Tumgik
#新しい本
honnakagawa · 6 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
3月28日(木)open 12-18
強い風。 夕方から雨、一気に気温が上がる予報。 体がついていけるのか、心配です。 皆さまもどうぞ、無理なくお過ごしくださいね。
以前お知らせした、「海と人を学びでつなぐ」プラットフォーム、みなとラボさんのwebページで連載されていた「Read the Sea」という「海」をテーマにした本を全国の個人書店主が4冊選ぶという企画が、1冊の本になりました。 なんと37名!の書店主の選書に加え、対談、専門家や図書館の司書さんのお話などが加わった、読み応えのある本となって届きました。 私自身も、それはそれは読んで見たい!と思う本にたくさん出会えています。
海なし県で生まれ育った私が選んだ海の本は、
『わたり鳥』鈴木まもる 童心社 『クレヨンで描いた おいしい魚図鑑』加藤休ミ 晶文社 『ぼくとたいようのふね』nakaban BL出版 『はじまりのひ』かわうちりんこ 求龍堂 の4冊です。
まだ見ぬ遠い海のこと、思い出の中の海を思い浮かべながら書きました。 店頭にいつもある、大切な本たちなので、 手に取ってくださった方も多いかと思います。 是非、他の書店主さんのおすすめの本にもこの本で出会っていただけますように。 店頭に無いものは、もちろんご注文も承ります。
素敵なイラストは、山口洋佑さん。 かわいい栞も付いていますよ。 みなとラボさんのつくる海洋教育ポータルサイト「オポポ(OPOPO)」内も山口さんの絵がたくさんで、仕掛けも楽しく、とっても大事なことがたくさん書かれています。 視野が広がって色んなことを改めて考えるきっかけとなりました。 普段は意識しづらいんだけど、改めて、海に囲まれた島に生きているということを実感します。 皆さまもぜひ、のぞいて見てね。 みなとラボの活動内容や取り組みのことがよくわかるリーフレットも届いていますよ。 海は広いな大きいなぁ🐋
0 notes
eadingas · 2 years
Photo
Tumblr media
My new book, The Shieldmaiden's Honour - The Song of Britain, Volume 9 - is out now on Amazon. Link in bio! . . . #histfic #historicalfiction #newbook #novel #anglosaxon #romanbritain #bestseller #shieldmaiden #songofbritain #newrelease #amazon #歴史小説 #新しい本 #小説 #アングロサクソン #ローマ英国 #ベストセラー #盾の乙女 #英国の歌 #新しいリリース #アマゾン #ブリタニア #britannia #cover https://www.instagram.com/p/CmUbkahqH2J/?igshid=NGJjMDIxMWI=
0 notes
asiaphotostudio · 5 months
Text
Tumblr media
Tokyo, 1989 Shinjuku, Tokyo, Japan. 日本 東京都 新宿区 西新宿 思い出横丁 Photography by Michitaka Kurata
258 notes · View notes
brownie-pics · 10 months
Text
Tumblr media
くねくねしたボケの模様がオールドレンズっぽくて面白いw
’23.11.23 飛火野にて
251 notes · View notes
kyokocanary777 · 9 months
Text
あけましておめでとうございます!
Tumblr media
2024年、スタートしましたね!
公式ブログがほとんどできたので、ほっとしております。あと写真だけです。
昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
皆さんは、どんなお正月をお過ごしですか?
私は元旦から仕事で(自ら望んで)、昨日は京都の蹴上のほうに行ってました。
八坂神社の近くです。
四条河原町から三条のほうに移動するときに木屋町通りを通ったり、三条大橋から東山の方へ向かうときに景色と空気を堪能しながら歩けたりと、少しの時間でしたが、京都の眺めを楽しめました。
特に、東西線の東山駅あたりは歩いたことがないので新鮮でしたね。面白い店がたくさんありました。
こじんまりとした宿泊施設も多いですね。
さて、今年は横浜のほうに行く回数も多くなると思います。
また、いろいろと進めていきますのでよろしくお願いいたします。
皆さんも、良い1年になりますように、心から祈っております。
昨日は元旦から能登半島で地震が起こって、、、。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
これ以上の被害が出ないことを祈っております。
2024/01/02 11:16
81 notes · View notes
papatomom · 4 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2024.06.08(土)
北陸新幹線で芦原温泉駅から敦賀駅まで行き、帰りは敦賀駅から福井駅まで戻ってきた。そんな一日。
31 notes · View notes
aka-nyontaros · 5 months
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
31 notes · View notes
anamon-book · 4 days
Text
Tumblr media
彷書月刊 2001年2月号 弘隆舎 題字=北川太一、装幀=OKUMA design 特集「新しい女・尾竹紅吉」
6 notes · View notes
ramen-tokyo · 1 year
Text
Tumblr media
めだか堂(Medakadou)「醤油チャーシュー麺」
✔️Store name / Menu
✔️Nearest : 新日本橋駅
27 notes · View notes
ari0921 · 19 hours
Text
「日本の安全をアメリカに丸投げするな」
との一文が、読み手の魂を射抜きます。
イラク派遣航空作戦でも指揮を執った元空将が、現
場での経験を踏まえ、
絵空事ではない「有事」をリアルにシミュレーショ
ンしつつ、
わが国が、��して日本人が、今なすべき「わが国防」
を徹底的に考える本。
それが
『空から提言する新しい日本の防衛 - 日本の安全を
アメリカに丸投げするな -』
織田邦男(著)
定価:1,700 円+税
発売日:2023-07-26
発行:ワニ・プラス  
発売:ワニブックス
https://amzn.to/3Q6Fs9e
です。
おはようございます、エンリケです。
織田邦男空将。
弊メルマガの読者ならおなじみでしょう。
航空支援集団司令官の時、イラク派遣航空部隊指揮
官としてイラク復興支援航空作戦の指揮を執った方
です。退官後は活発な言論活動を通じ、平和ボケに
浸りきった国家国民の覚醒を図っておられます。
【略歴】
織田邦男(おりたくにお)
1952年生まれ。74年防衛大学校卒業、航空自衛隊入
隊。F4戦闘機パイロットなどを経て、83年米国の空
軍大学へ留学。90年第301飛行隊長、92年米スタンフ
ォード大学客員研究員、99年第6航空団司令。2005年
空将、2006年航空支援集団司令官(イラク派遣航空
部隊指揮官)を務め2009年に航空自衛隊退官。2015
年東洋学園大学客員教授、2022年麗澤大学特別教授。
同年第38回正論大賞受賞。
個人的には佐藤守閣下と印象がダブる魅力的な空将
です。
言論活動に長けておられる感を持ちます。
メルマガ創刊当初(2000年頃)に読者さんから「織
田は「おだ」じゃなくて「おりた」。将来の空自を
担う人物。偉いのに気さく」という話を聞いたこと
を、なぜかいまでも妙にはっきり覚えています。
「現代の安全保障論」:今、知っておかなければな
らない脅威と対策
本著で織田さんはこういうことをおっしゃってます。
■防衛は「まさか」ではなく、「もしや」を前提に
構築しなければ意味がない
■台湾有事は「あるか、ないか」ではなく「いつな
のか」の段階
■急務! 海上保安庁を中国海警局に対抗できる組
織に
■核戦力でもアメリカに並ぼうとしている中国
■米中間の深刻なミサイル・ギャップを解消する手
段とは
■戦争の引き金は「軍備の不均衡」である
■核抑止に「当事者意識」が低すぎる日本
■現代戦は平時と有事の「グレーゾーン」から始まる
■「平時法制」こそ、まっさきに整備���
■反撃は「全力」が当然、「必要最低限の反撃」な
どあり得ない
■「2025年在日米軍撤退」の現実味
■「自国が侵略されたら戦う」と答えた日本人はの
割合は79カ国中最下位
■米軍基地の「経費負担」よりも大事なのは自主防
衛努力
■アメリカに対して「主張すること」こそが同盟を
緊密にする
■敵基地への反撃は、自衛隊が主体的に行うべき任務
■朝鮮・台湾有事に日本は自国民をどうやって救出
するつもりなのか
■今のままでは、自衛官は捕虜の待遇さえ受けられない
■庭も同盟も「手入れ」をしなければ荒れ果てる
■「反撃能力保有」に反対する左翼メディアの信じ
られない言い分
■専守防衛というあいまいな「政治造語」が生む誤解
■「自助」を喪失した日本人
■Jアラートに文句を言う日本人の「危機意識」
ほか
日米同盟は我が国を米が守る同盟ではなく、我が国
にある米の権益を米が守るための同盟です。我が国
の権益は我が国が守るのです。そのための軍備であ
り安保であり国防です。
我が国の権益までも米に守ってもらうというのは
「我が国は米の植民地である」と宣言したのと同じ
です。少なくとも日本国民多数は、そんなことを許
容したことはこれまでも今もこれから先もありませ
ん。
自国の防衛は自らが中核となって行うのです。
自国の安全率をより高めるために他国との同盟関係
を構築するのです。
このあたりの感覚に麻痺しているのが戦後日本とい
う時代であり、
すべての他国に付け込まれるスキを生み出している
要因では?
ではどうすればよいのか?
その参考になる貴重な書として本書をゼヒ読んでい
ただきたいのです。
この「我が防衛を空から提言する書」の中身を見て
いきましょう。
―-------------------------------
【もくじ】
1章  日本を取り巻く戦後最悪の安全保障環境
 世界で最も軍拡の激しい日本周辺
 安保3文書が明確にした「国防」の本意
 安保戦略「最大の欠陥」とは
 増える核保有国、NPT体制崩壊の危機
 「核の傘」が「破れ傘」になる日
 「ウクライナ危機はウォーミング・アップに過ぎない」
 米中間の深刻な「ミサイル・ギャップ」
 核抑止への当事者意識を持て
 一顧だにされなかった「防衛費増」の要望
 急がれる「平時法制」の整備
 「必要最低限の反撃」などあり得ない
 戦う気概がない国を誰も助けない
 「危険な窓」が開く・・・残された時間は少ない
 力なき外交は無力である
2章  中国が目指す「パックス・アメリカーナか
らパックス・シニカへ」の野望
 中国が愛する「2人のルール」
 なぜ今、台湾なのか
 「侵攻」「統一」に向けて着々と進む法整備
 「2027年」が台湾進行のめどになるのか
 「台湾有事は日本有事」、立ちはだかる憲法の壁
 台湾有事、7つのシナリオ
 「あっという間に情報孤立」、台湾版ハイブリッ
ド戦争の趨勢
 「ロシアとの共倒れは避けたい」・・・習近平の
野望
 日本が早急になすべき4つのこと
 対中国機にスクランブル激増の理由
 中国のサラミ・スライス戦略
 中国海警を使う「ホワイト・シップ・ストラテジー」
 海保の強化、海自との連携を急げ
 連携の障害は海保法25条にあり
 戦争を繰り返してきた「力の信奉者・中国」
 冊封体制の復活を阻止せよ
 「力の空白」を作ってはならない
 「オストリッチ・ファッションからの脱却
3章  新たなな抑止力としての日米同盟とNATO
 2025年、「在日米軍撤退」の現実味
 米国市民が抱く日米安保条約の「不公平感」の危険性
 アメリカが日本に提供する「5つの傘」
 アメリカを「パックス・アメリカーナ」維持に専
念させよ
 基地の「経費負担増」よりも大切なのは自主防衛力
 F15撤退によるプレゼンス低下と絆の弱体化
 「主張すること」が同盟を緊密にする
 「矛と盾」のお題目に逃げ込むな
 「敵基地への反撃」も自衛隊が主体的に行うべき
任務
 重要な成果だった邦人救出の「スーダン・ミッション」
 世界的に大恥をかいたアフガンからの邦人輸送
 朝鮮・台湾有事時に日本は自国民を救出できるのか
 自衛官は捕虜の待遇さえ受けられない
 NATOと歩む「NAIPTO」設立の提案
 NAIPTOで抑止できる台湾侵攻
 「永遠の同盟も永遠の敵もない」
 庭も同盟も手入れをしなければ荒れ果てる
4章  改憲で実現すべき「軍事力による安全」
 防大進学時の教師たちの暴言
 今なおはびこる自衛隊違憲論
 自衛官の募集難は「違憲論」も要因
 軍法が整備できない憲法上の実害
 「反撃能力保有」に反対する左翼メディアの矛盾
 「専守防衛」という曖昧な政治造語が生む誤解と弊害
 自衛官の声を聞け!
 自衛隊員に誇りと名誉と社会的地位を
 「軍からの安全」から「軍事による安全」へ
5章  国民の意志こそが国防の「最後の砦」
 安全保障は「一人ひとり」の思考から
 「自助」を喪失した日本人
 弾道ミサイル防衛という危機管理
 サイバー戦まで「専守防衛」!
 「自衛隊が世論工作」の嘘
 最後は「国民の意志」
 「平和の維持のために、戦争について考えよ」
 
―-----------------------------
いかがでしょうか?
この本は、わが国が直面している安全保障の課題に
ついて、読み手に新たな視点と洞察を提供します。
重要な情報を包括的かつ分かりやすく提供します。
防衛は「まさか」ではなく、「もしや」を前提に構
築しなければ意味がありません。たとえば台湾有事。
こちらについては今や「あるか、ないか」ではなく
「いつなのか」の段階に迫っていることがよくわか
ります。
急務として海上保安庁を中国海警局に対抗できる組
織へと進化させる必要性、中国が核戦力においてア
メリカに並んでいる現実、米中間の深刻なミサイル・
ギャップを埋める方法なども記されています。
戦争の引き金は「軍備の不均衡」によるものであり、
核抑止における「当事者意識」の低さについても議
論されています。
現代の戦争は平時と有事の「グレーゾーン」から始
まることが多いことから、「平時法制」の整備が不
可欠であることも指摘します。
また、反撃においては「全力」が当然であり、「必
要最低限の反撃」などという発想は許されない現実
感覚を提示し、同時に、「2025年在日米軍撤退」の
現実味を読者に突き付け、日本人の安全意識がいか
に低いかについても言及しています。左翼メディア
による「反撃能力保有」への反対論を批判的に検証
します。
アメリカとの同盟については、米軍基地の「経費負
担」よりも自主防衛努力や「主張すること」の重要
��が強調されています。敵基地への反撃はわが自衛
隊が主体的に行うべき任務であり、朝鮮・台湾有事
においては、我が国が自国民をどのように救出する
かが問題、現在のままでは、自衛官ですら捕虜の待
遇を受けられない危険性が示唆されています。
そして次のような重要な指摘がなされています。
●自衛隊や同盟関係を「手入れ」しなければ荒れ果
てることヘの警告。
●専守防衛というあいまいな「政治造語」が生む誤
解。
●私たち日本人が「自助」を喪失している現実。
本書は、日本が直面する現実的な安全保障の課題に
対処し、国民一人ひとりがその役割を果たすための
洞察と知識を提供します。私たちの未来と安全を守
るために必読の一冊です。お読みいただき、そして
主権者として行動するにあたってのインスピレーシ
ョンを得ていただければ幸いです。
心からオススメしたい一冊です。
『空から提言する新しい日本の防衛 - 日本の安全を
アメリカに丸投げするな -』
織田邦男(著)
定価:1,700 円+税
発売日:2023-07-26
発行:ワニ・プラス  
発売:ワニブックス
3 notes · View notes
yorithesims · 1 year
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
わーい!シムズ4の世界はこんなにも美しかったのね!
おニューPCでやっとシムズの起動確認できたけど、もちろんシムズ3の起動はつまづいてるぜ!Win11の第12世代というシムズ3にとっての鬼門というべきPCを選んでしまったから…;;;;
このままシムズ3引退になりたくねぇええーーー! 復活までがんばるぞおおおー!
16 notes · View notes
honnakagawa · 1 year
Photo
Tumblr media
4月21日(金)open 12-19 気持ち良く晴れています。 最近、オープンの時間帯は日差しが強く差し込むので、カーテンをしめて営業していますが、数時間経つとカーテンを開けます。 すると、みどりのピカピカの庭がばばん!と現れて、それはそれは美しい時間帯になるのです。 夏葉社の島田さんの新しい本が届きました。 直筆の言葉とサインが入っていますよ。 東京生活の中では、電車のなかでいつも本を読んでいたことを思い出します。 通勤時間はぎゅうぎゅうで本を読むどころでは無かったけど。 今はこの庭を眺めながら本を読むことが多いです。 島田さんの言葉にはいつも勇気付けられることが多いのですが、読んでいてつい声が出てしまった一文があります。 「ぼくはすべての人が本を読む必要なんてないというふうに考えますし、ほんとうに豊かなものは、言葉のない世界にあるのではないか、とも思います。」 本屋を営みながら私がそっと考えている、そのことが文章になっている… 抜き出しなので、島田さんのこの言葉に至るまで、はこの本を楽しんで読んでいただけたらと思います。 どこから読んでも良いですよ。 本屋はなんだか敷居が高い、と言われることもしばしばありますが、読書体験というのはとても個人的なことなので、人と比べたりしなくても良いと思っています。 たった数冊の本でも、何度も開く本が手元にある、ということがどれほど心強く豊かなことか。 そしてたとえば本を買わなくても、本屋に出かける、ということ。 実はとっても良い時間だと思っています。 そして、無理矢理焦って近道しなくても、自然と本から本へと導かれて、自分の必要なものに近づいていくものだなぁと思っています。 この辺りのことを書き出すと途方もなくなり、止まらなくなるので、またいつか。
0 notes
kotobanohako · 2 years
Quote
正しいディレクションって、ストラテジストやコンサルタントの方でも、セオリーに従ってやっていけばできると思うんです。でも、さらにその先にどのくらい「正しくないけど新しい」要素を入れられるかが、真の「クリエイティブ」なんじゃないか?と思っているんですよ。すべてが正しくて、品行方正なキャンペーンは、結果は出ても、「化ける」ものにはなりません。そこをあえて一部を異質にして化けさせるのがプロだと思っています。
澤本嘉光(2017年11月『ブレーン』より)
59 notes · View notes
chaukachawan · 3 months
Text
用なし力☆☆☆☆☆
おはようございます、むぎ改め、那須智むぎと申します。用もなしでは怖いし、役者紹介いきます。
箏 まっすぐ力☆☆☆☆☆
何に対してもまっすぐ。脚本、演技、同期の適当なボケに対してすらまっすぐです。まっすぐすぎて時々ボケ側が困ってる所を目にします。そのままでいてくれ、見てる分にはおもろいから。
うみつき ブッコミ力☆☆☆☆☆
エチュードでも先輩にも、臆さずノーモーションでブッコみます。そのせいで箏が笑って止まらなくなったり、ミイラさんが苦しんだりします。ブッコミ力とは関係なく僕は何回か怒られてます。ほんとすみません。
ミル鍋 距離縮め力☆☆☆☆☆
僕達後輩に初日からめちゃくちゃ話しかけていて、一瞬で距離が縮まるのを感じました。その話しやすさはもちろん、「仕事はするけど力を抜くところはしっかり抜く」みたいなスタンスに何度も救われてます。
中森ダリア 変幻自在力☆☆☆☆☆
ギャルしてる時、オタクしてる時、ちゃむしてる時(?)、後半にメイクを教える時、一度芝居が始まれば一瞬でおばあちゃん。見る度に新たな一面が見つかる感じ、噛めば噛むほど味が出てくる、スルメ先輩と呼ばせてください。
らっしー 馴染み力☆☆☆☆☆
どこにいても存在感はありつつ出すぎない、いるだけでその場が明るくなるし、話は早く進むし、ボケの一つ一つが活きるし、借金は無くなるし、恋人もできるし、地球温暖化は止まります。そんな潤滑油的存在。
唯端楽生 脚本力☆☆☆☆☆
なんと言ってもこの人の脚本。この人なしではこの舞台は始まりません。ワードセンスと展開の持っていき方が神がかってる。シンプル尊敬。僕も脚本書きたい。いつか直接会って脚本の書き方を教えてください。
近未来ミイラ 容認力☆☆☆☆☆
全てを司る演出様。とはいっても結構役者判断に任せる部分があり、僕が「こんなんどうですかね?」って聞くとだいたい「あーありかも、やってみようよ」って返してくれます。演技部分じゃなくても、「ある程度なら許してくれる感」があります。そのせいかよく噛みつかれてますが…
黒井白子 演劇力☆☆☆☆☆
どこ見ても言われているので見飽きたかもしれませんが、なんと言っても演劇への飽くなき興味、探究心。暇があれば演劇のこと考えてるんじゃないかと思えるほど。心から憧れてます。
用なしはもう1時間もせずに楽ステです。これまでありがとうございました!最後まで楽しみましょう!!!!
2 notes · View notes
b3crew · 9 months
Text
REVIEW | Atarashii Gakko! - Nippon Budokan, January 9, 2024 | B3crew.com
Tumblr media
Atarashii Gakko! took to the Budokan stage for the first time on January 9, resulting in a show that was both wild and legendary.
2 notes · View notes
oldsoupeater · 1 year
Text
乙女の美学 ー 新しい学校のリーダーズ
(Otome no Bigaku - Atarashii Gakko )
強い女が どうとか
Tsuyoi onna ga dou to ka
What about Strong women
何故か上から 言うけど
Naze ka ue kara iu kedo
For some reason you declare from above
あなた何にもわかっちゃいない
Anata nannimo wakacchainai
But you don't understand anything
三つ指ついて どうとか
Mittsu yubi tsuite dou to ka
What about bowing with 3 fingers
昔ながらに 言うけど
Mukashi nagara ni iu kedo
You say in the same old way
泣けど 耐えど わかりたくない
Nakedo taedo wakaritakunai
Though I cry and I bear it but don't want to know
高嶺の花
Takane no hana
A flower on a high peak
歩く百合の花
Aruku yuri no hana
A walking lily
強い 風に 揺れる
Tsuyoi kaze ni yureru
Sways in the strong wind
曲げられぬ 乙女の美学
Magerarenu otome no bigaku
The inflexible aesthetics of a young woman
徒然 邪魔しないで
Tsurezure jama shinaide
I'm bored - stop bothering me
変わりゆく 大和撫子
Kawariyuku Yamato nadeshiko
Changing the ideal of womanhood
夢夢 忘れないで
Yumeyume wasurenaide
Never forget me
弱い女が どうとか
Yowai onna ga dou to ka
What about weak women
いつも上から 言うけど
Itsumo ue kara iu kedo
You always declare from above
あなた何にもわかっちゃいない
Anata nannimo wakacchainai
But you don't understand anything
一歩下がって どうとか
Ippo sagatte dou to ka
How about we take a step back?
昔ながらに 言うけど
Mukashi nagara ni iu kedo
You say in the same old way
泣けど 耐えど わかりたくない
Nakedo taedo wakaritakunai
Though I cry and I bear it but don't want to know
立てば芍薬
Tateba shakuyaku
A Chinese peony when standing
座る牡丹
Suwaru botan
A mountain peony when sitting
強い 雨に 濡れる
Tsuyoi ame ni nureru
Gets wet in the heavy rain
曲げられぬ 乙女の美学
Magerarenu otome no bigaku
The inflexible aesthetics of a young woman
徒然 邪魔しないで
Tsurezure jama shinaide
I'm bored - stop bothering me
変わりゆく 大和撫子
Kawariyuku Yamato nadeshiko
Changing the ideal of womanhood
夢夢 忘れないで
Yumeyume wasurenaide
Never forget me
3 notes · View notes