルエンザワクチンを作れるでしょう。また、合理的ワクチンデザインの観点からは「レトロ=ワクチン法」は一つの手法にすぎません。
別の例を挙げましょう。インフルエンザウイルスの表面に出ているH型とM型の突起の話をしましたが、別の小さな突起に注目してください。免疫系からは、ほとんど隠れているのです。
これらの部位もウイルスの変異の際に、あまり変化しないことがわかってきました。そこで、特別な抗体でこの部位を攻撃すれば、どの種類のインフルエンザも機能を失います。
もちろん、どんなに素晴らしいワクチンでも必要な人全員に行き渡らなくては意味がありません。
そうするためには、優れたワクチンの設計と優れた生産手段。そして、優れた流通手段を組み合わせなくてはなりません。
インフルエンザワクチンの作り方。
つまり、製造技術は、1940年代初期に開発されました。時間のかかる面倒な工程です。
鶏卵を用いる方法で生きた鶏卵を何百万個も使います。ウイルスは、生き物の中でしか増殖せず、インフルエンザに対しては、鶏卵が大変適していたのでした。
ほとんどの型のインフルエンザでは、一つの卵からワクチンが1、2本できます。幸運にも、現代の生物医学は、著しい進展を遂げています。
そんな時代ですから、インフルエンザワクチンは鶏卵から作ります。数百万個の卵からです。ほとんど何も変わっていません。信頼できるシステムです。
そんな、新しいワクチン技術の比較表です。
劇的に改善した製造技術と大幅なコスト低減に加えて、説明した大腸菌の手法では、期間も短縮出来ます。
つまり、命が救えるということです。
発展途上国は、現在のインフルエンザ対応から取り残されがちなため、これらの新技術には期待しており西側諸国より進んでいます。
インドやメキシコその他の国で、すでに、インフルエンザワクチンの試作が始まり、これらのワクチンが初めて実用されるのも これらの国かもしれません。
この新しい技術は大変効率的で比較的費用もかからないので、流通手段を開発できれば、何十億もの人に命を救うワクチンを届けられます。
これは実現できることなのです。
<おすすめサイト>
ダン・クワトラー:ワクチンはどのくらい速く作れるのか?
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 1 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 2 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 3 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 4 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 5 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 6 (iBooks)
E. O. Wilson’s Life on Earth 分子生物学Unit 7 (iBooks)
ラリー・ブリリアント:パンデミック阻止に挑む!
インフルエンザの公衆衛生的措置について
インフルエンザ公衆衛生的感染予防
インフルエンザへの免疫機能、感染予防
ミリアム・シディベ: 手洗いの持つシンプルなパワー
ジュラルディン・ハミルトン:「臓器SoCチップ」がもたらす未来!
ジェニファー・ダウドナ:精密な遺伝子編集が可能な時代、使い方は細心に慎重に
マーク・ケンドル:より安全で低コストな注射針を使わないワクチン・パッチ
(個人的なアイデア)
アメリカのノーベル賞受賞経済学者ミルトン・フリードマン、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」も言うように、金融危機2008、コロナショック2020などの急落に直面する対策として、ゼロ金利、マイナス金利、金融政策が出尽くした後に、よく登場する最速実行再分配政策が、個人への緊急的な現金給付!!!
各国によってスピードは異なるが、政策閣議決定後、人間の限界を遥かに超えるスピード。1秒以内で現金到着が理想。各国競争してみれば、今後の恒久対策として中央銀行のデジタル通貨なども考慮しつつ、新産業が産まれプラスサムになるかもしれません。
MMT(Modern Monetary Theory)によると、現状の貨幣での現実的なアイデアとして、社会保障に還元される日本の消費税は現状維持しつつ、現金給付額にも消費税がかかるので現金給付額を上げて、毎月給付にすると消費税率と社会保障費下支えとが均衡状態になる?と同時に、実体経済の経済成長率「g」の下支えにも寄与する?
これらの総量が、急激な不況時の資本収益率「r」以上なら、もしかして?回復して正常な経済環境に戻る期間も短縮できるかもしれません。
スペイン風邪から国民皆保険を構築した岸総理(他には、国民皆年金、最低賃金法もあります)現政権の安倍総理、母方の祖父を見習いコロナウイルスから、毎月の国民皆給付を構築すれば歴史に残る業績になるし、継承する権利もある!
現政権の安倍総理、麻生副総理。この二人でしかできない天命を果たせ!アベノミクスの最終地点がコレだ!この絶妙のタイミング!
天命と言わずにはいられない!
感染症との戦いは、人類の宿敵とも言っていい未知のウイルスとの戦争です!
今までは、パンデミック時の対策としてデータのないスペイン風邪の書物や言葉を参考にしていたが、インターネットの発展やCPU、GPUがムーアの法則によりスーパーコンピューターの領域に現代は突入している。
情報技術が発展し、スマートフォンとして手のひらサイズに収まり、ウイルスを感染予防するための距離を広げながらも、データとして全世界と光速で共有できるため、そのスピードとウイルス伝播のスピードと伍している?
局面ごとに対策を適性に行えば伝播速度を上回りコントロールできる感じもある!ラリーブリリアントが構築したシステムの功績もあります。
量子コンピューターも量子超越性を達成してることもプラスです。
ジョンズ・ホプキンス大学のシステム科学工学センター(The Center for Systems Science and Engineering:CSSE)感染者ダッシュボード
新型コロナウイルスの場合、新規感染者数が、2倍になる日数が10日以上になれば、R0(アールナート)が1以下に減衰してピークアウト状態になると理解できる。
日本の場合、PCR検査の結果が判明する14日後より短いから、検査結果日数を10日以下にできれば、ヤキモキせずスピード感ある判断が可能になりそうだ。
つまり、未知のウイルス。アウトブレイク発生確認後の緊急事態宣言発動は、クラスターが発生しやすいチェーン店などの大規模な場所から早期閉鎖が原則とデータから判明した!
日本の場合、アウトブレイク発生確認後から緊急事態宣言発動までの余裕日数は、新規感染者数が、2倍になる日数です。例えば、5日で2倍なら、5日以内で初動初速最大化発動しないと危険ということ!
R0が2.5付近では、発動日から10日でピークアウトが最速値。7、8割の人の外出制限要請StayHome(元々、人がいない地域での7、8割削減は意味ないし不可能だから政令指定都市だけにすること)ソーシャルディスタンス。などの初動初速最大化すれば、収束までさらに10日で計算上は20日で解除可能領域に近づける目安となります。
生産管理手法のクリテカルチェーンもリアルタイムの感じた感覚で考慮すると余裕バッファーをもう10日で、ひと月。えっ。ここまで自分で書いてよく見ると現実の数値にかなり符号する。
休業要請解除を10段階くらいに分けて地域ごとに段階的に基準を決めて行う。
日本の場合。緊急事態宣言、休業要請は現金給付や保証とセットで最速実行が原則。
日本の場合、透明性を持たせて休業要請解除の基準を決め、きめ細かく設定しないと現在の都知事とか権力者の気分で権力濫用されたり選挙に悪用される危険性がある。
今後の医療崩壊回避のため、医者を含めた疾病や保健所などの医療従事者を単純に現在の倍に育てて増員したら余裕バッファーが半分くらいになりそうな直観が出た。
今後は、休業要請解除!スペイン風邪同様第二波三波、第四第五の小波に備え、国からの現金給付支給をもう数度実行してもいい。Rtが1以下になり次第、休業要請解除!の後に、緊急事態宣言を機動的に解除。
この局面でもっとも効果的なソーシャルディスタンス領域をかんたんに実行。かんたんに実現できる小規模な所から。
時間軸のあるR0をRtとした都道府県別。新型コロナウイルスリアルタイムデータ
クラスター発生地点の見守りを継続する。再びアウトブレイクになり次第。最速で緊急事態宣言を再び発動して、1年かけて5、6回繰り返し、新規感染者数をピークアウトさせて分散、減少させていく!
何度も言うが、スペイン風邪同様第二波三波、第四第五の小波に備えるため!
小池百合子都知事という悪徳政治家は即刻辞職して、後世の女性への権力に固執しない手本を示し、的確に新型コロナウイルス対策できる人間に変われ!以下の指摘3つを真摯に受け止めて瞬時に改善しろ!(全世界に拡散希望)
1)休業要請緩和の各ステップの目安日数(1週間の平均感染者数:20人未満、感染経路の追えない感染者の割合:1週間平均が50%未満、1週間単位の感染者の増加比:1以下)をごまかして各段階を具体的数値で表現しない。クソロードマップだ!!今回の都知事選挙のために政治悪用してるのは明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
2)再要請の目安(1日の感染者数:50人、感染経路の追えない感染者の割合:1週間平均が50%以上、1週間単位の感染者の増加比:2以上)も隠すように表示してるクソロードマップだ!今回の都知事選挙のため政治悪用してるの明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に変われ!
3)2週間単位じゃなく1日単位にしないと一つずつ緩和のステップを進めていく意味がないクソロードマップだ!!今回の都知事選挙のために日数伸ばすために政治悪用してるのは明白!!的確に新型コロナウイルスに対策できる人間に���われ!
具体的には、2020年5月中旬に、緊急事態宣言を1日単位でスピード解除(現都知事は、説明責任をせず気分で言葉を変えて言葉で惑わし政治悪用するので、数値を基準にした休業要請を1日単位でスピード解除)を早期に行う。
こうすることで、マクロ経済的にもバランスを維持していく。
前提として、直近1週間10万人あたり新規感染者0.5人位?(わかりやすく言うと、1400万人いる東京都は7 日間で、70 人位。一日7人位)で緊急事態宣言解除。
他には、神奈川県は46人位一日6人位。埼玉県は37人位一日5人位。千葉県は31人位一日4人位。とざっくりとした目安になります。
以降は、30日間経過観察し2回目に備える。オーバーシュートし始めたら2回目の緊急事態宣言を再び発動(現金給付とセット:一回目の延長の分も含めて一律20万円)し、1回目と同じように繰り返し、50日でスピード解除。つまり、最速80日周期で1年かけて4、5回繰り返し、新規感染者数をピークアウトさせて分散、減少させていく!
データから判明した6割程度の人の接触制限(元々、人がいない地域での削減は意味ないし不可能)で増加しないフラットな均衡状態を維持できる。
しかし、わかりやすく言えば、10人を4人にし続けたら商売にならないのは明らか。これでは、マクロ経済活動を維持できないため、その減少分を法人は、巨額な内部留保があれば、それを金融工学で資金繰りを下支えしつつ
国民皆給付で一律毎月10万円の庶民生活を下支えし続ける!(ボーナスも危ういので多少なりとも毎月気持ち分補助してもらう)これがベスト。
新規感染者を数人位の緊急事態宣言解除直後の低水準で均衡させつづければ、6割程度の人の接触制限してマクロ経済を維持できそうな感じは現時点ではする。
7月になり、小池百合子は公約も実現してないのに再選した稀代の悪女!自ら辞めて責任もとらない。昨年は、モンテスキューの「法の精神」も言う権力分立の原則を無視して国政と都知事を兼務しようとする悪い女性の見本と判明(全世界に拡散希望)
新規感染者も四月の水準に数の上では迫っている!
しかし、検査数と新規感染者の割合を見ると七月の水準では四月ほどではなく、さらに、退院者数を引いて見る。医療提供キャパシティ数が不明で数値を出して欲しいが、これらを考慮すると•••
再びの緊急事態宣言は、新規感染者が現状4桁到達。人口規模が大きい東京都が1000人以上なら実行する価値はある!現金給付とセットで!(検査数、医療提供キャパシティ数が増えれば2000、3000でも耐えられるかも?これはまだ未知の領域)
7月の重傷者数も4月の水準ではないので、4月の水準に近づき次第。再びの緊急事態宣言で良いのではないか?そんな感じもします。
海外の結果は、アメリカ、ヨーロッパは速めにロックダウンした(日本は緩いロックダウン)
スウェーデンは独自の社会実験でパンデミック中に行政府がほとんど行動制限を加えず、通常の生活を続けるとどんなことになるか?結果は変わらない。
自ら感染を広げただけで、経済的に何の得にもなっていないらしい。人口100万人当たりの死者数が世界的にも高い水準になってしまった。重症者増加悪化する。ロックダウンが経済悪化の原因ではないこと。すべての原因はウイルスそのものの伝播力と判明。
日本は湿気の多い夏の時期でも、この伝播力の怖さが明らかになる。実効再生産数1.5から2くらい。
歴史の経験が実証されデータが得られワクチンや治療薬が重要という昔のパンデミック時の教訓が正しいことが世界中で再認識された。
PCR検査などを抽出から全数に変えても統計上はあまり変わらない。前提として、数値の量や正確さにこだわらず測れるのが統計。量子力学に多用されてる。統計には、全数と抽出がある。
むやみに、感染者を排除しても基本的人権を侵害するだけで感染者差別を産む可能性もある(マスクの有無で既に差別的になってる)
ハンセン病患者の強制隔離政策。第二次大戦の教訓が無視され弱者に対して権力濫用に繋がり、日本では、権力者を縛る憲法により結論を示し、ついに決着した。非常に重い最高裁判所の判例や現実が大きくあり、パンデミックの最中には、混乱するだけで導入は難しい。
現に、検査数が日々変動してるため、新規感染者数が過去の数値と単純比較できずに陽性率で比較するプロセスも必要となるから、この時間差や感染者集計の時間差を権力者に言葉巧みに悪用されてる。
つまり、この元凶の権力者とは現在2020年の再選した政界風見鶏と言われる都知事小池百合子!過去には、行政府、警察に拡大解釈され強欲マスメディアがあおり第二次大戦に至りました。
未知のウイルスは、医療従事者や専門家も素人同然に成り下がるのは、東日本大震災2011の地震学者(こちらは理論破綻)で証明されてる。
にもかかわらず、今回、新型コロナウイルス2020でも、プライド、特権意識が邪魔をして、アマチュアの意見も引用して受け入れないため、未知のウイルスの伝播力で後手に回る。
現場で経験したアマチュアを含めて知見が集まるまでの人の手でデータにするまでの時間は、 CPU、GPU、量子コンピューター、インターネットで情報を光速で共有できるメリットを最大化できなくなると判明もした!
理論も大事だが現場経験が先!まぁ、カントも言ってることだから専門家、教授レベルなら熟知してると思うけど、知らないのかな?
日本の場合、ウイルス感染力低減対策のひとつ。緊急事態宣言後、最速で、高速道路、鉄道の法人であるJR、私鉄が協力体制をとって、都道府県内で折り返し運転をして他県に移動しづらくする方法。
それか、違う効果的なアイデアがあればいい?たしか、東日本大震災の時も実行してたような?
サブスクシェア経済は、具体的に言うとウイルスをベタベタな手で撒き散らすような強欲不潔感なイメージ。
食品扱うなら公衆衛生は最高レベルで!
公衆衛生の義務を厳格徹底し、感染症に欲のスキを突かれるため、強欲不潔な法人を規制して、事業停止を保健所は機動的に強制執行できるように法律を改正。
デフレスパイラルも危険なので、最低賃金以上を義務化、公衆衛生の義務を厳格徹底することで、抑止力をサブスクシェア経済に与えること!
さらに、人間を追跡する人工知能のストーカーアルゴリズムのみを今後禁止にして、ベンチャー企業がサブスクを開発したら高額罰金を与えるのはどうだろうか?
すでにある企業にも、悪用予防で高額罰金をかけていく。個人情報保護法に追加。GAFAは、指摘を受け止めて改善するが、それ以外の中小規模がより危険。
Uberなどは、その一つです。ドン・タプスコットが「ブロックチェーンレボリューション」の中で、UberやAirbnbやTaskRabbitやLyftといった。共有経済について話題にしています。対等な個人がいっしょに富を生み出し、共有するというのは。とても強力なアイデアです。
でも、私に言わせるとそういった企業は本当に共有をしてはいません!!実際、これらの企業が成功しているのは、まさに共有しないことによってなのです。さらに、高インフレの国でないとデフレスパイラルが起きてしまい、次第に賃金が上昇しなくなります。
現在の唯一の解決法は富の再分配でデファクトスタンダードをとっているプラットフォーマー企業に課税して広く配分するということです。ここが重要!!と言っています。
情報技術の発展とインターネットで大企業の何十万、何百万単位から、facebook、Apple、Amazom、Google、Microsoftなどで数億単位で共同作業ができるようになりました。
現在、プラットフォーマー企業と呼ばれる法人は先進国の国家単位レベルに近づき欧米、日本、アジア、インドが協調すれば、中国の人口をも超越するかもしれません。
法人は潰れることを前提にした有限責任! 慈愛や基本的人権を根本とした社会システムの中の保護されなければならない小企業や個人レベルでは、違いますが・・・
ヨーロッパでの一般データ保護規則(GDPR)でも言うように・・・
年収の低い個人(中央値で600万円以下)から集めたデータほど金銭同様に経済的に高い価値を持ち、独占禁止法の適用対象にしていくことで、高価格にし抑止力を持たせるアイデア。
自分自身のデータを渡す個人も各社の取引先に当たりデータに関しては優越的地位の乱用を年収の低い個人(中央値で600万円以下)に行う場合は厳しく適用していく。
キャシーオニールによると・・・
思考実験をしてみましょう。私は、思考実験が好きなので、人種を完全に隔離した社会システムがあるとします。どの街でも、どの地域でも、人種は隔離され、犯罪を見つけるために警察を送り込むのは、マイノリティーが住む地域だけです。すると、逮捕者のデータは、かなり偏ったものになるでしょう。
さらに、データサイエンティストを探してきて、報酬を払い、次の犯罪が起こる場所を予測させたらどうなるでしょう?
あら不思議。マイノリティーの地域になります。あるいは、次に犯罪を犯しそうな人を予測させたら?あらら不思議ですね。マイノリティーでしょう。データサイエンティストは、モデルの素晴らしさと正確さを自慢するでしょうし、確かにその通りでしょう。
さて、現実は、そこまで極端ではありませんが、実際に、多くの市や町で深刻な人種差別があり、警察の活動や司法制度のデータが偏っているという証拠が揃っています。実際に、ホットスポットと呼ばれる犯罪多発地域を予測しています。さらには、個々、人の犯罪傾向を実際に予測しています。
ここでおかしな現象が生じています。どうなっているのでしょう?これは「データ・ロンダリング」です。このプロセスを通して、技術者がブラックボックスのようなアルゴリズムの内部に醜い現実を隠し「客観的」とか「能力主義」と称しているんです。秘密にされている重要で破壊的なアルゴリズムを私はこんな名前で呼んでいます「大量破壊数学」です。
民間企業が、私的なアルゴリズムを私的な目的で作っているんです。そのため、影響力を持つアルゴリズムは私的な権力です。
解決策は、データ完全性チェックです。データ完全性チェックとは、ファクト(事実)を直視するという意味になるでしょう。データのファクトチェックです!
これをアルゴリズム監査と呼んでいます。
人間の概念を数値化できないストーカー人工知能では、不可能!と判明した。
未知のウイルス。新型コロナウイルスでは、様々な概念が重なり合うため、均衡点を決断できるのは、人間の倫理観が最も重要!
複数概念をざっくりと瞬時に数値化できるのは、人間の倫理観だ。
しかし、サンデルやマルクスガブリエルも言うように、哲学の善悪を判別し、格差原理、功利主義も考慮した善性側に相対的にでかい影響力を持たせるため、弱者側の視点で、XAI(説明可能なAI)、インターネット、マスメディアができるだけ透明な議論をしてコンピューターのアルゴリズムをファクトチェックする必要があります。
さらに、2020年5月21日。ついにリリースしました。AppleとGoogleが、協調してプライバシーに配慮し高いセキュリティの、APIを提供してます(中国のアプリは危険なため)
以下は、iOS、Androidアプリの作成に当たってライセンス上、守るべきガイドラインです。
第一に、アプリは公衆衛生当局が自ら作るか、外部機関に依頼して作らせたものでなければならず、しかも「COVID-19対応」以外の目的では利用することができないライセンスになっている。できるだけ多くの人が、同じアプリを使用し分断が起きないようにAPIの利用は1カ国1アプリのみ。
第二に、Exposure Notification API(濃厚接触通知API)の利用の前に、ユーザーの同意を得る必要がある。
第三に、利用者のCOVID-19感染が確認された場合、結果を共有する前に、必ず利用者の同意を得る必要がある。(同意を得ると当局が利用者のデバイスにひも付いた「Diagnosys Key : 診断鍵」に対して「陽性」の情報を登録する。二段階でキー生成がなされます。)
第四に、アプリは、利用者のスマートフォンから可能な限り最小限の情報しか獲得してはならず、 その利用はCOVID-19対策に限られる。ターゲティング広告を含め、それ以外のあらゆる個人情報の利用は禁じる。
第五に、アプリは、スマートフォンの位置情報獲得を求めてはならない。
などの個人を特定しにくくする工夫が加えられている新型コロナウイルス「濃厚接触通知」のプライバシー強化がほどこされています。
具体的に、AirDropやApplePayの仕組みを応用し、通信方法はBluetooth経由で、暗号化された毎日ランダムに15分単位で生成されるお互いのキー情報のみを相互接続します。
ApplePayの仕組みについて(当店サイトからも曲購入にて対応しております)
GPS情報、ユーザーの氏名や性別、年齢も原則取得しない
ユーザー同意のもと感染報告者の「キー(その1)」は、政府か保健機関が提供するアプリを通じてサーバーへ送られる。
続いて、API対応アプリは、定期的に全国から報告される「キー(その1)」をダウンロードする。そして、端末上で、誰かと会ったときの「キー(その2)」とマッチするかどうか判定し濃厚接触の可能性を判定する仕組み。
日本では、行政府の厚生労働省チームが進めるアプリ開発で同APIを利用します。このAPIは、常にAppleとGoogleが改善して全世界同時アップグレードされます。
1、2ヶ月程度で、1000万ダウンロード達成は、他のアプリと比べても平均くらいの普及率です。いや、でも、速い方かな?
メルカリなども1年くらいは必要としていたし、Lineもこのくらいだったかな?1000万ダウンロードでモンスターアプリと言われる世界。
その他のSNS、Twitter、FaceBookなどは、2000万前後のダウンロード数を誇っているアプリはほんの数%。cocoaも数ヶ月で達成しています。
一般的に言うQRコード決済になるd払い、Paypay、auPay、メルペイ、LinePayやクレジットカードの経験から、国内決済は、情報が独占禁止法の優越的地位の乱用に抵触。
QRコード決済は情報漏洩。セキュリティが高くない傾向がある。
さらに、マスメディアに横流しされ、広告に悪用される危険性を考慮ください!
安売りのかこつけ表現はデフレスパイラルになり、貨幣への融資以外は危険です。
Appleはこれらの対策として提案した内容がこれ。
データミニマイゼーション!
取得する情報・できる情報を最小化する。データが取れなければ、守る必要も漏れる可能性もない!
オンデバイスでのインテリジェンス!
スマートフォンなど機器のなかで処理を完結させることでプライバシーにかかわる部分を端末内に留める。
クラウドにアップロードして、照会プロセスを最小化することで、漏洩や不適切な保存の可能性を排除する!
高い透明性とコントロール!
どんなデータを集め、送っているのか、どう使うのかを明示し、ユーザーが理解したうえで自身で選んだり変更できるようにする!
セキュリティプロテクション!
機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守るセキュリティプロテクション!機器上などで、どうしても発生するデータに関しては指紋認証や顔認証などを使ったセキュリティ技術で、漏えいがないようにしっかりと守る
202012のApp Storeプライバシー情報セクションは、3つ目「透明性とコントロール」の取り組み。
位置情報などは自己申告だが、アップルとユーザーを欺いて不適切な利用をしていることが分かればガイドラインと契約違反になり、App Storeからの削除や開発者登録の抹消もありえます。
このプライバシー情報の開示は12月8日から、iOS、iPadOS、macOS、tvOSなどOSを問わず、新アプリの審査時または更新時に提出が求められるようになっています。
2020年の4月と7月の違いは、新型コロナウイルスの場合、空気感染ではなく、飛沫感染という性質を考慮すると•••原則は、常にマスク着用、ソーシャルディスタンス。
検査数の量と陽性率でも見ると、東京都は、陽性率2、3%、200人前後で重症者数もバランスよく維持すれば、新型コロナウイルスを最小限に抑えつつ経済を持続できそうだ。
最新の研究によると、不織布のサージカルマスクなどは、感染予防にならないが、他人への拡散を抑える効果、ウイルス摂取量を抑える効果があるから、周囲の人たちが7、8割以上が行えば、実効再生産数を低下させ集団免疫に近い低減効果が得られるかもしれない。
ワクチンと同じくらいの防御効果がありそうだ。安全性の高いワクチンができるまでの実行再生産数を、1 より少なくする時間稼ぎに有効ということだけしかない。油断は禁物です!
吐く息の場合。不織布マスクは80%カット。布製マスクは70%カット。フェイスシールドは20%カット。マウスシールドは10%カット。
吸う息の場合。不織布マスクは70%カット。布製マスクは40%カット。フェイスシールドは効果なし。マウスシールドは効果なし。
続いて、日本国憲法尊守を前提で!
新型コロナウイルス2020に対応したFRBの金融政策と財政政策に異次元な変化が生じてる?
マネーストックとは「金融部門から経済全体に供給されている通貨の総量」のこと。
具体的には、金融機関・中央政府を除いた法人、個人などが保有する通貨(現金通貨や預金など)の残高を集計したもの。
日本銀行のベースマネーをコントロールするゼロ金利、量的緩和とは別枠で、ベースマネーからマネーストックへの橋渡しをする機関が弱いのでボトルネックになっていた。
ここで新型コロナウイルス2020が起きた!
将来の設備投資である個人デジタル貨幣型ベーシックインカム活用も含めて•••
アメリカのノーベル賞受賞経済学者ミルトン・フリードマン、元FRB議長であったベンバーナンキの書籍「大恐慌論」も言うように、金融危機2008、コロナショック2020などの急落に直面する対策として、ゼロ金利、マイナス金利、金融政策が出尽くした後に、よく登場する最速実行再分配政策が、個人への緊急的な現金給付!!!
各国によってスピードは異なるが、政策閣議決定後、人間の限界を遥かに超えるスピード。1秒以内で現金到着が理想。各国競争してみれば、今後の恒久対策として中央銀行のデジタル通貨なども考慮しつつ、新産業が産まれプラスサムになるかもしれません。
MMT(Modern Monetary Theory)によると、現状の貨幣での現実的なアイデアとして、社会保障に還元される日本の消費税は現状維持しつつ、現金給付額にも消費税がかかるので現金給付額を上げて、毎月給付にすると消費税率と社会保障費下支えとが均衡状態になる?と同時に、実体経済の経済成長率「g」の下支えにも寄与する?
これらの総量が、急激な不況時の資本収益率「r」以上なら、もしかして?回復して正常な経済環境に戻る期間も短縮できるかもしれません。
世界的な流れから各国政府経由で手厚い給付金を全国民に支給することになる。
日本も世界同時で協調し、国民皆給付を行うがスピードが世界に比べて同水準になってないことが判明した!そのうち改善するでしょう。
スペイン風邪から国民皆保険を構築した岸総理(他には、国民皆年金、最低賃金法もあります)安倍政権時代の安倍さんは、母方の祖父を見習いコロナウイルスから、毎月の国民皆給付を構築すれば歴史に残る業績になるし、継承する権利もある!
安倍政権時代の安倍さん、麻生さん。この二人でしかできない天命を見事果たした!アベノミクスの最終地点がコレだ!
この絶妙のタイミングで緊急的に構築した!天命と言わずにはいられない!
国民皆給付は達成したが、世界的な流れである毎月の国民皆給付には到達していない!
次善のアイデアとしては、三ヶ月に一回給付金。つまり、春夏秋冬に一回ずつ給付金も検討する価値はあります。
誰が発展させて引き継ぐのか?本人自身が行うのか?今後の継承を期待します。引き継いだ人間は、確実に人類の転換点に成し遂げた歴史に残る業績として記録されることでしょう。
将来は、官庁から量子暗号運用へ移行するための期間の長いデジタル化を始めてするも良し、庶民が行政手続きする際の申請だけにするなら資するかも?
金融機関への紐付け解除プロセスは現状維持として、まだアナログで十分!
前提条件として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
金融機関への紐付け?義務化は憲法違反。許可選択制にしろ!紐付け解除もできるようにしないと基本的人権侵害。
歴史の浅いコンピューターは、人間ではないし基本的人権は適用外だが、人類は違う!何千年もの構築した概念や法体系、歴史があり憎しみの連鎖も生じる。
中央値で一人年収600万円以上は給付金分年末に減税して、それ以下の年収は給付金支給にすればいい。日本国憲法尊守を前提で、こんなアイデアはどうだろうか?幸福がポイント。
ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
もう一度。ベーシックインカムは、現在の社会保障にプラスしていくことを前提条件として考慮しています!
そして、テレワークの普及は諸刃の剣!
少ないから価値あるが誰もができると価値がなくなり、逆に一極集中加速する危険!アメリカ2020が、今そうだ!
GAFAなど。特にIT産業などは独占化しやすいから別枠で高税率にしてベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化する世界的な流れになっている。
アメリカとは国土の大きさが違う!ので、マクロ経済学でいう小国開放経済の日本に、そのまま適用しても、新型コロナウイルスもあるし、現在の日本の普及率くらいが最善。これ以上は逆効果。
基本的人権という歯止めがないと薬が毒になる。
税の公平性はよく言われるが、時代が変わり、一極集中しやすく不公平が生じてるなら、産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
自由という概念を悪用するので簡単に言うと、自由権とは、18世紀のヨーロッパ市民革命、マグナカルタによってプロトコルを源にし言葉の定義を決めてから基本的人権の一つとして提唱されました。
憲法として日本にも導入されます!何でも自由に行うことではありません
これもその一つ。
「兵は詭道なり」戦いは、所詮騙し合いで、いろいろな謀りごとを凝らして、敵の目を欺き、状況いかんでは当初の作戦を変えることによって勝利を収めることができるものだ。
ということだが、誤解があって、憲法ある現代では、戦いの後に公開厳守が、法人も含めた権力者の原則です。
日本では、医療関係は、法律で個人情報の秘匿を義務化されてますが•••
国内法人大手NTTドコモは、本人の許可なく無断でスマートフォンの通信データを警察機関に横流しをしてる!
GAFAのように対策しない違法な法人?まさか、他にも?独占禁止法や法律を強化する?デフレスパイラル予防。このような国内大企業、中堅法人も危険。傲慢。
日本国憲法に違反しているので、アメリカのカリフォルニアやヨーロッパのGDPRのようにデータ削除の権利行使。
他に、再分配するデータ配当金を構築してからでないと基本的人権侵害になるため集団訴訟を国民は起こすべきだ。
税の公平性は、よく言われるが、時代が変わり一極集中しやすく不公平が生じてるなら産業別に税率を上昇させてバランスよくすればいい?
特に、IT産業などは、独占化しやすいから別枠で高税率にして、ベーシックインカム用に再分配システム構築できないなら独占禁止法強化。
自動的にディープフェイクをリアルタイムの別レイヤーで、防犯カメラの人物に重ね録画していくことで、写る本人の許諾が無いと外せないようなアルゴリズムを強力に防犯カメラの機能を追加していく。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用さ��ない抑止力にもなります。
防犯カメラのデータを所有者の意図しない所で警察機関他に無断悪用されない抑止力にもなります。
サミット警備時、死者数が微小なのにテロ対策と称し厳戒態勢!
経済活動を制限した時に、警視庁職権濫用してたが、死者数が甚大な新型コロナに予算増やした?
警察権力悪用!庶民弱者に圧力やめさせないの?オリンピック前にも圧力あったから予算削除しろ傲慢警察!
警察機関に個人データを保存するなら、至急データ配当金を創設して、毎月警察予算から配当金を庶民に給付する仕組みにしろ!
嫌なら、個人情報を削除する権利が庶民には、あるから行政府は行使できるようにしろ!予算削減がいいか!データ削除がいいか!
仕組みを創設しないなら、基本的人権の侵害で日本国憲法違反だ!
みんなで国と集団訴訟だ!誰かが起訴すれば歴史に残る偉業になる。
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
マイケルサンデルは、メリトクラシー(能力主義)の陳腐さを警告し、諌め(いさめ)ています!
金融ビックバン日本版と言う社会実験から20年位!規制緩和でどれだけの死者が出たのか?
世界中でも一定数あるが、自殺者の比率が日本に突出してるのは、金融ビックバン日本版の生贄となってる可能性大。民放テレビ局で煽ってたから当時の局関係者も共犯者。
例えば、戦国時代の能力主義は、相手を殺傷することが多ければ能力が最高クラス。現代は?法律で禁止されていて能力は最低クラスになります。陳腐ですね。
第二次世界大戦みたいに命は落とさないが、現代の金融IT世界大戦は、脳や心を人工知能も登場したことで善性の方向にデザインしないと、さらに無限に焼きつくされる!!危険性があります。これが本質です。だから、個人の最低収入保障強化、基本的人権の強化がより重大になっていく。
金融ビックバン日本版の生贄となった自殺者(精神障害、トラウマ、うつなど)に対しての国家の責任として、欧米の無名戦士の墓、日本の靖国神社みたいに自殺者を供養する神社を創設するアイデアはどうだろうか?
この後、デフレスパイラルが同時多発!そして、歴史が証明してる人権侵害も同時多発!憲法違反!
行政府は、既存産業となったIT産業を慎重に、裏付けのあるデータに基づいて公正に規制する方向が善性に沿う!逆は、愚かと判明!
人間の限界を超えた新産業に法のスピードが追いつかないから、極端な自由権や規制緩和と同じ効果なだけ!
過剰なデフレスパイラル競争になり、多様な賃金上昇環境が悪性になる。個人の最低収入保障強化、IT産業に特化した独占禁止法強化が必要と新型コロナウイルスで判明もした!
海外や国内IT企業などストーカーアルゴリズムを規制する現実的な法律案は、ストーカー規制法に付帯事項としてアルゴリズムやプログラムを追加する。
公人、有名人、俳優、著名人は知名度と言う概念での優越的地位の乱用を防止するため徹底追跡可能にしておくこと。
そうすれば、現行法を維持して法の網にかけられるぞ!死者も出てるし、今からやれ!
新型コロナウイルスの死者は、2020年11月。2000人超えた!テロの死者数は何人?
国家予算が警察やテロ対策より新型コロナ対策の方が少ないんだけど。警察やテロ対策予算削減して、新型コロナ対策に今すぐ回せ!
自転車専用道路は無駄だから予算廃止して、パンデミック対策、新型コロナ対策に今すぐ回せ!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
続いて
2020年後半くらいから様々な占いで出てきてた時代の変わり目。それが、西洋占星術で具体的に「風」の時代という形で出てきました。
私が、感じとってたインスピレーションは、たぶんこれかな?
兆しは、世界的な金融ビックバンの1970年代、IT革命のミレニアムの前から出ていたけど。
これは、これまでの約200年間。物質やリアリティの影響力優位「土」の属性の時代から、量子コンピューター、ビットやインターネットなどといった物質ではないものに影響力が増していく「風」の属性の時代に。
そして、本格的に軌道にのっていく属性は、今後200年程続くことになるのです(2020年12月22日から、2100年当たりをピークに少しずつ衰退していく2220年まで)
直前に!
Appleも何かを感じてたのか?Appleシリコン搭載Macの方は、「Mシリーズ」チップに移行してるし、符号してる。
Googleは、量子超越性を達成してきてるし、Facebookも脳波を読み取る機械の開発を発表してますし、符号してる。
イーロンマスクもブレイン・マシン・インターフェース(Brain-machine Interface : BMI)を具体的に発表。これも、符号してる。
以下から話がそれるが、読み飛ばし、読み進めるかして下さい。
ここから予想できることは、バリーシュワルツが言うように、労働の概念が変わり、地球に居ながら映画アバターのように!その惑星にある資源を使い。
月や火星、土星や衛星などに無人ロボット部品を送り、ゲームのように自宅にいながら共同作業しつつ仕事をすることで高額な賃金が手に入る可能性も高い。
火星や土星や衛星に関しては、有人宇宙船内を無重力工場にして惑星移動期間に3Dプリンター製造、組立を効率的に行うことが実現すれば良いが無人ならベスト。
光速で惑星間通信できるようになったとしても、火星や土星や衛星への通信は、地球からでもリアルタイムで遅延が起きるため、月面のみ、この可能性が開けます!
無重力でもあるため、洞窟に工場を建築して人間の暮らせる環境を作り出すこともできそうです。可能性は無限!この領域に限界はありません!国家や行政府の範囲外なので極端な自由もあります。命の保障はないけど!
このアイデアは、今後数十年、人間の限界を遥かに超える新産業なのでプラスサムになり、地球環境は汚染されず資源エネルギー問題も起こりません。
以上です。
通信料金をある程度下げることには賛成。さらに、中央銀行のデジタル通貨で光熱費料金もある程度、補助金という形で個人単位を補助し、実質的に料金を下げて欲しい。
電気やガス事業は、国防と密接で独占せざるを得ないから競争して、むやみにインフラ崩壊させるよりもデジタル通貨でベーシックインカム形式の光熱費補助にも特化して欲しい(合成の誤謬を最小限に抑えること前提)
毎月国民一律皆給付ベーシックインカムは最優先だが、財源がない場合に備えて、特化オプションをそろえて柔軟に機動的に実行できる環境も重要です(合成の誤謬を最小限に抑えること前提)
光熱費は毎月の消費なので貯金に回りづらいから庶民の生活下支えになる。しかし、競争しすぎてもデフレスパイラル競争になるから、光熱費領域は慎重に設計することが肝要。
内閣府の「マイナンバー制度の定義」は「マイナンバーは社会保障、税、災害対策の3分野で複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されます」
基本的人権侵害にあたるため、他分野へむやみに拡大するのは危険です。
よく思い違いをするのが、新しい時代には、経験もない新しい人が!と言うが、なおさら、経験や実力がないと新しい時代に対応できず、大事な何がが抜け落ちて混乱する矛盾!
消費税増税は、国民に現金の一律皆給付の施策しないからシステムが困窮する!
安定財源として消費税増税は否定しないが、データから明らかで、法人税は35%まで上げればいい。
所得税の上級に裕福税を新設して法人個人の超金持ち達から分配して穴埋めすればいい。
財政バランス度外視で、ニュージーランドは、2週間に一回10万円の国民一律給付金。カナダは、月40万円。日本もやれ!
根拠は、なぜ?ポンドからドルに基軸通貨が入れ替わったのか?
の問いの中に真実が隠されている!(当時は、固定相場制。現在は変動相場制なので前提条件として、変動相場制で人工知能時代の金融工学を駆使するも十数年もの長いデフレ状態で、ゼロ金利政策、量的緩和も出尽くし、マイナス金利も導入してからです)
その答えがそうだ!バランスも大事だが、歴史の転換期には、非線形になりやすいので万能とは限らない!
何度も言うが、会社法では法人は自力で有限責任ダメならたたむ。行政府は強制的に強欲な法人を鎮圧して厳しいけどあきらめて再出発してもらう資本主義そのための会社法。
だから、最後の砦の個人保障を手厚く最優先!
嫌なら日本領土以外で土地を確保。防衛して衣食住を自ら創造して!そこから自由にどうぞ。と言う話になるけど選択は自由だからお好きにどうぞ。これが国家システムの原則。
新型コロナウイルスの死者は、2021年1月。3000人超えた!テロの死者数は何人?
2021年4月に邪悪な悪意の兆しを感じとったので一応書いておきます。
日本のベーシックサービス定義を明確化してからだが、現行法の社会保障とした場合と定義します。
人工知能時代におけるベーシックサービスと労働市場の間を橋渡しする概念が、一律皆給付やベーシックインカムとプラスサムに現時点ではイメージしてます。決して、ゼロサムではない!
パンデミック時には、一度でも緊急事態宣言を発動したらスタビライザー的な低収入者への給付を倍額以上に増額して自動的に実施とする法律改正がベスト。
一律皆給付やベーシックインカムは、経済急落時の機動的な下支えにして、GDPギャップ解消速度をコントロールできる社会実験も必要
その副次的効果に相対的に消費税率をゼロorマイナスに持っていければベスト(法律改正は光速で急落する速度に対応できません)
スタグフレーションも予防できます!
これは、1970年以降、先進国で生産が停滞し、失業率が増大する停滞期にもかかわらず、物価は好況期に引続き高騰してしまう現象。
スタグフレーションの原因は、景気停滞期において軍事費を主として、消費的な財政支出が拡大していること。
次に、労働組合の圧力によって名目賃金が、マイルドではなく、急上昇を続けていること。
三つ目は、企業の管理価格が強化され、賃金コストの上昇が、価格上昇に比較的容易に転嫁されていること。
などにあるとされている。
本質的に法律で暴力装置をがんじがらめにしたテロリスト集団が警察機構!
この定義以外は、戦前の治安維持法の権力濫用やディストピアという過ちを繰り返す可能性大。
その証拠に、優先ワクチンを口実にして優越的地位をふりまき権力濫用してる警察関係者。
米国では2020から2021年。個人給付を実施して結果が出た!
日本では、現状は、数回の一律皆給付を行い足りないGDPギャップを解消が最善。
バイデン大統領は2021年、財務長官にイエレン就任した際の経済対策の一環
「世界が相互に結びついたことのもう一つの結果が30年に及ぶ法人税率の引き下げ競争だった」
というマクロ経済学の結果を明示した前提で各国の多年の法人税引き下げ競争を終わらせ、20カ国・地域(G20)で協力して共通の最低税率を設ける国際的な取り組み
法人税に世界的な「最低税率」を設定することで合意するよう調整していると言います。
実現が遠い世界的なデジタル課税よりも現行法の範囲での現実的な提案をしたかもしれない!
2018年くらいから、GAFAMなどに対して、再分配に関するベーシックインカムや国民皆給付金。中央銀行のデジタル貨幣。
新型コロナウイルスのパンデミックで日本ではクリーニング師を含めたエッセンシャルサービスの重要性が再認識される。
GAFAMなどが基盤にしているストーカーアルゴリズムが問題になる。
規制を強化する方向に進んでます。
これはひどい人権侵害の法律!法律改正して再修正かな。
緊急事態宣言の途中に「まん延防止等重点措置」が2021年2月に新設されました(都道府県単位の緊急事態宣言。知事が市町村単位で指定できる「まん延防止」)
建前の主旨は「緊急事態宣言に至る前や解除後の感染拡大を緩やかに抑える」ため。
「ワクチン開発後、提供までのウイルス変異抑制」の文章が抜けてる!から法律に追加しろ!
前提として、今回のみ。新型コロナウイルスの場合です。特徴的な「近距離接触感染」が飲酒店に最も多く生じたデータを根拠にして(他のウイルス性感染症は違います)
緊急事態宣言のように飲食店に対し、休業の命令や要請はできないが、営業時間短縮の命令や要請はできます(協力金給付と同時に要請→命令→過料の流れ)
緊急事態宣言の前段階で、弱者の異議申し立ての無い私権制限を伴う措置を講じることには批判があるが、命令に違反した事業者には20万円以下の過料(前科がつく刑事罰ではなく、前科がつかない行政罰)を科すことができる。
「ワクチン開発後、提供までのウイルス変異抑制」「悪質でない事業者の場合。数回程度の過料を解除後に減免返還する」の法律文章が抜けてる!から追加しろ!
現都知事小池百合子、行政府の悪用が目立つ2021年4月
私権制限を伴う措置なので財産権侵害、人権侵害の憲法違反だから、都道府県知事に集団訴訟すれば?
選挙とは別だが、コロナ禍に乗じる権力濫用防止のチェック機能を兼ねた民意を示せていいかもしれない。
緊急事態宣言は「ステージ4」相当が発動条件。
「まん延防止」は「ステージ3」相当で!実効再生産数2以上の急速な拡大期なら「ステージ2」でも発動。「実効再生産数2以上の急速な拡大」条件も書いてないから法律に追加しろ!
緊急事態宣言も「ワクチン開発後、提供までのウイルス変異抑制」「悪質でない事業者の場合。数回程度の過料を解除後に減免返還する」の法律文章を追加しろ!
弱者を警察と見廻り隊で権力悪用するくせに、現都知事小池百合子の「まん延防止」に乗じた権力濫用を通報する見廻り隊はないのかな?第四波は、大阪の後追いで悪用事例はでてるのに!
解除後に返還できないなら、過料相当を弱者も権力者に請求できるように法改正しろ!
なぜ?この権力濫用チェックの仕組みをワザと抜かしてる?
2021年4月。選挙前で再び悪用してるな!この局面女は!
新型コロナウイルスの死者は、2021年5月辺りで累計10000人超えた!まだ、自殺者よりは少ないが•••予算をこっちに回せ!
こっちの方が遥かに甚大なんだけど。ワクチン接種完了人数に応じて新規感染者数は減少するデータもある。
テロの死者数は何人?テロ対策は優先順位を極端に低く見直さないと。今でしょ!
参考までに、同じ期間中に癌の死者は約40万人います。心疾患の死者は約20万人です。
スペイン風邪の時には、第二波で変異した凶暴なウイルスにより荒れ狂い大量の死者をだした。ワクチンもない。
数字上で比較すると現在の第四波五波に相当。
商いする環境ですらなかったスペイン風邪の時代に比べれば、公衆衛生的には超優秀で、ワクチンもあるし、まだ軽い方!昔の商人が見てたらなんて言うかな?
現状維持でかろうじて商いできてるし、100年前に比べて、この程度で済んでいて幸せな方向に進んでいるなぁと見ています。
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷のハイブリッドな直送ウェブサービス(Hybrid Synergy Service)高橋クリーニングFacebook版
0 notes