#新車購入キャンペーン
Explore tagged Tumblr posts
Text
2024年8月20日(火)
65歳の誕生日を契機として<終活>をスタート、手はじめに取り組んだのがクレジットカードの整理、1枚あれば事足りるはずなのにいつの間にか片手に余るカードを所有していた。携帯電話の料金に有利なものと普段の買い物に便利な2枚に絞ったのだが、この2ヶ月でまた新たに3枚を取得してしまった。すべて、年会費無料かつ何らかのポイントが溜まるとのキャンペーンに乗ってしまったのだ。とは言え、キャンペーンのメリットを享受した後、70歳の誕生日までには元の2枚に戻す予定だ。しかし、カードのデザインに時代の変化が表されているのは興味深いね。
5時30分起床。
体重は2日前から100g減。
洗濯機回す。
朝食。
珈琲。
洗濯物干す。
私は在宅勤務、ツレアイは午前中に訪問1件、息子たちはオフ、したがって弁当は無し。
可燃ゴミ、30L*2。
ヤクルトさんから野菜ジュース購入。
8時15分、ツレアイが自転車で出勤する。
クレジットカードの整理、キャンペーンのPontaポイントやセブンイレブンのポイントの獲得日を確認、それが過ぎれば解約予定。
関西私鉄のタッチ決済状況を確認、電車は今年中に実施、京都市交通局は未定。いずれは、Icocaではなくクレジットカードでのタッチ決済に(私も)一元化するつもり。それもあって、どのカードを残すかを検討したのだ。
11時過ぎ、ツレアイ帰宅。
ランチ、息子たちには炒飯、ツレアイにはパスタ+🍷。
軽く午睡。
セントラルスクエア花屋町店まで買い物、猫砂+カルカン(¥1,973)。
セブンイレブンで高校の同窓会費振り込む、nanacoが使えるのはありがたい、何しろ現金持ってないので。
資料整理、明日からは本格的な執筆を開始しなくては。
夕飯前に、ココに点滴。このところ食事も排泄も順調、声が出にくいのが気に掛かるが少しでも長生きしてほしい。
早めの夕飯、ツレアイが頑張って奥川ファームの平飼い有精卵を卵焼きにしてくれた。下手な寿司屋より遥かに美味い(当社比)。
録画番組視聴
五能線、津軽鉄道を呑む! 鯵ヶ沢〜川部編 初回放送日:2024年8月15日 俳優・六角精児が「酒」と「鉄道」という偏った視点で旅する▽JR五能線と津軽鉄道で巡る青森▽巨大なねぷた、17mの土偶、300mの木造橋にびっくり▽語り・壇蜜 車内で津軽三味線ライブもある「リゾートしらかみ」を満喫▽木造駅で出迎える巨大土偶「しゃこちゃん」▽五所川原名物、23mのねぷた▽アップルブランデーがリンゴ���家を救う?▽ノドグロ、たけのこ焼き、ナマコ酢…青森の美味を堪能。さらにもう一軒、7年ぶりに再訪する店とは?▽津軽鉄道で列車の通行手形「タブレット/スタフ交換」に遭遇▽青森最古の酒蔵、破産からの復活▽全長300m、青森ヒバで作られた「鶴の舞橋」
第4話「ナイルに死す」/ Death on the Nileシーズン 9, エピソード 4 若く美しい資産家リネット・リッジウェイは親友のジャクリーンから婚約者のサイモンを管理人に雇ってほしいと頼まれる。やがて、リネットはサイモンと結婚 し、二人はハネムーンへと出発した。しかし、行く先々でジャクリーンが待ち受けていた。サイモンは、ナイルクルーズ船に予約を入れ、ここで、ジャクリーン をまこうと計画するが…。
何度観ても見入ってしまう。
片付け、入浴。
ハイボール舐めながら、日誌書く。
歩数は届かないが、3つのリングはしっかり完成。
4 notes
·
View notes
Text
2024/1/9〜
1月9日 身体の全ての感覚がなくなってしまい心が塞がる寒さを思い出した一日だった。
職場は今日からお仕事始めの方も多く、いよいよ日常が戻ってきて、なんかもう少し安心している。 友人から受け取ったメッセージを開くと、年賀状が連盟で新鮮だったこと(わたしの友人同士が結婚した)と悲しいけれど仕事始めで職場にいることでなんとか取り戻したところがある、という内容で、すごくわかるな、と今日一日時々思い返していた。
お昼休みに清里フォトポートフォリオの申し込みをしようとして、応募受付日の前日から登録だけはできるはずなのにフォームを見つけられず、日にちを確認すると1月10日から。そして今日はまだ1月8日!まだ1月一桁代なんて信じられない。今年も長くなりそう。
他の職員さん同士で、某スーパーのピーターラビットグッズプレゼントキャンペーンのことを話していた。私が毎日行くスーパーでもそのキャンペーンを実施していて、ぬいぐるみがかわいい!と気になりつつポイントを貯めるまめなことはできずもう何ヶ月も経ってしまっている。 職員さんの娘さんが欲しがっていて、半分ポイント、半分お年玉で手に入れる作戦を立てているとのこと。
昨日の夜、久しぶりに少し落ち着いてインターネットをできたきがしていて、やっぱり水野しずのnoteで真顔に戻れた。 あと新所沢PARCOが来月末で閉店することを初めて知った!閉店間際に行く予定を立てたい。
今週末は2日連続で始発出勤。これを乗り越えたらお休みしたり、写真のことをしたいので、なんとか乗り越えられます様に。
1月10日 昨晩は疲れすぎてたくさん飲み物を飲んでしまった。なるべく熱々にして飲みたくて、でも身体がエネルギーを欲しすぎて速飲みしようとして、たくさん舌を火傷して痛い。 高校の時の部活の悪夢を見てしまって、本当起きてからも辛かった。さわりしか知らない曲を一曲指揮しないといけないという悪夢。かつてこれが現実だった時間もあったのか、と思うと今がとてもましに思えてしまう。
東京出張でへとへとになって、でも移動中の電車で清里ヤングポートフォリオの登録を済ませる。あまりこのコンペのことをよくわかっていなかったので応募要項を読み直して、写真のプリントにこだわったことがあまりなかったし、今もそこまでこだわりきれないところがあるので、別これに応募しなくても良いのかな、と思えてきた。 でも、中途半端ながらもやるだけやってみるんだと思う。
どう乗換案内を調べても2時間以上かかる移動に、日記の文字起こしもし始めたけれど、へとへとが相まって文字を打てないくらいうとうとして寝てしまった。 職場で2時間ちょっとだけお仕事をした。
一期下の方から年賀状のお返事を手渡しでいただき嬉しい!満月を見ると私も月を見ているかな〜と思う様になった、と書いてくれていた。 給湯室で会った二期下の方と、結婚ブーム(ラッシュ)のことや、結婚式に行きたくない!という彼女の主張を聞いて、一昨日あった友人から結婚式のエピソードを聞いて、他人の結婚式は8割はおめでとうおめでとうおめでとう!という気持ちだけれど、2割くらいは、目の当たりにするちょっとした演劇にどこまで苦しくなく目の当たれるか心配な気持ちを抱えてしまう話をしたことを思い出す。
今週末にできない生活のこと、少しでも済ませて置けます様に。
1月11日 午後から都内はイベント的出張があり、午前中はお休みをとって、この週末にできないお掃除などを済ませて家を出た。 今日はこの冬一番の寒さの様だったけれど、いつもの職場の朝より寒いことはなくて、東京って暖かいと思った。泣かないで耐えられる寒さ。
午後からの予定が以前の職場に程近かったため、新年のご挨拶も兼ねて、お世話になっていた職員さんへ連絡をとり顔を出してきた。 今の自分の状況的に自ら人に会いに行くなんてしない方がよいかな、と思いながら直前に連絡を取ってみて、お会いできることになって緊張しながらちゃんと楽しみでもあった。
手土産に渡してみたかったふくろうサブレを新橋の小川軒で購入。 初めて行ったけれど、近江屋のようなクラシカルな雰囲気と素朴で多福感のあるお菓子屋たちがとてもよかった。
その後は年末に前を通りかかって気になっていた、法務省の展示室の見学へ行った。
日比谷公園を歩いていたら、ふと日比谷図書館で石川竜一のエベレスト等の登山の写真展が開催されているのを見つけて入���てみる。 登山途中の記録の写真が良かった。あまり石川竜一の写真を見たことがなかったけれど、日比谷公園を撮った写真もなんだか良くて、こんなに死にそうになりながら高い山を登らなくも良い写真を撮る方なんだな、と思った。あとどのくらいレベルの山から登山記を作ったりするんだろ。
法務省の赤レンガの建物に入る扉がとても重かった。 税関と同じ様な重厚感のある階段空間や、近代建築の装飾が施された天井などを見学できて、ライブラリーでは法や謄本の制度ができるまでの歴史等が展示されている。 ゆるキャラはホウリスくん(リス)とホゴちゃんとサラちゃん(ペンギン)とサイバンインコ(インコ)だった。どこにでもゆるキャラっているんですね。 弁護官と検察官と裁判官の昔の法廷の制服が可愛い感じ。それぞれ肩から背中にかけて異なる刺繍か入ったマント。
東京のオフィス街のランチタイムを抜けて、以前の職場へ向かう。 毎日乗っていたエレベーターで、もうフロア案内を見ないと何階かわからなくなっていた。 お忙しい中でもみなさん挨拶してくださって、少しおしゃべりをさせてもらって、単純な感じでお仕事がんばろうな、という気持ちになった。いつか一緒にお仕事できれば、と思いつつ、もう綺麗な思い出のままそんなことはしない方がいいのかもしれない。
午後からの予定のため上野公園まで歩く。 不忍の周りにいた鳥が、いつかの九州旅行の途中に乗ったフェリーの上でカッパえびせんをあげた鳥の種類と同じだと気付いた。
用事が終わり、上野駅の高架のペデストリアンデッキから東京の夜は明るいし、明るいだけでも寒さが和らぐ気持ちで年末年始に眠っていたまちが動いている様子を眺めながら歩いて帰宅。
今日は充実した非日常的平日を送れた気がする。 長い一日でした。
1月12日 昨日お会いできなかった前職の職員さんからメールが届き、今日もそのおかげでモチベーションを何とか保っていた。 でも心の中は明日からの入試業務の悲しさと不安しかなく、今もとても明日始発に間に合う様に起き上がれる自信がない中へとへとに帰宅している。
ふと思った、インターネットで決定的なお別れをしたことがない事、去年わたしがインターネットでさっぱり消えられなかった事について少しだけ文字にしてみたくなり、もうInstagramで誰も長い文章を読まないことは知っているのに、長い長い言葉と一枚の写真を置いてみた。 久しぶりにインターネットで息をして気持ちになった。 今はこの8年くらいにインターネットを通して出会ってくれた方々にお礼を言える様な誕生日を迎えたいと思って、そんな利己的な気持ちのない誕生日を望んでいる私はもうすぐ死んじゃったりするのかもしれない。
今日はお昼休みに赤い梅が咲いているのを確認できた。
3 notes
·
View notes
Text
ゼロ円購入キャンペーン:初回購入で無料のラッキーバッグをゲット!
ゼロ円購入:ファッションと実用性の完璧な組み合わせを楽しもう!
kmuzaka.comでは、ワクワクするような新しいキャンペーン「ゼロ円購入」を発表しました!初めての購入をするお���様には、多彩な商品が詰まった「ラッキーバッグ」をプレゼント。なんと、すべての商品がゼロ円!これは、ショッピングの楽しさを体験しながら、思いがけないサプライズを手に入れる絶好のチャンスです。それでは、これらの商品の詳細を見ていきましょう。
【無料で1つブランドコピー品♪】初めてお買い物 !スーパーコピー品福袋プレゼント|スーパー コピー 安全 な サイト
精選商品一覧
1、スマホケース
私たちのスマホケースは、単なる保護具ではなく、ファッションアクセサリーでもあります。デザイナーが精巧に仕上げた多様なスタイルは、さまざまな生活シーンにマッチします。クラシックな単色、活気あるパターン、流行の透明デザインまで、必ずあなたにぴったりのものがあります。
2、イヤフォンケース
イヤフォンが絡まる煩わしさとはおさらば。イヤフォンケースのデザインは実用的でありながら、美しさも兼ね備えています。イヤフォンを簡単に収納でき、破損を防ぎ、いつでも使用できる便利さを提供し、ファッションセンスもアップします。
3、アクセサリー
私たちのアクセサリーシリーズは、さまざまなスタイルやシーンに合わせてデザインされています。精緻なネックレスから個性的なイヤリングまで、すべてが丁寧にデザインされており、日常のコーディネートに華やかさを加えます。カジュアルな装いからフォーマルな服装まで、あなたをさらに引き立てます。
4、ペット用品
ペットを大切にすることから始めましょう!私たちが提供するペット用品は、おもちゃ、快適なベッド、スタイリッシュな衣服など多岐にわたります。すべての製品は安全性と快適さに配慮されており、安心して選んでいただけます。
5、カー用品
運転体験は非常に重要です。私たちのカー用品は、より良いドライブを提供します。実用的な車載ホルダーから快適なシートパッドまで、各商品は厳選されており、車内での快適さを保証します。
6、Apple Watchバンド
バンドは単なる機能的なアクセサリーではなく、ファッションの延長でもあります。私たちが提供する多様なデザインのApple Watchバンドは、スポーツスタイルからビジネススタイルまで、日常の装いにぴったりマッチし、あなたの個性を引き出します。
7、靴下
私たちの靴下シリーズは、快適さとファッション性を兼ね備えており、さまざまなシーンに対応しています。スポーツ、カジュアル、フォーマルな場面でも、適切なコーディネートが見つかり、一日中快適な履き心地を提供します。8、パンツ
ファッション性と快適さを兼ね備えたパンツは、日常の��須アイテムです。カジュアルパンツからフォーマルパンツまで、幅広い種類が揃っており、さまざまなシーンに対応できます。すべてのパンツは厳しい品質検査を経ており、安心して着用できます。
9、キーホルダー
キーホルダーは日常生活に欠かせない小物です。私たちのキーホルダーは独自のデザインで、鍵に個性を加えつつ、持ち運びも便利です。忙しい日常の中でも、簡単に鍵を見つけることができます。
参加方法
kmuzaka.comで初めて購入すると、この神秘的な「ラッキーバッグ」を手に入れることができます。新しい商品を試したい方や、日常の必需品を探している方にとって、このキャンペーンは豊富な選択肢とお得な体験を提供します。
おすすめポイント
チャンスを逃さない:ゼロ円購入キャンペーンは期間限定です。ぜひこの機会をお見逃しなく!
体験をシェア:購入後は、ラッキーバッグの内容を友達とシェアして、ショッピングの楽しさを共有しましょう。
最新情報をチェック:公式ウェブサイトやSNSをフォローして、最新のキャンペーンやお得情報をゲットしてください。
kmuzaka.comでは、すべてのお客様に高品質の商品と優れたサービスを提供することに力を入れています。ゼロ円購入キャンペーンを通じて、ショッピングの楽しさと驚きを体験し、ファッションと実用性の完璧な組み合わせをお楽しみください。今すぐ参加して、あなたのショッピングの旅を始めましょう!
0 notes
Quote
「PAS子ども乗せモデル ロードサービスプレゼントキャンペーン」概要 キャンペーン期間: 2024年3月1日(金)〜5月31日(金) 内容: キャンペーン期間中、電動アシスト自転車「PAS」の子ども乗せモデル(幼児2人同乗基準適合車)を新車で購入いただきWeb製品保証登録してくださった方全員に、事故・故障などにより自走不能になった場合、24時間365日利用できる10kmのロードサービスをプレゼントします。 ※移送距離が10kmを超える場合、1kmあたり550円(税込)実費負担 対象モデル: 電動アシスト自転車「PAS」子ども乗せモデル(幼児2人同乗基準適合車)(年式問わず)の新車
「PAS子ども乗せモデル ロードサービスプレゼントキャンペーン」について | ヤマハ発動機株式会社
0 notes
Text
【無料/登録不要エクセルテンプレート】自分史(1年ごと)のエクセルテンプレートの作り方
「これまでの人生を振り返り、将来の目標を明確にしたい」と感じたことはありませんか?あるいは、就職活動やキャリアプランの作成に向けて、自分の歩んできた道のりを整理したいと考えている方も多いでしょう。そんなときに役立つのが、自分史エクセルテンプレートです。この記事では、自分史を手軽に作成できるエクセルテンプレートを無料で提供し、具体的な作り方や活用方法をご紹介します。過去の自分を振り返ることで、自己分析が進み、未来への一歩を確実に踏み出すことができるでしょう。自分史作成のプロセスは、単なる回顧ではなく、今後の人生をより豊かにするための第一歩です。では、さっそく自分史エクセ��テンプレートを活用して、あなたのストーリーを紡いでみましょう。
自分史エクセルテンプレートとは?
自分史エクセルテンプレートとは、過去の出来事や経験を整理し、一つの表やグラフとして可視化するためのツールです。これにより、自分の成長過程や重要な出来事を振り返りながら、自己分析が深まります。特に就職活動やキャリアデザインにおいて、自分史は自己PRや目標設定の際に役立ちます。また、高齢者の方々が人生を振り返るためのツールとしても活用されています。Excelの操作に慣れていない方でも簡単に使えるように設計されており、テンプレートを利用することで手軽に自分史を作成できます。
以下のGoogleトレンドで実際に計測したグラフを見ると、「自分史」を多くの人が探していることが確認できます。https://trends.google.com/trends/embed/explore/TIMESERIES?req=%7B%22comparisonItem%22%3A%5B%7B%22keyword%22%3A%22%E8%87%AA%E5%88%86%E5%8F%B2%22%2C%22geo%22%3A%22JP%22%2C%22time%22%3A%222004-01-01%202024-09-01%22%7D%5D%2C%22category%22%3A0%2C%22property%22%3A%22%22%7D&tz=-540&eq=date%3Dall%26geo%3DJP%26q%3D%25E8%2587%25AA%25E5%2588%2586%25E5%258F%25B2%26hl%3Dja
自分史エクセルテンプレートの作り方
自分史エクセルテンプレートを作成するためには、まずテンプレートをダウンロードし、自分の経歴や経験を順に入力していきます。以下に、具体的なステップを紹介します。
1. テンプレートの準備 まずは、記事内で紹介している自分史エクセルテンプレートをダウンロードしてください。このテンプレートは、シンプルで使いやすい設計となっており、必要な項目があらかじめ設定されています。
2. 基本情報の入力 テンプレートを開いたら、まずは基本情報を入力しましょう。名前、生年月日、職歴、学歴など、あなたの人生における重要な情報を記載します。この情報は、自分史をより詳細に振り返るための基盤となります。
3. 年表の作成 次に、自分の人生における重要な出来事を年表形式で整理します。テンプレートには、年ごとの出来事を記入できるシートが用意されていますので、それに従って入力してください。例えば、卒業、就職、転職、結婚などの節目を記載することで、全体の流れが把握しやすくなります。
4. グラフやチャートの作成 入力したデータを基に、グラフやチャートを作成してみましょう。Excelの機能を活用することで、自分史をビジュアル化することができます。たとえば、年齢ごとの達成度やキャリアの推移をグラフ化することで、視覚的に理解しやすくなります。
5. 記事や写真の挿入 より詳細に自分史を表現するために、当時の写真や関連する記事を挿入してみましょう。これにより、単なる数字や文字だけでなく、感情や思い出も同時に振り返ることができます。
6. ファイルの保存と活用 最後に、作成した自分史エクセルファイルを保存し、必要に応じてプリント��ウトしたり、デジタルデータとして保管しておきましょう。作成した自分史は、将来の計画を立てる際や、家族との思い出を共有する際に活用できます。
自分史エクセルテンプレートの必須項目
自分史エクセルテンプレートを作成する際に、欠かせない項目について解説します。以下の項目を網羅することで、より充実した自分史を作成することが可能です。
基本情報 この項目には、あなたの名前、生年月日、連絡先などの基本的な情報を記載します。これらの情報は、自分史全体の背景を理解するための基本データとなります。
学歴 学歴は、あなたの教育の歴史を示す重要な要素です。卒業した学校、取得した学位、学んだ専攻などを詳細に記載することで、学びの過程を振り返ることができます。
職歴 職歴は、これまでのキャリアの軌跡を示します。勤務先、役職、担当した業務、達成した成果などを具体的に記載し、どのように成長してきたかを確認しましょう。
重要な出来事 あなたの人生における重要な出来事(例えば、結婚、出産、大きなプロジェクトの成功など)を記録します。これにより、人生のターニングポイントや大きな転機を明確にすることができます。
スキルと資格 取得した資格や習得したスキルも重要な要素です。これにより、自己分析が深まり、今後のキャリア形成にも役立ちます。
目標とビジョン 今後の目標やビジョンを明確にすることで、自分史を未来志向のものにすることができます。過去を振り返りながら、未来への計画を具体化しましょう。
フィードバック 最後に、これまでの人生に対するフィードバックを記載します。成功したこと、改善すべき点、学んだ教訓などをまとめることで、今後の行動指針が明確になります。
次に、「自分史エクセルテンプレートの例文5選」のセクションを作成します。
自分史エクセルテンプレートの記入例・例文
自分史エクセルテンプレートを最大限に活用するためには、どのように記入するかが重要です。ここでは、さまざまな職種や業界で働く人、高齢者などの具体的な記入例と例文を5つご紹介します。これらの例文を参考に、あなたの自分史を作成してみてください。
自分史の記入例①: 若手マーケティング担当者(24歳から34歳)
西暦2024年2025年2026年2027年2028年2029年2030年2031年2032年2033年2034年年齢24歳25歳26歳27歳28歳29歳30歳31歳32歳33歳34歳健康ジム通い開始運動習慣化食生活の見直し睡眠改善トライアスロン参加定期的な健康診断ヨガを開始メンタルケア強化ストレッチ習慣化リラクゼーション技術導入定期的なカウンセリング人間関係家族旅行社会人サークル参加結婚子ども誕生友人と共同イベント家族イベント定期開催新しい友人との交流親友との情報交換強化新しい家族との関係地域イベント参加家族との関係強化仕事・キャリアマーケティング部配属プロジェクトリーダー昇進新規事業プロジェクト参加マネージャー昇進大規模キャンペーン成功部署全体の管理マネジメント研修受講新規市場の開拓海外プロジェクト参画経営戦略策定担当事業���長昇進財務・お金副業開始初任給アップ投資デビュー昇給家計管理改善資産運用計画開始投資ポートフォリオ構築教育資金の積立開始不動産投資開始資産形成の見直し資産管理の最適化住居と生活環境賃貸アパート住環境改善引っ越しマイホーム購入計画マイホーム購入住居リフォーム新しいインテリア購入家庭の快適さ追求新しい車を購入環境に優しい生活開始住環境の最適化個人の成長・自己実現語学学習再開趣味活動強化自己啓発セミナー参加MBAプログラム検討MBAプログラム入学家族との学びを楽しむ自己啓発活動継続新しい趣味の発掘家族での旅行計画趣味活動の深化夢の実現に向けた挑戦社会的貢献・コミュニティ活動地域清掃活動参加ボランティア活動開始環境保護活動参加子ども向け教育支援コミュニティリーダー活動地域貢献活動継続自治会リーダー就任学校運営委員会参加教育環境向上のための活動社会的責任活動の推進ボランティア活動拡大目標30歳までに独立独立に向けたスキル習得キャリアアップの実現起業計画の策定35歳までに独立準備整う家族とキャリアのバランス確立自営業の開始準備事業の拡大計画事業成功に向けた新たな挑戦次の目標設定長期的なビジョン策定
自分史の記入例②: ITエンジニア(25歳から35歳)
西暦2024年2025年2026年2027年2028年2029年2030年2031年2032年2033年2034年年齢25歳26歳27歳28歳29歳30歳31歳32歳33歳34歳35歳健康定期的な運動開始食生活改善睡眠の質向上メンタルヘルスケアトライアスロン挑戦定期的な健康診断ヨガの習慣化メンタルケア継続体力トレーニング栄養管理強化健康維持のための新習慣人間関係友人との定期的な交流同僚とのネットワーク構築結婚計画家族との関係深化子ども誕生家族イベント定期開催新しい友人の紹介コミュニティ活動参加家族旅行計画家族との時間重視地域活動への参加仕事・キャリア新規プロジェクト参加技術スキルの向上フルスタックエンジニアへ転向海外勤務の準備海外勤務開始新技術の習得新しいプロジェクトリーダー就任CTO補佐に昇進技術部門の責任者起業計画開始CTOに昇進財務・お金副業開始投資デビュー収入増加家計見直し貯蓄の増加投資ポートフォリオ拡充家計管理改善教育資金積立開始資産運用計画策定資産管理見直し長期的資産運用の確立住居と生活環境賃貸マンション住居住環境改善マイホーム購入計画住宅ローン契約マイホーム購入住宅リフォーム計画家庭の快適さ追求住居のリノベーション新しいインテリアの導入自宅オフィス構築住居の最終調整個人の成長・自己実現語学学習再開プログラミングスキル向上MBAプログラム検討趣味活動強化新しい趣味の発見海外旅行計画自己啓発活動の継続新しいチャレンジ趣味活動の深化人生の目標再設定起業に向けたスキル習得社会的貢献・コミュニティ活動オープンソースプロジェクト参加地域のIT教育支援ボランティア活動開始地域社会への貢献コミュニティイベントの企画技術セミナーの講師就任地域社会のリーダー活動ITコミュニティの構築教育支援活動の拡大社会的責任活動の推進技術支援ボランティアの拡充目標30歳までにCTO就任海外勤務成功起業計画の確立海外勤務経験の活用起業準備の完了成功する事業の創出事業の拡大計画事業の安定化新規市場の開拓社会貢献を目指す次の挑戦に向けた計画策定
自分史の記入例③: 教育業界で働く小学校教員(30歳から40歳)
西暦2024年2025年2026年2027年2028年2029年2030年2031年2032年2033年2034年年齢30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳40歳健康健康診断を定期化運動習慣の確立食生活の見直しストレス管理の強化メンタルケアの習慣化運動習慣の継続健康食品の摂取開始ヨガ教室に通う栄養バランスの改善定期的なメンタルケア健康維持のための新習慣人間関係家族との時間を大切に同僚との交流増加新しい友人との出会い家族旅行の計画親戚との交流頻度増加家族イベントの開催同窓会の企画コミュニティ活動参加家族との関係深化地域活動参加家族の絆を強化仕事・キャリア新しい教育プログラム導入教育研究の開始生徒の成績向上計画教育方法の改善新規カリキュラムの開発教材の執筆開始教員研修の企画教育コンテンツの開発学校のイベント企画新しい教育プロジェクト教育部門の責任者就任財務・お金教育ローンの見直し貯蓄の計画開始収入増加投資計画の策定不動産投資の開始資産運用計画開始教育資金の積立開始家計の見直し子どもの教育資金計画資産管理の見直し長期的な資産運用計画住居と生活環境マイホームのリフォーム計画新しい家具の購入住居のリノベーション新しい生活環境の確立マイホーム購入住居リフォーム完了家庭の快適さ追求住環境の最適化新しい車の購入自宅のインテリア改善住環境の見直し個人の成長・自己実現教育関連の資格取得教育セミナー参加新しい趣味の発見趣味活動の深化ガーデニングの開始家庭菜園の拡大海外旅行の計画自己啓発活動の継続新しい趣味の発掘教育研究の深化新しい挑戦に取り組む社会的貢献・コミュニティ活動地域の教育活動に参加コミュニティリーダー就任教育支援活動の開始地域活動の企画コミュニティイベントの開催教育セミナーの講師地域教育活動の推進教育支援ボランティア参加学校運営委員会参加社会的責任活動の推進地域教育活動の深化目標生徒の成績向上計画教材の執筆開始教育方法の改善教育プロジェクトの成功新しい教育カリキュラムの開発教材の出版教員研修の成功教育コンテンツの開発新しい教育プロジェクトの実現教育部門統括校長先生就任
自分史の記入例④: 高齢者(65歳から75歳)
西暦2024年2025年2026年2027年2028年2029年2030年2031年2032年2033年2034年年齢65歳66歳67歳68歳69歳70歳71歳72歳73歳74歳75歳健康定期的な健康診断を受ける散歩を日課にする食事を見直し、バランスの取れた食生活を心掛ける軽い運動を開始ヨガやストレッチを習慣化定期的なメンタルケアを導入ヘルスケアサポートを利用健康食品を取り入れる血圧管理を徹底する骨密度の検査を受ける体力維持のための新習慣を取り入れる人間関係家族との時間を大切に孫との交流を増やす地域のサークルに参加旧友と定期的に会う近所付き合いを深める地域イベントに参加家族旅行を計画孫との関係をさらに強化同世代の友人と旅行を計画孫の成長を見守る新しい友人関係を築く仕事・キャリア退職後の生活を楽しむ定年後のセカンドキャリアを模索ボランティア活動を開始地域の役職に就任教育支援活動に参加経験を活かして講演活動を開始趣味を仕事にするシニア向けの講座を開設地域社会のコンサルタントとして活動書籍を執筆する退職後のライフワークに専念財務・お金年金の受給開始資産運用の見直し定期的に家計を見直す老後資金の再確認医療保険の見直し余剰資金を使って旅行を楽しむ生活費の見直し節約生活を意識する家族への資産承継計画を立てる家の修繕費用を計画財務計画の最終調整を行う住居と生活環境自宅のリフォームを計画家の断捨離を行う移住を検討する住み替えを実行バリアフリー化を進める生活環境の改善を図る快適な住環境を維持環境に配慮した生活を開始移住先での新生活を楽しむ住まいのリフォームを完了終の棲家を見直す個人の成長・自己実現生涯学習を開始新しい趣味に挑戦地域の文化活動に参加書道や絵画に没頭ガーデニングを楽しむ自己啓発に努める新しい学びを追求趣味の深化を図る地域の歴史を学ぶ文化活動を支援する新たな挑戦に取り組む社会的貢献・コミュニティ活動地域のボランティア活動に参加コミュニティ活動に貢献シニア向けの支援活動を展開地域のリーダーとして活躍教育支援に取り組む地域イベントを企画地域社会の発展に貢献コミュニティリーダーを務める教育支援活動を拡大地域社会での役割を強化コミュニティの発展に尽力目標健康で自立した生活を維持家族との時間を大切に地域社会への貢献を拡大新しい趣味を見つける自己成長を続ける社会的責任を果たす孫との絆を深めるセカンドキャリアを充実させる文化活動を通じて自己実現を図る地域社会でのリーダーシップを発揮自己実現を達成し、充実した生活を送る
自分史の記入例⑤: ママ(30歳から40歳)
西暦2024年2025年2026年2027年2028年2029年2030年2031年2032年2033年2034年年齢30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳40歳健康妊娠に備えた健康管理妊娠中の定期健診出産後の体力回復子育てに伴う健康維持ストレス管理の強化子どもと一緒に運動栄養バランスを考えた食事作り家族全員の健康管理を徹底自分時間を確保しリフレッシュ定期的な健康診断ヘルスケア習慣を見直す人間関係子育て仲間との交流ママ友とのネットワーク拡大家族との時間を大切に子どもの幼稚園ママ友との交流夫婦のコミュニケーション強化実家との関係を深める子どもとの信頼関係を築く親子イベントに積極的に参加地域の子育てサークルに参加家族旅行を計画家族の絆をさらに強める仕事・キャリア仕事と子育ての両立を模索育児休暇を取得パートタイムで職場復帰家事と仕事のバランスを模索フルタイムでの職場復帰を検討スキルアップのための研修参加在宅ワークにチャレンジ子育てと仕事の両立を実現キャリアアップを目指す働くママとしての成功を確立新たなキャリアに挑戦財務・お金子どもの教育費の計画家計を見直し貯蓄を増やす生活費の見直し子どもの習い事に投資将来のための貯蓄計画を立てる教育資金の積立を開始家計管理を徹底家族旅行の予算を確保家計簿をつけて無駄を省く住宅ローンの返済計画を再確認老後資金の積立を開始住居と生活環境子ども部屋の模様替え家族が過ごしやすいリビングのレイアウト変更子どもの成長に合わせた家具選びキッチンの収納を改善バリアフリー化を検討家全体のリフォームを計画省エネ家電を導入生活動線を見直して家事効率を上げる庭の整備を行う家族全員が快適に過ごせる空間作り住環境の最適化を追求個人の成長・自己実現子どもと一緒に学ぶ楽しみを見つける自己啓発書を読む時間を確保趣味を見つけてリフレッシュ家族と一緒に楽しめる趣味を始める新しいスキルを習得子どもの教育に役立つ資格取得を目指す家族のために料理スキルを向上読書の習慣を取り戻す習い事にチャレンジ新しい学びを追求夢だった趣味を始める社会的貢献・コミュニティ活動地域の子育て支援活動に参加PTA活動に積極的に参加ママ友と一緒に地域イベントを企画子どもの学校行事に積極的に参加地域ボランティアに参加環境保護活動に取り組む子どもと一緒にボランティア活動地域の祭りに参加コミュニティ活動を推進地域社会に貢献するための活動を増やす地域のリーダーとして活躍目標子どもと一緒に成長することを目指す家族全員が健康で幸せに過ごせること仕事と家庭のバランスを保つ自分自身の成長と家族の幸せを両立夢だった趣味を始める家族のために安定した生活を築く子どもが健やかに育つ環境を整えるキャリアと家庭を両立させる家族との絆をさらに深める家族全員が安心して過ごせる環境を作る家族とともに新たな挑戦を続ける
【無料/登録不要】自分史エクセルテンプレートのエクセル/Excelテンプレートダウンロード
自分史テンプレート(1年ごと)ダウンロード
自分史テンプレート(1年ごと) – 空白ダウンロード
テンプレートの特徴
使いやすいインターフェース: 初心者でも簡単に入力できる設計。
カスタマイズ可能: 自分の好みに合わせて項目を追加したり、レイアウトを変更できます。
ビジュアル化: グラフやチャートで視覚的に人生の歩みを把握できます。
テンプレートの使い方
Excelテンプレートを使用することで、これまでの人生の歩みを整理し、今後の計画を立てるための強力なツールが手に入ります。ぜひ、このテンプレートを活用して、あなた自身のストーリーを記録し、将来へのビジョンを具体化しましょう。
まとめ
自分史エクセルテンプレートを活用することで、過去を振り返り、自己分析を深め、未来への計画を具体化することができます。この記事で紹介したテンプレートは、誰でも簡単に使える設計となっており、学歴や職歴、重要な出来事などを整理しながら、あなた自身のストーリーを一つの形にすることが可能です。特に、就職活動やキャリアプランの策定、高齢者の方々が人生を振り返る際に役立つことでしょう。
自分史を作成することで、自分の強みや課題が明確になり、次のステップへの道筋が見えてきます。また、家族や友人とのコミュニケーションツールとしても活用でき、共有することで新たな発見があるかもしれません。ぜひ、今回紹介したエクセルテンプレートをダウンロードし、人生のストーリーを紡いでください。
1 note
·
View note
Text
ニューヨーク(CNN) ミシュランの星付きレストランを予約した人は、なぜ一流レストランの格付けガイドがタイヤメーカーと同じ名前なのか不思議に思うかもしれない。
全天候型タイヤと高級レストランに共通点はほとんどない。だが、シェフやレストランの経営者にとって、100年の歴史を持つタイヤメーカー、ミシュランから認められることは長年の夢だという。
ミシュランガイドは非常に影響力のある格付け制度に進化したが、最初から人々を最高ランクのレストランに誘導しようという意図があったわけではない。今ではその成功は伝説となっているが、元々はずる賢い宣伝キャンペーンから始まった。
家族経営
19世紀後半、アンドレとエドゥアールのミシュラン兄弟は、パリから南に約4時間の田舎町、クレルモンフェランにタイヤ会社を設立した。当時、フランス国内に流通していた自動車は3000台にも満たなかった。道路網は発達しておらず、ガソリンの入手も困難だったため、運転するのは簡単なことではない。ミシュラン兄弟は、人々にもっと車を運転してもらうための理由を与える必要があった。
そこで登場したのが、ポケットサイズの赤い冊子、ミシュランガイドである。
アンドレは1900年初版の序文で、このガイドブックは「給油所や修理工場のほか、宿泊施設、レストランなど、ドライバーがフランスを旅行する際に必要なすべての情報を提供したものだ」と説明している。
人々がもっと車に乗れば、やがてタイヤは磨耗し、結果的にタイヤの購入が増えるだろうと2人は考えたのだ。
ミシュランによると、ガイドブックはしばらくの間、無料で配布されていた。しかしアンドレは、ある修理工場でガイドブックが作業台を下支えするために使われているのを目撃し、無料配布をやめた。
後に英訳されたオリビエ・ダルモンの著書「The Michelin Man‘s First Hundred Years」によれば、広告に頼らずに有料配布を決定したのは、「自動車が安くなり、性能も良くなったから」だという。
その結果、より多くのフランス人が国内を旅行したいと思うようになり、ミシュランガイドはますます欠かせないものとなった。ドライバーをもっと支えるため、ミシュランは旅行客が専門家に相談して旅程を立てたり、欧州各地の道路地図を入手したりすることが可能なオフィスを開設した。これは同じ頃、米国で発足した米国自動車協会(AAA)と同様のコンセプトである。
「情報の大半は、ミシュランタイヤの出張セールスマンからのものだった。彼らは多くの時間を路上で過ごしていたので、非常に信頼できる情報源だった」(ダルモン氏)
このガイドブックによってタイヤの売り上げが増加したという証拠はない。だが、同社にとって新たな収益源となり、運転に対する社会的な信頼を高める宣伝ツールとしての役割を果たしたとダルモン氏は指摘している。
今日、ミシュランは時価総額およそ240億ドル(約3兆6000億円)の上場企業であり、年間約2億本のタイヤを生産している。ミシュランガイドには現在、3大陸の3万軒以上のレストランが掲載され、販売部数は累計で3000万部を突破した。
運転ガイドから名誉の証しへ
1920年代後半になると、ミシュランのガイドブックに掲載されたレストラン評価は非常に影響力を持つようになった。そこで兄弟は、覆面調査員を雇い、レストランが高級レストランかどうかを判断させる新たな事業を立ち上げた。高級と判断されれば、そのレストランには一つ星が与えられた。
この格付けシステムは進化し、30年代に定められた評価方式が現在まで続いている。一つ星はそのレストランに「行く価値がある」、二つ星は「遠回りしてでも訪れる価値がある」、三つ星は「そのために旅行する価値がある」という意味だ。
0 notes
Link
0 notes
Link
【第2節】3/3(日)HOMEGAME #AC長野パルセイロ https://naraclub.jp/archives/56263
0 notes
Text
オーグ電話の知恵袋?!電話をたくさん使っている業界とは?
電話をたくさん使っている業界とは、よく電話を利用して顧客サービス、営業、または業務を行う分野です。これには、次のような分野があります。
顧客サービス業界:これは、顧客の���い合わせやサポートを電話で受けるための業界で、例えば銀行、通���会社、電気やガスのサービス会社、旅行会社、オンライン商社などが含まれます。
営業・販売業界:電話を使った営業活動は、新規顧客獲得や既存顧客のアップセルを目的として行われます。これには、金融商品の販売、セールスチャレンジ、直銷などが含まれます。
健康ケア業界:医療機関やヘルスケア会社は、患者や保険者との連絡を電話で行うことが多いです。
法律や会計業:顧客の問い合わせや案件報告を電話で行うことが多いです。
サービス業:ホテル、航空会社、車両貸出会社などのサービス業者は、顧客の予約や問合わせを電話で受けるために電話を頻繁に使用します。
電話セールス:これ
電話をたくさん使っている業界とは、電話を通じて情報やサービスを提供し、業務を行っている業界のことを指します。以下は、電話を主なコミュニケーション手段として使っている業界の例です。
広告・プロモーション:広告やキャンペーンの開催を通じて商品やサービスを宣伝し、顧客の購買意欲を引き出すために電話を利用します。
テラピーの業者:心理療法士やカウンセラーなどが、顧客に対して電話受講やオンラインケアを提供しています。
ビジネス・コンサルティング:ビジネスの成功に役立つ情報やアドバイスを提供するコンサルティング業者が、電話で顧客と相談を行います。
データ入力・オフィスワーカー:データ入力やオフィスワーカーとして、業務を行うために電話を利用して、取引先や顧客とコミュニケーションを取ります。
リモートワーク支援:リモートワークをサポートする業者が、顧客と相談やサポートを行い、電話が一般的なコミュニケーション手段として利用されます。
これらの業界は、電話を通じて顧客と直接コミュニケーシ
0 notes
Text
2024年2月7日(水)
Appleには<学生・教職員向けストア>があって、日常的に学割で買物ができる。いまは<新学期キャンペーン>開催中、私も研究室用の MacBookAir を下取りに出して iMac に買い換えた。案外忘れがちなのが<AppleCare+>の残高、サポートに連絡すれば返金してくれるのだ。しかも<電話して>と連絡すると3秒以内に携帯に着信、丁寧に解説と処理を進めてくれる。Apple製品は割高と言われるが、この丁寧なサポートを一度体験すれば十分に納得出来るのだ。
5時15分起床。
日誌書く。
朝食。
洗濯。
弁当*3。
空きビン缶、45L*1。
ツレアイの職場経由で出勤する。
今朝はよく冷えて車のフロントガラスが凍っている。こんな日は一段と燃費が悪い。
1週間ぶりの出勤、タイムカードの整理、有休申請。
今日のミッションは<研究倫理・コンプライアンス研修>、Webだから自分の都合で受講出来るのは有り難い。90分の講義を受けて最後にテスト、10点満点でほっとする。
早めに弁当を頂き、退出する。
順調に帰宅。
<ポワロ>の録画設定。
下取りに出す MacBookAir の保証が約1年残っているのでサポートに連絡、シリアル番号や個人属性の確認後7,000円強の返金が決定、銀行振込となるので必要な情報を登録して無事完了。
先日申し込んだ3/24(日)の鉄道��語会のチケット到着、春日郵便局で代金を振り込む。
コレモで買物、アジフライ・ブロッコリー・キュウリ。
灯油の移動販売、18L*2、チケットで支払う。次回以降のチケット購入、5枚で11,150円。
昨晩仕込んでおいた<無水チキンカレー>を仕上げる。
息子たちの食事中にツレアイ帰宅、🍶+🍷。
録画番組視聴、今夜もコロンボ。
第66話「殺意の斬れ味」/ A Trace of Murderシーズン 1, エピソード 66 裕福な起業家のカルバートは、投資で莫大な損失を与えた顧客のハワードに訴訟を起こされていた。もし、敗訴となれば他の顧客も彼を告訴し、破産は免れなかった。カルバートの妻キャサリンは、その状況を利用して夫から自由になる計画を企てる。
片付け、入浴・・・のはずが気がついたら布団の中。
今日もムーブ���かず、水分は1,330ml。
3 notes
·
View notes
Text
2023/12/25
12:30新大阪 御堂筋線なかもず行 12:45心斎橋 長崎堂 ホテル
13:30ホテル 13:35堺筋本町 堺筋線高槻市行 14:09南茨木 大阪モノレール門真市行 14:24万博記念公園 徒歩 14:40国立民族学博物館
16:25国立民族学博物館 16:42万博記念公園 大阪モノレール 16:44山田駅 阪急千里線天下茶屋行 17:26堺筋本町駅 17:29ホテル
10:30ホテル 10:41堺筋本町駅 中央線コスモスクエア行 10:53大阪港駅 10:58大阪税関
11:27大阪税関 11:33大阪港駅 11:44本町駅 四つ橋線西梅田行 11:58西梅田 12:01梅田
大阪に来ています。 体調とか心配事とかが多くて今回は帰るのが楽しみな大阪旅行になってしまった(よくない!)。 行きの新幹線で今日と明日のタイムスケジュールを立てて、そのまま名古屋から新大阪までずーっとうとうとしっぱなしだった(よくない!)。 せっかくの窓側の席を取ったのに。 そして年末のまずまず混雑する車内で、私の隣2席はずっと空席だった。
うとうとしながらあのちゃんのアルバムを聴いて、曲名はわからないけれどとてもポップで良い曲があった。
新大阪駅から御堂筋線で心斎橋で下車。 地下鉄から大丸とPARCOに直結している!と訳もなく寄り道したくなってしまう。 大丸の前の道は歩道の工事をしていた。 東京もだけれど、大阪も至る所で工事をしていて、思った以上に万博ムードを高めるキャンペーンがされているようだった。
今回のお土産はここで買いたい!あわよくばクリスタルボンボンも…と調べていた長崎堂へ。名前の���りカステラが名物らしく、大阪なのに長崎…と、違う焼き菓子とクリスタルボンボンを購入。 クリスタルボンボン用の紙袋も入れてくれた。
一旦ホテルに荷物を置いて、万博記念公園へ向かう。大阪から1時間もかかるし、めっちゃ広いと聞いていたので予定を立てて疲れてしまいあまり気乗りせずだったけれど行って良かった。 地下鉄から阪急電車に乗り入れている路線で、京都まで行ける。京都・大阪・奈良・神戸などアクセスしやすい関西圏の感じがとても好き。それぞれに文化があって、ちょっと遊びに行ける近さが共存している。
万博記念公園は若い子がたくさん下りるな〜、意外、と思っていたら、みんなららぽーとに吸い込まれていって今住んでいるアド街ック地獄を思い出した。でも観覧車のある超巨大!ららぽーとの様でバイキングもあった。 そして舞浜駅からディズニーランドの入り口までのペデストリアンデッキみたいな道から太陽の塔がずっといる。 モノレールの駅から高速道路を挟んだ向こう側が公園で太陽の塔がいる。「万博のために交通網が発達したのよ」と関西出身の職員さんが教えてくれた風景だった。
公園の中は人がとても少なくて、ところどころにあるスタンド型の飲食園の感じ(ちょっとおしゃれ風にしたクレープ屋、ベビーカステラ、タンドリーチキンなど)とか、ゴミ箱が大きい感じとか、なんか全然可愛くもおしゃれでも経年したレトロ感でもない、表面的な明るさと侘しさが西武遊園地と似ていた。
(もしかしたらあの時代のテーマパークは、大阪万博をお手本にしているのかも。) イベントスペースのラーメン博は、今日はお休みでただの白いテントの屋根だけが並んでいた。
そしてお目当ての民俗学博物館はとても良かったです! 建物もメタボリズム的ユーモアと巨大なスケール感。大阪の友人が教えてくれた様に、とっても展示がたくさんあったので駆け足で鑑賞。いろんな民族の衣食住、ハレとケ、音楽、教育をみることができる。アーカイブの対象や展示方法が楽しい。 スイカの種とかカレンダーとかあらゆるパンとかさまざまな用途のカゴやパンの焼印など。 友人にポストカードを送ろうと物販コーナーへ。 オリジナルグッズに後ろ髪引かれつつタイ族のポストカードを購入。
そのままサクサクと太陽の塔と月とお祭り広場を眺めつつホテルへ戻った。博物館はまた行こう。
“名建築で昼��を”と“わたしの一番最悪な友達”のロケ地の建物が近くにあり、お散歩がてら行ってみる。生駒ビルディングと青山ビル(市川実日子のクリーニング屋さん)と綿業会館。途中、川のほとりでイルミネーションが開催されていて、BGMにももクロのサンタさんが流れて楽しくなって写真を撮った。知らない街だから夜もフラフラ歩けてしまう。(だからやっぱり住んだりしない方が良いのかな。)
コンビニを梯子して食事を用意してホテルでこれを買いています。明日無事帰れて、なるべく健康でいられます様に。 12階のホテルの窓が開けられず息苦しい。 大阪でも月ばかり撮ってしまった。
4 notes
·
View notes
Text
雑記20231202
昨日の夕方、新型コロナのワクチン接種に行ってきました。そして今朝、腕は多少痛いものの、前回のような発熱が無いのでちょっと戸惑っています。
でもまあ運動するのはやめときます。
しばらくしたら怪しくなってきました。そういえば、前の時も起きた時はなんともなくて、昼過ぎくらいが一番やばかったような記憶が蘇ってきました。とりあえず家事を一通り済ませます。
毎週、ファミコン40周年キャンペーンの国民投票企画に参加しているのですが、今週のテーマ……「説明書がよかった」って。ちょっと難しくない? なんかあったかなーと時折考えるものの、何も思い浮かばない。説明書なんて読むかよ!
今回はパスするかも。
-
SBI証券のユーザーインターフェイス、ことごとく使いにくいし、分かりにくい。ゲーム業界にはユーザーインターフェイスの鬼が棲んでいるので、一回アドバイスを受けたほうがいいと思う。
まずユーザーが何の情報を求めてそのボタンを押すのか、そこから考えて行ったほうが良い。似たような名前のメニューが多すぎるし、ごちゃごちゃしすぎているのもダメ。おじいちゃんおばあちゃんは絶対挫折するレベル。
今週、新NISAの投資信託買い付けを設定していて、現金での購入を銀行引き落としにしようと思って手続きしたんだけど、この設定でいいのか? どこで設定できたか確認できるんだ? そんな感じ。
インターネット大先生世代であり投資歴も長い僕ですらそんな有様なわけです。
結局、投資信託の積み立て金額分がちゃんと銀行引き落としに設定されているかを確認するには、
ホームページ上部にある「口座管理」をクリック
「口座管理」の真下くらいにある「お客様情報 設定・変更」をクリック
「お客様情報 設定・変更」の1段下にあるタブっぽいデザインの左から2番目「お取引関連・口座情報」をクリック
「お取引関連・口座情報」の下にある目次から「銀行引落サービス」をクリック
「確認・変更」をクリック
引落金額がきちんと設定されていることが確認できる
わかんないってそれ。せめて投資信託の買い付け設定画面から飛べるようにリンクくらいしておいてよ。「銀行引落設定の確認はこちら」みたいな。
そもそもUIが多重構造だったり配置がおかしかったりでダメなんですけど、混乱に拍車をかけるのが項目名の付け方。
上位にある「お客様情報 設定・変更」の下に「確認・変更」って、ダメ。階層が上にある項目は大分類で表示して、下がっていくにつれ中分類や小分類に分けていくのが普通です。だから「設定・変更」はいらない。説明しすぎると余計わからなくなる典型だと思います。むしろ「設定」だけでもいい。
もっと言えば、ユーザーからすればお客様情報も口座情報も結果的には同じ意味なので、統一したほうがわかりやすいし誤解もない。それにユーザー視点では「口座情報」に紐づいているのが「お客様情報」なので、名称を分けるにしても構造が逆。証券会社から見たら逆なんでしょうけどね。
SBI証券はずっとわかりにくいって言われていると思うんですが、一向に変わらないのでもう体当たりで学んで行くしかないと割り切っています。キャッシュは証券口座にも置いてあるので、引き落とし漏れがあっても大丈夫だし。
これでいいのかSBI。
-
Impress Watchさんの記事「自宅のネット回線を10ギガの「光クロス」にしてみた」、めっちゃ参考になる。
うちもNTT西日本から「光クロス対応したやで」っていう連絡が来ていてどんなもんか興味があったんですよね。結論から言うと、なんか面倒くさそうだからいいやって感じです。また工事するの?
現状のスピードでも不足してないし、まだいいんじゃないかな。
0 notes
Text
UK ARMYのツイート翻訳/なぜチャート1位を目指すのか
多くのARMYは、BTSがすごく人気になってからARMYになったことを知っている。だから、全力を尽くしてもトップ100にすらチャートインできなかったときのことを話しておきたい。この経験は、私のチャートに対する見方に大きな影響を与えたと思う。
2016年、私は@BTSUKUNITEを運営していた。私は創設者ではないが、創設者である2人の友達の後にチームに加わった最初のメンバーだった。そして、その2人と一緒にUK ARMY初のチャート・キャンペーン(私の知る限り)を実施した。
もともとはFacebookグループを中心に活動していたので、私たちはモデレーターのような役割だった。当初は、BTSをイギリスに呼ぶためにMy Music Tasteキャンペーンを広めること以外は、特に目標はなかった。ところが、何の期待も計画もなしに、Wingsがチャートインした。
本当に衝撃的だった。フィジカルもキャンペーンもなく、突然の出来事だった。パンPDでさえ驚いていた。計画的でなかったのは、パンPDがチャートの名前さえ知らなかったことからもわかる。イギリスのチャートもビルボードと呼ばれていると勘違いしていたのだ。
ちなみに、この時点ではビルボード・ミュージック・アワードの受賞歴はなかった。BTSは大賞を受賞したこともなく、音楽番組でトリプルクラウンを達成したこともなかった。イギリスに足を踏み入れたこともなかった。彼らがイギリスに来たのは、この2年後のことだった。だから、このアルバムのチャートインは本当に唐突だった。
その結果に、私たちは興奮した。UKチャートにランクインすることさえ初めてだったのに、BTSが無名だったはずのイギリスで、私たちに購買力があることが明らかになったのだ。そこで、You Never Walk Aloneのカムバックのために、私たちは大きな目標を掲げてシングル・チャートにSpring Dayをチャートインさせようと決めた。そして、#BTSUKTop40が誕生した。
それまでほとんど放置していたTwitterアカウント@BTSUKUNITEを使い始めた。当時、フォロワーは400人ほどだった。UK ARMYを盛り上げるために、このビデオを編集し、こことFacebook、YouTube、Tumblrにアップした。
今思えば、シングルをトップ100にチャートインさせたことすらなかったのだから、トップ40なんてとんでもない目標だった。でも、当時は手本となる青写真がなかった。イギリスでこんなことを試みた人は誰もいなかった。btschartdataさえまだ存在していなかった。私たちは手探り状態だった。
ただ、この目標にはちゃんとした理由があった。それをよく理解してもらう必要がある。私たちがトップ40を選んだのは数字のためではなく、露出のためだった。当時(今はどうかわからないが)UKトップ40は全曲、チャートの発表と同時にラジオで流されていた。BTSがその中に入っていれば、必ずオンエアされるはずだった。
目的は単にチャートインすることではなかった。目的は、BTSを聴いてもらえる位置にもっていくことだった。私たちは何度も何度もBTSをラジオにリクエストしようとしたが、いつも無視された(どうやら「需要がなかった」らしい🥴)。DNAまで、まともにラジオで放送されることはなかった。
でも私たちは、もし世界がBTSの音楽を聴けたら、もしBTSが最終的にその地位を得られたら、人々が彼らの素晴らしさに気づくはずだと心から信じていた。人から、こう訊かれることがある。かつてはニッチな存在だったBTSが爆発的に売れてイラッとするかと(私が彼らを見つけたのは2015年)、私の答えはいつも「NO」だ。
勝利チームの一員でいるのが好きだからではない。栄光が欲しいからでもない。ただ、私は常にBTSとBTSの音楽に100%の信頼を寄せていて、世界に彼らがどれだけ素晴らしいかを理解してほしかったからだ。今でもそれを望んでいる。彼らがアーティストとして認められることを望んでいる。
2017年に話を戻す。私たちはキャンペーンを始めたが、何もかもが初めてだったので、ぎこちなかった。振り返ってみると、まだチャートについて学んでいる最中だったので失敗もしたけれど、さっきも言ったように、私たちには青写真がなかった。こんなことをやろうとしている他のファンダムもなかった。
欧米アーティストのファンダムと違って、私たちには頼りになる宣伝活動がゼロだった。当時はそんなものはなかった。私たちにとってのプロモーション活動は、基本的に私たち3人と、私たちがやっていることを後押ししてくれる他の数少ないUKファンベースの管理人たちだけだった。10人にも満たない人数だった。
チャート・キャンペーンの週は本当に大変だった。夜中までグループチャットをしたり、ここやFacebook、時にはInstagramやTumblrの間を飛び回って、他のUK ARMYに参加してもらおうと必死だったのを覚えている。本当に手一杯だった。
今となっては想像しがたいことだけど、本当に厄介だったのは、ARMYたちにチャートに集中するよう教えることだった。韓国の音楽番組で勝つことしか頭になかった私たちにとって、UK ARMYたちをその考え方から脱却させ、自分たちのチャートに向かわせるのは本当に大変だった。
当時、YouTubeはUKチャートにカウントされていなかった。2016年のARMYをYoutubeに集中させないようにするのが、どんだけ難しかったか全然わからないでしょ(笑)。みんなYouTubeがストリーミングの唯一の場所だと思ってたから。
もう一つの問題は、これも想像しにくいだろうが、多くの人がNot Todayに比べてSpring Dayにあまり興味を示さなかったことだ。Spring Dayは真新しく、今のような自信に満ち溢れた常にチャートに君臨するクイーンではなかった。Not Todayの方が人気だった。Not TodayのMVに振り付けがあったのに対し、Spring Dayにはなかった。
当時はYouTubeのリアクション・チャンネルが欧米向けの主なプロモーションになっていたが、彼らはみんなNot Todayに注目した。MVの再生回数はNot Todayの方が上だったし、リリースが遅かったにもかかわらず先に再生回数1億回を達成した。Spring Dayと並行して音楽番組で宣伝されたことで、事態はさらに混乱した。
だから、Spring Dayがタイトル曲なのに、タイトル曲として扱ってもらうのが難しかった。UK ARMYを正しい曲に集中させるために、私たちは本当に戦わなければならなかった。中には週の半ばに優先順位を変えたがる人もいた。悪夢のようだった。
あと、チャートとセールスに関して根本的な誤解があったことも覚えている。例えば、週の終わりのiTunesの順位が実際の最終的なチャートの順位を示していると思っている人たちがいて、それまでは買うのを待つべきだとか言っていた。クレイジーだった。
だから、基本的な情報を何度も何度も繰り返さないといけなかったし、みんなを軌道修正するのに必死だった。特に、その頃の私の精神状態は最悪だったから、すごく疲れた。当時は頻繁に入退院を繰り返していたくらいだった。
正確な原因は覚えていないけど、その週のある日、家族と出かけていて、Twitterのメンションで起こっていることに対処しようとして、車の中で泣き崩れたことがあった。今思うと本当にバカみたいだけど、最終的には号泣してしまった。
その頃はとても具合が悪かった。でも、自分のことはどうでもよくても、BTSが正当な評価を受けることは大事だった。他の管理人たちが、私がめちゃくちゃな状態だったにもかかわらず、そのチャンスとフォーカスを最も必要としていたときに与えてくれたことに感謝している(SheelaとHannahありがとう💜)。
とにかく、私たちはその1週間、購入とストリーミングを推し進めた。当時はファンディング・アカウントも存在しなかったから、購入が本当に重要だったにもかかわらず、特に苦労した。友達や 家族に買ってくれるように頼み込んだのを覚えている。
私はTwitterでストリーミング・パーティーを開催し、トラッキング最終日の0時までやった。見ての通り、エンゲージメントは少なかったけど、参加したARMYたちはとても頑張ってくれた。
チャート発表の日、私は緊張で具合が悪かった。その時点でトップ40入りはおそらく無理だとわかっていたけれど、それでもトップ100入りを祈っていた。他の2人の管理人はチャート発表の時間帯にコンサートの列に並んでいたので、モニタリングは私に任されていた。
私はラジオをつけ、緊張しながら耳を傾けた。トップ40がカウントダウンされるにつれ、BTSがそこにいないことは明白になった。だから、トップ100がネットにアップされるのを待つしかなかった。ようやくアップされた。メインチャートに目を通すと、そこには彼らの名前はなかった。心が沈んだ。
一緒に頑張ってきたARMYたちに、あれだけのことをやったのに、まだ���分ではなかったと伝えなければならなかったあのときの気持ちは、言葉では言い表せない。このツイートをしたとき、泣いていたのを覚えている。UK ARMYたちを失望させたような気がした。
あの時、お互いを非難するのではなく、支え合ったことにとても感謝している。それに、少なくともダウンロード・チャートには入ったことがわかったから、全部が無駄になったわけじゃない。
もっと重要なのは、私たちがコミュニティとして団結できることを学んだということ。これには計り知れない大切な意味があったと思う。その後、オフラインの集まりや色々なキャンペーンを実施して、私たちが持つ勢いをさらに加速させていった。そしてついに、DNAで私たちはチャートインした。
今の私の新しい目標は、もちろん彼らがイギリスでシングル1位を獲得すること。いつか近い将来に実現すると思っている。でも、その目標に届かなかったときでも気持ちを楽に保てる理由が2つある。1. もっとひどい経験をしてきたから。2. 今でもチャートは主にリスナーを増やすための手段だと思っているから。
だから、自慢するために1位を取りたいとは思わない。私が1位を望むのは、まずBTSを喜ばせるため、そして次に、より多くの人たちに彼らの音楽を聴いてもらい、彼らの良さを理解してもらいたいからだ。
BTSと彼らの音楽が、ここ何年もの間ずっと私の心の最前線に存在し続けてくれて本当に良かった。数字やBTSがやっていることが彼らの利益になっているかどうかだけに集中するのは簡単なことだ。でも私は今でも、チャートインすること自体が目的ではなく、目的達成のための手段だと考えている。
だから、彼らがまだトップに立っていなかった2017年に、私はここで活動していた。そして、4年後、5年後、10年後も、彼らがトップに君臨していようがいまいが、私がここにいる理由もそこにある。なぜなら、BTSと彼らの音楽が私にとって何よりも大切だから。
長くなって申し訳ない!でも、少しでも違う視点から見てもらえたら嬉しいです。
いつかUKシングルチャートで1位を獲得したときには、この2016年のツイートに戻ってきて、いつだって信じ続けてきた自分を未来から褒めてあげようと思っている。
0 notes
Photo
GASGASジャパンは、現在“クレジット金利0%”と“モデル別特別サポート”を受けられる“SPICE UP GASGAS”キャンペーンを実施中だ。GASGASの新車購入を考えている人は、このチャンスを活用すべし。
https://www.l-bike.com/topics/42130/
0 notes
Text
自動車販売サイト、エドモンズ(Edmunds)の発表した最新の調査によると、EVは、従来の自動車販売より、はるかに高い割合で購入者にブランド変更をさせているという。
エドモンズのエグゼクティブ・ディレクター、ジェシカ・コールドウェル(Jessica Caldwell)によると、新しい顧客を見つけるよりも顧客を維持する方がはるかに安上がりだという。
自動車メーカーは、あるブランドへの購買意欲を高めるために、新たな広告キャンペーンや研究開発に何十億ドルも費やしてイメージを刷新しようとしても、顧客のロイヤルティが変化するのはわずかで一時的なものだ。
「EVは新しい購買層を自然に引き寄せていて、その恩恵は計り知れない」
エドモンズによる他ブランドから最も多く顧客を引きつけている車種は以下の通り。
フォード「マスタング マッハE」 下取り車の他メーカー比率69% ヒョンデ「IONIQ 5」 下取り車の他メーカー比率81% キア「EV6」 下取り車の他メーカー比率79%
電気自動車はブランドロイヤルティを破壊する…新規顧客獲得にはこれ以上ない武器
0 notes
Photo
【57の温暖化対策「見える化」してみた】 - NHKニュース : https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210907/k10013238301000.html : https://archive.is/eEpPd 2021年9月7日 19時14分
{{ 図版 1 }}
マイカーを電気自動車に 電球をLEDに替えよう
温暖化対策は数あれど、実際にどれくらいの効果があるのか、疑問に感じたことはありませんか?
最新の研究では、効果が数値化され、比較できるようになっています。
あなたの取り組みについて、確かめてみてください。
(社会部・岡本基良/国際部・田村銀河/ネットワーク報道部・藤島新也)
■《どれくらい効果あるの? 》
{{ 図版 (省略) }}
「地球温暖化で極端な熱波や豪雨などが増加するおそれがある」
先日、温暖化を研究する世界中の専門家がまとめた報告書について、ニュースで報じました。しかし、ネット上では、
「大変なのは分かったけど、どうすれば良いの?」 「自分1人だけ頑張っても…」
といった声が。
{{ 図版 (省略) }}
ふだんから地球温暖化について取材している私(岡本)は、自宅の電球をLEDに替えるなど温暖化対策を心がけていますが、確かに、どれだけ効果があるのか、よくわかっていないことに気づきました。
■《「数値化」された効果》
そんな中で発表されたのが、国立環境研究所などによる研究。
住宅や移動、食などに関する57の対策について、温室効果ガスをどのくらい減らす効果があるか、具体的な数値で示されています。
このうち、効果の大きい対策、上位20を並べたのが次のグラフです。
{{ 図版 2 }}
======================== ※57の行動と効果の詳しい説明は記事の最後にあります ※数値は、その行動を日本人1人が1年間続けた場合に、平均的に削減できる温室効果ガスの排出量(二酸化炭素換算) ※ピンク=住宅 / 青=移動 / 緑=食 / グレー=その他 の対策 ========================
これを見ると、最も効果が大きいのはエネルギーを効率よく使える住宅への建て替え。
最大で2.1トンの温室効果ガスを減らす効果があります。
次いで、移動に関する対策が並び、「マイカーを電気自動車に(再生可能エネルギーで充電)」が0.47トン、電気自動車の充電を通常の電力で行う場合は約半分の0.24トンとなります。
また、肉類に代わって野菜などを中心にした食生活をする「ヴィーガン」「ベジタリアン」という対策も入っています。
■《記者の対策、調べてみた》
では、一体、私(岡本)はどれだけ温暖化対策ができているのか。
最近取り組んでいるものをこの中から選んでみました。
{{ 図版 (省略) }}
コロナ禍の影響もあって、自宅でテレワークする機会が増えました。
通勤はもっぱら電車。
近場の移動は自転車を使います。
自宅の電力は、(家族に相談した上で)再生可能エネルギー由来に切り替えました。
{{ 図版 (省略) }}
電球はLEDに替えていて、本は電子書籍を読んでいます。
こうした対策を選んで、単純に数字を足し上げると…結果は3.4トン。
これは十分なのでしょうか?
★★記事の最後にある57の対策の解説を参考に、みなさんも選んでみてください!★★
■《目標は1人3.9トン!》
研究を主導した国立環境研究所の小出瑠研究員に聞いてみると、日本人が生活の中で出す温室効果ガスの量は、1年間に1人あたり平均で7.1トンにのぼるそうです。
今、世界では、温暖化による気温の上昇を、19世紀後半と比べて1.5℃に抑えることが共通の目標になっています。
これを達成できないと、「最高気温50度近く」「スーパー台風」など私たちの命を脅かすような極端な現象が頻繁に起きるリスクが高まるからです。
{{ 図版 (省略) }}
ただ、この目標を達成するには、9年後の2030年までに1年間に1人あたり3.9トン(!)を減らす必要があるということです。
ですから、今の私の対策では目標に届きません。
小出さんによると、それぞれの行動が影響しあうことで、実際には、各行動の削減量を単純に足し合わせるより効果が低くなることもあるそうです。
「目標を達成するのは簡単ではないな」というのが正直な感想です。
{{ 図版 (省略) }}
============≫ 国立環境研究所・小出瑠 研究員 「個人の努力だけで温暖化を食い止めるのは、簡単ではありません。ただ、さまざまな対策から、自分の生活スタイルに合うものを取り入れていくことで、温暖化対策の商品やサービスの需要が広がり、社会全体が変わっていくことにもつながります」 ≪============
============≫ 「効果は大きいもののお金がかかるなどして簡単には選びにくい対策もありますが、今後、行政が補助したり、企業が商品やサービスを拡充したりすることで、消費者が選びやすい社会になっていくことが大切です」 ≪============
■《「必要以上に買わないで」 》
{{ 図版 (省略) }}
57の対策の中で、気軽に始められて効果も高いと感じたのが、「衣類を長く着る(0.19トン削減)」です。
実は、服は素材に石油由来のものが使われていることも多く、焼却処分した際に温室効果ガスが出ることが問題となっています。 私(田村)が取材で訪れたのは東京・渋谷にあるアメリカのアウトドア用品大手「パタゴニア」の店舗。
店に入ると真っ先に目に入ったのは「必要ないモノは買わないで」というパネルです。
{{ 図版 3 : 必要ないモノは買わないで。 }}
ずいぶん思い切ったキャッチコピーですが、この店の1階部分に並んでいるのは古着。
会社のスタッフから買い取ったおよそ1000着が並び、定価の半額程度で販売されていました。
パタゴニアは、これまでも環境対策に力を入れてきた企業ですが、8月から期間限定でこの店舗で古着の販売を始めています。
並んだ古着を見ると、元の持ち主からのメッセージが添えられていました。
{{ 図版 (省略) }}
例えば、ある登山用のパンツには「白馬の天狗山荘でおいしい山小屋ゴハンを食べた時にはいてたなー!」という手書きの思い出が。
1着1着に愛着を持ってもらい、廃棄処分される服を減らすのが狙いで、私が訪れたのは平日でしたが多くのお客さんが来ていました。
{{ 図版 (省略) }}
============≫ パタゴニア PR担当 ロジャース通子さん 「私が今着ているのも20年前に入社した時に買ったアロハシャツですよ(笑)日本でも環境のことを考えて、新しい暮らし方を考え始めている人が増えていると感じます。これまで新品しか買わなかったような人も、ここで商品を手に取って、中古品も良いと思ってもらえれば嬉しいです」 ≪============
■《服、30回着てますか?》
服を長く着る取り組みは、世界のファッションの中心地といわれるイタリアでも「Wear Me 30 Times(私を30回着て)」というキャンペーンとして広がり始めています。
{{ 図版 4 : Wear Me 30 Times }}
服の購入者がタグにプリントされたQRコードから専用のサイトにアクセス。
服を着るたびに自撮り写真をアップロードします。
着た回数が30回に達すると、クーポン券などがもらえる仕組みです。
現在、この取り組みにはヨーロッパを中心に50以上のファッションブランドが参加し、アジアからもインドやインドネシアのブランドが加わっているということです。
■《電気自動車、きょうから乗れます》
「衣類を長く着る(0.19トン削減)」以上に、効果の高い対策が車に関するもの。 ============≫ 「マイカーを電気自動車に(再エネで充電)」…0.47トン削減 「カーシェアの利用」…0.21トン削減 ≪============ マイカーを持っている人が電気自動車に買い替えるのは、コスト面でハードルが高いように思えますが、気軽に始められる「電気自動車のカーシェア」が広がりつつあります。
{{ 図版 (省略) }}
神奈川県小田原市の市役所の駐車場に止まっている2台の車。
実はこれ電気自動車です。
ベンチャー企業などが設置した電気自動車のステーションの1つで、平日の日中は市が公用車として使いますが、平日の夜と土日は市民も使うことができます。
こうしたステーションが、小田原市や周辺の箱根町などにはあわせて27か所あり、全部で47台の電気自動車が配置されています。
{{ 図版 (省略) }}
乗りたい人は、会員登録をして、スマートフォンのアプリから予約すれば、15分あたり200~300円程度で乗ることができます。
充電に使われる電力の約7割は再生可能エネルギーで賄われ、それぞれの車の充電率や走行可能距離もアプリで事前に確認できます。
このサービスを利用している小田原市の会社員の男性に話を聞きました。
{{ 図版 (省略) }}
============≫ カーシェアを利用する 望月学さん 「娘が高校を卒業して送迎の必要がなくなると、たまに買い物で使う程度だったので、思い切ってマイカーを売りました。月に2万円ほどだった車の維持費がなくなり、利用料は数千円程度です。自然豊かな箱根の観光業界で仕事をしているので、環境にも優しいということで満足しています」 ≪============
この事業を行っているベンチャー企業によると、カーシェアを利用した人たちの間で、電気自動車への関心が高まっているといいます。
{{ 図版 (省略) }}
============≫ REXEV 藤井崇史取締役 「マイカーを買い替える際に電気自動車を選んだという話をカーシェアの利用者から何度も聞きました。電気自動車の良さを気軽にもらえていると感じます」 ≪============
■《温暖化対策は社会全体で》
今回取材した57の行動についての研究は、温暖化という地球規模の大きな課題を、私たち1人1人の生活に落とし込んで考える上で画期的だと思います。
「温暖化対策」というと、「我慢が必要」と思われがちですが、服を長く使うことで愛着が増し、身近な自然環境への関心が高まるなど、新たな価値にも気づきながら対策に取り組むことができると感じました。
しかし、中には住宅の建て替えなど大きなコストがかかったり、テレワークなど個人の判断だけでは選びにくかったりする行動もあります。
温暖化対策は個人の努力だけではなく、行政や企業などの行動とあわせて社会全体で考えていく必要があると思います。
************************
■《★★57の対策と効果★★》
57の「対策」と「削減効果」を詳しく紹介します。
画面をスクロールしながら、自分の生活に取り入れられる対策を選んで、その効果を確認してみましょう。
■《「住宅」の温室効果ガス削減量(15) 》
{{ 図版 5 }}
============≫ ▼自宅を「ライフサイクルカーボンマイナス住宅」に 2.1 トン 自宅を、屋根の太陽光発電と高い省エネ性能によって、日常的なエネルギー消費を実質ゼロにし、建物の建設やメンテナンスによる温室効果ガスの排出量も打ち消す「ライフサイクルカーボンマイナス住宅」に移行した場合。
▼自宅を「ゼロエネルギー住宅」に 1.8 トン 自宅を、屋根の太陽光発電と高い省エネ性能によって、日常的なエネルギー消費を実質ゼロにする「ゼロエネルギー住宅」に移行した場合。
▼自宅を「準ゼロエネルギー住宅」に 1.4 トン 自宅を、屋根の太陽光発電と高い省エネ性能によって、日常的な外部からの電力供給を25%に抑える「準ゼロエネルギー住宅」に移行した場合。
▼太陽光パネルを導入(調理器をIHに) 1.4 トン 自宅の屋根に太陽光パネルを設置して消費電力と同じ量を発電し、調理器をIHにして調理用のガスの消費量をゼロにした場合。
▼太陽光パネルを導入 1.3 トン 自宅の屋根に太陽光パネルを設置して消費電力と同じ量を発電した場合。
▼自宅の電力を再エネに 1.2 トン 自宅の電力を再生可能エネルギー由来100%に切り替えた場合。
▼自宅をコンパクトに 0.24 トン 自宅の床面積を集合住宅の平均水準(約30平方メートル)までコンパクトにした場合。
▼太陽熱温水器を導入 0.18 トン 自宅に太陽熱温水器を導入してガスボイラーと併用し、給湯に必要なエネルギーの半分近くを太陽熱で賄って、給湯用のガスや灯油の消費量を削減した場合。
▼断熱リフォームを行う 0.14 トン 自宅をリフォームして「断熱等性能等級4」相当にした場合。
▼ヒートポンプ給湯器を導入 0.12 トン 自宅にヒートポンプ給湯器を導入して電力で給湯を行い、給湯用のガスや灯油の消費量をゼロにした場合。
▼自宅の暖房をエアコンだけに 0.12 トン 暖房にガスストーブや石油ストーブを使わず、代わりにエアコンを使った場合。
▼自宅でウォームビズ・クールビズ 0.11 トン 「断熱等性能等級2」相当以下の住宅で、ウォームビズやクールビズの服装をすることで、冷暖房のエネルギーを減らした場合。
▼自宅の電球をLEDに 0.09 トン 自宅の電球をすべてLEDに置き換えた場合。
▼ナッジによる省エネ 0.06 トン 行動経済学の観点から自発的に行動を変えてもらう「ナッジ」によって省エネが行われ、自宅でのエネルギー消費を3%削減した場合。
▼自宅の窓を二重窓に 0.05 トン 自宅の窓を断熱性能の高い二重窓に替えた場合。 ≪============
■《「移動」の温室効果ガス削減量(22) 》
{{ 図版 6 }} {{ 図版 7 }}
============≫ ▼ライドシェアの利用 0.51 トン マイカーやタクシーに4人が乗り合わせて移動する場合。
▼マイカーを電気自動車に(再エネで充電) 0.47 トン マイカーを電気自動車に買い替え、充電を再生可能エネルギー由来の電力で行った場合。
▼市内移動を公共交通機関で 0.41 トン 通勤・通学以外の目的で市内を移動する際に、マイカーを使わず、代わりにバス・電車・自転車を同じくらい利用した場合。
▼マイカーをPHEVに(再エネで充電) 0.38 トン マイカーをプラグインハイブリッド車(PHEV)に買い替え、充電を再生可能エネルギー由来の電力で行った場合。
▼テレワークの実施 0.28 トン 完全テレワークを実施し、通勤をゼロにした場合。
▼自宅と職場・学校の距離を近く 0.26 トン 通勤・通学の時間を1日あたり平均30分に短縮した場合。
▼マイカーをPHEVに 0.25 トン マイカーをプラグインハイブリッド車(PHEV)に買い替えた場合。
▼通勤・通学を公共交通機関で 0.24 トン 通勤・通学目的で移動する際に、マイカーを使わず、代わりにバス・電車・自転車を同じくらい利用した場合。
▼マイカーを電気自動車に 0.24 トン マイカーを電気自動車に買い替えた場合。
▼カーシェアの利用 0.21 トン マイカーを購入せずにカーシェアを利用した場合。
▼長距離移動を公共交通機関で 0.19 トン 県境をまたぐような長距離移動でマイカーを使わず、代わりにバス・電車を利用した場合。
▼コンパクトな街に住む 0.19 トン 買い物・通院・余暇活動などの移動時間が、1日あたり平均10分になるコンパクトな街に住んだ場合。
▼マイカーをハイブリッド車に 0.19 トン マイカーをハイブリッド車(プラグインハイブリッド車を除く)に買い替えた場合。
▼帰省をオンラインで 0.17 トン 帰省をオンラインで行い、家族を訪問するための移動距離をゼロにした場合。
▼休暇を近場で過ごす 0.15 トン 宿泊旅行の移動距離を90キロ以内にとどめ、旅行目的での飛行機の利用がなくなり、マイカーや公共交通機関などの移動距離も短くなった場合。
▼エコドライブを行う 0.15 トン マイカー(ガソリン車・ディーゼル車・ハイブリッド車)の燃費が20%向上するように運転した場合。
▼まとめ買いをする 0.15 トン 買い物に行く頻度を1週間あたり 1回に減らした場合。
▼マイカーを軽自動車に 0.13 トン マイカーを軽自動車に買い替えた場合。
▼休暇を国内で過ごす 0.10 トン 海外旅行の代わりに行う宿泊旅行の移動距離を、国内線の飛行機の移動距離の平均まで短くした場合。
▼週末を地元で過ごす 0.06 トン 週末を近場で過ごし、レジャー目的で列車・バス・マイカーを利用する距離を、自転車による移動距離の平均まで短くした場合。
▼国内線の飛行機移動を列車に 0.04 トン 国内線の飛行機を利用せず、代わりに長距離列車を利用した場合。
▼タクシー移動をバス・自転車に 0.02 トン タクシーを利用せず、代わりにバス・自転車を同じくらい利用した場合。 ≪============
■《「食」の温室効果ガス削減量(10) 》
{{ 図版 8 }}
============≫ ▼食事を完全菜食(ヴィーガン)に 0.34トン 肉・魚・乳製品・卵を食べず、代わりに豆類・穀物・野菜などを食べる生活をした場合。
▼食事を菜食(ベジタリアン)に 0.22トン 肉・魚を食べず、代わりに乳製品・卵・豆類・穀物・野菜などを食べる生活をした場合。
▼食事の肉類を代替肉に 0.19トン 肉を食べず、代わりに大豆ミートなど豆類やその加工品を食べる生活をした場合。
▼菓子・アルコール・ジュースを減らす 0.13トン 菓子・スナック類・アルコール・清涼飲料水の消費量を、国が推奨する「食事バランスガイド」に基づいた健康的な食生活の水準まで減らした場合。
▼バランスの取れた食事に 0.12トン 食事全体を、国が推奨する「食事バランスガイド」に基づいた健康的な食生活のバランスに整えた場合。
▼食事の肉類を魚類に 0.07トン 肉を食べず、代わりに魚を食べる生活をした場合。
▼食事の肉類を鶏肉のみに 0.07トン 牛肉や豚肉などを食べず、代わりに鶏肉を食べる生活をした場合。
▼食品ロスをゼロに 0.05トン 食品ロスをなくし、その分だけ食料の購入量を減らした場合。
▼旬の野菜や果物を食べる 0.04トン 旬の野菜や果物を食べて、農業用ハウスで栽培されるものを食べない生活をした場合。
▼地元で採れた野菜や果物を食べる 0.01トン 地元で採れた野菜や果物だけを食べる生活をした場合。 ≪============
■《「その他」の温室効果ガス削減量(10) 》
{{ 図版 9 }}
============≫ ▼レジャーをアウトドアや地域で 0.25 トン エネルギー消費が多い娯楽施設(遊園地・映画館など)でレジャーを行う代わりに、アウトドアやスポーツ、地域での文化活動などで過ごす場合。
▼衣類を長く着る 0.19 トン 服を長く着たり、古着を活用したりすることで、1年あたりの衣類の購入量を4分の1程度まで削減した場合。
▼アルコールとたばこを控える 0.16 トン アルコールとタバコの消費量をゼロにし、タバコが原因となる医療サービスが不要になった場合。
▼娯楽用品を長く使う 0.11 トン エンターテインメント・スポーツ・ガーデニングなど娯楽に関する製品を長く使うことで、1年あたりの購入量を4分の1まで削減した場合。
▼旅行サービスをエコに 0.09 トン 旅行先で、エネルギー消費の多い宿泊施設などを利用せず、代わりにアウトドア・キャンプなどで過ごした場合。
▼消耗品を節約する 0.09 トン 消耗品(化粧品・衛生用品・台所用品・文房具)を節約し、1年あたりの購入量を半分余り削減した場合。
▼小型家電を長く使う 0.05 トン 小型家電を長く使うことで、1年あたりの購入量を4分の1まで削減した場合。
▼装飾品を長く使う 0.03 トン バッグ・ジュエリーを長く使うことで、1年あたりの購入量を4分の1程度まで削減した場合。
▼家具を長く使う 0.03 トン 家具を長く使うことで、1年あたりの購入量を5分の1近くまで削減した場合。
▼電子書籍の利用 0.02 トン 印刷された本や雑誌を利用せず、代わりに電子書籍を利用した場合。 ≪============
出典: Koide et al (2021) Exploring Carbon Footprint Reduction Pathways through Urban Lifestyle Changes:A Practical Approach Applied to Japanese Cities. Environmental Research Letters. 16 084001
3 notes
·
View notes