#幼稚
Explore tagged Tumblr posts
futoshiota · 2 years ago
Photo
Tumblr media
ヴィーガンについて暫し語らう。 オレッキエッテをちねりながら。 本当にアレルギー的な感じで摂り入れる事が出来ない人を除き、95%の人たちは"思想ヴィーガン"である。 過激派の多いジャンルの一つだが、明確に言えるのは、彼らの多くが土を触らず、野菜を消費する側でしかないこと、自己正当化と他を攻撃していく様は、とても健康的ではないということ。 ガチのヴィーガンと違い、遺伝子組み換え豆のソイミートに執着心を残す人もいる。それ、もう、肉食べたら? っていう… 大豆ミートの様な気持ち悪いものは遺伝子組み換えでもOKって凄まじい。 まるで… 新世代の宗教。 どことなく流れる周波数も"訊いてはいけない宗派"の様な雰囲気を醸し出す。 "踏み絵"がある領域。 だから、いつも俺はハッキリ言う。 彼らが何と驚こうと、きちんとした生産もあるし、自分は肉を食べると。魚も好きだと。 オーガニックファームがそんな事言うなんて! …何度聞いただろうか… 😩 肉は悪ではない。 人類の文明の一つである。 善悪論は幼稚だよ 笑 もうその思考回路すら失っているのであれば、既に健康優良ではない。 違いますのん? #orecchiette #オレッキエッテ #vegan #ヴィーガン #思想ヴィーガン #善悪論 #幼稚 (Ome Farm Kitchen) https://www.instagram.com/p/CmOO5jOSWJN2nZA4302XaWzx95b5Ri0AFlvAZ80/?igshid=NGJjMDIxMWI=
2 notes · View notes
shihlun · 8 months ago
Text
Tumblr media
Kaohsiung (?), 1965.
45 notes · View notes
showamagicalgirls · 6 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
I should note, I suppose that these images are arranged in the western progression order -- upper left then upper right, bottom left and then bottom right.
I want to extend a sincere thank you once again to @sailorfuncomics for providing these scans from their magazine collection. It means a lot, particularly because Magical Princess Minky Momo (魔法のプリンセス ミンキー モモ) manga has been so under-catalogued in English and because these original magazines can be so difficult to obtain.
These final four pages are from the October 1992 issue of Fun Kindergarten (たのしい幼稚園) magazine.
40 notes · View notes
wangmiao · 2 months ago
Text
Tumblr media
Oh dear, this photo from Guo Jingfei and Li Naiwen's new crime drama is so good. The vibe! The atmosphere!
And you all know that I'm always up for a dark drama starring chinese dilfs.
8 notes · View notes
sangietaksh · 9 months ago
Text
...well
Tumblr media Tumblr media
20 notes · View notes
oneesanmarket · 3 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media
Hanamaru Youchien - Mini Poster  
Size:   W=297mm (11.58in)  L=420mm (16.38in)  
Price: 6€/11USD
(Shipping price Not included)
Units Available:1
(please send mensage or comment if you’re interested)  
4 notes · View notes
kyaraben-time · 9 months ago
Text
Tumblr media
Source: m.o.a.y.510 on Instagram
8 notes · View notes
kintsuru · 3 months ago
Text
3 notes · View notes
yuto-ozisan · 6 months ago
Text
Tumblr media
少年ジャンプ+
「幼稚園WARS」
https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1096252
2 notes · View notes
pixelart-chiptune · 2 years ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media
19 notes · View notes
showamagicalgirls · 7 months ago
Text
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
I am so so so grateful for the connections that digital fandom spaces make possible. Today I am so excited to offer a chapter of Minky Momo manga that I didn't even know existed until very recently, and this would not be possible at all without @sailorfuncomics.
Please enjoy these scans they made of the Magical Princess Minky Momo (魔法のプリンセス ミンキー モモ) manga featured in the April 1992 issue of Fun Kindergarten (たのしい幼稚園) magazine.
35 notes · View notes
mayamiyamaillustration · 9 months ago
Text
搬入まで残すところあと1日⏳😱‼️(相変わらず崖っぷちの巻)
制作に勤む子どもたちのスナップ。みんなドキドキワクワク💓の3月です。
福寿幼稚園
星川しげ子アート教室 展覧会
“1人ひとり思い思いにアートの時間”
2024年3月2日(土)ー10日(日)
月に2回のアートの時間。パレットの中で色の変化を楽しんだり色水にしたり。好きな色をただ���だ塗ったり重ねたり、紙を切ったり貼ったり破いたり。一人ひとりの表現の仕方でその日その時の気持ちが色や形になりました。
ーアーティスト星川しげ子ー
@hoshi_ko_7
絵本の古本と木のおもちゃ
🕊️貝の小鳥🐚
12時〜18時(最終日17時まで)
火曜定休
〒161-0033 東京都新宿区下落合3-18-10
電話 : 03-5996-1193
URL : http://kainokotori.com
Instagram, X : @kainokotori
Tumblr media Tumblr media Tumblr media Tumblr media
2 notes · View notes
falseandrealultravival · 1 year ago
Text
University entrance from affiliated Primary school without exam competition (essay)
Tumblr media
Keio Primary school
There are examples of people going from primary school to university without taking any exams, and without having to experience any competitive entrance exams. In Japan, Keio University is an example, and there are people who advance from Keio Primary School to Keio University.
One of my past blogging friends was someone like that, and we dated for about 10 years, but I got angry at his lack of education, especially his rudeness, so we stopped dating. He once said, ``It was very good for me that I didn't have to experience competition for entrance exams.'' - Is that true?
He had no science background at all. - Because he was able to get promoted even though he couldn't do math or science. There are things in life that you have to do in a way that is appropriate for your age. Learning how to look at things mathematically is one of them. Otherwise, you won't be able to see the world correctly. Since it was unnecessary to advance to the next grade, studying in that field was sloppy. Oh, poor you.
He also rejected boxing fights and certain social cartoons, calling them ``scary.'' With such a weak mental structure, one would faint just by reading a book such as 20th-century history. However, he specialized in the fields of sociology and economics. Well, even in this field, one can only have ``shallow analysis'' and ``shallow understanding.'' This kind of timid spirit is probably a characteristic of integrated schools, where there is no competition and the students are immersed in lukewarm water. I think competition for entrance exams is necessary unless you become a boneless person.
Rei Morishita
付属小学校からの大学入学と受験競争
受験競争を一切経験せず、小学校から大学まで無試験で進むという例がある。日本では慶応大学がその例で、慶応幼稚舎から慶応大学まで進める人がいる。
私の過去のブログ友に、そんな人がいて、かれこれ10年は付き合ったが、彼の不勉強さ、とくに無礼さに怒って付き合いを止めた。以前彼が言っていたが「受験競争を経験しなかったことが、自分にとって非常に良かった。」――そうなのだろうか?
彼は理科系の教養がまるでなかった。――数学や理科ができなくても進級できたからだ。人生には年齢相応にやっておかなくてはならないことがある。数学的な物の見方の習得もその一つだ。さもないと、世界を正しく見られない。進級に必要ないから、その分野の勉強はいい加減だったわけだ。可哀想に。
また彼はボクシングの殴り合いとか、ある種の社会的マンガとかを「怖い」と言って排斥していた。そんな弱い精神構造では、20世紀の歴史など、本を紐解いただけで卒倒するだろう。もっとも彼は社会学とか経済学の分野が専門だった。まあ、この分野でも「浅い分析」「浅い認識」しか持てないだろう。このような臆病で怯懦な精神も、競争のない、ぬるま���に浸かった、一貫校の特性なのだろう。私は、受験競争は必要だと考える。骨なし人間になりたくなければ。
6 notes · View notes
kyaraben-time · 9 months ago
Text
Tumblr media
Source: kaseifu_mudazono on Instagram
2 notes · View notes
kintsuru · 3 months ago
Text
4 notes · View notes
theadventureofharu · 1 year ago
Text
窓の中から
通勤途中のバスの中、僕は外の道路を見た。
黄色い帽子の幼稚園児が手を広げて、しゃがんでいる母親に抱きつき母親はそれを抱き上げていた。
ただ親子が抱きついている光景ではなかった。その子からは無邪気に遊ぶような活発な喜びが、その母親からはやすらぎを帯びた喜びが お互いが掛け算をしたように大きくなって僕に伝わってきた。
後者は愛情という名前がぴったりだ。前者は…思い浮かばないが、例えるなら よろこんで何かいいものごとに近づくような感情だ。
つまり、この幸せな現象は よろこんでいいものごとに近づくような感情とやすらかな愛情のコラボレーションである。
僕は世の中を良くする一つのヒントを見たようだ。
2 notes · View notes