#朝食はフレンチトースト
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024/12/23 朝ごはん

豆乳のフレンチトースト(全粒粉食パン 無調整豆乳 卵) フレーバーティー
昨日のうちに仕込んでおいたもの。1枚だけ残っておまけに乾燥気味で硬くなってしまった全粒粉食パン、を、無調整豆乳(これも使い切りたい)1パックと卵1個を混ぜたものに、カットして漬け置きしました。(もうちょい色々家事とか台所仕事とかしときたかったけど、予期しないLINE通話のお付き合いで全部ぜーんぶ吹っ飛んだ。玄米炊き置けなかったのは今夜対応しとこうねぇ)
レシピ自体は昨日出かけて眺めた書店でつい購入してしまった、ウー・ウェンさんのレシピ本から。豆乳でつくるとあっさりしてて重くない。これは甘み加えてないけど、これでもいけそう。半分だけはメープルシロップかけたけど、むしろカッテージチーズとかベーコンとかが合いそうかな。
2 notes
·
View notes
Text


カフェ気分
コーヒーいろいろ
コーヒー通ではないけどさ、日本にいた頃から色々なコーヒーを飲んでみるのが好きだ。日本は何でもマニアックだからコーヒーも様々な物が流通してるし、拘りも凄いよね。
左の赤いパッケージは、先日息子がニューオリンズで買ってきてくれたお土産で、右手の褐色色の缶はローカルのアジアンスーパーでもよく取り扱っているニューオリンズの名物コーヒー。
日本のWebでもこのコーヒーの生い立ちが書かれていて勉強になりました。
いつかニューオリンズへ行けたらカフェ・デュモンドにも行ってみたいな。そしてこのチコリコーヒーとベニエを頂こう・・・
ベニエは作れないけど終末の朝食は、いつものフレンチトースト/ベーコンとチコリコーヒーで。
終末カフェ

7 notes
·
View notes
Text

#灯屋 #カフェ #モーニング
月���わりのフレンチトーストと、さらにアイスかスープのどちらかが選べるので、アイスにしてみました。アイスも月替りで、3月は黒胡麻の模様。
飲み物はコーヒー紅茶だけでも結構色んな種類があって、迷った末に結局ミルクティーを選択。カモミールのミルクティーなので、ほんのりハーブの香りです。ポットにたっぷり入っていてカップに2杯ぐらい飲めるのが嬉しい。


ところで紅茶やコーヒーが入っているカップが可愛いなと思って見ていたのですが、どうやら有名どころのカップっぽいです。
右のティーカップはヘレンドのものでした。ブランドに疎い私でも名前を聞いたことがあるぞ……?ハンガリーの陶磁器ブランドで、オーストリアなどの貴族御用達だとか。
左は母親のコーヒーが入ってい���カップで、こちらはリチャードジノリ。こちらはイタリアのブランドだそうです。
中々ブランドもののカップでお茶を楽しむ機会ないよね、と言いながらすかさずお値段を検索する我々(ど庶民)。多分数万円のお品でございました。
こういう良い食器に憧れはあるけれど、我が家には母親というデストロイヤーが存在しているので迂闊に出しておくわけにいかず、でも食器棚の肥やしにしておくだけだと勿体無い……と、中々縁がありません。もちろん経済的にもあまり縁はないんですけど。
なので外でこうやって優雅に使わせてもらえるのは有り難いことです。しかしいくつも高級カップ揃えてるの凄いなぁ……。

外のテーブルにもたくさんの花が生けられていました。窓からこの花を眺めながら朝ご飯。優雅な時間です。
9 notes
·
View notes
Text
久しぶりに元彼と会いました。前からそうだったけど、おんなじ高校通ってたっけ?みたいな気になる。バカなことで笑い合って、なんで?ってくらい彼は私を分かっている。一方で、私は彼のことを何も知らなくて、「きっと私がもっとあなたのことを理解してたら、恋愛関係もうまく行ったんだと思うよ」と抱き合いながら話した。
一緒に朝を迎えたら、朝ごはんを作ってくれるのは決まって彼で、今朝もフレンチトーストを作ってくれた。本当に、私たちはどこかできょうだいだったのかもしれないね、と思うよ。
彼が少し前に占いをして、その結果で彼にとって私はソウルメイトだったそうで、「君は一生俺のソウルメイトだからなー」と言う。
別れ際に屋台で持ち帰りのサンドイッチを買って、道端に座って2人で食べた。給料が未払いだと言う。ズボンのサイズが大きくて半分お尻が出ていて、それを見て私が笑う。
なんか、こんなふうに今でも一緒にいれるなんて思っていなかったから本当に不思議だよ。彼がどう思ってるかは分からないけど。
年末年始は1人でガンビアに行く。とはいえ、彼と迎える新年は5回目です。早いものですね。
12/28
18 notes
·
View notes
Text

2024.06.06
朝ごはんもセルフで作る系
バゲットは一泊2食で3本届き、フレンチトーストにしたりして食べた(もちろん食べきれない)
そして厚切りベーコンやウインナー焼いても美味しいし卵はスクランブルエッグにしたけどこれもしや良い卵なのでは?なんだか美味しかったし、つまり美味しい。パイナップルはコンビニで買って持ち込んだもの。生のフルーツがないとわたし生きていけないわ。
5 notes
·
View notes
Text

フレンチトースト。さつまいものブルサンチーズ和え。ゴールデンキウイ。
ゆっくりな朝食は、サンドイッチの残りの8枚切り食パンでフレンチトースト。
調味料くらいしか入っていない新しい冷蔵庫はキンキンに冷えた。買い出し行かなきゃ!
2 notes
·
View notes
Text







やっほ〜あやでぇす セクハラで前科持ちのとよつぐの鰻と水鯨のうますぎフレンチトースト、空めっちゃおいしくて教えてくれたオバハンないす!わかってる!何この空気出すの!画期的!とかベタ褒めしてたのに換気扇つけ忘れられてて煙で目しっばしばになって5分で退店。焦った 大本命服屋デート(〃ω〃)ゆうきさんの命と引き換えの戦利品たち ひゃぁーーーーーーーそうだそうだ、なんとなんと、おマメのがんわいい服買ってもらっちゃいました。なんでもない日に!ハフゥ、なんてことなの、、でしょ 残りの夏着倒すのでよろしくですネ^o^
ランニングがんばりますよ!3日お休みをあけない!走り始めてからご飯がモリモリ食べれて気持ちがいい!今一番食べたいのは二郎系ラーメン

花火の写真撮りたいって言うから宿とって片山津ゥたまや〜って思ってたら花火終わってて居酒屋🎶酒🎶ミヤちゃん🎶って飲んでたら��てて朝だった(^з^)-☆こんな女は嫌だ代表 どうか捨てないでおくれ、、、さらにサポートギターしたいです!って送ったメッセージを見られてしまいましたp(^_^)q何こいつって思ったかな、はにゃり ギターを買っていたことも言ってしまったけどもう隠さなくていいので結果オーライ⭐︎
金輪際、絶対にミヤコより早く寝ねえず

恥ずかしながら
3 notes
·
View notes
Text
私の今日の様子
9:30 山岡家で朝ラーをキメようと思ったのに前日にフレンチトーストを仕込んでいたことを思い出しソイラテと一緒に食べる。
窓を開けて空気を入れつつヨギボーの上でボーッとする。無。南無。
10:30 洗濯物を片付けてヨギボーの上で占いのYouTubeを見る。来月には嫌なことと決別できるらしい、本当か??
ネットサーフィンしてたら気になった1諭吉のサーモンを購入。ポチした後で1人で食べれるのか?そんなにサーモンにお金をかけなくても良いのでは?と自分の判断をやや後悔。やったことないけどサーモンの寿司とか握っちゃおっかな〜フゥ〜!って思ったら少し後悔消えた。ちょっと楽しみ。
11:30 ネトフリでずっと見れていなかった合理的にあり得ないを一気見。何となくうどんが食べたくなりナスの煮浸しと納豆と卵をぶっかけたうどんを昼からビールで流し込みながらひたすら一気見。松下洸平最高。ところどころ球技出来ない平が居て我歓喜。私はどこか変わっててクセがある役の松下さんが好きだな……
他の動画見たりネットサーフィンして気付いたら21:30。ブラトップキャミにリラコ、メガネで1日過ごしてしまった。私は夏の部屋着の正装だと思っているので問題はなし。
明日は絶対山岡家の朝ラーが食べたいんだよな、と明日に備えて少しウォーキング。この間最近聴いてなかったうなげろりん聴きながら歩いてたら笑いが��まらなくて本当不審者で通報されるところだった。きのこのお祓いに行こうの回。どうなっちゃうのきのこ。
世は三連休なの?
ふーん。おやすみ。
0 notes
Text
5月28日(火)
朝食
・妹が作ってくれたフレンチトースト
・はちみつ
・コーヒー
昼食
・インスタントの醤油豚骨ラーメン
・ごはん
おやつ
・アイスカフェラテ
夕食(駅弁)
・おにぎり3個
・からあげ2個
・卵焼き2切れ
0 notes
Text
2024/04/20
誕生日朝から洗濯物干して、洗い物して、フレンチトースト作って食べた。誕生日らしくない午前中だった
午後から代々木公園行って、TRP行ってみた 友達と合流して、代々木公園の方に向かったら満員電車並みの路上の混み具合で女王蜂のライブをやっているらしかった
TRP、想像以上にブースがたくさん出ていてとても面白かった こういうところに資金投入している会社に行きたい、次は 背のタッカイクイーンさんや明らかなクィア姉さんたちがたくさんいて希望だった みんなちゃんといるんだよね、安心した
5年ぶりくらいに会った知人は、気づいたらワイドショーに出まくりの文化人になっていた 誕生日なんですというと行っていたお花をくれて、祝いのカツアゲをしてしまった 直接あってはなかったけど、周りの友人から話ばかり聞いていたので、久々感はない 途中で飲食オーナーお姉さんが駆け込んできて、お菓子を渡し、お花を買い、写真を取っていなくなった 誰よりも政治家のふるまいをしている
夜は、神泉のタイ料理屋で祝ってもらった もらったお花と花瓶がタイプすぎて最高 タイ料理や、マッサマンカレーも春巻きも美味しくて大満足になった
誕生日、毎回誰に祝ってもらえるか、という不安があったりなかったりする 今年こそ、同居人を見つけたいという気持ちに....先日のゲイバーで隣になったお姉さんの「誰かと生きるのも良いもんだよ」の棘が刺さってしまって抜けない
締切のいくつかが全然終わっていない やらなけや行けない
0 notes
Text
天然酵母無添加パン冷凍宅配専門店 panKOROhime フレンチトースト
おはようございます☀
まずは先日の桃とクリームチーズの紅茶の食パンは、無添加とはいえチーズが苦手な方もいらっしゃるので、チーズ抜きもございます😄
内容はチーズが入っているかいないかの違いだけです😘
ぜひそちらもよろしくお願い致します‼️
さて本日は、朝からお腹が空いてしまうシリーズ(8/11からの新メニュー)みんな��大好き(勝手な思い込み)フレンチトースト😊
こちらも手間暇かけております‼️
まず生食パンを作りまして、それぞれスライスして、卵と牛乳ときび砂糖を染み込ませて、一晩冷蔵庫にて寝かせて、焼く🍞
⭐️ フレンチトースト⭐️
panKOROhime特製の食パンに、卵と牛乳ときび砂糖の優しい甘みをぎゅぎゅっと染み込ませ、バターを乗せて焼き上げました。
飽きのこないシンプルな王道フレンチトースト。
もっちりとした生地がたまりません。
⭐️味見感想⭐️
生食パン自体のおいしさと、噛めば噛むほどきび砂糖の深い甘味が、バターの風味と一緒に口に広がる、飲食店のデザートに出したら、コーヒーが追加で頼まれるやーつです笑笑
15時のおやつでもモーニングでもいいかも‼️
多分2枚あってもペロリです笑笑
もうすぐパン全部で60種類笑笑(季節のパンもあるので今はメニューに載せてないものもあります😊)
たくさんお好みで選べるのも楽しいですし、今度はおすすめセットも作る予定ですー‼️
ぜひそちらも楽しみにしていてくださいー😘
いつもありがとうございます😊
#焼きたてパン #panKOROhime #おすすめ #無添加 #天然酵母 #冷凍パン #宅配 #通販 #取り寄せ #専門店 #春よ恋 #八ヶ岳牛乳 #コラボ #白神酵母 #山梨県 #数量限定 #こだわり #SDGs #SDGs推進パートナー #フレンチトースト #トップニュース #全国配送 #取材 #美味しい #パン屋

0 notes
Text

7月13日(木)
おはようございます!
【LA2023⑦】
旅の朝は早い‼︎ 毎朝6時前には起床。6時半には出発💨早朝はいつも空は曇っていたが、気が付けばいつもの青空に‼︎
朝食はダイナーで!と決めている。パンケーキにフレンチトースト、ベーコン、ハッシュブラウン、エッグはサニーサイドアップ?スクランブル?オーバーイージー?思い出しただけで腹が減るなぁ…。
7時過ぎサンディエゴでの朝はコロナド島(アメリカ国内有数のリゾート地)にあるクレイトンズ・コーヒーショップ(Clayton's Coffee Shop)へ。8時には満席になるという情報があったが、すでに半分は席が埋まっている。
席に着くと飲み物は?と聞かれ、ホットコーヒーを注文!6月の朝はまだ肌寒い。
コーヒーを飲みながら、小さな英字がビッシリと書かれたメニューを解読しなが注文を決めるのも好きかもしれない!
このお店、1940年代から続くクラシカルなアメリカンダイナー。店内はホースシュー(馬蹄型)カウンターがあり、片隅にはジュークボックスとなんともノスタルジック!気になっていたビスケット&ソーセージグレイビー、2エッグ、ブレックファーストポテト、相方はサニーサイドアップにベーコン、ポテトにフレッシュストロベリーのパンケーキ!絵に描いたようなアメリカンな朝ご飯😋
味は正直特筆すべき料理では無いかもしれないが、こんな感じが好きだし、ダイナーで食べると特別美味しく感じてしまう❣️
こちらのダイナーはホームメイドのパイが推しなのも来たかった理由の1つ。私にとって今回の旅の大切な目的の1つが、『アメリカンパイ!』毎日毎日ダコタでもパイを焼き続けてるけど、なかなか日本では食べる機会が少なく、自分の中での答え合わせがしたかったのもアメリカに来た理由の1つ。
この後アップルパイを食べる予定だったので、チェリーパイ🍒を注文!店員がすかさずコーヒーのお代わりを注ぎに来る。もう4回目ぐらいかな…😅💦 サクサクと生地が美味しいチェリーパイ🥧アイスクリーム添えでも美味しかっただろうな!
気が付けば店内はほぼ満席で、次から次へとお客さんが入って来る。お客の年齢層も���若男女。こんなお店が地元にあったら楽しいだろうなぁ…。
そろそろお客さんも並びそうなのでお店を後にし、次の目的地ジュリアンへ出発💨💨💨
・
・
『地元産トウモロコシ 🌽の冷静スープ🍲』
『白桃🍑とグアバのパンケーキ🥞』始まりましたよ!夏ですねぇ〜🏝️早速沢山のご注文有難うございます😊
・
・
【お客様へ】
⚠️お席のご予約はお受けしておりません。店内のご利用は、ご来店頂きました順番にご案内しておりますので、来られましたら必ずスタッフにお声がけ下さい。
・
店内のご利用は、混雑時はお席の譲り合いにご協力お願い致します。(目安 : お食事のご提供から約60分)
・
テイクアウトはお電話にてご注文承ります。☎️078-986-1237 です!事前のご注文でお引渡しもスムーズです。※タイミングでお時間が少しかかる場合もございます。ご了承下さい。
・
当日のご予約は、開店前の朝9時からお電話にてご注文承ります。当日ご来店頂いてからのご注文はかなりお時間がかかる場合もございますのでご注意下さい。
・
またスタッフ少人数のため、11時から営業が始まりますと、お電話に出れない場合もございます。少し時間をあけて 再度お電話頂けると幸いです。
・
ハンバーガーだけでなく、ご一緒にパイ🥧やケーキ🍰、クッキー🍪もテイクアウトも承ります。
・
⚠️ハンバーガーはお引き渡し後、1時間以内にお召し上がり下さいね!
パイ・ケーキ類は速やかに冷蔵庫で保管し、当日中にお召し上がり下さい。
・
駐車場はお店の周りに5台、第2駐車場に5台と数に限りございます。出来るだけ乗り合わせてのご来店でお願い致します。また駐車場内での事故や盗難等トラブルにおきましては一切の責任を負いかねますのでご注意下さい。
・
【本日のクッキー】
・カウボーイクッキー
・ハワイアンクッキー
・m&mチョコレートクッキー
の3種類。
・
【本日のパイandケーキ】
・ライムパイ
・ミックスベリークランブルパイ
・アップルパイ
・ピーカンオートミールパイ
・ソルティーハニーパイ
・ブルーベリーサワークリームパイ
の6種類!
0 notes
Text
0 notes
Text
6/22
ずっと追われてる 終わんね〜〜! 作業とか趣味に使うはずの 時間をだらだら潰してるせい
朝兼昼はおにぎり、春雨スープ
夜はうどん
6/23
一日中頭回ってなかった
これは昼ごはん

・白米
・春雨スープ
シーフード 塩っけの味でないのにすればよかった お茶でよかったかも
・ウインナー
おいしく焼けました〜
・卵焼き
最初ドバっといれてしまったので見た目失敗してる おいしいから無問題
朝はおにぎり
夜はパン、お茶 時間なかったので
6/24
なんにもできなかったけど美味しいごはん作れたからいいかもしれない 許され
平日にできなかった諸々のしわ寄せが怖い
これは夜ごはん

・白米
・とうもろこし
初めはマヨネーズとか絡めて揚げ焼きしてたけど油はねが無理すぎて、途中から塩コショウで炒めたやつ 美味しいけどとうもろこし自体の味が落ちてて何とも……これは真空パックのとうもろこしなので… 茹でたてが1番
・じゃがコロ
激旨 じゃがいも、鶏むね肉、大葉とねぎを焼いたやつ 調味料もう少し足していいかも
昼ごはんはヨーグルト、パン
6/25
激嬉……
昼はパン、春雨スープ
夜は昨日の残り、白米、お茶
6/26
曜日感覚ばっちり 今日は月曜日
ちゃんと寝ると頭回らなくなる ? なんで? たぶん寝てないと酔っぱらいの頭になってるから ?
朝は春雨スープ、パン
昼はサンドウィッチ、一本満足
夜は定食
6/27
ふっクラのみくのしんの真似して文書くアレ、好き
自分の気持ち悪さに耐えられない!でも別にそうでもねえな をずっと繰り返してる気がする
これは夜ごはん

・白米
・麻婆茄子
うわあ〜〜!!美味しすぎる〜〜〜!!!見た目が暴力 だけど大葉とネギが見た目悪くしてる気がしなくもない
茄子、にんじん、ピーマン、大葉、ねぎ、きくらげ、うずら、豚ひき肉が入ってる うずらの玉子は一個一個真空パックに入ってる+味ついてるやつ 良すぎ
・お茶とヨーグルト
味噌汁作るの忘れてたからお茶 おいしい
朝はコーンフレーク、ヨーグルト
昼はお総菜弁当
6/28
やりたいことの前にやるべきことをしたくて、そう予定をぼんやり頭で組むんだけど、結局やらなくていいことを最初にして無駄に終わる やめろ〜!もう���当に 今日は昼ごはん貪り食ったらU149の11話永遠と流しながら永遠と漫画読んでた 読み返してた 今一番やらんでいいことすぎる! 各週ちまちましてたのを一気に読むの、めっちゃ良いんだけど今でなさすぎる!
朝はコーンフレーク、ヨーグルト
昼はフレンチトースト 食パンの賞味期限がそろそろやばかったから
夜は昨日の残り、白米
6/29
課題と課題とかにみそ
朝はコーンフレーク、ヨーグルト
昼は焼きそば
夜は昨日の残り、たらこごはん
6/30
ミニストップ、「コンビニ」じゃなくておいしいお総菜の味がする 美味しい
声かけたいと思って声かけた 大分短絡的だけど全然良い よし!
これは夜ごはん

・オムライス
ひき肉そぼろをチンして、玉子焼いただけ 美味しい しょうが少しつけて食べた
朝はコーンフレーク、焼きおにぎり
昼は学食
0 notes
Text
アイスコーヒー
普段コーヒーといえば主にホットを飲むのだけれど、夏が近づいてくるとやはりアイスも飲みたくなってくる。
そこで、アイスコーヒーの作り方を検索してみると、氷の上にドリッパーを置いてコーヒーを入れる、というやり方がよく出てくる。で、その通りにやってみるのだが、どうもうまくできないのだ。
薄すぎたり濃すぎたり。温度も微妙で美味しくないのだ。というわけで、夏場は出来合いを購入してくることが多い。というか、ほとんどだ。
そんなとある日。
珈琲豆を買いに出向いた店で、アイスコーヒーがうまく作れない、ということをぽろっと言ってしまった。
氷の上に入れますよね、と調べたやり方を言ってみる。と、普通に入れて冷やしてもいっしょですよ。と店の人。
どうやら、直ぐに飲むのんじゃなければ普通に入れても一緒らしい。これは目から鱗。そりゃ、直ぐに飲みたいとは思うけれど、作って冷やしておけばわざわざ氷を出してきて作るより早いじゃないか。
というわけで、この夏は多い目に作ったコーヒーを冷やしておくことにした。飲むときに氷や牛乳を入れるとこを考慮して、少し濃いめに。
とりあえずマグカップ三、四杯ほどを作って冷やしておいた。
あっという間になくなった。
家にはコーヒーメーカーがないから、毎回豆を挽いてドリップする必要がある。我が家の住人はものぐさばかりで、よっぽどでないと自分では作らない。なので、僕が淹れるときに一緒に皆の分を入れたりするのが常だ。普段からその程度しか飲まない。と思っていた。
だが、冷蔵庫にできたものがあると判ったとたん、湯水のように飲んでしまい、いざ僕が飲もうとしたらすでにないという事態に。
なんとなくこうなることはわかっていたのだが、さすがに一瞬過ぎるだろうと。
ふむ。もう一度作るしかあるまい。
カリカリと豆を挽いて、一度にドリップするのも限度があるから、三杯分づつ二回、計六杯分を作る。
蒸らしたあとにそろそろとお湯を注ぐと、コーヒーの粉部分がふんわりと盛り上がって美味しくなる気配がする。少し濃いめにするのも忘れずに、粉を心持ち多めに入れた。
このまま熱々のを飲みたい気もするが、これはアイス用。我慢して冷えるのを待つ。常温まで冷えたら冷蔵庫へ。
明日はこれに牛乳をたっぷり入れたカフェオレを飲もう。いつもはみそ汁とごはんという和風朝食何だけど、明日は休日でもあることだしシナモンたっぷりのフレンチトーストなんてどうだろうか。
どうせブランチになるんだから、食パンを使ったガレッドもどきいしてもいい。おしゃれにベビーリーフなんかのせちゃったりして。ポーチドエッグやカリカリベーコンも外せないな。
いやはや、楽しみ楽しみ。
これはそう、一人分しか作らない……からね。
0 notes