#東日本橋理容室
Explore tagged Tumblr posts
Quote
2025年2月3日 東京地裁でのHPVワクチン薬害裁判傍聴記録【後半】 前半だけでも普通の人にはHPVワクチン薬害弁護団の実態は十分に理解できたと思うが、ここから先はさらに凄い。誰も想像できないハチャメチャが押し寄せてくる。 心して読んでほしい。 原(引き続いて矢吹弁護士) HPVワクチン接種で、自己抗体を産生しないと言い切れますか? 角 トリゴエ先生は分子相同性によってそれが生じ得ると主張しています。 それ以外には、ろくな対照実験はありません。 なので、ないと言えます 原 NMDA型の抗体が、静岡てんかんセンターを受診したHANS(HPVワクチン関連免疫異常症候群)の34名、73%の方から検出されました。 これも意味がないと考えていますか? 角 高橋論文(静岡てんかん・神経医療センターてんかん科高橋幸利)では、先ほどもお伝えしたように不適切な方法で実験が行われています。 国際的にはELISA法ではなく、ダルマン法(?聞き取れず)が適切な方法です。 なので、意味がない、もしくは分からないとしか言いようがありません。 原 端的にお答えください。 角 高橋先生の論文では、不明です。 原 次はヒトの免疫寛容に関してです。 これは簡単には破られない。 よろしいですか? 角 はい。 原 トリゴエ先生は、免疫寛容や分子相同性があっても、ヒトの免疫寛容は簡単には破綻しないと主張していますか? 角 それはよくわかりません。 トリゴエ先生は、免疫の教科書に記載がない事を連ねて主張しているだけです。 原 自然なHPV感染でもHPVワクチン接種でも、過剰な免疫反応が生じる可能性はありますか? 角 それは調べたデータがないから分からない。 性交渉などの自然なHPV感染の直後に、そのデータを収集することは現実的ではない。 原 では、可能性はゼロではありませんね。 角 ゼロではないかもしれません。 原(初めに対応していた、小柄な女性弁護士に交代) HPVワクチンであるサーバリックスにはアジュバントは含まれていますか? 角 はい。 原 アジュバント効果を検証すると、抗体価からはサーバリックスに添付されたASO4の成績は良好ですか? 角 はい。結果からは良いワクチンと言えます。 原 ガーダシルでは別のアジュバントが使用されていますが、マウス実験などを含めて良いワクチンだと言えますか? 角 はい。従来のアジュバントよりも良い結果です。 原 データからは、極めて強い免疫反応が生じているかと思いますがどうでしょうか? 角 単純にそう判断は出来ない。 原 改めて確認しますが、教科書的には自己免疫疾患の中には、ワクチンで発症するような疾患も含まれますよね? 角 それは麻疹ワクチン接種後の、SSPE(亜急性硬化性全脳炎)のことではないでしょうか? 原 分子相同性やエピトープを考慮すると、何らかの原因で自己免疫が活性化することはあり得るのでは? 角 あり得ます。 原 高橋先生(静岡てんかん・神経医療センターてんかん科高橋幸利)によると、HANS(HPVワクチン関連免疫異常症候群)の患者では髄液中のIgGが高値。 つまり炎症があるのでは? 角 高橋先生がその後に投稿した論文では有意差はなかった。 高橋先生がその結果をアップデートして、ご自身でその結果を否定しています。 原 中山先生の論文です。 これはサーバリックスを接種したマウスでは、強い炎症を起こしたことが報告されています。 サーバリックスは炎症を起こしますか? 角 接種部位には炎症を起こします。 ただしこの調査では、接種した腕の反対の腕も調べています。 そこには炎症所見はありませんでした。 HANS(HPVワクチン関連免疫異常症候群)のような全身性の炎症であれば、反対の腕にも炎症所見はあるはずです。 原 ふーーーん(大きな声で) で、末梢で自己抗体を産生するならば、BBBを通過する可能性もあるのでは? 角 脳特異的な自己抗体を産生していれば、それは生じ得る。 ただし、原告が主張するHANS(HPVワクチン関連免疫異常症候群)にはその根拠はない。 原 絶対に生じない、と断言できますか? 角 断言は出来ない。 実験室でのレベルなら、生じさせることは既に可能です。 原 次はガーダシルの添付文書です。 重篤な副反応に、ギランバレー症候群、急性散在性脳脊髄炎、特発性血小板減少性紫斑病などが挙げられていますね? サーバリックスでもそうです。 副反応と明確に記載されています。 角 因果関係が不明な、有害事象です。 原 サーバリックスは、因果関係はあくまで不明としながらも ギランバレー症候群 多発性硬化症 ループス腎炎 高安病 SLE などを副反応として挙げています。 角 これらは論文などで医学的な因果関係が否定されており、副反応ではなくあくまで有害事象。 原 ではアメリカでのHPVワクチン訴訟で、認められた1例です。 この女性は分子相同性によって、HPVワクチンによって自己タンパク質が攻撃されて、致死的不整脈を生じました。 そう記載されています。 つまり、分子相同性によるHPVワクチンの障害は認められています。 GSK弁護士 異議あり。 本当に根拠のある文献なのか? 角 これは子宮頸がんのワクチンに反対する一般書籍から拾い上げてきた、根拠不明の文献ではないか? 原 ご存じないんですか? 既に分子相同性によるHPVワクチン被害は、示されているんですよ。(ただしここで文献は提出しない) 角 そう主張されるなら、判断はできません。 原(壮年の痩せぎすな男性弁護士が再び登場、ここからが最大の見せ場の一つ) HPVワクチン接種率が低迷すると、その結果で若年世代の日本人女性25000人が余計に子宮頸がんを発症して5000人が死亡する。 その主張で間違いないか? 角 そうなるだろう。 原 HPVワクチンの効果は一生涯に渡って継続する。 間違いなくそれは証明されているか? 角 それを証明するのは無理でしょう。 ワクチンの効果が、一生涯に渡る事を証明するなんて。 原 生涯に渡って効果があるかどうか、臨床試験で示されていないんですか!? 角 されていません。 しかしながらワクチンの効果というのは、、、、 原 質問にだけ答えろ!!! GSK弁護士&裁判長 回答を途中で妨げないでください。 原 芸能人に、高橋メアリージュンという方がいますね。 この人はHPVワクチンを接種したにも関わらず、子宮頸がん発症を公表しています。 ワクチンを打っても、子宮頸がんになる事があるんですか!? 角 あります。 原 いま日本で行われているHPVワクチンのキャッチアップ接種。 1997年から2008年生まれの女性が対象ですか!? それでよろしいですか!? 角 あなたが計算したら、そうだったのでしょう。 であれば、それが正しいのでしょう。 私はその計算を瞬時に行うことは出来ません。 原 提示した文献では20歳を過ぎていればHPVワクチンの効果は不明です! キャッチアップ接種の世代の21歳でも効果は不明です! 角 性交渉の経験の有無によって効果は異なるので、その文献では効果がないとされているのでしょう。 私はその文献を読んでいないから分かりませんが。 原 HANS(HPVワクチン関連免疫異常症候群)の存在を訴える医師らに対して、証人は反ワクチン主義者と主張していますね? 角 ちょっとそれは分からない。 原 証人はyoutubeで発信しています。 そこで我々弁護団を"反ワクチン"と紹介しています。 そうですね? 角 覚えていません。 原 では、証人のyoutube動画の書き起こしを提出します! (ここで反ワクチンさんもそうでない方も、現場で笑いが生じる) ご確認ください。 証人は反ワクチン、と発言していますね? あなたは我々を反ワクチン、としてレッテルを貼ろうとしています。 GSK弁護士 異議があります。 原告代理人の質問は、どういう意図でしょうか? 裁判長 全く同じ疑問です。原告代理人の意図を伺えますか? 原 角田証人の信用性に関わる質問です。 我々を反ワクチンなど��称する人物が裁判で証人を務めるのは、、、 裁判官たちが審議に入る。 会場は思わず笑っちゃう人が多数。 そして、、、 裁判長 原告側代理人に質問です。 証人がyoutubeで反ワクチンと発言したことに問題があると? 原 そうです。 裁判長 証人が今回の弁護団を反ワクチンと称したのか、一般的な反ワクチンとされる層を批判したのか。 証人に確認しましょう。 角 私は原告側代理人を反ワクチンと批判しましたが、訂正させてください。 反HPVワクチンです。 裁判の手続きにおいて可能なはずです。 ここでまさかの法廷での反ワクチン騒動を終えて、また15分間の休憩。 会場では原告支援者が ・ワクチン被害が拡大しているのに、国は何もわかっていない ・国や製薬会社は早くワクチン被害を認めて、早く裁判を終わらせるべき ・こんなのは薬害に決まっている ・ワクチン被害者がいるのに、こんな答弁をするなんてありえない ・HPVワクチンの被害者への治療薬を、早く開発すべき などの声が聞こえる。 裁判再開かと思いきや、ここでまた揉め事が発生。 あと15分で裁判を終了させろと主張する原告弁護団、30分は答弁させろと主張する被告弁護団。 福岡地裁では、、、! 椿証人の際は、、、! おもちゃの取り合いのような口喧嘩。 飛び交う怒号。 いい年の大人たち(しかも弁護士)が。 もう勘弁してくれ。 朝の9時台からもう16時間過ぎまで拘束されているんよ、、、 ここで裁判長達が協議。 今回はとりあえずこのまま続行と。 なお余談だけど、裁判長たちの協議はドラマとかみたいに三人で頭を寄せ合ってヒソヒソ話をするんよね。ちょっと可愛い。 で、被告側証人の最後の答弁(ここからクライマックス) GSK弁護士 まずは角田証人への尋問はこれが最後とする。 原告側代理人らも以前、そうしている。 こちらもそうさせていただく。それがフェアだ。 (原告弁護団から不満の怒声が飛ぶ、裁判長はスルー) 角田証人は、撤回された論文に関して十分に意見を述べる時間が与えられなかった。 改めて確認したいと。 角田Dr 例の論文を取り下げたワクチン学会誌の経緯には賛同している。 先ほどは原告代理人に妨げられたが、丁寧に説明したい。 原告らはワクチンの雑誌の編集者の利益相反を訴えているが、その編集長だけではなく外部の専門家を含めて検討され、当該論文には重大な問題があった。 その点に関して説明しようとしたが、原告代理人らによって、説明することを妨げられた。 編集長の個人的な利益相反だけによって、当該論文が取り下げられたわけではない。 GSK弁護士 高橋Dr(静岡てんかん・神経医療センターてんかん科高橋幸利)は、原告の主張を裏付けるような発表をしていますか? 角田Drの回答 高橋先生は最終的にこのように論文で発表されています。 HPVワクチン接種と、多様な症状との関係は不明。 子宮頸がんワクチン被害者連絡会に勧められて、認知機能検査などを勧められてたまたま受診した集団に過ぎない。 一般的な背景を持った女性集団とは言えない。 そして高橋先生はここまで言及していないが、もとのデータではこの女性たちは一般的な集団とは成育歴も異なる。 受診者の39例のうち18例が、成育歴に問題がある。部活で鬼コーチからのスパルタ指導や、両親の不仲や離婚、学校でのいじめなどの人間関係の問題。 長期に渡る成育歴の問題は、脳へのストレス要因となる。 より良いデータを得るためには、本来は対照群にも成育歴に問題のある方を設定すべきであった。 最後に細胞性免疫に関しては、主にT細胞が関与します。この異常はMRIなどの画像診断で、判断しやすいです。 液性免疫に関しては、主にB細胞や自己抗体が関与します。 HANS(HPVワクチン関連免疫異常症候群)の存在を主張したい方は、液性免疫による脳炎の存在などを主張します。 しかし、原告の弁護団が主張していた分子相同性の話は、あくまでT cellの話です。 いくら分子相同性仮説を主張しても、それはあくまで細胞性免疫の話です。 HANSでの液性免疫での話とはそもそも無関係なので、それをいくら主張したところで、原告らが示し���い液性免疫によるHPVワクチン接種後の脳炎という結論にはたどり着けない。(ここで原告弁護団がざわつく) 原告が高橋Drの論文を提出していますが、高橋Drは原告らが主張するような主張はしていません。 現在の高橋Drは、当時とは主張を変更しています。 その仮説を支持するデータが、当初は少なかったためと考えられます。 データを収集していくと、当初とは結論が変更されることは科学の世界では当たり前です。 今回の裁判で原告代理人らが主張するような医学的主張を、高橋Drはもうしていません。 原告弁護団から質問あり。 裁判長らは1点だけ質問を許可。 原告代理人(矢吹弁護士) 先ほどの論文ではエピトープに関連して、免疫応答が生じて炎症が生じているのでは? 角田Dr これ、先ほどは聞かれなかったのでお答えしていませんでした。 この時点での論文には明記されていませんでしたが、この論文発表ののちに判明しました。 T cellによる細胞性免疫による炎症なんですよね。 つまり、あなたがたがHANS説で主張している液性免疫とは関係のない論文なんです。 閉廷 これが今回のHPVワクチン薬害訴訟です。メモが追い付かない、理解できていないなどの点もありますが、ほぼ全容といってもよいかとは思います。 ある程度以上の理解力がある方ならば、このHPVワクチン薬害訴訟と弁護団の実態も伝わったかと思います。 医者から見れば、開いた口が塞がらないレベルの茶番に見えるでしょう。 この薬害弁護団を正義の味方として祭り上げてきたマスコミの方々も、まさかここまでとは思っていなかったのではないでしょうか。 マスコミ報道だけを鵜吞みにしていた一般の方々は、騙されたと思うかもしれません。 しかし、これがこの裁判の実態です。 HPVワクチン接種後に体調を崩した少女たちに向けてマスコミが旗を振って、結果的にこの裁判へと導いたのです。その責任は甚大ですが、反省や謝罪を表明したマスコミは皆無です。 もちろん厚��省にも大きな問題があります。 鹿児島大学病院や、信州大学病院もこの問題に関わっています。 現在、日本中の産婦人科外来では数多くの日本人女性が子宮頸がん・前がん病変と診断されて通院されています。そのうち、若い世代の女性たちは本来HPVワクチンを適切に接種していれば、そんな事態を避けられた可能性が極めて高いのです。 この裁判は2016年から開始され、既に10年間が経過しています。それぞれの地方裁判所の判決が出るのは2027-2030年ですが、タミフル薬害訴訟のように最高裁までいくならばまだまだ長期に渡ります。 原告やその関係者の方々も、一度はフラットな目線で上記の記録を参考にして頂いてもよいかとは思います。 超長文でしたが、ここまでお読みいただいてありがとうございます。 これは日本の数多くの女性たちの健康や命に直結する問題です。 一人でも多くの方やマスコミの方々が、この問題に関心を持つ契機になれば幸いです。
Xユーザーのたぬきちさん
7 notes
·
View notes
Text

世界の家庭料理を一つのテーマとして研究しており
やっぱり昔の日本の家庭料理は、まさに『ハイスペック』
そう思ってもらえる日本の家庭料理をできる限りは残していけたらなと
感じております。外食自体が、値上がりで頻度を極端に下げている方達が増えている現状です。
今の現状の日本はどうかなと考えますと物価高騰のため料理というより自炊派が増加している現状。
以前は外食の方が安くつくという人も多かったからでしょう。
物価が2倍上がっているものも多い今、外食を控えその分、納得の金額で上手に料理をされている方もいらっしゃいます。
それらを知るには『料理の食材』を見るとよくわかるものです。そして『料理のメニュー幅』も、その人の料理力を判断できる一つ。
品数が多くても作り置きをなん度も数日に渡って同じ食卓に登らせ工夫している。
そしてそのお料理がワンパターンの調理法も多い色々な工夫が表れているのだと感じますよね。
時代が変わってきた証拠に『経済性志向』の方向へ向かっておりましたがその前はタイパで、その前はコスパ時短簡単。そして物価高騰で益々『経済性志向』に移っています。
(抜粋)
最近の物価高で節約志向が高まった人は46.1%と前年比微減 「内食」「光熱・水道費」「外食」等が節約対象 一方、“たまの贅沢(ぜいたく)”では「外食」が55.2%と圧倒的支持 (ここまで)これが一年前ぐらいです。
最近の物価高で節約志向が高まった人は49.1%と前年比で増加。一方、“たまの贅沢(ぜいたく)”では「外食」が55.7%と圧倒的支持。節約志向は外食市場にはプラスとマイナスの両面 今現在ここですね。
日常の生活からもそれは肌身に感じるものです。
今の日本の食品は食材は過剰供給であり無駄が多く、結局は食品廃棄などになった上に価値が低いものを付加価値をつけて、価格に見合わないものも結構今でもあります。物価高騰で、要らないものは買わないと普通になります。経済性志向へシフトしていくのも、頷けます。
ネットも雑誌も、あれだけグルメを打ち出してはいたものの昔からの料理雑誌でさえ、簡素なレシピが増えました。同じレシピが重複しているのでこれも過剰供給です。
情報も同じものばかりが何千通りと出されており、『レシピも想像発想力が果たして必要なのか』と感じます。今まさにそれらが強まっています。
ここ数十年で、随分でタイパ時短でコスパ料理が増えたことは自炊派を増えさせた気もします。
けれど手間暇がかかるような、満足度の高い料理を作れない人が増加しています。
そうなると外食は特別なものとなるのだろうと分析しておりましたが大当たりです。
物価高での外食離れもますます進んでおりますしね。
料理でもなにでもですが質量をどれだけもち経験がどれほどのあるかで
生み出すものの質と量が変わってくるわけです。
料理って一番わかりやすいんですよね。調味料は塩と胡椒と油だけっという諸外国の料理自慢も多いわけですし。
けれど日本はびっくりですよね。調味料だけでも塩、味噌、醤油にソースだけでも何種類とあり、油も何種類も使い分けれますし、味醂や砂糖類でもまた多く外国由来の調味料もあふれています。
それらを使いこなせないと物足りない料理になりそうですが。
けれど少し質量が多いだけでも、自炊も料理の質がぐんと上がり効率よくなるはず。
料理を高めるということは間違いなく教養であり教養こそ文化人としてとても必要な学びだと感じます。
ただ食べお腹を満たすだけじゃないそこに美味しさや楽しみや喜びが加わるのも、料理を教養と感じる気持ちがあるからなはず。
私が常々、思うことはやはり子育てしているからこそ親が料理という教養を持つことが
どれほど大切か。これを感じることが多いのです。子育てには年間の行事も多く、子供自身が親からたくさんのことを感じて学ぶ最大の時間です。
楽してなんでもできればいいのですが、現代人そうとはできず時間もお金も労力もかけないと習得できないことが山ほどあるものです。
親が知らないことが多いと子供も知らないことが多く会話自体も楽しめないものが多いものです。
人間の魅力はなんていっても社会的コミュニケーションで一番わかりやすい。
料理は誰とでも盛り上がることができる一つですし
世界中の人とも話す話題になります。
世界中を見渡すと同じ料理を同じ味付けで毎日毎日同じ時間に同じように食べる家庭が多いのに、日本は日々の食卓には、違うものや違う料理が上がる。という事実が世界で驚かれてきたことなのです。
今はそれらも、減ってはいるようですし、まさにミニマル自炊、料理が多いですけども
レシピの質量や経験があるとミニマル自炊料理がそれ以上になるはず。
そして日本の家庭って、世界のどこの家庭よりも素敵ね。そんなふうにいってもらえれば嬉しいですよね。なぜかというと、経済的豊かなはずの諸外国が実に無機質で質素な料理に家族で囲むテーブル��は笑顔がないなど。ちょっと考えさせられることも多いのです。
教養というものを高めると、自分自ら心を豊かにすることができとても生きていく上で大切なことだと思うのです。食事を楽しめるのは大切な時間となることでしょう
お金を払い買うよりも生み出す能力があると感動の容量が全く違う。
日本の食卓は彩り豊かで多国籍溢れる驚くほどメニューが多い。
それらは海外の家庭料理では考えられないのです。
それぐらい豊かな家庭の食卓の日本
料理だけではなく、子供にこそそんな教養を育てていけるようにはなってほしいなと感じております。
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#新宿グルメ
#chinesericecongee
#japanesefood
#有楽町グルメ
#教養
#倹約
#値上がり
#グルメスタグラム
#物価
#レシピ
#経済性志向
#外食
#知識
#新橋グルメ
#銀座グルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#食育
#東京グルメ
#世界の食文化
#節約
#新宿グルメ
#日本の家庭料理はハイスペック


#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#レシピ#スパイス#世界の食文化#ハイスペック#家庭料理#日本料理#日本食#日本#日本家庭#Instagram
2 notes
·
View notes
Text
Recommended Books 【京都・Kyoto】
&Premium特別編集 まだまだ知らない京都、街歩きガイド。 (MAGAZINE HOUSE MOOK) 雑誌 – 2024/8/6
マガジンハウス (編集)
雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第5弾! 混雑する観光地から離れて、暮らす人だからこそ薦めたい15のエリアと8つのテーマ、全316軒を紹介します。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街
【紹介エリア・テーマ】 静かに過ごす時間/七条通/四条南/御所南再訪/自分みやげ/叡電/現地系中華/老舗の味/賀茂川/河原町松原/栗の菓子/鹿ヶ谷通/アペロの時間/二条城南/東大路通/冷泉通/吉田&聖護院/壬生/整える/北野天満宮界隈/栗の菓子2/御所西再訪/京丹後
女人京都 ペーパーバック – 2022/9/28
酒井 順子 (著)
京都に通い続けるエッセイスト・酒井順子による、全く新しい視点から切り取った京都エッセイ&ガイド。 女性の生き方、古典、旅、文学など幅広く執筆活動を行う著者が、小野小町、紫式部、清少納言、日野富子、淀��、大田垣蓮月、上村松園など歴史上の女性たち43人の足跡をたどる旅に出た。
「京都の中でも、京都らしさを最も濃厚に抱いている存在は、名所旧跡でも食べ物でもなく、京都の『人』なのではないかと私は思います。(中略)京都の都会人の中には、今も、平安以来続く都会人らしさのしずくが、滴り続けているのです。」(「はじめに」より)
京都に暮らした女性たちの生き様を知ることは、現代の京都の人々、そして京都の街を知ること。 この本を片手に歩いてみると、平安時代の遺構がそのまま残っているところもあれば、貴族の屋敷が今は児童公園になっていたりすることにも気づく。京都の通りを上ル下ルし、西へ東へと歩き回り、時代を行ったり来たりして、新たな旅の提案を教えてくれる。 この本を読むと京都の歴史や文学がぐっと身近になること間違いなし。
京都散策に便利な地図付きです。
お茶の味 京都寺町 一保堂茶舖 (新潮文庫) 文庫 – 2020/5/28
渡辺 都 (著)
ゆったりと流れる時間、その時々で変化する風味、茶葉が持つ本来の美味しさ──お湯を沸かし、急須で淹れてこそ感じられるお茶の味わいがあります。江戸時代半ばから京都に店を構える老舗茶舗「一保堂」に嫁いで知った、代々が受け継ぎ伝えてきた知恵と経験、家族のこと、お店のいまと未来、出会いと発見に満ちた京都生活。お茶とともにある豊かな暮らしを綴った、心あたたまるエッセイ。
京都、パリ ―この美しくもイケズな街 単行本 – 2018/9/27
鹿島 茂 (著), 井上 章一 (著)
◎26万部『京都ぎらい』の井上章一氏、フランス文学界の重鎮である鹿島茂氏が、知られざる京都とパリの「表と裏の顔」を語り尽くす。たとえば、 ・日本には「怨霊」がいるが、フランスにはいない ・日本のお茶屋とパリの娼館は、管理システムが似ている ・パリの娼館は、スパイの温床だった ・日仏では、女性のどこに魅力を感じるか ・洛中の人にとっての「京都」はどこ? ・パリの人にとっての「パリ」はどこ? ・パリと京都の「汚れ」に対する意識の違い など、知っているようで知らなかった「京都とパリ」の秘密がわかる。
京都のおねだん (講談社現代新書 2419) 新書 – 2017/3/15
大野 裕之 (著)
お地蔵さんの貸出料は3000円、発売第一号の抹茶パフェは1080円、では舞妓さんとのお茶屋遊びは? 京都では値段が前もって知らされないことも多く、往々にして不思議な「おねだん」設定に出くわす。京都を京都たらしめているゆえんともいえる、京都の 「おねだん」。それを知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。京都歴二十余年、サントリー学芸賞受賞の気鋭の研究者が解読する、京都の秘密。
なぜこれがこんな高いのか、あんな安いのか、なんで無料なのか、そもそもあんなものになんでおねだんがつくのか―― 大学進学以来、京都住まい二十余年。往々にしてそんな局面に出くわした著者が、そんな「京都のおねだん」の秘密に迫る。 そもそも「おねだん」の表示がされていない料理屋さん、おねだん「上限なし」という貸しビデオ屋、お地蔵さんに生ずる「借用料」。 そして究極の謎、花街遊びにはいくらかかる?
京都人が何にどれだけ支払うのかという価値基準は、もしかしたら京都を京都たらしめているゆえんかもしれない。 京都の「おねだん」を知ることは、京都人の思考や人生観を知ることにつながるはず。 2015年サントリー学芸賞芸術・文学部門を受賞、気鋭のチャップリン研究者にして「京都人見習い」を自称する著者による、初エッセイ。
京都 ものがたりの道 単行本 – 2016/10/28
彬子女王 (著)
「京都という街は、タイムカプセルのようだ」と著者は言う。オフィス街の真ん中に聖徳太子創建と伝えられるお寺があったり、京都きっての繁華街に、坂本龍馬と中岡慎太郎が暗殺された地の石碑がひっそりと立っていたり。そこには人々の日常があり、みなが変わりない暮らしを続けている。そんな石碑になど目を留めない人もたくさんいるはずだ。 それでも著者は、そんな場所に出会う度に、タイムカプセルを開けたような気持ちになるのだという。幕末の争乱期の京都へ、平安遷都する以前の京都へ、近代化が急速に進んだ明治・大正時代の京都へ……。さまざまな時代の“時"のカケラが、街のそこかしこに埋まっている。この場所で徳川慶喜は何を思ったのだろう。平家全盛のころの六波羅は、どんな景色だったのだろう。安倍晴明はここで何を見たのだろう。その“時"のカケラは、一瞬の時間旅行へと誘ってくれる。 日本美術研究者として活動する著者が、京都の通り界隈にまつわる逸話から、神社仏閣の歴史、地元の人々の季節折々の暮らし、街歩きでの目のつけどころや楽しみどころ、京都人の気質までを生活者の視点から紹介する。さらに、自身のご家族のこと、京都府警と側衛の方たちとのやり取りなどの日常生活の一端を、親しみやすい文体でつづる。6年以上、著者が京都に暮らす中で感じ、経験した京都の魅力��存分に語られており、「京都」という街の奥深さと、「京都」の楽しみ方を知る手がかりとなる。 新聞連載の24作品に、書き下ろし3作品を加えて刊行。京都の街歩きに役立つ「ちょっと寄り道」情報や地図も掲載。
京都はんなり暮し〈新装版〉 (徳間文庫) 文庫 – 2015/9/4
澤田瞳子 (著)
京都の和菓子と一口で言っても、お餅屋・お菓子屋の違い、ご存知ですか? 京都生まれ京都育ち、気鋭の歴史時代作家がこっそり教える京都の姿。『枕草子』『平家物語』などの著名な書や、『鈴鹿家記』『古今名物御前菓子秘伝抄』などの貴重な資料を繙き、過去から現代における京都の奥深さを教えます。誰もが知る名所や祭事の他、地元に馴染む商店に根付く歴史は読んで愉しく、ためになる!
京の花街「輪違屋」物語 (PHP新書 477) 新書 – 2007/8/11
高橋 利樹 (著)
京都・島原といえば、かつて興隆をきわめた、日本でいちばん古い廓(ルビ:くるわ)。幕末の時代、新選組が闊歩したことでも有名である。その地でたった一軒、現在でも営業を続けるお茶屋が、輪違屋(ルビ:わちがいや)である。芸・教養・容姿のすべてにおいて極上の妓女(ルビ:ぎじよ)、太夫(ルビ:たゆう)を抱え、室町の公家文化に始まる三百年の伝統を脈々と受け継いできた。 古色なたたずまいを残す輪違屋の暖簾をくぐれば、古(ルビ:いにしえ)の美しい女たちの息づかいが聞こえてくる。太夫のくりひろげる絢爛な宴は、多くの客人たちを魅了し続けている。 本書では、輪違屋十代目当主が、幼き日々の思い出、太夫の歴史と文化、お座敷の話、跡継ぎとしての日常と想いを、京ことばを交えてつづる。あでやかでみやびな粋と艶の世界----これまでは語られることのなかった古都の姿が、ここにある。
2 notes
·
View notes
Text

コジ・ファン・トゥッテ または恋人たちの学校
AP_2021 / 名古屋芸術大学 舞台芸術領域 1期生 卒業公演
/
オペラ コジ・ファン・トゥッテ ーまたは恋人たちの学校ー Così fan tutte, ossia La scuola degli amanti
全2幕 原語上演(イタリア語)日本語字幕付き
/
オペラって沼!
/
フェランドとグリエルモは、フィオルディリージとドラベッラ姉妹と熱愛中。恋人の愛を疑わない男2人に、哲学者アルフォンソは賭けを持ちかける。その賭けにのった男2人は、変装してお互いの恋人を取り換えて、口説いていく。女中のデスピーナに自由な恋愛を勧められ、徐々に恋に落ちていく恋人にショックを受ける男2人を、アルフォンソは「女はみんなこうしたもの」(コジ・ファン・トゥッテ)と諭し、新しい恋人たちと結婚式を挙げる。誓いに署名した後、変装を解いた男2人は姉妹を責め、姉妹は心変わりを釈明し、アルフォンソはネタバラシをして4人に和解を勧める。
中世イタリアが舞台の原作を現代に置き換え、日本語字幕付きで上演。
/
作曲:W.A.モーツァルト 台本:L.ダ・ポンテ
指揮:柴田 祥 演出:鳴海康平
合唱:NUA音楽領域声楽コース有志合唱団 管弦楽:NUA舞台芸術領域オーケストラ
フィオルディリージ:山田 知加 ドラベッラ:菊池 京子 フェランド:大久保 亮 グリエルモ:西元 佑 デスピーナ:佐藤 安莉 ドン・アルフォンソ:高柳 耕平

/
開演日時
2025年2月2日(日)13:00 ※12:15より開場 / 終演予定 15:30(途中休憩あり)
/
料金(全指定席)
一般 / S席 5,000円、A席 4,000円 U25 / S席 3,000円、A席 2,500円 高校生以下 / S席 2,000円、A席 1,500円
※当日券は +500円 ※未就学児入場不可
●事業団友の会会員および障だい者等:各種500円引き 事業団友の会会員、障がい者手帳等をお持ちの方は購入時に会員証、障がい者手帳をご提示ください。障がい者の方は、ご本人と付添1人まで割引料金でお求めいただけます。
●車椅子席(一般 4,500円/U25 2,500円/高校生以下 1,500円)あり。 介助席は車椅子席1席につき、1席まで同額でお求めいただけます。席数に限りがありますので、お早めにご購入ください。
/
チケット取り扱い
11月1日(金)より発売開始 ※10月23日(水)〜10月31日(木)、友の会先行発売
●名古屋市芸術創造センター TEL 052-931-1811 (令和6年12月28日までは休館日(日曜日)を除く9:00~17:00、令和7年1月4日からは休館日(原則月曜日)を除く9:00~20:00)
●名古屋市文化振興事業団チケットガイド TEL 052-249-9387(平日9:00~17:00/チケット郵送可)
●名古屋市文化振興事業団が管理運営する文化施設窓口(土日祝日も営業)
/
会場
名古屋市芸術創造センター
愛知県名古屋市東区葵 1-3-27
/
舞台プロデュースコース
大橋結音、橋本みのり、湯原 桃
舞台美術コース
伊藤智与、岩原由季、大橋咲蘭、小川莉奈、小野花弥 垣内維月、加藤 愛、加藤杏菜、酒井 新、鈴木美生、高橋彩羽 谷口小春、永村清華、林 夏里奈、細川暁生、山本翔太
演出空間コース(音響)
飯田凌矢、井上裕貴、勝川美海、木村日菜 西郷卓哉、中根美咲、福浦雅楽、福冨隼大
演出空間コース(照明)
浅田彩友、石井日凪代、前田遥音、松原沙��華
/
指導教員:
浅井信好、石黒 諭、市来邦比古、稲葉直人、岡野憲右、梶田美香、加藤えつこ、金井勇一郎、神谷怜奈、丹羽康雄、乗峯雅寛、堀場智宏、山口 剛
/
イラスト:Tomatomayu フライヤーレイアウト:橋本デザイン室
/
名古屋芸術大学 舞台芸術領域について
「あなたが舞台をつくる」をコンセプトに、舞台芸術作品を製作・上演するための知識と技術を専門的に学ぶことのできるカリキュラムで、未来の舞台芸術シーンをけん引する人材の育成をおこなう。
/
※やむを得ない事情により出演者が変更となる場合がございます。 ※演出の都合上、開演後はすぐに入場できない場合がございます。 予めご了承ください。 ※公演内容の変更を除き、いかなる場合もチケットの払い戻しは行いません。
/
X / @NUA_AP instagram / nua_ap
/
主催:名古屋芸術大学 舞台芸術領域、公益財団法人名古屋市文化振興事業団 芸術創造センター 協力:名古屋芸術大学 音楽領域、馬場 浩子、久米 愛香、第七劇場
/
お問い合わせ:名古屋芸術大学 舞台芸術領域
mail / [email protected] tel / 090-6798-8035(平日10:00〜17:00)
/

3 notes
·
View notes
Quote
ヘイトクライム(憎悪犯罪)
【これは酷い】ゲイでアフリカ系米国人の俳優、男2人からヘイトクライムを受けたと主張 → 自作自演だったことが判明し逮捕 : はちま起稿
記事によると ・米俳優ジャシー・スモレット(36)が、ヘイトクライム(憎悪犯罪)の疑いで2人組の男に襲われたと主張していたのは自作自演だったことが発覚し、シカゴ警察に21日逮捕された。
・人気テレビドラマ「Empire 成功の代償」で知られるスモレット容疑者はアフリカ系米国人で、同性愛者であることを明らかにしている。1月29日、男2人に通りで顔を殴られ、人種・同性愛を差別する言葉で非難され、「正体不明の化学物質」をかけられたと申し立て、警察が捜査を進めていた。
・シカゴ警察のジョンソン本部長は「痛みと人種差別に対する怒りとで、自分のキャリアを先へ進めようとしていた」と述べ、容疑者が2人の「襲撃者役」に3,500ドル(約38万7,000円)を支払っていたことも明かした。
---
FBI、カバノー氏にもフォードさんにも聴取せず-関係者 - Bloomberg
クリスティン・ブラジー・フォード事件,合衆国最高裁の判事候補であるブレット・カバノーによる性的暴行被害を訴え,告発内容が二転三転,刑事告訴はしていない,女性の被害告発を無条件に信じてしまった,
---
「町長室で性交渉」と虚偽の告白、元町議らに賠償命令…前橋地裁が町長への名誉棄損認定 : 読売新聞
群馬・草津町の新井元町議が会見 町長からの性被害を告発(2020年12月18日) - YouTube
https://x.com/tkzwgrs/status/1721295996586766493
新井祥子,草加市,全部嘘,外国人記者クラブ,
---
2000年の話。福島県会津若松市で建設資材会社を経営していた 目黒哲郎氏の家に警察官が押しかけ、目黒氏を連行していった。容 疑は「女性に対する強制わいせつ」であった。
市内の主婦、星京子が目黒氏からわいせつなことをされたと被害届 を出していたのた。
しかし、目黒氏には全く身に覚えのないことであった。警察は目黒 氏に自白を迫り19日間も拘留したが、検察は嫌疑不十分 として不起訴処分にした。
不起訴処分になったものの、目黒氏の名はすでにわいせつ事件の犯人として実名で報道されていた。そのため、目黒氏は単に精神的苦痛を受けただけでなく、取引先から取引の打ち切りが相次いだ。200 あった取引先は事件後、5分の1に減った。さらに銀行からも 融資を打ち切られてしまう。
事件後1年で目黒氏の経営する会社は倒産した。目黒氏の息子も失業し、妻からわいせつ犯の息子と言う理由で離婚された。
目黒氏は釈放後、京子を相手取り300万円の損害賠償を求める訴 訟を地裁会津若松支部に起こした。2001年には、地裁会津若松支部はわいせつ行為は行われなかったと認めた上で、京子の被害届は 虚偽と認めて、京子に対して150万円の損害賠償を支払うよう判決を下した。
公判でも京子はウソをついていたことを認めなかった。 京子がウソをついた理由は、「夫にかまってもらえず、事件の被害者になれば夫が親身になってくれる」というもので、京子は夫の気を引きたいと言うただそれだけの理由で、目黒氏を乱暴未遂の容疑者に仕立て上げ、目黒氏とその家族の人生を破壊したのである。
---
草津町長への虚偽の性被害告発「責任は看過しがたい」 2審・東京高裁も元町議の女性に賠償命じる - 弁護士ドットコム
新井氏は2015年1月8日に町長室で黒岩町長と肉体関係を持ったと告白し、その話を聞いたライターが告発本「草津温泉 漆黒の闇5」(すでに販売打ち切り)にまとめて電子書籍として出版した。
前橋地検は新井氏を虚偽告訴と名誉毀損の罪で、ライターを名誉毀損罪で起訴しており、ライターに対しては前橋地裁が2024年1月に懲役1年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡した。
控訴審で新井氏は、告発本の発行によって黒岩町長の社会的評価を低下させた責任の大半は、反面取���や裏付け取材を行わなかったライターにあるなどと主張。
---
妄信的なフェミニスト、女性が不利になりそうな事は何も認めようとはしない【フェミニスト/JustPearlyThings】 - YouTube
---
虚偽申告,マッチポンプ,自作自演,松本人志,伊東純也,新井祥子,お笑い芸人,サッカー,日本代表,フェミニスト,フェミニズム,落ち目,貧困,ワンチャン,信用,弱者,自称,証拠,根拠,解釈,いちゃもん,でっち上げ,告発,被害,冤罪,欺瞞,世論操作,わたし女なんですけど?!,性加害,レイプ,法務,名誉回復への補償/報道,
3 notes
·
View notes
Text
片付いてる部屋になんか興味ない
私が今みたいのは本!本!本!本の中身!誰が何を書いているか!何が書かれているか!もうそれだけ!という気持ちになったので本棚とその前に積み上げられたものたちをドガシャアとひっくりかえして、それなりに片付いていた部屋をどんがらがっしゃんした。まあ1箇所に寄せて固めていただけのものだし、これを機に一度広げた本や同人誌やグッズを整理したほうがいい。
12時半に家を出て21時半に帰宅。もうほとんど電車に乗っているような一日だった。疲れた。前半は気圧の下降がきつく、今日絶対家で寝ておいた方がよかったなと思ったが、なんとか1時間半かけてほぼ多摩まで行き(間違えて各停に乗りまくった)用事を済ませて次は埼玉の大宮にある病院へ。待合室に人がどわっといて、酸素が薄い…?と思いながら、流れているジブリのオルゴールを聞いて脳内でタイトル当てをしているうちに座ったまま寝ていた。15時半からの予約で、はっと目を覚ましたら17時をすぎていたが、まだ呼ばれていなかった。眠れてよかったと思う。気圧も上昇に転じたのか、体が結構軽くなっていた。診察では先生に冬季うつのようなものがあったのかも?先週から徐々に家事ができるようになり、無気力感が抜けました〜って報告したら、躁転(軽躁)かもしれないから気をつけてね、いきなりいろいろしちゃダメだよ、と釘を刺され、バイトもまだ増やさないように。と言われ、人足りないと聞いて、元々の希望である週4にしてもらったところだったので、ヤベッと思った。「はい!」と元気よく返事をしたが、時すでに遅し、バイトは増やしてしまいました。4月はかなり慎重に生きねばならないなと感じた。ジャズの教室が始まるのはいいとして、ジム通いは尚早かもしれない。3月はなんだかんだで人と会う機会が多かったので、4月はこれ以上予定を入れないように注意する。4月の予定は、ミュージカル「VIOLET」鑑賞、ハリーポッタースタジオツアーfeat.水中めがね∞、そして何より4/15からの、あんスタの大型合同イベントとやら……である……。どのくらいの何が来るんだ。俺はどうすればいいんだ。どれだけの金と時間を使えばいいんだ?何も分からない。4月のイベントが来るまでに、今抱えている燐一のネタは小説にしてしまおうと思ったが、全然間に合わない気がする。とにかく毎日をできるだけ健康に過ごして無理はせず、おとなしく小説を書いていこうと思う。書きたいいちばんデカいネタは、去年の3/21にノートにまとめてあって、そこからまったくぶれていないので、一年以上同じネタで脳内で萌えている自分すごいなと思った。今書こうとしているのはもっとサクッとするっと読めるR18です。何のひねりもない気がする。もう少しなにか特色のあるエピソードを入れたい。こんな直球でいいのか?という気がする。でもまあ、二次創作なんか何回同じこと書いてもいいし、テーマ性なんかなくてもいいし、とにかく好きなシーン書けばいいと私は思っているので、当たり前のことをていねいに。みたいに書く練習をしてもいいのかもしれない。いやでも、流石にもう一捻り欲しいか。(ループ)
先日、友人の卒業を社会人達で祝った。私の他ふたりは歴戦の企業戦士というか個人事業主というかとにかく強い働きマンたちである。私は全然働いてないマンなので、そんなことがあるんだな〜と2人の話をおもしろく聞いた。東京ステーションホテルのハイティーを予約して、面白いほどに全てが美味だった。ハイティーの前に、私の希望で、東京都美術館の印象派展(モネからアメリカへ)へ。期待値が高すぎたため、そこまで満足度がハイパー高いという訳ではなかったが、じゅうぶん楽しかった。印象派について、戸外制作ということを初めて知った。なるほど。アメリカではやはりニューイングランドの風景というのは、なにかアメリカ人たちに郷愁となるものを含むことがある��うだと感じた。自分が幼少期の舗装されていない土の道を見ている時のような感覚が絵にあった。印象派の明るい色彩はやはり好みだと思った。光というものがみんな好きだし、私もその例に漏れず。夜、ワインをみんなで飲んでいる時(私はパイナップルジュース)、なんと友人から快方の連絡が。その友人が繋いだ4人と言っても過言ではないメンバーで集まっていたので、やはり彼女には何かが見えているのか、とざわついた。「写真を送ってあげよう」ということでホテルの方に撮ってもらった記念写真を送ったら、メッセージを送る度に人間の��面が帰ってきてびっくりする、心臓に悪い、というようなことを言われた。まったくもう。別にいいじゃないですか。全員の了承は取れているのだし。私が友人に対していつも反抗的だということが話題に上がったが、まあそう、本当に反抗的で可愛くない幼稚な友人で悪かったね!とよく思う。私は友人のことを嫌いになることはないので、結局のところ、快方の連絡を受けて、涙ぐんでしまった。ひとまず、数年にわたる生命の危機は脱したのではないかと思われた。
今日は病院の後、スタバに寄って本を次々開いていたら二時間たっていてびっくりした。高橋哲哉『デリダ』、フロム『愛するということ』、水沢なお『うみみたい』をそれぞれ読んで、なんだかそれぞれの内容が呼応しているような気がした。私はいつも乱読だが、だいたい中身は同じようなものを読んでいるので、3冊合わせて1冊を読んでいるようなものだな、と感じた。最果タヒ『落雷はすべてキス』は、今日はひらけなかった。井戸川射子『共に明るい』の続きも読みたいなと思った。それから本棚をひっくり返して、年末から2月にかけて買った本がざんざか出てきて、やべ、この辺も読まなきゃな〜というのと、3年くらい積読している本もいくつか読みたいなと思い、新しく積み直した(?)。頭の中に文字や概念や情景を入れるのは楽しい。しかしかなりぐったりしてしまう。『侍女の物語』もかなり真面目に読んでいたのに途中で止めてしまっている。そんなことを言ったら、全ての本を途中で止めているのだが。毎日10分でも読んで、それを10年続けて、とにかく続けることだな、と誰かのツイートを見て深く頷いた。
2024.3.23

4 notes
·
View notes
Text
"Kill them with kindness" Wrong. CURSE OF MINATOMO NO YORITOMO
アイウエオカキクケコガギグゲゴサシスセソザジズゼゾタチツテトダ ヂ ヅ デ ドナニヌネノハヒフヘホバ ビ ブ ベ ボパ ピ プ ペ ポマミムメモヤユヨrラリルレロワヰヱヲあいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわゐゑを日一国会人年大十二本中長出三同時政事自行社見月分議後前民生連五発間対上部東者党地合市業内相方四定今回新場金員九入選立開手米力学問高代明実円関決子動京全目表戦経通外最言氏現理調体化田当八六約主題下首意法不来作性的要用制治度務強気小七成期公持野協取都和統以機平総加山思家話世受区領多県続進正安設保改数記院女初北午指権心界支第産結百派点教報済書府活原先共得解名交資予川向際査勝面委告軍文反元重近千考判認画海参売利組知案道信策集在件団別物側任引使求所次水半品昨論計死官増係感特情投示変打男基私各始島直両朝革価式確村提運終挙果西勢減台広容必応演電歳住争談能無再位置企真流格有疑口過局少放税検藤町常校料沢裁状工建語球営空職証土与急止送援供可役構木割聞身費付施切由説転食比難防補車優夫研収断井何南石足違消境神番規術護展態導鮮備宅害配副算視条幹独警宮究育席輸訪楽起万着乗店述残想線率病農州武声質念待試族象銀域助労例衛然早張映限親額監環験追審商葉義伝働形景落欧担好退準賞訴��造英被株頭技低毎医復仕去姿味負閣韓渡失移差衆個門写評課末守若脳極種美岡影命含福蔵量望松非撃佐核観察整段横融型白深字答夜製票況音申様財港識注呼渉達良響阪帰針専推谷古候史天階程満敗管値歌買突兵接請器士光討路悪科攻崎督授催細効図週積丸他及湾録処省旧室憲太橋歩離岸客風紙激否周師摘材登系批郎母易健黒火戸速存花春飛殺央券赤号単盟座青破編捜竹除完降超責並療従右修捕隊危採織森競拡故館振給屋介読弁根色友苦就迎走販園具左異歴辞将秋因献厳馬愛幅休維富浜父遺彼般未塁貿講邦舞林装諸夏素亡劇河遣航抗冷模雄適婦鉄寄益込顔緊類児余禁印逆王返標換久短油妻暴輪占宣背昭廃植熱宿薬伊江清習険頼僚覚吉盛船倍均億途圧芸許皇臨踏駅署抜壊債便伸留罪停興爆陸玉源儀波創障継筋狙帯延羽努固闘精則葬乱避普散司康測豊洋静善逮婚厚喜齢囲卒迫略承浮惑崩順紀聴脱旅絶級幸岩練押軽倒了庁博城患締等救執層版老令角絡損房募曲撤裏払削密庭徒措仏績築貨志混載昇池陣我勤為血遅抑幕居染温雑招奈季困星傷永択秀著徴誌庫弾償刊像功拠香欠更秘拒刑坂刻底賛塚致抱繰服犯尾描布恐寺鈴盤息宇項喪伴遠養懸戻街巨震願絵希越契掲躍棄欲痛触邸依籍汚縮還枚属笑互複慮郵束仲栄札枠似夕恵板列露沖探逃借緩節需骨射傾届曜遊迷夢巻購揮君燃充雨閉緒跡包駐貢鹿弱却端賃折紹獲郡併草徹飲貴埼衝焦奪雇災浦暮替析預焼簡譲称肉納樹挑章臓律誘紛貸至宗促慎控贈智握照宙酒俊銭薄堂渋群銃悲秒操携奥診詰託晴撮誕侵括掛謝双孝刺到駆寝透津壁稲仮暗裂敏鳥純是飯排裕堅訳盗芝綱吸典賀扱顧弘看訟戒祉誉歓勉奏勧騒翌陽閥甲快縄片郷敬揺免既薦隣悩華泉御範隠冬徳皮哲漁杉里釈己荒貯硬妥威豪熊歯滞微隆埋症暫忠倉昼茶彦肝柱喚沿妙唱祭袋阿索誠忘襲雪筆吹訓懇浴俳童宝柄驚麻封胸娘砂李塩浩誤剤瀬趣陥斎貫仙慰賢序弟旬腕兼聖旨即洗柳舎偽較覇兆床畑慣詳毛緑尊抵脅祝礼窓柔茂犠旗距雅飾網竜詩昔繁殿濃翼牛茨潟敵魅嫌魚斉液貧敷擁衣肩圏零酸兄罰怒滅泳礎腐祖幼脚菱荷潮梅泊尽杯僕桜滑孤黄煕炎賠句寿鋼頑甘臣鎖彩摩浅励掃雲掘縦輝蓄軸巡疲稼瞬捨皆砲軟噴沈誇祥牲秩帝宏唆鳴阻泰賄撲凍堀腹菊絞乳煙縁唯膨矢耐恋塾漏紅慶猛芳懲郊剣腰炭踊幌彰棋丁冊恒眠揚冒之勇曽械倫陳憶怖犬菜耳潜珍
“kill them with kindness” Wrong. CURSE OF RA 𓀀 𓀁 𓀂 𓀃 𓀄 𓀅 𓀆 𓀇 𓀈 𓀉 𓀊 𓀋 𓀌 𓀍 𓀎 𓀏 𓀐 𓀑 𓀒 𓀓 𓀔 𓀕 𓀖 𓀗 𓀘 𓀙 𓀚 𓀛 𓀜 𓀝 𓀞 𓀟 𓀠 𓀡 𓀢 𓀣 𓀤 𓀥 𓀦 𓀧 𓀨 𓀩 𓀪 𓀫 𓀬 𓀭 𓀮 𓀯 𓀰 𓀱 𓀲 𓀳 𓀴 𓀵 𓀶 𓀷 𓀸 𓀹 𓀺 𓀻 𓀼 𓀽 𓀾 𓀿 𓁀 𓁁 𓁂 𓁃 𓁄 𓁅 𓁆 𓁇 𓁈 𓁉 𓁊 𓁋 𓁌 𓁍 𓁎 𓁏 𓁐 𓁑 𓀄 𓀅 𓀆
198K notes
·
View notes
Text
2025/4/1 8:00:26現在のニュース
折々のことば:2147 鷲田清一:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/1 7:59:00) 「実態暴いた」「業界変わるきっかけに」 フジ第三者委、専門家の評価 | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/4/1 7:58:13) ゴールドマン、1000人超削減 全体の3~5% 成績不振の従業員 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/1 7:54:34) アメリカの機密漏洩、同盟関係に打撃 バンス氏ら反欧州あ��わ - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/1 7:54:34) 春日部と川越の虐待死事件 支援体制強化を提言 埼玉県検証委(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:50:00) 男女別学の埼玉県立高の共学化反対訴えデモ 浦和で卒業生ら(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:50:00) 高校生活の夢♪かなえて 市立船橋 新応援歌「2000万秒の証」 卒業生ら、「後輩のため」制作(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:50:00) 安房地域、水道事業統合へ 3市1町など協定、来年4月(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:50:00) 貸金庫のひな型「現金不可」に、全銀協の半沢淳一会長が検討表明 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/1 7:48:57) 「原電支える東電の経営は正しいか」国会で政府の答弁は? | 環境エネルギー最前線 | 川口雅浩 | 毎日新聞「経済プレミア」([B!]毎日新聞, 2025/4/1 7:45:04) 66歳女性が刺されて死亡 夫が自宅で発見、殺人事件として捜査(朝日新聞, 2025/4/1 7:44:09) 米株3月6%安、下落率2年ぶり大きさ ファンド勢が売り - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/1 7:42:46) 折々のことば:3094:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/1 7:40:01) 山火事延焼 立体的に予測 全国初、相模原市が作成 消防や住民への指示 より具体的に(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:40:00) きれいになって介護予防 横浜の施設で今月から 資生堂の高齢者向け美容教室(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:40:00) 相模原市とNPO法人 空き家問題対策で協定 相談者に紹介し助言行う(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:40:00) 川崎市、4448人が人事異動 過去10年で最大規模(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:40:00) 水面染めるピンク 桜並木が満開 川崎市・二ケ領用水宿河原堀(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:40:00) 大沢水道管理者と小田嶋教育長が退任 川崎市長が功労たたえる(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:40:00) フジ記者会見、3時間2分で終了 1月下旬会見より大幅に短く | 毎日新聞([B!]毎日新聞, 2025/4/1 7:39:17) フジテレビ問題 第三者委調査報告書の要旨 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/1 7:37:11) NY株ハイライト トランプ関税がUターン M7月間10%安、続くハイテク売り - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/1 7:37:11) 性暴力、語り始めた被害者(ひと)たち:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/1 7:34:04) 給食談合の「代償」は21億円超 名古屋市が業者7社に賠償金請求:朝日新聞([B!]朝日新聞, 2025/4/1 7:34:04) 遠のく日経平均株価4万円回復 企業業績の下振れ警戒 - 日本経済新聞([B!]日経新聞, 2025/4/1 7:31:22) 板橋区議会 本会議での「討論」制限必要? 自民議員団「委員会審議しっかり」 少数会派「制約設定 目的が不明」(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:31:21) 花街の魅力 舞や歌で伝えたい 「浅草会」16日開催(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:31:21) 入管難民法問題点 強制送還など議論 市民と議員が意見交換(東京新聞)|dメニューニュース(東京新聞のニュース一覧|dメニュー(NTTドコモ), 2025/4/1 7:31:21)
0 notes
Text
TEDにて
ビル・ダベンホール:健康はあなたの住む場所次第
(詳しくご覧になりたい場合は上記リンクからどうぞ)
はじめに前提として、日本には、国民皆保険がありますが、アメリカには制度がまだありません。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
現在進行中の「移民による移民のための社会実験国家」がアメリカです。
地理情報はあなたを健康にできるのでしょうか?
2001年、私は心臓発作という列車にはねられました。気がつくと集中治療病棟にいて、緊急手術からの回復中でした。私には、何がなんだかわかりませんでした。自分に問いました"なんで私が?"、"なぜ今?"、"なぜここなのか?"、"医者は警告できなかったのか?"
今日は「健康な人生の秘訣」について、お話ししたいと思います。
遺伝、生活習慣、環境、これらが持つリスクに、うまく対処できれば、健康的で素敵な人生を過ごせるでしょう。遺伝や生活習慣というのは良く分かります。
なぜかというと、医者はいつもこればかり、聞いてくるからです。
病院であの長い記入用紙に、記入しなければいけなかったことはありませんか?
運が良ければ、そんな機会に度々恵まれますね。その度に同じことを何度も・・・そして、あなたの生活習慣、家族の病気歴、処方歴、手術歴、アレルギー歴などについて、質問してきます。
しかし、環境ということに関しては、私も医者も、よく理解できていないと思います。
環境とはどういう意味でしょう?
いろんな捉え方がありそうです。これは私の人生で、これらは生活空間です。みなさんも同じですね。今まで何か所くらい異なる場所で生活をしたことがありますか?
考えてみてください。振り返ると意外に多くの場所で時間を過ごしているのがわかります。
仕事でも、それ以外でもね。私のような人��ら、かなりの時間を、移動の飛行機の中で過ごしているでしょう。そう生活や仕事の場を尋ねる質問は、意外と複雑なんです。
そして、何処で目に見えないリスクに身をさらしているのでしょうか?
私の場合、人生の約75パーセントをある一定の場所で過ごし、ほどんどの時間をそこから離れずに生活しているという結果になります。これでも私は世界中を回る旅人なんですけどね。
こちらをご覧ください。ペンシルバニア州、スクラントンから始まりました。ここに同郷の人がいるかわかりませんが、ここで私の若い肺は、19年間を過ごしました。
高濃度の二酸化硫黄、二酸化炭素やメタンガスを不特定量、吸い続けました。19年の間ずっとです。ここに行ったことがあれば、ご存知でしょうが、これは燃えくすぶる石炭廃棄物の山の様子なのです。
大気汚染?(日本には、すでに大気汚染に関する法律が運用されています)
私はこの地域を去り、中西部に移動し、ケンタッキー州、ルイビルに住むことになり、ラバータウンという地域の近くに落ち着きました。
そこはプラスチックを生産していて、大量のクロロプレンやベンゼンを使用します。ここでは25年間、中年期の肺で過ごし、それらの化学物質が濃縮された空気を吸っていました。晴れた日はいつもこんな感じで目には見えませんが、少しずつ、しかし、確実に蝕まれていたのです。
そして極めつけに西海岸での仕事を選び、カルフォルニア州、レッドランズに越しました。いい感じです。
そこでは私の年老いた肺を、粒子状物質、二酸化炭素、高濃度のオゾンで満たしたのです。
国で最も高濃度のオゾンです。
天気が良くてもこの眺めです。ここにいた人ならわかりますよね?
コレのどこが問題なんでしょう?実は大きく欠落しているモノがあります。ソレは病院では起こることのないことです。
“どこで暮らしたことがあるか?"と尋ねてきた医者は、誰ひとりいません。
どのような質の水、食べ物などを摂取していたか、そういうことは全くと言っていいほど聞いてきません。
このデータを見てください。これは世界中から集められたもので、多くの国が、このような研究に何十億ドルも投資しています。
私が住んだ所にマルをつけてみました。どうやら私がいた所は、心臓発作の要因には、もってこいの場所だったようです。白のスペースで、人生の大部分を過ごした人はどれくらいいます?
ラッキーですね。赤のスペースにいた人は?うーん、よくないですね。世界中にある地図帳には、このようなマップが、いくつも記載されています。これらは病気の要因へのヒントを与えてくれます。しかし、私たちのカルテには、一切こういったものがないのです。
同僚のポールは、この2年間、彼の携帯電話を年中、2時間ごとに追跡させ、彼が訪れた場所を全て記録させたのです。彼が国内の数��所に行ったことがわかりますね。これは、彼が最も時間を過ごしたところです。
よく見ると、ポールの趣味はなにか?というヒントが隠れています。わかりますか?そう!スキーです!さらに拡大すると、彼が過ごした場所の詳細がわかります。この黒の点は、米国環境保護庁によって、確認された有害物質の排出場所を意味します。
こういうデータがあることご存じでしたか?
合衆国では、どのコミュニティーでも、この個人用マップを作ることができるのです。これで所在地歴は携帯電話で作れます。ポールが彼のiPhoneでやったようにね。
診察室に入るとこのマップを持った医者が、イスに座って待っているこういった風になるのではないでしょうか?そして、医者は、それを見て、こう言うでしょう"ビルさん!いつも暖かくこの美しいカルフォルニアにいるからって、午後6時にジョギングをするのは、このレポートの結果上、お勧めできませんね”
みなさんには2つの課題を託したいと思います。
ひとつ目は、私たちの医者に地理情報の大切さを教えることです。それは、地理医学と呼ばれ、世界中で複数の計画が、現在取り組まれています。
まだ発展初期段階にあり、サポートを必要としています。そして、今日みなさんに、お話しした内容の大切さを未来の医者たちに教えなければいけません。
ふたつ目には、何十億ドルもの資金を電子カルテの作成に費やすと同時に、この所在地歴をカルテの中に確実に入れることです。
これは医者だけでなく、研究者にも重要なことで、私たちにとっても役に立つことなのです。もしこのことを知っていたらアメリカのオゾン首都には、引っ越さなかったかもしれませんし、上司と移動についての交渉も可能になるかもしれません。
会社と私自身のためにもね。
ジャック、ロードは"地理は医療の鍵である"そう言いました。これは、ダートマス、アトラスの結論で地理の変動は、病気や健康状態、健康管理システムに大きく影響するということをあの言葉の中で言っていたのです。
彼は10年も前から分かっていたのです。私は、この地理情報が、私たちのカルテに入るチャンスをつかんで欲しいのです。この私なりの見解をみなさんに託したいと思います。
地理情報はとても重要で私たちをより健康にできる。そう信じています。
ありがとう。
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
SDGsや気候変動対策は、再生可能エネルギーのことではありません。パンデミック対策の一環です!それ以外の活動は派生物。権力濫用の口実に注意!
注意事項として、基礎技術にリープフロッグは存在しません。応用分野のみです!
<おすすめサイト>
フレッド・クラップ:人工衛星を打ち上げ 恐ろしい温室効果ガスを追跡しよう
アスメレット・アセファー・ベルへ:私たちの足元にある気候変動の解決策
クリスティン・ベル:「ネット・ゼロ(相対的なCO2排出量ゼロ)」とは何か?
ジョン・フランソワ・バスタン:地球に1兆本多く木があったら?
<提供>
東京都北区神谷の高橋クリーニングプレゼント
独自サービス展開中!服の高橋クリーニング店は職人による手仕上げ。お手頃50ですよ。往復送料、曲Song購入可。詳細は、今すぐ電話。東京都内限定。北部、東部、渋谷区周囲。地元周辺区もOKです
東京都北区神谷高橋クリーニング店Facebook版
#ビル#ダベンホール#健康#大気#汚染#医療#環境#二酸化炭素#オゾン#ダイオキシン#Apple#Watch#血管#新生#癌#悪性#新生物#砂漠#WHO#二酸化硫黄#PM2.5#NHK#zero#ニュース#発見#discover#discovery
0 notes
Quote
青森県内の病院で2023年3月、入院患者が相部屋の男に殺害される事件があった。この事件を巡り、病院関係者が死亡の経緯を隠そうとしたとして、県警が犯人隠避容疑での立件に向け、詰めの捜査を進めていることがわかった。病院は県警に通報しなかった上、遺族には死因を「肺炎」とする死亡診断書を渡しており、県警はこれらが 隠蔽いんぺい 行為にあたるとみている。 殺人事件があったのは八戸市の「みちのく記念病院」(413床)。同年3月12日深夜、入院患者の高橋生悦さん(当時73歳)が、アルコール依存症などで入院していた相部屋の男(59)から顔面を歯ブラシの柄で何度も突き刺され、別室で手当てを受けたが、翌13日午前10時10分に死亡が確認された。男は殺人容疑で逮捕され、懲役17年の実刑判決が確定している。 みちのく記念病院(2月6日、青森県八戸市で) 当時、病院は県警に事件の発生を通報せず、職員は家族に対し、死亡確認時刻と前後する時間帯に「転んで容体が急変した」と電話で連絡していた。妻によると、病院に駆けつけたときにはすでに亡くなっており、遺体を引き取った後に確認すると、顔は包帯で巻かれ、血のようなものがにじんでいた。 病院から詳細な説明はなく、看護師から渡された死亡診断書では直接の死因が「肺炎」とされていた。発病から死亡までの期間は「1日間」とあり、肺炎になった原因の欄に記載はなかった。 しかし、病院の対応に疑問を持った職員が13日午後6時過ぎ、県警に内々に通報。県警は急きょ高橋さんの家族と連絡をとり、遺体を司法解剖に回した。県警によると、刺された傷は脳にまで達していた。 司法解剖を受けて別の病院の医師が作成した死体検案書では、死因は「頭と顔の損傷」で他殺だとされた。捜査関係者によると、司法解剖前に撮影したCT(コンピューター断層撮影法)画像でも肺炎特有の影はみられなかったという。 県警は23年4月、刑法の虚偽診断書作成などの容疑で病院を捜索したが、その後の捜査で、高橋さんの家族への「転んだ」という説明や、「肺炎」とした死亡診断書の交付などが犯人隠避容疑に該当する可能性があると判断した。 高橋さんの妻は「警察が捜査をしていなかったら、遺体をそのまま火葬していた」と憤る。読売新聞は当時の対応などについて病院側に見解を尋ねたが、運営法人は「回答しない」とした。 ◇ みちのく記念病院は1990年に開設。精神科や内科などがある。運営するのは医療法人「杏林会」(本部・東京都目黒区、石山隆理事長)。ホームページによると、杏林会は、同病院を含め、東京都、岩手、神奈川両県で4病院、東北、関東、東海地方で20以上の介護老人保健施設などを展開している。
青森:入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ : 読売新聞
2 notes
·
View notes
Text
包青天 (1993年電視劇)
H:1974年版儀銘《包青天》,播出期間1974年4月8日至11月3日,最後共播出350集。1993年版金超群「包青天」,���出期間1993年2月23日至1994年1月18日,共236集。其戲劇主角為包拯,戲中人物形象與宋史包拯比一比。華視重播包青天第7集(10:58至11:58)查查。
20250318W2
維基百科
《包青天》是臺灣中華電視台於1974年4月8日至11月3日期間播出的古裝國語連續劇,每集30~40分鐘 (含廣告),華視節目部製作,製作人為田文光與邊啟明,儀銘主演(後期兼任執行製作)。原本計畫製作30集,但播出後大受歡迎,華視節目部便不斷延長集數,最後共播出350集,創下當時臺灣電視劇播映集數最高紀錄。由於大受歡迎,本劇播至中期時,華視應觀眾要求增加播出時間,將原本的周一至周日晚上20:00~20:30時段加長10分鐘播至20:40,並在《華視晚間新聞》之前增闢18:50~19:30的時段,變成每天播出兩集。
本劇內容主要是描述古代中國民間故事中,宋朝最家喻戶曉的名臣包拯擔任開封府尹期間,所審理過的一些奇特刑案;由儀銘扮演包拯,也成為他的電視劇代表作品。
儀銘(1931年9月5日—2009年6月2日),本名田致斌,原籍北京,中華民國男演員、電視劇製作人,因在台灣中華電視台(今中華電視公司)1974年八點檔連續劇《包青天》飾演包青天最為華人社會知曉,曾獲2項金鐘獎(中華電視台《包青天》、《秋蟬》)、2項金馬獎最佳男配角(電影《雲深不知處》、《歌聲魅影》)。
包青天 (1993年電視劇)
1993年至1994年台灣華視首播的電視劇
關於與「包青天 (1993年電視劇)」標題相近或相同的條目,請見「包青天 (消歧義)」。
《包青天》(英語:Justice Pao)是中華電視公司八點檔連續劇,製作單位開全傳播,播出期間1993年2月23日至1994年1月18日,共236集。
本劇內容主要是描述古代中國民間故事中,宋朝包拯擔任開封府府尹期間所審理過的一些奇特刑案。全劇以單元劇的方式呈現,原計畫製作15集,但播出後收視率出乎意料之佳,開全傳播乃不斷延長故事,結果總共跨年製播236集,是華視第二部古裝長壽單元劇(前面一部為儀銘主演的1974年版《包青天》,後面一部則為廖峻主演的《施公奇案》)。標題採用書畫家王王孫題字(字幕未列名)。
1993年2月8日,本劇於廣播電視大廈中國廣播公司攝影棚(中廣棚)開鏡,華視總經理張家驤主持開鏡儀式[1]。本劇由金超群飾演包拯,范鴻軒飾演公孫策,何家勁飾演南俠展昭,號稱「鐵三角」;合作原班人馬陸續演出多齣包公劇。
金超群(1951年11月26日—),台灣男演員,籍貫中華民國山東省青島市[1],因演出1993年華視八點檔連續劇《包青天》的包拯而走紅。
維基文庫
宋史/卷316
< 宋史
卷三百十五 ◄宋史
卷三百十六 列傳第七十五► 卷三百十七
姊妹計劃: 數據項
包拯 吳奎 趙抃子:屼 唐介子:淑問 義問 孫:恕
包拯
編輯
維基百科條目:包拯
包拯,字希仁,廬州合肥人也。始舉進士,除大理評事,出知建昌縣。以父母皆老,辭不就。得監和州稅,父母又不欲行,拯即解官歸養。後數年,親繼亡,拯廬墓終喪,猶裴徊不忍去,里中父老數來勸勉。久之,赴調,知天長縣。有盜割人牛舌者,主來訴。拯曰:「第歸,殺而鬻之。」尋復有來告私殺牛者,拯曰:「何為割牛舌而又告之?」盜驚服。徙知端州,遷殿中丞。端土產硯,前守緣貢,率取數十倍以遺權貴。拯命制者才足貢數,歲滿不持一硯歸。
尋拜監察御史裏行,改監察御史。時張堯佐除節度、宣徽兩使,右司諫張擇行、唐介與拯共論之,語甚切。又嘗建言曰:「國家歲賂契丹,非禦戎之策。宜練兵選將,務實邊備。」又請重門下封駁之制,及廢錮贓吏,選守宰,行考試補蔭弟子之法。當時諸道轉運加按察使,其奏劾官吏多摭細故,務苛察相高尚,吏不自安,拯於是請罷按察使。
去使契丹,契丹令典客謂拯曰:「雄州新開便門,乃欲誘我叛人,以刺疆事耶?」拯曰:「涿州亦嘗開門矣,刺疆事何必開便門哉?」其人遂無以對。
曆三司戶部判官,出為京東轉運使,改尚書工部員外郎、直集賢院,徙陝西,又徙河北,入為三司戶部副使。秦隴斜穀務造船材木,率課取於民;又七州出賦河橋竹索,恆數十萬,拯皆奏罷之。契丹聚兵近塞,邊郡稍警,命拯往河北調發軍食。拯曰:「漳河沃壤,人不得耕,刑、洺、趙三州民田萬五千頃,率用牧馬,請悉以賦民。」從之。解州鹽法率病民,拯往經度之,請一切通商販。除天章閣待制、知諫院。數論斥權幸大臣,請罷一切內除曲恩。又列上唐魏鄭公三疏,願置之坐右,以為高抬貴手。又上言天子當明聽納,辨朋黨,惜人才,不主先入之說,凡七事;請去刻薄,抑僥倖,正刑明禁,戒興作,禁妖妄。朝廷多施行之。除龍圖閣直學士、河北都轉運使。嘗建議無事時徙兵內地,不報。至是,請:「罷河北屯兵,分之河南兗、鄆、齊、濮、曹、濟諸郡,設有警,無後期之憂。借曰戍兵不可遽減,請訓練義勇,少給餱糧,每歲之費,不當屯兵一月之用,一州之賦,則所給者多矣。」不報。徙知瀛州,諸州以公錢貿易,積歲所負十餘萬,悉奏除之。以喪子乞便郡,知揚州,徙廬州,遷刑部郎中。坐失保任,左授兵部員外郎、知池州。復官,徙江寧府,召權知開封府,遷右司郎中。
拯立朝剛毅,貴戚宦官為之斂手,聞者皆憚之。人以包拯笑比黃河清,童稚婦女,亦知其名,呼曰「包待制」。京師為之語曰:「關節不到,有閻羅包老。」舊制,凡訟訴不得徑造庭下。拯開正門,使得至前陳曲直,吏不敢欺。中官勢族築園榭,侵惠民河,以故河塞不通,適京師大水,拯乃悉毀去。或持地券自言有偽增步數者,皆審驗劾奏之。
遷諫議大夫、權御史中丞。奏曰:「東宮虛位日久,天下以為憂,陛下持久不決,何也?」仁宗曰:「卿欲誰立?」拯曰:「臣不才備位,乞豫建太子者,為宗廟萬世計也。陛下問臣欲誰立,是疑臣也。臣年七十,且無子,非邀福者。」帝喜曰:「徐當議之。」請裁抑內侍,減節冗費,條責諸路監司,御史府得自舉屬官,減一歲休暇日,事皆施行。
張方平為三司使,坐買豪民產,拯劾奏罷之;而宋祁代方平,拯又論之;祁罷,而拯以樞密直學士權三司使。歐陽修言:「拯所謂牽牛蹊田而奪之牛,罰已重矣,又貪其富,不亦甚乎!」拯因家居避命,久之乃出。其在三司,凡諸管庫供上物,舊皆科率外郡,積以困民。拯特為置場和市,民得無擾。吏負錢帛多縲系,間輒逃去,並械其妻子者,類皆釋之。遷給事中,為三司使。數日,拜樞密副使。頃之,遷禮部侍郎,辭不受,尋以疾卒,年六十四。贈禮部尚書,諡孝肅。
拯性峭直,惡吏苛刻,務敦厚,雖甚嫉惡,而未嘗不推以忠恕也。與人不苟合,不偽辭色悅人,平居無私書,故人、親黨皆絕之。雖貴,衣服、器用、飲食如布衣時。嘗曰:「後世子孫仕宦,有犯贓者,不得放歸本家,死不得葬大塋中。不從吾志,非吾子若孫也。」初,有子名繶,娶崔氏,通判潭州,卒。崔守死,不更嫁。拯嘗出其媵,在父母家生子,崔密撫其母,使謹視之。繶死後,取媵子歸,名曰綖。有奏議十五卷。
吳奎
趙抃
唐介
論曰
維基百科:
包拯
北宋官員
「包青天」重新導向至此。關於其他用法,請見「包青天 (消歧義)」。
包拯(999年3月5日—1062年7月3日),字希仁,廬州合肥(今安徽省合肥市肥東)人,北宋人,官至從二品樞密副使、朝散大夫、給事中、上輕車都尉,封東海郡開國侯、食邑一千八百戶、食實封四百戶,賜紫金魚袋。贈禮部尚書、諡號「孝肅」。包拯以清廉公正聞名於世,被後世稱譽為「包青天」,又被譽為「中國司法之神」。
包拯雕像
包拯曾任天章閣待制,人稱「包待制」;後進為龍圖閣直學士,故後人亦稱「包龍圖」[a]。此外,其形象傳說為黑面,故此亦被稱為「包黑子」、「包黑炭」。
生平
出生
宋真宗咸平二年二月十五日(999年3月5日),包拯出生於廬州合肥(今安徽省合肥市)。
仕途
宋仁宗天聖五年(1027年)中丁卯科進士[1],授大理評事(從八品下),知建昌縣;以父母年老,沒有赴任。又監和州稅收,其父母不想讓他離開,於是一直在家鄉侍奉父母。幾年之後,他的父母親相繼去世,包拯在雙親的墓旁築起草廬,直到守喪期滿[2]。調知天長縣。任滿後,調任端州(廣東肇慶)知州。回京任監察御史里行,又改監察御史,為「言事官」(又稱言官)(對處事不當、行事不法的官僚,都可以進行彈劾)。為懲治貪官,宋仁宗慶曆四年(1044年),他向宋仁宗上書《乞不用贓吏》,認為清廉是人們的表率,而貪贓則是「民賊」。包拯七次上書彈奏江西轉運使王逵,揭露他「心同蛇蠍」、殘害百姓,並嚴厲批評宋廷的任官制度。宋仁宗皇祐二年(1050年)至三年間,包拯知諫院,三次彈劾皇室外戚張堯佐,稱其「真清朝之穢污,白晝之魑魅」,又審清妖人冷青冒充皇子案,震動朝野。
宋仁宗嘉祐元年12月(1057年1月),包拯以龍圖閣直學士權知開封府[3],至嘉祐三年六月離任,前後只有一年有餘。但在這短短的時間內,把號稱難治的京城開封府,治理得井井有條。敢於懲治權貴的不法行為,堅決抑制開封府吏的驕橫之勢,並能夠及時懲辦誣賴刁民。包拯公正廉明、明察秋毫、鐵面無私、斷案如神,因此受人敬仰。
宋仁宗嘉祐六年(1061年),他進入「二府」成為北宋最高決策機關成員(從二品樞密副使)後,衣著飲食和器具依然「如布衣時」,是古代中國清官的典型代表,民間諺語有云:「關節不到,有閻羅包老。」包拯為人嚴正,殊少笑容,時人以「黃河清」比喻包拯之笑。曾與包拯同朝為官的歐陽修、司馬光,乃至後世如朱熹、劉敞等,對包拯皆有正面評價。
逝世及身後
嘉祐七年五月二十四日(1062年7月3日),包拯病逝於開封府,享壽六十三歲。宋仁宗加封包公為東海郡開國侯,贈官禮部尚書,還根據包公「少有孝行,聞於鄉里;晚有直節,著於朝廷。」追諡其為孝肅,妻子董氏把包拯生前奏議底稿交付至門生張田輯錄成《孝肅包公奏議》(即《包拯集》)傳世,次年歸葬合肥,墓誌銘由同為樞密副使的騎都尉、濮陽縣開國子吳奎撰寫、朝奉郎、上騎都尉楊南仲書寫以及甥將仕郎、守溫州里安縣令文勳篆蓋(現存安徽省博物館)。
另,在河南鞏義宋陵,有一座包拯的陪葬墓。[4]
家族與遺跡

維基文庫中的相關原始文獻:宋樞密副使贈禮部尚書孝肅包公墓銘

維基文庫中的相關原始文獻:宋故永康郡夫人董氏墓誌銘

包拯
包拯父包令儀為太平興國八年進士,官至刑部侍郎。祖父包士通是平民。[5][6]據出土於1973年包公墓的包公墓銘記載:包拯先後有三妻,分別為張氏、董氏和媵孫氏(媵指陪嫁婢女,或可指妾侍)[7]。妻子董氏於宋神宗趙頊熙寧元年(1068年)病逝於合肥,與包拯合葬。
包拯與董氏生有一子包繶,但他婚後兩年染病身亡,其子(即包拯孫子)包文輔於五歲時夭折,長媳崔氏則於宋哲宗紹聖元年(1094年)過世,享年62歲。
包拯將媵妾孫氏遣送回家,但其實孫氏已經身懷六甲,媳婦崔氏得悉後妥為照顧。1058年孫氏為包拯生下一子,家族香火得以承傳,拯替他取名包綖,崔氏幫他改名為包綬。包綬成過兩次親,第一次是娶包公門生、做過廬州知州的張田的女兒,張氏早包綬而死;第二任妻子是宰相文彥博的小女兒,出身相門的文氏,並不是一位雍容華貴的嬌小姐,她恬靜寡慾,生活儉樸,待人和善,從不以勢自居,見他人有難,還樂於慷慨接濟。她經常吃素,與丈夫包綬一同篤信道教,視富貴如糞土,在北宋百餘年的太平時代下,包綬夫妻二人嚴守父命,看重節操。文氏早包綬四年去世,於宋徽宗趙佶建中靖國元年病故,享年僅三十多歲;包公另有兩女。
0 notes
Text
東京で行くべきバー3選
特別な一夜を彩る名店 東京には数えきれないほどのバーが存在しますが、その中でも「ここは絶対に行くべき」と言える名店を厳選しました。お酒のクオリティはもちろん、空間の雰囲気、サービス、体験のすべてが特別なものになるバーをご紹介します。デートや特別な記念日、友人との特別な夜に訪れるのにふさわしいバーばかりです。東京で最高の一杯を楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてください。
ラグジュアリーな空間とSNS映えするエンターテイメント体験
東京には、洗練された大人のための高級バーから、驚きと感動に満ちたエンターテイメントバーまで、さまざまなスタイルのバーが存在します。今回は、その中でも「高級感あふれる極上のひとときを過ごせるバー」と「SNSでバズること間違いなしのユニークなバー」を厳選しました。
どの店舗も、一歩足を踏み入れるだけで特別な夜が始まること間違いなし。デートや記念日、非日常を味わいたい夜にぴったりのスポットをお届けします。あなたの東京バー巡りが、より一層楽しくなること間違いなしです!
1圧倒的マッスルエンターテインメント!💪唯一無二の体験ができる「マッスルスナック」☀️🔥
💪「マッスルスナック」💪は、東京都中野区に位置する、まさに筋肉の楽園ともいえるユニークなエンターテインメントバーです。店内に足を踏み入れると、ただのバーでは味わえない熱気と迫力が広がります。超マッスル、細マッスル、レスラーマッスル、アスリートマッスルなど、さまざまな体型や個性を持つマッスルスタッフが集結し、ゲスト一人ひとりに全力でおもてなしを提供。筋肉の美しさとエンターテインメントが融合した空間で、非日常的な興奮と感動を体験できます。ここでは、ただお酒を楽しむだけでなく、スタッフとのインタラクションやライブパフォーマンスを通じて、一夜限りの特別な思い出を作ることができます。🔥
💪個性豊かなマッスルスタッフが勢揃い 「マッスルスナック」最大の魅力は、圧倒的な存在感を放つマッスルスタッフたち。ここでは、単なるマッチョではなく、超マッスル、細マッスル、レスラーマッスル、アスリートマッスルなど、様々な体型・キャラクターを持つ個性豊かなスタッフが勢揃いしています。ゲストの好みに応じて、お気に入りのマッスルと交流できるのも魅力のひとつ。彼らはただ鍛え抜かれた身体を見せるだけでなく、それぞれのバックグラウンドやパフォーマンススキルを活かし、唯一無二のエンターテインメントを提供してくれます。🔥
💪迫力満点のマッスルパフォーマンスとショー 「マッスルスナック」は、ただの“筋肉バー”ではありません。ここでは、マッスルたちが鍛え抜かれた肉体を活かし、ダイナミックなショーやパフォーマンスを披露⚡️筋肉を駆使した力技、コミカルな演出、そして観客とのインタラクティブな要素を盛り込んだステージは、訪れるたびに新しい発見があります。日替わりで内容が変わるため、リピーターが多いのも納得。まるでフィットネスの祭典を間近で体感しているかのような熱狂を楽しめるのが、「マッスルスナック」ならではの魅力です。❤️🔥
💪ここでしか味わえない“筋肉サービス” エンターテインメント性の高さに加え、「マッスルスナック」では独自のサービスが充実。例えば、**「マッスルチェキ」では、お気に入りのマッスルスタッフとツーショットを撮影できる特別サービスを提供。また、「マッスルハグ」**では、スタッフの引き締まった筋肉を直接感じることができ、訪れたゲストに忘れられない体験をプレゼント。さらに、誕生日や特別なイベント時には、マッスルたちが全力で盛り上げるサプライズ演出も用意されています。これらの特別な体験を求めて、全国からファンが集まるほどの人気を誇っています。
💪.SNS映え間違いなし!話題性抜群の空間 「マッスルスナック」は、まさにSNS映えを意識した演出が満載。ネオンが光るスタイリッシュな店内、筋肉隆々のスタッフたち、そしてユーモアたっぷりのパフォーマンスは、どれを切り取ってもフォトジェニック。特にTikTokやInstagramでは、実際に訪れたゲストが動画を投稿し、その迫力に驚く声が多数寄せられています。「#マッスルスナック」「#筋肉バー」などのハッシュタグで検索すれば、訪れた人々の楽しさが伝わる写真や動画がずらりと並んでいます。まさに、今話題の“バズる”バーとして注目を集めているのです。❤️🔥
🍺 💪お酒と筋肉の相性抜群!ユニークなドリンクメニュー お酒の種類も豊富で、定番のビールやカクテルに加え、ここでしか味わえない特別なメニューも用意。例えば、**「プロテインショット」**は、筋肉を愛する人にはたまらない一杯。通常のカクテルに加えて、プロテインを混ぜたオリジナルドリンクが楽しめるのも、ここならではの体験です。また、飲み放題プランも充実しており、お酒を楽しみながらマッスルショーを満喫できる最高の空間が広がっています。
唯一無二のエンターテインメント空間「マッスルスナック」
筋肉が織りなすパフォーマンス、エンターテイメント、そしてゲストとの交流が楽しめる「マッスルスナック」。単なるバーの枠を超え、訪れた人々に最高の思い出を提供するこの場所は、東京で一度は訪れるべき注目スポットです。エネルギッシュな夜を過ごしたい方、SNS映えする特別な体験を求める方は、ぜひ足を運んでみてください💪
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friwww.instagram.com
【マッスルスナック】 💪住所: 東京都中野区弥生町2-32-15 STビル B1F 💪アクセス: 東京メトロ丸ノ内線「中野新橋駅」から徒歩約5分 💪電話番号: 080-4401-4763 💪営業時間: 月・水・木・日 17:00~23:00、金・土 17:00~翌1:00 💪定休日: 火曜日 💪公式サイト: https://muscle-ent.jimdofree.com/
2 銀座の名門バーで極上の一杯を堪能「BAR 保志 本店」
「BAR 保志 本店」は、東京都中央区銀座6丁目に位置する、洗練された雰囲気のオーセンティックバーです。代表の保志雄一氏は、世界大会で優勝した経験を持ち、その技術と創造性が光る多彩なオリジナルカクテルや、旬のフルーツを使用したフレッシュカクテルを提供しています。
🔺世界大会優勝カクテル「さくらさくら」 保志氏が世界大会で優勝した際のオリジナルカクテル「さくらさくら」は、桜の風味が特徴的で、日本の四季を感じられる一杯として多くのゲストに親しまれています。
🔺季節のフルーツを使ったフレッシュカクテル 旬の果物を贅沢に使用したフレッシュカクテルは、素材の味を最大限に引き出し、季節ごとの味わいを楽しめます。
🔺落ち着いた大人の空間 店内は洗練されたインテリアで統一され、カウンター18席のみのプライベート感あふれる空間となっています。銀座の夜景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
「BAR 保志 本店」は、銀座の中心に位置する、洗練された大人のためのオーセンティックバーです。世界大会優勝経験を持つバーテンダー・保志雄一氏による、技術と創造性が光るカクテルの数々が魅力。特に、世界一に輝いた「さくらさくら」や、季節ごとのフレッシュカクテルは訪れるたびに新しい発見があります。
落ち着いた雰囲気の店内は、カウンター18席のみのプライベート感あふれる空間。銀座の夜景を眺めながら、一流のバーテンダーが作る極上の一杯を堪能できます。デートや記念日、特別な夜にふさわしい名店として、訪れる価値のあるバーです。
BAR保志 本店 / 【公式】BAR 保志BAR保志 本店 代表保志雄一の世界大会優勝カクテル等をはじめ 多数のオリジナル、 旬なフルーツカクテル等ご用8star.family
【BAR 保志 本店】 🔺 住所: 東京都中央区銀座6-3-7 AOKI TOWER 8階 🔺 アクセス: 東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」C2出口より徒歩5分 🔺 電話番号: 03-3573-8887 🔺 営業時間:- 月~金: 17:00~翌2:00 - 土・日・祝: 17:00~翌1:00 🔺 定休日: 不定休 🔺 公式サイト: https://8star.family/tenpo/barhoshihonten/
3和×洋の融合!上質な食と空間を楽しめる「THE SAKURA DINING TOKYO」
「THE SAKURA DINING TOKYO」は、西新宿に位置する洗練されたカジュアルダイニング。和食と洋食が融合した創作料理が楽しめ、外国人観光客やビジネス利用にも人気のスポットです。広々とした店内は、食事だけでなく、パーティーやウェディング、イベントなど多目的に利用できるのも魅力の一つ。モダンな和の雰囲気が漂う空間で、上質な時間を過ごせるお店です。
🔺 和と洋が融合した多彩なメニュー 新鮮な和食の素材を活かしながら、イタリアンやフレンチの技法を取り入れた創作料理が楽しめます。寿司や刺身、天ぷらから、パスタやグリル料理まで、どんなシーンにもぴったりな一皿が見つかります。
🔺 広々とした空間で、特別な夜を演出 モダンで洗練された店内は、カウンター席やテーブル席、個室まで完備され、大��数での利用にも最適。特に外国人観光客やビジネスマンに人気があり、ウェディングやパーティーにも対応できるのが特徴です。
🔺 外国人にも人気!インターナショナルな雰囲気 英語対応のメニューや、海外のゲストにも馴染みやすいメニューが揃い、観光客にも親しまれています。店内は日本らしいデザインが施されており、海外の方と一緒に訪れるのにもぴったりのダイニングバーです。
「THE SAKURA DINING TOKYO」は、西新宿に位置する、和と洋の魅力が融合したカジュアルダイニング。モダンで洗練された空間の中で、寿司や天ぷらなどの和食から、パスタやグリル料理などの洋食まで、幅広いジャンルの料理を楽しめます。外国人観光客やビジネス利用にも人気があり、ウェディングやパーティーといった特別なシーンにも対応。幅広いシチュエーションで利用できる、新宿エリアの注目スポットです。
ザ・サクラ・ダイニング・トウキョウ | ウエディングやパーティーにも使える新感覚ダイニングウエディングに、パーティーに、また接待や仲間とのディナーなどさまざまな用途にフィットする、200坪の大空間を有するカジュアwww.sakura-dining-tokyo.jp
🔺 住所: 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイラン���タワーB1F 🔺 アクセス: 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」直結 / JR「新宿駅」から徒歩8分 🔺 TEL: 03-5339-6700 🔺 営業時間:- ランチ: 11:30~15:00(L.O. 14:30) - ディナー: 17:00~23:00(L.O. 22:30) 🔺 定休日: 不定休 🔺 詳細はこちら: https://www.sakura-dining-tokyo.jp
いかがだったでしょうか?今回は、東京で訪れるべき特別なバーを3軒ご紹介しました。それぞれが個性的な魅力を持ち、特別な夜を演出してくれること間違いなしです。
「マッスルスナック」では、圧倒的な筋肉エンターテインメントと個性豊かなスタッフによるインタラクティブなパフォーマンスを堪能できます。まさに唯一無二のエンタメバーで、SNS映えも抜群!
「BAR 保志 本店」は、銀座に佇む格式高いオーセンティックバー。世界的に評価されたバーテンダーが生み出す極上のカクテルと、落ち着いた大人の空間が特別な夜を演出します。デートや記念日に最適な名店です。
「THE SAKURA DINING TOKYO」では、和と洋が融合した洗練された料理と上質な空間を楽しむことができます。外国人観光客にも人気があり、ビジネスシーンやパーティー利用にもぴったりのダイニングバーです。
どのお店も、それぞれのコンセプトが際立ち、訪れる人々に特別な体験を提供してくれます。東京の夜をより楽しむために、ぜひ次回のバー巡りの参考にしてみてください!
0 notes
Text
『新房客:無妄合作社 x 當代電影大師 | 樂團訪談』
台北松山機場邊陲的一處地下室,曾經是錄音師杉特的工作室,幾經易手後現為空氣腦唱片接管,一樓作為「無妄合作社」日常的辦公空間,B1則是多功能的練團室與錄音室,由無妄與溫蒂漫步、午夜乒乓、餵飽豬、迌迌等樂團一同共享,直到去年底,尋覓他處的「當代電影大師」也加入此地,成為最新的房客。
二月的某天下午,趁著當代電影大師準備三月的台北專場及後續巡演,也在密集準備巡演的「二房東」無妄合作社,初次訪問了入住二個月的「新房客」在這裡的心得體驗。

🏴☠無妄合作社:貝斯 雞哥、主唱 郭力瑋、吉他手 皓鈞、鼓手 林玉(花蓮養傷雲端連線) ⛰️當代電影大師:貝斯 上杰、主唱 阿懋、吉他手 錡嘉、鼓手 挺榕

💬Q.你們之前認識嗎?
⛰️阿懋:我是雞哥松山高中的學弟,比雞哥小兩屆,我看過他打鼓。我還看過「幹不需要理由」。
🏴☠️郭力瑋:真的很意外,上次跟他閒聊我也嚇到。
⛰️上杰:我蠻早就看過郭力瑋、雞哥跟皓鈞,那時是「罷黜者」吧,有次到藝大表演。那時候郭力瑋還光頭、打眉釘,看起來超壞的(笑)。
🏴☠️郭力瑋:第一次對當代電影大師有印象是有一次在 61 練團看到徵團員的小海報,下面列舉的喜歡樂團跟我們重複蠻多的。
🏴☠️雞哥:那個名單列得落落長,喜歡的樂團幾乎跟我們完全一樣,印象很深刻。

💬Q.曾看過彼此的現場演出嗎?
⛰️阿懋:我記得無妄以前很精簡,本身有很接地氣的氣質,但後來有一種特殊的時尚感,這兩個結合蠻酷的。
🏴☠️雞哥:我們其實自己在台上看不到也感覺不到,真的要靠別人來跟我們說。我有稍微看工作錄影,但攝影機是架在最後面拍全場,太廣又太遠,跟現場觀眾看的體驗還是差太多了,好像不太準。
⛰️上杰:我們團有討論,一般看表演應該最期望的不會只希望在PA台後面看,真正的觀眾視角可能只會看到舞台的二分之一。實際看演出的距離感、凝視感,會跟站很後面或看錄影很不同,這也讓我們思考表演該如何呈現。
🏴☠️雞哥:你們專場上次是不是有點久之前?
⛰️阿懋:我們是 2023 年的時候在 Legacy,今年是 3 月 15 日也在Legacy。
⛰️上杰:然後巡迴大概是三月底出發。
🏴☠️雞哥:哇,我們那時候還在巡迴,二月底出發,三月底才會回來,錯過了。
⛰️上杰:沒關係再等一年(笑)但說不定可能在之後音樂節遇到我們。
🏴☠️雞哥:這次有什麼特別準備的嗎?
⛰️阿懋:我們準備了一個克拉克。
(克拉克是《開往天堂的海盜船》專場巡演導演,接下來也將擔任當代電影大師巡演專場的導演)

💬Q.工作室承租是怎麼搭上線的呢?
🏴☠️雞哥:當代會來是 deca joins 的俊彥牽線介紹的,之前就幫他們問過一次,但那時客滿;後來有樂團退租,我們就主動去接洽。
⛰️上杰:可能是跟俊彥聊天的時候有提過,他就幫我們直接問了。
⛰️挺榕:本來我們在板橋狀態,那邊環境跟設備都很好,但我們準備第二張專輯的時候練團時數很高,練團的成本會拉高很多。而且那邊很熱門,熱門時間有時候就訂不到團室。
💬Q.無妄跟當代的作息或生活習慣是不是不一太樣?
⛰️錡嘉:對,當代抽菸的只有我……
🏴☠️郭力瑋:像他們是早上練團,練到中午。無妄的話,我一定會起不來的(笑)。
💬Q.新工作空間對當代電影大師帶來什麼改變?
⛰️上杰:我覺得我們在整理練團側錄改變很多;以前在其他的練團室都是用錄音筆邊練邊錄,然後一個檔案回去剪;但現在練團室有個 mixer,可以直接出分軌檔案,我們現在就帶電腦來錄,回去就可以團員自己去調喜歡的 balance。
⛰️阿懋:這完全是一個新技能,來的時候無妄有教我們怎麼做,真的改變很大。

💬Q.有觀察到對方樂器配置有趣的地方嗎?
🏴☠️雞哥:我是看到阿懋用了四個 Big Muff 效果器,這到底是什麼樣的配置,然後皓鈞忍不住就去問了。
🏴☠️皓鈞:對,但問阿懋好像太直接,所以我去問錡嘉,實在太好奇了哈哈哈……
⛰️阿懋:我是接三個,有一個是備用的,我踩效果器都踩很大力,有時候真的會接觸不良,所以多準備一顆。多放二個就是參數不一樣,我幾乎每首都會用 Big Muff,這樣多兩顆就可以直接用,不用再去調。
🏴☠️雞哥:其實看每個團的配置都會很有趣,溫蒂的聲音就不是我們平常會用的聲音,大家都用模擬音箱,看演出不一定知道過程與效果是怎麼樣,但練團聽久了就會知道方向。當代都很簡配、很原汁原味;能貼身看還是差很多。
(阿懋當場又跟郭力瑋、皓鈞問起器材的應用方式)
🏴☠️林玉:鼓我都是用三個tom-tom,但挺榕就是用兩個,所以用完會拆來拆去,我們連擺銅拔的習慣都不一樣。
🏴☠️雞哥:每次我想整理鼓手那區,但看一看好像沒辦法插手(笑),鼓手們好像有自己的邏輯,他們彼此好像邏輯共通,以為是亂的但其實是擺好順序的,換每一團都可以順暢的繼續用。

💬Q.近期準備演出的心得?
⛰️上杰:這次我們對燈光有些看法,想要盡量實踐在專場。
⛰️阿懋:之前是去看了 betcover!!,表演很精彩,音樂對點很緊湊,但燈光卻很樸素,一首歌換一兩次,甚至好幾首歌才有一次燈光對點,但這樣觀眾就會聚精會神地看表演,想嘗試精簡。
🏴☠️皓鈞:對耶,我想到海朋森那次,他們燈光就是一直照著、開著不變化的那種。
⛰️阿懋:那場超好看。
🏴☠️雞哥:我們也有跟謝老闆討論,現在演出幾乎都想做沈浸式體驗,全部都要的,我都覺得好可怕。花錢是一個部分,就是每個細節都要仔細的設計,感覺在沒有一個很大的規模之前都不要輕易做這種嘗試;若用簡單的配置就可以做得很好看很好聽,這些就比較沒必要,回到音樂本身會比較重要。
⛰️上杰:toe的演出也是很簡單的燈光,如果我們的演出也想像他們這麼好看,我們是不是也要練習逼自己再赤裸一點。
⛰️挺榕:燈光越少大家就是越看表演者,好像要逼自己讓四個人凝聚的狀態更好。看表演好像不只是耳朵聽的準演的準就好,像我們四個人的肢體動作都不擅長,要逼自己往表演好看的方向去嘗試。

(無妄合作社 台灣巡演)
💬Q.表演會與以前有什麼不同嗎?
⛰️上杰:我們這次站位有調整,因為看這些好看的演出,他們的人跟人距離都算近,蠻像練團室在回應對方的。
🏴☠️雞哥:對,聽 IEM 真的會活在自己的世界裡。
🏴☠️郭力瑋:最近無妄準備巡演,練團都直接透過音箱聽,肉聲真的很爽很不一樣。
⛰️阿懋:我一直都有這種感覺,戴耳機監聽真的是一種不得不。
⛰️上杰:我覺得也做得到表演都不戴IEM,因為他(阿懋)有講一個這些歌寫出來覺得好聽的時候都是沒有戴IEM的狀態、直接聽音箱的聲音,節拍器也是。
⛰️阿懋:固定拍速也是方便錄音時剪輯,節拍器也並非表演就必要。
⛰️挺榕:就可能不要依賴而是要交叉使用,或看歌曲用,真的要多做嘗試。
🏴☠️郭力瑋:我們已經蠻久都沒直接聽肉聲了,最近這樣真的大解放。
🏴☠️雞哥:真的,身體跟音樂是連得起來的,是會被音樂包圍的。
⛰️阿懋:我去看那些我喜歡團的影片,真的大家都是沒有聽耳機,但還是很有生命力。我去看喜歡的團表演,每個段落其實速度都不一樣,比較 down 的段落更慢一點,反而這樣更好聽。
🏴☠️郭力瑋:其實就不會在意他們有沒有對準。
⛰️挺榕:有時候不準也不會影響到台下的氣氛。
⛰️上杰:還是回到呼吸為主。

(當代電影大師 2023專場)
💬Q.當代電影大師加入工作室後有什麼改變?
🏴☠️郭力瑋:我們是覺得氣場變好了(笑)大家很認真在玩音樂的氛圍有出現,有時候走進工作室看到他們很認真練團,就會覺得自己也要快點、多練一點,真的會互相鞭策。
⛰️阿懋:我們都覺得這邊環境很好,這邊的氛圍是大家都很認真工作,跟以前狀態音樂那邊出入很多學生跟社團的感覺很不一樣。
🏴☠️雞哥:這邊蠻好的,因為工作室外面騎樓有放煙灰缸,大家在工作室都會在外面閒聊寒暄;但以前 deca 在這邊都會被社區管理員說「騎樓走廊是公共空間不能放」。但現在我們一次都沒有被管理員唸過,有次俊彥來超訝異的。
⛰️上杰:還是因為你都有開社區管委會的關係?(眾人笑)

「二房東」無妄合作社與「新房客」當代電影大師也於2024年底,發行了各自生涯中的第二張新專輯《開往天堂的海盜船》與《你在注視那遙遠的地方》。
兩團雖然都為龐克、搖滾,看似身處於不同象限,卻共享著類似的脈絡與方向,甚至絕對會在未來不久的日子裡正面相遇,例如對生涯有重大影響的金曲獎,以及金音獎最佳搖滾類別等場合,各自努力爬山的兄弟,也藉此刻談談對方專輯的聽後感。
💬Q.互相聽對方的專輯,心得如何?
🏴☠️雞哥:我最近在慢跑,但這張專輯完全沒辦法跑步的時候聽;但做重訓的時候可以。
⛰️上杰:我們前幾張適合有氧的時候,然後無氧的時候配新專輯。
🏴☠️郭力瑋:這張做了很多吉他類的效果、做噪音的摸索,大方向沒有巨大轉變,但感覺是要嘗試一些新的聲音,實驗性很多,想要改變都是好事情。
⛰️阿懋:對,我想要加入更多不和諧的聲音,放在一些段落看會有什麼變化。
🏴☠️皓鈞:我很喜歡〈他一直流〉。
🏴☠️林玉:新專輯我喜歡〈你在注視那遙遠的地方〉。
(上杰&阿懋:喔喔果然是鼓手會喜歡的!)
🏴☠️雞哥:挺榕的鼓很勾耳朵的是,鼓點比較像音符,已經不只是在打節奏了。
🏴☠️郭力瑋:我真的很喜歡〈你需要我的時候〉,很像在看電影,貝斯很像在很匆忙要趕往一些地方,很像在故事裡面有兩個主角一直在趕往同樣的地方,要去跟對方會合,到第三part他們相遇,後面就抱在一起,對我來說畫面是這樣,很浪漫,畫面是這樣,真的很美。
youtube
⛰️阿懋:謝謝,形容的很好耶,就我們這首歌想要拍MV。
🏴☠️郭力瑋:那可以試試看我這個(笑)。
⛰️阿懋:我騎車最常會唱〈天堂〉,副歌很洗腦。有一種很神聖的感覺,自己蠻常會唱這首的。
youtube
⛰️上杰:我也是第一次聽就會唱了,第一次聽得時候很感動,開頭聲樂結束進intro這邊真的是很讚,剛剛有提到噪音,我在聽〈都出來吧〉也被驚艷到。
⛰️阿懋:後來知道這張專輯吉他跟人聲都是在這裡錄的,實在很震驚。
⛰️上杰:很勾耳朵的還有〈賣火柴的大酒鬼〉,也是第一次聽就會唱了。
🏴☠️郭力瑋:真的是不知道怎麼寫出來的,哼著哼著就有了。
🏴☠️林玉:我跑回去聽當代前幾張真的很過癮,尤其歌詞能一直保持憤怒,「在左輪樓下互相口交讚美朋友的樂隊」超爽的,就是完全浮現了場景。〈我知道他們是假貨〉都寫的很犀利。
🏴☠️郭力瑋:第一張就是龐克,很憤怒或很孤獨的感覺,新專輯聽得出來好像是想在這樣的基底裡面去加入一些未知,像階段性的成熟然後在找一個突破,而且新專輯阿懋的歌詞溫柔了一點點。
🏴☠️林玉:對!我也有這樣感覺!
🏴☠️郭力瑋:這很不一樣。當然不用跟阿懋求證(笑),這張一樣很批判,但我自己聽完,感覺被包容的部分、被理解的部分多了很多,而且有很多想說的話,蠻感動的。
⛰️阿懋:謝謝,很開心有這樣的回饋。但我也想問,早期無妄也蠻兇悍的,但後來變少蠻多的?不知道你們怎麼看,或是擔心被同化?
🏴☠️郭力瑋:我自己沒有這個掙扎。我覺得人有很多樣貌,不可能只有很單一的或很中間的情緒,每個時間與狀態不同寫出來的歌就不同,好像不會抗拒這樣的事。
⛰️阿懋:像我現在創作、也在練習摸索,心裡其實還是會有很多judge的想法,但在下筆時就會有更多想法或角度來審視這件事,可能類似這樣。

💬Q.當代有喜歡無妄的哪些歌曲嗎?
⛰️上杰:我很喜歡〈No Mercy〉跟〈我的手不是我的手〉。
⛰️阿懋:他練團的時候都會唱,還會學雞哥的聲音唱。
(現場一陣驚呼)
⛰️阿懋:你唱一下,你都練這麼久了。
(結果上杰從〈大酒鬼〉唱到〈檳榔〉)
⛰️上杰:其實我最早想學〈檳榔〉,但我學不起來。
🏴☠️雞哥:那個真的是很難,我是小時候把自己喉嚨喊破,先從 Linkin Park 開始,後來些聽 Hardcore Punk 繼續破,是這樣練的。
⛰️上杰:〈禿頭〉也很難唱!
🏴☠️雞哥:那個音也很硬,真的不好唱。
💬Q.無妄喜歡哪些當代電影大師的歌曲?甚至喜歡到想 cover ?
🏴☠️雞哥:我自己是想選〈我知道他們是假貨〉,我覺得這首最爽的是,進唱居然只有貝斯吉他但沒有鼓?太厲害了!這不知道怎麼想到的,真的是超酷的,超級好聽。要是無妄 cover 這首,換成無妄的音色感覺就超爽!自己腦補這段用很破的方式唱。
🏴☠️雞哥:〈年輕民謠〉給郭力瑋唱感覺也蠻爽的,他的歌聲好像會蠻不錯的。
⛰️上杰:但這首雞哥唱應該會很帥。
🏴☠️郭力瑋:對,我覺得你(雞哥)唱真的會有不同味道。
🏴☠️雞哥:但我覺得郭力瑋的聲音很適合這首,不然就是一起唱好像很不錯。
⛰️上杰:郭力瑋聲音也很好啊。
🏴☠️郭力瑋:(笑)突然被誇獎了。

💬Q. 當代的的創作過程與無妄類似嗎?
⛰️上杰:通常是有歌詞之後,然後大家到團室 Jam。
⛰️阿懋:我就是看歌詞能不能唱進去。音樂上我通常會做個統整,然後大家就針對細節去做調整。
🏴☠️雞哥:無妄挺不一樣的,我們現在就是拿到 demo 後電腦各自編。也因為這樣發想時階段均等參與的機會可能比較少,但到編曲階段也是大家一起想。尤其關鍵的 riff 還是進入團室弄出來的,大家的想像力很重要,四人有四個聲音,直接碰撞效率就會很好。當然想細節情緒的話,自己處理可能比四個人傷腦筋快很多。
⛰️阿懋:我們現在也即將要踏入這個階段、用更多軟體,怎麼樣設計這個流程好像還要多方參考。
⛰️挺榕:我想問!這樣用電腦先編曲,會限制到其他樂器的想像空間嗎?
🏴☠️林玉:我覺得這不是很大的問題,有時候還沒抓到方向,但自己編一些,會先有自己摸索的成果。
⛰️挺榕:會不會有聽到電腦編曲,會覺得這個鼓很不直覺的狀況?因為手指跟身體的思維很不一樣。
🏴☠️雞哥:噢對!會有,後來我就會跟林玉說你就拿著 demo 把鼓 mute 掉,只聽 bass 跟吉他 vocal,坐在鼓上照自己的意思打。
🏴☠️林玉:我蠻容易被 Midi 的介面綁住的,所以後來把鼓去掉,編出來就比較直覺。
🏴☠️雞哥:不然他會點出一些不符合人體工學的,我都問他「林玉你點這麽密,現場打得出來嗎...」什麼三連音拆點但手打四拍的(笑)。

💬Q.金曲與金音看起來會碰到;對現階段的你們而言,這些獎項最重要的意義是什麼?
🏴☠️雞哥:我覺得是一種肯定,努力做的專輯能得到肯定都是很大的鼓勵,也能讓一起製作打拼的夥伴也能得到肯定。
⛰️阿懋:覺得是對自己的肯定吧!這是最主要的,也多少算給工作夥伴家人有一個交代。
💬Q.你們對新專輯中最有自信的是?
🏴☠️雞哥:這次的詞我自己覺得寫得滿不錯的哈哈哈,曲的話像〈天堂〉、〈神的孩子都在摔跤〉是大家都很喜歡的,再來是創作概念讓整張專輯成為一個完整敘事,我覺得算是蠻有挑戰性的一個嘗試。
⛰️阿懋:今年好多團都有發,我是覺得真的很難。但最有信心的應該會是郭力瑋喜歡的那首〈你需要我的時候〉。
💬Q.最後,下一張作品跟這張會有什麼不同或相同嗎?
🏴☠️雞哥:因為前一張專輯追求的是一個完整感,最近大家想更放飛自我一點,做一些更突破、自由的東西,概念之前有鬼扯出什麼「快樂做音樂」、「搖滾之巔」、「七情六慾」等等有的沒的,可以期待一下。
⛰️阿懋:目前這張作品是定型再往突破的階段。但下一張我自己希望往不同的方向去挑戰;感覺這張是一個結束,接下來想做點不一樣的。

企劃執行:空氣腦唱片 編輯:李鑫 攝影:古佳立
1 note
·
View note
Text
2023.02.22_堀部安嗣さん講演 - 於・前橋工科大学 演題 『私のパッシブデザイン』
積極的に受け身であること
理系・文系 ふしぎな分け方
他の言い方は無いのかな、
→時間の流れかた、概念が、理系と文系では違う
横で一定・理系 時間とともに成長していく、という概念
ぐるぐるぐるぐる循環・文系
理系の人が作り上げるもの・コンピュータ、エアコン、車etc.
文系 1000年前以上の、弘法大師の書
200年以上まえのモーツァルトの音楽
ドストエフスキーの文学
いつの時代でも良いものは良い
1日の循環
建築の世界 理系的・文系的のバランスのとれた世界 いろんなタイプの人がいる方がよい
警鐘を鳴らす、ブレーキをかける建築家
堀部さんは、文系的だと自覚
建築は、果たして進歩しているか、進化しているか。
防水技術、免震技術 進歩
それらが人の幸せに役に立っているか
…
映画 ファースト・マン
静謐な映画
ニール・アームストロング船長の自伝的な映画
人類の栄光の光の裏にある闇、影
地球上では、自然ゆたかな所での家族との暮らし 東西冷戦 生存確率の低いロケットに乗り、たどり着いたのは空気もない死の星
地球は緑豊かで美しい土地だったのに、なぜ危険をおかしてまで
瀬戸内海の美しい自然
いまでも200年前の風景の残る
東京のほうが進んでるよね、との劣等意識を持つことが多い。もったいないこと。
讃岐市のプロジェクト
やりたいこと、ただひとつ。
この土地を、国立公園にふさわしい土地に戻してゆく 建築もいらない、けど、建築の役割はあるし、できること、人々に安心を与えることは建築に出来る
東京の風景 東京の方が豊かだと、地方の人は錯覚してしまっている ふしぎなこと
富山 宝物があるのに
兵庫 20年前は森だったところ
中央へ、宇宙へ
侵略 キリがない
宮沢賢治の詩 僕は家族にほめられた、僕は世界に誉められた、その先にどこへ行けば?
コロナ禍 ステイホームの自粛のとき、自分の足元を見つめざるを得ない→自分の地域の良い点に気づいた 足元への評価
roots
根源
根のあるもの
足元にすでに持っているもの
どんなものを土台にして、私たちは思考しているのか
…
原風景
横浜の鶴見
色んな人が行きかうカオス
鶴見線 鉄ちゃんのあいだでは有名
中学のとき、ヨーロッパ 写真を撮った
国道駅のアーチとのかさなり
自作でも 意識したわけではない、原風景が滲み出る →設計という行為
曹洞宗大本山 近所に
お寺のもつ悠久の時間の流れ、不気味さ、幼少期触れて生きてきたことは幸運だった
大きなお寺は風景が変わらない
50年前の樹 祖父と一緒にみた
再訪するもき、私はここで生まれてきたのだ、と実感 そこでの、子どもと老人のことを祖父と私にかさねる
記憶 確かな記憶のない限り、未来を見出せない お墓 ショッピングセンターが立ったり、バイパスが通ったりすることはない
静岡県浜松市 趣のある素晴らしい日本家屋・庭に住んでいた。今、その場所は道路の下に眠っている 往時の記憶が甦らない、すべて破壊されている 道路による記憶の破壊
…
見たこともない、感じたこともないものは
つくれるのだろうか?
設計 それ以外はできない
見て感じたもの、記憶を頼りに、今へ状況へ再現する
いきなり_
幸せについて
同伴者と吹雪のなか、つらい登山のイメージ
つらい、眠い、衣服はびちょびちょに
そのなかで、暖かな山小屋を発見する
幸せに とても小さな建築で、いろいろなことが出来る。食べる、眠るetc.
人種のちがいも関係ない、歳の差も関係ない
信じている宗教も関係ない inclusiveな
外部環境が室内に入り込んで来たような建築でも、庇の出が陽を遮ったり、風通しがよかったり、床の肌触りがよい、など。自然環境を、変換している。 ホモ・サピエンスの
日本の庭のおもしろさ 私たちにはあたりまえ、だが、フランスの建築学生と京都のこうとういんに行ったとき、おもしろい、おもしろい、と。音がおもしろい。アプローチの石のヴァリエーション 靴を脱ぐ所スノコ、畳、めまぐるしく床の材料が変化してゆく。こんな小さなところで、これほどの変化していくのは面白い。
新緑の美しく見える秘訣 背後の常緑樹
新緑の淡さを引き立てる、背景としての濃い緑
全部が新緑、全部が常緑、というのがふつう
アメリカとか
コンビネーションのあるのは珍しい
…
人間の感情はどうして生まれたのか
生存のために必要となる、咄嗟の行動や判断のために進化の過程で作られた
森でクマに出会う。恐怖の感情を抱く、その後の行動の選択肢を広げていく 恐怖という感情を引き金にして
仲良しの友達、幸せ、喜びの感情
こいつと付き合っていると、自分は生存できるぞ、との。
生存のための引き金、スイッチ
雪の夜の暖かな山小屋
生存の喜び
反対に、もう生きていたくない、とか、生存のことを考えていない人は、感情の起伏がなくなってくる 感情の、生存における大切さ
ヒュッゲ デンマークの概念
これを日常生活でしているからこそ、世界でいちばん幸せな国とされる
日本 先進国のなかでは幸せ指数が低い
ヒュッゲの反対をやってきた
150年前・200年くらい前は、日本もそうしていた。
今の日本の住の風景
居住性の進歩 けれども、それらがある程度達成できたとき、この姿が、幸せな住まいの環境なのか、と。
使い捨てられるもので風景が構成されている。幸せ感の乏しいのは、使い捨ての時代だからでは?
竹富島 色んな不便、不都合、多々
住まいや環境はトータル 幸せ感としてはこちら
…
あるものを活かす
パッシブデザイン
あるものとは?
気候風土、自然エネルギー
歴史、文化
記憶
風景
ハードウェアではなく、ソフトウェア、手に触れられないもの
ブリコラージュ ありあわせのもので作る
→『和』では?
和風とは、有り合わせで作られる、非常にレベルの高い行為から生まれる
家庭料理 素晴らしいブリコラージュ
冷蔵庫の残り物、スーパーで買ってきたものと合わせて
和 足し算 引き算
ほうれん草の胡麻和え
和えている
明太子スパゲッティ
日本の人たちの得意としていた
極東 漂流物を、イノセントにあり合わせて組み合わせて作りあげた
cnt.) ないものをねだる
自分がすごく良いものをもっているのに、何か他を憧れる
→侵略や戦争へ
70数年前、わたしたちも痛い目にあった。資源、植民地
…
モーターボート アクティブ
ヨット パッシブ
これからは燃料も高いし、すべてヨットのような建築に、という訳ではない。
ふたつの要素を足し合わせる、共存させる
どっちか一方では足りない、幸せ感を感じる住まいにはならない
目的
幸せ感 心身が楽になる 健やかに暮らす
手段
アクティブ+パッシブ
ご利益
省エネルギー
光熱費削減
…
温熱デザインへの取り組み
まずはパッシブ 太陽の恵み、土地の持つポテンシャル
アクティブ 性能の良いエアコン それを活かす
建物の性能 断熱性能、気密性能
ねこ は、居心地の良い場所を見つける天才
猫が天才であるわけではない。
ホモ・サピエンスが何故、そう思うか。
ホモ・サピエンスと猫の心地よいと感じる場所が近い 犬の心地よいところとはちょっと違う
猫 生まれたところは、暑いところ。暑さにはつよい
犬 暑いところではハアハア
ホモ・サピエンス 暑さに強い
30℃越えでも走れる
寒さに弱い パフォーマンスができない
吾輩は猫である、で、人を評して、やかんみたい、と。
ホモ・サピエンス アフリカ起源
それからどんどん北上
ほとんどの歴史を暑いところで暮らしてきた
→住まいをあったかくしましょう、というのが、私の建築観
…
私たちは生存できるのか
孫の世代まで、良い環境はあるのか
狩猟採取時代もよりは生存の危機を感じないことが多くなった現代人
コロナ禍でそれを意識
ほんとうに、このさき建築をつくれるのだろうか
生存の危機を感じたこと
→しっかり認識して、どういう建築が出来るのかetc.を自問すべき
あるものを活かす、というのがおおきなヒント
熱容量の大きな家 非常に効果がある
住まわれている人たちの幸せ感がおおきいと感じることが増えた
あるものを活かす 壁からの放射温度が快適
…
安定した家に居ると、外に出たくなる
屋根のかかった屋外に出たくなる
両親の葉山の家
半屋外
→ヒント、韓国の民家
冬の部屋と夏の部屋が分かれている。
冬の部屋 紙、オンドル
夏の部屋 ふきっさらし
潔い構成だなー。
…
鎌倉 扇ケ谷の家
スタディ いろいろ
最後の決め手はパッシブデザイン
南面の窓を大きく
あれもこれもダメ、となると何の一歩も踏み出せない 太陽光発電は、戸建ての屋根に乗せるのは素敵なことと自分は考える
けど、美しい瓦の屋根にそれが乗るのは、というのもあった
情緒的なものと機能的なものを合わせる
デザインによってできうる
シンプルに、自宅の庭で野菜を作る、みたいに太陽光発電を考えている
電気、移動に莫大なコスト 自分の家で発電できることは爽やかなのではないかな
デザインの力です達成できる、との信念
…
南面 ソーラー
北側 庭的な グレアの少ない
アメリカ サンタモニカ
街区 太い道路 細い道路
太い 伝統 雑多なものが出ないように
細い サービス機能
(細い道路の方 日本の街の感じと似ている)
…
土地は親から譲り受けたものではなく、孫から借りているもの。ネイティブ・アメリカンの言葉
貰ったものなら汚してもよい
借りたものなら汚してはいけない
自身の所有の土地としても、その意識で
「土地を所有している」といっても、多くは所有していない、太陽、大地の奥、雨、風
原発
覚醒剤をやって人生を破滅した人が覚醒剤の怖さを語ると説得力がある
原子力の怖さ、ヤバさを、説得力を持って語れる 原発から10年、原爆から100年経っていない いま、原発が再稼働しようと。
…
↓私の質問への答え。堀部さんが書いていた、トタン小屋の形の美しさと、著書『建築を気持ちで考える』でのアスプルンドの章について
.
益子さん
住まいは掘立小屋くらいでいい
そこを整えいく
しかし、人の家を設計するとなると、、
自宅と人の家で設計が変わる
アスプルンドの章、気持ちが入っている
大好きな建築家
自分の設計は、形式性 構造の綺麗さ、コスト、施工性などから考えている。
正面性とか歴史性とかからではない
アスプルンドの建築、死者の声がする。彼の死生観が感じられる建築
…
0 notes
Link
0 notes
Text
;特別こども料理教室『海鮮焼きそば弁当』
多くの経験をもって知恵があれば、日々の暮らしに役に立つ上に
ちょっとした豊かさが生まれる自炊の力を、こどもの頃から身につけていただきたいと
今回は『お弁当をテーマ』とし考えてもらったものです。
まずは何を作りたい?
親子でどんなものを食べたい?
などなどを提案を出し合い、一つの形を作り上げてもらいました。
そして何より『家によくある食材を搾り出そう』ということで発案していただきました。
その中で、麺とお米が家に常々あるかもと普段の食事でのお話でしたので
炭水化物✖️炭水化物ですが(笑)夢のお弁当が出来上がりました。
カニカマ星人のアイデアを忍ばせて。
小さめフライパンでやると簡単にできる調理法を学びました。
お弁当には私たち大人も多くのエピソード、思い出があると思います。
例えば遠足や運動会などもあったり、近所の美味しいお弁当だったり。
仕出しのお弁当やデパ地下や駅弁。
本当にさまざまなお弁当を経験していると思います。
それぐらい、日本の食文化にお弁当は欠かせないものです。コンビニだってそうですね。
給食もお弁当の形で提供される学校もあります。
そこで私が不思議だと思うのは、『お弁当が冷たい』ことが不満だそうです。
お弁当というものは、本来は常温でいただきますし、冷めても美味しくいただけるという利点があってこそなのだというお話も、こどもたちにいたしました。電子レンジで温めるようになったのもかれこれ過去30年ぐらい前からで、さほど歴史が長くはないのです。
まして仕出し弁当なども温めていただくことは難しいですし、容器の問題もあります。
日本の先人たちは冷めても美味しい工夫を生み出してきたのですから。
ですので、盛り付け方一つでさらに食べやすくなることも学んでもらいました。
料理は苦手意識があればあるほど、暮らしにとってマイナス部分が大きく影響します。
けれど料理への苦手意識が薄れれば薄れるほど、日々の暮らしにとって必ずプラスの働きを持つものです。
そんな知恵と経験をたくさんもっていれば、自活力も上がるでしょうし。
お弁当=温めて当たり前ではないことも、知ってもらえたと思います。
私自身は、コンビニでお弁当を買うこともないですが、時代の変化で温かくして当たり前になってきているのだと改めて驚きました。
さて海鮮焼きそばは、ワンランクも上の満足になるちょっとし工夫でお店以上の美味しさにしがりました。
おにぎりもいつもよく食べる具材で仕上げる。
一つの箱に詰めれば、立派なお弁当に。
お弁当の知恵を美味しく学びました。
海老はおまけです(笑)
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#新宿グルメ
#onigiri
#japanesefood
#有楽町グルメ
#焼きそば
#こどもごはん
#成長期
#グルメスタグラム
#学校給食
#おにぎり
#やきそば弁当
#学校行事
#おにぎり弁当
#新橋グルメ
#銀座グルメ
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#食育
#東京グルメ
#おにぎり屋
#おにぎり専門店
#新宿グルメ
#こども料理教室
instagram

#レシピ制作専門スタジオ#料理研究家指宿さゆり#神戸料理教室#レシピ開発#料理は教養#レシピ制作#神戸グルメ#インスタ映え#レシピ#スパイス#お弁当#obento#焼きそば#おにぎり#onigiri#おむすび#おにぎり弁当#焼きそば弁当#こども料理教室#料理教室#Instagram
0 notes